[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
最近読んだ本について語るスレ
570
:
名無しの阪大生
:2019/08/04(日) 02:53:08
百田尚樹が正論「私がサイン会を爆破予告されたり著書を不買運動された時、芸術祭で表現の自由を守れと言ってた人達は声を上げたか?」
こいつの中では爆破予告と不買運動が同列の行為なのか?
571
:
名無しの阪大生
:2019/09/19(木) 04:40:56
そもそも出版社がくだらねえ本だしすぎだろ、書店行ってもホントにクソみたいな本しかないぞ
572
:
名無しの阪大生
:2019/11/22(金) 10:50:03
>>556
何か読んだことあるなこれ
573
:
名無しの阪大生
:2019/12/10(火) 13:39:44
ドラグネット・ミラージュだろ!
574
:
名無しの阪大生
:2019/12/18(水) 03:09:01
>>566
読んだけどそこまでかしらん、にぶちんだからな、俺
575
:
名無しの阪大生
:2019/12/20(金) 10:47:34
普通に読み物として面白いからな聖書って
最後のヨハネの黙示録なんて今のキモオタ向け厨二作品みたいだし
576
:
名無しの阪大生
:2020/01/03(金) 03:19:50
TVやYouTubeで流れるブックオフのCMがうざいから今年はブックオフに行かない
577
:
名無しの阪大生
:2020/01/14(火) 02:31:16
農場内演劇の大切な演者の一人だよ。
国民皆が
アレが日本を動かしているんだと
思ってるんだから
なかなかリアリティがあるキャラクターだ>1984
578
:
名無しの阪大生
:2020/02/16(日) 02:53:38
嫌われる勇気は
韓国でも大ベストセラーだわ
579
:
名無しの阪大生
:2020/02/21(金) 03:36:23
日本国紀
反日種族主義
580
:
名無しの阪大生
:2020/02/26(水) 02:29:44
西原が女伊達のクズなのは情夫銀玉とイカサマ雀荘やってた頃から通説
高須に寄生とかあっぱれだよ
581
:
名無しの阪大生
:2020/03/22(日) 03:32:39
>>579
トランプの会見見る限りもう疲れてて裏では凄いことになってそうだな
全員元気なくてヤバイ
582
:
名無しの阪大生
:2020/03/23(月) 03:04:57
ぼっけえきょうてえ
583
:
名無しの阪大生
:2020/04/09(木) 03:02:35
ttps://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/116085/A000039630/
584
:
名無しの阪大生
:2020/04/17(金) 11:25:08
岩田著「あなたを救うプランBの魔法」
585
:
名無しの阪大生
:2020/05/17(日) 02:53:55
堀江の本や百田の本を売ってる奴らは
トイレットペーパーよりも価値の無いものを売っているだけ
ウンコ拭く紙の方がよほど価値がある
586
:
名無しの阪大生
:2020/06/10(水) 03:52:29
そもそも読まない
かりに読んでもおのれに都合のよい読み方しかしないできない
だからいつまで経ってもそのまんま
587
:
名無しの阪大生
:2020/06/18(木) 06:57:16
週間エロトピア
588
:
名無しの阪大生
:2020/07/01(水) 02:24:40
「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ
いや普通になるだろ
優劣を判断するテストであるからには、
被試験者の名前を隠した場合と隠さなかった場合で同じ結果を得られないとならない
でもそうじゃないんだから
589
:
名無しの阪大生
:2020/07/07(火) 14:21:26
討鬼伝三はよう
590
:
名無しの阪大生
:2020/07/29(水) 02:23:52
面白いと思った物をたくさん読めばいいよ
その中にハルヒが無くても何ら問題は無い
書く側の人だとしても
591
:
名無しの阪大生
