[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【車で】入構許可証【通学】
2127
:
名無しの阪大生
:2024/05/26(日) 09:38:09
四駆で14ならまあありはありやろ
2128
:
名無しの阪大生
:2024/05/31(金) 13:49:15
法律で規制するのは難しいだろうけどスーパーの駐車場とかも何か決まりごと決められ無いもんかね?
ホントにアホが飛ばしてて危ないわ
2129
:
名無しの阪大生
:2024/06/04(火) 02:09:28
某T社のハイブリッドなんて、年間4000台も爆発炎上ひてるがスルーされてる
いやこれから不正発覚
2130
:
名無しの阪大生
:2024/06/05(水) 17:35:47
トヨタもうダメ
廃業レベル
2131
:
名無しの阪大生
:2024/06/09(日) 19:58:36
自転車と衝突した女性ドライバーさん、車のへこみが気になってしまう
あ、治療費慰謝料で味を占めるか
2132
:
名無しの阪大生
:2024/06/15(土) 03:23:27
トヨタが作ってる
2133
:
名無しの阪大生
:2024/06/16(日) 19:53:39
もろ宗教だよなアルファロメオ、あとフェラーリも(エンツォ・フェラーリがアルファロメオのレーシングチーム監督出身)
オーナーたちが古いアルファロメオは真っ平な場所に置かないと車体がゆがんでしまうから気を付けないといけないとか
故障話で花咲かせたりと実用品を買って使ってる感覚が全くなし、フェラーリがアルファロメオ出身を自慢しまくりーので
完全に宗教だわw
昔は他にアウトビアンキ教という宗教もあったな
2134
:
名無しの阪大生
:2024/06/21(金) 11:24:51
上級自民党様「下級は軽乗り回してればええんや 高級車乗るとか何考えてんねん あ、ちなみにお前が何年も乗り回してる車の税金上げとくでギャハハ
2135
:
名無しの阪大生
:2024/06/23(日) 19:28:42
ただのセダンだからカスタムしてるんだろ
2136
:
名無しの阪大生
:2024/07/02(火) 20:49:48
何で車のデザインって流行回帰しないんだろうな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
2137
:
名無しの阪大生
:2024/07/05(金) 01:03:10
相手の車に乗ると
2138
:
名無しの阪大生
:2024/07/09(火) 01:47:27
あのー…あれだ、例のあの「R」のシールなんだけど個人的にオートマ車のシフト表示連想するの
それでね、ギアの場合あれはつまりリバースのRじゃないですか
それをラーメン屋の看板に貼るとまるで〆のメーランをリバー
2139
:
名無しの阪大生
:2024/07/12(金) 12:42:49
自動運転は完璧ではないが、ペーパーの俺とかジジババよりは明らかに安全
2140
:
名無しの阪大生
:2024/07/19(金) 02:45:09
トヨタ自動車は昨年度の役員報酬を公表し、豊田章男会長は16億2200万円と前の年度より62%増えてトヨタの役員として過去最高となりました。
何を言うか
2141
:
名無しの阪大生
:2024/07/19(金) 13:33:24
無いから無理って考えるのではなく無いから作るって思考が必要な時期じゃねえの今の日本は
どのみち自動車業界なんて競争激化でシェアは落ちていく一方だろ
自動車が廃れる前提の経済政策が必要なんだが誰もこの点はスルーするよな
政治家も学者もメディアも国民も既存の産業がこれからもあり続ける前提でしか物事を考えない国だからな
2142
:
名無しの阪大生
:2024/07/21(日) 03:27:25
トランザム
2143
:
名無しの阪大生
:2024/07/22(月) 02:19:24
ディーラーで車両に異常無しって判断できんのか
だって言われるような気がする
2144
:
名無しの阪大生
:2024/07/25(木) 03:14:46
連盟は多分こういうだろう
車台ボディ
2145
:
名無しの阪大生
:2024/07/25(木) 21:27:44
不燃性バッテリーEVに切り替えたんかな
>走行中にとどめておけよ
波恋
黙って
2146
:
名無しの阪大生
:2024/07/27(土) 14:01:56
高速バスは横転とかには届かんし
外部リンク:5xj.mal
2147
:
名無しの阪大生
:2024/07/29(月) 14:07:22
脳内マップは北固定だけどカーナビはくるくるだわ
2148
:
名無しの阪大生
:2024/07/29(月) 19:23:28
車の話なんかおっさん同士でしかしない
2149
:
名無しの阪大生
:2024/07/31(水) 11:20:13
俺もヘルニア持ちだけどレカロは座った瞬間にいいシートってわかるんよ
金が許すなら絶対につけるべき
2150
:
名無しの阪大生
:2024/07/31(水) 19:00:06
アメリカの若者「マニュアル車…?」
2151
:
名無しの阪大生
:2024/08/09(金) 11:04:44
パヨクさんの妄想だな
トヨタ車なら爆発しない
2152
:
名無しの阪大生
:2024/08/13(火) 09:55:32
トラック見かけたら荷物積んでるかどうか判断しろ
荷物積んでたら向こうがひよって勝手に譲る
2153
:
名無しの阪大生
:2024/08/15(木) 15:41:11
お辞儀してる暇があったら対向車や追い越し車がいないか警戒しろ
2154
:
名無しの阪大生
:2024/08/16(金) 14:08:15
アイドリングストップにメリットなしは最初から言われてたね
2155
:
名無しの阪大生
:2024/08/17(土) 08:11:34
車しか資産ないんですぅ
離婚した妻に賠償含めで全部分与しちゃって、今はお情けで同居させてもらってるだけなんですぅ
ってのが大量発生するだけでは?
