[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
阪大生が洋楽を語るスレ
316
:
名無しの阪大生
:2018/08/17(金) 21:14:39
ピープルズエルボー出せば全部かたがつく
317
:
名無しの阪大生
:2018/09/21(金) 02:51:19
モーツアルトって 人間の常識を越えてる 弾きにくい
318
:
名無しの阪大生
:2018/09/30(日) 10:56:57
ユーツーかとおもた
319
:
名無しの阪大生
:2018/11/03(土) 13:32:09
ブライアン メイは、今ババアの昔女の子に人気あった
320
:
名無しの阪大生
:2018/11/16(金) 03:00:45
QUEENの曲とかオッサンじゃなくても大抵聞いた事あるやろ
キムタクドラマとかCMとかサッカーの試合とかで1度は触れてると思う
321
:
名無しの阪大生
:2018/12/05(水) 10:37:57
ちょっとパリ行ってストリートファイティングマン歌ってくる
322
:
名無しの阪大生
:2019/01/16(水) 14:44:31
これもいい加減おかしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=azdwsXLmrHE
323
:
名無しの阪大生
:2019/01/21(月) 04:43:30
zeddの曲以外は微妙 >アリアナ・グランデ
324
:
名無しの阪大生
:2019/01/22(火) 03:08:10
旋律重視のテイラーとかならまだしも律動重視のアリアナは日本では受けないよ
今の洋楽は基本的に律動重視だからもう洋楽は日本では流行らない
325
:
名無しの阪大生
:2019/01/23(水) 02:42:16
カーペンターズコピペ見たい
326
:
名無しの阪大生
:2019/01/25(金) 09:40:57
クイーンの音楽を除けば、大した意味のない無い映画>ボヘミアン・ラプソディ
327
:
名無しの阪大生
:2019/02/25(月) 04:19:21
クラッシュテストダミーズ God Shuffled His Feet
328
:
名無しの阪大生
:2019/02/25(月) 07:36:42
こういうスレで話題になるのも大体20年前に出てるバンドなんだよな
洋楽の歴史が止まってるというか
ストリーミングで出てくるアーティストは記憶に残りにくいのか話題になりにくい
329
:
名無しの阪大生
:2019/03/11(月) 04:27:24
ラップは元々黒人の文化だから日本人が定義するな ただアーティストが笑顔で写真撮るな
330
:
名無しの阪大生
:2019/03/17(日) 03:06:08
ぶっちゃけ洋楽もなにが流行ってるんだかサッパリですけどね
331
:
名無しの阪大生
:2019/03/20(水) 15:44:19
ヴィヴァルディ
332
:
名無しの阪大生
:2019/03/25(月) 13:07:23
ビートルズも嘘だね
333
:
名無しの阪大生
:2019/05/08(水) 02:54:12
アヴリルラヴィーンはかわいいものが好きで服買いに来てるらしいけど、アジア系にステレオタイプな偏見でも持ってるのかもね。
つか劣化スピード早いって聞いてたけどそうかそうか…ビヨンセなんかはかなり維持してる方なんだな
334
:
名無しの阪大生
:2019/05/18(土) 03:02:43
パガニーニ 24のカブリース 16番
335
:
名無しの阪大生
:2019/06/03(月) 04:59:06
モーツァルト全然貼ってないね
探してみる
336
:
名無しの阪大生
:2019/06/09(日) 07:35:08
ふむ
>日本でいう「クラシック」は一般に、古典派から後期ロマン派、あるいはその前後まで含めた
ヨーロッパの近代音楽を指す
337
:
名無しの阪大生
:2019/06/20(木) 04:25:47
自分以外ビートルズを忘れてしまった世界で、ビートルズの音楽で成り上がるという斬新な映画が公開
すごいなろう系だな
二巻のタイトルは「俺が だ」なんだろうな
338
:
名無しの阪大生
:2019/07/02(火) 03:04:37
お前らのおかげでいい曲聞けてよかったわ
ありがとう
339
:
名無しの阪大生
:2019/09/27(金) 14:04:58
エリッククラプトンはブルース気取りの
ソフトロック
340
:
名無しの阪大生
:2019/11/11(月) 03:27:20
そう言えば、15年前に引っ越してきて、うちの地域にビートルズだけが毎日流れてる、けっこう大きな喫茶店があるw
ビートルズしか流れない
刺身定食や焼肉定食のランチを食べるといまだにビートルズが聞ける
何度も言うが、ビートルズしか流れないw
341
:
名無しの阪大生
:2019/11/19(火) 02:44:09
あとプロディジー
342
:
名無しの阪大生
:2019/11/20(水) 03:15:33
80年代前半のデュランデュラン
343
:
名無しの阪大生
:2019/12/03(火) 14:20:17
地味にこういう教養程度の音楽の話で会社で偉いさんとかと馴れ合って次の日打ち解けたと思ったらクビになったりするよな
344
:
名無しの阪大生
:2019/12/17(火) 09:42:35
スター フライヤー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!急襲!!!
