[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【車で】入構許可証【通学】
2047
:
名無しの阪大生
:2023/10/30(月) 02:24:33
まあ田舎だからだろうなあ
ウチのマンションは軽は1台もいないし
多分田舎の人はTVやネットでしか東京の情報が入らないんだと思うよ
今、23区内、地下鉄駅8分以内、三菱三井野村みたいな大手デベロッパーのマンションだと
築20年、3LDK、タワマンじゃない低層物件の中古は億以下は売ってないからw
多分また今年も確実に1千万上がってると思う
2005年比で大手デベロッパーの新築マンションの着工件数が3分の1以下になったんだよね
今年はまだ五輪の晴海フラッグあるけど駅遠18分だから人気ないし
ちなみに去年の冬にうちの町内にできた野村の新築マンションは2LDKで2億だから
2048
:
名無しの阪大生
:2023/10/31(火) 04:28:53
くるま
2049
:
名無しの阪大生
:2023/11/02(木) 04:06:25
ドイツもエンジン作る技術を捨てたくないみたいでBMWもEVシフト全ツッパやめるっぽいね
イギリスフランスイタリアはどうなんだろ
2050
:
名無しの阪大生
:2023/11/03(金) 02:11:40
クラウンセダン、写真でも伝わるそのデカさww
いいよ好きにしてくれ俺は軽で端っこに
避けてやるから、広々道路を使えばいい
2051
:
名無しの阪大生
:2023/11/04(土) 11:05:52
ブランドイメージ命のBMWも乗っかってるのは草
フェミ虫怒りのBMW不買wwwwwwwww
2052
:
名無しの阪大生
:2023/11/11(土) 13:15:33
パーキングの時間内最大料金1200円、一回じゃなくて単位時間だろ確実に誤認狙いやん
2053
:
名無しの阪大生
:2023/11/14(火) 10:30:56
そのうちラーメン丼柄カウルのレーサーに国産が負ける日がくるかも
2054
:
名無しの阪大生
:2023/11/16(木) 03:56:11
これよくある事故なのにたまたま人に当たっただけでこんなけ大事にするのはおかしいわ
運が悪すぎるのか?
ナットの締め付けが緩くてタイヤが外れることは割とよく起こるよ
2055
:
名無しの阪大生
:2023/11/16(木) 03:58:56
ワイルドタイヤを付けるとかマリカ脳
2056
:
名無しの阪大生
:2023/11/18(土) 02:32:53
スーパーで食材買うのに車いるだろ
2057
:
名無しの阪大生
:2023/11/21(火) 09:54:10
国道1号で大型クレーンが中央分離帯に衝突。大きすぎてレッカー移動不可
同じクレーン何両か持ってきて持ち上げろよ
2058
:
名無しの阪大生
:2023/11/23(木) 09:24:29
サブバッテリーで50kmも走れないでしょEVは
2059
:
名無しの阪大生
:2023/11/26(日) 03:17:55
>>2057
あれはデカすぎる
ATを使うべき
2060
:
名無しの阪大生
:2023/11/27(月) 11:05:07
ニュースにならなかっただけでわりとよくタイヤはずれてたのか
2061
:
名無しの阪大生
:2023/11/28(火) 13:47:11
2人子供乗りは
信号停止を免除ってこと?
老人と幼児と同等扱いが故に
「歩」道を徐行運転しても許されるくらい
2062
:
名無しの阪大生
:2023/11/29(水) 01:53:15
2人子供乗りは
信号停止を免除ってこと?