2156
:
名無しの阪大生
:2024/08/18(日) 14:58:47
クラクションなんか鳴らす意味ないな
むしろ違反じゃないのか
2157
:
名無しの阪大生
:2024/08/19(月) 18:46:30
バスと軽の正面衝突・女児2人死亡事故、瞬間映像が出る 2人はシートベルト着用もチャイルドシートなし 母親は過失運転致死傷で捜査へ
後ろでも後部席だけ死んじゃうんやな
2158
:
名無しの阪大生
:2024/08/20(火) 15:11:54
いうて中国でもEVよりPHEVじゃん
BYDはBEV縮小してPHEVを主力にする
テスラはBEVしかないから完全に詰んでる状況
2159
:
名無しの阪大生
:2024/08/23(金) 04:46:08
車は日本と言うかトヨタが完全勝利
2160
:
名無しの阪大生
:2024/08/24(土) 03:42:11
俺もオートマ車乗ってるけど、外車だから左ハンドルなのでアクセルは左で踏むぞ
2161
:
名無しの阪大生
:2024/08/30(金) 09:33:37
古いビートルとかはレギュラーとハイオク混ぜて入れたりしてたけど今はどうなんだろ
2162
:
名無しの阪大生
:2024/08/31(土) 10:07:00
残クレや転売などの査定を気にしながら車を運転とか楽しいか?駐車するのも時間かかりそ
2163
:
名無しの阪大生
:2024/09/01(日) 20:01:58
俺は軽も買えない
2164
:
名無しの阪大生
:2024/09/03(火) 22:09:38
直撃こそしてないからドラレコで詳細分かりそうだな
引火点、発火点でアイスタ拾ったよ
2165
:
名無しの阪大生
:2024/09/04(水) 09:13:55
社用車でしのいでる
2166
:
名無しの阪大生
:2024/09/04(水) 15:46:19
一周回ってカローラいいんじゃね
2167
:
名無しの阪大生
:2024/09/05(木) 11:13:14
家族や恋人を乗せようが安全確認は運転する以上マスト
リスクしかない
MTだと気が紛れる
2168
:
名無しの阪大生
:2024/09/12(木) 10:42:44
軽のサクラなら長距離無視してご近所買い物専用にちょっと欲しいわ
自宅充電できてスタンド行く必要が無いってのは便利
2169
:
名無しの阪大生
:2024/09/14(土) 13:01:04
高知大前のこういうのってやっぱ車道として異質なんかな
2170
:
名無しの阪大生
:2024/09/14(土) 19:32:15
夏タイヤは純正コンチネンタル。
冬タイヤはケンダ使ってるけど、別に問題ない。
もう一台もハンコック使ってるけど、これまた問題ない
2171
:
名無しの阪大生
:2024/09/15(日) 14:14:15
車線変更や合流時に減速するのはダサい運転
2172
:
名無しの阪大生
:2024/09/16(月) 10:34:55
横に付かれて幅寄せされる
もしくは前に出てきてブレーキで道塞がれてキチガイが降りてくる
2173
:
名無しの阪大生
:2024/09/18(水) 01:43:37
車のリアウイングで風の巻き込みが減ってなんか色々と都合が良くなる
体感としてはリアガラス汚れにくくなる
2174
:
名無しの阪大生
:2024/09/19(木) 10:17:44
>>2092
デカいバッテリー積んだのを買えばいい
値段?
