[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
阪大生だったらイラク攻撃反対だよな?
53
:
51よ
:2003/03/11(火) 22:39
勉強しる!
54
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/11(火) 22:41
>>53
で、なんで?
55
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 22:44
>>51
常任理事会で投票して決議を決めるんだが、
可決するには9カ国の賛成が必要。
で、ちゃんとは覚えてなくて悪いんだが、
今賛成を表明してるのがアメリカ、イギリス含めて4カ国。
で、中立国が6カ国あったんだが、そのうちの一つのパキスタンが棄権したもんで、
中立国は五カ国に。ってことは可決するには残りの中立国五カ国を
全て味方にしなければ決議は通らないというがけっぷちな状況になってるのでつ。
56
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 22:44
安保理の決議は15カ国(常任理事国と非常任理事国)で行われて
以下略
57
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/11(火) 22:45
>>55
?別に承認されんでも強行すればいいやん。
いや、当方戦争は反対だが。
58
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 22:46
>>57
認証されれば国際的に(ry
59
:
55
:2003/03/11(火) 22:46
あ、なんか名称間違ってるかな。
まぁ状況はこんなもんです。
60
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 22:46
>>57
国連の承認無しの戦争行為は
国際法違反。のはず。
61
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/11(火) 22:47
>>60
国際法が何と言おうがアメリカに力で勝てる存在ないやん。
62
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 22:51
だから問題なんだよ。
63
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/11(火) 22:54
>>62
長いものには(ry
64
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 22:55
国連の形骸化がさらに進んでしまうじゃないか。
まぁもともと(ry
65
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 22:59
国連だってパワーポリティックスの場所だからなぁ。
62さんよ、何が問題なのかな?
君のそれに対する現実的な解決策を教えてくれ。
66
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:03
>>64
に軽く問題点を書いたのだが。
それに、法は守られなければならない。
力があれば法は無視してもよいというのは問題だろう。
解決策?そんなもんがあったら、「優秀」な指導者達がとっくになんとかしてるさ。
(
>>65
はただのあおりだよね?違ったらスマソ。)
67
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:06
煽りが甘かったか。
でも、66は「優秀」な人でも考えていないからって自分達が何も考えれない
みたいに聞こえる。それってヘタレじゃん。
まず考えてみようぜ。
じゃないと大学受験の時のように負け犬になっちゃうぜ。
68
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/11(火) 23:07
>>66
そりゃ問題だろうけどさ。
力のある人間が弱者の作った決め事に従う必要性もないんだよね。
69
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:07
>>67
私大は逝ってよし
70
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:07
煽りにまじめに答える必要はないでしょう?
それくらい読み取れよ。
71
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/11(火) 23:08
>>70
あおりとマジレスの区別がつかないからこまっとる。
72
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:08
>>67
「聞こえる」を根拠に命題を帰結する・・さすが私大、論理能力ゼロだなww
73
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:09
都合が悪くなったら煽りの責任か
見苦しいわ
74
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:09
アイドルたん...それは事実だけどもさぁ...
75
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:11
>>71
>>70
は
>>67
へのレスでつ。
76
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:12
>>72
あほか。聞こえるっていうのは、論理において隠れた根拠を表しているんだよ。
断定したら、議論にならないだろ。仮定をしてからじゃないと議論はできない。
お前こそ私大の論理能力ゼロだな(プ
阪大生の振りするなら、東大生の振りした方がいいよ(プ
とっととでていきな(プ
77
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:13
プを全角で書くなよ・・・
78
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:15
ワロタ
79
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:17
プププ
80
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:18
/ / /
l l l
\ \ \
ノ ノ ノ
l
/:l
/::::/ クソスーレ!!
/::::::::<,,____
/::::::::::::::::::::::,,-;;~;;ヾ
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::"''''''ー‐---‐‐'''''"":::~ヾ
l,;:::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,、
/`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.,;‐ヽ
./:::::::::::"''''''ー‐---‐‐'''''""::::::::::::::::::;
l:::::■::::::|______/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::| /::::::::■:::::::::::::::::::::::::::::ノ
ヽ:::::::::::::::| ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,/
`ヽ::_::::|/::::::::::::::::::::::::::::::,,.,;‐'
"''''''ー‐---‐‐'''''""
81
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:18
>>76
さすが、命題の辞書定義も知らず、コノテーションに身を投げるか?
「聞こえる」が論理に隠れた根拠?恥かくからこれ以上やらない方が良いよ。
82
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/11(火) 23:18
>>81
プ
83
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/11(火) 23:19
>>81
すまん。まちがった。
>>82
の間違い。
84
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:19
, /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| U | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < みんな僕のこと忘れてしまったの?
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
85
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:19
アイドルたん意味不明
86
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/11(火) 23:19
>>84
トシ?
87
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:19
, /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| U | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < みんな僕のこと忘れてしまったの?
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
88
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/11(火) 23:20
>>87
誰?
