[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【車で】入構許可証【通学】
433
:
名無しの阪大生
:2013/06/20(木) 03:28:20
ボルボってスウェーデンじゃないのか?
434
:
名無しの阪大生
:2013/06/23(日) 10:39:11
スバル バカ売れで他社は厳しいんだろな
435
:
名無しの阪大生
:2013/06/24(月) 07:37:20
MTかパドルシフトつきのDCTにするんだ
436
:
名無しの阪大生
:2013/06/26(水) 13:23:00
内外装は安っぽくて構わないから、デュアルクラッチとか凝ったメカ積んでくれよ
437
:
名無しの阪大生
:2013/06/29(土) 06:26:34
ホンダの新型フィット格好良いなあ
438
:
名無しの阪大生
:2013/06/29(土) 22:12:55
ホンダはいい加減Fit typeRだせよ
439
:
名無しの阪大生
:2013/06/29(土) 23:28:57
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・>関学・関大
440
:
名無しの阪大生
:2013/06/30(日) 08:33:10
家族との遠出も車よりタクシーで行ったほうがなんかリッチな感じでよさげだな
441
:
名無しの阪大生
:2013/06/30(日) 09:27:23
車よりタクシーより電車
442
:
名無しの阪大生
:2013/06/30(日) 12:58:25
税金と保険代。あと駐車場代。
443
:
名無しの阪大生
:2013/07/01(月) 03:47:24
>>437
1.3のFitは180まで出ないはず
444
:
名無しの阪大生
:2013/07/06(土) 22:17:53
スバルはハイブリッドはともかく、XVいいよね。
445
:
名無しの阪大生
:2013/07/08(月) 06:59:53
GTRの開発者って営業経験したことあるんかな??
446
:
名無しの阪大生
:2013/07/09(火) 07:52:48
>>399
排気量的には最強だろ
最強すぎて燃料バカ食いだけど
447
:
名無しの阪大生
:2013/07/10(水) 19:02:29
車規制するなら、公共交通網作れ
448
:
名無しの阪大生
:2013/07/10(水) 21:11:45
http://www.city.yokohama.lg.jp/senkyo/huzai/igai.html
449
:
名無しの阪大生
:2013/07/10(水) 21:26:38
誤爆りましたすみません
450
:
名無しの阪大生
:2013/07/10(水) 23:46:27
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・>関学・関大
451
:
名無しの阪大生
:2013/07/11(木) 03:50:19
少なくともホンダ車買う位ならスバル買うよな
452
:
名無しの阪大生
:2013/07/13(土) 22:05:56
マッハエンジンでHV終了
453
:
名無しの阪大生
:2013/07/17(水) 21:51:30
右折レーンからの車線跨いでの強引な左折とか頭おかしいんじゃね
454
:
名無しの阪大生
:2013/07/18(木) 06:59:22
トレーラーとかダンプの運転手は、なぜ、左右確認せず猛スピードで曲がったり車線変更するのか?脳の容量がかなり小さいのでは?
455
:
名無しの阪大生
:2013/07/19(金) 07:52:22
何で警察は直前ウィンカーを取り締まらないのか
456
:
名無しの阪大生
:2013/07/20(土) 11:30:51
今となっちゃノーマルの32R、33Rってそんな速い車じゃない
4駆のトラクションを生かし切る程パワーが出て無いから
33ZとかV35スカとかクラウンとか、マークX辺りの
優秀なトラクションコントロール積んで馬力がある
457
:
名無しの阪大生
:2013/07/21(日) 08:07:38
やだ!小生国産車じゃなきゃやだ!
458
:
名無しの阪大生
:2013/07/25(木) 22:28:25
俺のスバルR2はかっこいいし
459
:
名無しの阪大生
:2013/07/26(金) 09:25:43
子供の学費貯めるの考えたら軽くらいしか買えないな
遠出は新幹線使ってレンタカーだし みんな金持ちでよいのう
460
:
名無しの阪大生
:2013/07/27(土) 22:30:23
バッテリーか何かが原因だかの不調で、
直感的にこれはアカンと思って、信号待ちしてたけど歩道につっこんで止めた。
案の定、そこでエンジン止まってうんともすんとも言わなくなった。
461
:
名無しの阪大生
:2013/07/27(土) 23:45:09
各県トップ高校・優秀者の多くが特殊な宗教大学・同志社なんか、
最初から、受けない、行かない、蹴っている。
462
:
名無しの阪大生
:2013/07/28(日) 08:40:39
伊勢湾岸道事故「アクセルを踏んでも車が進まなくなった」
バッテリーが逝っても起こりうる
バッテリーとみた
463
:
名無しの阪大生
:2013/07/31(水) 09:19:16
BMWなんてほんの一部を除いて常にダサいじゃん
それが売りなんだろ?