:2020/07/31(金) 03:21:26
「甘えの構造」の作者が嫌韓なんだよなあ
592
:
名無しの阪大生
:2020/08/19(水) 10:29:33
飽き性の日本人がハリポタだけで、何年もつんだよ。
593
:
名無しの阪大生
:2020/08/27(木) 19:25:39
ブックオフの『本』不足が深刻「まじで本売ってくださいよ」
マジコレ買取りしてもゴミみたいな価格だしな
594
:
名無しの阪大生
:2020/09/17(木) 13:55:19
僕って誰だろ
595
:
名無しの阪大生
:2020/10/04(日) 03:18:17
岩波新書編集部に山岡士郎スタイルで煽られたバカどもが「上から目線だ」と猛反発
もう少しマシな反論ないものか
596
:
名無しの阪大生
:2020/10/15(木) 04:56:08
「岸辺露伴は動かない」NHKで実写ドラマ化決定
小林靖子なら本は良いんだろうが、実写となると非常に怖い
特に4部の映画を観に行ってるから余計に怖い
597
:
名無しの阪大生
:2020/11/11(水) 17:04:56
鬼滅になれたかもしれなかったワニ
598
:
名無しの阪大生
:2020/11/13(金) 03:50:19
か
599
:
名無しの阪大生
:2020/11/13(金) 03:50:36
回想って書いてる方は楽しいのかもしれんけどつまんねえ
600
:
名無しの阪大生
:2020/11/30(月) 19:17:39
鬼滅の刃、尾田に忖度し395万部にした結果需要が圧倒的に足りずアマゾン並びに全ての書店で予約不可になり阿鼻叫喚
たぶん尾田の数の1.5倍は必要
601
:
名無しの阪大生
:2020/12/05(土) 20:15:05
ショック・ドクトリンって本を読んでみるといい
602
:
名無しの阪大生
:2020/12/14(月) 03:24:51
100ワニで盛り上がってたバカって今鬼滅鬼滅言ってるんだろ?
流行り物に飛びつくしかできない雑魚が
責任とって劇場版100ワニ見に行けよな
603
:
名無しの阪大生
:2020/12/23(水) 19:54:05
読者が掘削したほうがいいレベル
604
:
名無しの阪大生
:2020/12/24(木) 00:52:55
読まない
605
:
名無しの阪大生
:2021/01/02(土) 17:58:38
>>591
これ面白いので単行本もおすすめ
606
:
名無しの阪大生
:2021/01/09(土) 03:38:10
>>591
話に参加するなら読んでおいたほうが良いなと思った
暇な時に読んでみるわ
607
:
名無しの阪大生
:2021/02/01(月) 13:31:40
>>601
流石にそれは読んだよ…
608
:
名無しの阪大生
:2021/02/03(水) 11:07:42
嫌われる勇気
609
:
名無しの阪大生
:2021/02/09(火) 11:36:19
Instagramの過去の思い出語り見て何か見たことあるなとと思ったら
100ワニの公式Twitterも一年前のツイートを振り返ってるんだよね
偶然だろうけどw
Twitterリンク:100waniofficial
610
:
名無しの阪大生
:2021/02/14(日) 03:00:04
ウェブのサブスク形式にした方が良いんじゃねえの
611
:
名無しの阪大生
:2021/02/17(水) 08:01:24
読んでないのにキレてるやついて笑う
612
:
名無しの阪大生
:2021/02/20(土) 19:17:30
必ず検証されるから論文ってええよなぁ
小林よしのりの戦争論とかネトウヨのサイトとかに反論はあるんやろうけど
能動的に探さんと見つからへんからネトウヨが増えてしまうんやろなぁ
613
:
名無しの阪大生
:2021/03/08(月) 08:49:50
こういうスレで俺は意識高くないアピールしてる奴が一番痛い
614
:
名無しの阪大生
:2021/03/14(日) 23:05:35
俺の創作物って糞だから見るなよって言ってるだけ
615
:
名無しの阪大生
:2021/03/29(月) 10:07:13
電子書籍を言い訳にしてるけど合算しても最盛期には及ばないからな
