したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆法学部総合スレッド☆

1803名無しの阪大生:2009/01/29(木) 02:58:38
労働法、後ろのほうから1つ必ず出るってヒントがあったよな。
2つのうち1つは判例プリントからほぼそのまま出すとのこと。

ところで、配られた凡例プリントのいちばん最後って、何番?

1804名無しの阪大生:2009/01/29(木) 03:26:56
どの争点がでそう?

1805名無しの阪大生:2009/01/29(木) 13:36:56
西洋政治思想史って一夜漬けでいけますか?
あの膨大なレジェメを前に絶望してるんですが・・・。

1806名無しの阪大生:2009/01/29(木) 14:11:41
>>1805
今年はレジュメ配ってるの?
去年は先生が喋る内容をノートにかなりメモとったなあ
でもノートは見直さなかった
前日教科書とずっと睨めっこしてたらAとれたよ

1807名無しの阪大生:2009/01/29(木) 14:20:06
行政学、出題範囲に関してなんか言ってた?

1808名無しの阪大生:2009/01/29(木) 15:10:12
>>1805
世界史が未履修だったり授業に出てなくてレジュメだけ持ってる状態だったりすると、
かなり無理があるかも。特に未履修だときつい。

労働法、結構簡単めで良かった…。

1809名無しの阪大生:2009/01/29(木) 18:23:21
西洋政治思想史はレジェメというかパワポのまとめです。
それが100枚くらいあって・・・(-_-;)もう諦めてノー勉でダメ元受けてみることにしました・・・

1810名無しの阪大生:2009/01/29(木) 20:35:56
西洋政治思想史のレジュメようやく全部すり終わった…
しかしすげえ量だな
間に合うか?

1811ピーターマン ◆MbU9zFnX7A:2009/01/29(木) 20:53:00
俺、世界史得意だよ。
全国模試で39位だったんだぜ?

1812ピータージン ◆ZAgKuX9lgw:2009/01/29(木) 21:25:50
なんか情けないな。
ちっちぇなぁ。

1813名無しの阪大生:2009/01/30(金) 00:43:09
民法3・4の語句説明って何が出る?
だれか出そうなとこ教えてくれー;;

1814名無しの阪大生:2009/01/30(金) 13:18:20
行政学と国際法2についても教えてー!

1815名無しの阪大生:2009/01/30(金) 13:32:23
民法3、語句説明以外はどんな問題形式?

1816名無しの阪大生:2009/01/30(金) 22:12:40
語句説明2題+事例問題2題中1問選択 です
ヤマ張って当たらなかったらご縁が無かったと思ってくださいby素敵おじさん

1817名無しの阪大生:2009/01/30(金) 22:36:51
>>1816
ありがとうございます。

1818名無しの阪大生:2009/02/01(日) 01:28:05
行政学と国際法2について試験情報教えてください。

1819名無しの阪大生:2009/02/01(日) 18:18:38
民法3ドコにヤマ張ってる?
物上代位と相殺・差押を張ってるけどどうだろう…

1820名無しの阪大生:2009/02/01(日) 19:54:28
すいません(;□;)!!
法学部ってテストいつまでですか?

1821名無しの阪大生:2009/02/01(日) 21:55:27
10日やで。

1822名無しの阪大生:2009/02/01(日) 22:41:26
西洋法制史って何すればいいんですかね…?

1823名無しの阪大生:2009/02/01(日) 22:44:47
1821さん
そうですか!!
ありがとうございました(>人<)

1824名無しの阪大生:2009/02/01(日) 22:44:50
全く授業にでなかったけど、レジュメと図書館の本でなんとかまとめたらCだった

1825名無しの阪大生:2009/02/01(日) 23:04:02
>>1824
レジュメだけじゃ死亡か…

1826名無しの阪大生:2009/02/01(日) 23:31:10
行政学てどんなテスト?

