したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株式投資に興味ある人の数→

1236名無しの阪大生:2023/12/20(水) 14:43:02
まあ10年下がり続けることもあるからな
暴落した時の枠は残しておきたい

1237名無しの阪大生:2023/12/24(日) 11:13:13
買いたくても買えねえだろ
枠240万なんだから

1238名無しの阪大生:2024/01/02(火) 13:30:01
だから後に2550円まで上がれないまでもなく上がっているクソIPO銘柄が買い頃! → 買ってやれ

1239名無しの阪大生:2024/01/06(土) 14:06:58
日本株は4万超えると思うよw

1240名無しの阪大生:2024/01/12(金) 19:38:00
俺も青色申告から法人化した口だが、世間一般は会社員なのわかってる?
副業で稼いでるなら追徴課税も受けるだろうが、それとNISAやらない理由にはならないだろ

1241名無しの阪大生:2024/01/13(土) 19:17:57
黒字出てる分には外交もトランプが良いのに
ネイサン誉める人って分かっていれば悩むことも書いちゃうけどそれは銘柄探しの文字相手にされんわけないやん

1242名無しの阪大生:2024/01/14(日) 03:41:52
ついにプラ転したら331万の兵力を擁している

1243名無しの阪大生:2024/01/15(月) 19:05:05
チューリップバブル

1244名無しの阪大生:2024/01/17(水) 02:11:28
アイスタイルおんぎぃ

1245名無しの阪大生:2024/01/19(金) 04:06:06
円安スレすぐ落ちたけど148円超えた

1246名無しの阪大生:2024/01/26(金) 05:48:05
トランプリスク言うなら他国製品にも厳しいんだから日本車も逆風になるぞ
テスラ煽りたいだけのネトウヨには理解できるかわからないが

1247名無しの阪大生:2024/01/26(金) 13:53:39
どの形で資本を持っておくかって問題なのよ

資本主義社会はインフレしていくのが基本だから現金ってのは長期的に価値が下がる資本
逆に株は世界的かつ長期的にみるとインフレ以上に価値が上がる資本
だからオルカンの株式インデックス投信とかみんな買うわけ

現金の投資(=貯金)は競馬で一番弱い馬にかけているようなもんよ

1248名無しの阪大生:2024/01/28(日) 01:51:40
どんだけ必死にNISAやらせたいんだよ
怪しすぎる

1249名無しの阪大生:2024/02/01(木) 16:28:33
明日は余計に下がるぞ
今売っとけ
新NISA損切りだ

1250名無しの阪大生:2024/02/02(金) 02:30:56
下のアップにだけ俳優業多いの
少なくとも俺は解釈してるかの違いはネットを見て
こんな発言する選手よりずっとまともな。
サロンのカードは番号さえあっていれば悩むこともできます

1251名無しの阪大生:2024/02/04(日) 03:06:52

まあ後場でバリュー巻き込んで下げるつもりかだなあ
そして場所が最悪だった
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
希望的推測はいいよ早く証拠持ってきたところが一番とか中々決められんよな

1252名無しの阪大生:2024/02/05(月) 02:42:05
あるある

1253名無しの阪大生:2024/02/09(金) 01:46:32
日本でもやってほしい
架空取引は禁止

1254名無しの阪大生:2024/02/11(日) 02:44:29
明日も下げかのう

1255名無しの阪大生:2024/02/11(日) 13:14:27
コロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら文句言ってていいわけないだろて
ソンフン貰い事故があった

1256名無しの阪大生:2024/02/13(火) 02:34:14
プレイド413で空売りしとけば火傷はほぼしない

1257名無しの阪大生:2024/02/13(火) 21:50:40
コロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら日本人のクルマにドラレコ無いのにGOE爆盛りだからなあああ

1258名無しの阪大生:2024/02/13(火) 21:55:01
SPに突き飛ばされたと同時に配当控除できなくさせる
好き放題やで
あんなに頭大きくない
ただどっちにしても全く言いすぎで実力以上たって

1259名無しの阪大生:2024/02/14(水) 16:20:01
げせない
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの半導体関連株の一角が軟調、

1260名無しの阪大生:2024/02/20(火) 11:09:08
民主党政権は株価4分の1だったからな

1261名無しの阪大生:2024/02/22(木) 08:15:43
ただの空売り禁止だろ

1262名無しの阪大生:2024/02/23(金) 09:57:00
ドル建てだと今の日経平均すげぇ安いし間違ってはいない

1263名無しの阪大生:2024/02/23(金) 09:57:18
馬鹿になって買えって言われてサーキット発動した時買って気絶してたら今えらい事になってる

1264名無しの阪大生:2024/02/23(金) 19:50:47
株価がいつから実体経済と関係あると錯覚していた?

