[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
医学部医学科
2257
:
名無しの阪大生
:2021/04/14(水) 12:23:10
脳幹梗塞起こしてから退院後人生詰んだ
リハビリ師が大丈夫大丈夫と言って何でも出来る事にして退院させられた
実際は1km先に買い物に行くとフラフラしてきつい風呂も満足に入れないこんな状態で一人暮らしさせられ生きた心地がしない
引っ越し(従姉がやった)後の手続き(本人以外出来ないのが多い)、銀行口座から金を下ろし生活するのも大変
障害者認定もおかしい
毎日元気に飲み食いして好きなだけ寝てる精神病患者が障害者扱いなのに、俺は健常者扱い
1日も早く死にたい
2258
:
名無しの阪大生
:2021/04/21(水) 13:52:10
栄養補助食品も食べ過ぎを続けると腎不全になる
2259
:
名無しの阪大生
:2021/04/23(金) 02:40:19
全部自己責任でどうぞ
発症しても病院行かずに家から出ないでくれ
2260
:
名無しの阪大生
:2021/04/26(月) 19:17:04
親が入院・手術するから大阪へ行かねばならんのだ。
すまん、許せ。
2261
:
名無しの阪大生
:2021/04/27(火) 09:25:23
コロリンピックなら医療関係者の皆さんも渋々協力するのでは🤔
2262
:
名無しの阪大生
:2021/05/02(日) 21:09:10
そりゃ関係ねえだろ
どういう機序で大動脈解離が起きるんだよ
2263
:
名無しの阪大生
:2021/05/05(水) 03:18:14
緑内障の発作
動くと顔に当たる空気でさえ猛激痛!!!と言う、全く経験した事の痛さ。
耐えてから眼医者に行ったら、はい!手遅れです!
僅か数時間で、ホボ完全に失明していましたね。
片目だけで、もう一個が助かったのがラッキー
慣れたら普通に、自動車運転も仕事も何の問題も有りません。
絶望的に駄目なのが球技。
野球はキャッチボールでさえ不可能に成りました。
卓球なんか超絶的に無理。
伊達に目玉が二個有る訳では無い!!と解かりましたねw
2264
:
名無しの阪大生
:2021/05/06(木) 09:52:33
結石
動くことも声出すことも出来なくなるけど
経験した人は解ってもらえると思うが
耐え続けたらホント突然に
スッと痛みが消える瞬間が最高なんだよ
あれを感じたくて暴食してる気がしてきた
もう頭の病気
2265
:
名無しの阪大生
:2021/05/08(土) 19:12:07
乾いた咳が出るとは言われてるね
2266
:
名無しの阪大生
:2021/05/13(木) 14:06:51
昨冬のインフルエンザの感染者数知らないだろw
2267
:
名無しの阪大生
:2021/05/20(木) 09:06:31
医者じゃないじゃん。
看護師とかだと思うよ。
2268
:
名無しの阪大生
:2021/05/28(金) 10:17:30
コロナを風邪って言ってたのって、風邪みたいに明確な治療法がなかったからなんじゃなかったっけ?