単に漫画雑誌ってコンテンツが弱くなってきてるんだわ
今は基本無料で遊べるゲームが多いから毎週雑誌を購入して読むって行為自体が古いわな
話題になったものは後で紙なり電子なりでコミックを買えば良いわけだから
616
:
名無しの阪大生
:2021/03/29(月) 13:43:18
【悲報】日本財政、50%の確率で破綻へ
日本財政は未曽有の規模で悪化
新型コロナ禍に対処するため、3度、補正予算が編成された結果、2020年度の一般会計歳出予算額は、当初予算額102.7兆円から73兆円増の175.7兆円となった。2021年度の一般会計歳出予算額(当初予算案)は、前年度から73兆円削減されたものの102.7兆円と、9年連続で過去最大を更新した。このように、日本財政は、2019年度から3年連続で100兆円を超えるなど、未曽有の規模で拡大・悪化している。
617
:
名無しの阪大生
:2021/04/09(金) 09:36:02
電車男の本
618
:
名無しの阪大生
:2021/05/05(水) 23:50:37
22歳でコラムニストかあ
619
:
名無しの阪大生
:2021/07/11(日) 23:18:52
電車男
620
:
名無しの阪大生
:2021/08/05(木) 12:20:31
今どき、電車の中で本(電子本を含めて)を読む人がほとんどいないからな
621
:
名無しの阪大生
:2021/09/29(水) 15:11:32
>>612
小林よしのり?誰だよ
622
:
名無しの阪大生
:2021/10/13(水) 03:42:18
ジョンタイターだったかが魚を今のうちに食っとけ、とか、紙の書物を大事にって言ってたけど
魚は放射能被害の影響とわかるが、紙はなんで貴重になるのかな
電子書籍が浸透して紙が使われなくなるからかな
623
:
名無しの阪大生
:2021/10/24(日) 09:22:41
今更だけど15Pと16Pってダブってるんだね。
624
:
名無しの阪大生
:2021/11/01(月) 08:09:41
>>623
まじ?一人でやってたの?
確かに文体は似てるような気はしてたけどそれを含めてもめちゃくちゃ面白かったね
625
:
名無しの阪大生
:2021/12/13(月) 03:57:22
日本以外全部沈没
626
:
名無しの阪大生
:2021/12/14(火) 22:32:33
ネット通販もそうだけと電子書籍は表紙買いなんてしないからな
627
:
名無しの阪大生
:2021/12/24(金) 10:57:48
百田尚樹の本はファクトチェックとセットで購入か
628
:
名無しの阪大生
:2021/12/25(土) 10:38:27
>>627
何冊売れてんの?
629
:
名無しの阪大生
:2021/12/26(日) 15:42:16
無症状者はマスクなんか要らんよと一言言えば済むだけ
630
:
名無しの阪大生
:2022/02/15(火) 19:35:29
時の車輪の続きが早く観たい
631
:
名無しの阪大生
:2022/02/21(月) 03:55:20
本以外のリサイクルに軸足が移ってるから、そろそろ店名も全店ハードオフにしたほうがいい
632
:
名無しの阪大生
:2022/02/27(日) 23:01:58
柘植久慶さんとか有名だな
633
:
名無しの阪大生
:2022/03/10(木) 05:49:14
竹書房はネトウヨ書房に改名すりゃいいのにw
大人しく雀鬼ってオカルトだけ作ってりゃよかったものを
634
:
名無しの阪大生
:2022/06/06(月) 15:13:08
頭悪い奴が書いて頭悪い奴が共感する学園長の思い付きみたいな自己啓発本ほどよく売れるのオモシレッ
635
:
名無しの阪大生
:2022/06/18(土) 07:46:01
俺が大学生の頃は人間個人ではどうにもあがらえない人間の持って生まれた性質や業に翻弄される様を描く宮本輝ばっか読んでたわ
これで就職も結婚もバッチリだった
636
:
名無しの阪大生
:2022/07/13(水) 17:41:31
あっ察し
マザー・テレサの宗教観を伝える (OR books) | 大川 隆法 |本 | 通販 | Amazon
637
:
名無しの阪大生
