[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
理系の賢いヤツが文系に物理化学の初歩を講義するスレ
100
:
名無しの阪大生
:2014/07/06(日) 19:12:20
西日本私大で最難関学部
1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
101
:
名無しの阪大生
:2014/07/08(火) 08:13:33
>>59
いや、説明できてねーじゃん
102
:
名無しの阪大生
:2014/08/02(土) 05:52:57
>>59
どういう仕組みなの?
103
:
名無しの阪大生
:2014/08/07(木) 05:10:23
そりゃ理系は出来たけど証拠はありませんが通用しない分野だし 嘘も100回言えば真実になる分野と比べられても
104
:
名無しの阪大生
:2014/08/13(水) 07:53:18
>>59
は非常に賢い部類に入る人間だと思う、すくなくともこのスレのザコ95%よりは頭いいだろう
105
:
名無しの阪大生
:2014/08/17(日) 20:11:48
>>59
「お前ら」で一番分かっている
106
:
名無しの阪大生
:2014/08/24(日) 10:56:10
だな
107
:
名無しの阪大生
:2014/08/25(月) 22:31:56
関大に追い抜かれそうな同志社。
108
:
名無しの阪大生
:2014/09/06(土) 09:12:38
知らない人間に説明出来ないのは自分自身よく理解できていない証拠
109
:
名無しの阪大生
:2014/10/07(火) 22:41:08
>>65
分野関係ないじゃん
110
:
名無しの阪大生
:2014/11/16(日) 09:51:19
>>22
韓国の法則に比べたらずいぶんしょぼいですねw
111
:
名無しの阪大生
:2014/11/16(日) 13:48:46
3私大のみ(早・慶・立命館)
文化勲章(学問研究の分野)を受賞している私大OBは早稲田・慶応・立命館のみです。
112
:
名無しの阪大生
:2014/11/25(火) 12:23:05
>>59
意味が分からん。 誰か簡潔に教えてくれ。
113
:
名無しの阪大生
:2014/11/28(金) 23:12:04
>>59
?????? どういうこと?
114
:
名無しの阪大生
:2014/11/30(日) 10:02:53
アルコールランプとかホームセンターにいけば売ってたりするん?
115
:
名無しの阪大生
:2014/12/21(日) 08:32:49
リトルリン理論が最も真実に近い学説です
116
:
名無しの阪大生
:2015/01/02(金) 07:59:56
>>59
どういうこと?
117
:
名無しの阪大生
:2015/01/03(土) 07:23:26
>>67
そんなことで分かるわけねーだろバーカ
118
:
名無しの阪大生
:2015/03/03(火) 10:18:52
>>59
どゆこと?
119
:
名無しの阪大生
:2015/06/07(日) 09:48:09
>>117
わかる
120
:
名無しの阪大生
:2015/07/18(土) 05:46:58
>>59
わけわからん
121
:
名無しの阪大生
:2015/08/29(土) 18:31:35
ケルビダろ? 熱量の単位
122
:
名無しの阪大生
:2015/11/22(日) 09:56:50
>>72
なるほど納得
123
:
名無しの阪大生
:2015/11/23(月) 21:31:11
>>72
なるほどね(´・ω・`)
124
:
名無しの阪大生
:2016/02/13(土) 23:05:14
アイシュタイサな降、こういう四えつく人いないね。
125
:
名無しの阪大生
:2016/02/14(日) 07:55:55
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
126
:
名無しの阪大生
:2016/03/29(火) 03:03:50
水中で呼吸ができる人工エラ「トリトン」発売 潜水時間45分
本当に水から酸素取り出せるなら、なんで45分って時間制限があるんだ?
ただの小さい酸素ボンベじゃないの?
127
:
名無しの阪大生
:2016/04/25(月) 03:46:40
聞いたことあるような事しか言ってねーな
128
:
名無しの阪大生
:2016/06/25(土) 02:43:25
>>72
いい勉強になった
ありがとさん
129
:
名無しの阪大生
:2016/07/03(日) 10:11:54
>>117
これ理解できてる上級どのぐらいいるんだろうねw
130
:
名無しの阪大生
:2016/07/17(日) 09:37:09
誰かもっとゾックリ説明してくれよ!