345
:
名無しの阪大生
:2020/01/02(木) 03:06:36
空耳のお陰でHMに興味持つようになったんだよなあ
346
:
名無しの阪大生
:2020/01/11(土) 03:17:17
オノヨーコはヒッピーという全世界サークルで持て囃されてたんやで
347
:
名無しの阪大生
:2020/01/15(水) 02:40:33
なぜ洋楽の邦題は叩かれて消えたのに映画の邦題は叩かれず未だに残ってるのか
348
:
名無しの阪大生
:2020/02/18(火) 02:40:41
シューマンの「アラベスク」(ヴィルヘルム・ケンプ)
ttps://youtu.be/kVNi-phonO4
349
:
名無しの阪大生
:2020/05/04(月) 04:40:57
普通に作曲してたら
あんなコロコロ作風が変わるはずがない
ビートルズは洗脳音楽
350
:
名無しの阪大生
:2020/06/14(日) 09:48:33
ビョーク全般
351
:
名無しの阪大生
:2020/06/22(月) 11:53:39
カノンじゃないんだから
352
:
名無しの阪大生
:2020/06/26(金) 03:24:35
ディナーでショパンだったら惚れられるに決まってる
だが車は駄目だ
353
:
名無しの阪大生
:2020/06/28(日) 03:03:44
>>308
たしか廃盤になった
354
:
名無しの阪大生
:2020/08/08(土) 03:14:59
ボブ・テンチ(第二期ジェフ・ベックグループ)が出てない…
あのアルバムカッコいいんだけどな
355
:
名無しの阪大生
:2020/08/12(水) 02:32:26
ボヘミアンラプソディの日本語カヴァーには色々びっくりした
356
:
名無しの阪大生
:2020/09/21(月) 08:01:01
マドンナって昔流行ったオバハンだろ笑
と思ってたらこのMV観て衝撃を受けた
めちゃくちゃカッコいい
ttp://n2ch.net/x?u=https%3a%2f%2fyoutu%2ebe%2f7hPMmzKs62w&guid=ON
357
:
名無しの阪大生
:2020/10/07(水) 06:51:46
エドワード・ヴァン・ヘイレン 享年65歳。がん闘病の末
初期の音はなんであんなリバーブかけまくってたのか謎
358
:
名無しの阪大生
:2020/10/13(火) 19:54:14
フレディマーキュリー
359
:
名無しの阪大生
:2020/11/10(火) 03:10:16
次回、菅野よう子は今後大野雄二レベルになれるのだろうか
乞うご期待
植松伸夫もFF6のアリアの件ですぎやまこういちにダメ出し食らったらしい(´・ω・`)
360
:
名無しの阪大生
:2021/01/29(金) 10:24:54
リンキン・パークもautoなのかね
ユダヤ系とアジア系のグループだけど
361
:
名無しの阪大生
:2021/02/27(土) 08:49:47
エゲレスでは21世紀のビートルズなんだって
362
:
名無しの阪大生
:2021/03/11(木) 13:58:32
>>356
静かな湖畔をオマージュしてるんだよな
363
:
名無しの阪大生
:2021/05/09(日) 13:28:50
80年代はドラムがブイブイいわせてた時代だな。
80年代でベースがよく聞こえるといえばU2。日本だと米米クラブとか。
364
:
名無しの阪大生
:2021/05/31(月) 10:42:08
>>360
パクリやん
365
:
名無しの阪大生
:2021/05/31(月) 10:42:46
>>360
パクリやん
366
:
名無しの阪大生
:2021/06/06(日) 01:39:48
フレディは映画でもヤク中やったやん
367
:
名無しの阪大生
:2021/07/11(日) 23:33:46
フレディは映画でもヤク中やったやん
368
:
名無しの阪大生
:2021/09/08(水) 02:49:07
T-SQUAREはIT'S MASIC一択だろ。ボーカル入ってるけど
369
:
名無しの阪大生
:2021/09/28(火) 23:29:38
>>366
フレッシュゴードンの一発屋だろう
370
:
名無しの阪大生
:2021/10/10(日) 11:22:24
革新的な音楽を出し続けたビートルズだってアイドルだったしな
371
:
名無しの阪大生
:2021/10/27(水) 03:57:04
そりゃあケーシー・ランキンだからな。
