したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★ ☆阪大生が受験生指導してあげるスレ☆★

112名無しの阪大生:2004/02/29(日) 15:57
>>1
大賛成

113名無しの阪大生:2004/02/29(日) 17:09
浪速大学は医学部医学科を頂点とする白い巨塔

114文学部2回:2004/02/29(日) 17:25
医学部医学科は頂点。
基礎工学部は土台。

それ以外は空気

115文学部二回:2004/02/29(日) 17:31
なんか俺と似たようなヤツがいるな

116文学部弐改:2004/02/29(日) 19:02
お前等パクリは良くないぞ

117名無しの阪大生:2004/03/01(月) 07:30
114=115だろw

118文学部二階:2004/03/01(月) 13:23
お前らぜんいんおれのぱくりだ^^

119文学部二階堂紅丸:2004/03/01(月) 13:56
いやいや俺だよ俺

120文学部二階:2004/03/01(月) 14:10
ばあちゃん。俺だよ俺、今からちょっと一千万振り込んでくれよ
厨房にかつられたんだよ。ばあちゃあんーーー

121名無しの阪大生:2004/03/02(火) 12:33
age

122名無しの阪大生:2004/03/03(水) 08:39
なんだか分かりませんがここにピクリン酸おいておきますね

       NO2
      _/
 NO2-〈´-`〉-OH
       ̄ヽ
        NO2

123名無しの阪大生:2004/03/03(水) 09:54
受験生じゃないけど合格発表を見に行って
胴上げしてもらいにいこう

124名無しの阪大生:2004/03/03(水) 10:55
たしかこの日は公認でチアのチチモミが許されるんだよねw

125名無しの阪大生:2004/03/03(水) 14:16
援団にチチモミたいとおもう女はいないけどな

126対螺旋:2004/03/03(水) 15:09
だが、目の前に「ヘイ、お待ち!」って出されたら揉むよな?

127ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2004/03/03(水) 16:17
>>122
なんだかピクリン酸がまったりと微笑んでるんだけど。

128名無しの阪大生:2004/03/03(水) 17:44
>>124 マジで?初耳やなw

129名無しの阪大生:2004/03/03(水) 22:17
ピクリン酸かわいい。

130名無しの阪大生:2004/03/07(日) 23:23
アメフト部の人胴上げの準備はいいですか?

131名無しの阪大生:2004/03/08(月) 23:31
明日の女子高生にもみくしゃにされるoffの詳細マダー

132名無しの阪大生:2004/03/08(月) 23:32
胴上げと称して女子高生をさわりまくりたい

133名無しの阪大生:2004/03/09(火) 08:09
もちろん文系の発表にいくよなw

134名無しの阪大生:2004/03/09(火) 08:36
新キショ工生にもみくしゃにされるoffの詳細マダー

135名無しの阪大生:2004/03/09(火) 09:09
>>134 キモオタ専門のホモですか?

136名無しの阪大生:2004/03/09(火) 09:25
        レタックスキター
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
            ( ´∀` )
       _____(つ日_と)___
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜

137名無しの阪大生:2004/03/09(火) 10:14
ちゃんとしたサークル等のやつも含めて
今日の合格発表行くやつはどれくらい いるのよ?

138名無しの阪大生:2004/03/09(火) 10:23
よしこれから野次馬いくぞ!!胴上げしてもらおうっと

139名無しの阪大生:2004/03/09(火) 12:49
何時からだっけ?

140名無しの阪大生:2004/03/09(火) 13:06
受かった人おめで㌧

141名無しの阪大生:2004/03/09(火) 18:45
NHK出てたね

142名無しの阪大生:2004/03/09(火) 20:19
>>141 何時ごろ?

143名無しの阪大生:2004/03/09(火) 20:51
ナンパ成功age

144名無しの阪大生:2004/03/10(水) 08:24
チアガールに胴上げしてもらった

145名無しの阪大生:2004/03/11(木) 06:29
胴あげ

146名無しの阪大生:2004/03/12(金) 20:10
法学部受かった人どんな勉強してましたか?国語とか?

147名無しの阪大生:2004/03/14(日) 16:18
漢字

148名無しの阪大生:2004/03/14(日) 18:58
>>146
今更だけど、英語と数学を一生懸命やってました。

149文系志望新高三:2004/03/18(木) 11:32
夏休みまでに理解しやすい数学(黄チャレベル)三周で間に合いますか?
青チャレベルまでやった方がいいのかな…
数学メチャ苦手なのですが

150名無しの阪大生:2004/03/18(木) 11:37
ってか黄色チャートができるんやったら入試レベルの問題なんかほとんどできるやろw

151名無しの阪大生:2004/03/18(木) 15:34
文系なら黄チャで十分よん。
黄でも、隅から隅まで完璧にするのは中々大変だけど。

152名無しの阪大生:2004/03/18(木) 15:57
黄色チャートってあんな分厚いのをするのか?
文系は大変だな

153149:2004/03/19(金) 08:40
えっえっえっ…
ネタですか…?
阪大くらいだと黄チャレベルでは全然間に合わないと
思ってるんですが、ちがうのかな?
皆さんは数学ではどんな参考書を使っていたんですか?

154名無しの阪大生:2004/03/19(金) 08:53
青チャをマスターすれば理Ⅲに行けると言う人もいるが……
黄チャをマスターすれば阪大文系数学の大問三つの内、二つは完答できるだろう。

155名無しの阪大生:2004/03/20(土) 22:58
今はどうか知らないけど、俺の時は文系の数学がかなり簡単だった。
夏休みに受けた阪大オープン模試の数学の方が本番より難しかった。

156149:2004/03/26(金) 15:38
オープンが本番より難しいのは割と有名な話だと思いますが…
どっちにしても数学鬼苦手なので夏休み中に(>>149で「夏休みまでに」
となってるのは書き間違えです…)「理解しやすい数学」仕上げる
つもりでやります。
あと国語は皆さんどのように勉強されたのでしょうか?
経済的事情で塾が使えないので参考書でなんとかしたいのですが
効果的な参考書とかご存知の方がアドバイスください

157149:2004/03/26(金) 15:38
方が→方は

158名無しの阪大生:2004/03/26(金) 18:08
高2までに黄チャ完璧にしてしまったため、やることがなくて大数やってた文系の漏れ。
大数やってる時間は、まさに無駄な時間であった。

当然本番では全問正解したけどね。

159名無しの阪大生:2004/03/26(金) 19:28
高2までに阪チャ完璧にしてしまったため、やることがなくて大数やってたヒッキー系の漏れ。
大数やってる時間は、まさに無駄な時間であった。

当然本番では全問レスしたけどね。

160名無しの阪大生:2004/03/26(金) 19:58
>>154
さすがにそれはネタ。青チャ完璧にやれば「東大」にいける「かもしれない」
っていうのが正解だろう。東大なら、アウトプットの訓練を除けば最終的には
ハイ理くらいはこなしておきたい。ま阪ちゃでそんなん言ってもしかたないが

161名無しの阪大生:2004/03/26(金) 22:48
俺は理系だけど黄チャだよ。
ただしボロボロになるほどやりこんだけどね。

162名無しの阪大生:2004/03/29(月) 18:12
つーかチャなんてやる奴いるんだ

163名無しの阪大生:2004/03/29(月) 19:10
チャってチャロンのことか?