131
:
名無しの阪大生
:2016/07/19(火) 22:48:00
数学や、物理をちゃんと教えないから似非科学に騙されるんだよ。
あと、相対性理論も考え方ぐらいは教えとけ。
それをやらないから相間がはびこる。
132
:
名無しの阪大生
:2016/07/30(土) 01:56:19
日本の常識(西の立同)
第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)
第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)
133
:
名無しの阪大生
:2016/07/30(土) 01:57:25
日本の常識(西の立同)
第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)
第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)
134
:
名無しの阪大生
:2016/07/31(日) 10:58:32
あっちの高校で使われてるらしい有名な物理の教科書使ってた物理入門の
授業受けたけど、いい教科書だったな。
いい意味で専門的なところが全くない。初めて物理学ぶ人にはいいと
思うよ、あれ。
135
:
名無しの阪大生
:2016/08/19(金) 12:20:57
>>72
へー
136
:
名無しの阪大生
:2016/09/19(月) 05:18:39
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
137
:
名無しの阪大生
:2016/09/19(月) 17:50:20
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥
138
:
名無しの阪大生
:2016/12/24(土) 20:34:13
>>72
ほーなるほど
139
:
名無しの阪大生
:2017/01/06(金) 19:48:59
>>130
もしかして俺の言ってる事が理解できてない?
140
:
名無しの阪大生
:2017/01/22(日) 02:31:14
>>139
わからん
141
:
名無しの阪大生
:2017/02/13(月) 09:52:15
難解w
142
:
名無しの阪大生
:2017/03/06(月) 09:04:07
>>72
なるほど
143
:
名無しの阪大生
:2017/04/28(金) 08:09:46
>>139
わかる
144
:
名無しの阪大生
:2017/05/03(水) 02:47:00
水の表面分子1個分だけ100度になってすぐ気化してるだけだろ
145
:
名無しの阪大生
:2017/05/03(水) 09:06:46
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
146
:
名無しの阪大生
:2017/05/26(金) 02:15:43
お前ら何も知らないんだな
147
:
名無しの阪大生
:2017/06/02(金) 02:12:29
>>143
なんで分かったん?
148
:
名無しの阪大生
:2017/08/03(木) 04:17:47
結局なにも分かってなくてワロタ
149
:
名無しの阪大生
:2017/08/21(月) 03:40:30
>>139
わがる わがるよ
150
:
名無しの阪大生
:2017/09/02(土) 21:12:11
ひと目で分かるww
151
:
名無しの阪大生
:2017/09/03(日) 16:47:59
馬鹿は理解したつもりで出来てない、理解出来る人はまだ普通の人先ず見極めるため概要を伝えて判断する
馬鹿を相手にする際頭の良い人は混乱させないよう概要だけ伝える
152
:
名無しの阪大生
:2017/09/11(月) 12:46:22
>>72
へー
153
:
名無しの阪大生
:2017/09/11(月) 13:00:19
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
154
:
名無しの阪大生
:2017/09/23(土) 11:23:19
>>147
頭が中学生くらいの連中が理解出来る様に配慮されてるんだろ
155
:
名無しの阪大生
:2017/09/27(水) 12:53:04
なるほどなぁ
156
:
名無しの阪大生
:2017/10/04(水) 02:16:05
>>139
そっかー
157
:
名無しの阪大生
:2017/10/05(木) 13:20:12
まず頭の悪さを気にした方がいいぞ
158
:
名無しの阪大生
:2017/10/11(水) 02:08:11
なるほど
159
:
名無しの阪大生
:2017/10/11(水) 02:17:28
なるへそ
160
:
名無しの阪大生
:2017/10/14(土) 21:27:50
なるほど
161
:
名無しの阪大生
:2017/10/21(土) 03:04:07
レベルを上げて物理で殴る
162
:
名無しの阪大生
:2017/10/21(土) 15:31:27
実力・実績
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関大>関学
163
:
名無しの阪大生
:2017/10/21(土) 15:31:28
実力・実績
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関大>関学
164
:
@無断転載は禁止
:2017/10/28(土) 03:39:43
実力・実績