ステージや音楽番組では「オーガス」は入れない。
372
:
名無しの阪大生
:2021/11/25(木) 13:40:50
>>356
音楽が良かったな
輸入盤のサントラ買ってしまった
373
:
名無しの阪大生
:2021/12/05(日) 09:50:21
ドイツ(オーストリアも含めてドイツ圏)はやはりポップスよりクラシック音楽の印象が強いな
パッと思いつくだけでも大バッハ、モーツァルト、ベートーベン、シューベルト、ワーグナー、ブラームス、マーラー、シェーンベルク、ウェーベルン、ベルクと兎に角数が多い
374
:
名無しの阪大生
:2021/12/11(土) 12:15:18
anarchy in the ukやろ
375
:
名無しの阪大生
:2022/01/31(月) 11:39:32
まあ、お前らはレディーガガでも見てオナニーしてろってこった。
376
:
名無しの阪大生
:2022/02/11(金) 07:59:24
パンクはダムドぐらいしかアルバム持ってないわと思ったらダムドだった
377
:
名無しの阪大生
:2022/03/10(木) 05:52:30
>>356
これだわ
378
:
名無しの阪大生
:2022/03/30(水) 10:07:55
ウィル・スミス
妻の不倫を公認
去年のアカデミー賞は批判して不参加
よく分からん人物です
379
:
:2022/05/01(日) 08:43:50
アイアンマンって日本でなんか展開してたん?
映画化されるまでそんなに日本で人気だったか?
380
:
名無しの阪大生
:2022/05/12(木) 11:57:00
マイケルシェンカー(MSG)のIN TO THE 〰なんかはイイ曲なのに、なんか悲しいですね。
381
:
名無しの阪大生
:2022/06/15(水) 07:43:06
カーペンターズとかでもなるだろ
383
:
名無しの阪大生
:2022/07/23(土) 19:32:31
日本でカントリーって流行らんな
アメリカじゃ王道中の王道なのに
384
:
名無しの阪大生
:2022/08/12(金) 14:15:00
>>374
この曲シブくてカッコいいから、山上がタバコくわえながら武器作って試射するシーンに使おうぜ
385
:
名無しの阪大生
:2022/10/09(日) 22:03:15
Judas Priest/Painkiller
Scott Travisのドラミング聴いたとき鳥肌たった
386
:
名無しの阪大生
:2022/10/11(火) 08:46:56
US] 10/09(日)20:34 ID:2KzAiM8g0(5/6) AAS
Donald Fagen - I.G.Y.
動画リンク[YouTube]
Donald Fagen - New Frontier
動画リンク[YouTube]
387
:
名無しの阪大生
:2022/10/20(木) 19:32:29
ハードロック/メタルは洋楽の方が質量とも豊富で
邦楽を聞く意味を感じない
388
:
名無しの阪大生
:2022/11/28(月) 10:06:23
日本 → 第九(歌唱部分のみ)
ヨーロッパ → くるみ割り人形
これも謎だよな
389
:
名無しの阪大生
:2022/12/04(日) 02:07:34
ダフだけは今もカッコいい
390
:
名無しの阪大生
:2022/12/12(月) 02:30:28
セリーヌはi’ll be waiting for you〜♫
の方が印象強いな
ドラマ主題歌だったし
391
:
名無しの阪大生
:2023/01/08(日) 10:43:39
>>374
全然わかってねえなあ
一度も歌詞を見たことないんだろうなあ
392
:
名無しの阪大生
:2023/01/13(金) 08:26:39
ジェフベックは表現力が段違い
指が速く動く勝負なら葉加瀬太郎に任せておけ、インギー
393
:
名無しの阪大生
:2023/01/20(金) 05:08:44
ロックとかメタルは終わらない
洋はKISSめちゃんこ好き
邦は聖飢魔IIと陰陽座とALDIOUSが好き
アニソンはバンドリのRAISE A SUILEN
394
:
名無しの阪大生
:2023/02/21(火) 09:06:24
世界的大人気のThe 1975のフロントマンさん、日本人を引くレベルで差別「ユダヤ強制収容所で働いてるジャップの真似やれよwww」
朝鮮人→ちくり→1975 →発言
の流れを感じるね、朝鮮kpopが成功してるみたいな、わざわざ朝鮮持ち出すかあ?
