したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オマイラの携帯は?

1251名無しの阪大生:2014/08/25(月) 22:37:39
関大に追い抜かれそうな同志社。

1252名無しの阪大生:2014/09/03(水) 17:04:20
iPhoneはカメラが出べそってだけでボロクソ言われているのに 出べそな上に安物プラスチックとか
ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/140515arrowsnx03_re.jpg

1253名無しの阪大生:2014/09/04(木) 12:15:33
スマホで音楽聞いてる奴電池大丈夫なの? 音楽はそれ専用のハードがあるとかなり楽

1254名無しの阪大生:2014/09/08(月) 04:58:32
iPhoneに落ち着いた理由ぐらい無いのかよ

1255名無しの阪大生:2014/09/10(水) 08:30:17
Androidは2年くらい前からあるけど、アップルは新開発のように持っていくのが上手。 アップルファンはバカ

1256名無しの阪大生:2014/09/10(水) 08:38:06
おまえら気づいてない家も知れないけど iPodClassic死亡

1257名無しの阪大生:2014/09/10(水) 12:57:12
>>1252
目新しさが全くないのにマスコミはニュースとして取り上げることに違和感を感じる

1258名無しの阪大生:2014/09/11(木) 00:14:13
???「泥カス片手操作できねえwwww」 ???「だっせーんだよ泥」 ↓ 泥端末風の大画面スマホ発表 ↓ ???「かっけえ…」 ???「片手操作機能パクられるんやろなぁ…」

1259名無しの阪大生:2014/09/11(木) 11:37:57
うちの親戚の女性で欲しがってる人が多いよ 意外にも男性は無反応www

1260名無しの阪大生:2014/09/11(木) 23:40:54
26年・司法試験合格者数

1.立命館  33
2.同志社  26
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関大   19
4.関学   14
5.龍大    8

1261名無しの阪大生:2014/09/12(金) 21:12:20
5sだけど6欲しいとは思わん 6s見て判断

1262名無しの阪大生:2014/09/13(土) 00:32:30
『東・早稲田、西・立■館』とはよく聞くが、
関学が慶應なんて聞いたことが無い

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢エナジードリンクにマカ配合!

ギンギンのちんこをキャパ嬢の頭に乗っけてドッピュッピュ!

1263名無しの阪大生:2014/09/17(水) 08:00:50
そろそろ電話捨てるか

1264名無しの阪大生:2014/09/19(金) 14:42:04
男児が遊んでいたサムスンのタブレットPCが突然爆発し火を噴く


つうか、ここまで知名度出てきてもこんな故障してたらダメだろ

1265名無しの阪大生:2014/09/19(金) 23:24:10
iPodtouch4th iOS6 メモリー256MB iPhone5c iOS7 メモリー1GB iPodtouch5th iOS8 メモリー512MB iPadAir iOS8 メモリー 1GB 256MBは使いもんにならないけど1GBありゃ十分(´・ω・`)

1266名無しの阪大生:2014/09/21(日) 10:34:35
スマホの最低維持費っていくらでいけるの データは解約して

1267名無しの阪大生:2014/09/23(火) 07:25:53
ネクサスは対応バンド狭すぎだろ AUは論外としてLTEが2100と1700しか使えないし、 日本国内のキャリアの全帯域網羅してから売れば買ってもいい

1268名無しの阪大生:2014/09/25(木) 04:51:14
そもそも何故iPhoneだけ繋がったりダメだったりなんだ?

1269名無しの阪大生:2014/09/26(金) 09:42:37
auガラケー16年使いの私は アホでつか?

1270名無しの阪大生:2014/09/26(金) 09:44:56

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

1271名無しの阪大生:2014/09/27(土) 06:36:05
ガラケーとNVNOの端末の2個持ちにしたよ基本料は2000円くらいだわw

1272名無しの阪大生:2014/09/27(土) 06:45:38
「パズドラ」,2014年12月に対応OSをiOS 7以降/Android 4.0以降に引き上げ予定

1273名無しの阪大生:2014/09/28(日) 08:04:42
スマホ持ってるやつの90割はスマホのプレイヤーで満足してるだろ ガラケーも同時に持ち歩いてるし、持ち物増やしたくないよ

1274名無しの阪大生:2014/09/28(日) 09:58:34
俺も茸やめよっかなー舐めてるとしかおもえん

1275名無しの阪大生:2014/09/28(日) 10:25:46
2ちゃんの書き込みの解像度が上がっても誰も喜ばないだろ?そういうことだよ!

