[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆法学部総合スレッド☆
841
:
名無しの阪大生
:2006/02/06(月) 12:47:56
民事回収法\(^O^)/オワタ
842
:
名無しの阪大生
:2006/02/06(月) 15:37:13
明日労働法か…。範囲異常だな…。
843
:
名無しの阪大生
:2006/02/07(火) 00:16:42
労働法ありえん。どこが出るんだ。
844
:
名無しの阪大生
:2006/02/07(火) 00:19:35
北大阪急行
845
:
名無しの阪大生
:2006/02/07(火) 01:11:45
潔く捨てた>労働法
846
:
名無しの阪大生
:2006/02/07(火) 01:24:27
昨年
問1
A社の労働時間は。始業9時15分、終業17時(休憩45分)と定められ、所定労働時間が7時間となっている。
A社の就業規則では、「会社は必要に応じ従業員に残業を命じることができる」と規定されている。
A社で働くBは、上司から残業を命じられた。残業は2時間程になりそうである。
Bは、残業命令に従わなくてはならないだろうか。
問2
以下のうち一つを選んで説明しなさい。
①懲戒解雇時の退職金不支給規定の適法性
②職務発明
847
:
名無しの阪大生
:2006/02/07(火) 03:03:01
なんとなく書けるけど、なんとなくしか書けなそうだ。。>去年の問題
848
:
名無しの阪大生
:2006/02/07(火) 12:26:58
労働法\(^O^)/オワタ
849
:
名無しの阪大生
:2006/02/07(火) 13:39:18
刑訴刑訴刑訴
850
:
名無しの阪大生
:2006/02/07(火) 17:51:20
http://d.hatena.ne.jp/airyy/
池沼精神病デリヘル妄想基地外は明日入院資格試験だお!!1
(((((゚し゚;)))))ガクガクブルブル
851
:
名無しの阪大生
:2006/02/08(水) 00:41:03
行政法\(^O^)/オワタ
852
:
名無しの阪大生
:2006/02/08(水) 05:46:28
行政法4みんなできた?
853
:
名無しの阪大生
:2006/02/08(水) 08:10:01
できないよ、(3)なんか特に\(^O^)/オワタっていうかんじだった
854
:
名無しの阪大生
:2006/02/09(木) 00:25:13
刑訴どの辺が出そうだと思う?
範囲大杉でしにそうだよ・・・・
855
:
名無しの阪大生
:2006/02/09(木) 00:42:59
強制採尿と伝聞法則。
856
:
名無しの阪大生
:2006/02/09(木) 01:44:19
おまいら刑訴なんて取らずに文学部でもとれや。24単位までいけるぜ!
なんのために法学部入ったんだかわからなくなってくるがな…
857
:
名無しの阪大生
:2006/02/09(木) 02:25:47
もう24単位取りきったから後は法学部をとるしかない自分ガイル
刑訴刑訴・・・orz
858
:
名無しの阪大生
:2006/02/09(木) 02:43:41
文学部って単位とりやすいのか?経済学部はどうなの?
859
:
名無しの阪大生
:2006/02/09(木) 02:53:34
文学部は神。
基本的に授業に演習ってついてなくて、評価がレポートのやつは取れたも同然。
授業出なくてもレポは掲示されるし、A4で2〜3枚適当に書けば優。
比較文学マジおすすめ。
授業内容書かされそうなら、最悪一回出てそこだけ真面目に聞けばいいし。
経済学部はものによる。平均値では向こうの方が楽だけどね…。
キツイほうのやつはうちらと大してかわらんみたい。
簡単なヤツは超簡単。財政とか。あとは経済の友達に聞くしかねえな。
長文スマソ。
860
:
名無しの阪大生
:2006/02/09(木) 03:04:43
まじ、返答ありがとう。
ただ、自分は就活とかあるから(単位とっとけよのツッコミは無しで)
いくら適当に書いても大丈夫とは言えども多少の勉強は必要になる。
そこまで手を広げてよいものかが問題だな。
861
:
名無しの阪大生
:2006/02/09(木) 09:04:24
単位取っとけよ
862
:
名無しの阪大生
:2006/02/09(木) 17:26:04
>>858
美学の上倉も楽。
経済は4単位もらえるが週2コマ。かぶらなければどうぞ。
数字がでてこないの(〜史とか)が他学部でもとりやすいかと。週2コマなんで量は多いが。
他のはミクロ、マクロ履修を前提としてるから、
急に「マクロ的に考えると……」とか言って図が出てきたり。ついてこれなくてもシラネ。
数学系(エコノメとか)は言うまでもない。
863
:
名無しの阪大生
:2006/02/12(日) 23:35:16
モナーって何かきゃよかったの?