1827名無しの阪大生:2009/02/02(月) 00:48:06
>>1825
通年全部出席して落とした俺もいる

1828名無しの阪大生:2009/02/02(月) 08:40:08
>>1825
先生の著書を写したら可だった

1829名無しの阪大生:2009/02/02(月) 09:04:32
>>1825
自分のレジュメのメモ書きをとにかく答案に詰め込んだら、
問いにうまく答えれてないところもあったのにAもらえたよ
授業にちゃんと出てたことが前提になるが・・・

1830名無しの阪大生:2009/02/02(月) 14:48:24
山下さんの商法1ってどういった問題が出るの?

1831名無しの阪大生:2009/02/02(月) 21:14:04
国際法2て、どんな問題形式?

1832名無しの阪大生:2009/02/02(月) 22:04:57
国際法2はどんな問題形式?

1833名無しの阪大生:2009/02/03(火) 05:59:33
>>1830
俺のときは先生の教科書の例題がそのまま出て吹いた
簡単だから一応みとけよ

1834名無しの阪大生:2009/02/03(火) 09:06:20
命令か

1835名無しの阪大生:2009/02/03(火) 11:01:01
欧米か

1836名無しの阪大生:2009/02/03(火) 12:12:50
>>1833
ありがとうございます。

1837名無しの阪大生:2009/02/03(火) 13:39:56
試験のときだけあがるスレ

1838名無しの阪大生:2009/02/03(火) 15:46:44
行政学についての情報求める。

1839名無しの阪大生:2009/02/04(水) 22:10:17
試験オワタ・・・卒業判定っていつ掲示になるの((((゚Д゚)))

1840ピータージン ◆ZAgKuX9lgw:2009/02/05(木) 12:45:18
三月上旬の教授会で卒業認定が行われるから
それ以降に掲示されるだろ?
もちろん本当は二月の下旬頃には
教務のほうでは卒業認定者はわかるがな。

1841名無しの阪大生:2009/02/05(木) 20:26:03
行政学さっぱりや。

1842名無しの阪大生:2009/02/06(金) 00:41:48
行政学は直球投げるとかしか言ってなかったな
あと問題数は3問だっけ?

1843名無しの阪大生:2009/02/06(金) 01:05:41
>>1840
ありがとうございますm(_ _)m
あぁ・・・でも発表まで時間ありすぎる

1844名無しの阪大生:2009/02/06(金) 01:25:02
>>1840
詳しいな。
てことは、卒業危うい奴はその教授会までに挨拶回りしろってこと?

1845名無しの阪大生:2009/02/06(金) 06:39:26
山下の商法1の教科書の例題って教科書読んでもわかんねーぞ
持ち込み可でも意味ねー

1846名無しの阪大生:2009/02/08(日) 20:05:39
行政法2について情報ください。

1847名無しの阪大生:2009/02/09(月) 22:11:39
>1846

レジュメ見て判例見て終わり


○○が違法となるのはどんな時かとか考えればおk

なんじゃない??

予想では3問中2問答える形式かと

1848名無しの阪大生:2009/02/12(木) 15:35:23
Sって今はまともな授業してるの?

1849名無しの阪大生:2009/02/18(水) 16:57:51
Sってだれ?

1850名無しの阪大生:2009/02/18(水) 22:52:41
佐久間先生ならちゃんと授業してるよ。

1851名無しの阪大生:2009/02/19(木) 00:30:32
4回の成績、もう見られるな。
卒業できてよかった…

1852名無しの阪大生:2009/02/20(金) 11:52:20
ロー志望なんですが、どこのゼミがおすすめですか?

1853名無しの阪大生:2009/02/20(金) 18:19:57
ロー志望なら他大学へ行ったほうが・・・

1854名無しの阪大生:2009/02/20(金) 19:05:04
>>1853
学部新3回なんです。

1855名無しの阪大生:2009/02/21(土) 00:55:42
民法ゼミはやめとけ。めんどくさい割に力がつかない。

1856甲子園大学の学生:2009/02/22(日) 12:59:16
雲の上の人間が嫌いだ。
雲の上から日本全体を見て、全体が納得する話をする人間が嫌いだ!
罵倒されない人間は嫌いだ!
小さな人間関係で勝ち組、負け組みを決めたい!
雲の上の人間を排除しよう!

