[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
株式投資に興味ある人の数→
1137
:
名無しの阪大生
:2022/08/29(月) 06:21:31
ちなみに1987年のブラックマンデー時翌日は4000円安で15%下落した。
だけど当時の日本はバブル真っ只中で3ヶ月で下落前に戻してそこからさらに上げた。
だから、意外と買い時というのは外れてないかも。
違いはバブルか失われた30年中かの違いだけ
1138
:
名無しの阪大生
:2022/09/03(土) 08:46:23
>>1136
この下がり幅で??
1139
:
名無しの阪大生
:2022/09/07(水) 04:39:02
外貨定期預金増えてるらしいからな
1140
:
名無しの阪大生
:2022/09/07(水) 22:24:25
マジでどこまでいくのやら(´・ω・
1141
:
名無しの阪大生
:2022/09/08(木) 05:12:53
円安のメリットなんて降りてこねえのにこれでいいんだとか言われてもなあ
1142
:
名無しの阪大生
:2022/09/12(月) 19:09:40
日本市場なんて無視していい大きさだし
1143
:
名無しの阪大生
:2022/09/13(火) 18:56:34
とても「お墨付きを与える行為」が駄目な株を年間120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇して
1144
:
名無しの阪大生
:2022/09/20(火) 10:07:34
ドルの借金が多いから金利が上がったら大変なんだよな
1145
:
名無しの阪大生
:2022/09/22(木) 19:51:23
絶対口先介入で終わるわ
1146
:
名無しの阪大生
:2022/09/23(金) 02:33:39
安い時に買った米国債を高いとこで利確してるということでもあるんだが
1147
:
名無しの阪大生
:2022/09/26(月) 11:51:21
イギリス製品って?ハギス?あれはスコ公か
1148
:
名無しの阪大生
:2022/09/29(木) 03:40:27
ウォンドル、一昔前は1250じゃなかったか?
1149
:
名無しの阪大生
:2022/10/11(火) 15:20:56
だから資源のない国で円安なんてデメリットしか
ないに決まってんじゃん
昔みたいにアメリカが部品優遇してくれるとかなら
まだしも今はアメリカとすら取り合いだし
1150
:
名無しの阪大生
:2022/10/12(水) 05:41:47
日銀総裁て楽な仕事やなぁ
1151
:
名無しの阪大生
:2022/10/16(日) 19:18:17
相場を読み違えただけだから自己責任だな
1152
:
名無しの阪大生
:2022/10/18(火) 19:52:34
政権握ってる奴等が円安で困らないからどうしようもない
1153
:
名無しの阪大生
:2022/10/22(土) 09:12:32
>>127
>>86
や
1154
:
名無しの阪大生
:2022/10/24(月) 11:37:24
今思えば当時Appleの株を買っておけば良かった
1155
:
名無しの阪大生
:2022/10/25(火) 10:37:45
中途半端に利上げしたところで、円安の流れは止まらないだろうし、国債金利も増えるし、住宅ローン金利も上がるし、、、
どうなんだろうな
1156
:
名無しの阪大生
:2022/10/27(木) 02:49:36
MMTは機能しない!超緊縮論を唱える元大蔵官僚 野口悠紀雄の嘘(池戸万作)
動画リンク[YouTube]
1157
:
名無しの阪大生
:2022/10/29(土) 02:31:10
日経もややざわつき始めた。
まぁ経済を考えれば当然だろ
体臭メディアは引き続き阿保の子のふりをする
1158
:
名無しの阪大生
:2022/11/01(火) 20:27:27
利上げきた?
1159
:
名無しの阪大生
:2022/11/03(木) 03:31:08
自国通貨の通貨価値が上がり続ける国と、下がり続ける国のちがい。物価上昇を抑えるために利上げしている国と、利上げしないから物価上昇している国のちがい、かな。
あと米FRBは日銀とちがって雇用にも責任をもつ。一般的には利上げをすれば失業率が上がるのだが、米国ではこれまで失業率の顕著な上昇が統計調査で観察されてない。
だからFRBは利上げに躊躇しない。でもアメリカの左翼が連続利上げに恐怖感を感じはじめた心情は理解できる。心情と統計の食い違いから生じた政治行動ですな
1160
:
名無しの阪大生
:2022/11/07(月) 13:24:48
今ちょっと円高だから1万円だけドルに替えてTQQQで遊ぼうとしたけど68ドルにしかならなかったんだが
1161
:
名無しの阪大生
:2022/11/09(水) 03:28:03
なお一時的に需給バランスが戻っただけで日米金利差はいまだ大差がついてるので円安は止まらん模様
1162
:
名無しの阪大生
:2022/11/11(金) 03:30:34
円高で1500万円失ってしまった?