464
:
名無しの阪大生
:2013/07/31(水) 20:58:13
BMWダサい
465
:
名無しの阪大生
:2013/08/01(木) 03:58:25
スバル車は鼻先が長いのがなぁ
縦置きのくせに前輪より前にエンジンがあるからか
466
:
名無しの阪大生
:2013/08/01(木) 21:05:23
車はステマ
ローン=借金=損?リスク
467
:
名無しの阪大生
:2013/08/02(金) 07:36:33
>>463
フロントのガラスがもっと大きくないと
風があたりすぎて乗ってて疲れる。
468
:
名無しの阪大生
:2013/08/02(金) 07:37:10
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・>関学・関大
469
:
名無しの阪大生
:2013/08/04(日) 08:48:14
MT車は普段からスタート時以外はクラッチ使わずに
シフトアップ、シフトダウン出来るようにしとけばいいよ
470
:
名無しの阪大生
:2013/08/04(日) 09:48:22
ブレーキなんか踏まないで1速に叩きこんでクラッチ繋げればいいだけです
これでどんなにスピードがでてようがきっちり止まれます
471
:
名無しの阪大生
:2013/08/04(日) 22:00:31
ホンダは値引きしないからフィッツよりアクアのが安いな
472
:
名無しの阪大生
:2013/08/06(火) 22:18:39
自分はFHD-VC1080PBってヤツを後ろに付けてる
1万くらいのヤツだけど思ったよりは綺麗に撮れるし、モニターが270度回る
ただ、中華製でGPSとかの電波を妨害する毒電波が出てるらしいので
オススメはしないw
473
:
名無しの阪大生
:2013/08/08(木) 04:17:43
男で普通免許持ってないのはあり得ない
474
:
名無しの阪大生
:2013/08/10(土) 06:04:19
ハイエースに日産のアラウンドビューモニターが付いたら最強
475
:
名無しの阪大生
:2013/08/10(土) 22:25:30
ベンツは修理代が世界最高クラスだぞ
ディーラーで室内灯数個交換するだけで三桁諭吉すると聞いたのだが...
476
:
名無しの阪大生
:2013/08/15(木) 11:22:29
>>460
車種は
477
:
名無しの阪大生
:2013/08/15(木) 11:49:17
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
478
:
名無しの阪大生
:2013/08/22(木) 03:26:37
2人以上ならカーナビよりスマホでナビしてもらったほうがイイ
479
:
名無しの阪大生
:2013/08/23(金) 09:00:36
総務省「軽自動車税、大幅に上げるぞー!」
ディーゼル規制であれだけ走っていたハイラックスやパジェロが綺麗さっぱり消滅したような
ことが軽自動車で起きるのか。
歴史の1ページに軽自動車だらけの日本の写真を撮りまくっておこうっと。
480
:
名無しの阪大生
:2013/08/25(日) 10:08:36
アメリカってあれだけ超ハイレベルな理科系の人間が大勢居るのに
なんでアメ車は小型で機能のいいものを作らないんだろ。
481
:
名無しの阪大生
:2013/08/27(火) 13:43:33
クラウンのピンクは桜をイメージした→どぎついピンク
シャア専用オーリス→ジョニーライデン専用オーリス
トヨタの担当者は色盲かな
482
:
名無しの阪大生
:2013/09/01(日) 08:11:38
アメリカの自動車労働組合の力が強すぎてそいつらの手厚い保障を支えるために
利率の高い大型車を売るしかない
483
:
名無しの阪大生
:2013/09/02(月) 08:34:52
SAI発売当時はカムリHVもなかったし、カローラHVもなかったから
セダンのHVとなるとゼロクラぐらいだった
世の中にはクラウンはちょっと???って人が多少はいるから、そういう人にSAIは売れた
484
:
名無しの阪大生
:2013/09/10(火) 07:44:35
ヴィッツとか標準クラスでも
1本ワイパーとか後ドア窓手動とかケチくさくてワロタ
そりゃ他社に負けるわ
485
:
名無しの阪大生
:2013/09/10(火) 11:23:17
優秀な仏教徒は同志社なんか受けません。
486
:
名無しの阪大生
:2013/09/14(土) 06:05:47
あまり車に興味がなくなったボンビーな俺なら長く乗りたいから新車でハイブリはないかな。
487
:
名無しの阪大生
:2013/09/17(火) 22:15:13
踏切停止しなかったら白バイに捕まって免許見せたら2ヶ月ぐらい失効して(うっかり失効)
簡易裁判所行ったなぁ。結局1万5千円だけ払って終わり
