したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

医学部医学科

408名無しの阪大生:2004/10/01(金) 00:10
そしてK沢の話題に戻る…と。

409名無しの阪大生:2004/10/03(日) 07:56
医学部の人はどれくらいクラブ・サークルに入ってる?
他の学部と比べてどう?
かなり忙しいらしいので。

410名無しの阪大生:2004/10/03(日) 10:45
8割以上は入ってるよ。
全学のクラブ・サークルに入っているのは1割くらいだろうけれど。

411名無しの阪大生:2004/10/04(月) 01:15
ほかの学部より忙しいというか、スケジュールが合わないというほうが正しい。
たとえば、全学のクラブ・サークルでは、
就活、院試、卒論等で4回生が忙しいため、3回生が運営をするのが一般的なんだが、
医学科は、全学で活動する1〜4回生の期間では、3回生が格段に忙しい。
あと、夏休みの期間が他の学部とは違う、ということも挙げられる。

412名無しの阪大生:2004/10/04(月) 12:14
麻酔科卒試あげ

413名無しの阪大生:2004/10/04(月) 12:18
医学部の人もこんな掲示板見てるんだw

414名無しの阪大生:2004/10/04(月) 14:17
>>413
医学部病院の人らが、妄想してレスしてるのかもよw

415名無しの阪大生:2004/10/04(月) 20:20
見てるよ。勉強ばかりしているとはいえ、そばにはパソコソがあるからね。
勉強の合間にね。
今日は去年のカコモソと全く一緒でヨカッタ。

416名無しの阪大生:2004/10/05(火) 01:33
TECOM第二回難しくないか?
あ、ただ俺の勉強不足か・・・

417名無しの阪大生:2004/10/05(火) 15:47
          \
           \    ハ,_,ハ   
             \ ;'´∀`',; /^l  
             ,―\.u''^u゙´  |  そんな餌にモサ〜
             ヽ  ∀ `   ゙':  
             (丶    (丶 ミ     
               ミ        ;':  ))
              ;:        ミ  
              `:;       ,:'   トコトコ
               U"゙'''~"^'丶)

418名無しの阪大生:2004/10/06(水) 18:02
      _____________
      |                   |
      |                   |
      |   打つ手無し         |     
      |                   |
      |_____________ |
       ) .  vヽD \       丿 ソ   
        ヽ   ノ___\ .   _/___/      
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/      
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/       
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/        
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/      
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/     
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/      
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/       
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ /

419名無しの阪大生:2004/10/07(木) 02:44
1年前住んでいたところの近所に、古い料理屋がありました
ほんとにぼろぼろの料理屋で、おばあさんが一人で営んで
ました。私は、週に1回くらい食べに行ってました。客
はいつも、私一人でした。おばあさんはこう言います
「30年前はお客がよくきたけどねぇ。。今年12月
で、営業免許が切れるから、それまではやろうと
思うんですよ。ほら、最近は駅のそばにも安い
500円で牛丼食べれるところあるでしょ?
だから・・・・・」「いえ、280円です。」
「え?」「280円。。。」その次の日から
その店は、閉まってます。おばあさん
の生きがいを、奪ったので、とても、
心苦しいです。どうすればよいで
しょうか。今は、あれから1年
と2ヶ月が過ぎています。自
分は幸せに生きているのに
おばあさんは、もうその
頃ひざが悪くて、歩き
にくそうにしてまし
た。生きがいを失
うと、衰弱しや
すいと聞きま
す。どうす
ればよい
でしょ
うか

420名無しの阪大生:2004/10/07(木) 02:57
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )=[二])=([二]、==( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )   
               . ヽ)   `トェェェイ ' .:::::::: |ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i

421名無しの阪大生:2004/10/08(金) 00:04
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ  阪大は東大の前では威張れない。
 彡、   |∪|   )  だからクマーAAをつくった…
/      ヽノ //   いつの日か東大と友だちになったら
ヽ|       /     世界は阪大のもの…
 |       /     
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)