89
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:20
>>76
逃亡か?さすが低脳ww
90
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:22
まぁどうでもいいじゃん。
91
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:22
島田紳介やろ?多分
89さん。煽りにいい加減気づけよ
92
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:23
>>91
煽りなのは知ってるけど、何処の人間なの?彼は。
まさか本当に私大なの?
93
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:25
島田伸介らしい。
94
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:26
そんなこと知らないよ。
でも私大の人間はあんまりここのことしらないから、阪大生だと思うけどさ。
ちなみに命題の辞書定義って何?
情けないが辞書定義は知らない。
でもなぁ、コノテーションも日本語使うときは役に立つと思うけど・・
95
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:28
関大ちゃんねる(?)とかからリンクはってんじゃないの?
96
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:30
>>94
客観的指標からYesかNoの唯二通りによってのみ評価される主張形態のことです。
97
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:30
関大生の煽りじゃあないんとちゃう?
あまりに阪大を馬鹿にしてたもの。
自分なら東大をあそこまで馬鹿にできないっす
98
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:31
>>94
あと、コノテーションは普段の会話では理解が盲目的に求められる面があるけど、こういう局面ではどうもね・・
99
:
94
:2003/03/11(火) 23:32
よくわからないので教えてほしいのですが、その主張形態にはどういうメリットが
あると一般的には言われているんですか?
もちろんこれとて万能の議論の方法ではないのでしょうが。
100
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/11(火) 23:32
100
101
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:34
すまそ、コノーテーションって何でつか?
102
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:34
100gets!!!!!!!!!!
103
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:34
>>97
ていうかあいつ知ってるよ、俺。ある掲示板で見た事ある。
全然大した奴じゃない。
彼本人は東大生に成り済ましてる気になってるみたいよ。そして、私大生です。
104
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:35
コノテーション(connotation)直訳は含蓄、とか言外の意味、とか
内包(?)とも
105
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:36
102にワラタ
106
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:37
>>104
サンクス。
それって論理学上はどういう効果があるんですか?
107
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:37
あ〜あまたアイドルがやっちゃたよ。キミってやつは・・・
108
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:37
>>99
メリットというか、必要不可欠なものかな。なんせ、論理構築がそういう類だからね。
なにが最善かは、局面によって違いますよ。ともあれ、アイツの反論には驚いた。DQN丸出し。
さすが・・(以下略)
109
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:39
>>106
論理学上は有害でしょう。そして、対話には必要(必要悪?)
110
:
94
:2003/03/11(火) 23:40
106さんにもうまく答えられないので108さんお願いします。
あと、72氏の「聞こえる」を断定として解したときには
どのような反論を106さんはなさいますか?
111
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:42
でもコノテーションていうか、勘みたいなのは理系には必要なんだと思うよ。
いろんな発見は思いつきから生まれる。
だから一概に有害とは言えんのと違う?
112
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:42
○○は●●に包含されているんだよ!
とか、
●●っていった言葉の裏には△△っていう意味が隠されてるんだよ!
とか主張するってこと?
確かに有害ですね。
113
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:43
すれ違いの予感
114
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:44
>>112
でも、それは場面によると思う。
それが有効でないと、話の効率が悪くなってしまうやん
115
:
106
:2003/03/11(火) 23:45
>>110
>>67
の「聞こえる」を断定していると判断するとってこと?
反論も何も論理的に正しくないんじゃないの?
>>66
ではそんなこと言ってないんだから。
普通に会話してると考えるんなら別だけど。
116
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:45
>>110
106サンへの回答は上記しました。
あと、あのDQNの「聞こえる」を、私は断定系として解釈しました。それが自然というもの。
それだからこそ、その論理不適合を指摘したのです。「聞こえる」はその主体の存在を前提する物言いでしょう?
其処に根拠して、命題を帰結したという事実を批判してたんです。
117
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:46
>>114
論理学的には有害って言いたかったの。
それなら合ってるよね?
118
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:47
>>115
キーボード打つのが遅くてすいません。要は、そういうことなんです。
119
:
94
:2003/03/11(火) 23:47
サンクス。あなたのおっしゃりたいことがつかめました
でも実際に直接face to faceの議論だったらこんな事考えられそうにない・・
120
:
94
:2003/03/11(火) 23:48
あれ?118さんは一体誰?
