したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆法学部総合スレッド☆

1303名無しの阪大生:2007/07/22(日) 16:19:59
なかなかの良スレ。

1304法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/22(日) 18:27:06
>>1301

>2回生に答案のダメだしされる5回生。

留年の苦しみにも授業に友達がいない寂しさにも耐えてきたこの俺が、>>1301のレスで試験受ける気力を無くした。
おれの生きる力を返してくれ。

1305名無しの阪大生:2007/07/22(日) 18:34:53
そんな下らんレスしてるようじゃ
まだまだ社会には出れんぜww

1306名無しの阪大生:2007/07/22(日) 21:10:50
この流れにのって聞きたいんだが
政治学原論のテストってどんなことが聞かれる?
ヤマ勘でもいいから教えてエロイ人

1307名無しの阪大生:2007/07/22(日) 22:00:16
FUck!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1308名無しの阪大生:2007/07/22(日) 22:20:08
↑まぁそう言わずに
他大生は向こうに行っててくださいね

1309名無しの阪大生:2007/07/22(日) 23:28:22
ageとくか

1310名無しの阪大生:2007/07/22(日) 23:49:07
政治学原論は3年前まで全問選択形式のテストだった。
うちの代のときに過去門が出回って全員異様な高得点になったため、
次の年から記述式になった。

これ豆知識な。
俺留年中な。

1311名無しの阪大生:2007/07/22(日) 23:59:44
ちくしょうてめぇらのせいで・・

これアメリカンジョークな

1312名無しの阪大生:2007/07/23(月) 00:37:23
政治学原論は教科書にあることを正確に論じられたら設問に真正面から答えていなくても優がもらえる。これ豆知識な。

1313名無しの阪大生:2007/07/23(月) 01:14:49
>>1301

試験受ける気無くしたのなら無駄かもしれんが、日曜部屋の大掃除してたら憲法の模範解答的なものがでてきた。(立法の意義・行政権の意義・司法の観念・議院内閣制・違憲審査制・権力分立と言うタイトルが記されている)
もう遅い?必要なら渡すけど???

1314名無しの阪大生:2007/07/23(月) 01:15:46
ごめん。>>1301じゃなくて>>1304

1315法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/23(月) 01:34:17
>>1313
うpしてください。もしくはtomonoriorz@yahoo.co.jpにメールくださいませんか?
ありがとうございます。貴方はネ甲。

1316名無しの阪大生:2007/07/23(月) 01:48:01
うpは無理。ごめんなさい。スキャンの機械壊れてるんだわ。

明日が試験???

1317名無しの阪大生:2007/07/23(月) 02:02:53
法学部6回確定。

1318名無しの阪大生:2007/07/23(月) 03:15:21
とものりファイト!!

1319法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/23(月) 03:29:54
>>1316
メール返信しました、本当にありがとうございます。阪ちゃにいい人ってホントにいるんですね。

>>1317
いやだーorz

>>1318
サンクス!!がんばってくる!!

1320名無しの阪大生:2007/07/23(月) 07:02:06
大き目の最後のテストが終わるのいつ?

1321名無しの阪大生:2007/07/23(月) 08:07:37
今までレポートだった社会保障法が試験だから恐いんだ。
持ち込み可だけど、どうも掴めん。

1322名無しの阪大生:2007/07/23(月) 09:10:39
日本近代法史のレポート範囲、期限わかる方教えて。

13231316:2007/07/23(月) 12:58:14
>>1319
早く待ち合わせ場所に来てくれ。一応14時まで待ってる

1324名無しの阪大生:2007/07/23(月) 13:18:03
>1323
法学部5回は病院に運ばれて来れないらしい。

俺から謝っておく。すまん。

13251316:2007/07/23(月) 19:10:49
>>1324
 いえいえ。報告サンクス。

1326名無しの阪大生:2007/07/23(月) 22:56:24
何とどうしたトモノリ!
マジで心配。。
詳細求む

1327名無しの阪大生:2007/07/23(月) 23:07:24
トモノリ…無茶しやがって

1328法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/24(火) 06:16:35
コーヒー飲みすぎて勉強しすぎて、晩に徹夜で10回以上嘔吐しました。
最期は胃液と吐血しかでませんでした。
テストあったけど休んで病院いきました。
心配かけてすみませんorz
おれってほんと人に迷惑かけてばっかりの人間ですよね。
努力はしてるのに・・・

1329法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/24(火) 06:18:42
>>1316

こんな俺に慈悲をかけてくれて本当にありがとう。
あなたの優しさは一生忘れない。
なにかお礼をしたいから一度キャンパスで会ってください。

1330名無しの阪大生:2007/07/24(火) 20:27:48
なんかネタくさい流れだな
お礼ってやっぱケツマンコかアッー!