また
神戸牛コービーブライアントネタも
日本人下げと黒人下げ一石二鳥
も
朝鮮人は黒人嫌ってるからな
これ、日本人だけでなく、黒人コービーブライアントも相当disられてんな
考えられるのは
395
:
名無しの阪大生
:2023/03/14(火) 23:54:00
Bad religion ?
とかいうパンク面したおっさんたちいるよな
画像リンク[png]:i.imgur.com
396
:
名無しの阪大生
:2023/04/26(水) 04:16:13
日曜日はストレンジャー
397
:
名無しの阪大生
:2023/05/16(火) 12:43:47
Great Balls Of Fire いいよね
動画リンク[YouTube]
398
:
名無しの阪大生
:2023/05/23(火) 02:37:54
まず基本はGARNERIUS RESURRECTION
これは全曲で一つの曲になっていて一生聴ける
古いのはJourney Frontiers
これも全曲で一つの曲っぽくなっていて捨て曲が無い
輪るピングドラム キャラクターソングアルバム「HHH」
これはカヴァーなんだが良い感じになっていて聴きながら野良作業やると疲労感が減
399
:
名無しの阪大生
:2023/07/09(日) 08:27:56
俺Beatlesが好きなんで、それで
400
:
名無しの阪大生
:2023/09/24(日) 02:51:17
>48
ひょっとしてこれか
動画リンク[YouTube]
ハウoベース
でもあんまり弾けてないw
401
:
名無しの阪大生
:2024/02/06(火) 04:40:21
だからビヨンドもチケットが売れないんだよ。
402
:
名無しの阪大生
:2024/02/09(金) 13:47:12
オノ・ヨーコは強キャラかつレノン嫁だから
ピンだったらこんなに有名にはなってない、野沢直子超えくらいはあるだろうけど
403
:
名無しの阪大生
:2024/04/07(日) 08:23:40
アナーキー インジ UK
404
:
名無しの阪大生
:2024/04/12(金) 07:21:43
ブラームス好きなの?
ブラームスはピアノ協奏曲第2番が一番好
405
:
名無しの阪大生
:2024/05/21(火) 19:20:01
ザックワイルドがあの指でどうやって速弾きできるのかは永遠の
406
:
名無しの阪大生
:2024/05/28(火) 10:14:37
洋楽 聞く 若者がゼロになる?
でも売れてる奴来るとチケ取れないからな
407
:
名無しの阪大生
:2024/06/22(土) 03:24:38
テイラースウィフト羨ましい
408
:
名無しの阪大生
:2024/07/15(月) 10:09:04
まあ俺が言いたいのはロックよりもロック的な事をロックミュージシャンじゃない人が完璧にやってしまったことが
とても衝撃的だったし悲しかったということなんだわ
それはそれとして
>俺はディストーションかけたギターよりもクリーントーンのままのギターの方がうるさいよねって言う当たり前なことに
全く同じ事をエディ・ヴァンヘイレンが言ってたわ
歪ませるというのは音を細くすることだ、って
君はとてもいい耳をしているね
409
:
名無しの阪大生
:2024/07/25(木) 21:26:31
パイプオルガンの曲といえば?
世界:トッカータとフーガニ短調
日本:白色彗星帝国のテーマ
410
:
名無しの阪大生
:2024/08/10(土) 02:23:14
俺アクアっていう北欧のバンドが浮かんでしまう
411
:
名無しの阪大生
:2024/08/31(土) 19:58:27
GIオレンジはブレイクしそうでしなかったな
412
:
名無しの阪大生
:2024/09/18(水) 19:57:27
スレ見てマイケル・ジャクソンSpotifyで聴いてる
再生リスト見たら神曲しかなくてワロタ
神
413
:
名無しの阪大生
:2024/12/09(月) 09:26:43
A Hard Day's Night
これを超える曲はナイ
ポールとマイケルの
Say Say Say もいい
ポール・マッカートニー&ウイングスなら
Listen To What The Man Said
414
:
名無しの阪大生
:2025/01/29(水) 04:50:58
ショパン夜想曲9-2
415
:
名無しの阪大生
:2025/07/02(水) 13:36:30
洋楽ライナーノーツ
タナソウのポエム
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板