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関大>関学
165
:
名無しの阪大生
:2017/10/29(日) 03:10:59
説明できないなら黙っていればいいのに
プッwwwww
166
:
名無しの阪大生
:2017/11/10(金) 03:05:54
>>140
お前の知識認識がその程度だってだけだマヌケ
167
:
名無しの阪大生
:2017/12/18(月) 07:26:24
>>139
わかる
168
:
名無しの阪大生
:2018/01/11(木) 03:52:31
>>151
自分は賢いと思ってる馬鹿の典型
169
:
名無しの阪大生
:2018/02/24(土) 03:02:04
あー、風の影響でかすぎだね
風の物理的な影響を瞬時に計算しないと、不公平だね。確かに平等じゃないな
170
:
名無しの阪大生
:2018/08/13(月) 03:03:57
>>166
説明できないから逃げてるいつものパターン
171
:
名無しの阪大生
:2018/08/13(月) 04:27:37
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関
172
:
名無しの阪大生
:2018/08/24(金) 07:57:31
>>140
そんなことも知らねえのか
173
:
名無しの阪大生
:2018/10/15(月) 04:17:38
商学の根本をなす簿記,他に経済学とかて数学者とかが今まで理論とか考案してきてるからやろにゃ
てか簿記自体数学者が考案したから会計学が生まれ,さらに経営学商学の発展に貢献したわけでにゃ
174
:
名無しの阪大生
:2018/10/26(金) 03:00:24
>>139
へーーーーーーーーーーーーーー
175
:
名無しの阪大生
:2018/10/30(火) 13:53:31
普段使わないと覚えるとか無理
こんなの一夜漬けと変わらん無駄
176
:
名無しの阪大生
:2018/12/17(月) 05:35:29
水中ドローンじゃ0%以上には浮上出来んぞ
177
:
名無しの阪大生
:2018/12/23(日) 10:56:26
>>176
なるほど分かりやす
178
:
名無しの阪大生
:2019/03/13(水) 03:17:53
>>176
へー
179
:
名無しの阪大生
:2019/03/13(水) 12:46:16
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
180
:
名無しの阪大生
:2019/03/13(水) 12:56:47
日本の常識
第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)
第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
181
:
名無しの阪大生
:2019/03/13(水) 13:05:54
関関同立はインチキ語
1.立命館・同志社・・・・・・・インチキ語を嫌う大学
2.関関・・・・・・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学
182
:
名無しの阪大生
:2019/03/13(水) 13:06:54
立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)
各県トップ高校(優秀者)は
立同を受けるが、関関なんかバカにして受けない。
183
:
名無しの阪大生
:2019/03/28(木) 07:29:38
>>140
脳に障害あるから理解できないんだろうな
184
:
名無しの阪大生
:2019/04/04(木) 06:22:45
>>177
お分かりいただけただろうか
185
:
名無しの阪大生
:2019/04/24(水) 03:17:22
>>176
なるほど
186
:
名無しの阪大生
:2019/05/28(火) 09:45:04
>>176
そうなんだ。知らなかった。
187
:
名無しの阪大生
:2019/07/28(日) 22:50:22
>>184
分かるわよ
188
:
名無しの阪大生
:2019/08/17(土) 03:07:20
バカにもわかるように説明して
189
:
名無しの阪大生
:2019/08/27(火) 13:50:50
理解できてねえ
190
:
名無しの阪大生
:2019/09/02(月) 03:34:16
>>184
わかる
191
:
名無しの阪大生
:2019/09/10(火) 10:31:22
賢い
192
:
名無しの阪大生
:2019/10/15(火) 02:46:21
言わなくても物理的に上に立ってる(住んでる)んだけどな
193
:
名無しの阪大生
:2019/10/31(木) 03:18:18
数学と物理ワロタ
194
:
名無しの阪大生
:2019/12/20(金) 08:53:12
また聞きかじったようなことを
195
:
名無しの阪大生
:2019/12/28(土) 16:04:29
困ったらベン図にすると分かりやすい
196
:
名無しの阪大生
:2020/01/08(水) 03:16:34
>>176
それは普通に知ってる
197
:
名無しの阪大生
:2020/02/01(土) 12:13:09
>>184
なるほど
198
:
名無しの阪大生
:2020/02/17(月) 06:54:11
理解力皆無か
哀れだな
199
:
名無しの阪大生
:2020/02/20(木) 11:19:17
>>184
なるほど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板