1331名無しの阪大生:2007/07/24(火) 22:11:46
お礼はホットパンツたちとのコンパ。

1332名無しの阪大生:2007/07/24(火) 23:16:00
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

1333名無しの阪大生:2007/07/24(火) 23:46:25
何この流れww
トモノリ元気になったんだね
もうちょっと早くから勉強してれば良かったのに
あ、2回です

1334名無しの阪大生:2007/07/25(水) 01:42:50
5回生は何単位残ってるの?

1335名無しの阪大生:2007/07/25(水) 03:56:25
憲法1が残ってるくらいだから相当残ってるんじゃね?

1336名無しの阪大生:2007/07/25(水) 11:48:08
政治系を取りまくってたとかじゃない?

1337法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/25(水) 20:54:24
>>1334

30単位のこっております。サッカーしすぎた。

1338法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/25(水) 21:58:30
あさっては国際法1と商法2を受けます。

1339法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/26(木) 10:08:23
>>1316

お礼にそらのペッパーランチでもなんでもおごるからメールくだしあ><

1340名無しの阪大生:2007/07/26(木) 10:52:26
トモノリはガチホモ
トモノリは国際法1を受ける
そして俺も国際法1を受ける
よって俺はガチホモ

これが法的三段論法ッ!

1341名無しの阪大生:2007/07/26(木) 19:54:04
2007年6月9日リチャード・コシミズ京都講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-5531771243763964471&amp;hl=en

1342名無しの阪大生:2007/07/26(木) 21:41:59
地自法2の単位死んだ… (−人−)南無

1343名無しの阪大生:2007/07/27(金) 06:22:36
今日は会社法。持込み可だけど、量が多いらしいな。

1344法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/27(金) 07:22:33
>>1340

俺は根っからの女好きでしす。
国際法1がんばろう!

1345法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/27(金) 16:53:43
商法2オワタorz

1346法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/27(金) 20:34:38
つ、次は民事訴訟法と行政法3だ・・・ガクガクブルブル(((゚д゚;)))

だ、誰か対処法を知っているつわものはいないのか??

1347名無しの阪大生:2007/07/27(金) 21:08:17
トモノリ死亡

1348法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/27(金) 21:38:12
え、おれ、死ぬのか?そんな、いやだ、あ、かゆ、うま

1349名無しの阪大生:2007/07/27(金) 22:59:30
法5は、だぶ8と同じ臭いがする。卒業後は派遣社員だな。

1350名無しの阪大生:2007/07/27(金) 23:11:45
後期必死に頑張れば30単位くらい取れるでしょ。

1351法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/27(金) 23:53:27
>>1350

頑張ったらまた体壊すんだよ。終わってるorz

1352名無しの阪大生:2007/07/28(土) 00:22:10
>>1351
それなら今から後期の授業をにらんで毎日コツコツ勉強すればいい。

1353法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/28(土) 06:55:07
>>1352
そんなコツコツ勉強できる真面目な優秀な性格だったら浪人も留年もしてないよ。

1354名無しの阪大生:2007/07/28(土) 07:33:05
将来のこと考えると優秀でなくても真面目にはならなきゃ。

1355名無しの阪大生:2007/07/28(土) 09:38:30
他学部の集中講義取りまくれば。

1356名無しの阪大生:2007/07/28(土) 11:08:57
いつのまにかトモノリ応援スレにw
がんばれトモノリ!

1357法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/28(土) 11:11:41
>>1355
そう考えて文学部の集中講義とりました。

>>1356
名無しさんありがとう!!がんばって今年中に卒業するよ!