864
:
名無しの阪大生
:2006/02/19(日) 05:35:05
無勉だった俺は2ちゃんについて熱く語っただけだった。
単位はないだろう。
865
:
名無しの阪大生
:2006/02/22(水) 00:54:29
卒業できるかどうかの発表っていつ?
22日?23日?
866
:
名無しの阪大生
:2006/02/22(水) 01:41:02
阪大生のくせに卒業判定日も知らないのかよ!阪大生のくせに!笑
867
:
名無しの阪大生
:2006/02/22(水) 23:11:03
>>864
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/
868
:
名無しの阪大生
:2006/02/25(土) 12:08:26
>>867
うわああああああああああああああああああ
869
:
名も無き一生徒
:2006/02/25(土) 16:10:09
阪大のセンパイに聞きたいです!!
うちゎ、今年三年になる高校生です。
阪大の経済学部志望なんですが、まず何から始めていいかわかりません(T_T)
そこそこの進学校なので、予備校は行かず、z会はするつもりです。
二次問題に取り掛かるタイミングとセンター対策のやり方を教えてほUぃですm(__)m
870
:
名も無き一生徒
:2006/02/25(土) 16:11:17
↑間違いすぃません 志望は法学部です。。
871
:
名無しの阪大生
:2006/02/25(土) 16:25:28
何からはじめるも・・・
まず学校のテストで点取れるようにな
872
:
名も無き一生徒
:2006/02/25(土) 16:40:34
もちろんとってますけど、だいたいベストテンには入ってます。
でもうちの学校って定期テストの勉強=阪大の受験勉強につながってるとはいえないんです
。うち、東北の高校なので・・・。 センパイは学校に中心を置いてるですか??
873
:
文学部四回
:2006/02/25(土) 17:19:15
勉強に効率的な方法はないよ
勉強のやり方が分からないというのはウソ
分かっているのにもっと楽な方法を求めてる
つまり学校の勉強で足りるしZ会もあれば十分過ぎる
874
:
名無しの阪大生
:2006/02/25(土) 20:41:01
なるほどそれでこんなんになってしまったのか
875
:
名も無き一生徒
:2006/02/25(土) 21:14:46
>>873
ありがとぅございますm(__)m でも873さんゎ相当な、阪大に何十人
も行く進学校出身じゃないんですか???
うちのガッコは、東北大にゎ行ってますけど、阪大には過去に一度も行ってないんです・・
でも、アドバイスとっても参考になりました。
一日に何時間ぐらいしてましたか???
いまは3じかんぐらいなんですケド・・・足りないですか?
876
:
名無しの阪大生
:2006/02/25(土) 22:12:38
とりあえずネットやめろ馬鹿
877
:
名無しの阪大生
:2006/02/25(土) 22:34:02
未来の後輩に失礼だろ。阪大のイメージ悪くなるから止めろよ。
878
:
名無しの阪大生
:2006/02/25(土) 22:46:38
経済学部志望者が法学部スレに質問をしている件について
879
:
名無しの阪大生
:2006/02/26(日) 13:52:47
志望はもちろん法学部です!! ケド、経済のほうが募集人員多いから、
三年にあがった時の学部学科試験で法学部に行こうかなと思ってたんです。
皆さんは、学校の授業だけで入れたんですか??
880
:
名無しの阪大生
:2006/02/26(日) 14:21:10
文章から馬鹿丸出しな感じ。
東北におさまっときゃいいじゃん。
881
:
名無しの阪大生
:2006/02/26(日) 14:56:15
それはお前だ880
882
:
名無しの阪大生
:2006/02/26(日) 14:56:52
>>880
マジ死ねば??
後輩に何てこと言うんだよ!