164名無しの阪大生:2004/05/19(水) 17:57
受験生の皆さん、来年のセンター試験に備えて今からマーク練習をしてみませんか?
やりかたは簡単です。
お近くのローソン、サンクス、サークルK、その他サンヨー電気取扱店等に設置されてある、
オールスター投票葉書に住所・氏名を記入し、裏の下方欄に
球団名・M
守備位置・2
背番号(十の位)・3
背番号(一の位)・6
とマークし応募するだけです。
葉書は切手不要であり、
お持ち帰りは無料で一人何百枚でも投票できます。
抽選で豪華商品も多数取り揃えていますので、
奮ってご応募くださるようお願いします。

関連スレ
球宴で李スンヨプ選手を捕手として出場させよう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084523401/l50

165PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2004/09/22(水) 13:37
白髪頭+後ろの髪の毛は翼君みたいに!
体の色も呪印で覆われてきたんで赤なのかな?
爪が伸びて獣風で、顔の真ん中には黒い十字模様が出てます。
写輪眼以外の白目が黒くなってます。

ナルト「………」
   「サスケ…」

場面が変わり
カカシ「もう少しだ!!」

今週はここで終わりです!
再来週辺りでカカシ到着するかな?

究極…そして最後の激突!その時が迫るッ!
次号「終末」

166名無しの阪大生:2004/12/11(土) 00:40
そろそろこのスレの出番だな〜age

167名無しの阪大生:2004/12/16(木) 16:27
「人生で一番大切なものってなんだと思いますか?」

「そんな事より粘土でちんこ作ったんだが。」

168名無しの阪大生:2004/12/17(金) 14:57
受験か・・
そーいえば昔、阪大の先輩にいろいろ話していたなー

169名無しの阪大生:2004/12/17(金) 15:37
国士寛大(こくしかんだい)

孟嘗君、平原君らと並び称される古代中国の君子・濱野君は、一芸に秀でた人材を好み、
最盛期には250人を超える食客を抱えていたと言われる。
彼は賓客を遇するに当たっては物惜しみすることなく、あるときには自らの側室を
「濱野からの贈り物」として15人の食客に下げ渡したこともあったという。
この故事から、国を思う人間は非常に寛大な心を持たなければならないという意味で、
「国士寛大」という言葉が生まれた。
この教えは、現代の日本の大学教育にも立派に受け継がれている。

(民明書房刊「熱い!ヤバイ!間違いない!」より)

170名無しの阪大生:2004/12/17(金) 15:37
国士寛大(こくしかんだい)

孟嘗君、平原君らと並び称される古代中国の君子・濱野君は、一芸に秀でた人材を好み、
最盛期には250人を超える食客を抱えていたと言われる。
彼は賓客を遇するに当たっては物惜しみすることなく、あるときには自らの側室を
「濱野からの贈り物」として15人の食客に下げ渡したこともあったという。
この故事から、国を思う人間は非常に寛大な心を持たなければならないという意味で、
「国士寛大」という言葉が生まれた。
この教えは、現代の日本の大学教育にも立派に受け継がれている。

(民明書房刊「熱い!ヤバイ!間違いない!」より)

171ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2004/12/19(日) 04:17
国士館大と野江内代はよく似ている

172名無しの阪大生:2004/12/20(月) 11:48
阪大実戦返ってきた。偏差値は英語55数学49国語41。英数国49 現役で経済死亡D判定

173名無しの阪大生:2004/12/20(月) 18:42
>>172
神大に落とせば?

174名無しの阪大生:2004/12/20(月) 18:51
そうですか・・・。ちなみに173さんの実戦の成績教えて下さい。

175名無しの阪大生:2004/12/20(月) 18:58
>>174
この時期にはB判定だったと思う。
手元に資料がないから偏差値までは分からないけど。

176名無しの阪大生:2004/12/20(月) 19:12
判定でB以上とったことないならやめといたほうがいいよ

177名無しの阪大生:2004/12/20(月) 20:02
(                       ノ
        \                    /
         \                 /
           \              /
            \           /
              \        /
               \     /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_   
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ    
       ☆これからも立命館大学を宜しくお願い致します☆

178京大工作員:2004/12/20(月) 22:15
阪大ぐらい簡単に入れるからあきらめんな!

179名無しの阪大生:2004/12/20(月) 22:31
合格判定に騙されるな。
自信があるなら飛び込め。
自信がないやつは自信をつけろ。
自分に自信がないやつは、結局、どんな境遇でも不満をもらし続けるのだ。
そんな人間にはなるな。

180名無しの京大生:2004/12/21(火) 00:10
↑飯男が偉そうになんか言ってるよ

181名無しの阪大生:2004/12/21(火) 00:30
飯男って何?

182名無しの京大生:2004/12/21(火) 00:37
君ら阪大生のこと

183名無しの阪大生:2004/12/21(火) 01:07
わざわざどうも

184172:2004/12/21(火) 12:18
175さんは現役?

185名無しの阪大生:2004/12/21(火) 12:55
>>172
この前部屋整理してたら高校時代の模試の結果でてきたけど、
駿台阪大実戦は判定E、河合オープンは判定Bだったわ。

まぁ、でも、経済ならよほどセンター失敗しない限り問題ないんじゃない?
学部に拘らないなら法学部に落とすとか。

186名無しの阪大生:2004/12/21(火) 15:08
法学部の方が偏差値高いのでは?

187名無しの阪大生:2004/12/21(火) 15:25
法学部≧文学部>人科>経済

188名無しの阪大生:2004/12/21(火) 21:14
センター696でもキショ工最下位合格って香具師もいる。

189名無しの阪大生:2004/12/21(火) 21:26
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1103378490504.gif

190名無しの阪大生:2004/12/22(水) 01:48
>>186
ここ数年、法学部の人気が急下降。
ロースクールの評判の悪さが原因って言われてる。
で、法学から経済への流れ志望者が増えてて経済の人気上昇。

確か、
人≒経済≒法学>文学
だった筈。

191172:2004/12/22(水) 17:21
神大実戦は経営がA判でした。

192175:2004/12/22(水) 17:29
>>184
現役(前期)です、一応ね。

193172:2004/12/22(水) 22:03
学部は?