みんなすげえ金額払っててびっくりしたよ(´?ω?`)
488
:
名無しの阪大生
:2013/09/21(土) 06:30:31
交通事故とはいえ人殺しだろ
自分の母親だったら嫌だなぁ
489
:
名無しの阪大生
:2013/09/22(日) 09:10:44
燃費の女王が朝の通勤時に前を走ってたら最悪だな
想像してだけで腹立ってきた
490
:
名無しの阪大生
:2013/09/22(日) 20:58:03
走り屋仕様っていうの?ああいうのに乗ってるのってなんか一昔前のサーファーみたいな格好してるよね
ガリメガネかだせーロン毛
491
:
名無しの阪大生
:2013/09/23(月) 08:33:33
トライクとかミゼットみたいな車
492
:
名無しの阪大生
:2013/09/23(月) 11:36:22
やっぱエンペラーだろ
493
:
名無しの阪大生
:2013/09/23(月) 13:27:04
優秀な仏教徒は同志社なんか受けません。
494
:
名無しの阪大生
:2013/09/27(金) 07:59:36
フェアレディZがフランス製のボロ糞エンジン積んでる事実を知ってだいぶ前に日産見限った
495
:
名無しの阪大生
:2013/09/28(土) 01:27:18
金あるならツーベン欲しいわ
496
:
名無しの阪大生
:2013/09/28(土) 06:09:49
トンキンでも車あったほうが便利だけどね
497
:
名無しの阪大生
:2013/09/28(土) 18:06:10
大学の社会的権威を失墜させた立命館大学ついに崩壊か!
●偏差値捏造に始まり、センター500通り、地方入試30カ所。
1学部で7〜8回の受験チャンス。実質3倍で落ちる方が無理。
●琵琶湖キャンパス取得に関してはヤクザと卒業生が逮捕。守山
女子高校移管では裁判沙汰。
●生命科学の転籍だけでなく、過去にも国際、政策、理工で転籍
を行い補助金を詐欺。税金ドロボー。
国研究費2100万円不正使用 立命大 理工学部教授ら 「COE」辞退へ
立命館大(京都市中京区)は2日、理工学部の教員2人が「21世紀COEプログラム」など国の研究費計約2100万円を不正使用していた、と発表した。うち約600万円は教員1人が資材を架空発注し親の口座に振り込ませていた。立命館大はプログラム採択を辞退する。文部科学省によると、辞退は3件目で、研究費の不正使用を理由とした辞退は初めて。
不正使用したのは都市システム工学科の江頭進治教授(60)と伊藤隆郭講師(34)。河川工学が専門で、21世紀COEプログラム「文化遺産を核とした歴史都市の防災研究」(2003−07年度)に加わっている。
498
:
名無しの阪大生
:2013/09/28(土) 19:54:50
優秀な仏教徒は同志社なんか、最初から受けません。
499
:
名無しの阪大生
:2013/09/29(日) 10:54:05
高速鉄道、路面電車、バス、車と
街の規模によって最適な交通モードも変わるのは当然だと思うが
500
:
名無しの阪大生
:2013/10/04(金) 23:07:11
今の車のよさは オプションが全て
501
:
名無しの阪大生
:2013/10/06(日) 10:04:05
>>462
どう考えても伊勢湾岸自動車道事故の影響だろ
502
:
名無しの阪大生
:2013/10/06(日) 10:49:48
親に買ってもらうフェアレディZより
自分が汗水たらして買うFitとかの方が価値あるよ
503
:
名無しの阪大生
:2013/10/06(日) 11:43:37
自動車各社がスポーツタイプの軽自動車の生産を相次いで再開する。
スズキは年内にも小型SUV(多目的スポーツ車)を発売するほか、
ダイハツ工業とホンダはオープン車を2014年に投入する。ダイハツは専用ラインを新設する。
504
:
名無しの阪大生
:2013/10/08(火) 22:24:01
ハイパワーターボ4WD以外は云々
505
:
名無しの阪大生
:2013/10/09(水) 00:45:46
優秀な仏教徒は同志社なんか、
最初から、受けない、行かない、蹴っている。
506
:
名無しの阪大生
:2013/10/09(水) 21:29:35
BMWでも買ったら
507
:
名無しの阪大生
:2013/10/13(日) 08:43:03
>>494
ゴーンが着てからガタガタや
508
:
名無しの阪大生
:2013/10/13(日) 09:52:38
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
509
:
名無しの阪大生
:2013/10/13(日) 21:25:57
タイヤ燃えたらおわりじゃね
510
:
名無しの阪大生
:2013/10/14(月) 18:37:21
豊中の院生は大学の駐車場使って車通学できますか?
