[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【車で】入構許可証【通学】
1365
:
名無しの阪大生
:2018/09/01(土) 14:46:33
若い人向けのアクアは普通のデザインなんだよね
1366
:
名無しの阪大生
:2018/09/04(火) 07:36:46
運行前点検やるなんて偉いな
でもATフルード量の点検は止めとけ
蓋開けてホコリ入ったらAT壊れて本末転倒だ
1367
:
名無しの阪大生
:2018/09/07(金) 13:15:01
吉澤は交通安全キャンペーンに起用されたばっかだからな。
メンツ蹂躙されて激おこみたいだし
示談しようと起訴はされるだろ
執行猶予つくかどうか
1368
:
名無しの阪大生
:2018/09/08(土) 14:59:20
スイフト
1369
:
名無しの阪大生
:2018/09/09(日) 12:09:21
単純に輸入車とか関係なくBMWは高級車ブランドだよ
VWは高級車じゃないけどAudiは高級車って世間でも別れてるじゃん
1370
:
名無しの阪大生
:2018/09/10(月) 14:23:26
>>1367
ひき逃げは死刑で
しかも飲酒つき
1371
:
名無しの阪大生
:2018/09/11(火) 02:48:16
商用ディーゼルと乗用ディーゼルは求められるスペックも規制も全然違う
アホかな?
1372
:
名無しの阪大生
:2018/09/15(土) 02:34:43
歩道は青だよ
吉澤の信号は右折可で、その先の歩道は青
1373
:
名無しの阪大生
:2018/09/16(日) 03:00:44
旧ビートルで中身は今のやつとかありえない
独特な運転感覚、 後部が重いせいかハンドル切って行くと急にくるっと回る
低回転ではバタバタと言うエンジン、 加速は緩慢しかしアクセル踏んでれば130km/hくらいにはなる
高速の合流には慣れが必要、といっても満載トラックよりは速いと思う
1374
:
名無しの阪大生
:2018/09/17(月) 04:15:00
世界のHONDAの人工知能、“天下一品”のマークを“進入禁止”の標識と誤認識するポンコツだった
マツダでもこんなんあったよな
1375
:
名無しの阪大生
:2018/09/24(月) 14:53:13
マツダ・CX-5 ディーゼルハイブリッド、2020年の発売目標で開発中
ディーゼル嫌いだからCX5なら2.5Lのガソリンターボ買うわ
1376
:
名無しの阪大生
:2018/09/26(水) 11:51:52
一般的に変速機がマニュアルトランスミッションの車
ミッションとかマニュアルとかトルコンじゃないやつなどと呼ばれる
1377
:
名無しの阪大生
:2018/09/27(木) 06:50:48
今の日産は車種減らしすぎて選択肢ほぼないだろ
新車見に行っても3車種+カラバリくらいしかないんじゃないか?
1378
:
名無しの阪大生
:2018/09/30(日) 02:52:42
雨降った程度でバンパーが外れるって、ご飯粒で付けてたのかよw
1379
:
名無しの阪大生
:2018/10/03(水) 13:45:03
>>1
無許可とかありえん
1380
:
名無しの阪大生
:2018/10/07(日) 08:51:13
完全に車社会
1381
:
名無しの阪大生
:2018/10/15(月) 03:17:09
車カスパパ「さあ家族ででかけるぞ」バキッ ゴキュ!→大剛ちゃん(2)死亡
普通乗ったの確認してから動かすだろ。。。
1382
:
名無しの阪大生
:2018/10/17(水) 02:50:31
おえまらはくまるもえかないんびぼんうにん
1383
:
名無しの阪大生
:2018/10/18(木) 03:15:12
日産 レパードJ.フェリー
リアが垂れ尻なんだよね
1384
:
名無しの阪大生
:2018/10/20(土) 15:53:10
インチキドイツ車まだ売ってんの?
1385
:
名無しの阪大生
:2018/10/21(日) 02:40:18
なぜ夜間ハイビームを使わない?こまめに切り替えるのが面倒だから
1386
:
名無しの阪大生
:2018/10/24(水) 14:01:21
沖縄でトヨタレンタカー使ったかもしれん
ちょっと車がピカピカするだけで、
4000円も5000円も取られたらアホみたいな話でしょ
ほどほどが一番でしょ
1387
:
名無しの阪大生
:2018/10/26(金) 11:17:33
大阪から名古屋方面の高速乗ってたら三重の辺りでいつの間にか前後左右トラックに囲まれてたってことは良くある
1388
:
名無しの阪大生
:2018/10/30(火) 02:47:38
鬼キャンだとすぐベアリング壊れるだろ
1389
:
名無しの阪大生
:2018/11/02(金) 02:49:01
スバル終了www
1390
:
名無しの阪大生
:2018/11/05(月) 11:41:07
車の屋根に360度カメラつけて常時ネット公開しとけw
1391
:
名無しの阪大生
:2018/11/06(火) 20:50:49
スバルの次期WRCカー かっけー!1.8リットル水平対向4気筒直噴ターボエンジン
おばちゃんの買い物カーかよ
1392
:
名無しの阪大生
:2018/11/08(木) 14:12:29
新型シビックタイプRきたーー!!カップホルダーが大きく!!
