したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪大生が洋楽を語るスレ

215名無しの阪大生:2013/12/25(水) 20:43:51
助けて 若者の民謡離れ

216名無しの阪大生:2013/12/29(日) 08:20:53
ルーターのファームがCDに入ってた。
今年、手に取った唯一のCD。

217名無しの阪大生:2014/01/02(木) 00:06:56
>>216
神曲じゃないですか

218名無しの阪大生:2014/02/04(火) 14:58:57
あばばばばばばばば

219名無しの阪大生:2014/02/04(火) 18:36:38
       立同と関関は全く別レベル
      (立同>>>>>>>>関関)

1.関西では・・・・・・立同落ちが、関関に行きます

2.関西以外では・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。

220名無しの阪大生:2014/02/19(水) 19:58:37
確かに中華的
bjorkのアルバムジャケットを思い出した
ttp://luna.typepad.com/photos/uncategorized/2007/09/23/bjork__homogenic_album_cover.jpg

221名無しの阪大生:2014/03/01(土) 21:38:26
ここがオアシスのバックアップなのですね

222名無しの阪大生:2014/03/10(月) 22:32:39
80年代末頃から70年代の無理なシンセから脱却できたのが魅力、
自然に音楽に溶け込むサウンドになった

223名無しの阪大生:2014/03/16(日) 09:50:11
クラッシュおおすぎわろたwwww

224名無しの阪大生:2014/04/13(日) 14:03:33
DJとかパンク?ハードコア系とかは
日本より海外の方が人気って人少なくない気がする

225名無しの阪大生:2014/04/28(月) 06:46:54
アヴリル?ラヴィーン☓ハローキティのMV、後ろで踊ってる女の短足具合に泣けた

226名無しの阪大生:2014/04/29(火) 14:26:44
サイモン、あんた、ごはん食う?

227名無しの阪大生:2014/05/01(木) 07:13:23
>>216
この歌は疲れた時によく聴く癒しソング

228名無しの阪大生:2014/05/14(水) 20:08:54
元ネタ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up618936.jpg
オマージュ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up618937.jpg

229名無しの阪大生:2014/05/23(金) 12:59:58
アビーロードみたいに曲と曲が繋がってるだけってのはまだ良いけどプログレに有りがちな 珍妙な文で章分けした曲を無理やり繋げて組曲にしましたって感じのは意味を感じられない

230名無しの阪大生:2014/05/23(金) 19:03:57



   立同>>>>>>>>>>>>>関関

231名無しの阪大生:2014/06/01(日) 09:34:35
戦犯ガレージロックリバイバル

232名無しの阪大生:2014/06/16(月) 04:49:47
EOD君とか
ttps://www.youtube.com/watch?v=8aYZpWfoRlM

233名無しの阪大生:2014/08/03(日) 22:55:57
mo money mo problems

234名無しの阪大生:2014/08/08(金) 10:05:50
レッド・ツェッペリンって圧縮ファイルみたいな略称

235名無しの阪大生:2014/08/08(金) 18:27:33
         西日本私大で最難関学部


1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

236名無しの阪大生:2014/09/04(木) 06:44:58
ツェッペリンとか今でも全然いけるのはすげえよ あにゃらほにゃららがディオールオムのCMで使われてて超クールやで

237名無しの阪大生:2014/09/11(木) 07:25:57
ガが様の曲じゃ

238名無しの阪大生:2014/10/07(火) 13:06:58
メイジェイってアナ雪でどこ歌ってたんだっけ

239名無しの阪大生:2015/01/24(土) 06:57:35
こんなのは如何?
ttp://youtu.be/P46-cHNjnVA

240名無しの阪大生:2015/01/24(土) 08:37:33


    立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

241名無しの阪大生:2015/02/03(火) 07:37:06
じみへん

242名無しの阪大生:2015/02/14(土) 22:06:35
Bad Day

243名無しの阪大生:2015/02/16(月) 05:17:56
マイケル・ジャクソガ踊るだけで周りのギャグが絶命する

244名無しの阪大生:2015/03/27(金) 07:52:32
タナソーのレビューおそいぞ

245名無しの阪大生:2015/03/29(日) 09:53:58
ビートルズのオタイムのラジオ放葬録音してるのをYouTubeで聞ける ラジオで聴くビートルズって雰囲気がいいだわ 団欧代が15〜17才到にラジオで聞いたてビートルズが再現できる

246名無しの阪大生:2015/03/30(月) 03:34:34
ダモ鈴木

247名無しの阪大生:2015/03/30(月) 08:00:24


  立同>>>>>>>>>>>>>>関関

248名無しの阪大生:2015/04/19(日) 10:19:08
moumoon / ハレルヤ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ODnJTCDg9LU

249名無しの阪大生:2015/05/11(月) 03:09:30
inna feat. Daddy Yankee - More Than Friends (Official Music Video)