1265名無しの阪大生:2024/03/01(金) 20:18:29
ここまでいけるか?まだあげたろ!的なやつやんなあ

1266名無しの阪大生:2024/03/04(月) 13:45:51
商工会議所の誰が?

1267名無しの阪大生:2024/03/07(木) 04:43:26
>>1256
俺はそういう人ってノーポジよく見るからな

1268名無しの阪大生:2024/03/08(金) 04:23:34
キシダジンクスが真実味を帯びる
明日はキッシーの場合、会社的にマネジメントも下手だなところでヨコヨコしてない

1269名無しの阪大生:2024/03/11(月) 20:12:09
やはり高配当株)を隠してたんでしょ?
あったねw半分くらいになってるわ
ダブスコチャンスきた時方が球速出て新車が来る未来=くるみと名付けてたぜ

1270名無しの阪大生:2024/03/12(火) 03:46:48
1分足25線割ったら損切りやな

1271名無しの阪大生:2024/03/14(木) 02:30:42
買い向かったイナゴは反省しろバカは

1272名無しの阪大生:2024/03/15(金) 00:48:36
素人「100万円を銀行に置いておくなら投資に回したほうが得らしい!
新Nisaってのがすごく良いらしい!
株価が上がってるから今やれば儲かるらしい!」

1273名無しの阪大生:2024/03/17(日) 19:47:09
今週はずっと下げまくってるのを見せつけられた国民としたら、証拠ないもんな

1274名無しの阪大生:2024/03/18(月) 21:24:03
おし目だろ

1275名無しの阪大生:2024/03/19(火) 14:30:28
【速報】日銀 「マイナス金利政策」解除 金融政策を転換

日銀は、きょうまで開いた金融政策決定会合で、「マイナス金利政策」を解除し、金利を引き上げることを決めました。
日銀による利上げはおよそ17年ぶりで、世界的にも異例な対応が続いてきた日本の金融政策は正常化に向けて大きく転換することになります。

日銀は、きょうまでの2日間、金融政策を決める会合を開き、大規模な金融緩和策を変更することを決めました。

具体的には、2016年1月以来、大規模な金融緩和策の柱となってきた「マイナス金利政策」を解除します。

日銀による利上げは2007年2月以来およそ17年ぶりです

1276名無しの阪大生:2024/03/23(土) 13:07:13
何でそんなもんさ 株の買い場だな

1277名無しの阪大生:2024/03/24(日) 13:50:17
閑散相場が過ぎる

1278名無しの阪大生:2024/03/27(水) 22:03:38
明日は楽しい地獄絵図。。

画像リンク[jpg]:imgur.com
第106期定時株主総会
開催日 2024年3月28日(木)
開催場所 大阪市北区中之島 5丁目3番68号
リーガロイヤルホテル 2階 「山楽」
開催時刻 10:00

画像リンク[jpg]:imgur.com
※株主様のプライバシーに配慮し、質疑応答および議案採決につきましては、配信の対象外としております

1279名無しの阪大生:2024/03/28(木) 03:35:16
小林製薬の業績タブ見てこいよ
10年間純利益が上がり続けて前年を下回ったことがない
これだけ美しいグラフ中々ない
ちなみに花王とか糞株と呼ばれる銘柄はここが右肩下がり

1年後9000円だよ
間違いない

1280名無しの阪大生:2024/03/28(木) 09:17:12
それは間違いないだろうな
そこは本当に良かったと思ったらまーたレーティングかよ
激レアあたりありそうやな
楽天○○○○○

1281名無しの阪大生:2024/03/29(金) 05:28:01
これ見たら10段目が1578の指値で吹いたわ
ちゃんと分散投資していると
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

1282名無しの阪大生:2024/04/05(金) 01:33:59
政府債務残高対GDP比は財政健全性の指標としては不適当と言われ始めてる
償還期限を迎えた国債は丸ごと借り換えるだけだからね
見るべきなのは純利払い費対GDP比

1283名無しの阪大生:2024/04/06(土) 13:05:01
上ったの

1284名無しの阪大生:2024/04/11(木) 07:26:25
1$200円くらいで良いよ

1285名無しの阪大生:2024/04/15(月) 20:54:54
これから上はアメリカ小売次第か?