422名無しの阪大生:2004/10/08(金) 01:18
1年前住んでいたところの近所に、古い料理屋がありました
ほんとにぼろぼろの料理屋で、おばあさんが一人で営んでました。
私は、週に1回くらい食べに行ってました。客はいつも、私一人でした。おばあさんはこう言います
「30年前はお客がよくきたけどねぇ。。今年12月で、営業免許が切れるから、それまではやろうと思うんですよ。
ほら、最近は駅のそばにも安い500円で牛丼食べれるところあるでしょ?だから・・・・・」「いえ、280円です。」
「え?」「280円。。。」
その次の日からその店は、閉まってます。おばあさんの生きがいを、奪ったので、とても心苦しいです。
どうすればよいでしょうか。今は、あれから1年と2ヶ月が過ぎています。
自分は幸せに生きているのにおばあさんは、もうその頃ひざが悪くて、歩きにくそうにしてました。
生きがいを失うと、衰弱しやすいと聞きます。どうすればよいでしょうか

423PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2004/10/08(金) 06:38
最近よく聞く、アポトーシス?だっけ?これってなぁーに?先生☆

424ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2004/10/08(金) 16:25
>>423
最近よく聞く単語はぐぐったら1発で分かると思うぞ。

425おっぱいモン:2004/10/08(金) 17:00
>>424
されには本当に同意(・∀・)

426ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2004/10/08(金) 23:15
名探偵コナンでしか見たことない

427おっぱいモン:2004/10/08(金) 23:15
>>426
されには本当に同意(・∀・)

428PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2004/10/09(土) 00:44
=「細胞の自然死」
あらかじめプログラムされた細胞死のこと。
植物の落ち葉、胎児の指の形成、ガン細胞の死滅・・・・。
無関係に見えるこれらの現象に共通しているのが、
細胞が自滅するように死んでしまうアポトーシスだ。

だって、勉強になったね!もぐたん!

429おっぱいモン:2004/10/09(土) 01:45
>>428
されには本当に同意(・∀・)

430名無しの阪大生:2004/10/09(土) 18:16
あなたの体を小さくした「APTX(アポトキシン)4869」の「アポ」はアポトーシス、つまり細胞死のこと。
「トキシン」は毒素を表すのよよ〜ん!!

431名無しの阪大生:2004/10/10(日) 01:10
医学科の奴が一人もいなくなったのでこのスレは終了です。

432名無しの阪大生:2004/10/10(日) 03:22
このスレは終わらない

433名無しの阪大生:2004/10/10(日) 03:38
>>430
それには僕も同意だな

434名無しの阪大生:2004/10/14(木) 16:19
知人が医学部医学科。
バカ女が群がっているのを見たことがある。

435名無しの阪大生:2004/10/14(木) 18:18
>>434
バカ女にすら、群がられたことないですが?

436名無しの阪大生:2004/10/18(月) 02:46
まもなく産婦人科追試1回目(初日組)です

437名無しの阪大生:2004/10/18(月) 18:43
なんか受かった人多いですな。通し?

438名無しの阪大生:2004/10/18(月) 18:51
そりゃ、落ちた人より合格した人の方が多い

439名無しの阪大生:2004/10/19(火) 22:08
立つ鳥、最大限、後を濁していくもんやとばかり思ってましたわ

440名無しの阪大生:2004/10/19(火) 22:21
いえいえ、今年も確実に留年者が複数出ることでしょう。
そういう人に限って阪大にマッチしていた場合、どうなるんでしょうかねぇ。

441名無しの阪大生:2004/10/21(木) 03:00
K沢君
Nature Medicine ファーストおめでとう
山村賞確実ですね
でも医師としての最低限の技量は身につけてくださいね

442名無しの阪大生:2004/10/22(金) 17:56
こういう研究がいわゆる”MDの仕事”って呼ばれてるんだよね。
Nat Med.は糞!なんてスレがたつのも仕方ないな。
PTENをKOしました、そしたらこうなりましたってだけ。
だいたいPTENを脂肪細胞の中だけで働かせる、という視点自体が?だ。
Tumor Suppressorとしての機能と関連付けたDataが出てればNatureに載る可能性もあるのだが、
これが学生と内分泌屋の限界だろう。

443よしろー:2004/10/23(土) 00:06
>>442
2chのレスそのまま転用かよ

444名無しの阪大生:2004/10/23(土) 01:36
なんか、知ってる名前が出ているのだが・・・

445名無しの阪大生:2004/10/23(土) 14:01
6回生で留年してる人ってどれぐらい居るの?

