したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

これが解けなかったら知能障害という問題を出し合うスレ

880</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>:2004/05/11(火) 00:57
あーそーなるのか。
くやしい

881阪ねろ管理人 </b><font color=#FF0000>(Inu12i/M)</font><b>:2004/05/11(火) 00:57
あ、分かった。移動させまくればできるじゃん。っつーか楽勝(wwwwwwwww
こんなん分からない奴いるの(wwwwwwwwww
だっせええええええええええええええ(Wwwwwwwwwwwww

882名無しの阪大生:2004/05/11(火) 00:58
>>878


883</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>:2004/05/11(火) 00:58
移動させまくってこんがらがって分からなくなったんだよな
計算した方が速い!ってなった

884阪ねろ管理人 </b><font color=#FF0000>(Inu12i/M)</font><b>:2004/05/11(火) 01:01
>>878
すげー。俺も移動させまくって考えた。

>>883
計算でどうできんの?

885名無しの阪大生:2004/05/11(火) 01:03
補助線引いて地道にやれば出来る

886</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>:2004/05/11(火) 01:07
こういうのになるとすぐハリキルよなwww
だから俺阪大生嫌いなんだよwwwww

887阪ねろ管理人 </b><font color=#FF0000>(Inu12i/M)</font><b>:2004/05/11(火) 01:12
>>886
うっせーぼけ!「赤子泣いても蓋とるぐらい産むは易し」の意味を早く教えてください。
教えてくれないと嫌いになっちゃうよ?いいの?

888</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>:2004/05/11(火) 01:13
管理人ってこんなキャラだっけ

889名無しの阪大生:2004/05/11(火) 01:21
↓ギコラブが参戦

890ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2004/05/11(火) 01:29
正直、めんどくさい。

891名無しの阪大生:2004/06/17(木) 14:50
あるホテルでマフィアのボス達の会合が開かれました。
その中の一人をスパイが尾行しようとしています。
会合に参加しているのは5人であり、ターゲットはその中で一番背が高いという情報のみ、スパイは知らされています。
しかし、マフィアのボス達は慎重を期して、一人がホテルの外にでると、
十分な時間を置いてから次の者が出て行くようにしています。
そのため次の人間がホテルから出て来るのを待っていると、
その前の人間を尾行することは出来なくなってしまいます。
さて、目標のマフィアのボスを尾行できる確率を最大にするには、
どのようにすれば良いでしょう?

892名無しの阪大生:2004/06/17(木) 19:16
>>891
スパイを5人用意する

893名無しの阪大生:2004/07/03(土) 19:55
二人の愛の形を創りましょう

894名無しの阪大生:2005/09/18(日) 03:51:54
ぬるぽとは何の略か。

895名無しの阪大生:2005/09/18(日) 11:00:11
null point

896名無しの阪大生:2005/09/18(日) 11:02:07
>>894
ぬるぬるち○ぽ

897名無しの阪大生:2005/09/18(日) 11:48:23
>>891
会合が開かれる前からホテルの前で待機

898891:2005/09/18(日) 12:03:30
トンチじゃねえんだよこれは!
数学的に解答しやがれヴォケども!

899ネオ辻正信 ◆W8hlJDfWzQ:2005/09/18(日) 16:32:49
>>891
出てきた奴を片っ端からシバきあげる

900ネオ辻正信 ◆W8hlJDfWzQ:2005/09/18(日) 16:33:04
で、900なわけだ

901名無しの阪大生:2005/09/19(月) 21:24:43
>>891
2人見逃して2人より背が高い奴が出た瞬間にそいつを尾行する

902文学部四回:2005/09/19(月) 22:36:43
おまえ賢いな

903文学部四回:2006/01/30(月) 16:40:49
最近、引きこもりすぎて頭がぼけてきた
だれか頭を柔らかくするクイズだしてお

904名無しの阪大生:2006/01/30(月) 16:58:31
薬でもやれ
適当な薬を飲めば眠っていた力が呼び覚まされてすごい頭柔らかくなるYO!

905文学部四回:2006/01/30(月) 17:09:37
や、ちょ……w
これ以上、お薬飲んだらもう人間やめますかって感じじゃんかYO!