1286名無しの阪大生:2024/04/17(水) 01:04:31
売り注文の損切り時を逃した(^ω^;)

1287名無しの阪大生:2024/04/17(水) 16:32:38
朗報】含み損、限界突破 [943688309]
2chスレ:poverty
60(1): 安倍晋三🏺

1288名無しの阪大生:2024/04/18(木) 08:40:45
また7000円まで戻るよニーサ評価額5分の1になって

1289名無しの阪大生:2024/04/20(土) 14:08:19
変動損やんけ

1290名無しの阪大生:2024/04/21(日) 01:47:08
予想出しては上方修正や下方修正を繰り返すのは
このまま行けばそうなるだろうという誰でも出来る直線的な予測しか立てられないから
どこの国の中央銀行も相手にしてない

1291名無しの阪大生:2024/04/26(金) 19:49:11
2011年くらいが底だから
そりゃ、上がりますわな

1292名無しの阪大生:2024/04/26(金) 19:53:17
チョンとチョンと一体化している売国左翼が円安を嫌がる理由


【中央日報】「超円安」、韓国の輸出に直撃弾…下半期の国内景気回復期待に冷や水 [10/28] [昆虫図鑑★]
2chスレ:news4plus

チョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落す為にも絶対に円安でないといけないからな

一方で円安のお陰で日本の経常黒字は過去最高
円安が国益なのは確定している

1293名無しの阪大生:2024/04/28(日) 01:11:29
個人単位で見ても、資産のザッと半分以上を日本円以外で保有していないと損してる事になる

まあ円安を持ち上げてる人でメイン資産を日本円で持ってる人はいないだろうが

1294名無しの阪大生:2024/04/29(月) 03:30:47
円高で国内製造業が弱体化→海外シフト→円安になっても海外移転の投資が回収できない企業が多い→円安で外資に買収される

1295名無しの阪大生:2024/04/29(月) 09:40:27
黒田バズーカで日本経済を不可逆的なまでにぶち壊したからね

1296名無しの阪大生:2024/04/29(月) 19:23:27
アメリカの利下げか日本の利上げしかないだろ
日本の価値が〜とかほざいてる奴はほっとけ
どうせたいしたことは言ってない

1297名無しの阪大生:2024/04/30(火) 01:10:52
アメリカと協調介入しかないな

1298名無しの阪大生:2024/05/02(木) 05:40:08
リーマンショック後11月から始まった急激な円高に「注視してる」と発言したのは麻生だけどなw
ネトウヨはそのことには絶対触れない

1299名無しの阪大生:2024/05/02(木) 05:40:47
なんだ。
エコノミストなんていい加減じゃん。

きょうしんやのあFOMC声明とかでの発言ならえらいこっちゃだけど

1300名無しの阪大生:2024/05/02(木) 06:00:23
パウエル発言で3円ガラ(^

1301名無しの阪大生:2024/05/03(金) 11:19:09
151円?横暴通貨だろこれ

1302名無しの阪大生:2024/05/03(金) 13:59:30
>>1301
ニーサの評価額が一気に減ったのはこれのせいか

1303名無しの阪大生:2024/05/03(金) 14:00:49
中期的には円安が進行じゃね
米株が大暴落すればグワッと円高になるかもだけど、そんな事は99.99%ないしね

1304名無しの阪大生:2024/05/06(月) 03:38:11
(1) AAS
そもそも日本は内需大国、円安は経済の自殺行為

輸出額のGDPに対する割合を国ごとに示したグラフが示したように、輸出が多いイメージのあるドイツや韓国は、それぞれ47%、44%と主要国では高い水準であることが分かります。

一方で日本はわずか18%です。この数値は、OECD36カ国中35番目で、内需大国の米国の次に低い水準になります。

実は、日本は経済規模の割には、輸出の極めて少ない国だということになります

1305名無しの阪大生:2024/05/11(土) 03:23:24
円安 ずるいてなんで?
理由まで書いてよ

1306名無しの阪大生:2024/05/13(月) 02:15:31

ほんそれ
なにこの物凄い低いと思うが
SOXLを損切りしたブル民を待ってるよお(´ω`)
なんででふか?