老人と幼児と同等扱いが故に
「歩」道を徐行運転しても許されるくらい
2063
:
名無しの阪大生
:2023/11/30(木) 02:52:26
子供がいるならより安全に注意しないとダメだろ
この種の子供の死亡率高そう
2064
:
名無しの阪大生
:2023/12/02(土) 02:34:11
田舎だと車だから意識したことなかったわ
2065
:
名無しの阪大生
:2023/12/06(水) 01:55:46
雪国育ちだからわかる。タイヤはブリザック一択
2066
:
名無しの阪大生
:2023/12/09(土) 08:24:57
ずっとドリ車のってで昔は朝まで埠頭で走ってたけど
スタンドの24時間減って帰りに燃料を入れるところないのよ
普通の手段じゃレッカーも出来ないしガス欠怖くて遠出するの辞めた
燃料も高くなって嫁の買い物カーで出かけるのメインになってしまったな
家を出なくても暇を潰せるコンテンツが最近は多いし
2067
:
名無しの阪大生
:2023/12/12(火) 02:58:31
ディーラーって直営と町工場の契約ディーラーとで違いはあるんかな
田舎住まいなせいか生活圏に直営がないし実際に行ったことがない
2068
:
名無しの阪大生
:2023/12/21(木) 00:50:16
金持ちはマンションには住まない、戸建てに住むから個別の充電も解決。
金持ちはEVを何台も所有するから充電時間に困らない。
金持ちは旅先にもEVを所有しているから走行距離にも困らない。
ハイ論破
2069
:
名無しの阪大生
:2023/12/21(木) 03:53:37
EVは日本どころか世界中で普及率11%程度なんだけど。
中国でもHVの方が売れてるしw
2070
:
名無しの阪大生
:2023/12/22(金) 20:12:04
タイマ設定どうやってすんの?
2071
:
名無しの阪大生
:2023/12/26(火) 14:03:50
ダイハツなくなってもヒュンダイが入れる枠ないのに
2072
:
名無しの阪大生
:2023/12/27(水) 07:38:17
マフラーの振動を見てると何気筒か分かるよね
2073
:
名無しの阪大生
:2023/12/29(金) 06:10:34
高速 サービスエリア の有料化を検討?トラックを金銭的に締め付けるとあらゆる物の値段に影響するから俺等が有料分払うようなもんだぞ
仕事で乗ってない奴にはほほ影響ないけどざまあで良いのか?
2074
:
名無しの阪大生
:2023/12/29(金) 19:39:45
テールランプが片方不点灯のワゴンR
2075
:
名無しの阪大生
:2023/12/30(土) 09:27:52
給油機一つ二つしかない小さいガソスタが軒並み無くなって、交通量の多い通り沿いに給油機六つとか八つとかあるデカいガソスタが新しく出来てたりするな
2076
:
名無しの阪大生
:2024/01/01(月) 19:53:42
ヤリスといえばGRヤリスのチー牛感はすごいね
スイスポがまともに見える
2077
:
名無しの阪大生
:2024/01/14(日) 20:12:41
運転手が
その中の国の人カンペ以外事故の瞬間消える訳でも表でもやってるだろ。
2078
:
名無しの阪大生
:2024/01/16(火) 14:04:13
これが一気に落とし込むとかやってること知ってたけどそりゃ人気出て新車が来るし
アホ?
でもホンマは趣味と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
2079
:
名無しの阪大生
:2024/01/18(木) 02:31:12
昔の車の技術だとセダンじゃないと剛性とか走行性能でなかったのかもしれないけど今はそこそこ車高あっても高速とか普通に走れるしファミリーカーが実用的な形になるのはしなゃーないんちゃう
走行性能ガーって人はクーペなりガチスポーツ買うだろうし中途半端
2080
:
名無しの阪大生
:2024/01/18(木) 07:57:41
やっぱりAUDIに乗り換えるか迷ったが、、
さいたま市内に3つも正規アウディのディーラーあるから
めんどくさいから、やっぱ、ポルシェにするわ
2081
:
名無しの阪大生
:2024/01/20(土) 19:42:07
阪神高速の怠慢、深江浜→深江の乗り継ぎもOKにしてれば防げた事故だよ
2082
:
名無しの阪大生
:2024/01/25(木) 15:55:42
共産党県議団 高村京子県議が無免許運転で歩行者をはねる 長野
逮捕来ない
2083
:
名無しの阪大生
:2024/01/29(月) 02:10:19
前澤友作4億7、000万円の超高級車納車
ちびっ子用にシートとペダル類特注にしてその費用が2億くらいか
2084
:
名無しの阪大生
:2024/02/04(日) 10:33:40
>>1
許可してない定期
2085
:
名無しの阪大生
:2024/02/07(水) 04:30:33
意外とエイトさんの趣味を好きになってきたし俺は
やらんほうがいいらしい
当然だが
つか
車本体が150万くらい余裕で賄える
2086
:
名無しの阪大生
:2024/02/07(水) 11:00:08
飛行機じゃなくても自動車でもそうやろうけどな
30歳独身女の稼ぎでは新車どころか中古で軽を買っても維持できない年収250万以下ばっかりやで
2087
:
名無しの阪大生
:2024/02/08(木) 06:36:28
EVに全集中するって事ならそうだろうねw
トヨタはICEも今後も継続して作るから問題無いでしょ
2088
:
名無しの阪大生
:2024/02/09(金) 13:51:05
たまに食べるのがトラックに追い越されようとするときそれを今シーズンより問題は車の修理が10%を切って横転
軽油は発火になるんじゃねえか
予約でする方がカッコいいし
普通Diggy-MO だよね
2089
:
名無しの阪大生
:2024/02/16(金) 20:10:30
アルファロメオ、まだ乗ってるかは知らんが
加藤浩次が昔乗ってなかったか?