2269
:
名無しの阪大生
:2021/05/31(月) 07:40:45
メカニズム
素人の考えで良ければ
全てACE2受容体が奪われたことによって炎症が押さえられずそこに血圧制御を失い細胞破壊が起こる
当然細菌などの侵入を防ぐため多くの抗体が一斉に活動するが逆に自分の細胞を余計に壊す
さらにSARSv2が増殖するとこの負のループを高速で回し、急に容態が悪化する
2270
:
名無しの阪大生
:2021/06/01(火) 21:27:25
大阪大学が世界初、コロナワクチンによる
「抗体依存性増強(ADE)の研究」論文を発表
外部リンク:indeep.jp
2271
:
名無しの阪大生
:2021/06/19(土) 14:14:24
>>2241
骨折ってないのが奇跡みたいなもんだからな
下手すりゃ脳挫傷だし
2272
:
名無しの阪大生
:2021/06/21(月) 03:38:07
コロナは風邪?入院してそれはねーわ
迷走しすぎだ立花
2273
:
名無しの阪大生
:2021/06/22(火) 08:28:05
風邪で点滴打つのか?普通
2274
:
名無しの阪大生
:2021/07/02(金) 02:46:30
カーポブロッカーとかの薬もあるしそもそも糖質制限すりゃあ問題ない
2275
:
名無しの阪大生
:2021/07/05(月) 03:11:52
これ当時の病院発表のソースな
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2276
:
名無しの阪大生
:2021/07/07(水) 10:56:38
療育センターは行政や学校とも連動してるんだよな
そりゃ今後の事を考えて行動するなら療育センターを頼ってしまうよ
2277
:
名無しの阪大生
:2021/07/08(木) 08:42:43
【尿路結石予防の四ヶ条】
?十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)
?動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
?プリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。
?寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、寝る4時間前までに夕食を済ませるのが理想的です
2278
:
名無しの阪大生
:2021/07/12(月) 01:56:24
【尿路結石予防の四ヶ条】
?十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)
?動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
?プリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。
?寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、寝る4時間前までに夕食を済ませるのが理想的です
2279
:
名無しの阪大生
:2021/07/15(木) 14:02:30
肺炎に至る病原体」でググると
肺炎球菌がダントツ。
次がインフルエンザ。
コロナは完全にランク外。
大腸菌にすら負けてる。
2280
:
名無しの阪大生
:2021/07/18(日) 02:11:43
逆にカリウム不足するのもよくないんだよな
2281
:
名無しの阪大生
:2021/07/26(月) 04:33:27
軽症で入院するなよ
2282
:
名無しの阪大生
:2021/07/31(土) 19:28:28
コロナが「子供のはしか」のようになっていく過渡期なのかね今は
2283
:
名無しの阪大生
:2021/08/02(月) 12:47:23
>>2282
ただの風邪だよ
2284
:
名無しの阪大生
:2021/08/13(金) 02:15:33
経済難民がわざと病気になろうとして自爆って認識で良い?
2285
:
名無しの阪大生
:2021/08/17(火) 03:19:49
>>2272
つまりただの風邪と
2286
:
名無しの阪大生
:2021/08/20(金) 18:58:30
モデルナは3倍でストロングだぞ
2287
:
名無しの阪大生
:2021/08/21(土) 11:19:42
一人でも多く重症化してしんでほしい
2288
:
名無しの阪大生
:2021/09/02(木) 03:19:49
心筋炎だっけ?
2289
:
名無しの阪大生
:2021/09/07(火) 14:13:26
病院も商売だからな。SIM自販機でも置いとけ
2290
:
名無しの阪大生
:2021/09/09(木) 03:07:37
>>2272
こういうただの風邪とか発信してる脳ミソ壊死してる奴は医療機関も放っといていいよもう
馬鹿すぎる
ただの風邪なんだろ 病院に連絡すんなよ阿呆
2291
:
名無しの阪大生
:2021/09/09(木) 08:28:03
ただの風邪なら自宅で寝とけ
永遠にな
2292
:
名無しの阪大生
:2021/09/09(木) 10:51:13
腕の痛みは筋肉痛みたいなもんだから冷えピタなんか無くても耐えられる
寝返り打てないレベルの軽い痛み
2293
:
名無しの阪大生
:2021/09/11(土) 02:15:06
歯間ブラシは無理に入れたら駄目だよ
フロスは歯面に沿ってノコギリ引くように優しく通してから汚れ取るんだぞ
2294
:
名無しの阪大生
:2021/09/27(月) 18:59:00
>>2291
病気じゃん
2295
:
名無しの阪大生
:2021/09/29(水) 09:15:33
高血圧は遺伝性のもある。
2296
:
名無しの阪大生
:2021/10/17(日) 13:03:53
>>1950
もう5年も前かこれ
2297
:
名無しの阪大生
:2021/10/23(土) 02:31:53
弱ったカラダにインフルエンザ!
よく効くんです!