906名無しの阪大生:2006/01/30(月) 17:51:35
パンはパンでも食べられないパンの総数を述べよ。

907文学部四回:2006/01/30(月) 18:26:55
ちょーむずい
わかんないよう

908名無しの阪大生:2006/01/30(月) 20:33:20
総数なんてわかるわけねーYO!
この世に存在するパンツの数ぜんぶ数えろっつーのかYO!

909名無しの阪大生:2006/01/30(月) 20:34:14
↑早く氏ねカス

910名無しの阪大生:2006/01/30(月) 23:45:40
ぱんだ

911文学部四回:2006/01/31(火) 00:31:14
答え教えてくれえええええ
気になって眠れねえええええ

912名無しの阪大生:2006/01/31(火) 03:12:26
↑いいから早く氏ねって。
だいたいこんな問題解く前に、貴様の存在価値に対する
解答を見つけろ。
ないなら氏ね

913名無しの阪大生:2006/01/31(火) 12:57:08
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

914文学部四回:2006/01/31(火) 13:38:02
うるせえぼけえ
てめえの存在価値を答えやがれ
池沼やろう

915名無しの阪大生:2006/01/31(火) 18:35:11
ゴミに答えることなどない。
はやく焼却されろ。

916名無しの阪大生:2006/01/31(火) 23:49:44
凄ェ昔のネタ(>>291)引っ張り出すけど、水を過冷却状態にしてから、軽い衝撃を与えたら、
一気にピキピキ凍るはずだよね☆

917名無しの阪大生:2006/01/31(火) 23:53:57
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

918名無しの阪大生:2006/02/01(水) 00:47:04
カラテカ

919名無しの阪大生:2006/02/01(水) 12:24:42
もし管がめちゃめちゃ長くて、
水を流し始めてから水槽までたどり着くのに
Aの管で13分、
Bの管で34分かかるとしたら、
同時にAの管とBの管を使っても、14分かかるんだろうなー

920名無しの外大生 ◆Qgm8RFT0/.:2006/02/01(水) 12:38:39
>>919
数学は苦手なんだが、
A,B単独で水を流した場合と、A,B同時に水を流した場合において、
どちらも管を流れる速度が同じであれば、たとえ二本同時に流したと
しても、A単独でかかる時間と同じ13分じゃないのか?

921文学部四回:2006/02/01(水) 18:09:22
919の言ってることがわからない

922名無しの外大生 ◆Qgm8RFT0/.:2006/02/01(水) 20:47:47
>>921
問題にするなら、「水槽までたどり着くのに」ではなく、「水槽を満たすまでに」の方がいいと思う。
もちろん管A管B同時に送水しても、管の送水能力限界まで水が流れるという前提条件つきで。

あ、阪大生なら管Aと管Bに枝分かれする前の水量まで条件に入れられるかなw

923文学部四回:2006/02/02(木) 18:41:21
まあそれはおいといて俺が問題だすぜ!

ある女性に子供がいるかどうか尋ねました。
「子供は二人いる」と女性は答えました。
女の子がいるかどうか尋ねると、女性は「はい」と答えました。

このとき女性の子供が二人とも女の子である確率は?

924名無しの阪大生:2006/02/02(木) 18:53:29
二分の一

925文学部四回:2006/02/02(木) 19:02:42
ちがう!

926名無しの阪大生:2006/02/02(木) 20:07:43
三分の一

927名無しの阪大生:2006/02/02(木) 20:10:09
>>1 これは中学の時やった記憶がある。
頭の体操(たぶん)これは問題おもしろいよ。

928文学部四回:2006/02/02(木) 22:49:15
>>926
正解!

929名無しの外大生 ◆Qgm8RFT0/.:2006/02/02(木) 23:10:03
>文学部四回
要はこういうことか。
二人子供がいて性別は二つしかないから、考えられる全パターンは以下の通り。
・二人とも男
・一人女、一人男
・二人とも女

しかし、一人は女の子なので「二人とも男」というパターンを除外する。そうなると、
・一人女、一人男
・二人とも女

一見すると確率は二分の一となるが、第一子が女の子である確率と第二子が女の子で
ある確率は半々ずつであり、全パターンからは四分の一となる。ただし、そのうち両方とも
男の子であるパターンは除外されるため、三分の一となる…でいいのか?

どうも頭がすっきりしない推論だ。

930名無しの阪大生:2006/02/03(金) 07:28:04

文学部四回は溜まりすぎでどうもすっきりしないティンポだ。

931文学部四回:2006/02/03(金) 17:56:30
>>929
それであってる

>>930
いやいっつもすっきりしてるぜ?