1307名無しの阪大生:2024/05/17(金) 07:29:48
円安不況やばすぎ

1308名無しの阪大生:2024/05/17(金) 14:04:45
そもそもGDPは生産や製造における付加価値の合計だからな
戦争してるロシアは武器や兵器を作りまくるから良くなるし、円安で原材料の輸入費用が上がってればマイナスになる
経済の実態を表しているわけではなく、あくまで一つの指標でしかない

1309名無しの阪大生:2024/05/18(土) 19:38:51
資本主義と新自由主義がごちゃまぜになってないだろうか。

ほんとめんどくさいね。
新自由主義は拝金主義の銭ゲバのクソ
なのですよ。買った奴だけ旨いのだ

1310名無しの阪大生:2024/05/19(日) 13:40:42
本来新紙幣にすると自販機や券売機といったものが対応しないといけない需要が発生するので
景気にプラスに働くはずだったし、小手先の経済政策大好きな安倍麻生が決定したいかにもな政策だった
しかし大きな誤算は日本が衰退して中小企業の体力はゼロなのでこの程度の出費にも耐えられずに閉業が増え景気に悪影響だったということw

1311名無しの阪大生:2024/05/20(月) 20:00:33
>>1308
そもそも豊かさを表す指標じゃねえよwww
やべえなお前

1312名無しの阪大生:2024/05/21(火) 09:15:56
そらそうよ
円安は貧乏人中心に打撃を与える
内需比率が高い日本経済は、実質賃金が上がらないと低迷し続けるよ

1313名無しの阪大生:2024/05/21(火) 19:37:17
仕手株をNISAって
本物のバカか

1314名無しの阪大生:2024/05/25(土) 08:53:44
バカを刺激するいつものフィナンシャルフィールドでした

1315名無しの阪大生:2024/05/30(木) 10:01:25
実に34年ぶりの円安水準に、財務省はたまらず為替介入に踏み切ったとされる。だが、それも時間稼ぎにすぎない。日本経済の「不都合な真実」から我々が目を背けている限り、根本的な解決は遠い。

外部リンク:news.yahoo.

1316名無しの阪大生:2024/06/07(金) 14:08:51
10年前に米国株って簡単に買えたっけ?

1317名無しの阪大生:2024/06/10(月) 13:27:34
日経全体では、円高の時よりも遥かに株価上がってるけどね

株価指数と企業の純利益は相関関係って基本だぞ

1318名無しの阪大生:2024/06/12(水) 10:26:21
株価が高すぎるんじゃなくてドルが高すぎるのかも知らんよ?例えばわかりやすく円で見てドル円が80円ならば、決して円ベースではバブルではないとも言える。
でも円で見るのはやっぱり変だからゴールド(オンス)で見るとかね。
ゴールドが買われ始めてるのはそういう事かと

1319名無しの阪大生:2024/06/13(木) 01:03:02
円高になってる分だけSP500上がってるな
NISA損切りしないで済んだ

1320名無しの阪大生:2024/06/22(土) 19:13:40
為替レートなんて相対的なものなんだから最も強い国際通貨のドルを発行しているアメリカの動向が影響するのは当たり前でしょ
逆に聞くけど日本の金融政策で何をすれば景気にも影響せずに円安から脱却できるの?

1321名無しの阪大生:2024/06/28(金) 13:17:41
1ドル何円で家計資産の民族大移動レベルの
キャピタルフライトがが起きるかだな

右に倣えの日本人は皆がやってると思ったら
一斉に動き出す習性があるからな

1322名無しの阪大生:2024/06/28(金) 13:19:45
今回の介入ポイントは163だと見てる

1323名無しの阪大生:2024/06/28(金) 14:06:47
去年後半から利下げ利下げ言ってるのに利下げ出来ませーんになってるじゃない
元々今年は4回の利下げ予想だったと思うんだが

1324名無しの阪大生:2024/07/04(木) 03:43:28
なすがまま

1325名無しの阪大生:2024/07/05(金) 09:11:47
靴磨きが毎日騒ぎすぎだろ スレも立ちすぎ 完全に天井の兆候な
AIバブル崩壊して世界恐慌越えの長期低迷になるからNISA売っとけよ

1326名無しの阪大生:2024/07/11(木) 09:42:46
米株
日本株
インド株
債券
ゴールド

何買っても爆益

1327名無しの阪大生:2024/07/12(金) 00:12:36
プラザ合意ばりの協調介入しろや

1328名無しの阪大生:2024/07/12(金) 00:13:17
意味のない介入だよ

1329名無しの阪大生:2024/07/13(土) 14:02:51
40を超えそうな無知くんがおりますね

投資と投機の違いが判らんようで

1330名無しの阪大生:2024/07/18(木) 22:19:52
7月は下がることになるホラー

1331名無しの阪大生:2024/07/20(土) 19:45:52
妄想で凄い買い煽りまくって客席にダイブまでしてたらしい
>「もうどんだけ声出し煽りして
野菜と肉が残ってなさそうだし
年代によって好き嫌いって人は同じ有権者としてたくそ野郎ってたか教えてもらえませんかね?シラフじゃ良い人を無駄遣いしてるのか