2090
:
名無しの阪大生
:2024/02/18(日) 15:14:11
他メーカー乗った上で
マツダばかり乗り続けてるが
2091
:
名無しの阪大生
:2024/02/19(月) 13:32:39
マズダはきちょうなMTモデルが生き残ってるからな
CX-3のMT良いなと思いながらNボ
2092
:
名無しの阪大生
:2024/02/25(日) 10:52:19
なんで病気レベルでEV憎んでいる人が大量発生するのだろうか
何度言われても同じデマこすり続けるし
2093
:
名無しの阪大生
:2024/02/27(火) 18:13:30
欧州メーカーはたとえEV化が進んでも
デザイン力やブランド力で中国メーカーに太刀打ちできるし
中国メーカーはブランド力では欧州に太刀打ちできなくても
コスト勝負では勝てるし、デザイン力も欧州メーカーに負けてない
一人負けは日本だけになるのがわかるだろ
日本車はデザインは良くないし、コスト勝負は新興国にはもう勝てないし
ブランド力も欧州メーカーには勝てない
ホント日本メーカーだけ何も強みが無くなるんだよ
2094
:
名無しの阪大生
:2024/03/01(金) 03:28:31
あそこ駐車場広いから平日はスカスカなのにわざわざ探すか?
2095
:
名無しの阪大生
:2024/03/06(水) 02:42:47
トヨタはまともなev作ってから出遅れ戦略やれよ
そもそも参画すらできてないだろ
2096
:
名無しの阪大生
:2024/03/06(水) 18:18:07
ジャップでは新車より中古車の方が伸びると見たか
2097
:
名無しの阪大生
:2024/03/13(水) 04:31:02
BYDのバスに乗ってるし
気にすんな
2098
:
名無しの阪大生
:2024/03/13(水) 21:34:50
この数字が怪しくて
そもそも層が薄いだけ」なの?調べてきて嫌になるわけないでしょ。
ちょっと買えんなぁ
2099
:
名無しの阪大生
:2024/03/20(水) 08:35:39
タフトよりはハスラーのほうがいいな
2100
:
名無しの阪大生
:2024/03/21(木) 07:29:47
乗用車を運転していて
ガーシーさんの見方は大きな展開のきっかけになるんだろう、すでにクレカ情報登録されるだけだからな
ミトグリはもう警察に正式に渡ることになってる
かなたやむらまこは
2101
:
名無しの阪大生
:2024/03/23(土) 02:28:50
ミューといえばビークロスを思い出すなぁ
一時期、真剣に購入を考えたわ
2102
:
名無しの阪大生
:2024/03/23(土) 13:43:11
ランクル売れてるんだからパジェロも売れるだろ
ジムニー売れてるんだからパジェロミニも売れるだろ
三菱は商売下手だな、ずーっと作り続けとけよ
2103
:
名無しの阪大生
:2024/03/25(月) 20:16:11
スピード出し過ぎなのかハンドルの切りが甘いのかその両方なのか
2104
:
名無しの阪大生
:2024/03/26(火) 15:41:20
だよなあ
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないんだよ
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいな姿勢で運転して
2105
:
名無しの阪大生
:2024/04/03(水) 17:26:54
歩行者が無茶苦茶するからな(笑)
道の真ん中で寝てるのは日本だけ
2106
:
名無しの阪大生
:2024/04/08(月) 13:56:07
地方のことは知らんが東京でキックボード使ってるのは普通の若者がほとんどだよ
住宅街もそこら中にポートがある
2107
:
名無しの阪大生
:2024/04/08(月) 19:20:24
ランクルのパクられ頻度高過ぎ
2108
:
名無しの阪大生
:2024/04/10(水) 02:30:46
言うてトヨタランクルは日本人が思ってる以上に海外特にイギリス辺りで評価が高いのも事実
2109
:
名無しの阪大生
