したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株式投資に興味ある人の数→

837名無しの阪大生:2020/05/31(日) 23:16:02
明日株価暴落するってゆってる

838名無しの阪大生:2020/05/31(日) 23:16:31
えー、まじかよー
欧州やアメリカがコロナで死にまくってるから
投資家は日本株を買ってんじゃねえの?

839名無しの阪大生:2020/06/01(月) 05:28:31
総会が北浜
前回はせっかくの機会だから、大証ビルのトイレでう○こしてきたわよ(*´ω`*)

840名無しの阪大生:2020/06/02(火) 23:53:53

【新型コロナ銘柄】で DocuSign, Inc. をどうしても買いたい。指値$140でも困難( ノД`)シクシク・・・…

841名無しの阪大生:2020/06/03(水) 10:06:54
実体経済と株価って関係ないただのマネーゲームだよね(´・ω・`)

842名無しの阪大生:2020/06/03(水) 10:07:04
うん

843名無しの阪大生:2020/06/03(水) 23:42:15
みんなクソ儲かって機嫌いいンゴねー

844名無しの阪大生:2020/06/05(金) 19:43:03
音楽機器メーカーのズーム、連日の高値更新、一時ストップ高 米国のZoom社と取り違えか

こういった事もあるよね
地震がきたら上がる銘柄とかもあったし

845名無しの阪大生:2020/06/07(日) 14:27:40
責任はどこにあるのか?

日本が失われた30年を始めたきっかけは、言うまでもなく株価の大暴落だが、
追い打ちをかけるように当時の大蔵省(現財務省)が、高騰を続ける不動産価格を抑制しようと
「総量規制」を実施したことにある。株価にブレーキがかかっているのに、土地価格にまで
ブレーキをかけたことが原因であり、そういう意味ではバブル崩壊は政府の責任だ。

アメリカがリーマンショックを経験したような出来事を、日本はその20年も前に味わっていたわけだが、
そこでの対応の違いがアメリカと日本の差を決定的にしたと言っていい。
日本は、株価暴落や土地価格の暴落などによって実質的に経営破綻に追い込まれた金融機関や
企業の破綻を先延ばしし、最終的に7年以上もの時間をかけてしまったからだ。

リスクを先送りにすることで、自民党を軸とした政治体制を守り、政権と一蓮托生になっていた
官僚機構も、意図的に破綻処理や構造改革のスピードを遅らせた。その間、政府は一貫して
公的資金の出動による景気対策や公共事業の増加などで対応してきた。
財政赤字がまだ400兆円のレベルだった頃に、当時の大蔵省主計局に取材したことがある。
担当者は「赤字国債の発行を辞めることは、官僚機構がみずから国を荒廃に追いやることになる」
と発言したのをいまでも思い出す。赤字国債なしでは、日本は立ち行かなくなっていることを認めているわけだ。

846名無しの阪大生:2020/06/10(水) 04:08:00

遅れ馳せながら ZoomInfo Technologies 【ZI】 勝負!

847名無しの阪大生:2020/06/10(水) 06:36:09
こんだけバブルきても
お金増えない人っておるん?
ネット辞めてはよ死ねとしか言いようが無いと思うんやけど

848名無しの阪大生:2020/06/10(水) 22:46:56
ナスはアマゾンとグーグルで上げ続けてんの?

849名無しの阪大生:2020/06/10(水) 22:47:07
あーナス強くてダウ弱いから悩み中か
ナス11000とかいくのかね

850名無しの阪大生:2020/06/10(水) 22:47:17
なんでナスとダウこんなに差がついたんやろ(´・ω・`)

851名無しの阪大生:2020/06/10(水) 22:47:28
あんまり下げるとパウおじで↑とかいう糞パターンきそう(´・ω・`)

852名無しの阪大生:2020/06/11(木) 00:00:02

今ダウ下げよるが、アマゾン恐ろし! コロナだダメだ何だと言ってる時、甘い買い入れたつもりでふと仕込んだわい。
たった三ヶ月弱で$千騰げよった! コロナでわての世界観わからんなったわい! ↖((。・♡・。)⤴ノ👰  


.                                                                              .