1276名無しの阪大生:2014/09/28(日) 22:09:28
これまで月に数千円を音声通話料に支払っている人が、月額2700円のプランに変更しただけでは、携帯電話会社は大赤字になります。

1277名無しの阪大生:2014/09/29(月) 22:33:26
カケホーダイプランそのままで白ロム買ってSIM差すのはだめなん?

1278名無しの阪大生:2014/09/29(月) 23:26:40

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

1279名無しの阪大生:2014/09/30(火) 14:44:12
iPhoneが余ってるんじゃなくてドコモに変える奴がいねーんだよw

1280名無しの阪大生:2014/10/03(金) 09:22:19
1. www.amazon.co.jp からAmazon Androidアプリストアインスコ 2. 一番上の画像の2ページ目からキャンペーン対象アプリ一覧表示 3. 全部ダウンロード(インストールはキャンセルしてもいい) これで1アプリ毎に100ポイント

1281名無しの阪大生:2014/10/05(日) 08:00:03
ドコモは携帯電話以外にも帯域使いまくって早くも圧迫してんじゃねぇかと思うわ 最近はあれだろ、自販機にも軒並み通信端末入ってたりするんだろ?

1282名無しの阪大生:2014/10/05(日) 09:31:19
ぷらら、今はSIMの量的規制して宣伝頑張ってる しかしそのうち限界はくるだろう

1283名無しの阪大生:2014/10/05(日) 11:28:29
使えない回線はどんどん高速になっていく 本気出したら三十分待たずに規制開始とか頭おかしい

1284名無しの阪大生:2014/10/15(水) 21:15:50
3Mbpsのぷらら無制限SIM、早くも速度低下


無制限(制限あり)

1285名無しの阪大生:2014/10/15(水) 21:25:48
iPhone4使ってるけど、そろそろN73に戻そうかななんて考えてる。

1286名無しの阪大生:2014/10/16(木) 00:19:13
>>1284
ここは3GB(LTE速度)税込2030円はやや高いな

1287名無しの阪大生:2014/10/16(木) 06:30:05
QHDマジで意味わからん 6inchは重要だけど解像度はHDですら不都合ないだろ

1288名無しの阪大生:2014/10/16(木) 06:48:36
isaiは保守機にはよくても安い実用品とはいえん

1289名無しの阪大生:2014/10/17(金) 21:45:21
iPad

1290名無しの阪大生:2014/10/21(火) 08:16:26
volteこそauの悲願だが何時になるのやら

1291名無しの阪大生:2014/10/21(火) 20:35:58
カケホーダイ強制

1292名無しの阪大生:2014/10/22(水) 08:13:43
moto360ほしいんだがexpansysはもう取り扱ってないし どうやって入手してるんだ アメリカ輸入だとPlaystoreははじかれるし、モトローラははじかれるはずだし、Bestbuyもダメだと聞いてるんだけど

1293名無しの阪大生:2014/10/30(木) 07:10:48
関係ないけどhao123のCMが流れてるのみてぞっとした あれウイルスの会社だろ

1294名無しの阪大生:2014/11/01(土) 05:49:56
iPhoneも中国で高いんだけど、メチャクチャ売れてるんだよな たしか1日で1000万台の予約

1295名無しの阪大生:2014/11/07(金) 07:54:16
りんご厨ってあんな使いづらい入力で書き込んでるとか可哀想でならない

1296名無しの阪大生:2014/11/09(日) 11:15:05
スマホ与えておけばpcを欲しがらないで済むのは、親の側から見れば助かる。

1297名無しの阪大生:2014/11/10(月) 08:07:55
>>1285
マジでこれに変えろ。

1298名無しの阪大生:2014/11/10(月) 21:16:33
あったとして、データ通信契約してる場合わざわざ公衆Wi-Fi使うのかね?

