したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【車で】入構許可証【通学】

133名無しの阪大生:2012/01/02(月) 08:47:56
かっこいいけど2シーターなんて車好きにはいいけど、一般人には不便なだけだろうな

134名無しの阪大生:2012/01/03(火) 08:42:52
事故はATばかりとか言ってるけどそりゃそうだろ。
今走ってるほとんどの車がATなんだから。

135名無しの阪大生:2012/01/05(木) 13:52:56
車否定の人のレスがほぼすべて、地域性による差よりも、まず外に出る回数が極端に少なくて参考にならないんだよなぁ

136名無しの阪大生:2012/01/10(火) 22:43:02
アフィブロガーの乗る高級車は広告付き

137名無しの阪大生:2012/01/11(水) 12:14:40
>>125
販売側がどうにかするべきだろだと思うがのぅ

138名無しの阪大生:2012/01/26(木) 04:04:58
86のグレード展開は“カスタマイズグレード”とされる「RC」が199万円で、
これはエアコンレス、バンパー無着色のレースやカスタムカーのベースグレードとして提供される。

139名無しの阪大生:2012/01/26(木) 11:53:43
>>138
IQのTRDバージョンってどうなったんだ?
興味あったんだが…

140名無しの阪大生:2012/01/28(土) 11:40:21
イタリアのスポーツカーがかっこよすぎる件
エンツォ・フェラーリとかな
あんな芸術的なデザイン、ジャップには無理wwww

141名無しの阪大生:2012/01/28(土) 17:35:12

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

142名無しの阪大生:2012/01/29(日) 19:57:14
なんで遠い学校へわざわざ行くのん?

143名無しの阪大生:2012/01/30(月) 04:37:23
駐車場に車を止めようとしたところ

144名無しの阪大生:2012/02/04(土) 06:04:17
オーバーラーーン!

145名無しの阪大生:2012/02/06(月) 10:57:05
低価格車「ナノ」、「当社の技術の結晶です」というスポーツカーより
ポジティブな意味での疑問で「隼のエンジンを載せたタタはどうなの?」と興味は持てるけど
じゃあ貸してやるから攻めてみろと言われても断りたい感じ

146名無しの阪大生:2012/02/07(火) 10:58:41
AT6速ってどんな?誰か体験者はよ

147名無しの阪大生:2012/02/09(木) 12:32:05
車の性能が上がってるのに制限速度が何十年も変わらないのはおかしい

148名無しの阪大生:2012/02/09(木) 19:23:59

立命館>同志社>・・・>関学>関大

149名無しの阪大生:2012/02/10(金) 07:39:04
名阪怖すぎ?そんなあなたに
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0559046-1328785083.jpg

150名無しの阪大生:2012/02/10(金) 10:25:05
最初に買った車はレガシー

151名無しの阪大生:2012/02/11(土) 08:21:35
スズキスズキスズキヒュンダイヒュンダイタタ
こんな感じだよな

152名無しの阪大生:2012/02/12(日) 08:18:16
若者の車離れ?人口がどんどん都市部に集中してるだけでしょ
田舎では車ないと生活できないから皆持ってるし

153名無しの阪大生:2012/02/16(木) 21:57:26
自然エネルギーを使った自動車は今無いから
ちゃりんこ乗ってろってことだよなw

154名無しの阪大生:2012/02/17(金) 09:36:53

立命館>同志社>・・・>関学>関大

155名無しの阪大生:2012/02/18(土) 13:22:36
ハイブリッド+スカイアクティブはトヨタからTHS買って実験中じゃなかったっけ?
どっかでアテンザにそれ載せた試作車の画像を見た。

156名無しの阪大生:2012/02/22(水) 18:53:52
ベトナムじゃカブに乗るのがステータスだと鈴井貴之が言ってた。

157名無しの阪大生:2012/02/26(日) 09:30:54
BMWやアウディが高級車?ボッタクリの間違いだろ

158名無しの阪大生:2012/02/27(月) 07:11:34
>>152
道具として車を見るか、
道具だけじゃない見方をするかの違いなだけで
かたや実用が云々言ってるのに
もう片方は趣味的な話をしてる。だからそもそもお話にならんだけだ