スポーツシビックのフェリオSiRとか普通に速かったからな
デザインもすっきりしてたし
ああいうので良いのに
1393
:
名無しの阪大生
:2018/11/12(月) 03:08:39
クライスラーってPTクルーザーバカ売れしてなかったっけ?
1394
:
名無しの阪大生
:2018/11/15(木) 03:05:34
ディーゼルの小型化はメリットがあまりない
1395
:
名無しの阪大生
:2018/11/15(木) 12:11:24
日本車も良いけど優等生っぽくて老人になっても乗れるような車にあんまり魅力はないな
ダッジのチャレンジャーみたいなバカ車に乗りたいんだけど
1396
:
名無しの阪大生
:2018/11/18(日) 03:02:10
20年落ちの車はまだ見るけど、30年落ちはなかなか見ない
1397
:
名無しの阪大生
:2018/11/21(水) 14:42:51
レクサスだろ
1398
:
名無しの阪大生
:2018/11/28(水) 03:10:04
自動車税、排気量ごとをやめて走行距離で取る模様
年間500も走らないワイ大勝利w
1399
:
名無しの阪大生
:2018/11/28(水) 15:47:42
今の車は走行距離がコンピューターにも記録されてるからメーター交換だけじゃ誤魔化せない
誤魔化すならメーターとコンピューターをセットで交換しなきゃ無理
偽装防止に多分コンピューターの接続部分は封印されるね
古い車ならメーター裏のケーブルを抜くだけでいい コンピューターないキャブ車なら楽勝
1400
:
名無しの阪大生
:2018/11/30(金) 09:53:40
いやぁどうしてこうも必要もないのに環境悪い乗り方をするのでしょうねぇ〜
車は物や人を運ぶ道具であるが前に凶器にもなる事を理解してるのですかね〜>軽トラドリフト野郎
1401
:
名無しの阪大生
:2018/12/01(土) 06:03:45
GTRのシャーシを使ったオロチを作ったら良いのに
1402
:
名無しの阪大生
:2018/12/02(日) 10:52:59
JAF「4WDの車なら雪道でも安心というのはガチなのか? 2WD車と比較してみた」
タイヤの太さ考慮にいれないの?
お前らのスタッドレス信仰も4WD信仰もオカルトだけどな
1403
:
名無しの阪大生
:2018/12/03(月) 14:37:27
高級外車保有率、北海道が1位
みんな自営だろうから節税で外車を買ってるだけじゃないの?
1404
:
名無しの阪大生
:2018/12/07(金) 02:57:24
あおりの常習とか奉免されたらまた殺されるやろ
いつも思うんだが人権重視で明らかな悪人を解き放ってその後再び同様の罪をまんまと犯した場合
その判決を下した裁判官は責任取るべきだと思うわ
1405
:
名無しの阪大生
:2018/12/08(土) 14:51:10
その昔、neonとSaturnというアメ車があってだな…
1406
:
名無しの阪大生
:2018/12/09(日) 02:47:26
友人と奥飛騨へ旅行してて
友人のヴェルファイアにチェーン付け方知らなくて、俺に頼まれて仕方なくやったら
5000円くれたことあったわ
1407
:
名無しの阪大生
:2018/12/09(日) 21:17:16
新型BMWスープラ 6000回転ちょっとでレッドゾーンの糞エンジンw
無駄に回転数だけ欲しいならマツダ車でも乗っとけ
1408
:
名無しの阪大生
:2018/12/09(日) 22:01:04
V8、5000ccはないとアメ車って気がしないけどそうなると税金高いんだよ
スモールコンパクトにターボのアメ車とかいらんしもう諦めて
1409
:
名無しの阪大生
:2018/12/11(火) 21:14:25
プリウスが来たら車が来たと思え
1410
:
名無しの阪大生
:2018/12/12(水) 10:45:40
人が二人死んだ。
だから、殺人事件2名分の刑ってわけには当然行かないと思う。
そもそも直接やったのはトラックの運転手だし、それは石橋では無い。
その部分を石橋のせいには当然できない。
1411
:
名無しの阪大生
:2018/12/14(金) 07:35:01
クラウン19
インサイト18
19×2≦18?