121
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:49
あの煽りヲタがDQNであるとの結論ですね。
122
:
118
:2003/03/11(火) 23:49
私は116でっす。
123
:
94
:2003/03/11(火) 23:52
あ、なるほど。
DQNにしては結構討論慣れしてそうな感じだったですね。
煽りだったのかもしれません
124
:
名無しの阪大生
:2003/03/11(火) 23:55
DQNも去ったので
==========イラク再開============
125
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 00:03
途端に人がいなくなったな
126
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 00:04
良い子の阪大生は寝る時間です
127
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 00:11
私が含蓄ネタを長々と続けたせいでしょうか・・すいませんT T
128
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/12(水) 00:12
>>127
いいじゃん別に。討論する為のスレっぽいし
129
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 02:36
どーでもいいが、このスレ脱線しまくるなw
そろそろイラクに戻ろう。
130
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 02:49
12年間も国連決議を無視しつづけてきたイラクが今やっと武装解除に応じ始めてる。
これは明らかにアメリカのおかげ。それでもまだ完全ではない。
もし今回の査察の妨害や重大な違反があったならば即刻攻撃すべきだ。危険すぎる。
それにここで国際社会が断固とした態度をとれば
新たにこんな腐った国が生まれにくくなる。
とりあえず今は国際社会が一致してイラクに圧力をかけるべき。
フランスはイラクに利用されてる。
131
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 02:50
と思われ。
132
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 18:51
で、真面目に話し出すと何でレス付かないのよ。
学歴の話になると物凄い勢いでレス付くのに・・・
133
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 18:53
阪大生はコンプレックスのかたまりやからな
134
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 18:54
>>132
同志社はもっと凄いぞ。削除されたが。
135
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 18:56
弱い犬ほどよくほえるっちゅうやつや。
136
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 18:58
>>135
本人の目の前だったら何にもいえないんだろうなぁ〜プクククク
137
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 18:59
?
138
:
名無しの新米職人</b><font color=#FF0000>(Inu12i/M)</font><b>
:2003/03/12(水) 19:07
お前らいい加減にしなさいよ。
--------------------イラク問題議論再開------------------------
139
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 19:11
>>138
オフ行ってからコテハンなったネットへたれはだまれ。
140
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 19:13
やめローーーーーーーーーーーーーーーーーーーー彼のことを悪く言うな!
彼はものほんの鬱病なんだぞ!
141
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/12(水) 19:14
>>139
新米職人タソはオフにきてませんが何か?
142
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 19:14
すまん・・・
143
:
名無しの新米職人</b><font color=#FF0000>(Inu12i/M)</font><b>
:2003/03/12(水) 19:17
ひゃほーい!じゃぁネタをふろう。
反対と思ってる人々は日本政府もやはり
アメリカに反対するべきと思っておられるか?
144
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 19:18
アメリカが世界を征服したらいいと思う。
145
:
名無しの阪大生
:2003/03/12(水) 23:19
アイドルが世界征服したらいいと思う。
マターリとした社会ができそう
146
:
名無しの阪大生
:2003/03/14(金) 03:06
>>143
今、アメリカに反対するのは日本として非常に賢くない選択だと思う。
イラク攻撃は、ちょっとアメリカの強引さが目立ちすぎで、引いちゃうけどね…。
イラク攻撃するなら、やっぱり国際的なルールにのっとってやるべきだよ。
アメリカが未来永劫イラクのような国にならないという保証はないからね。
一刻でも勝手は許すべきじゃないともう。
北朝鮮に制裁攻撃するにしてもしかり。
147
:
名無しの阪大生
:2003/03/14(金) 03:07
日本は、正規のてづづきを踏むように薦めたり、そこらへんでアメリカを支えるべきだろうね。
148
:
名無しの阪大生
:2003/03/14(金) 06:08
確かに。経済的にもアメリカに依存している以上、
アメリカと友好関係が無くなるのはちょっとまずい。
といって、現在の状態は国際社会から孤立ぎみな
気もするし。
まあ、日本としては、「国連の手続きは守ろう」
といったことをいいつつ、攻撃引き延ばし→イラク武装解除
ってのが、妥当なやりかたかな。
後、アメリカが本当に悪の枢軸を全てつぶすつもりなら、
北朝鮮の驚異を取り除くのにも有効かも。
アメリカが北朝鮮を空爆したりして。
そうすれば、空爆後、案外アメリカ主導で、南北統一できたりして。
そういえば、イラク攻撃で話題にならんけど、
ビンラディンって今どこにいると言われてるんやろうな?
149
:
名無しの阪大生
:2003/03/14(金) 11:02
アイドル=ビンラディン これが通の定説。
150
:
名無しの阪大生
:2003/03/14(金) 15:37
CIAの諜報員が豊中に潜り込んでいるという噂だが
151
:
名無しの阪大生
:2003/03/14(金) 16:51
アイドルタソ、逃げて!!
152
:
名無しの阪大生
:2003/03/14(金) 19:32
各地に増殖中、お気をつけて。
お前らイラク攻撃反対だよな?
1 名前: 白雪なびく名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 23:08
俺は左翼じゃないが、反対だ。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=396&KEY=1047305291&LAST=100
お前らイラク攻撃反対だよな?
1 名前: 名無しの立命生 投稿日: 2003/03/10(月) 23:21
ブッシュ政権を倒そう。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=508&KEY=1047306097&LAST=100
阪大生だったらイラク攻撃反対だよな?
1 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/03/10(月) 23:11
当然だよな。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=389&KEY=1047305474&LAST=100
理科大生だったらイラク攻撃反対だよな?
1 名前: 匿名理科大生 投稿日: 2003/03/14(金) 04:34
当然だよな。
http://jbbs.shitaraba.com/school/bbs/read.cgi?BBS=250&KEY=1047584074&LAST=100
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板