159名無しの阪大生:2012/02/29(水) 14:22:18
外車ばっか絶賛する専門家はサッカーの杉山サンと同じ

160名無しの阪大生:2012/03/01(木) 05:43:32
DQNも金無いから軽しか買えないもんな…
それか中古かって改造するか。。。

161名無しの阪大生:2012/03/03(土) 13:56:22
ttp://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/02/07-rx-leak.jpg

162名無しの阪大生:2012/03/05(月) 22:36:19
車欲しいけど買った後も維持費や駐車場代が大変そう 駐車場2.5万/月相場って何なんだよ!
スポーツカー云々では決して無い 気軽に所有出来ない現状がイタイ

163名無しの阪大生:2012/03/05(月) 23:08:23

立命館>同志社>・・・・>関学・関大

164名無しの阪大生:2012/03/06(火) 10:59:40
マジ金ないし車種も
アホみたいにハッチバックとワゴンしかない

165名無しの阪大生:2012/03/07(水) 19:57:35
若者の車離れ?派遣社員や期間工の給料上げれば効果出るんじゃないかなw
トヨタの社員の給料は上げなくていいよ

166名無しの阪大生:2012/03/09(金) 09:30:37
ガソリンいきなり上がりすぎなんだよバカ
ほんと値上げだけは早えーな

167名無しの阪大生:2012/03/11(日) 07:56:06
R35GT-Rワゴン欲しい

168名無しの阪大生:2012/03/11(日) 09:11:35
軽自動車お得に購入したいなら3月9〜11日の週末が天王山に
維持コストの安い軽自動車の人気が高まっている。購入を考えている人も多いだろう。

169名無しの阪大生:2012/03/12(月) 11:26:47
トヨタでカッコイイってなかなか無いな。
2000GTくらいかな。まあMR2も良かったけど。

170名無しの阪大生:2012/03/12(月) 15:18:33
地球温暖化に関連した「市民討論会」を 開催しています。
http://bar-basara.main.jp/link.html#1

ふるってご参加下さい。
徹底した議論がリアルで出来ます

171名無しの阪大生:2012/03/15(木) 04:04:51
日産ルキノか

172名無しの阪大生:2012/03/17(土) 10:54:07
トヨタ「キムタク免停になったけどCMはやめない、本人は反省してる」

ありえんな

173名無しの阪大生:2012/03/17(土) 11:10:10
33シーマって昔からDQNに人気だよななんで

174名無しの阪大生:2012/03/18(日) 09:05:00
シーマ復活

中居正広が買うな

175名無しの阪大生:2012/03/18(日) 09:55:19
ルノーとプジョー どこで差がついた
プジョー好きなんだけどなあ

176名無しの阪大生:2012/03/19(月) 05:46:19
日産トップ「日本の競争力は落ちた。韓国勢の強さ、謙虚に受け止めよ」

ほんとデザインだけならエラントラ、ソナタ、オプティマは日本車に圧勝してるんだよ
ただみてくれだけで内容がショボすぎる
馬鹿は騙せても日本人は騙されない
日産は日本以外の国で馬鹿を騙す方に舵を切ったわけだ

177名無しの阪大生:2012/03/20(火) 14:45:24
アウディとか、イタリアじゃ本当にそこら中に転がってて、縦列駐車も強引だから、バンパーやケツはよゆーでぼこぼこになってて、
日本で高値で買うのあほくさい

178名無しの阪大生:2012/03/22(木) 04:41:47
CT200hの元はプリウス
こんな安い商売で一番売れてるんだしレクサスもほくそ笑んでるよね

179名無しの阪大生:2012/03/27(火) 12:48:11
レクサスはなぜダサいか
トヨタだから
どんなに外見飾ってもトヨタ臭いんだよ

180名無しの阪大生:2012/03/28(水) 20:17:40
DC2再販売してくれよ
程度のいい中古がなくて困ってるんだよ

181名無しの阪大生:2012/03/31(土) 06:26:04
ハチロクのレクサス版が出たら買う

182名無しの阪大生:2012/03/31(土) 06:39:19
DQNが無駄にデカイ車に乗りたがる

183名無しの阪大生:2012/03/31(土) 21:32:27
デミオを、ドノーマルで営業車風に乗るのが通

184名無しの阪大生:2012/04/01(日) 09:22:05
うちは年収2,000万くらいだが、車はカローラだよ。
車に金かけるより、もっと知的なことに金を使いたい。
そのほうが面白いもん。