194名無しの阪大生:2004/12/24(金) 06:53
神大は侮れない面がある。
センター終わってから阪神から志望を神大に変える奴が非常に多いからである。
センター698とって落ちた奴がいるくらいだからな。これはかなり例外だが。

195名無しの阪大生:2004/12/24(金) 06:54
間違えた。京阪です

196名無しの阪大生:2007/04/10(火) 18:15:22
新高3生はいないのか?

197名無しの阪大生:2007/04/10(火) 20:24:02
>>190
問題の難易度から考えると
文学>人≒経済≒法学
ちなみに漏れは駿台阪大実戦E判定、河合オープンD判定だったけど
文学部に現役で通ったyo

198名無しの阪大生:2007/04/10(火) 20:30:42
>>197
問題が難しいからといって偏差値が高いわけじゃないだろ
偏差値の順では法学>人科>文学>経済だからw

199名無しの阪大生:2007/04/10(火) 21:49:44
>>197
一昨年のレスだぞ

200sage:2007/04/11(水) 01:41:34
下手したら先輩にレスしてるなw

201名無しの阪大生:2007/05/20(日) 10:27:18
よく基礎の理解が大事って言われるのを耳にしますが、(特に数学,物理)
どういう勉強をすればいいのでしょうか?
難問を解き進めるだけでは解けないような問題が出てくるんですか?
現在高2です。

202名無しの阪大生:2008/08/08(金) 12:36:49
有名私立《産近甲龍》
京都産業大学=スポーツの名門(ラグビー、スポーツマンシップなど)
近畿大学=スポーツの名門(分野を問わず幅広く)
甲南大学=財界の名門(金持ちの遊び人)
龍谷大学=正しい教えを広める仏教界の名門(教員や僧侶など)

203名無しの阪大生:2008/08/08(金) 12:38:07
<<<<<危ない大学消える大学、島野清志>>>>>
MARCHは明治、青山学院、立教、中央、法政という首都圏の一流大学の頭文字をとったものであり、同じく関関同立は関西圏の私学のトップグループである関西、関西学院、同志社、立命館を示す。このほかにもMARCHに準ずるグループとして首都圏では成成獨国武(成蹊、成城、獨協、国学院、武蔵)や関西では産近甲龍(京都産業、近畿、甲南、龍谷)があり、関東の中堅私大の呼称である日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)もよく知られている。

204名無しの阪大生:2008/08/08(金) 12:39:47
有名私立の産近甲龍
近畿地区は、国公立志向が極めて強い地区である。首都圏は東京大、一橋大、東京工大の国立大学で、次に慶應大、早稲田大、上智大、MARCHと私立大学が志望校候補として挙がってくる。ところが、近畿地区は、京大、阪大、神戸大……と国公立が一通り挙がり、その次に関関同立、龍甲産近(産近甲龍)という志望校選択基準が、進路指導、生徒、保護者の間で数十年間変化することなく続いている。
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2006/10/01toku_26.html
有名私立である産近甲龍の難易度(ベネッセ駿台)
https://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/shibou-doukou/moshi-3nen9m/gaikyo/2006_9msibougaikyou.pdf

205名無しの阪大生:2008/11/02(日) 01:23:10
後期に文学部受けるんですが、
小論ってどんなのが出題されるんでしょうか

206ピーターマン:2008/11/02(日) 04:23:13
過去問とかに載ってないのか?

207ピーターマン:2008/11/02(日) 04:37:38
つーか、少しも調べるなどの努力もせずに、なんでも聞けば
良いってもんじゃないぞ。
この小童め。

208名無しの阪大生:2008/12/14(日) 11:29:41
茶髪でピアスの受験生は落とされるって本当ですか?

209名無しの阪大生:2008/12/14(日) 21:30:56
自衛隊を軍隊だと主張したら落とされますか?

210ピーターマン:2008/12/14(日) 23:48:12
落とされるっていうか・・・・
普通の普通の一般の
良識のある人間としては
そういう質問自体おかしいとは思わないか?
なぜ自衛隊を軍隊に言いかえる必要性があるよ?w

君達おふざけがすぎるよ。

211名無しの阪大生:2008/12/15(月) 01:50:03
ピーターマンは律儀だな。スルーすりゃいいじゃないかwww

212PEZ ◆1Z2H.HXvoM:2008/12/15(月) 13:16:51
なにこの大学的内容。
毎年予算10%ぐらいは減っていく。
そのうちつぶれちゃうからからから

213名無しの阪大生:2008/12/17(水) 10:54:20
うかるって

214PEZ ◆1Z2H.HXvoM:2008/12/17(水) 18:56:20
最近は倍率も昔と比べて低いゼェーット

215名無しの阪大生:2011/01/17(月) 14:04:45
単語1000覚えるより英単語1000覚えた方がよくね?

216名無しの阪大生:2011/01/17(月) 19:21:34
   西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・・・立命館・薬学部

217名無しの阪大生:2011/02/05(土) 08:54:19
三体問題ってすごい難題じゃなかったっけ

218名無しの阪大生:2011/02/09(水) 13:56:12
「理解できない」ってそれはまだ勉強不足ってことだよ
「理解できない」が正しいんじゃない
理解力がないだけの話

219名無しの阪大生:2011/02/14(月) 19:33:29
海事、昔は軍士官学校級のエリートだったらしいしな。
古いOBはむしろ「神大ごときと合併???」みたいな感じで嘆いてたと聞いた。

220名無しの阪大生:2011/02/22(火) 04:50:25
勉強はやっとき。あんがいみんなやってるもんだよ

221名無しの阪大生:2011/02/22(火) 08:20:15
白チャ完璧にしても旧帝は無理だ、白やってから青をやっとけば大丈夫
やる気があれば半年で終わるだろうから、過去問はそれからでも遅くない

222名無しの阪大生:2011/02/22(火) 09:06:13
地方の進学校ってのはどれだけ多く国公立に入れるかだからなぁ
うちの県には灘、甲陽、白陵、神戸女学院あるからまたそこは別だけど

223名無しの阪大生:2011/02/26(土) 13:34:56
受験じゃスピードが第一だろ
半分まで全問正解でも半分手つかずだったら意味がない

224名無しの阪大生:2011/02/26(土) 15:14:10
東大の二次は基本的に易しいからな。良問だが難問ではない感じ
まぁ低学歴の雑魚にはわからんだろうが

225名無しの阪大生:2011/02/26(土) 17:06:28
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

226名無しの阪大生:2011/03/01(火) 08:54:35
碌な実績を出してない大学や定員割ればっかしている大学は本当になくすべきだ
大卒の肩書きが弱くなる一方じゃないか

227名無しの阪大生:2011/03/01(火) 11:52:52
どんな馬鹿でも金さえ払えば大学生。
昔とそんなに変わってないような

228最近の若者はコミニケーション不足:2011/03/04(金) 03:13:41
<<<最近の学生はコミニケーション不足>>>

教育の公正さを考えると、公立は教育の内容を一年後回しにしないと私立に失礼なものがある。
議論をすればするほどそのようになりコミニケーションをとるべきである。
目安となるのが、公立高から難関国立大学、有名私立大学への進学率であり、私立高へ譲るべきである。
学費と教育へ熱意は、私立が公立よりも勝っている。もし、学費がなく教育への熱意がある家庭なら、国立付属・公立中高一貫に入れている。

立命館は名門であり続ける!!!