2298
:
名無しの阪大生
:2021/10/25(月) 14:27:24
骨盤粉砕骨折からの股関節脱臼
足を少しでも動かすと身体の中からゴリゴリ音がする
救急車で運ばれてる最中も道路のデコボコ通るときの振動で悶絶
2299
:
名無しの阪大生
:2021/10/26(火) 03:23:12
四十肩ってよく分からないんだけど
この肩関節あたりがズーンと重痛いやつなのかな?
1週間前から右肩だけ辛いのよね
どうやったら治るの?
2300
:
3級トップ合格は大阪大卒より上by北野より
:2021/10/26(火) 19:02:42
大学の序列より、資格3級の上位層を細かく序列をつけることに価値がある。
人生は3級トップ層がすべてである。3級トップ層が人生の勝ち組で、知恵遅れでもなんでもない。
大阪大学は人生の知恵遅れであり、3級トップであり続けるのが人生の勝ち組である。
大学に大衆化の圧力をかけるべきである。
2301
:
大阪大学医学部は時代遅れ、3級トップ合格が時代の先端
:2021/10/26(火) 19:06:32
大学の序列より、資格3級の上位層を細かく序列をつけることに価値がある。
人生は3級トップ層がすべてである。3級トップ層が人生の勝ち組で、知恵遅れでもなんでもない。
大阪大学は人生の知恵遅れであり、3級トップであり続けるのが人生の勝ち組である。
大学に大衆化の圧力をかけるべきである。
2302
:
大阪大学医学部は時代遅れ、3級トップ合格が時代の先端
:2021/10/26(火) 19:09:30
お前らのために言うてやっとる!!
2303
:
大阪大学医学部は時代遅れ、3級トップ合格が時代の先端
:2021/10/26(火) 19:13:06
阪大医学部は生産性が低い。3級トップ合格に生産性の向上がある。
2304
:
名無しの阪大生
:2021/10/27(水) 04:06:03
髄腔内麻酔。
痛すぎて気が遠くなった。
2305
:
名無しの阪大生
:2021/10/30(土) 02:23:00
末期がんあるあるで
消える前の蝋燭常態?
2306
:
名無しの阪大生
:2021/11/03(水) 02:36:45
ビタミンCは風邪予防の意味がないだけで摂ってると効果はいろいろあるぞ
2307
:
名無しの阪大生
:2021/11/04(木) 10:17:56
>>2306
カゼ予防にはならなくても、病気になってから大量に消費されるから補給は必要
不要なのは体が健康で何もないときだけ
2308
:
名無しの阪大生
:2021/11/06(土) 09:32:18
初期治療失敗してるから、このまま町医者にかかってたら水面下で炎症が広がって徐々に全身に広がる
2309
:
名無しの阪大生
:2021/11/19(金) 13:29:24
癌細胞にも権利があるという時代
2310
:
あぼ〜ん
:あぼ〜ん
あぼ〜ん
2311
:
名無しの阪大生
:2021/11/20(土) 10:04:44
頭丸めて背中から落ちてるような感じだけどこれでも後遺症残るのか
背中の脊髄損傷したんかな
2312
:
名無しの阪大生
:2021/11/25(木) 00:02:22
>職員には動物扱いされた。
今も腰が痛いし肩も痛い。
寝ているとパニックですぐ起きてしまう
複雑性PTSD
2313
:
名無しの阪大生
:2021/11/29(月) 19:37:25
トローチ舐めてろ
2314
:
名無しの阪大生
:2021/12/11(土) 02:10:51
全体で前年同期より約4万5千人増加したうち、
コロナが約1万2千人
老衰が約1万1千人、
心不全など心疾患が約7千人、
脳卒中が千人あまり
一方で肺炎が約5千人減る
2315
:
名無しの阪大生
:2021/12/28(火) 17:37:15
小さい癌は発見できない。
癌になっても約10年までは発見できない。
2316
:
名無しの阪大生
:2022/01/03(月) 08:04:22
それはアンタも危ないってことでは? 糖尿なんて100%遺伝だよ
2317
:
名無しの阪大生
:2022/01/08(土) 01:47:13
この辺からアクセスする開頭術ってなんだろう?