じゃあ売らないと持ってたら
1163
:
名無しの阪大生
:2022/11/11(金) 09:55:13
正直ちょっとだけ悲壮感が薄らいだ
151円の時は殺し合いの時代を覚悟してた
1164
:
名無しの阪大生
:2022/11/11(金) 10:02:40
エントリー時にロスカット目安決めてない奴はいずれ死ぬ
1165
:
名無しの阪大生
:2022/11/11(金) 12:22:56
良かったな円高だぞ。
黒田有能。
1166
:
名無しの阪大生
:2022/11/12(土) 20:14:48
したらば掲示板
1167
:
名無しの阪大生
:2022/11/16(水) 04:34:12
韓国が大好きなネトウヨ!!
1168
:
名無しの阪大生
:2022/12/20(火) 17:46:21
ドル/円暴落、この状況を誰か論破してほしい
1169
:
名無しの阪大生
:2022/12/21(水) 08:19:42
123円の時買ったわ
1170
:
名無しの阪大生
:2022/12/23(金) 13:50:22
ニクソンショックと同じ事が起こる予感しかしない
1171
:
名無しの阪大生
:2022/12/30(金) 07:37:13
まーたハンチャ底になるなこりゃ
1172
:
名無しの阪大生
:2023/01/23(月) 02:25:32
岸田のアベノミクス三本の矢は何?
1173
:
名無しの阪大生
:2023/01/23(月) 20:03:27
ジャップラが円安自滅したのでドイツが繰り上げ3位だが?
1174
:
名無しの阪大生
:2023/02/01(水) 23:02:41
スシローの減益の理由をこれに全のっけするのはまかり通らないだろうな
1175
:
名無しの阪大生
:2023/02/03(金) 03:34:38
スシローの株価が下がったのは関係ない
1176
:
名無しの阪大生
:2023/02/09(木) 05:47:33
米国株は極端に動きすぎじゃないかな?
bardは見てないから知らんがグーグルは金があるからうまく行くまで開発するだろ
1177
:
名無しの阪大生
:2023/02/18(土) 14:03:41
敗戦 → 終戦
円安でGDP激減 → 景気回復
借金だらけ → 緊縮財政
これが日本な
1178
:
名無しの阪大生
:2023/02/25(土) 10:00:59
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
1179
:
名無しの阪大生
:2023/03/08(水) 07:48:42
円高を見ていて日本国内から工場を無くした張本人
1180
:
名無しの阪大生
:2023/03/13(月) 13:24:06
どうせ数年経ったら、自由になった黒田が、俺は間違いをおこしていないって、竹中と同じ感じで言いふらすのだろうな
1181
:
名無しの阪大生
:2023/03/16(木) 03:56:37
円買い
日本国債買い
これ日本だけなんか世界と動き違うよな
1182
:
名無しの阪大生
:2023/03/27(月) 12:54:26
最初に極端な政策打ち出して外国にも強要してから緩和する
欧州のいつもの手口だろ
1183
:
名無しの阪大生
:2023/04/03(月) 20:06:18
全部オプーナに替えておけ
1184
:
名無しの阪大生
:2023/04/23(日) 15:32:56
chatgptのとこに投資してなかった時点で
1185
:
名無しの阪大生
:2023/04/24(月) 08:27:54
>>1184
1兆円投資するんじゃなかったのか?
1186
:
名無しの阪大生
:2023/05/07(日) 08:20:51
国の資産は2500兆円あるから、国民1人あたり初の1千万円超の財産があることに
外部リンク:www.nikkei.
1187
:
名無しの阪大生
:2023/05/09(火) 08:31:35
バブルを抑制しようとしなかったから一発花火みたいな成長することになったね…
1188
:
名無しの阪大生
:2023/05/17(水) 20:55:58
>>195
これから変わるよ
日本企業に期待してはダメ
岸田も日本企業になんか期待してないから
外国企業を誘致してる
これから外国企業が日本を変えてくれる
1189
:
名無しの阪大生
:2023/05/18(木) 17:39:17
31000までいけばいいけどな
悪さしてくるやつが来るからそろそろリカクだな
1190
:
名無しの阪大生
:2023/06/02(金) 04:05:36
何を言ってるのかわからんな
PERは上がってないんだからバブルでもない
営業利益がついて言ってるならそれは健全な株価上昇
1191
:
名無しの阪大生
:2023/06/08(木) 04:02:28
VIX指数とかドカンと跳ね上るけど、いつかは必ず下がるからあれを空売りしたらいいんだよな
1192
:
名無しの阪大生
:2023/06/10(土) 20:00:31
2050年日経平均30万円説のYouTubeみてもーた
1193
:
名無しの阪大生
:2023/06/16(金) 06:57:59
まーた経済音痴のパヨクさんが衰退ポルノでオナニー始めて……
じゃあ株安円高不況で倒産企業だらけだったミンス時代が良かったことになるんだが?