1299名無しの阪大生:2014/11/13(木) 05:04:17
>>1271
俺もそんな感じだわ ガラケーはドコモの一番したの月額1000円プランで 後はスマホはMVNOで月額700円の計1700円だ

1300名無しの阪大生:2014/11/16(日) 08:11:50
サムスンは落ちたろ

1301名無しの阪大生:2014/11/18(火) 07:53:43
LGL22確保しとけ

1302名無しの阪大生:2014/11/18(火) 09:13:39
            早稲田・慶応・立命館のみ


私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館のみです。

1303名無しの阪大生:2014/11/23(日) 10:07:53
新しいの買えよ貧乏人共

1304名無しの阪大生:2014/11/27(木) 08:31:52
スマホで64bitとか電池消費増えるだけとちゃうん?

1305名無しの阪大生:2014/11/27(木) 10:10:43
     立同と関関は全く別レベルの大学です


    立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

1306名無しの阪大生:2014/11/27(木) 10:16:25
     私大の最高峰


  東の早慶、西の立同

1307名無しの阪大生:2014/11/29(土) 20:29:46
日本では「ガラケー」が生まれた。 電話としては圧倒的にガラケーの方が使い易い。 スマホは明るい所では画面が全く見えない。

1308名無しの阪大生:2014/11/30(日) 08:38:23
Androidの5.5インチ持ったらタブレット要らなくなった

1309名無しの阪大生:2014/12/03(水) 22:20:28
俺はZultraとisaiFLの2台持ち 今はこれ以上小さいのは逆に使いにくい

1310名無しの阪大生:2014/12/10(水) 07:58:20
先月16年使ったドコモからmvnoに変えたわ。 長期契約者になんの恩恵もなく、通話しなくても月に7000円維持費がかかるとか狂ってる。 今は2000円以下でなに不自由なく維持できてるわ。

1311名無しの阪大生:2014/12/11(木) 08:45:57
WiiUは景品であたったから持ってるけどスマブラ買わなかったわ 3DSのは買ったけど64→DX→Xに比べると新要素少ないし 新キャラ多いけどコンパチ多いしパルテナ押しウザいし

1312名無しの阪大生:2014/12/20(土) 05:52:51
これだな。 欲しいのは防水機能とヘタっても交換できる大容量バッテリー。

1313名無しの阪大生:2014/12/25(木) 07:27:25
やっぱりSB-iPhone

1314名無しの阪大生:2014/12/28(日) 21:12:09
ガラケーの唯一の難点は一年位前からスピードがえらく落ちてることかな ドコモがわざとやってるとしか思えない

1315名無しの阪大生:2014/12/30(火) 14:50:18
>>1307
意味わからん、現場でもスマホが主流なんだけど。

1316名無しの阪大生:2015/01/02(金) 22:07:38
別に隣で死のうがスマホいじってていいだろ

1317名無しの阪大生:2015/01/11(日) 19:44:34
Bluetoothヘッドセット2つ買って両耳につけるわ

1318名無しの阪大生:2015/01/11(日) 22:53:49
早稲田・慶応・立命館のみ


私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館のみです。

1319名無しの阪大生:2015/01/14(水) 08:04:45
ジャップキャリアは海外メーカーのものでもアップデートをしないからな

1320名無しの阪大生:2015/01/14(水) 10:04:54

   立同>>>>>>>>>>>>関関

1321名無しの阪大生:2015/01/14(水) 11:41:23
各キャリアまったく宣伝もしない売る気が無いのに25%ってすごいと思うんだが

1322名無しの阪大生:2015/01/15(木) 21:36:44
Google、Androidの古いバージョン(4.3まで)のサポートを打ち切り、9億台が脆弱性放置の危険性

1323名無しの阪大生:2015/01/18(日) 14:30:12
>>1010
でも、携帯にコンデジクラスのカメラを載せる様になったのはソニーの影響なんだよね
ttp://miyazaki-inakajin2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/10/14/sony_camera.jpg