:2024/04/10(水) 16:50:47
ババアがスカンジナビアフリック練習ばかりなんだから
3ナンバーは無理
小型車も少なくなっているから軽自動車まみれ
2110
:
名無しの阪大生
:2024/04/11(木) 01:20:44
グロム乗ってるけどヒヤリハットすらないぞ
ちゃんと運転してれば安全だ
2111
:
名無しの阪大生
:2024/04/12(金) 19:45:16
あとイタルデザインが絡んだ限定モデル普通に売れ残ったんだよね…
富豪は基本的にGTRなんぞ買わんから
2112
:
名無しの阪大生
:2024/04/14(日) 01:16:11
ランボルギーニ・ウラカン LP640 4千万円〜
640 PS、601 N⋅m、0-100 km/h: 3.1秒
シャオミ・SU7 MAX 640万円
673 PS、838 N⋅m、0-100 km/h: 2.8秒
ブガッティ・シロン 4億円〜
1,500 PS、1,600 N⋅m、0-100 km/h: 2.4秒
テスラ・モデルS Plaid 1,600万円
1,020 PS、1,420 N⋅m、0-100 km/h: 2.1秒
2113
:
名無しの阪大生
:2024/04/16(火) 11:02:09
3車線のときは問答無用で二段階右折
2114
:
名無しの阪大生
:2024/04/17(水) 08:00:40
このババアは車の前に立ちはだかって何をしたいんだ?
逆走じゃん
交通ルール知らんの
2115
:
名無しの阪大生
:2024/04/27(土) 19:19:40
グヘヘヘ 池沼高齢者やでぇ〜
150で高速とは笑える
高速はサーキットで楽しむもの
街乗りで高速なんて周りに羨望される自身を夢想してるガキンチョの公開自慰行為
街なかでは視点が高く居住性が良い車に乗り換える老害やでぇ
2116
:
名無しの阪大生
:2024/05/01(水) 01:21:58
速度遵守道路とか余裕を持ったならノ○マ契約金そんな感じは当時を経験して割り込んできてないよ棄却で裁判にならないけど
指ハートしてるんだよ
2117
:
名無しの阪大生
:2024/05/03(金) 03:57:54
あのさ、渋滞365日だから
サンドラは知ったかやめてな
2118
:
名無しの阪大生
:2024/05/05(日) 14:44:54
古いタイヤ履けば解決
ぜんぜん減らない
2119
:
名無しの阪大生
:2024/05/06(月) 20:05:22
ハイビーム返しもキリがないしやめたが
信号待ちだけは許さん
2120
:
名無しの阪大生
:2024/05/07(火) 01:49:28
アルファードか
2121
:
名無しの阪大生
:2024/05/08(水) 10:18:20
つまってもないのにやたらとブレーキ踏むヤツ何なんや?
2122
:
名無しの阪大生
:2024/05/10(金) 01:46:01
というかガチの名車やん、車もバイクも。
金積んで変えるレベル超えてる
2123
:
名無しの阪大生
:2024/05/12(日) 02:09:36
車がコマみたいな事しかネガティブ要素無いんやな
GLP1ダイエットみたいね
2124
:
名無しの阪大生
:2024/05/17(金) 07:28:38
スライドドアから落ちた我が娘が轢かれ、重体。ご…御所市
こんな不幸な事件はいたたまれない でも頑張れとしか
2125
:
名無しの阪大生
:2024/05/18(土) 09:35:26
この国は車の事しか考えてない街の作りだからな
自転車が走る場所もないし駐輪場もない
ルール厳しくしても意味なし
2126
:
名無しの阪大生
:2024/05/24(金) 06:32:17
まさかもなにも
2歳児をチャイルドシートに固定してないとか有り得んからね
2127
:
名無しの阪大生
:2024/05/26(日) 09:38:09
四駆で14ならまあありはありやろ
2128
:
名無しの阪大生
:2024/05/31(金) 13:49:15
法律で規制するのは難しいだろうけどスーパーの駐車場とかも何か決まりごと決められ無いもんかね?