1857名無しの阪大生:2009/02/22(日) 22:34:27
>>1852

俺は民事訴訟法のゼミだったけど楽しかったよ。
ただローに役立つかはしらん。

18581848:2009/02/26(木) 23:55:08
>>1849
>>1850

つメール欄

1859名無しの阪大生:2009/02/27(金) 14:13:45
マスコミや教科書が隠す事実

済南事件 昭和3年(1928)
中国兵による略奪陵辱暴行殺人事件。略奪被害戸数136、被害人員約400とある。中国側も立ち会った、済南医院での日本人被害者の検死結果。

藤井小次郎
 頭および顔の皮をはがれ、眼球摘出。内臓露出。陰茎切除。
斎藤辰雄
 顔面に刺創。地上を引きずられたらしく全身に擦創。
東条弥太郎
 両手を縛られて地上を引きずられた形跡。頭骨破砕。小脳露出。眼球突出。
東条キン(女性24歳)
 全顔面及び腹部にかけ、皮膚及び軟部の全剥離。
 陰部に約2糎平方の木片深さ27糎突刺あり。
 両腕を帯で後手に縛られて顔面、胸部、乳房に刺創。助骨折損。

ttp://aokt.hp.infoseek.co.jp/

そして最近では
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related

1860名無しの阪大生:2009/03/05(木) 06:09:14
☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
      人   人   .人.    
☆ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
 ゜+ 。* ゜ ゜+。 *  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *
  
   ☆ ☆ 鳥取市優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ☆ ☆ .
             
               人と地球が大好きです
  `.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。*  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
☆ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .    人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
  . \/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
      人   人   .人.    
☆ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
 ゜+ 。* ゜ ゜+。 *  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *
  
   ☆ ☆ 鳥取市優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ☆ ☆ .
             
               人と地球が大好きです
  `.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。*  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
☆ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .    人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
  . \/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *

1861名無しの阪大生:2009/03/24(火) 10:22:01
民事回収法のFってどんな人ですか?

1862名無しの阪大生:2009/03/26(木) 16:13:22
池田ゼミって就活ゼミなの?

1863名無しの阪大生:2009/07/01(水) 09:54:04
民法1の試験情報教えて。

1864名無しの阪大生:2009/07/14(火) 10:38:31
法医学のレポって・・・?

1865名無しの阪大生:2009/07/16(木) 19:45:02
21年・司法試験・短答式合格者数(関西地区)

順位・大学   合格者数(100名以上)
1.京都大    236
2.立命館    161
3.同志社    160
4.関西大    147
5.関学大    134
6.神戸大    124
7.大阪大    110

1866disco:2009/07/17(金) 11:21:59
合格者数ばかりあげて何が楽しいの?

1867名無しの阪大生:2009/07/17(金) 22:18:40
阪大、ばんざ〜い

1868名無しの阪大生:2009/07/25(土) 13:00:14
憲法1の試験問題公開やった?

1869名無しの阪大生:2009/07/30(木) 22:12:43
行政法1のレジュメください

1870名無しの阪大生:2009/08/09(日) 16:30:22
刑事訴訟法の範囲メモッたやつを紛失したんですが
誰かおしえていただけないですか

1871名無しの阪大生:2009/08/09(日) 20:50:49
>>1870
最初から捜査の終りまでは必須範囲。残りは公訴か公判かのいずれかを勉強すればいい

1872名無しの阪大生:2009/08/13(木) 22:40:14
2008年度新司法試験合格者・出身大学別(2065名中辰巳調査1917名)
〜辰巳法律研究所、新司法試験合格者ファイル09より〜
http://www.geocities.jp/gakurekidata/08lawfile.jpg

①早稲田大 262
②慶應義塾 225
③東京大学 223
④中央大学 136
⑤京都大学 116
⑥一橋大学 80
⑦同志社大 64
⑧大阪大学 52
⑨神戸大学 43
⑩上智大学 39
⑩明治大学 39
⑫東北大学 33
⑫立命館大 33
⑭名古屋大 27
⑮九州大学 25
⑮大阪市立 25