1324名無しの阪大生:2015/01/21(水) 22:41:59
サムスンの製品なんて絶対に買わないけど、こんな製品が革新を産むのかなとは思う スマホは変化はあっても、もう何年も進化してないし

1325名無しの阪大生:2015/01/29(木) 06:37:51
ソニー、Xperia Z3/Z3 Compactのガラス割れ問題が深刻化。報告が千件以上に


俺のも画面割れてるけど使えていますわ 2chMate 0.8.5.4/motorola/IS12M/4.0.4

1326名無しの阪大生:2015/01/29(木) 09:55:17

  立同>>>>>>>>>>>>>関関

1327名無しの阪大生:2015/01/29(木) 09:55:17

  立同>>>>>>>>>>>>>関関

1328名無しの阪大生:2015/01/31(土) 22:26:36
4コア 5イチIPS液晶のSIMフリースマホが5397円(税込)


7500円で買って大満足してたのによっぽど売れないだな

1329名無しの阪大生:2015/02/09(月) 06:17:03
755とか言うクソアプリが使用できなくて良かった

1330名無しの阪大生:2015/02/09(月) 12:42:21
    私大の最高峰


 東の早慶、西の立同

1331名無しの阪大生:2015/02/11(水) 07:41:50
NTTは通信の秘密を犯すのかよ

1332名無しの阪大生:2015/02/19(木) 04:24:50
キャリアアチって未練たらたら過ぎて面白いな

1333名無しの阪大生:2015/02/25(水) 20:12:08
2年間で4峨没

1334名無しの阪大生:2015/03/01(日) 10:03:00
スマホに車速入力できるようにはやくしろ

1335名無しの阪大生:2015/03/05(木) 06:24:05
スマホも何周遅れで普及したもなぁ はよ追い付けや

1336名無しの阪大生:2015/03/05(木) 21:21:50
でも使いこなしてるのは半分も居ないだろうなぁ・・・

1337名無しの阪大生:2015/03/09(月) 04:06:35
iPhone、今の形態は1メートルくらい水に沈めても30分くらいなら壊れない

1338名無しの阪大生:2015/03/09(月) 10:18:05


   立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

1339名無しの阪大生:2015/03/12(木) 07:59:19
充電しろ

1340名無しの阪大生:2015/03/13(金) 07:37:26
だからうちはいまだにADSL いざとなったら昔の電話繋げる

1341名無しの阪大生:2015/03/15(日) 10:16:22
電話にでわ

1342名無しの阪大生:2015/03/16(月) 11:33:26
個人の喫茶店とかで 店が使ってる無線LANを客にもそのまま使わせちゃってるところ結構ある 色々見えちゃって、いいのかよ…てなることもしばしば

1343名無しの阪大生:2015/03/17(火) 10:51:34
2chMate 0.8.7.7/Sony/D6503/4.4.4/DT はよ

1344名無しの阪大生:2015/03/18(水) 07:34:07
AndroidとDS継機だったら欲しい

1345名無しの阪大生:2015/03/18(水) 10:16:15


   立同>>>>>>>>>>>>>関関

1346名無しの阪大生:2015/03/20(金) 13:30:39
と言うか任天堂が格安スマホ作ればハイエドスマホ以外終了。

1347名無しの阪大生:2015/03/27(金) 07:43:10
クック教車韓国政府が竹島上陸鄭ホな賜するからGALAXYが売れない。Samsungは日本撤退だろう」


それでもMNP一括0円パケホ1月600円なら俺はGalaxyを買っただろう 恨むなら施昨打ち切ったdocomoを恨め

1348名無しの阪大生:2015/03/31(火) 07:45:54
キャリアロック端墨別の財だから相場が上がることはありえない

1349名無しの阪大生:2015/04/04(土) 20:54:02
錘前かつ「fonの新しい機種が出た」ってメールが来たけど通信速度とか改善されたぉ そもそもfonの仕組みの良し悪しは別として。

1350名無しの阪大生:2015/04/05(日) 20:37:49
私はスマホを諦めない、信大生を諦めます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板