ホントにアホが飛ばしてて危ないわ
2129
:
名無しの阪大生
:2024/06/04(火) 02:09:28
某T社のハイブリッドなんて、年間4000台も爆発炎上ひてるがスルーされてる
いやこれから不正発覚
2130
:
名無しの阪大生
:2024/06/05(水) 17:35:47
トヨタもうダメ
廃業レベル
2131
:
名無しの阪大生
:2024/06/09(日) 19:58:36
自転車と衝突した女性ドライバーさん、車のへこみが気になってしまう
あ、治療費慰謝料で味を占めるか
2132
:
名無しの阪大生
:2024/06/15(土) 03:23:27
トヨタが作ってる
2133
:
名無しの阪大生
:2024/06/16(日) 19:53:39
もろ宗教だよなアルファロメオ、あとフェラーリも(エンツォ・フェラーリがアルファロメオのレーシングチーム監督出身)
オーナーたちが古いアルファロメオは真っ平な場所に置かないと車体がゆがんでしまうから気を付けないといけないとか
故障話で花咲かせたりと実用品を買って使ってる感覚が全くなし、フェラーリがアルファロメオ出身を自慢しまくりーので
完全に宗教だわw
昔は他にアウトビアンキ教という宗教もあったな
2134
:
名無しの阪大生
:2024/06/21(金) 11:24:51
上級自民党様「下級は軽乗り回してればええんや 高級車乗るとか何考えてんねん あ、ちなみにお前が何年も乗り回してる車の税金上げとくでギャハハ
2135
:
名無しの阪大生
:2024/06/23(日) 19:28:42
ただのセダンだからカスタムしてるんだろ
2136
:
名無しの阪大生
:2024/07/02(火) 20:49:48
何で車のデザインって流行回帰しないんだろうな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
2137
:
名無しの阪大生
:2024/07/05(金) 01:03:10
相手の車に乗ると
2138
:
名無しの阪大生
:2024/07/09(火) 01:47:27
あのー…あれだ、例のあの「R」のシールなんだけど個人的にオートマ車のシフト表示連想するの
それでね、ギアの場合あれはつまりリバースのRじゃないですか
それをラーメン屋の看板に貼るとまるで〆のメーランをリバー
2139
:
名無しの阪大生
:2024/07/12(金) 12:42:49
自動運転は完璧ではないが、ペーパーの俺とかジジババよりは明らかに安全
2140
:
名無しの阪大生
:2024/07/19(金) 02:45:09
トヨタ自動車は昨年度の役員報酬を公表し、豊田章男会長は16億2200万円と前の年度より62%増えてトヨタの役員として過去最高となりました。
何を言うか
2141
:
名無しの阪大生
:2024/07/19(金) 13:33:24
無いから無理って考えるのではなく無いから作るって思考が必要な時期じゃねえの今の日本は
どのみち自動車業界なんて競争激化でシェアは落ちていく一方だろ
自動車が廃れる前提の経済政策が必要なんだが誰もこの点はスルーするよな
政治家も学者もメディアも国民も既存の産業がこれからもあり続ける前提でしか物事を考えない国だからな
2142
:
名無しの阪大生
:2024/07/21(日) 03:27:25
トランザム
2143
:
名無しの阪大生
:2024/07/22(月) 02:19:24
ディーラーで車両に異常無しって判断できんのか
だって言われるような気がする
2144
:
名無しの阪大生
:2024/07/25(木) 03:14:46
連盟は多分こういうだろう
車台ボディ
2145
:
名無しの阪大生
:2024/07/25(木) 21:27:44
不燃性バッテリーEVに切り替えたんかな
>走行中にとどめておけよ
波恋
黙って
2146
:
名無しの阪大生
:2024/07/27(土) 14:01:56
高速バスは横転とかには届かんし
外部リンク:5xj.mal
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板