1332名無しの阪大生:2024/07/23(火) 10:53:13
生活が苦しくなってるのに株だけ上がる
仕掛けてるのはブラックロックとバンガード

1333名無しの阪大生:2024/07/25(木) 22:42:01
クソワロタ
投機筋のおもちゃだわ

1334名無しの阪大生:2024/07/25(木) 22:43:17
でもこれで日経平均が円安で上がってたってのがはっきりわかったな
ハリボテだわやっぱり

1335名無しの阪大生:2024/07/28(日) 10:02:47
どこで起きても関係なかった。
アイスタリバ取り入ってみる
頼むで
頭カッカなってるだけやん

1336名無しの阪大生:2024/07/29(月) 10:03:14
シジミですら
しゃおら!買い豚に鉄槌を!とか

1337名無しの阪大生:2024/08/03(土) 03:30:09
日銀ETFも利確してそうだな
残されるのはジャンピングキャッチした新規個人だけか
良い勉強になったじゃん

1338名無しの阪大生:2024/08/03(土) 08:49:50
NISA枠埋めれない貧乏人はそれで良いんだよ
埋めれる人はそれやらない方がいい

1339名無しの阪大生:2024/08/04(日) 20:29:46
ニーサ今買えばええやん

1340名無しの阪大生:2024/08/05(月) 09:39:31
リーマンの後は復活したんだから年金生活で全ツッパするような年寄りじゃなければ様子見やろwww

1341名無しの阪大生:2024/08/05(月) 09:40:33
日経平均、5%ほど下がっとるな

1342名無しの阪大生:2024/08/06(火) 10:45:50
安定してないというだけでゴミ市場なんだよ日経は?

1343名無しの阪大生:2024/08/06(火) 13:24:11
上念は株買いました!とかいう動画を出してるな
今はどうしてるのだろう

1344名無しの阪大生:2024/08/06(火) 13:25:14
自分は一切株やってないの草

1345名無しの阪大生:2024/08/06(火) 23:21:37
0.25で暴落するような相場なら経済になんも寄与してないバブルそのものだしな。

1346名無しの阪大生:2024/08/07(水) 09:28:39
駄目だこりゃ
日本の株市場を自由に操れる謎のスーパー組織があるって言ってるわけだろ
その組織どんだけ資金を持ってんだよ
日本の一日にそんだけ注ぎ込めるってトータル何百兆円持ってんだよ
ほんとアホくさい

1347名無しの阪大生:2024/08/07(水) 19:29:38
今買えの馬鹿とか焚き付けたら下手したら政権交代してたかが10万で済むかどうかのような順位なん?
ちょんまげで笑顔の写真、動画の中で気がするからな

1348名無しの阪大生:2024/08/09(金) 03:11:21
ここまで
長期投資だけどずっと株価下がるからこの位置で空売り
俺より含み益が含む
前ポジどんどん含みが減らないな

1349名無しの阪大生:2024/08/16(金) 10:19:38
旧NISAから新NISAに買い替えしたいんだけど、いつ売りゃいいのよ

1350名無しの阪大生:2024/08/17(土) 08:10:38
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価上昇率ランキング
今日も明日も頼むぞ

1351名無しの阪大生:2024/08/19(月) 03:45:46
FXの真っ当な使い方は

レバはかけない
外貨預金の代わりに使う(利子ももらえる)
為替ヘッジとして、保有しているアメリカ株と同じ金額だけドル売りする

てのもあるけど FX=レバかけて一攫千金 てイメージだよね

1352名無しの阪大生:2024/08/19(月) 03:46:51
FXの真っ当な使い方は

レバはかけない
外貨預金の代わりに使う(利子ももらえる)
為替ヘッジとして、保有しているアメリカ株と同じ金額だけドル売りする

てのもあるけど FX=レバかけて一攫千金 てイメージだよね

1353名無しの阪大生:2024/08/21(水) 02:44:09
悔しくて怒りがこみ上げてくる
急に上がったから28000で止まれば又上向きだろうが
今日は無理ありすぎる

1354名無しの阪大生:2024/08/24(土) 15:09:53
ホルダーのみんながみんなというわけでは

1355名無しの阪大生:2024/08/27(火) 19:47:06
日和ってる奴が勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせられた😭
ストリームメディア寄り添う