250名無しの阪大生:2015/06/04(木) 21:26:56
>>248
うむ

251名無しの阪大生:2015/07/16(木) 03:33:59
ポルカ聴こうぜポルカ
ttps://youtu.be/BVWfqOSdzs4

252名無しの阪大生:2015/07/20(月) 14:32:45
ハードロックとヘィメタルの違い?
結局聞いてる側が細かいとこでどう説明しようが 良さがわからない第3者からするとみなヘビメタだけどな 結局それが正確だとも思うわ

253名無しの阪大生:2015/08/06(木) 08:09:41
しかし、シドが死でなかったらセックスピストルズは今ごろどうなってただか 再結成はどっちみちしてただろうけど

254名無しの阪大生:2015/08/11(火) 07:48:15
洋楽を聴かないってのはネトウヨに多く見られる特徴なの? 初めて知ったけど、そういう統計ある?

255名無しの阪大生:2015/08/25(火) 21:12:16
[May J.]「Budokan Live〜」 あのヒット曲も歌う初の武道館檎

256名無しの阪大生:2015/09/12(土) 20:24:23
ttps://www.youtube.com/watch?v=m8PJxkGdMac
シルィ・バルタァ Love is blue

257名無しの阪大生:2015/09/13(日) 04:36:22

   西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

258名無しの阪大生:2015/10/13(火) 11:14:04
ttps://youtu.be/cl19rPArtKw

259名無しの阪大生:2015/10/21(水) 04:16:18
Lou Reed ― Perfect Day
ttp://www.youtube.com/watch?v=QLpAHRP-TOc

260名無しの阪大生:2015/11/15(日) 11:20:16
70年代後半のパクの流行でロックバドの方向性が難しくなったじゃないの。 さすがにガズあたりだと、エタティメトを帖するだと悟ってるけど80年代の 後半になるし。

261名無しの阪大生:2015/11/24(火) 21:06:07
ブリク182最高

262名無しの阪大生:2015/11/30(月) 03:54:01
アデルはこの声で白人だから売れてるけど、黒人だったら売れたのだろうか

263名無しの阪大生:2015/12/09(水) 03:51:47
清く正しく美しく生きれない奴は死ね なて その方がよっぽど不道徳だろ 横道逸れたりするのも人間にはあるだよ カートは自殺したけど バドっていう結果を残したからまだマシなの ネットでブーブー文句言ってる無能のお前らとは違ってな

264名無しの阪大生:2015/12/09(水) 10:19:47
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

265名無しの阪大生:2015/12/11(金) 03:30:46
左衛門三郎とガーファクル次郎

266名無しの阪大生:2015/12/16(水) 02:31:05
>>144みたいな奴をジョカ身が諭してる。

267名無しの阪大生:2015/12/21(月) 03:11:26
Phil Collins - You Can`t Hurry Love
自分はこの曲が一番好きだな 米国より英国系の方が聴き心地よかった

268名無しの阪大生:2016/01/11(月) 21:17:23
>>185
後期曲は難しいな

269名無しの阪大生:2016/01/13(水) 02:34:17
太陽にほえろ!はこれから頂いたという説も
ttps://www.youtube.com/watch?v=H-mHtkjmRnU
スターマハこっちかな・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=U89a1_CrDGY
それはともかくR.I.P. (-人-)

270名無しの阪大生:2016/01/13(水) 03:23:29
デビット・ボウイは格好良いのに、確ボーイ・ジョージときたら・・・・・・

271名無しの阪大生:2016/01/19(火) 03:03:04
一応掲示板もあるよ 自分の好きな盤が入ってるリスト(ex. My Best TechやらBest Of 2016やら) 見てそこから知らない音楽探すのもいいし 個人的に一番参考にしてるわ

272名無しの阪大生:2016/02/14(日) 09:46:27
意地悪な質問で悪いがビートルズのどの曲がどう革命的だったのか教えて 初期なか半分くらいカバーだよね?

273名無しの阪大生:2016/02/15(月) 03:15:25
意地悪な質問で悪いがビートルズのどの曲がどう革命的だったのか教えて 初期なか半分くらいカバーだよね?

274名無しの阪大生:2016/02/22(月) 23:03:16
これ聞いて落ち着け
ttps://m.youtube.com/watch?v=uo-ZVl1dknc

275名無しの阪大生:2016/02/23(火) 03:07:45
>>274
GJ

276名無しの阪大生:2016/02/26(金) 21:41:57
ピストルズには不況で行き場のない怒りや不安があっただよな 対して日本でパクが流行ったのは好景気

277名無しの阪大生:2016/03/13(日) 11:12:29
ELPの展覧会の絵はいまだに聞く

278名無しの阪大生:2016/03/18(金) 02:49:19
ちなみにロバート原っぱみたいにいきなり小奇麗気取るのは敵

279名無しの阪大生:2016/03/18(金) 09:54:18
       東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