932名無しの阪大生:2006/02/03(金) 20:54:55
みんな頭使うの好きでいいことだねw

933名無しの外大生 ◆Qgm8RFT0/.:2006/02/03(金) 22:21:59
>>931
そうなると、その確率は「二人とも女の子がいる」ではなく、
「これから出生するのは女の子二人になる」になるぞ。

というのは、>>923において、第一子と第二子という条件が付与されていないからだ。
ということか、どちらが女でどちらが男かということを問うていないため、パターンは、

・二人とも男
・一人女、一人男
・二人とも女

となり、「二人とも男」が抜けて二分の一にならないか?

934名無しの阪大生:2006/02/03(金) 23:03:33
>>923 これ単純に考えても三分の一で
小学生低学年レベルだろ。
問題出すだけでも恥ずかしい。

935対螺旋:2006/02/04(土) 00:23:56
スレタイに読み仮名振るべきだなwwww

936文学部四回:2006/02/04(土) 18:45:37
「子供が二人いる」→ 子供Aと子供Bがいる
「女の子がいる」→ 二人とも女の子であるか、Aが女であるか、Bが女である
ということだから、
考えられる可能性は三通りで確率は三分の一
確率の問題は具体的状況として把握する必要があるから、
二人の子供には必ず区別を付けなければならない。

937名無しの阪大生:2006/02/04(土) 19:34:50
>>936
もし「子供」じゃなくて「友達」だったら区別の必要はないってことだよな。
「豊中の友達と吹田の友達」といった縛りがあれば別だが。
「子供」には年上と年下で区別されることが内包されてるからな。

算数というより言葉の問題という気がしてきた。

938名無しの阪大生:2006/02/04(土) 19:37:54
条件付確率

939文学部四回:2006/02/04(土) 22:46:35
いやそれでも確率は同じだよ
友達は必ず具体的な一人一人だから
この問題がすっきりしない様に思えるのは
「女の子がいる」という条件が具体的な対象から離れた性質だから

ある女性に子供がいるかどうか尋ねました。
「子供は二人いる」と女性は答えました。
翌日、女性が女の子を連れているのを見ました。
お嬢さんですか、と尋ねると女性は「はい」と答えました。
このとき女性の子供が二人とも女の子である確率は?

これなら確率は二分の一になる

940名無しの阪大生:2006/02/04(土) 23:27:48
P(子供が二人とも女)=1/4
P(子供が一人女)=1-1/4 = 3/4

P(子供が一人女であるとき子供が二人とも女である条件付確率)=(1/4)÷(3/4)=1/3

941名無しの阪大生:2006/02/06(月) 00:07:25
○×問題
普通のトランプからジョーカーを除いた54枚があります。そのうち1枚をよく切ってからランダムに見えないよう取り除きました。

1.このときこのカードがハートである確立は1/4である。
2.残った53枚のうち一番上のカードをめくると、スペードだった。取り除いたカードがハートである確立は1/4である。
3.残った53枚のうち上から36枚めくったところ、その内訳はスペード、クラブ、ダイヤともに12枚ずつだった。このとき最初に取り除かれたカードがハートである確立は1/4である。

942941:2006/02/06(月) 00:07:55
わり、52枚ね。

943名無しの阪大生:2006/02/06(月) 07:59:31
(´^ิ﨟^ิ`)

944名無しの阪大生:2006/02/06(月) 19:34:13
死んだ人を一発殴りました。さて、死んだ人はなんと言ったでしょう?

945名無しの阪大生:2006/02/06(月) 19:56:22
重患w

946名無しの阪大生:2006/02/06(月) 21:59:37
>>944
ププププwwww
死んでるんだから何もしゃべれねえじゃんwwwwwww

947名無しの阪大生:2006/02/06(月) 22:02:29
今日の夜中の2時頃です。
私は、腹痛で目が覚めトイレに行き
貧乏揺すりしながらゲリ便をしている時に
突然電球が切れて、真っ暗闇の中
なんとか手探りでお尻を拭きスッキリとした気分で
寝床に入ったのですが、いつになってもあの匂いが
消えずに残っているので、灯りを付けて見てみると…
パジャマの裾にしっかりと○○○が染み付いていました。

○○○に適当な文字を入れなさい。

948文学部四回:2006/02/10(金) 03:24:28
>>947
うんこ

おれ天才!!!!