229名無しの阪大生:2011/03/04(金) 18:09:32
立命館学園は公立より格上の名門
公立は各下

230名無しの阪大生:2011/03/08(火) 06:23:00
国語 - 現代文、古典(古文、漢文)、国語表現など
地理歴史 - 世界史、日本史、地理など
公民 - 現代社会、倫理、政治・経済など
数学 - 数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、数学A・B・Cなど
理科 - 理科総合、物理、化学、生物、地学など
保健体育 - 体育、保健など

231名無しの阪大生:2011/03/09(水) 08:26:33
中学に上がってから豹変するのはよくあること

232名無しの阪大生:2011/04/20(水) 15:01:25
>>172
そこのところは大学独自の二次試験で対応できるだろ。

233名無しの阪大生:2011/04/25(月) 15:15:20
>>232
そうですか。
ありがとうございます。

234名無しの阪大生:2011/05/09(月) 08:09:32
明治落ちたヤツが僻みで書き込んでるなw

235名無しの阪大生:2011/05/17(火) 12:24:01
久米正雄 受験生の手記
東大受験失敗→浪人→一つ下の弟東大現役合格、自分は2度目の東大受験も失敗→弟に彼女寝取られる→自殺

236名無しの阪大生:2011/06/04(土) 06:29:20
ガンガン学んでアウトプットしてってほしいもんだ。
あってるかどうかの検証は秀才共が頑張ってくれるだろうし。

237名無しの阪大生:2011/06/04(土) 11:59:10
勉学に励む国は何処も上がってくるよな
日本は今は休憩時間

238名無しの阪大生:2011/06/06(月) 10:04:00
一番重要なのは精神力と忍耐力だと思う
俺は半年で妥協した もうこれくらいでいいだろと

239名無しの阪大生:2011/06/06(月) 15:03:57
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

240名無しの阪大生:2011/06/07(火) 11:35:56
>>237
しっくり来た

241名無しの阪大生:2011/06/11(土) 11:28:43
お前らの言う努力ってどの程度?
予備校1年通ってましたとか努力でも何でもねーから

242名無しの阪大生:2011/06/11(土) 12:13:04
他人が何点取ろうが自分となんの関係も無いだろうよ
努力もしないで0点ならお前の人生0点コースなんだよ

243名無しの阪大生:2011/06/11(土) 21:42:11
>>241
試験とかそういう要素が付くと一気に辛いものになるよ

244名無しの阪大生:2011/06/12(日) 21:12:40
>>243
がんばれよ

245あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

246名無しの阪大生:2011/06/13(月) 06:07:24
>>243
なぜベストを尽くさないのか

247名無しの阪大生:2011/06/13(月) 09:30:54
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

248名無しの阪大生:2011/06/15(水) 19:10:15
>>246
じゃあ何に役に立ってるの?
それで得た結果を具体的に説明してみて。
できるよな

249名無しの阪大生:2011/10/17(月) 05:32:06
>>247
俺んち嫁が明治だけど
何つうか生活でことごとく3教科入試の弊害を感じる場面に当たるわ。

250名無しの阪大生:2011/10/18(火) 11:19:46
>>242
そりゃそうよ

251名無しの阪大生:2011/10/24(月) 04:38:01
56歳ですが灘の入試問題わかりません

252名無しの阪大生:2011/10/29(土) 14:00:59
>>224
コツ教えろ

253名無しの阪大生:2011/11/04(金) 12:02:36
>>248
できてるよ

254名無しの阪大生:2011/12/06(火) 11:42:48
>>232
ありがとう。感謝します。

255名無しの阪大生:2012/02/05(日) 10:57:52
デザイン系の専門学校行った俺は阿保

256名無しの阪大生:2012/02/05(日) 12:55:01

立命館>同志社>・・・・・>関学>関大

257名無しの阪大生:2012/03/04(日) 08:12:32
>>208
お前に質問する権利ねーよ。

258名無しの阪大生:2012/03/06(火) 21:45:26
             __   __
         /´彡个 ̄\`ヾ`ゝ-,、_
         /イ/::::::::\::\:ヾ/;::::l::::::`ヽ、
      ///、::::ヽ:::::::::ヽ::/::::/::::!::::::|:::::lヽ
       |',イ/:::ヽ::::::\:/´::::/::::/::::::;!::::/:::}
      ゙ト、!:、:::::\://:::::::::::::,:イ::::;:イ:/リ:ノ
        !l:|::::ヽ:_::/:::/::::::__/__//ノ´/´|、
      |:i::l:\:::::l:::/:::::::´/_,/´ヽ  'ィマジ|,!
       |:l:::゙i、:/`|:::!::::::::,イエリ‐ッ 釻 i  ̄´ l!
        !:l:::::ゞ! |:::::::::::::!` ̄´         |!    大多数の正社員は勉強のできない子
      l:::!::::::::\l::::::l:::::|         __,  ,i:|    といっしょにされてた人たちね。
      |:::!:::i:::::| |:::::l::::::!    ー==ァ /i::|
       |:::::::l::::::| ゙i::::ヽ::::\   `ニ´ / ,!/      ウフフ…素敵ですわ!
       !:::::::|::::::|  ヾ_::::\:::\、__ // _ __
     |::::::::l:::::::|   { \;;_\;_\__|コ´ ̄´ /´
      |::::::::l::::::::|  广`ー-二二三ノ、ヾー‐く
      !::::::::!::::::::| ノ-、   ``ー┬':.、\___,>
     |:__;;;::! -‐'´_,/:\      ||:::::l\|ー―‐..、
    /´:.:..、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.   |キ冖、`:.:.:.:、.:.:.:.\
   ,!:.:.:.:.:.:.:.:\:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ | |:::::::\:.:.:.:.:\:.:.:.:ヽ

259名無しの阪大生:2012/03/08(木) 13:43:43
「マジか!昔は問題の時間配分考えたもんだけどなあ〜」
「これ、マジですか?」
「これ、差、つくの?」
「マジか!22年ぶりでも解けた!(笑)信じられない!」
「ひさしぶりに判別式を思い出す必要があったけど、さびついた文系な私でも解ける、
まじびっくりした」

260名無しの阪大生:2012/03/20(火) 08:42:21
そら集中力よ

261名無しの阪大生:2012/03/21(水) 07:55:59
>>246
努力厨か?