1412
:
名無しの阪大生
:2018/12/19(水) 21:31:52
ジャガーは至高の名車
1413
:
名無しの阪大生
:2018/12/21(金) 03:08:00
そもそも車に乗る必要あるの?
青山から外には出ないんだろ?
1414
:
名無しの阪大生
:2018/12/22(土) 05:54:29
USアコードワゴンに憧れたわ
1415
:
名無しの阪大生
:2018/12/22(土) 13:57:39
ディーラーってノルマ達成のために新車勧めてくるよな、ローン今なら安いですよ〜って
でもほんとに欲しかったらふつう、自分から相談するわ
売りつけるスタイルがバブリーな感じよね
1416
:
名無しの阪大生
:2018/12/28(金) 03:18:13
友達が運転下手でフラフラ揺れるからUFOって呼ばれてた
1417
:
名無しの阪大生
:2018/12/28(金) 12:31:11
煽り運転とかこういう違反って動画もちこみで捕まえれないの?
罰金の何割かを通報者に還元すれば世の中違反する奴がグンと減ると思うが
1418
:
名無しの阪大生
:2018/12/30(日) 02:57:11
ジェミニのマニュアル
学生時代乗り潰したわ
1419
:
名無しの阪大生
:2019/01/03(木) 05:05:31
トヨタ「MR2」復活へ…水平対向ハイブリッドで2021年にも発表へ
くっそだせーフロントなんとかしろやトヨタ
ただでさえチンコマークとくっそだせーL文字でマイナススタートなのによ
1420
:
名無しの阪大生
:2019/01/09(水) 11:00:55
重機とブルドーザーとどうちゃうの?
1421
:
名無しの阪大生
:2019/01/11(金) 03:14:34
追い越し走る軽自動車
身の程を知ってほしいわ
1422
:
名無しの阪大生
:2019/01/11(金) 04:22:37
日本の常識
第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社
第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
1423
:
名無しの阪大生
:2019/01/11(金) 04:23:05
日本の常識
第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社
第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
1424
:
名無しの阪大生
:2019/01/11(金) 04:40:53
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな
国際学部・一般入学率・・・・・・・・・18%(笑い)
1425
:
名無しの阪大生
:2019/01/13(日) 15:10:27
白のムーブカスタム
白のベゼル
白のカローラ
1426
:
名無しの阪大生
:2019/01/15(火) 10:17:31
北米カー・オブ・ザ・イヤー 2019 ヒュンダイが受賞してしまう
トヨタマツダBMWのデザインを足したような感じだな
1427
:
名無しの阪大生
:2019/01/16(水) 02:48:10
普通にクラウンじゃ駄目なのか?
200系とかロイGのかなり状態いいやつでも200万くらいだぞ
1428
:
名無しの阪大生
:2019/01/17(木) 04:28:57
ラフター(´・ω・`)?
1429
:
名無しの阪大生
:2019/01/18(金) 02:38:54
あおり運転死、実際のところ殺意は無かっただろうけど
危険運転致死で殺人と同じくらいの量刑に出来るんじゃないの
1430
:
名無しの阪大生
:2019/01/21(月) 14:16:16
最近日産のディーラー行ったら、使用してもその後修理可能なパンク修理剤売ってたけど
1431
:
名無しの阪大生
:2019/01/27(日) 03:02:51
黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示
1432
:
名無しの阪大生
:2019/01/27(日) 08:50:45
新型RAV4
できればエンブレムもオリジナルのデザインにしてくれたらもっと良かった
1433
:
名無しの阪大生
:2019/01/28(月) 03:05:46
>>152
これに限ったことじゃないがたとえばある物事に金使うのも含めそもそも興味関心を持つ者の数が概ね横ばいまたは減少してるなら大変だよね
1434
:
名無しの阪大生
:2019/01/29(火) 02:48:57
デフロスターで10センチくらい見えたら気合いで運転
1435
:
名無しの阪大生
:2019/02/04(月) 04:17:44
若い頃長期休み期間は土方のアルバイトやってたけど
朝早くにハイエースが迎えに来て知らないおっさんたちとどこか知らない場所に連れて行かれる
ハイエースにはワクワク感があるんだよね
1436
:
名無しの阪大生
:2019/02/06(水) 11:12:12
でもレンタカーはわナンバー…
1437
:
名無しの阪大生
:2019/02/08(金) 02:56:26
MTとかマジで車殆どないぞ今時
1438
:
名無しの阪大生
:2019/02/08(金) 09:40:07
軽自動車なんかママチャリみたいなもんなんだから、
ナンバーの色がどうとか気にするのは馬鹿馬鹿しい
ママチャリにカッコいいも糞もないだろ
1439
:
名無しの阪大生
:2019/02/10(日) 22:15:21
日本は道が狭いから運転したくならない
1440
:
名無しの阪大生
:2019/02/11(月) 04:21:39
トヨタ車の塗装が弱すぎて剥がれまくってるらしい
塗装工の俺の見立てでは足付けを
ちゃんとやってないかサーフェーサーを
吹くのを忘れた
1441
:
名無しの阪大生
:2019/02/14(木) 10:29:04
本当にSUVが一番ありえない。
別にかっこいいわけでもないのに、
燃費悪い、維持費(タイヤ高過ぎ)も高い、乗り心地がいいわけでもない。
1442
:
名無しの阪大生
:2019/02/15(金) 14:04:57
「軽自動車」か「軽油」、どっちか名前変えたら?