1194
:
名無しの阪大生
:2023/06/17(土) 09:15:08
こんな安い通貨じゃまともな食糧買えなくない?
自給率低いのにどうすんの
1195
:
名無しの阪大生
:2023/06/23(金) 01:37:15
135円でショートいれてんだけどどうすんだよこれ
1196
:
名無しの阪大生
:2023/06/24(土) 10:40:35
指数買っときゃええやん
1197
:
名無しの阪大生
:2023/07/16(日) 08:58:32
株価うなぎ上りで草
1198
:
名無しの阪大生
:2023/07/17(月) 08:22:34
値下がりリスクとかないん?
教えてエロい人
1199
:
名無しの阪大生
:2023/08/07(月) 14:15:33
日銀が死ぬ気でやってるからなぁ
1200
:
名無しの阪大生
:2023/08/13(日) 14:10:00
出ました都合悪いデータから目を背けて都合の良いデータをペタペタするいつものやつ
だからお前は負けたんだよな
1201
:
名無しの阪大生
:2023/08/15(火) 09:05:31
秋からNISAで更に上がるから見とけ
1202
:
名無しの阪大生
:2023/08/27(日) 04:08:50
円高円安と海外要因ごっちゃにするから話がおかしくなる
円安が好景気というのも錯誤なんだよ
円高になってるときは基本海外が不景気で円の価値が相対的に高まってる時、円安になってるときは海外好景気で円の価値が落ちてるとき
つまり海外の景気に影響されてそうなってるだけで
通過量増やして円安にしても好景気になるわけじゃない
あと円高にももちろんメリットは有る
投資立国やるなら円高にするしかない
いつまでも通貨安で中韓の下請けパーツ屋やっていたいと言うなら別だが
1203
:
名無しの阪大生
:2023/08/27(日) 15:59:35
アベノミクスの方が格差広がってるし
投資は不動産だらけ
1204
:
名無しの阪大生
:2023/08/31(木) 02:46:38
やりかたもわからん
しなぁ〜投資
詳しく解説してる本とかねぇのかよ
1205
:
名無しの阪大生
:2023/09/01(金) 21:17:45
調べる能力もない奴が他国経済語るとか恐ろしいインターネッツですね
1206
:
名無しの阪大生
:2023/09/06(水) 10:40:24
またオレンジのホタテみたいなの売り出すのか
あの時アップルの株買っておけばチキショー
俺のバカ
1207
:
名無しの阪大生
:2023/09/07(木) 04:34:08
そもそも外貨獲得だってまだわかってないのかこのバカは
1208
:
名無しの阪大生
:2023/09/10(日) 11:40:26
景気上げる気がないから
1209
:
名無しの阪大生
:2023/09/13(水) 09:28:49
え?サロン延期?
フラムが不正に関与してる議員について「みんなすまん!俺も半導体2銘柄は56%となっている。
知らない若者だらけなんで
1210
:
名無しの阪大生
:2023/09/19(火) 14:11:42
値上げすれば買い控え起こるしそりゃ下がる
1211
:
名無しの阪大生
:2023/09/23(土) 11:26:57
ここのホルダーではないが
1212
:
名無しの阪大生
:2023/09/30(土) 02:27:16
寄らない銘柄多いんですよね。
本スレでモメサ、アンチ扱いされて残った盲目濃縮ウノタと弟の皮被ったママぐらいは知ってるんやこのシリーズ
あっちのバーターのほうが凄いわけじゃないやろ
意見割れすぎやろ
1213
:
名無しの阪大生
:2023/10/06(金) 13:44:24
イコール
社会の問題があったとは思うよ
ジェイクの株のが腕はあるな
1214
:
名無しの阪大生
:2023/10/07(土) 02:27:31
現物は微損
1215
:
名無しの阪大生
:2023/10/08(日) 09:39:04
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせてもらったりするよ?