1356名無しの阪大生:2024/09/16(月) 20:00:11
デフレ到来や

1357名無しの阪大生:2024/09/19(木) 15:37:34
週足レベルでの戻りの局面に入った
ワンチャン150あるかな

1358名無しの阪大生:2024/09/21(土) 08:13:46
インドネシアの投信もってるけどインドネシアの株が上がっても
結局為替で大きく変動するからな

1359名無しの阪大生:2024/09/25(水) 11:44:03
日本円は湧いて出てくる

1360名無しの阪大生:2024/09/28(土) 19:28:20
日経先物-5.55% -2200円www

石破を選んだ自民の糞議員共
特に岸田
こいつのせい

1361名無しの阪大生:2024/09/30(月) 13:00:07
どこが「少し」なんだよ

現現在値 38,162.83↑ (24/09/30 10:28)
前日比 -1,666.73 (-4.18%)

誰がどう見ても「大幅に下落」だろがボケ

1362名無しの阪大生:2024/10/15(火) 09:45:47
低賃金の中
株に投資しないと還元無いから
使える金は増税と投資でどんどん減ってるのに
バカじゃないの?お前

1363名無しの阪大生:2024/10/23(水) 23:57:58
米株今から買うべきか...

1364名無しの阪大生:2024/10/24(木) 02:16:00
投資は親が教えるものだ
自分の子供の将来を考えてる親なら当たり前のように教える

1365名無しの阪大生:2024/10/27(日) 20:17:49
自民単独過半数割れ確実
ざまああああああああああ
日経平均大暴落しろよ

1366名無しの阪大生:2024/11/14(木) 07:23:47
ジャップのFRBは解体されてるようなもんだしなw

1367名無しの阪大生:2024/11/14(木) 11:07:47
株高でもジジババは数千万タンス預金で挙句の果てに闇バイトに強奪されるとかなんだから
そら株高でも経済よくならないわ

1368名無しの阪大生:2024/11/19(火) 16:35:53
原料が輸入品だからむしろ利益はマイナスだぞ

1369名無しの阪大生:2024/11/20(水) 22:41:54
円安のくせに?

1370名無しの阪大生:2024/11/21(木) 22:20:24
なんか今日慌ただしいな
為替どうなるんやろ

1371名無しの阪大生:2024/12/08(日) 14:00:33
でも誰もAMDの株買わないじゃん

1372名無しの阪大生:2024/12/11(水) 18:55:50
日銀、今月利上げ見送りでも物価加速リスク大きくないと認識-関係者

跳ねたのこれかあ

1373名無しの阪大生:2024/12/18(水) 10:09:35
IPO外れてよかった
初値で買えばよかった

1374名無しの阪大生:2024/12/22(日) 01:36:40
こっちの経済的にはトランプはマイナスやろ

1375名無しの阪大生:2025/01/04(土) 11:02:51
割安日本だけ生き残る世界が見える
新NISAは日本株だけでOKよ

1376名無しの阪大生:2025/01/06(月) 02:22:17
日本なら2年前に好景気に入ったよ

1377名無しの阪大生:2025/01/09(木) 05:09:25
量子コンピューター株今買えば10年後に爆上げしてるかもしれない

1378名無しの阪大生:2025/01/10(金) 08:15:20
優待銘柄はほとんど定期預金みたいなものだな
たいして上がりも下がりもしないし別に優待クロスでもいいんだが

1379名無しの阪大生:2025/01/16(木) 09:08:22
金利上げれば多少はましになると思うのに何がそんな難しいの?今の状況が一番やばいって気づいてない

1380名無しの阪大生:2025/01/19(日) 08:15:53
トランプ大統領就任で1ドル=130円台の円高に

わかりやすいパヨ理論だなあ

130円ごときは本来円高でも何でもないし
その位にならんと悪質インバウンドで日本が破壊されちまう

1381名無しの阪大生:2025/01/20(月) 09:19:45
ハンチャが上がるというと下がる
ハンチャが下がるというと上がる
ハンチャが買いというと売り逃げすべき

1382名無しの阪大生:2025/01/20(月) 09:20:07
それ

1383名無しの阪大生:2025/01/22(水) 01:35:05
あたりめーだ
変動覚悟でローン组んだやつなんてこんなリスク成知して自分の意志でやったんだろうが

1384名無しの阪大生:2025/02/01(土) 09:55:17
トランプのせいではないかな
過熱感ありすぎていつ落ちてもおかしくない

画像リンク[png]:i.imgur.com

1385名無しの阪大生:2025/02/03(月) 11:06:02
s p500先物暴落 ブラックマンデーへ

モリタクありがとう!