853名無しの阪大生:2020/06/11(木) 13:27:11
下落♪下落♪下落♪下落♪Burning heart〜♪

854名無しの阪大生:2020/06/11(木) 13:27:25
あとは 上がる↑だけだなぁ
ダウ マイナス400折り込み済み

855名無しの阪大生:2020/06/12(金) 09:07:00

DocuSignを一部売った がまさか上場来高値つけてたとは! この金で暴落した米株を買い増しの予定

NYは今日 一転して騰げだらうかた 勝負は多分来週かも

856名無しの阪大生:2020/06/12(金) 21:19:02
市場がトランプに見切りをつけた
これは大きい 売り方にとって

857名無しの阪大生:2020/06/12(金) 21:19:13
みんな大損しようや

858名無しの阪大生:2020/06/15(月) 09:11:11
今週のNYはコロナ第二波懸念から鯨幕相場が予想される
押し目狙いで ZoomInfo Technologies Inc. (ZI) を買い増す予定

859名無しの阪大生:2020/06/15(月) 09:30:26
>>841
株価の実体経済へのすり合わせ
いよいよ戦後最悪の恐慌来るぞ!

覚悟しいや!!

860名無しの阪大生:2020/06/15(月) 22:54:56
NY ほぼ全面安の展開で始まったわ  実態経済もへちまもあらへん
病疫に乗じて逆張りするんは相場の常道やわ

861名無しの阪大生:2020/06/16(火) 14:16:01
電子署名が少しづつ浸透し始めてきている。コロナ禍が去っても【 DocuSign 】の上げはしばらく続くみたい。

株って楽しい (。・ω・。)ノ♡

862名無しの阪大生:2020/06/18(木) 06:09:11
買え買え買え買え買え!
乗り遅れんなぼけい!

863名無しの阪大生:2020/06/18(木) 06:33:25
とことん個人虐殺相場やな

864名無しの阪大生:2020/06/18(木) 08:24:26
ダウ先おんぎゃあああ
FAX会員にご司令を

865名無しの阪大生:2020/06/22(月) 11:43:41
日銀総裁て昔から日銀出身者と大蔵省出身者が
交互にやるポジでしょ
白川さん(日銀)の次が大蔵省出身のクロちゃんになったてだけじゃないの?

866名無しの阪大生:2020/06/22(月) 11:43:52
日銀の独立性とか笑わせるよね

867名無しの阪大生:2020/06/22(月) 19:07:07
今夜も皆でインチキ大合唱

868名無しの阪大生:2020/06/22(月) 19:07:17
黒田個人のポートフォリオすごいんだろうな

869名無しの阪大生:2020/06/23(火) 00:00:40
DocuSign 買ってから約3ヶ月で倍なったわ
ハンコ文化 バイバイ(@^^)↗~~~  卵は一つの加護ちゃんにぶっ込めャ

870名無しの阪大生:2020/06/23(火) 11:47:30
ドル/円チャートがやばいw

871名無しの阪大生:2020/06/23(火) 11:47:39
先物のほうがやばいだろw

872名無しの阪大生:2020/06/23(火) 23:03:00
>>868
日銀、財務省関係者一族は株売買に制限有るやろ  大量購入無理ちゃうか?

873名無しの阪大生:2020/06/24(水) 13:40:32
日銀の注文状況観測できるやつら有利すぎやろw

874名無しの阪大生:2020/06/24(水) 13:40:44
一種の利権でもちろんバックされてるんだろうな。うまいこと考えたわ

875名無しの阪大生:2020/06/25(木) 14:24:56
世界経済早期完全回復とかもうまっかっかの赤信号ですやんw

876名無しの阪大生:2020/06/25(木) 14:25:04
それを織り込むのは秋口

877名無しの阪大生:2020/06/27(土) 03:01:33
IMFさん「株高、実体経済と乖離」楽観相場の急落懸念

株売った金で食料品買ったりはしないからなぁ

878名無しの阪大生:2020/06/28(日) 23:56:09
サンダウに惑わされるな
すでにFRBが撤収に入ってる
波が引くように巨大資本がマーケットから抜けて行く

もう逃げろ
バブルは終わった
実体経済と一致した株価になるまで延々と下がり続ける
FRB以外の一般の投資ファンド等が、正常な価格よりも安いと判断できる価格まで一切の買いが入らない

879名無しの阪大生:2020/06/29(月) 06:50:40
今日はそういえば、権利確定して株投げる人もいるかもやな

880名無しの阪大生:2020/06/29(月) 06:50:49
いつも後ろに黒田がいたら怖くて売れん。

881名無しの阪大生:2020/06/30(火) 10:04:14
リーマンショックを反省に先回りで緩和しまくってる訳だけど
次大クラッシュしたらどう反省するつもりだろう

882名無しの阪大生:2020/06/30(火) 10:04:23
次は適度に緩和すんじゃね?
次があるか怪しいけど

883名無しの阪大生:2020/07/01(水) 20:59:20
>>881
でもお前金融市場に何の関わりもないじゃん

884名無しの阪大生:2020/07/02(木) 13:52:38
アメリカ5万人で上げてるのよwバカなの?