それで、刑事訴訟法と行政法3のどこがでるとかわかる人いませんか??><

1358法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/28(土) 11:37:07
>>1357

すまん、刑事訴訟法じゃなかった。仁木先生の民事訴訟法ね。
去年までは池田先生と仁木先生で共同作業だったのに、
今年から仁木先生だけになったよね。
なんか試験傾向とか変わるのかな?
そこらへん情報持ってる人キボン。

1359名無しの阪大生:2007/07/28(土) 22:18:36
テストは後何個だ…?

1360法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/28(土) 22:42:12
>>1359
テストは民事訴訟法と行政法3の2個だ。だがさらに集中講義が待っている。
本当の地獄はここからだ。

1361法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/29(日) 00:22:33
おい羽生!おれの勉強時間返せ!!

1362名無しの阪大生:2007/07/29(日) 09:46:34
民訴と行政法3以外にまだ残ってる試験って何?

1363法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/29(日) 10:23:11
>>1362
集中講義だけです。アジア法論と日加比較法と文学部の集中講義です。

1364法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/29(日) 13:08:10
行政法3、どこが出るんでしょうか?民訴は棄てました。

1365名無しの阪大生:2007/07/29(日) 14:14:24
>>1364
授業で扱った判例とかかな。去年、ヘボい答案でも通ったから、なんとかなるよ。

1366法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/29(日) 17:02:32
>>1365
そうなんですか。アドバイスありがとう!
お礼にこのAAあげます。

   /l、
   ( ゚、 。 フ
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜

1367法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/29(日) 22:53:38
今気づきました。俺、授業出てないじゃん。

>授業で扱った判例とかかな

授業で扱った判例なにかおしえてくださいー><

1368名無しの阪大生:2007/07/30(月) 01:18:37
お前、他力本願もほどほどにしとけww
そもそも、まったく勉強してこなかったくせに、単位だけありがたく頂こうとするな
普通、1回ダブったら、周りに友達いなくなるんだから、自分から行動するしかないくらい分かるだろ
部活もサークルもバイトも理由にはならん
全部おまいさんの責任だよ
言っても分からないんならもう1回ダブれ

1369名無しの阪大生:2007/07/30(月) 01:43:51
法5は、この時期に同じ書き込みをして試験情報を集めてるんだろうな。

1370名無しの阪大生:2007/07/30(月) 01:44:41
>>1369
“来年も” を入れ忘れたわ。

1371名無しの阪大生:2007/07/30(月) 11:47:39
もう1回ダブってもいいじゃん。そういうひと周りに結構いるよ。

>1368の言ってる事は法5には厳しく聞こえるかもしれないが、至極当たり前のこと。
そういうこと忠告をしてくれる友人はリアルにいないのか?
後期30単位だってまじめに授業出てたら取れる。今から心入れ替えてやり直せば
何とかなるよ。

1372法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/30(月) 20:36:18
わかったよ。後期まじめにやるよ。
病気やらなんやらで前期は授業でれなかったんだ。

1373名無しの阪大生:2007/07/31(火) 11:19:56
ここにきてトモノリのグータラっぷりに切れる住民
トモノリはリアルでもそんな性格なので友達がいない
トモノリ涙目ww
そして>>1372のレス
なんという投げやりな態度w
今まで親切にしてくれた人たちに謝れ

1374名無しの阪大生:2007/07/31(火) 13:12:08
民法2死んだお

1375名無しの阪大生:2007/07/31(火) 16:37:52
後期から本気出す

1376名無しの阪大生:2007/07/31(火) 17:31:09
>>1368は俺なんだけど、ちょっとトモノリ可哀想だから俺の知ってる情報投下。
民訴は語句説明と穴埋めと論述問題が出るらしい。範囲は訴訟の終了まで。
指定された教科書なら200ページ程度。行政法はとってないから分からん。
今からだったらまだ間に合うだろ?俺も今から民訴やるよ。

1377法学部5回生 ◆swSGEc46nM:2007/07/31(火) 21:51:17
>>1376
あなたの言ってることは正しいと思うよ。
けど病気で下宿のふとんから一日出られなかったり血を吐いたりしてたわけだから
授業出れてないんだ。でも2留はできないから自分のできることを精一杯手を尽くしてる。
民訴について教えてくれてありがとう、勉強する。