気にすんな
2175
:
名無しの阪大生
:2024/09/22(日) 19:50:17
そうは言っても、やり始めてしまったから
今から頭にきたニダ!って全てを投げ捨てる事はしないだろうし
EVはEVとして、細々とやって行くんだろ
何らかのブレイクする〜が起こるまで
2176
:
名無しの阪大生
:2024/09/25(水) 03:42:41
現行の開発は日産
知らんやつ多すぎ
2177
:
名無しの阪大生
:2024/09/26(木) 11:00:03
サンキューハザードはOK?
2178
:
名無しの阪大生
:2024/09/27(金) 20:26:54
親父がBMWのクーペ乗ってたけどかっこよかったな
可変式で屋根が格納されてオープンカーになったりするやつ
2179
:
名無しの阪大生
:2024/09/28(土) 13:40:37
軽トラで行ったら泣かれたわ
2180
:
名無しの阪大生
:2024/10/03(木) 04:57:59
道交法って安全保障みたいな遠い世界の話じゃなくて一番身近な法律なのにとんでもない改悪が国会審議すらまともに表に出ずしれっと施工されるけど、割と謎な世界よな
2181
:
名無しの阪大生
:2024/10/07(月) 20:10:08
個人的には日産240RSが復活して欲しい。
FJ24に乗ってみたい
2182
:
名無しの阪大生
:2024/10/09(水) 04:34:24
ドイツ車は維持費が日本車より掛かる、ボルボで1.5倍、ベンツで2倍
2183
:
名無しの阪大生
:2024/10/10(木) 08:34:19
逝っちゃえNISSAN
2184
:
名無しの阪大生
:2024/10/11(金) 03:34:58
ゴーンは日産の株価を上げただけ
それがあいつの仕事だし
2185
:
名無しの阪大生
:2024/10/13(日) 19:19:03
何でミニカー規制の話になってんの?
記事読んだ?
2186
:
名無しの阪大生
:2024/10/16(水) 08:38:54
昨日EV終わったスレ建ってたが
2187
:
名無しの阪大生
:2024/10/17(木) 14:40:31
同じ時速100kmでも軽自動車と高額車では乗り味が違うよ。
唯一同じなのは、走る曲がる停まる、ってとこだけ
2188
:
名無しの阪大生
:2024/10/18(金) 20:20:28
70歳以上とオートマ限定免許は高速道路禁止にしろ
2189
:
名無しの阪大生
:2024/10/19(土) 19:48:46
会社を買う若者が増えているらしい?外車の維持費なんて微塵も考えてないんだろうねえ
2190
:
名無しの阪大生
:2024/10/27(日) 14:19:11
ウォーレン・バフェット氏の愛車は、スバルの「レガシイ・アウドバック」です。
2191
:
名無しの阪大生
:2024/10/27(日) 19:43:56
アメリカでは日産は黒人とか貧困層が乗る車
2192
:
名無しの阪大生
:2024/11/03(日) 19:08:33
子持ちだと都内でもマイカーあった方が良いのは確か
必須ではないけど一台あるだけでQOL確実に増す
子どもに手がかからなくなってきたら売ればいい
2193
:
名無しの阪大生
:2024/11/07(木) 01:12:20
ドラレコスレって、おっきなひまわり学級おじちゃん湧く傾向にあるな
「お前んち行ってやるから住所かけ」とか久しぶりに言われたわw
20世紀からワープしてきたガイジか?w
2194
:
名無しの阪大生
:2024/11/08(金) 01:19:52
日本の自動車会社ガチで軒並みにやばい
ドイツもそうだけど、何が起こってるの?
単純に売れてないってこと?