1386名無しの阪大生:2025/02/13(木) 11:55:07
買い時だぞ

1387名無しの阪大生:2025/02/14(金) 03:40:14
天井は分かってるから死ぬまで貯め込むつもりでは
「すべて買い切ってしまえば勝ち

1388名無しの阪大生:2025/02/15(土) 10:40:54
円安株高だったからね

1389名無しの阪大生:2025/02/25(火) 02:08:17
>>1385
どうせすぐ戻る

1390名無しの阪大生:2025/02/25(火) 02:17:18
明日も日本は株式市場休みだからさ、火曜日の日経は-300円くらいで始まると思うんだよね〜
ソースは勘

ブラマン級来たらそれはそれでヨシ!
被弾はしちゃうけどね

1391名無しの阪大生:2025/02/28(金) 09:09:32
何十年と一部の人たちの手法として使われてきたものがここ数年で一般に公開されて
「みんな投信しろ、死ぬまで握り続けろよ」って急に煽り出すのどう考えても罠だよな

1392名無しの阪大生:2025/02/28(金) 19:53:58
このまま何年も落ちまくって積み立てが終わる頃に上がってくれ

1393名無しの阪大生:2025/03/06(木) 09:34:11
ところで、わーくにに債務上限ってありますか? 否ない

1394名無しの阪大生:2025/03/07(金) 03:27:20
チョンとチョンと一体化している売国左翼が円安を嫌がる理由


【中央日報】「超円安」、韓国の輸出に直撃弾…下半期の国内景気回復期待に冷や水 [10/28] [昆虫図鑑★]


チョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落す為にも絶対に円安でないといけない

一方で円安のお陰で日本の経常黒字は過去最高
円安が国益なのは確定している

htt◯ps:/◯/w◯ww.asahi.co◯m/articles/DA3S15788780.ht◯ml
経常黒字、過去最高12.7兆円 上期

1395名無しの阪大生:2025/03/07(金) 10:07:27
最悪の輸出品は日本の通過「円」だろう
このせいで株式市場が異常に高騰しゾンビ企業が生き残り政治の世界でも頭の逝かれた基地外沙汰を引き起こしている
麻薬と一緒

1396名無しの阪大生:2025/03/07(金) 20:00:16
完全にバルブ崩壊しとる・・・

1397名無しの阪大生:2025/03/10(月) 11:32:29
自己責任

株暴落して大損すると、国に保証求めようとするアホ出てくるけど、基本無視した方が良い

1398名無しの阪大生:2025/03/11(火) 10:18:26
本当に成長云々が暴落の理由だと思うか?

1399名無しの阪大生:2025/03/13(木) 04:05:14
もりなが「日経平均3千円、日経平均3千円w」

1400名無しの阪大生:2025/03/28(金) 04:18:43
アメリカの中古自動車関連銘柄教えて

1401名無しの阪大生:2025/03/29(土) 02:33:58
何をするにも金が必要なんだけど

1402名無しの阪大生:2025/03/31(月) 11:24:16
もう一段来るな

1403名無しの阪大生:2025/03/31(月) 14:30:21
いったん36000近くまで戻すんじゃない?-1200から-1300あたり。
暴落の日ってたいてい最後は少し戻す印象だけど

1404名無しの阪大生:2025/04/03(木) 09:30:31
−2000いくかいかないか

1405名無しの阪大生:2025/04/04(金) 09:26:27
これもう共産主義再生だろ
...........

1406名無しの阪大生:2025/04/07(月) 14:41:02
ここでスケベ心だして安いからって買いこむとさらに下がって死ぬから
今まで通り積み立てることを心がけないと・・・・でもやすいなぁ・

1407名無しの阪大生:2025/04/07(月) 20:06:05
損切りやナンピン買いできる人はいいよ
業務上個別株の売買は気軽にできないからただ持ってるしかない

1408名無しの阪大生:2025/04/08(火) 01:41:19
NYダウこんな値動き見たことないわ

1409名無しの阪大生:2025/04/09(水) 13:43:55
そもそも30年後の世界なんて予測つかないのにそこまで持つ前提で株に突っ込んだやつw

1410名無しの阪大生:2025/04/11(金) 03:25:19
過去何番目の〜ってレベルの暴落したとき日足がきれいにV字描くことってあんの?
普通は暴落の途中に一旦踊り場的に陽線が出ただけであって本当の底はもっと下かなというのが上級者でも何でもない俺なりの経験則だけど

1411名無しの阪大生:2025/04/11(金) 11:23:47
底打ちだと思って昨日買ったやつ𝗐𝗐𝗐

1412名無しの阪大生:2025/04/13(日) 20:11:34
コールセンターで買うと2200円かかるんだろ?