引っ張るだけで
1216
:
名無しの阪大生
:2023/10/16(月) 11:02:46
ついにプラ転したら331万の層だろ
配信ページは存在するらしい
1217
:
名無しの阪大生
:2023/10/19(木) 04:42:54
>>1202
今は耐えてるけどその円安で粗悪品しか作れなくなったら破滅だぞ
1218
:
名無しの阪大生
:2023/10/22(日) 20:07:18
これからはネット広告業界の株価が上がる
1219
:
名無しの阪大生
:2023/10/24(火) 22:06:43
円高と円安もメリットとデメリットがある
うまくバランスを取るのが政府のやるべき仕事
円高か円安かの1bit脳は経済を語るな
1220
:
名無しの阪大生
:2023/10/26(木) 13:27:42
SBI証券は0.002円でずっと安定してるぞ
1221
:
名無しの阪大生
:2023/11/02(木) 03:43:25
財務省「今まさにスタンバイ状態ですw」
いやさっさと介入しろよ
1222
:
名無しの阪大生
:2023/11/03(金) 02:23:42
スタグフレーションなのに経済的には超デフレ、消費控え傾向が加速してるからマジで詰みだろ
新技術を発明できるような企業も育ってないし
円安なのに貿易大赤字だし、好転する要素がゼロ
1223
:
名無しの阪大生
:2023/11/06(月) 01:48:13
適度な円安は、輸出に有利に働くが、過度な円安はコストプッシュインフレを引き起こし、内需を減退させ、景気にはマイナスに働く
現に日本の今年度第二四半期のGDP成長はマイナスになった
円が140円も突破しても、悪い円安論はパヨクの陰謀だとか言ってネトウヨがやたら円安推してたが、ネトウヨってホント馬鹿しかいないんだなぁとつくづく感じたわ
1224
:
名無しの阪大生
:2023/11/11(土) 09:59:37
投資(課金)
1225
:
名無しの阪大生
:2023/11/12(日) 07:42:56
円安
1226
:
名無しの阪大生
:2023/11/13(月) 02:31:59
自分で作ったわけでも性格よね
特に上げ相場
下げ相場とか◯◯ショックで何買えば良いのに煙草プロ意識なさすぎだろ
いや巨人の筋力不足がバカとかそういう話じゃないの
1227
:
名無しの阪大生
:2023/11/19(日) 10:24:15
ジリジリダラダラ下げてないよね
1228
:
名無しの阪大生
:2023/11/20(月) 20:02:26
なったらラッキーの世界で主人公作品でええやろ
円安のシールドでなんとかなる
1229
:
名無しの阪大生
:2023/11/23(木) 02:15:44
植田は尻拭いさせられてるだけだし
1230
:
名無しの阪大生
:2023/12/07(木) 02:57:30
仕事がら200まで行ってほしいのですがはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよ
1231
:
名無しの阪大生
:2023/12/08(金) 02:07:32
日本企業はなんだかんだでデフレに毒されてきたから
隙あらば低価格競争に戻ると思うぞ
そして給与は上がらなくなる
1232
:
名無しの阪大生
:2023/12/08(金) 07:39:39
7日のニューヨーク外国為替市場で、対ドルの円相場は一時、1ドル=141円台に上昇した。141円台をつけるのは8月上旬以来、約4か月ぶり。
市場では、日本銀行が近く金融緩和策の変更に踏み切るとの観測から、円買い・ドル売りが進んでいる。
円相場は7日の東京市場(午後5時)では、1ドル=145円台半ばで取引されていた。
1日たらずで約4円、円高が進行した。日銀の政策修正が意識され、荒い値動きとなっている。
日銀の植田和男総裁は7日午後、首相官邸で岸田首相と会い、会談後に「(岸田首相に)賃金が持続的に来年も上がるかどうか、こうしたあたりを点検していきたいと話した」と語った。
午前には、国会で「年末から来年にかけて一段とチャレンジング(挑戦的)になる」と述べた。
NY円、一時1ドル=141円台に上昇…4か月ぶり高値水準
1233
:
名無しの阪大生
:2023/12/09(土) 02:24:10
てっぺんロングが即死してとろいショートがいまピンチか
1234
:
名無しの阪大生
:2023/12/16(土) 09:30:42
金持ちキャラが仕事するアニメを見ないと株は連想ゲーム
両社は、株は連想ゲーム
両社は、国軍を持った奴がブチギレして逮捕されろ!話はどうなん
そらこするわ
1235
:
名無しの阪大生
:2023/12/17(日) 20:22:15
川重とインバで卒業できるかどうか
1236
:
名無しの阪大生
:2023/12/20(水) 14:43:02
まあ10年下がり続けることもあるからな
暴落した時の枠は残しておきたい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板