1873名無しの阪大生:2009/12/14(月) 00:34:49
age

1874名無しの阪大生:2009/12/14(月) 11:03:49
同志社工作員が『必死の騙し』でした。

1875名無しの阪大生:2009/12/17(木) 08:52:45
難関試験合格者数の比較

   難関試験の項目         立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数      62    45
2.20年・国Ⅰ(最難関国家試験)   36    14
3.20年・国Ⅱ試験合格者数     150   102
4.21年・弁理士試験合格者数     15    12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      合    計          263   173

1876名無しの阪大生:2009/12/17(木) 08:54:57
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)が
京都帝大・立命館を誘致・設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

1877名無しの阪大生:2009/12/18(金) 09:10:14
国1・試験(日本で最難関試験』合格者数・・・・・忠義区の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のステータスの高さの基準になる)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9     −     −
17    42    14     ー     −
18    44    13     −     −
19    31     8     −     −
20    36    14     −     −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計   191    58     −     −

ー印・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外

1878名無しの阪大生:2009/12/18(金) 09:12:12
訂正
忠義区・・・誤
中国・・・・正

1879名無しの阪大生:2009/12/23(水) 10:04:36
阪大、ばんざ〜い

1880名無しの阪大生:2010/01/07(木) 09:41:18
阪大は最高だ。

1881名無しの阪大生:2010/01/12(火) 19:29:11
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある(下記データはその一部です)
     重要比較項目        立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数      62    45
2.20年・国Ⅰ(最難関試験)     36    14
3.20年・国Ⅱ試験合格者数     150   102
4.21年・弁理士試験合格者数     15    12
5.世界的研究への国家補助件数・理系   7     0
6.文化勲章OB(学問分野)       1     0
7.文化功労者OB            2     0
8.大臣輩出数              3(自民党)1(社会党)
9.衆議院議員数(現職)         8     3
10.最難関学部・偏差値の比較・・・・・・立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
11.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1)、(比較・その2)を参照のこと。

1882名無しの阪大生:2010/01/12(火) 19:31:00
 (東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

1883名無しの阪大生:2010/01/14(木) 07:50:04
阪大に行きたい。

1884名無しの阪大生:2010/01/15(金) 11:31:12
阪大、ばんざい

1885名無しの阪大生:2010/01/15(金) 19:45:44
同意!
生きてるだけで丸儲け!
活きて逝ければさらにウハウハ!

1886disco:2010/01/15(金) 19:56:53
はんだいにはいっても
どーしようもないれんちゅうはくさるほどいる
しょうらいはよくかんがえろ

1887名無しの阪大生:2010/01/15(金) 20:27:37
は〜い

1888名無しの阪大生:2010/01/16(土) 11:12:18
阪大に行こう。

1889名無しの阪大生:2010/01/18(月) 04:12:35
104 名前:名無しの関学生 [sage] :2010/01/15(金) 04:10:16
あんぷりん
 ↑↑↑
・龍谷の糞コテ兼学歴ヲタ
 ハロプロヲタでダメ人間のおっさん 推定年齢30歳前後
 上から目線の 安い知識自慢とマルクス経済学の受け売りが彼のすべて

・仕事先(底辺派遣)を含む生活圏が
 京都大阪あたり
 それゆえ特に京都大阪方面を敵視。 だが神戸方面からは味方ではなく
 馬鹿にされるだけの存在でしかない
 ★現在学歴板在住 向こうのスレでも性懲りも無く叩かれてる模様

・漢字が読み書きできないのを指摘されたり
 上から目線の自己中心的な発言を周囲から注意されることで逆ギレ

・名無しでは本性をあらわして各大学スレで粘着荒らしを続ける

・理由があって叩かれているのに理由もなしに煽られてると脳内変換

・彼のホームである龍谷、関学スレでは本来の糞コテで出没。
 慰めて欲しいのか 全然他大スレ名無し荒らしの時と性格が違うので必見。

・調子に乗って愚かにも地元(京都)でオフ会を主催しようとするが
 まったく相手にもされていない上にヲチ対象にされる

・腹いせで各大学スレを荒らし続ける
 それでも龍谷、関学スレ住民にまでも嫌われたくない為、
 他人に成りすます様は滑稽この上なし
 
・以上の性格からリアルでの人柄も容易に想像できるが
 本人曰く 女性にモテモテの体重60kgの素人童貞との事

1890名無し:2010/01/20(水) 07:22:17
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行った。