できなかったら近くの民間の駐車場停めようと思うんだけど距離と相場どれくらいですか
511
:
名無しの阪大生
:2013/10/16(水) 11:03:42
事故の責任はカメラ設置して運転手が余計なことしてなければ保険会社で良いんでないの
512
:
名無しの阪大生
:2013/10/18(金) 10:15:02
カルティエパシャの時計しか持ってないけど
ガンガン使ってるからもう値段とかつかないだろうな
気に入ってるから手放す気ないけど
車はデミオちゃん!
513
:
名無しの阪大生
:2013/10/19(土) 06:01:37
嫌なら乗るな
514
:
名無しの阪大生
:2013/10/19(土) 06:13:05
消費税増税
自動車増税
車を買う理由がない
まあ 自動車業界の売上減は必須だろうな 乙
515
:
名無しの阪大生
:2013/10/24(木) 04:09:59
エアロバキバキ
516
:
名無しの阪大生
:2013/10/28(月) 22:25:26
>>511
ナンバープレートはどうなってた??
517
:
名無しの阪大生
:2013/10/31(木) 03:17:52
せっかくとるならATもMTも運転できた方がいいじゃん
518
:
名無しの阪大生
:2013/10/31(木) 06:37:03
>>517
取った時にAT限定コースがなかった
っておっさんも多いだろ
519
:
名無しの阪大生
:2013/11/01(金) 10:10:46
>>475
不明な修理代に不安を抱くよりは新品買ったほうがいい
それでもまた壊れたというならただ運が悪いだけだ
520
:
名無しの阪大生
:2013/11/01(金) 15:44:32
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・>関学・関大
521
:
名無しの阪大生
:2013/11/03(日) 08:30:04
BBAは交差点での直進や左折は雑だけど、右折はアホみたいに慎重なイメージだけどな。
522
:
名無しの阪大生
:2013/11/05(火) 13:04:19
三菱が始めたスポーティーさの表現だわな。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200906/15/26/b0056426_18215638.jpg
523
:
名無しの阪大生
:2013/11/06(水) 11:38:50
レクサスが新型クーペ「RC」、SUV車「LF-NX」を公開
アウディのパチモンみたいな馬鹿でかいフロントグリルはなんかあんぐり口開けた間抜けみたいな感じで好きじゃねーなぁ
GSみたいに上下に分割した方がキリっとして格好いいと思うんだけど
524
:
名無しの阪大生
:2013/11/07(木) 03:19:57
あれ?EVがらみで破綻してなかったっけ?国産車チューンブランド
525
:
名無しの阪大生
:2013/11/08(金) 11:18:47
車が水没したらマスターキーでぶち抜け
526
:
名無しの阪大生
:2013/11/12(火) 07:56:26
宮崎でスーパーカーイベントやってたんだ
数週間前、唐沢寿明が何かのクラシックカーのイベントに山の中にあるオートポリスに来てたよな
527
:
名無しの阪大生
:2013/11/17(日) 09:42:32
20キロ以上は車道
528
:
名無しの阪大生
:2013/11/17(日) 13:50:06
ポルシェの保険が意外と安いな
俺のデミオでも車両保険込で年6万位掛かってんのに
529
:
名無しの阪大生
:2013/11/18(月) 08:15:04
マセラティ
530
:
名無しの阪大生
:2013/11/18(月) 10:34:27
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・>関学・関大
531
:
名無しの阪大生
:2013/11/24(日) 19:15:38
スバルBRZ(トヨタ86)のオープン バージョンは、ほぼ絶望的! スバル社長が語る
532
:
名無しの阪大生
:2013/11/25(月) 04:03:11
>>531
これは売れない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板