883
:
名も無き一生徒
:2006/02/26(日) 15:01:27
すいません。文章見ただけで馬鹿だかどうだかわかるなんて賢いんですね。
うちは馬鹿じゃありません。入試の判定もAです。
ただまだ二年の時点だからなんともいえない。
ネットは三年生なったら辞めます。だから今のうちにいろいろ教えてください。
884
:
名無しの阪大生
:2006/02/26(日) 15:12:01
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader101636.jpg
885
:
名無しの阪大生
:2006/02/26(日) 17:45:00
>>883
や ら な い か ?
886
:
名無しの阪大生
:2006/02/26(日) 21:02:54
てか、釣りだろ
887
:
対螺旋
:2006/02/26(日) 23:25:37
射精しろ
888
:
名無しの阪大生
:2006/02/27(月) 00:16:24
てか、非処女だろ
889
:
名も無き一生徒
:2006/02/27(月) 13:05:28
そんなこといゎないでください・・・・
受験について何でもいいので、阪大に受かるために必要なこと教えてくださいm(__)m
890
:
文学部四回
:2006/02/27(月) 13:13:57
メアド晒したら優しいお兄さん達が色々教えてくれると思いますよ
891
:
名無しの阪大生
:2006/02/27(月) 17:21:31
文四はさっさとクスリうって寝ろや
892
:
名無しの阪大生
:2006/02/27(月) 18:16:22
二度と起きるなよ
893
:
名も無き一生徒
:2006/02/27(月) 18:24:35
先輩たちは、現役時代、すでに一学期からA判定だったんですか??
894
:
名無しの阪大生
:2006/02/27(月) 18:35:50
AかB判定以外で受けるやつの気が知れん
895
:
名無しの阪大生
:2006/02/27(月) 18:36:36
ハイハイキモスキモス
896
:
名も無き一生徒
:2006/02/27(月) 18:58:27
ありがとです。 滑り止めはどこ受けましたか??
うちゎ早慶と関西大受けようと思ってます。
お金ないから浪人は絶対なしなんです!!
皆さんの併願校を教えてください
897
:
名無しの阪大生
:2006/02/27(月) 20:34:38
龍谷大学
898
:
名無しの阪大生
:2006/02/27(月) 21:33:45
阪大よりも私大にいったほうが何かと有利ですよ
899
:
名無しの阪大生
:2006/02/27(月) 22:07:47
>>896
同志社と立命です
900
:
名無しの阪大生
:2006/02/27(月) 23:05:31
897から関大生が書き込んでるなw
901
:
名も無き一生徒
:2006/02/28(火) 20:46:10
>>899
さんありがとですm(__)m
902
:
名無しの阪大生
:2006/03/01(水) 01:35:13
卒業(見込)生以外の成績っていつ発表されるか分かる?
903
:
名無しの阪大生
:2006/03/02(木) 01:03:02
俺も早く知りたい。きになりまくりんぐ。来年のスケジュールが…。
904
:
名無しの阪大生
:2006/03/02(木) 08:36:45
4/3。
905
:
名無しの阪大生
:2006/03/02(木) 12:57:22
おまえら、政治過程論、労働法その他もろもろ落とすくせに。
906
:
名無しの阪大生
:2006/03/02(木) 15:05:45
…。
907
:
名無しの阪大生
:2006/03/03(金) 20:52:04
・・・。
908
:
名無しの阪大生
:2006/03/08(水) 01:02:53
なんでもいいからさっさと成績を教えてくれ。
就活で成績書く欄に今季の単位もいれてえんだよ。
909
:
名無しの阪大生
:2006/03/23(木) 19:21:14
成績ってもう出た?
証明書提出しろっていわれてるんだけど。
910
:
名無しの阪大生
:2006/04/04(火) 16:27:02
行政法4優
911
:
名無しの阪大生
:2006/04/04(火) 18:16:51
法思想史落ちました。
912
:
名無しの阪大生
:2006/04/04(火) 21:01:45
行政法4可wwwwwwwww
そりゃ1回も出ずに教科書丸写しだけじゃなwwwww
913
:
名無しの阪大生
:2006/04/04(火) 22:58:49
今期オール優w
欠以外はね。
914
:
名無しの阪大生
:2006/04/04(火) 23:10:31
横 浜 21−0 清 峰
915
:
名無しの阪大生
:2006/04/05(水) 12:20:34
明日のゼミの2次選考って何をするの?
20人以上集まるゼミなんてそんなに無いでしょ?
それぞれのゼミで自己紹介とかオリエンテーション
みたいのするのかな?