446名無しの阪大生:2004/10/25(月) 04:26
>>445
どういう意味?
今の6回生で留年決定してる人ってことか?それとも
留年して卒業できなかったために今6回生をやっている人ってことか?

447名無しの阪大生:2004/10/26(火) 21:09
留年して卒業できなかったために今6回生をやっている人ってこと

448名無しの阪大生:2004/10/28(木) 14:25
<trackback url=あ>医学部サークルって自分だけが特別だっていう優越感が具現化したもんだろ。当然じゃん。

449名無しの阪大生:2004/10/28(木) 18:49
>>448
お前、現実を知らなさすぎ。
どこの大学でもあるし、西医大、東医大とかあるの
知らんねんやろ。

450名無しの阪大生:2004/10/28(木) 21:57
西医大じゃなくて西医体ね

451名無しの阪大生:2004/10/30(土) 19:10
448の「当然じゃん。」が何が当然なのか気になる

452名無しの阪大生:2004/11/11(木) 02:23
>>448
6年制の医学科が4年制の全学とやれるか

医学部の部活は5、6年の存在が大きい
4年制ならとっくに就職か院だろ

453名無しの阪大生:2004/11/11(木) 02:31
まぁ全学の部活に医学部生が入ってこられても困るわな。
どうしてもスケジュールとか合わずに、和を乱すだろうし。(←失礼な言い方だが、結果的にの話)
医学部でも全学の部活に挑戦して頑張る人も中にはいるね。

454名無しの阪大生:2004/11/11(木) 14:53
そんなん言い始めたら、
工学部の部活、理学部の部活、文学部の部活・・・と全部作らないといけなくなるけどな。

医学部がスゲェなぁって思うのは、
・部活でも医学部専用コートがある(全学だとクジで競争したり、郊外に出たりする)
・親に買ってもらった車で通学(全学だと入校許可すら降りない)
・医学部のみの学祭を開催(全学の数倍の予算で開催)

455名無しの阪大生:2004/11/11(木) 16:16
OBのチカラだろ
ひがみイクナイ

456うんこおじさん:2004/11/11(木) 16:43
医学部とその他の学部は誰がどう見ようと差別化されている

457名無しの阪大生:2004/11/11(木) 16:44
学祭はどうだろうね。予算は全学の方がずっと多いはずだけど。
全学の良い所は、学校公認だからHPに名前が載ったりするところじゃない?
あと、学校から予算もらえたりしてるのかな。
医学部は学校公認ではない。一応、団体活動申請っていうのを出さないと
いけないから医学部教務課内では把握はされてる。年に1〜2マソ程度の
現物支給がされる程度。個々人の経済力があるから別にいいんだけど。
車は、あるのだからしょうがない。

458名無しの阪大生:2004/11/11(木) 17:17
医学部祭は予算という扱いではないけれど、最終的に使われる額は全学に匹敵するみたい。
車は許可証も即ゲット、駐車場も完備となると優遇措置という以外に言いようが無い。
土地でもイベントでも予算でも権利でも、とにかく阪大には“医学部専用”とつくものが多い。

まぁ、超優遇されてるのは大学内の一番の稼ぎ頭だし、仕方ないのかも。
うちの大学でプラス出せるのって、医学部と工学部と経済学部くらいでしょ、確か。
もちろん、学生が頑張ってるんじゃなくて、教諭陣が頑張ってる訳だけど。

459名無しの阪大生:2004/11/11(木) 19:18
中の島祭の出店募集が他の学部である漏れのとこの掲示板にあったけど他の学部で出店してるとこあるの?