:2022/07/20(水) 04:50:53
>>627
さら何言ってんだこのハゲ
638
:
名無しの阪大生
:2022/08/03(水) 14:16:44
時事の事件の報道のための利用(第41条)
著作権法第41条には、「写真、映画、放送その他の方法によつて時事の事件を
報道する場合には、当該事件を構成し、又は当該事件の過程において見られ、
若しくは聞かれる著作物は、報道の目的上正当な範囲内において、複製し、
及び当該事件の報道に伴つて利用することができる。」旨が定められています。
例えば絵画の窃盗事件があった場合等には、盗まれた絵画はどのようなもの
だったのか正確に報道する必要がありますが、この規定により盗まれた絵画を
新聞に掲載したり、ニュースで放送したりしても著作権侵害とはなりません。
上記のような著作物に関する時事の事件を正確に報道するためには、著作物の利用が必要
639
:
名無しの阪大生
:2022/08/05(金) 14:05:43
パラサイト・イヴは読んでて面白かった
640
:
名無しの阪大生
:2022/08/20(土) 08:23:31
本を読んだことない人間とか赤ちゃんでちゅかwwww
赤ちゃんでも絵本読んで貰うだろwwww
すまんもしかしてキミ育児放棄されてたの?なら絵本読んで貰ったことなくても仕方ないわ
641
:
名無しの阪大生
:2022/08/20(土) 08:24:30
本を読んだことない人間とか赤ちゃんでちゅかwwww
赤ちゃんでも絵本読んで貰うだろwwww
すまんもしかしてキミ育児放棄されてたの?なら絵本読んで貰ったことなくても仕方ないわ
642
:
名無しの阪大生
:2022/09/15(木) 03:52:10
KADOKAWAの角川歴彦会長を贈賄容疑で逮捕
検察頑張れ〜、応援するわ
643
:
名無しの阪大生
:2022/10/04(火) 07:27:59
あげ
644
:
名無しの阪大生
:2022/10/07(金) 09:20:28
そもそも辞書も広辞苑の岩波みたいなド左翼出版多いけどね
645
:
名無しの阪大生
:2022/10/08(土) 10:31:39
>タイトル読んだ人はそう思うが
これもあなたの感想
646
:
名無しの阪大生
:2022/11/08(火) 09:16:12
ゲームでも物語に感動したり主人公に感情移入したりするよ、小説や漫画や映画にはない自分が操作して参加するっていう要素がある
647
:
名無しの阪大生
:2022/12/23(金) 13:51:58
>>629
こんなん読んでたら感染るぞ
648
:
名無しの阪大生
:2023/02/02(木) 03:31:29
お前らは点数や目標を強制に与えられて知らず知らずの内に正解の牢屋に閉じ込められて
とうとう賢いとかカッコイイとか役に立つとか、よく分からん概念を自分の無意識の感情として語るようになってしまった
それらとは無縁の晴れやかさを知らないなんて悲
649
:
名無しの阪大生
:2023/02/05(日) 18:48:21
同級生殺しました?デマとか云々の前に自伝に書いてるのかよ兼近・・
650
:
名無しの阪大生
:2023/02/13(月) 11:49:36
DRM解除してローカル保存しておけばいい
651
:
名無しの阪大生
:2023/02/16(木) 05:05:29
亡くなった豊島区長は元古本屋だったから親近感があった
652
:
名無しの阪大生
:2023/03/06(月) 07:31:00
ほんまキツイってこれ
好きな作家見つけた時の衝撃やばい
653
:
名無しの阪大生
:2023/05/19(金) 02:33:38
ネトランとか懐かしすぎだろ
つかそんな本出してたのか
654
:
名無しの阪大生
:2023/05/21(日) 03:26:43
>>636
ID:YJRpgNSP0(1) AAS
こういう本買う人ってメンヘラ入ってるよね
655
:
名無しの阪大生
:2023/05/24(水) 04:08:20
マジレスすると、読書だな
教養も深まるし人間性が成長してる実感も持てるので充実する
656
:
名無しの阪大生
:2023/07/19(水) 04:22:34
みんなよく何冊読んだか覚えてるね
読書メーターとかやってんの?