885名無しの阪大生:2020/07/02(木) 13:52:47
もう毎朝毎晩寄り天が続くのみ。寄り引けだけ触ってりゃいいやつ

886名無しの阪大生:2020/07/03(金) 19:15:35
実体経済が云々と書いてる人居るけど、株価なんて常に半年から一年先の状況折り込んでの価格やん?

887名無しの阪大生:2020/07/03(金) 19:15:51
半年から1年先に実態経済がどん底になると思ってるんだけどなあ
みんななんかV字回復すると思ってんのな

888名無しの阪大生:2020/07/06(月) 11:08:56
何で上げてんだろうな?小池再選?そんなんでネタになんの?
持ち株はプラス7円だけしか上げてない

889名無しの阪大生:2020/07/07(火) 14:24:34
結局黒田も任期満了でトンズラできるしなあ
相場めちゃくちゃにして誰も責任取らねえ(´・ω・`)

890名無しの阪大生:2020/07/07(火) 14:24:43
責任は取らないだろうが歴史的汚名は免れんだろうな

891名無しの阪大生:2020/07/08(水) 03:49:35
材料株とか新規公開に飛びついたのか
そりゃやられるわ
買い煽りを真に受けたのか

892名無しの阪大生:2020/07/09(木) 03:56:52

収入印紙が電子契約では不要(どんなにでかい契約でも)w 

さらば日本株! 大半を処分してDocuSign全力買い ハンコ文化終わり

印 紙 税 法 が 改 悪 さ れ る ま で ガ チ ホ や  👊 ✨

893名無しの阪大生:2020/07/09(木) 04:12:31
892だが 横レス許せ 🙇

894名無しの阪大生:2020/07/10(金) 09:42:23
コロナで何万人死んでも日経は上がり続けるだろう

895名無しの阪大生:2020/07/10(金) 20:31:32
日本株を損切りも含めて全部売却し速攻店頭取引でナス株にぶち込み完了した
銘柄はアマゾン&ドキュサイン  株数の比率は1:9  

スレ汚しすまん

896名無しの阪大生:2020/07/13(月) 07:06:10
空前の投資セミナーブーム?じゃあもうブーム終了だな

897名無しの阪大生:2020/07/13(月) 09:06:37
株もうやめようかと思っている。
のめりこんでしまうと本当に人生変わってしまうような気がして。

898名無しの阪大生:2020/07/13(月) 09:06:46
儲からないならすぐにやめた方がいい
微益ですら失うものの方が大きいからやめた方がいい

899名無しの阪大生:2020/07/13(月) 10:49:00
クラウド系にとってコロナ禍は燃料にしかならない

900名無しの阪大生:2020/07/13(月) 14:23:59
やっぱりリーマンが圧倒的に楽だった
辞めるんじゃなかったわ
でわノシ

901名無しの阪大生:2020/07/13(月) 14:24:09
また明日な

902名無しの阪大生:2020/07/13(月) 19:14:37
コロナ脳はコロナを過大評価し逆に張りつづけて死んでいった・・・

903名無しの阪大生:2020/07/20(月) 02:02:24
ナスダック絶好調に見えるが投機筋がバカンスシーズンに入り一斉に資金引き上げ暴落の兆候か

904名無しの阪大生:2020/07/20(月) 18:48:57
買豚さん、もう、ポキって音がした。

905名無しの阪大生:2020/07/20(月) 18:49:07
ここでリターンして下げるなら高値切り下げ継続でしかない

906名無しの阪大生:2020/07/22(水) 00:11:45
ほら下がって来たぞ
ゆーたとおりや

907名無しの阪大生:2020/07/22(水) 00:11:55
ナスバブルが崩れるときを高みの見物したい

908名無しの阪大生:2020/07/22(水) 10:26:29
てか株価だけ好景気にして実態経済真っ暗て意味が解らんのだけど何がしたいんだ?