949よっこいしょういち:2006/02/10(金) 03:52:05
>>947
おしり

950名無しの阪大生:2007/12/05(水) 16:47:44
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!
  (ゝ_   x  _,r''
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'

951名無しの阪大生:2011/06/04(土) 14:30:55
問題が解けないのが悪いことなら
池沼は悪の権化だよね
ボコボコにしなきゃいけないね

952名無しの阪大生:2011/11/04(金) 15:49:14
>>944
こんな難易度高い問題ははじめてだなw

953名無しの阪大生:2011/11/05(土) 11:15:24
>>937
つまりどういうことなんだってばよ?

954名無しの阪大生:2011/11/06(日) 13:16:00
>>901
賢いな

955名無しの阪大生:2012/02/03(金) 13:04:40
>>944
レベル高すぎだろwww

956名無しの阪大生:2012/08/06(月) 08:25:06
>>1
これもうわかんねえな

957名無しの阪大生:2012/08/06(月) 09:29:23
       受験者の違い

1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・全国区のトップ3私大
2.関学大・関大・同志社・・・・・・大阪のローカル3私大

958名無しの阪大生:2014/06/02(月) 13:13:56
>>951
障害でもあったんかねぇ

959名無しの阪大生:2014/06/02(月) 13:16:40
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

960名無しの阪大生:2015/03/22(日) 05:49:29
知的好奇心とクイズ好きは仔畔るものものだろう。 クイズ好きと知的生産は必ずしも重ならない。 古い知識で頭を一杯にするな、と言った大学者がいたよな。

961名無しの阪大生:2015/04/20(月) 14:04:57
やさしーwとな

962名無しの阪大生:2015/06/03(水) 04:01:23
>>944解説はよ

963名無しの阪大生:2015/08/15(土) 07:36:35
>>929
カスってすらねぇよしね

964名無しの阪大生:2015/08/15(土) 23:50:59
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥


それ以上に密接な関係

ちんことまんこ

締め付けがたまらない!

ドッピュッピュ!

965名無しの阪大生:2015/08/16(日) 07:43:49
恥ずかしい書き込みは同志社です。

966名無しの阪大生:2015/08/17(月) 03:51:25
>>944
ごめあマニアック過ぎてわからなかった

967名無しの阪大生:2015/08/17(月) 07:41:39
>964
バカ大学・同志社らしい書き込みだな。

968名無しの阪大生:2015/08/31(月) 05:14:53
    東の早稲田、西の立命館

969名無しの阪大生:2015/09/12(土) 09:07:24
>>964
コイツって軽度の池沼なだっけ?

970名無しの阪大生:2015/10/14(水) 20:43:27
>>964
この人は軽度の知的障害者なじゃね?

971名無しの阪大生:2015/10/29(木) 20:51:57
おいおい 大人をからかっちゃいけないよ?

972名無しの阪大生:2015/11/05(木) 05:44:58
全く謎が解けてなくてワロタ

973名無しの阪大生:2015/12/11(金) 20:03:05
>>964
知的障害者かな?

974名無しの阪大生:2016/01/27(水) 20:58:09
>>964
池沼

975名無しの阪大生:2016/02/05(金) 14:28:36
新クイズ王誕生?

976名無しの阪大生:2016/02/05(金) 17:13:48
    東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

977名無しの阪大生:2016/03/20(日) 22:23:45
無能しかいないスレは腹の足しにならんなw

978名無しの阪大生:2016/04/07(木) 04:38:51
知的障碍やはったつ障碍は遺伝形質がある
両親ともに何かしらあったのが悪魔合体してしまった感じかな

979名無しの阪大生:2016/04/08(金) 07:45:48
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

それ以上に密接な関係


ちんこ と まんこ


締め付けがたまらない!

世の中には不可解な別れを経験する男女が多いものです。

なぜ不可解なのか?本当の理由を告げられることがないからです。

本当の理由、すなわちクサマンです。

世の中の「ヤリ逃げ」といわれるものの多くは、

本当はヤリ逃げではないのです。

初夜のクサマンが原因なのです。

愛し合う二人が誤解を抱えながら別れる、
しかし二人は愛し合っていたのです。
マン臭という「最大の敵」さえ現れなければ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板