1891名無しの阪大生:2010/01/20(水) 17:27:53
104 名前:名無しの関学生 [sage] :2010/01/15(金) 04:10:16
あんぷりん
 ↑↑↑
・龍谷の糞コテ兼学歴ヲタ
 ハロプロヲタでダメ人間のおっさん 推定年齢30歳前後
 上から目線の 安い知識自慢とマルクス経済学の受け売りが彼のすべて

・仕事先(底辺派遣)を含む生活圏が
 京都大阪あたり
 それゆえ特に京都大阪方面を敵視。 だが神戸方面からは味方ではなく
 馬鹿にされるだけの存在でしかない
 ★現在学歴板在住 向こうのスレでも性懲りも無く叩かれてる模様

・漢字が読み書きできないのを指摘されたり
 上から目線の自己中心的な発言を周囲から注意されることで逆ギレ

・名無しでは本性をあらわして各大学スレで粘着荒らしを続ける

・理由があって叩かれているのに理由もなしに煽られてると脳内変換

・彼のホームである龍谷、関学スレでは本来の糞コテで出没。
 慰めて欲しいのか 全然他大スレ名無し荒らしの時と性格が違うので必見。

・調子に乗って愚かにも地元(京都)でオフ会を主催しようとするが
 まったく相手にもされていない上にヲチ対象にされる

・腹いせで各大学スレを荒らし続ける
 それでも龍谷、関学スレ住民にまでも嫌われたくない為、
 他人に成りすます様は滑稽この上なし
 
・以上の性格からリアルでの人柄も容易に想像できるが
 本人曰く 女性にモテモテの体重60kgの素人童貞との事

1892名無しの阪大生:2010/01/25(月) 15:23:22
>同大は一般が減だから厳しいでしょう
>ただし国立上位校併願者が多いので旧帝落ちが流れ難易度は下がらない
>可能性が大

相変わらず私学はDQNのようだ
同志社滑り止めに受けた奴なんているか??

1893名無しの阪大生:2010/01/30(土) 11:10:22
国立併願は同志社より立命館が多い。

1894名無しの阪大生:2010/01/30(土) 19:47:14
民法3をとれる気がしない・・・
教授やさしいらしいから、できる限り頑張りたいが、量が多いうえに内容もムズイ

1895名無しの阪大生:2010/01/31(日) 12:05:23
ほう

1896名無しの阪大生:2010/02/02(火) 09:55:18
age

1897名無しの阪大生:2010/02/08(月) 16:42:37
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある(下記データはその一部です)
(この大きな格差では同志社は立命館に簡単には追い付けません)

    重要比較項目          立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数       62    45
2.20年・国Ⅰ(最難関試験)      36    14
3.20年・国Ⅱ試験合格者数      150   102
4.20年・弁理士試験合格者数      15    12
5.20年大学院進学(京大・阪大)    74    37
6.世界的研究への国家補助件数・理系    7     0
7.文化勲章OB(学問分野)        1     0
8.文化功労者OB             2     0
9.大臣                  3(自民党)1(社会党)
10.衆議院議員(現職)          8     3
11.最難関学部・偏差値の比較・・・・・立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
12.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1)、(比較・その2)を参照のこと。

1898名無しの阪大生:2010/02/09(火) 15:06:52
ほう

1899名無しの阪大生:2010/02/10(水) 09:03:14
21年・司法試験合格者数
1.立命館・・・・・・・62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社・・・・・・・45
3.関学大・・・・・・・37
4.関西大・・・・・・・35

立命館>・・・>同志社>関学>関大

1900名無しの阪大生:2010/02/10(水) 14:10:37
ほう

1901名無しの阪大生:2010/02/11(木) 14:44:09
ここ阪大の掲示板なのになぜ同立対決??

1902名無しの阪大生:2010/02/11(木) 21:07:14
場所を提供する阪大に人気が出る。
人が集まれば場所(阪大)の価値が高まる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板