909名無しの阪大生:2020/07/22(水) 11:27:48
金の高騰 不気味

910名無しの阪大生:2020/07/22(水) 22:34:36
>>908
別に好景気じゃないだろ。インフレを織り込んでるだけだ。
為替が無駄に強い。まぁそれは他国も緩和しているからだが

911名無しの阪大生:2020/07/24(金) 11:17:32
下がらんけど上がりもしないな

912名無しの阪大生:2020/07/24(金) 11:17:41
ほとんど全員勝ってるやろ(´・ω・`)
ボーナス相場では喧嘩が起きない(´・ω・`)

913名無しの阪大生:2020/07/25(土) 01:51:22
バカンスシーズンと第二波懸念が重なり おまけに “Go To”で拡散して下げるの確実やわ

914名無しの阪大生:2020/07/26(日) 15:41:48
暴落待ちに暴落無し
これを胸にきざめ

915名無しの阪大生:2020/07/27(月) 07:55:43
22500までリバらないかな
トレンド完全に変わっただろ

916名無しの阪大生:2020/07/27(月) 07:55:52
鬼ガラこいよ

917名無しの阪大生:2020/07/27(月) 09:17:55
16000円からの上げトレが終了したと考えてるが
おまえらどう思う?

918名無しの阪大生:2020/07/27(月) 14:12:35
下がったら買いやで、おっちゃんゆーたやろ(´・ω・`)

919名無しの阪大生:2020/07/27(月) 14:12:45
これでプラテンしたら怒るでしかし

920名無しの阪大生:2020/07/29(水) 16:28:12
市場は厳密な事実で動くんじゃないんだよ、雰囲気、雰囲気、祭りだ祭りだーの精神で動くんだよ

921名無しの阪大生:2020/07/30(木) 03:37:14
世界じゅうで中央銀行の目的が株価の維持になってる

922名無しの阪大生:2020/07/30(木) 05:40:35
日銀は日経平均本位制を導入する気かな

923名無しの阪大生:2020/07/31(金) 09:41:41
22000割ったら加速する?
現物全面安になってきてる(´・ω・`)

924名無しの阪大生:2020/08/03(月) 11:17:06
黒田は重役出勤やめたのか?

925名無しの阪大生:2020/08/05(水) 14:49:07
黒田でプラテンまで見えて来たかw 
ロスタイムに黒田いなくなって元に戻りそうだけどさ。

926名無しの阪大生:2020/08/09(日) 03:06:12
インデックスもバブルから開始してアベノミクス前で解約だったら終わるだろ
みんながインデックスを勧めているのは結果が遠い未来になるから失敗しても逃げれるからだろ

927名無しの阪大生:2020/08/11(火) 11:11:25
金融緩和で市場に供給したマネーは
実体経済のなんの助けにもならず
結局株買う金にしか使われていないという

928名無しの阪大生:2020/08/13(木) 13:02:21
ショック以上に金をバラまいてるんだよお
そのお金は投資に向かっているのだ
人の流れが止まっている経済には向かずに株価へGoto↑
経済はよくならないが株価はズンドコ上がる!!最高かよ

929名無しの阪大生:2020/08/13(木) 13:26:26

米中戦争後のアメリカ勝利を織り込み始めているのか? (当然だと思うが!)

大 統 領 選 挙 と 金 融 緩 和 で 期 待 感 だ け は 膨 ら む が  ( ノД`)シクシク…  懐には 『 現金 の 実弾 』 が少ない

930名無しの阪大生:2020/08/13(木) 13:39:05
みんな正気に戻ってくれ。
こんな相場はおかしい。
コロナは何も解決していない。

931名無しの阪大生:2020/08/13(木) 13:39:14
皆正気で現状はおかしいと思ってるけど動かしてる奴が上げたいといえば上がる。
アベクロは上げたいんだよ。そのための金は無限に刷れる。
問題が起こっても国民が肩代わりしてくれる。

932名無しの阪大生:2020/08/18(火) 13:30:15
買っておけばワラジムシでも儲かる相場きてんね

933名無しの阪大生:2020/08/21(金) 14:42:55
人が価値があると感じ、そこに対価を払う…という行為の、億兆の積み重ねが実経済
株価もその範疇にある
法的コントロールがなければ割と猛獣ではある

などと場中に語る

934名無しの阪大生:2020/08/24(月) 23:49:14
安倍辞任で株価が下がるなら絶好の買いチャンスやろ
黒田が辞めるのならヤバいけど(´・ω・`)

935名無しの阪大生:2020/08/25(火) 08:56:44
コロナが収束するまでは上

936名無しの阪大生:2020/08/25(火) 08:56:52
ニューヨークの分割バブルも新興バブル思い出すで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板