460名無しの阪大生:2004/11/11(木) 19:46
しっかし阪大っていつもどっかで工事してね?

461うんこおじさん:2004/11/11(木) 21:48
>>460
税金の無駄遣い

462名無しの阪大生:2004/11/12(金) 02:37
完備じゃない!足りてない!吹田キャンパス中の駐車場をくれYO!

463名無しの阪大生:2004/11/12(金) 03:27
ありえねぇ。。
吹田キャンパス医学部あたりの駐車場全部占拠しとるのに・・・。

464名無しの阪大生:2004/11/12(金) 04:00
医学部生でも学部生では車の許可書は取れないでしょ
吹田では毎回200円払えば構内に入れるので、やつらは毎回金を払ってるだけじゃない?

465名無しの阪大生:2004/11/12(金) 12:39
それが取れるんだよな〜。

466ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2004/11/12(金) 22:12
>>463
吹田キャンパスは交通の便が悪いから車通学需要が高いんだよ。
あんだけ駐車場あってもまだ供給足りてない。

467名無しの阪大生:2004/11/13(土) 00:54
>>464
一括支払いの入講許可証(配布枚数に制限あり)があるんですわ。
毎回200円払うか、一括して払うかの違いですが・・・。

468名無しの阪大生:2004/11/18(木) 23:25
医学部が阪大の顔であることは間違いないとは思う

よくわかんないけど池の前にある医学部記念館?とか
あの図書館と生協など(実質医学部専用)を含む、吹田の土地の一番ましなところを
全て占拠し手つくられた建物群がはなつ独特の威圧感を持つオーラ

あの前を通ると、気が引けるさ

469名無しの阪大生:2004/11/19(金) 00:26
生命科学図書館だけ異常に格好いいからなぁ。

470名無しの阪大生:2004/11/19(金) 01:27
いいだろー?居心地もいいぜー。
生協は豊中ぐらいのが欲しいな。

471名無しの阪大生:2004/11/19(金) 01:51
女子短大とか一緒にあったらもっとぐ〜

472名無しの阪大生:2004/11/19(金) 01:59
それいいねー。願わくば学生1人にマネージャー1人。チェンジ可。
灯台胃学部の運動系のクラブは各部員にそれぞれマネージャーついてるしなー。

473名無しの阪大生:2004/11/20(土) 02:53
>>472
お前は間違いなく自分についたマネージャーの容姿に文句をつける

474名無しの阪大生:2004/11/20(土) 12:26
だからチェンジ可って書いてるのよ。
余ったら君にもほら、マネージャー!

475名無しの阪大生:2004/11/20(土) 18:35
>>472 うそつかない
そんなこたぁない

つかお前らださいから消えて下さい
きもい会話しないで下さい

476名無しの阪大生:2004/11/20(土) 23:12
ということで、中之島祭なんだが

477名無しの阪大生:2004/11/21(日) 00:36
おー言ってくれるねー。確かに医学部だからといってモテルわけでもないけども
それでも医者目当ての人ってのは確実に存在するのだよ。そういうのを見つけて
遊んだり洞察したりするとナカナカオモロイヨ。そんな相手にほら、マネージャー。

478名無しの阪大生:2004/11/21(日) 00:55
ということで、中之島祭なんだが

479名無しの阪大生:2004/11/21(日) 13:52
医学部って女子大からマネージャーとして入部してるよね。
サークルも。医学部はいれば?と思う。

480名無しの阪大生:2004/11/21(日) 13:52
はげどう

481名無しの阪大生:2004/11/21(日) 13:59
医学部のサークルには女子大多いわな。
どこでもそうやろ。
医学部に女子いるのに

482名無しの阪大生:2004/11/21(日) 17:26
他大からマネージャーが来るのは全学の体育会系クラブでも結構あるぞ。
阪大では聞いたこと無いが。

483名無しの阪大生:2004/11/21(日) 19:42
素で、りあるきっずが
ネタ忘れとったな

484名無しの阪大生:2004/11/21(日) 21:29
今でも医者狙いの女って実在するよね。
・・・今の時代、親が開業医でもない限り医者もジリ貧って事知らないんだろうなぁ。