262名無しの阪大生:2012/03/23(金) 15:01:38
(`・ω・´) マカセタマエ!!

263名無しの阪大生:2012/05/31(木) 04:11:55
>>261
レスがおせえぞ やる気が無いなら消えろ

264名無しの阪大生:2012/08/10(金) 13:05:06
>>232
サンキュー

265名無しの阪大生:2012/08/10(金) 17:17:46
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・住友財閥

266名無しの阪大生:2012/09/02(日) 08:21:48
>>232
ありがたいことだな

267名無しの阪大生:2012/10/24(水) 19:53:02
ちなみに俺は高専出だけど
高専とか一番お金かからなく就職最強でコスパだけで見れば最高だよ
寮もあるしな
大学進学も余裕だし
そもそも難関私立校と違って塾に行かなくても受かるやつは受かる難易度だしな

268名無しの阪大生:2012/12/15(土) 06:16:22
25年前の社会科実力テスト
問い ECとは…
×欧州共同体
○ヨーロッパ共同体

269名無しの阪大生:2012/12/19(水) 08:54:24
>>268
理解するのに時間が要った
そういうことか

270名無しの阪大生:2013/01/07(月) 06:52:06
国立理系なら地方大旧帝大関わらず、割と余裕を持って問題全体を眺められて、
あぁそうそう、こういうのあったなぁみたいな感じだと思う。
私立大の奴はシラネ。文系は盛大にうっはwwwワカンネwwwwしてくれたまへ

271名無しの阪大生:2013/01/28(月) 08:32:10
それは適応能力と考え方の問題だな

272名無しの阪大生:2013/01/30(水) 08:34:01
みんなのレスから失敗してほしい気持ちがひしひしと伝わってくるよ!

273名無しの阪大生:2013/02/19(火) 07:46:47
頑張れ頑張れ

274名無しの阪大生:2013/02/19(火) 09:51:31

(明確な格差)

立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

275名無しの阪大生:2013/03/10(日) 10:18:35
自分は理解出来てるっていうのは思い込みだよ

276名無しの阪大生:2013/03/13(水) 08:37:26
勝つパターンが見えないのが問題なんじゃねw

277名無しの阪大生:2013/04/16(火) 07:52:34
>>232
すいません 助かりました

278名無しの阪大生:2013/04/29(月) 21:35:21
>>232
ありがー

279名無しの阪大生:2013/05/15(水) 08:40:16
>>232
アリガトー!!

280名無しの阪大生:2013/05/26(日) 10:06:09
>>268
まあ???基本だな???

281名無しの阪大生:2013/06/04(火) 07:56:29
>>268
可能性大っていうか幾らかの人間は確実に間違えてる

282名無しの阪大生:2013/06/04(火) 08:32:56


『早慶立』

283名無しの阪大生:2013/06/09(日) 10:31:48
>>208
それは、高校の先生が教えてやるべきだと思うんだ…

284名無しの阪大生:2013/06/16(日) 09:09:04
がんばれ

285名無しの阪大生:2013/06/24(月) 03:55:37
ありがとうございます

286名無しの阪大生:2013/06/24(月) 06:38:39
頑張れよ

287名無しの阪大生:2013/07/20(土) 22:16:01
30代後半の者だけど
冗談ぬきで鎌倉幕府1192年じゃないの?
他に昔と変わったのってなんかある?
大化の改新は645年で
平安京は794年で間違いないか?

288名無しの阪大生:2013/08/15(木) 08:07:55
>>232


289名無しの阪大生:2013/08/15(木) 17:36:22
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

290名無しの阪大生:2013/09/09(月) 06:55:42
>>232
ありがとうございます

291名無しの阪大生:2013/10/28(月) 06:00:07
>>232
サンキュー

292名無しの阪大生:2013/12/27(金) 09:19:58
>>232
ありがとうございます

293名無しの阪大生:2014/01/12(日) 08:07:53
>>232
ありがとう。

294名無しの阪大生:2014/01/12(日) 09:44:31
>>232
ありがとう

295名無しの阪大生:2014/02/09(日) 09:41:31
>>232
ご教示ありがとう

296名無しの阪大生:2014/03/09(日) 09:38:16
>>232


297名無しの阪大生:2014/03/29(土) 05:59:39
いつの時代も努力しない奴は出来ない奴だろwww

298名無しの阪大生:2014/03/31(月) 06:50:48
早慶は偏差値的に厳しいぞ
目指すのはいいが、最低限法政入り出来るようにしておけ
まあ法政でも一般入学で入る奴の多くは偏差値65以上の高校(とうこう桐蔭辺りが多い)出身だが、BSOはその辺どうよ?

299名無しの阪大生:2014/03/31(月) 09:05:38
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

300名無しの阪大生:2014/05/15(木) 08:24:34
ゆとりは本当にクズでどうしようもないな

301名無しの阪大生:2014/05/15(木) 09:31:01

 
  立同>>>>>>>>>>>>>>関関

302名無しの阪大生:2014/06/03(火) 07:44:11
>>232
そうなのかthx

303名無しの阪大生:2014/07/26(土) 06:23:53
>>232
なんと親切な サンクス!

304名無しの阪大生:2014/09/07(日) 09:35:47
>>303
ガンバレ

305名無しの阪大生:2014/09/15(月) 04:55:04
>>232
ありがとん(´・ω・`)

306名無しの阪大生:2014/10/19(日) 08:34:05
>>232
そうなのか 間違えていたようだありがとう。

307名無しの阪大生:2015/01/04(日) 10:03:09
>>232
ありがとう

308名無しの阪大生:2015/01/26(月) 04:19:09
>>232
サンスク

309名無しの阪大生:2015/01/29(木) 03:40:12
>>209
少しは自分で調べろw

310名無しの阪大生:2015/02/05(木) 05:16:48
>>232
まじか教えてくれてありがとう

311名無しの阪大生:2015/02/26(木) 07:37:51
サピックスだとか進研ゼミだとかはに全任せすりゃいいだよ

312名無しの阪大生:2015/02/27(金) 07:47:20
      早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大Oの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

313名無しの阪大生:2015/03/15(日) 10:05:13
>>232
ありがとう!!