185名無しの阪大生:2012/04/03(火) 22:10:20
レーシングカーとスポーツカーってモノが全然違うでしょ。
レーシングカーは競技で勝利するための車。
スポーツカーは乗って楽しむための車。

186名無しの阪大生:2012/04/04(水) 07:49:39
いつだったか車メーカーが車名募集したから応募したんだ
その時はボツになったが数年後に他の車種でシレッと採用しやがった
なんかくれ

187名無しの阪大生:2012/04/04(水) 11:45:38
#36 Toyota Venza 1503 1342 + 12.0%
トヨタ ベンザ

188名無しの阪大生:2012/04/08(日) 09:47:30
親戚が所有する高級車の後部座席に掛けた。
深く包まれる感触が心地よかった。
軽自動車の椅子は、とりあえず何かか付いている
状態。薄い椅子で、心地よさはない。

189名無しの阪大生:2012/04/08(日) 10:16:25
>>179
こうやって叩くことで人気上げてく逆ステマだろ
サニーの不要論も最初半端なかったぞ

190名無しの阪大生:2012/04/08(日) 10:58:50

立命館>同志社>・・・>関学>関大

191名無しの阪大生:2012/04/09(月) 07:48:31
>>189
サニトラ
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/f/l/y/flyrat/gb122sunnytoraisan1.jpg

192名無しの阪大生:2012/04/12(木) 05:20:50
フェラーリ中国向け限定車、目がイッてる

193名無しの阪大生:2012/04/15(日) 10:51:41
祇園暴走ドラレコ

すごい勢いでぶつかられてるのに倒れない電柱さんの強さ

194名無しの阪大生:2012/04/15(日) 19:57:21
文学部の警備員の詰所で駐車券にハンコもらえばいい。
スーツで行けば警備員はバカだからスルーされる。

195名無しの阪大生:2012/04/18(水) 12:03:21
ソニーはカーナビにWi-Fiつけろ、Xperiaで培った技術をカーナビで活かせ

196名無しの阪大生:2012/04/20(金) 07:45:22
男でAT限定だと親類縁者から、かわいそうな子に見られるので・・・

197名無しの阪大生:2012/04/20(金) 18:15:41
そりゃMTとる必要なんかほとんどないけど限定が半数超えるとかマジか

198名無しの阪大生:2012/04/22(日) 08:56:58
インプレッサはセダンじゃなくて3ドアだったら好きかも

199名無しの阪大生:2012/04/28(土) 09:03:48
2J載せる位ならこっちだろ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0620338-1335559884.jpg
でもこれをやるとすれば他の車でやるね でかくて重い車に興味ないから

200名無しの阪大生:2012/04/29(日) 10:15:20
黙ってても売れそうな車は手抜くに決まってるだろ

201名無しの阪大生:2012/04/29(日) 19:21:10
くるまもってないよ

202名無しの阪大生:2012/05/02(水) 18:24:31
一時期ミラにベンツのエンブレムをつけてるのがたくさん居た。

203名無しの阪大生:2012/05/03(木) 11:56:15
アルトワークス欲しいお(´;ω;`)

204名無しの阪大生:2012/05/03(木) 22:08:07
メルセデスベンツのクーペコンセプトが公開

こういうデザイン秋田

205名無しの阪大生:2012/05/03(木) 23:28:15

立命館>童死社>・・・・>関学>関大

206名無しの阪大生:2012/05/04(金) 19:07:07
トヨタ社員の給料三割カットして車の価格も三割カットしたら買ってもいいわ。

207名無しの阪大生:2012/05/06(日) 08:59:23
売れないってことは需要がないってことだよ
そんなこともわかんないの?