485名無しの阪大生:2004/11/21(日) 22:32
医者だって自分に寄って来る玉石混合の中から肩書きに着いてくるような女は弾きたい。
なかなか大変だな。

486名無しの阪大生:2004/11/21(日) 22:53
>>483
今日の吉本ライブどうだった?

487名無しの阪大生:2004/11/22(月) 00:26
ケンコバ最高!!!いやーまさか言うとは思わなかった。マ○コ連発!!!
男全員が一つになった瞬間。

488ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2004/11/22(月) 01:10
ケンコバ兄さん・・・素敵杉

489名無しの阪大生:2004/11/25(木) 22:05
保健学科との区別めんどいな。
看護学専攻はさらに困る。

490名無しの阪大生:2004/11/26(金) 21:47
みんな仲良く汁!!
学科なんかで分けなくても、持った素質は自ずと外面にあらわれるんだから!!

491名無しの阪大生:2004/11/26(金) 22:23
マン○連発か・・

492名無しの阪大生:2004/11/26(金) 22:28
みんなで仲良くマ○コ連発だ!

493test </b><font color=#FF0000>(kujpH7is)</font><b>:2004/11/26(金) 23:24
test

494名無しの阪大生:2004/11/27(土) 02:10
連発してたけれど、その連発自体は
面白くなかったよ。ひいてた女の子多かったし、
基本的に客層は良識が多い人たちだったから
「おいおい・・・」って雰囲気だった。

495名無しの阪大生:2004/11/27(土) 02:33
半分それ狙いなのでは?どれくらい、ここで、これ言ってウケるか見たかったのでしょ

496名無しの阪大生:2004/11/29(月) 20:57
私立大学医学部の友人のHP。
いつもヘンな詩が書いてある。

497名無しの阪大生:2004/11/30(火) 07:38
そんなこと言われても何とも言いようがないからまずURL教えてよ。

と言ってみるテスト。

498名無しの阪大生:2004/12/04(土) 16:31
あげ

499名無しの阪大生:2004/12/04(土) 21:22
このスレは>>496を気長に待つスレに変わりました

500</b><font color=#FF0000>(dPnWlEpg)</font><b>:2004/12/04(土) 23:35
>>500Get!!

501名無しの阪大生:2004/12/09(木) 23:04
中ノ島祭面白くなかった
講義棟だけだね、見るべきものは。
クソ軽音部の下手な演奏聞かされるのがマジで鬱。
せっかくの祭りが軽音のオナニー演奏で台無しじゃ。

502名無しの阪大生:2004/12/09(木) 23:49
粘着降臨の予感。。。

503名無しの阪大生:2004/12/19(日) 01:13
降臨しませんですた

504名無しの阪大生:2004/12/19(日) 15:53
国試まであと2ケ月・・・
6回生のみなさん、頑張って下さい。

505あやか:2004/12/20(月) 01:22
無料でどんなマイナーな曲でもある着メロサイトってここでいいんですかぁ??
http://melo-d.ne.nu

506名無しの阪大生:2004/12/22(水) 23:13
>>504
君もそのうち、迎えるよ。

507名無しの阪大生:2004/12/27(月) 13:21
442 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2004/10/22(金) 17:56

こういう研究がいわゆる”MDの仕事”って呼ばれてるんだよね。
Nat Med.は糞!なんてスレがたつのも仕方ないな。
PTENをKOしました、そしたらこうなりましたってだけ。
だいたいPTENを脂肪細胞の中だけで働かせる、という視点自体が?だ。
Tumor Suppressorとしての機能と関連付けたDataが出てればNatureに載る可能性もあるのだが、
これが学生と内分泌屋の限界だろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板