314名無しの阪大生:2015/03/18(水) 22:17:28
>>190
動機が弱すぎて理解しようにも理解できない

315名無しの阪大生:2015/03/23(月) 03:36:18
>>232
おおそうなのか 案外親切な人いるだな

316名無しの阪大生:2015/03/23(月) 05:06:02
立同>>>>>>>>>>>>>>関関

317名無しの阪大生:2015/05/04(月) 03:28:59
>>232
そうか無理言ってすまな ありがとう

318名無しの阪大生:2015/07/19(日) 11:18:26
年によってばらつきはあるけど俺の時は確か倍率60倍位でしたね…

319名無しの阪大生:2015/09/22(火) 08:17:01
偏差値28「WE WILL STOP!!!!」

320名無しの阪大生:2015/09/29(火) 21:04:17
勉強はソコソコでいいよ

321名無しの阪大生:2015/11/18(水) 03:48:40
こな情分溢れてる世の中なだからやっぱり大学に行くのが正解 大学行ってる間に取れる資格取るとその後助かる

322名無しの阪大生:2015/11/18(水) 09:23:15
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学    文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館       1             3
2.同志社       0             0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関西大       0             0
4.関学大       0             0


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

323名無しの阪大生:2016/03/28(月) 20:34:50
入試で弱いの意味がわからん 野球だっていくら厳つい顔しても負ける試合はあるだろ

324名無しの阪大生:2016/05/28(土) 21:27:15
>>232
ありす!

325名無しの阪大生:2016/07/30(土) 04:35:49
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

326名無しの阪大生:2016/09/11(日) 09:08:05
俺東大出てるけどずいぶん無駄な勉強ばかりやってきた
もちろんまったく無駄な努力なら意味ないけど、たとえは役に立たない歴史上の人物についての知識は、あってよい
そういう無駄な知識がないような人間は幅が小さい

327名無しの阪大生:2016/09/24(土) 05:23:11
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

328名無しの阪大生:2016/11/16(水) 02:26:19
>>232
サンキュー
感謝するぞ

329名無しの阪大生:2016/12/23(金) 08:42:30
はい 無駄です。
頑張ったから報われないといけないなんて甘ったれにも程がある。

330名無しの阪大生:2017/01/17(火) 03:07:49
逆にセンター試験に受かるとどうなるんです?

331名無しの阪大生:2017/04/20(木) 04:23:08
勉強したら?

332名無しの阪大生:2017/04/29(土) 08:10:24
念には念を入れるのねん

333名無しの阪大生:2017/05/04(木) 14:27:46
勉強しろバカ

334名無しの阪大生:2017/05/31(水) 02:43:20
金があるなら早慶行くほうが楽だぞ
全教科0の状態なら

335名無しの阪大生:2018/01/13(土) 15:57:49
センターもあと数年で終わるねぇ

336名無しの阪大生:2018/08/28(火) 03:13:57
漢文は中国の歴史的文化的な偉大な産物だろ
科目として必要かは別だが

337名無しの阪大生:2018/10/09(火) 14:21:40
あいつら覚えるんじゃなくただその場の切り抜け方を聞いてるだけなんだよな

338名無しの阪大生:2018/12/10(月) 13:09:12
Dという無駄にウザい正義マンが学生ABCに疑いをかけたと考えるとよい

339名無しの阪大生:2019/01/01(火) 03:24:23
>>335
馬鹿言え
昔のセンター試験の方が簡単すぎだわ

340名無しの阪大生:2019/01/01(火) 22:36:09
どんドン問題を悪化させ隣の有効国といえるのか?
・日本に対する徹底した敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国
併合による賠償問題・徴用工で完結した条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・韓国北朝鮮連合(核・ミサイル保有)と敵対国、日本へ反撃・・・

341名無しの阪大生:2019/01/01(火) 22:38:54
どんドン問題を悪化させ隣の有効国といえるのか?
・日本に対する徹底した敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国
併合による賠償問題・徴用工で完結した条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・韓国北朝鮮連合(核・ミサイル保有)と敵対国、日本へ反撃・・・

342名無しの阪大生:2019/03/11(月) 13:04:48
>>326
お前の事新しい実験素材にしか思われなくてもいいのか

343名無しの阪大生:2019/05/21(火) 11:47:20
塾歴社会で大の大人が全力でずるさせとるんだから公平なわけがない
相対試験で他人を蹴落とす試験
大人がしょうもない仕事しとる

344名無しの阪大生:2019/05/22(水) 02:58:12
夢を夢で終わらせない!

345名無しの阪大生:2019/06/16(日) 10:16:02
ひろゆき『 高校3年生に「スマホを使っていい」という条件でセンター試験を受けさせたら高得点を取れちゃうわけです。』

中央大の限界だな
自分は馬鹿ですって大声で宣伝して回ってるのと同じ

346名無しの阪大生:2019/06/29(土) 15:19:23
僕勉しかなかった

347名無しの阪大生:2019/09/24(火) 03:43:25
自分だけで体系的に学習できる奴なんて滅多にいない
だからネットで知識得たつもりでウヨみたいになる奴が多いわけ
知識、情報は整理されなきゃ意味がねーの
そしてその整理する方法は多くの人は学ばねーと獲得できねーの
できるつもりで勝手な方法で整理するとウヨやトンデモになんだよ

348名無しの阪大生:2019/10/30(水) 04:15:26
(ヽ´ん`)を指差して
「ああいう人間になりたくなかったらちゃんと勉強しなさい」
と子供に教えるのは正論だよな

349名無しの阪大生:2019/11/20(水) 03:14:51
>>232
ありがとー!

350名無しの阪大生:2019/12/12(木) 03:38:59
事前に準備する事はいい事

351名無しの阪大生:2020/02/15(土) 14:12:30
>>232
なるほどサンキュ
そういうこともあるだろな

352名無しの阪大生:2020/03/12(木) 03:17:58
ゲリゾーやセクシーみたいな世襲バカに
筆記で0点でも
面接で合格させるための入試改革だからな

353名無しの阪大生:2020/05/14(木) 13:08:37
大阪の学生は宿題白紙で出しても「何もないよりマシ」って言えば笑いも取れて一石二鳥

354名無しの阪大生:2020/06/04(木) 03:15:27
受験生の時は医学部なんて行きたいとも思わなかったが
今では浪人してでもいっときゃよかったと思ってる
無能でもペーパーテストさえできれば高収入なんだから

355名無しの阪大生:2020/08/01(土) 09:26:58
記憶力しかないから
人のをすぐ真似することしかできない

356名無しの阪大生:2020/08/16(日) 11:29:34
>>232
サンクス

357名無しの阪大生:2020/08/18(火) 09:04:33
それ
最終的に学問は趣味
中学高校は学習という機会を与えられて向き不向きを考える期間と考えるのがいい

358名無しの阪大生:2020/09/24(木) 14:35:46
カンニングの能力が人類史上最高にずば抜けたギフテッドが居るかもしんないじゃんよ?
そういうやつを否定してるよな、このカンニングを疑う価値観というのは…

359名無しの阪大生:2020/10/07(水) 03:06:10
我を捨てて馬鹿になった方が暗記は捗る

360名無しの阪大生:2020/10/12(月) 04:21:34
>>232
親切にありがとう

361名無しの阪大生:2020/10/13(火) 20:12:03
>>232
ありがとー

362名無しの阪大生:2020/12/07(月) 11:50:03
羽生田だったっけ身の丈云々発言してたのって? あれ真実だよなとは思うわw

363名無しの阪大生:2021/04/04(日) 03:13:15
学生時代とにかく勉強が苦手だったらしい
国語 算数 理科 社会 美術 とどの分野もすべて苦手 興味なし

唯一体育だけそこそこできたが飽きっぽく根気がないので伸びない続かない
ただ一つスケベで性欲は異常に強いらしいからそっち関係の仕事をするべき

364名無しの阪大生:2021/04/27(火) 10:35:52
詰め込みは要らなくなったんだよな
情報をどう自分に取り入れて活用するかの応用力が試される
これは努力ではなくセンス

365名無しの阪大生:2021/06/17(木) 03:28:49
>>232
ありが㌧!