1443
:
名無しの阪大生
:2019/02/16(土) 08:14:52
日産-45%ってやばない?
今度はルノーも共倒れやろこれ
1444
:
名無しの阪大生
:2019/02/21(木) 04:04:38
一方三菱は
ttp://creative311.com/wp-content/uploads/2019/02/20190211_ek.jpg
1445
:
名無しの阪大生
:2019/03/03(日) 08:15:00
電気自動車やら自動運転車と競合するのは軽自動車だろうからバッサリとか
1446
:
名無しの阪大生
:2019/03/04(月) 04:15:43
新車でディーラーから納車20分でDQNに当て逃げ&暴行され警察に通報
うちが(バックする)前に何で停めとんねん
と言ってるだけかもしれない
多分このおっさんは路駐したかっただけやろ
だからハンドル切らずにまっすぐ突っ込んできた
1447
:
名無しの阪大生
:2019/03/07(木) 09:39:30
トランプ 「なぜ日本はアメリカ車をかってくれないの?」
日本車も買ってないから
1448
:
名無しの阪大生
:2019/03/09(土) 14:09:35
ttps://i.imgur.com/z2y6VDa.jpg
オートバックスで買った韓国製のタイヤ、危うく死ぬところだった
1449
:
名無しの阪大生
:2019/03/12(火) 10:02:23
適切な車間距離をとることができない
1450
:
名無しの阪大生
:2019/03/13(水) 11:05:06
車なんて車検の度に乗り換えるのが
トータルでは安くつく
キャッシュで買った場合だけど
1451
:
名無しの阪大生
:2019/03/13(水) 12:40:00
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1452
:
名無しの阪大生
:2019/03/13(水) 12:51:14
日本の常識
第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)
第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
1453
:
名無しの阪大生
:2019/03/13(水) 12:59:55
関関同立はインチキ語
1.立命館・同志社・・・・・・インチキ語を嫌う大学
2.関関・・・・・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学
1454
:
名無しの阪大生
:2019/03/13(水) 13:10:16
立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)
各県トップ高校(優秀者)は
立同を受けるが、関関なんかバカにして最初から受けない。
1455
:
名無しの阪大生
:2019/03/14(木) 03:02:35
ヒュンダイは恥ずかしいから乗らない
1456
:
名無しの阪大生
:2019/03/19(火) 03:03:16
先に交差点進入した方が勝ちみたいな曲解がまかり通ってるのかうどん県
1457
:
名無しの阪大生
:2019/03/20(水) 12:30:56
ホンダのHV技術「i-MMD」が凄すぎると話題に
こういうゴチャゴチャしたのは昭和なら好まれただろうけど
今は単純な方が故障が少なくて好まれるのでは?
1458
:
名無しの阪大生
:2019/03/22(金) 10:01:42
セフィーロのスレじゃ無かった
1459
:
名無しの阪大生
:2019/03/25(月) 08:00:28
俺の車、石とか岩にぶつかって傷だらけになればいいのに
1460
:
名無しの阪大生
:2019/03/26(火) 14:25:42
1.2でスポーツはないわ〜
スポーツというからには1.8にターボ付けろよ
1461
:
名無しの阪大生
:2019/03/26(火) 18:25:27
関関
立同の落ちこぼれ
1462
:
名無しの阪大生
:2019/03/26(火) 18:25:55
関関
立同の落ちこぼれ
1463
:
名無しの阪大生
:2019/03/28(木) 03:03:43
俺は横断歩道で停止するのに、対向車線がいっこうに止まらない場合はどうすりゃいいんだ。
1464
:
名無しの阪大生
:2019/03/31(日) 14:45:20
シエラにマイルドハイブリットがきたら買うわ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板