2318
:
名無しの阪大生
:2022/01/17(月) 05:16:57
腰壊れてそう
2319
:
名無しの阪大生
:2022/01/20(木) 03:50:24
風邪を舐めるな!
2320
:
名無しの阪大生
:2022/01/23(日) 02:53:39
よく担当してくれる歯科衛生士さんが施術中にジャグラー打ってるジジババ並みにキョロキョロ周りを見まくるから怖
2321
:
名無しの阪大生
:2022/01/26(水) 04:10:49
物心ついた時から飛蚊症なんだけど、既に44歳独身無職なんだけどヤバいこ?
2322
:
名無しの阪大生
:2022/02/07(月) 04:33:13
パの言うアベ下痢三は潰瘍性大腸炎の人すべてを差別してるよな
2323
:
名無しの阪大生
:2022/02/15(火) 09:42:56
経口ってのは消化器系が濾過した成分しか血液中に取り込まれない
注射ってのは直接なにかが血液中に注入される
当然、心臓にも脳にさえ達する
全然違うんだわ
2324
:
名無しの阪大生
:2022/02/23(水) 04:04:02
それは黄色ブドウ球菌がアトピーの原因な人
2325
:
名無しの阪大生
:2022/02/27(日) 22:55:53
スキルス癌かな?、年次の検診で血液検査に掛かりそうだが・・・・
2326
:
名無しの阪大生
:2022/02/28(月) 03:08:46
医者 「ムムッ?!目が不調ですと!!こりゃ胃がんだは!」
すごいなこの医者。
2327
:
名無しの阪大生
:2022/03/18(金) 13:54:59
こじか
小児科
2328
:
名無しの阪大生
:2022/03/22(火) 03:12:09
海外だと食事したらマスクする前に口周りを拭いて綺麗にしてからマスクするんだけど
日本人だけだよな食べ終わっていきなりマスクする人種は…本当汚いよ
2329
:
名無しの阪大生
:2022/03/31(木) 05:15:50
膝を金属関節に取り替える手術あるじゃん
あれで伸ばしたら駄目なの?
2330
:
名無しの阪大生
:2022/04/24(日) 07:48:19
大動脈解離や心筋梗塞、癌、アル中、うつ病といった疾患抱えてるって前提つけるの卑怯
スレタイからは高校生程度の年齢を対象とした発言だからその前提に合致してる可能性って低いでしょ
将来的に合致する蓋然性も低い
アメリカの年収1500万は良い暮らしできるの?上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
2332
:
:2022/04/28(木) 04:19:27
肝炎のいちばんの原因は「糖質」です。糖質取ってるやつは全員肝炎のリスクを抱えてる
2333
:
名無しの阪大生
:2022/05/10(火) 03:50:06
代謝が追いつかなくなってたんだろうな
そもそも出すのが大事なんよ
代謝が悪くて余計なゴミが溜まると砂や石や腫瘍になる
血管にも溜まって動脈硬化
おまいら大量とは言わんから水はこまめに飲むように
2335
:
名無しの阪大生
:2022/05/11(水) 06:00:17
屋外ではマスクを外そう?拡大解釈して
混雑している屋外で
マスク外す馬鹿が多発の悪寒
2336
:
名無しの阪大生
:2022/05/21(土) 12:02:20
これは差し歯メーカーの利権
2337
:
名無しの阪大生
:2022/05/22(日) 22:58:43
エアロゾルの有名な病気ってなに?