208名無しの阪大生:2012/05/06(日) 13:07:55
無料でもらえるならマーク2

209名無しの阪大生:2012/05/07(月) 07:18:02
ディンゴかっこいいよね

210名無しの阪大生:2012/05/08(火) 22:25:15
乗用車で左折するとき、頭突っ込んで一気にハンドル切ってから
トレーラーついてねえじゃんと我に返るときがある。

211名無しの阪大生:2012/05/08(火) 22:54:00

立命館>童死社>・・・・>関学>関大

212名無しの阪大生:2012/05/09(水) 08:30:05
運転遅い奴ほど一時停止も赤信号も止まらないの多い気がする

213名無しの阪大生:2012/05/09(水) 10:23:06
立命館>同志社>・・・・>関学>関大>阪大

214名無しの阪大生:2012/05/10(木) 21:49:01
キャビーナとか屋根付きの原二を今出したら売れそうなのにな

215名無しの阪大生:2012/05/11(金) 07:36:19

立命館>童死社>・・・・>関学>関大

216名無しの阪大生:2012/05/12(土) 13:33:41
うちから駅まで20分、会社まで10分。帰りは1時間に3本くらいしかないから場合によって待ち時間 寝れる、スマホで2ちゃんできるという利点はあるけど車のほうが半分の時間で住むし歩かないでいいし自由が利くんだよ 帰りに好きな場所に寄れるし休みの日は言うに及ばず

217名無しの阪大生:2012/05/13(日) 12:51:32
車手放すと年間60万くらい浮くんでしょ

218名無しの阪大生:2012/05/14(月) 10:29:12
>>216
まぁでもそうなるよな

219名無しの阪大生:2012/05/15(火) 14:28:43
女の運転はマジ傍若無人

220名無しの阪大生:2012/05/16(水) 11:13:17
高速道路逆走は殺人未遂だろ

221名無しの阪大生:2012/05/18(金) 11:09:31
軽ターボ最強だな 自動車税7200円 軽貨物を乗用で使う方が最強だと? 甘いのう、軽貨物は任意保険が高いんだぜ 保険の最安プランでも差し引きゼロくらいになっちまうんだ

222名無しの阪大生:2012/05/19(土) 09:41:53
プジョー207のピックアップ 日本未発売だけどな

223名無しの阪大生:2012/05/20(日) 10:03:54
以前オープンカーでスモーク貼ってる馬鹿がいたけどな。理解不能だ。

224名無しの阪大生:2012/05/23(水) 21:31:25
車が若者に売れない?まず金よこせよ

225名無しの阪大生:2012/05/24(木) 06:57:44
若者に買わせたいなら、軽ワゴンに力を入れたらいいんでない?
 家族4人と泊まり旅行の荷物を乗せて「一応」高速を走れる、そういう車。

226名無しの阪大生:2012/05/24(木) 07:21:31
トヨタの社員から聞いたことあるけど、いくら金積んでも平社員がセンチュリーとかレクサスLSとかは買えないらしいぞ
役職によって買える車のランクが決まっているとか

227名無しの阪大生:2012/05/26(土) 11:52:53
まぁ今でも古臭いMT使ってる会社あるけど
ほとんどATしか選択肢がなくなって来た時代に未だMT使ってるような古臭い
そんな企業は糞会社だからな
どうせ経費の問題で取り替えないブラック会社だろ
糞会社の判別に良いからまぁいいけど

228名無しの阪大生:2012/05/27(日) 10:57:27
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000077356/29/imgd912c1ddzik8zj.jpeg

229名無しの阪大生:2012/05/28(月) 08:54:13
岡山のウィンカー出さない率は異常

230名無しの阪大生:2012/06/05(火) 13:07:30
マジレスするとコスパは日本車が最高レベル
デザインが微妙なだけで

231名無しの阪大生:2012/06/06(水) 07:37:16
安けりゃいいのよ
日本車

232名無しの阪大生:2012/06/09(土) 08:20:09
河本姉「底辺は安いのしか買えなくてかわいそう。私は新車の改造車乗ってるのに」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板