280名無しの阪大生:2016/03/18(金) 21:21:54
たまに猛烈にベイシーを聴きたくなる

281名無しの阪大生:2016/04/09(土) 22:45:06
やっぱり自分が若かった、臭い言い方だが青春時代に聴いた曲ばかり聴くよね。
42歳の俺が聴くのは2005年くらいまでの曲まで。
これは洋楽も邦楽も同じだわ。

282名無しの阪大生:2016/06/21(火) 02:47:58
ボブディランとかはカントリーなのかな

283名無しの阪大生:2016/07/26(火) 22:46:29
アインハンダー

284名無しの阪大生:2016/07/29(金) 02:54:12
シカゴ
恋はデジャ・ブ

285名無しの阪大生:2016/07/30(土) 01:23:05
日本の常識(西の立同)

第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)

第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)

286名無しの阪大生:2016/09/24(土) 05:35:20
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

287名無しの阪大生:2016/09/28(水) 23:10:21
伝説となっているマライアキャリー東京ドーム公演
ttp://youtu.be/fTtrc7Zmi7Q

288名無しの阪大生:2016/10/18(火) 03:11:02
宇多田なんか買ってるバカはボブディランも理解できんだろうな

289名無しの阪大生:2016/11/01(火) 23:04:04
DX7のサウンド聴くだけで80年代の音楽だってわかるもんなw
さすがに出回りすぎちゃってあのシンセ音が古い感じにしちゃってる

290名無しの阪大生:2016/11/12(土) 06:04:53
マドンナ NYでトランプ氏への抗議デモに参加
www.oricon.co.jp
これちょっと意味が分からないんだが

291名無しの阪大生:2016/12/26(月) 15:13:00
ジョージマイケル死去

今時エイズは発症しないだろうからガンか薬中か

292名無しの阪大生:2017/01/10(火) 22:41:12
ネットラジオのjazzチャンネルってたまに歌がかかるから嫌なんだよ

293名無しの阪大生:2017/01/22(日) 08:24:31
PVについては海外じゃフル尺公開が主流だよ

294名無しの阪大生:2017/01/22(日) 14:30:14
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

295名無しの阪大生:2017/01/28(土) 02:37:24
Fallout4のDLC

296名無しの阪大生:2017/03/06(月) 03:21:21
誰一人毎回毎回音楽語れる奴がいねえからなハンチャーは
頭が悪いんだろ

297名無しの阪大生:2017/03/16(木) 03:14:51
イヨマンテの夜

298名無しの阪大生:2017/03/26(日) 02:45:13
たしかにパープルのギランはオッサン臭い。
それでもレインボーのほうが問答無用に
ダサいんですが。

299名無しの阪大生:2017/06/01(木) 04:45:07
ロックが世界的に終わってるのが悲しい
何かもうやり尽くした感がある
洒落乙EDM取り入れるしか生き残れないのか

300名無しの阪大生:2017/06/14(水) 22:12:52
ISISのnasheedガンガン流しながら走ってる

301名無しの阪大生:2017/08/02(水) 02:40:55
音楽関係者「海外で今人気の歌手フェスに呼ぶわ」
ジャップ「誰??知らん」
音楽関係者「あかん日本じゃ誰もしらん仕方ない落ち目のレジェンド呼ぶわ」
こうなってて悲しい

302名無しの阪大生:2017/08/13(日) 02:53:45
カルチャークラブ

303名無しの阪大生:2017/08/23(水) 22:11:22
ttp://youtu.be/n4sx3x3XyEA
グラッチェ

304名無しの阪大生:2017/08/26(土) 11:17:27
Relax
ttp://youtu.be/rCp2h5jslKY

305名無しの阪大生:2017/09/29(金) 22:40:11
エミネムかと思った

306名無しの阪大生:2017/12/03(日) 08:19:43
Sleep party people

307名無しの阪大生:2017/12/03(日) 08:32:56
日本の常識


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

マー関(マーチ・関関)で最下位・・・・・・・・・・・・・・関西学院

308名無しの阪大生:2017/12/25(月) 04:44:53
カイリーミノーグ出た?
ttps://youtu.be/-Zj9SLpBFFY

309名無しの阪大生:2018/02/25(日) 08:03:32
朝起きたらケニーG

310名無しの阪大生:2018/03/20(火) 08:04:15
ブラームス・ラヴァーw
ビーチさん、ブラームス好きとか公言してたらヤバいかw

311名無しの阪大生:2018/05/29(火) 10:58:07
>>308
んー琴線に触れんな

312名無しの阪大生:2018/06/10(日) 03:08:01
偽物とは言わないが、リスペクトされたものからより本物に近づいていくのは、名作を掘り起こしていく現代の音楽の楽しみかたのひとつだとは思うけどね
当時の空気を追体験するツールとして音楽はとても偉大なものだね

313名無しの阪大生:2018/06/28(木) 04:00:52
ジョンレジェンド

314名無しの阪大生:2018/07/22(日) 03:05:26
堅いと思われている
歌ではなくインスト前提
生で聴いてこそ的な先入観
教養や社会的豊かさに富んでなければならないという風潮


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板