[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【快速】阪急電鉄スレッド【格安】
321
:
名無しの阪大生
:2022/12/07(水) 21:42:31
芦花公園
322
:
名無しの阪大生
:2022/12/29(木) 04:10:54
阪急阪神ホールディングス(HD)の次期社長に来年3月1日付で就任する嶋田泰夫副社長が27日、産経新聞のインタビューに応じ、阪急十三(じゅうそう)駅から、JR新大阪駅と、大阪駅北側の再開発地区「うめきた2期」の新たな地下駅「大阪駅」を結ぶ阪急電鉄の新線を、それぞれ令和13年に開業させる方針を明らかにした。新線は大阪駅が出発駅となる「なにわ筋線」と同じ「狭軌」と呼ばれる線路幅を阪急としては初めて採用するため、十三駅から関西国際空港方面に乗り換えなしで移動できる。
新線の名称は「新大阪連絡線」(十三ー新大阪)と「なにわ筋連絡線」(十三ー大阪)。JR西日本や南海電気鉄道などが13年に開業を計画するなにわ筋線との同時開業を目指す。
新幹線が停車する新大阪駅と、関空に優れたアクセスを持つなにわ筋線とが十三駅を通して阪急とつながることになり、訪日外国人客(インバウンド)や国内客の輸送需要を取り込みやすくなる。また、これまで大阪梅田駅を経由することが多かった阪急沿線からの新幹線への乗り換えも利便性が大幅に向上する。
嶋田氏は「南から来るなにわ筋線と新たな大阪駅で接続し、連絡線を通して新大阪駅までが一本でつながるので、関西の経済にとってもプラスになる。ぜひともなにわ筋線と同時に開業させたい」と語った。
嶋田氏はまた、グループ企業が開発に参画するうめきた2期について、「大阪の雰囲気も、街としての〝格〟も変わってくる事業になる」と指摘。うめきた2期の全体街びらきの後に本格的に着手する予定の、阪急ターミナルビルや新阪急ホテルの建て替えなどを含む大阪梅田駅周辺の再開発については、「うめきた2期と有機的に組み合わせ、梅田を〝面〟として発展させていく」と語った。
323
:
名無しの阪大生
:2023/01/06(金) 06:58:14
京王帝都
一文字たりとも無駄がない。
324
:
名無しの阪大生
:2023/02/07(火) 18:04:37
筑波山はワロタ
325
:
名無しの阪大生
:2023/03/06(月) 02:32:00
女性専用車両は名前を変えるべきだと思う
326
:
名無しの阪大生
:2023/03/19(日) 02:01:51
東急
327
:
名無しの阪大生
:2023/04/28(金) 19:45:32
京王線が最強
328
:
名無しの阪大生
:2023/06/21(水) 11:07:06
女性専用車両はまだあんの?
329
:
名無しの阪大生
:2023/09/13(水) 09:44:15
じゃあ女性専用車両もいらないね
330
:
名無しの阪大生
:2024/07/06(土) 19:56:38
宇京線は?
331
:
名無しの阪大生
:2024/07/12(金) 11:07:28
相武台はなくなったのに駅名は相武台前
332
:
名無しの阪大生
:2024/12/12(木) 05:53:14
工事中の渋谷駅でどこかの線から東横線への乗り換えで表示を見て進んだのに地上に一旦出てしまった
333
:
名無しの阪大生
:2025/08/14(木) 05:33:02
万博が陸の孤島に…帰宅ラッシュ時に大阪メトロ中央線見合わせ、体調不良訴える人も
今から行けばタダで会場に入れるのかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板