916
:
名無しの阪大生
:2006/04/05(水) 12:21:12
なんか就職のてびきっての見たら法学部卒業者の半数近くの進路がその他になってたけど、これってなんかの間違いだよね
917
:
名無しの阪大生
:2006/04/05(水) 13:04:44
司法浪人にきまってんじゃん。
918
:
名無しの阪大生
:2006/04/05(水) 13:16:29
>>916
そうかもしれないけど、学校側が進路や就職先を把握できてない、
把握しようともしていなかったりするのではと思ったりする。
919
:
918
:2006/04/05(水) 13:19:03
間違えた。
>>917
>そうかもとは>司法浪人かもしれないけど・・・・
そんなに司法浪人いるのか?
920
:
名無しの阪大生
:2006/04/05(水) 23:17:38
つか夏期集中のアジア放論と西洋政治史って同時にとれるの?
921
:
名無しの阪大生
:2006/04/06(木) 12:47:51
地方自治法2優
922
:
名無しの阪大生
:2006/04/07(金) 03:11:42
>>920
掲示待ちなんじゃね?俺はまだみれてない。
俺もとれることを祈りつつ、両方履修申請するつもりだが…
923
:
名無しの阪大生
:2006/04/08(土) 09:34:12
みんなゼミはどれにした?
抽選もあったみたいだけど。
924
:
名無しの阪大生
:2006/04/17(月) 20:57:03
ゼミ選択を誤った
むしゃくしゃして選んだ、今は後悔している
925
:
名無しの阪大生
:2006/06/05(月) 03:20:51
外交史取れるもんなのか?
もはや教授の言ってることが脈絡なく聞こえてくる。
センター対策用の世界史の教科書でも読んどいたほうがいいんだろうか。
926
:
名無しの阪大生
:2006/06/06(火) 00:27:57
>925
去年その教授の国際政治学受けたときは、「基本的に単位はあげる主義」だと言ってた。
中間レポート書いてテスト出てある程度書けばOKなはず。
設問は何にでも絡めて書けるような一行問題だった希ガス。
気になるなら阪大法学で過去問チェックしてみ。
927
:
名無しの阪大生
:2006/06/06(火) 01:00:30
>>924
どこのゼミ?
928
:
名無しの阪大生
:2006/07/19(水) 22:48:27
外交史。
1、ワシントン体制の成立から崩壊までを述べよ。
2、太平洋戦争が勃発した経緯を日米関係を中心に述べよ。
のどっちかだよな。そうだと言ってくれ。
929
:
名無しの阪大生
:2006/07/20(木) 05:15:38
>>928
2だろ。どうせ。
930
:
名無しの阪大生
:2006/07/22(土) 12:32:35
月曜の民訴がやばい
931
:
名無しの阪大生
:2006/07/23(日) 09:47:59
てか月曜のテスト鬼だよな。
刑訴のレジュメの量ときたら…
932
:
名無しの阪大生
:2006/07/23(日) 16:26:43
民法Ⅰって教授テストのこといってた?
講義わからなさすぎて死にそう・・・・
933
:
名無しの阪大生
:2006/07/24(月) 06:48:05
ケイソさよなら
934
:
名無しの阪大生
:2006/07/24(月) 18:29:01
民訴orz
935
:
名無しの阪大生
:2006/07/24(月) 19:47:43
民訴ってなんですか?そんなものは聞いたこともありませんが。
今日?テストなんて無かったよ?俺のテストは外交史からだもん!(涙
936
:
名無しの阪大生
:2006/07/24(月) 23:35:47
行政学、官僚制についての諸理論(ウェーバーとか)ってやった?
937
:
名無しの阪大生
:2006/07/25(火) 02:23:20
やったかやってないかはわからん。
適当に日本のこととアメリカのことを対比したりとか系じゃないかと思うんだがなあ。
938
:
名無しの阪大生
:2006/07/25(火) 19:15:30
外交史は正直書ける気がしない。
939
:
名無しの阪大生
:2006/07/25(火) 23:49:24
お前はな
940
:
名無しの阪大生
:2006/07/26(水) 00:28:03
太平洋戦争が勃発した経緯を日米関係を中心に述べよ。
だろうな。上で出てたけど。
皆さん問題わかるでしょ、って言われてもな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板