366名無しの阪大生:2021/07/11(日) 23:43:23
詰め込みは要らなくなったんだよな
情報をどう自分に取り入れて活用するかの応用力が試される
これは努力ではなくセンス

367名無しの阪大生:2021/07/15(木) 11:57:33
>>232
了解です

368名無しの阪大生:2021/08/07(土) 06:39:00
鉄緑破綻・身売りの最大の原因は何だったかというと、実は駿台の無料モニター生

鉄緑もまた優等生から実績を搾取するだけだから、
同じ事を無料でやられたらこれはもう破綻するしかない

結局生徒に与えるものがあるかないか
そこが塾の価値なんだよね

阪ちゃでステマするとは鉄緑もいい度胸w

369名無しの阪大生:2021/09/02(木) 07:19:47
>>232ありがと

370名無しの阪大生:2021/10/09(土) 11:08:37
>>232
ありがとう😊

371名無しの阪大生:2021/10/30(土) 19:29:20
筆記用具持っていけよ
フリクションはダメだぞ

372名無しの阪大生:2021/11/15(月) 19:22:13
誘惑が多すぎた
小遣い貯めてやっと
許可取ってやっとだった東京に毎日行ける
勉強どころじゃなかった

373名無しの阪大生:2022/01/26(水) 11:59:21
雰囲気、乗り、自称センスで勉強するよりこつこつ勉強するほうが取れる
医療系全般

374名無しの阪大生:2022/02/12(土) 02:16:55
>>232
ありがとう

375名無しの阪大生:2022/02/28(月) 04:34:53
>>232
サンキュートランクス!
これ拡散しようぜ

376名無しの阪大生:2022/04/22(金) 19:14:39
日本は入学試験がペーパーテストで女だと勝てない
アメリカは入学試験がほぼ内申点なので女でもなんとかなる

377名無しの阪大生:2022/05/21(土) 12:28:42
西日本私大で最難関学部



1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

378名無しの阪大生:2022/06/24(金) 11:05:29
本心ではできないと思いながらやる仕事を「やってる感出すための仕事」って言うんだぜ?

379名無しの阪大生:2022/07/27(水) 17:19:08
大学受験ごっこしてる場合じゃなくね?
受験よりも調停頑張れよ

380名無しの阪大生:2022/08/04(木) 01:39:02
Googleで調べたら答えがわかるような勉強なくせばいいだろ

381名無しの阪大生:2022/08/10(水) 10:26:49
受難だろ耐えろよ
試されてるんだぞ
殉教しても本望

382名無しの阪大生:2022/09/25(日) 14:00:22
あげ

383名無しの阪大生:2022/10/04(火) 07:20:33
あげ

384名無しの阪大生:2022/10/16(日) 13:35:50
地頭よかったら関西から沖縄国際大学にはいかないと思う。

385名無しの阪大生:2022/11/05(土) 19:21:37
>>232
参考になります

386名無しの阪大生:2022/11/14(月) 09:30:17
頭良い奴はどこ行っても頭いい
学校教育は最終学歴に影響しない
つまりは全ては個人次第
分かったか?

387名無しの阪大生:2022/11/19(土) 09:23:33
5000時間みっちり勉強できるんならわざわざリスク負わず東大でも医学部でもいけよ

388名無しの阪大生:2022/11/22(火) 20:57:02
色々考えて+2の余裕を設けているのがなかなか現実的で面白い。
難関大浪人、理系修士、法科大学院、医学部、難関資格試験等のための留年や浪人、その他不慮の事態を想定しているということか。

389名無しの阪大生:2023/02/28(火) 08:42:01
いま慌ててるやつって夏休みの宿題を最終日にやってたやつだろ
まあでもこいつらはマシなやつら
本物は夏休みの宿題をやらずに登校して先生に怒られても一切やらず何ヶ月も粘り時間が解決するのを目指すからな

390名無しの阪大生:2023/05/03(水) 06:12:06
日本は入学試験がペーパーテストで女だと勝てない
アメリカは入学試験がほぼ内申点なので女でもなんとかなる

391名無しの阪大生:2023/06/05(月) 08:37:33
>>376
そらそうだろう

392名無しの阪大生:2023/06/05(月) 08:38:05
>>376
そらそうだろう

393名無しの阪大生:2023/09/02(土) 14:08:48
子供が自ら進んで勉強してます言うけど絶対嘘だよね洗脳してるよねとは思う

394名無しの阪大生:2023/11/05(日) 20:06:27
神学校へ行っていい聖職者になりなさい そうすれば一生安泰に暮らせるから

395名無しの阪大生:2023/11/17(金) 08:38:37
>>232
そうなんだ、ありがとう(・へ・

396名無しの阪大生:2023/11/25(土) 13:48:56
案外どうにかなるよ
中学から突然勉強始めてトップ成績になったりね

397名無しの阪大生:2023/11/29(水) 01:52:25
Yahoo知恵袋で入試問題の質問した馬鹿いたな

398滑り止めには同志社がおすすめ:2023/11/29(水) 17:13:52
l立命館大学のイメージが悪い理由

1.立命館大学は、戦前は右翼主義を取っていたのが、その後、左翼主義に大きく転換し、共産党と深いつながりを持つ大学とのイメージができました。
特に共産党系の民青同盟の一大拠点となったため、それを敬遠する民間企業への就職が振るわず、公務員になる人が多かったのです。
ですから、いま民間企業に勤めている人の中高年層の人は「立命館=共産党」のイメージを浮かべる人が少なからずいます。

2.立命館大学は、かつて国公立大学に近いくらい学費が安く、しかも二部(夜間部)があったため、いわゆる貧乏学生に優しい大学でした。
これ自体はとても素晴らしいことなのですが、世間では、立命館大学=身分の低い人が多い。
同志社大学=金持ちで身分の高い人が多い。というイメージを持つ人が多く、
立命館大学にとっては不利なイメージとなりました。