1378名無しの阪大生:2007/07/31(火) 22:08:51
法5に同情してしまった。

1379名無しの阪大生:2007/08/01(水) 03:26:36
高校の先生が、「血を吐くまで勉強したら、誰でもどんな試験にも合格できます」って言ってたぜ
つまり、トモノリ最強伝説ww

1380名無しの阪大生:2007/08/01(水) 14:11:16
民訴の一番の穴埋め難しくね?三番の論述は既判力で訴え却下でいいんだよね?

1381名無しの阪大生:2007/08/01(水) 15:43:19
>>1380
俺は受けてないが

既判力は訴訟要件じゃないから棄却だろう。
あの先生ならそれでも優をくれる気がするが。

1382名無しの阪大生:2007/08/01(水) 21:36:57
あげます

1383名無しの阪大生:2007/08/01(水) 22:13:56
>>1380
穴埋め難しかった
3番は俺は既判力使った
前訴は給付訴訟で、後訴は確認訴訟。前訴の判決の既判力は主文「明渡し不認可」で、「所有権なし」は判決の理由だから、既判力は認められないから遮断されないって書いた

1384名無しの阪大生:2007/08/01(水) 23:20:49
>>1383
あとはせいぜい争点効・信義則による拘束力の可否が問題になるだけか。

1385名無しの阪大生:2007/08/01(水) 23:29:40
争点効は認められてないだろ

1386名無しの阪大生:2007/08/01(水) 23:34:23
説としては存在する

1387名無しの阪大生:2007/08/02(木) 00:12:10
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    説としては存在する
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

1388名無しの阪大生:2007/08/02(木) 00:56:51
そんなにおかしな日本語だったか?すまなかったな。

1389名無しの阪大生:2007/08/02(木) 01:04:05
おかしな日本語かどうかはさておいて、不覚にも>>1387のAAにワロタwww

1390名無しの阪大生:2007/08/02(木) 08:05:42
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    すまなかったな
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

1391名無しの阪大生:2007/08/02(木) 09:45:08
>>1388
日本語が不自由な馬鹿が湧いてるだけだから気にしなくていいと思うよ。

1392名無しの阪大生:2007/08/02(木) 16:43:26
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    気にしなくていいと思うよ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

1393名無しの阪大生:2007/08/02(木) 17:38:28
やっとテスト終わった。予想通り行政法は死んだ。

1394名無しの阪大生:2007/08/02(木) 17:44:16
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    やっとテスト終わった
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

1395名無しの阪大生:2007/08/02(木) 23:44:01
age

1396名無しの阪大生:2007/08/03(金) 09:09:58
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    age
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ ageてんじゃないおwwこのクズどもww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

1397名無しの阪大生:2007/08/03(金) 10:12:15
司法試験を目指している1回生ですが質問があります。
先輩方はダブルスクールをしていますか?もししているならいつ頃から始めたか、どこの予備校が良いか等教えてくれませんか?

1398名無しの阪大生:2007/08/03(金) 11:35:17
>>1397
俺は2回生からLECに通ってる。予備校にはたいてい無料の体験講座みたいなものがあるからそれを手当たり次第に受講して自分に合ったものを探すのが一番だと思う。口コミに流されると失敗するぞ。

1399名無しの阪大生:2007/08/03(金) 11:38:29
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    司法試験を目指している1回生です
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   受かるわけないおwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

1400名無しの阪大生:2007/08/03(金) 13:59:54
>>1398
レスありがとうございます!とりあえず生協にある予備校のパンフレット見てみます。
やっぱり阪大ではLECか伊藤塾に通う人が多いんですか?

1401名無しの阪大生:2007/08/03(金) 16:43:51
          ____   
        //   \\  
.      /( ●)  (●)\      
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  無視するんじゃないお
    |        ̄      |
     \              /
    ノ            \
  /´               ヽ                 カ
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l

1402名無しの阪大生:2007/08/03(金) 17:12:38
LECはいいと聞くな。予備校で配布されるプリントが重宝するぞ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板