1413名無しの阪大生:2025/04/15(火) 09:50:26
516
そう言われましても、実際、再生数が物語ってるからねぇ
そもそも自分の頭であがる株下がる株が分かるなら即人生あがれるだろ

一般人には相場は読めない、考えるだけ無駄が基本

1414名無しの阪大生:2025/04/20(日) 03:21:09
アメリカションベン指数勢だけNISA民が死んでいる

1415名無しの阪大生:2025/04/22(火) 02:41:13
アメリカが核の海にならない限り米国株は安全って話は何だったの?
911でテロ攻撃されたときだって大丈夫だったのに

1416名無しの阪大生:2025/04/23(水) 02:41:26
1ドル100円で良いぞ

1417名無しの阪大生:2025/04/24(木) 14:14:15
またバブルやん

1418名無しの阪大生:2025/04/25(金) 12:35:21
米を先物市場に組み込んだのはSBI北尾で社外取締役は竹中平蔵👉米高騰の狙いは農協民営化
 
ほんま?竹中また名前出てくんの?

1419名無しの阪大生:2025/05/02(金) 02:11:28
円よ高くなってくれ

1420名無しの阪大生:2025/05/18(日) 10:28:11
国内株なんて設定Lかパチンコ売ってるの変わらないだろw
パチスロを舐めんな

1421名無しの阪大生:2025/05/19(月) 21:22:53
円の信用問題なら債権売り、円売りのはずなんだが誰の意図で相場動いてるのか分からんな

1422名無しの阪大生:2025/05/22(木) 04:50:52
アメリカが死ぬと連座で日経が死ぬゴミ

1423名無しの阪大生:2025/06/12(木) 04:00:24
あげ

1424名無しの阪大生:2025/06/18(水) 05:24:24
円安のせいで日本バカにされまくり

1425名無しの阪大生:2025/06/28(土) 13:36:42
暴落でみんなと一緒に阿鼻叫喚するのは最高の娯楽

1426名無しの阪大生:2025/06/30(月) 14:04:46
アメリカ市場も暴騰してるからトランプの行動はAI目線だと悪くない扱い感だろうね

1427名無しの阪大生:2025/07/03(木) 10:34:26
食料品とエネルギー除くインフレ率を目標にしてるけど
円の価値がゴミすぎて食料品とエネルギー以外にお金まわす余裕などなく需要が死んでる状態
金融緩和やればやるほどサービスの需給が悪化してる

1428名無しの阪大生:2025/07/14(月) 14:14:14
イギリスは金融大国だから、日本もやってみる価値はあるな

1429名無しの阪大生:2025/07/15(火) 23:34:22
150戻すのは時間の問題じゃない
参院選も相当警戒されてるし

1430名無しの阪大生:2025/07/17(木) 02:43:35
経済革命倶楽部かよ

1431名無しの阪大生:2025/07/20(日) 08:09:14

日銀も日本円刷りまくってるし、たかが176枚で有罪とは、これいかに

1432名無しの阪大生:2025/07/25(金) 13:46:28
なるほどなあ
超儲かってる?んだからきっと良い事なんだろう
俺は絶対個別株とか買えない人間だと言うこともよく分かった

1433名無しの阪大生:2025/07/27(日) 20:16:35
円安なのに海外行って散財しろってか
クソ自民いいかげんにしろよ

1434名無しの阪大生:2025/08/01(金) 04:14:17
えっ?
8000万までは、金融保証機関が守ってくれるし、そもそも、零細が8000万も借りれる分けねーし
レートもめちゃくちゃ低いよ

1435名無しの阪大生:2025/08/05(火) 08:43:35
アベノミクスの果実

1436名無しの阪大生:2025/08/12(火) 09:48:15
見る見る含み益増えて
正直怖くなってきた
調子乗ってたらデカいしっぺ返し喰らうかも

1437名無しの阪大生:2025/08/14(木) 10:49:56
先物が折れたのはこのニュースが原因だったのかな?
なら今後が楽しみだけど

1438名無しの阪大生:2025/08/30(土) 00:26:45
関税マシマシでも株価は爆上がりなんだよなぁ
ほんと意味不明だわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板