3.立命館大学は、1990年代からものすごい勢いで規模を拡大しました。規模を拡大すれば、当然ながら、
①大学をビジネス化している。②質の低い学生が入ってくる。などの良からぬ評判が出てきます。
決定的なのは偏差値を維持するために、一般入試率を低めるとともに、入試制度を細分化することによって、長い間、「偏差値操作」を実施してきたことです。
世間はこれを見て、「胡散臭い大学」「学生の質が低い大学」とのイメージを持つに至ったのです。

4.立命館大学は、偏差値操作をすることで、入学してきた学生の二極分化が進み、
2010年ごろにそれを修正しようとして一般入試率を上げると、たちまち河合塾の偏差値で関関同立の最下位に転落しました。
そして追い打ちをかけるように、東進の偏差値でも最下位となっています。
世間はこれを「身から出たさび」と考え、ますます立命館大学に対する評価を落とすことになりました。

5.立命館大学は、京都市内にある衣笠キャンパスに加えて、滋賀県に飛び出してびわこ・くさつキャンパスを作りました。
長期的に滋賀県や草津のコミュニティに貢献するかと思いきや、今度は大阪府に大阪いばらきキャンパスを作りました。
こうした「節操のなさ」に対して、世間は「落ち着きのない大学」とのイメージを持っているのです。

399名無しの阪大生:2024/01/14(日) 16:14:50
15秒でガタガタ言う奴って再試でも受からんだろう。

400名無しの阪大生:2024/02/05(月) 20:08:26
選抜試験じゃないから受験者同士で戦う必要はないでしょ
場合によっては全員合格だってある

401名無しの阪大生:2024/02/21(水) 02:19:47
がんばれがんばれ

402名無しの阪大生:2024/07/12(金) 19:11:58
>>385
いえいえ

403名無しの阪大生:2024/08/02(金) 06:25:45
>>232
サンクス

404名無しの阪大生:2024/08/17(土) 02:17:14
>>232
ありがとう

405大阪で近大に蹴られる立命館:2024/10/10(木) 09:40:25
■■■立命館工作員5大キャンペーン■■■
・対同志社「同挌イメージ創出のための一丸粘着キャンペーン」
・対関学大「関学凋落大合唱」キャンペーン※以前に成功実績
・対関西大「関関同立最下位大学キャンペーン」※実際は関大>立命館
・対龍近産「お前らは一段下ユニット蔑視キャンペーン」※実際は立命=近大・龍谷
・対受験生「国1合格者」※採用者数では関学や同志社以下は公表せず
※辞退率1位、退学者700名、就職留年2100人、ハズレ大学の烙印には触れず…
上記5つのキャンペーンンを行うと総理大臣に挨拶に行きました!
…そして、総理大臣に「近立の立命館だってね」と笑われました!
サンデー毎日によると
立命館は産近甲龍志望者のチャレンジ校になりつつあるらしいな。
偏差値がかなりの易化傾向で、立命が近大の併願校化してるのはまちがいないようだ。
立命館大 ⇒ 関西学院の大量採用方針を受け、4大学の協定上、この10年は
絞込採用をしていたが、今回の入試から、一般入試の採用枠拡張を打ち出した。
この5年で、志願者数は、以前の10万人台、東日本震災の影響もあり、記録
更新する見込み。立命館大の入試担当者は、
「近畿大学の11月推薦でダメだった人も、諦めずぜひウチでリベンジを」と
訴えている。耳を疑ったが、確かにそうアピールしていた。
関大の受皿校
参勤交流の併願校(サンデー毎日)
国士舘の姉妹校
企業間でハズレ校(週刊朝日)
就職だめ校(プレジデント)
世間で詐欺大学校
全国のアホの憧憬校

立命館はやっぱり「絶命館」だった!
立命館大から名古屋大に移籍した教授が公式文書で「絶命館」
国際協力専攻
教授 山形 英郎
山形英郎(やまがた・ひでお)と申します。10月1日に着任いたしました。
「絶命館」とか「落命館」と称されている立命館大学からの移籍です。
立命館大学国際関係学部に11年半在職しましたが、その間に50歳台の同僚
教員3人が他界いたしました。やはり過労からなのでしょうか。事実のほ
どは分かりません。研究にも教育にも脂がのっていた方たちでした。残念
でした。38人ほどの教員を持つ学部規模からすれば、かなりの高率である
ことは確かです。
偏差値表にソースではないが、心証の悪い近畿、龍谷大の輩に教えておこう。
昔は関関同産又は関関同甲で争っていたんだよ。
この文章を書いてる方は大学の教授?のようだね
ttp://www.obata-rikito.jp/ronbun.html
大学改革への契機となった危機の認識と共有
 立命館の改革は「何故」「何時ごろ始まった」のかと聞かれます。大学紛争後、
1970年代いわゆる「戦後意識」が変化するなかで立命館は「左翼イメージ」をそのままひきずっていました。
私が予備校にいた当時、受験界では立命は「赤い」「暗い」「ださい」「就職が無い」等の「風評」が蔓延していました。



「関関同立」の「立」が転げ落ちて京都産業大学や甲南大学が代わりに入って、「関関同産」とか「関関同甲」と言わ
れていました。予備校で両方合格して立命館を選ばず京産大へ入学する生徒が多数いました。
その1970年代、立命館にとっての「失われた10年」、志願者も半減した、その危機が契機だった。
わかり易く言えば、大方の大学が先に述べた「殿様商売」の「極楽」時代に立命館は「地獄」を見た。
しかし、それをバネにして改革が始まったと言えると思います。

滑り止めは同志社大学がお勧め

406大阪で近大に蹴られる立命館:2024/10/10(木) 09:41:18
滑り止めは同志社大学がお勧め

407名無しの阪大生:2024/11/10(日) 19:35:36
小学校6年の学習量って大人が2週間で履修出来る量
つまり12歳まで勉強は不要

408名無しの阪大生:2024/11/12(火) 16:56:30
>>232
ありがとうございます ありがとうございます

409名無しの阪大生:2025/03/22(土) 01:59:23
>>232
こんなんあったんやw
thx

410名無しの阪大生:2025/04/09(水) 04:28:35
>>232
良いもの教えてもらった

411名無しの阪大生:2025/06/10(火) 19:01:43

奨励会を突破出来ずに介護職員だった今泉ですら編入試験を突破したのに

412名無しの阪大生:2025/06/14(土) 11:12:21
真面目にアドバイスほしい
どうするべき?

413名無しの阪大生:2025/08/01(金) 08:16:23
学力なんてもんは すぐ上がるしす

414名無しの阪大生:2025/08/03(日) 14:02:51
不安を煽る商売が1番儲かるからな
特に子供にとっては中受は一生に一度だから余計不安になる、そこを狙われてる

415名無しの阪大生:2025/08/04(月) 13:41:34
東京芸大なら認めると約束すればいい
むやみに夢を否定すると一生親を恨む羽目になる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板