[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
医学部医学科
621
:
名無しの阪大生
:2005/03/12(土) 00:10:26
609の言う事は一理あると思うが。
基礎でも臨床でも研究する人がいないと阪大の今後に差し支えるというのもある。
臨床医養成は勿論大学の第一責務なのだが、阪大にはそれ以上が要求されている。
研究こそが大学を代表していくもの。今だったら下○先生・審○先生くらいしかいない?
10年以上前の山村・濱岡・松原・岸本のビッグネームが勢揃いしていた頃の勢いはどこへやら。
(豊島久真男先生も阪医だね。)
あの頃の彼らの業績のおかげで現在の阪大の地位が築かれたと言って過言ではない。
臨床だけで世界に評価されるとお思いですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板