したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

医学部医学科

2344名無しの阪大生:2022/07/29(金) 09:32:26
■東京都モニタリング会議 コメント
入院患者数
(1) 7 月 27 日時点の入院患者数は、前回の 3,142 人から、3,725 人に増加した。
(2) 今週新たに入院した患者は、前週の 1,982 人から 2,398 人に増加した。また、入院率は 1.3%(2,398 人/今週 の新規陽性者 180,119 人)であった。
(3) 7 月 27 日時点で稼働病床数は 6,539 床、稼働病床数に対する病床使用率は 57.0%となっている。都は、軽症・ 中等症用の病床確保レベルを、レベル 1(5,047 床)からレ2(6,944 床)へ引き上げることを各医療機関 に要請した(通常医療との両立を図るため、重症者用病床はレベル 1(420 床)を維持。)。
【コメント】
ア)入院患者数は、6 週間連続で増加し続けている。医療機関は工夫して一般病床を新型コロナウイルス感染症患者のための病床に転用しているが、医療従事者が陽性又は濃厚接触者となり、就業制限を受けることで、人員を充分に配置できなくなっている。医療機関への負荷が増大している。
イ)入院調整本部への調整依頼件数は、7 月 27 日時点で 884 件となった。高齢者や併存症を有する者など入院調整ができない事例が多数発生し、翌日以降の調整を余儀なくされている。入院調整本部では、重症度別の入院調整班や、転退院、保健所、往診等の支援班を設置し、中和抗体薬等の担当とも連携して対応している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板