2195
:
名無しの阪大生
:2024/11/08(金) 05:12:04
アルファードなんて元々はエルグランドが開拓したクラスなのにな
2196
:
名無しの阪大生
:2024/11/08(金) 13:54:05
エブリィバンのOEMはいいかもと思う
2197
:
名無しの阪大生
:2024/11/11(月) 15:05:37
おい、やめろ
気付かせるな
新車を買って5年、10年で乗り換えさせ続けろ
2198
:
名無しの阪大生
:2024/11/11(月) 20:09:38
BEVは自宅充電+通勤買物用と割り切ったら便利だよ
2199
:
名無しの阪大生
:2024/11/12(火) 16:57:23
プリウスの購入層の6割が
60歳以上って何かで読んだよ
小僧は中古車をイキり改造して
事故ってるからどっちもどっちだが
2200
:
名無しの阪大生
:2024/11/21(木) 02:08:20
盗んだ車で事故って同乗者が死んだのに、なんで被害者扱いなのか分からん
普通に犯罪者だろ
2201
:
名無しの阪大生
:2024/11/21(木) 22:19:44
運転しなきゃ事故は起きなかったな
2202
:
名無しの阪大生
:2024/11/24(日) 10:08:53
今は痛車ブーム
i.imgur.com/B8fSGaB.jpeg
i.imgur.com/10P23Pk.jpeg
2203
:
名無しの阪大生
:2024/11/24(日) 20:03:02
すまん
メルセデス・ベンツだわ
2204
:
名無しの阪大生
:2024/11/25(月) 10:13:20
車の性能落とすのが趣味
でも車好きです
放っておいてください
キモッ
2205
:
名無しの阪大生
:2024/11/29(金) 09:37:08
アルファード乗りは馬鹿っていう風潮根付いてきてるな
2206
:
名無しの阪大生
:2024/12/01(日) 08:03:51
フランスにも軽自動車あるのか
2207
:
名無しの阪大生
:2024/12/02(月) 15:06:57
運転手側にオフセットされてんだよな
2208
:
名無しの阪大生
:2024/12/03(火) 09:05:23
15年20万キロで全交換したの、
フロントガラスとハブベアリングとブッシュゴムくらいだな。超快調だわ。
CVTが死ぬと思ってたけど意外にしぶとい。
2209
:
名無しの阪大生
:2024/12/05(木) 03:13:09
今見たら日産てセダンがスカイラインしか無い
フーガとかシーマとか無くなったの?
2210
:
名無しの阪大生
:2024/12/06(金) 20:04:24
スタンドや量販店のバイトなんか信用できないし、自分のクルマを触らせたくない
自分で交換してトルクレンチで締める
2211
:
名無しの阪大生
:2024/12/09(月) 19:45:47
事故らなきゃいいんじゃん
2212
:
名無しの阪大生
:2024/12/11(水) 01:58:34
運転が下手な奴の特徴、運転席側の窓だけ曇ってるやつ
2213
:
名無しの阪大生
:2024/12/12(木) 06:21:37
マツダなんて、日本のダイハツみたいな扱いなんだろ?
とにかく安い、安う〜いってやつ
2214
:
名無しの阪大生
:2024/12/17(火) 08:59:34
マーシディスおベンツ様は、PHEVに向いてるのかと思えば
日本で売る気が全然無くて、本国でフルラインPHEVなのに日本では売ってない
ISGのポンコツハイブリッドばかり力を入れてるんだよな
まあ、PHEVは200万高いという致命的ハンデ背負ってるから仕方が無いか
2215
:
名無しの阪大生
:2024/12/18(水) 10:10:38
中国と東南アジアは中国EVメーカーに追い出されるし、頼みの北米はトランプがメキシコに関税かけるわで日本の車産業きついっすね
2216
:
名無しの阪大生
:2024/12/20(金) 19:00:13
日産はカムリしか乗ったことないなあ
2217
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 09:15:08
自動ブレーキテスト失敗
2218
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:02:40
沖縄はガソリン200円超えてる店あるぞ
2219
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 09:22:45
シエンタはトヨタがミニバンとして売ってる
ミニミニバンって感じだけど
2220
:
名無しの阪大生
:2024/12/25(水) 08:21:00
奈良県だと日産プリンス販売があるんだが
あれがホンダ日産プリンスになるんだろうか
2221
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 00:48:41
ロードスター35周年記念車販売
広島空港に展示してるヤツか!
2222
:
名無しの阪大生
:2024/12/29(日) 08:36:32
イギリス「2030年にガソリン車販売禁止にしたい。どうすればいいのか」
車捨てるしかないな
2223
:
名無しの阪大生
:2024/12/29(日) 08:37:21
ロードスターがマツダでなけりゃなあ
2224
:
名無しの阪大生
:2024/12/29(日) 20:13:23
離陸時に中折れして事故起こすのがウリナラクォリティーなの知らんのかw
2225
:
名無しの阪大生
:2025/01/01(水) 10:07:34
コペンですw
2226
:
名無しの阪大生
:2025/01/01(水) 14:27:52
仮に固体(笑)が30年までに搭載できても再生エネルギー電気でなければCo2増やすだけバカスだろ
今まで世界中 EVこんだけやってCo2むしろ増やしてる石油ガス燃やして電気と馬鹿ステーション無駄なインフラで悪化させただけ報告ある
結局はHVエンジンが作れないトヨタうを頃したいほど憎い技術進歩が止まったドイツ片輪車メーカーと共産カタワのシナ畜が強権でEV推進して(あそこは逆らえば牢屋のカタワ社会) 墓穴掘っただけ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板