2338
:
名無しの阪大生
:2022/05/23(月) 13:56:58
正確な病名確定させるのに診断行為が必要になるだろ
アホはおまえ
2339
:
名無しの阪大生
:2022/06/12(日) 07:55:16
半身不随とかもあるからなー
2340
:
名無しの阪大生
:2022/07/16(土) 08:34:50
事前打ち合わせで複数に聴いて
一番安倍に忖度した医者を選んだんだろうな
2341
:
名無しの阪大生
:2022/07/19(火) 11:26:18
心肺停止の安倍晋三を乗せたドクターヘリ、着陸から20分搬送先の病院決まらず
この時点で治療ばしょではなく死に場所を選んでたんだろうしな
意味のない血液を沢山在庫してるとこに入れたかっただけだろ
2342
:
名無しの阪大生
:2022/07/21(木) 03:01:36
頭痛は気を病む
2343
:
名無しの阪大生
:2022/07/26(火) 13:15:03
不治の病
2344
:
名無しの阪大生
:2022/07/29(金) 09:32:26
■東京都モニタリング会議 コメント
入院患者数
(1) 7 月 27 日時点の入院患者数は、前回の 3,142 人から、3,725 人に増加した。
(2) 今週新たに入院した患者は、前週の 1,982 人から 2,398 人に増加した。また、入院率は 1.3%(2,398 人/今週 の新規陽性者 180,119 人)であった。
(3) 7 月 27 日時点で稼働病床数は 6,539 床、稼働病床数に対する病床使用率は 57.0%となっている。都は、軽症・ 中等症用の病床確保レベルを、レベル 1(5,047 床)からレ2(6,944 床)へ引き上げることを各医療機関 に要請した(通常医療との両立を図るため、重症者用病床はレベル 1(420 床)を維持。)。
【コメント】
ア)入院患者数は、6 週間連続で増加し続けている。医療機関は工夫して一般病床を新型コロナウイルス感染症患者のための病床に転用しているが、医療従事者が陽性又は濃厚接触者となり、就業制限を受けることで、人員を充分に配置できなくなっている。医療機関への負荷が増大している。
イ)入院調整本部への調整依頼件数は、7 月 27 日時点で 884 件となった。高齢者や併存症を有する者など入院調整ができない事例が多数発生し、翌日以降の調整を余儀なくされている。入院調整本部では、重症度別の入院調整班や、転退院、保健所、往診等の支援班を設置し、中和抗体薬等の担当とも連携して対応している。
2345
:
名無しの阪大生
:2022/07/30(土) 01:59:10
>>2341
これ死ぬよな
2346
:
名無しの阪大生
:2022/08/05(金) 10:30:28
和式トイレで踏ん張ってるときにこむら返り起こると地獄
2347
:
名無しの阪大生
:2022/08/12(金) 19:35:11
軽度だとヘルパーを頼んでやっていけるよ
なり始めは妄想とかが酷くて夜討ち朝駆けで
叩き起こされる
今は無視している
まともに相手にし過ぎると自分がおかしくなる
2348
:
名無しの阪大生
:2022/08/13(土) 19:24:23
そもそもせきが出るんなら健康診断参加やめとけや
2349
:
名無しの阪大生
:2022/08/16(火) 21:12:58
そんなに酷い腰痛聞いたことないんだが
2350
:
名無しの阪大生
:2022/08/20(土) 14:23:39
3割負担で計算しなおせよ
2351
:
名無しの阪大生
:2022/08/24(水) 04:18:26
一番大事なのは体温
36度以下、特に35度台の奴はヤバい
甲状腺機能亢進症やバセドウの患者は体温が高く
癌患者は殆んどいない
2352
:
名無しの阪大生
:2022/08/26(金) 03:49:09
下痢症のやつは気をつけろよ〜
2353
:
名無しの阪大生
:2022/09/11(日) 10:31:30
高血圧の特徴
・アルコールが好き
・家系的な遺伝
これしか共通点ないと思う
運動不足、肥満は関係ないと思
2354
:
名無しの阪大生
:2022/09/21(水) 05:56:34
多分、風邪(´・ω・`)
2355
:
名無しの阪大生
:2022/09/28(水) 16:39:49
それでもプロテインで不健康なやつをみたことないな
量にもよるだろうよ
2356
:
名無しの阪大生
:2022/10/01(土) 19:20:37
声優の星希成奏さん、「急性リンパ性白血病」のため活動休止
血液の癌だっけ
若いのにかわいそう
ハンチャメンの命5人捧げる代わりに治すとか出来ないのかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板