657
:
名無しの阪大生
:2023/09/10(日) 07:50:28
宇沢弘文 ゆたかな国をつくる―官僚専権を超えて
日本の経済学者というと慶應閥の竹中のような胡散臭い連中しかいないと思っていた自分には感服した一冊だった
658
:
名無しの阪大生
:2023/10/09(月) 09:51:14
マルゼンスキー
659
:
名無しの阪大生
:2023/11/27(月) 13:47:37
図書館で古い本を借りまくれば安く済むけど
新刊親書を買おうとすると文庫本でも一冊1000円超えるぞ
それを何冊も買って読んでたらゲームするよりお金がかかる
660
:
名無しの阪大生
:2024/01/10(水) 18:05:34
イソコ春樹「IQ85」 〜境界知能と呼ばれて
661
:
名無しの阪大生
:2024/01/15(月) 02:38:28
>>660
みんなもこの人の本読みたいよな🤗
662
:
名無しの阪大生
:2024/04/06(土) 19:39:33
中学の時にその手の本読み漁って気取ってる嫌なガキだった
ニーチェが許されるのは中学生までだよね〜とか
大体非モテでもなければ
女の尻追っかけるようになって哲学どころじゃなくなる
ただ井川は金持ちすぎて庶民と逆のコース行くのかも
663
:
名無しの阪大生
:2024/04/18(木) 08:41:57
本を書け水原売れたら大谷さんに借金返済や
664
:
名無しの阪大生
:2024/04/28(日) 09:54:46
実話のエロ小説って、シュールなネタとしては笑えるんだけど
あれを見てガチで欲情したり
シコったりする人間がいたかどうかは
はなはだ疑問だ
少なくとも単にエロ小説としてなら、
俺の方がまともなの書ける自信ある
奈倉や柏木に対して発生した需要というのは
「ギャー!!」に代表される滑稽でシュールな笑いであって、
それを読んで勃起した人間など
一人もいなかったのではないか
665
:
名無しの阪大生
:2024/04/28(日) 11:01:46
「みんなの銀行」たった5分の銀行口座開設で1,000円もらえます!まだ作っていない人、是非作りませんか?🙌
銀行に行っての口座開設って、面倒くさいですよね。5分で口座開設、やっちゃいませんか?振込手数料無料などのプログラムも充実してますよ!
1,000円キャンペーン条件:口座開設時に紹介コード入力
※もちろん出金可能!
「みんなの銀行」でApp storeでアプリを検索
入力の途中で、紹介コード
LbIZdfPk
を入力。これで翌日に1,000円入金されます^^
666
:
名無しの阪大生
:2024/06/08(土) 13:24:50
>>660
100ワニ作者「せやろか?
667
:
名無しの阪大生
:2024/06/28(金) 02:17:27
ブックオフの信頼は揺らぐとは思うけど
業務上横領なり着服って話なんだろ
668
:
名無しの阪大生
:2024/07/09(火) 10:21:37
本は読むし絵も描くし音楽もやるけど、喫茶店も映画館も欲しいが
創造だけが文化ではないぞ
669
:
名無しの阪大生
:2024/07/28(日) 01:21:25
バリ山行読み終わった
山登り面白そうだけど腰が終わってる俺には無理な話だな
670
:
名無しの阪大生
:2024/08/16(金) 03:51:26
絵本作家の長新太
ストーリー意味わからんしどういう精神状態で描いたんだろうと思って怖くなる
671
:
名無しの阪大生
:2024/09/17(火) 21:07:59
電子化してくれない本もそれなりにある
672
:
名無しの阪大生
:2024/10/01(火) 08:21:57
>>656
ほぼ完読しとるやないか?
673
:
名無しの阪大生
:2024/10/09(水) 05:26:23
1984かな?😅
674
:
名無しの阪大生
:2024/10/28(月) 20:18:44
誰かに噛みついて名前売るスタイルは限界があるわな〜
この人の本他人の批判ばっかでビックリしたしw
都選で矢面に立たされて大恥かかされたのはちょっと同情するけどなw
675
:
名無しの阪大生
:2024/11/20(水) 10:12:53
春樹はコカイン以来歴彦に追い出されて資本的に全く関わらなくなった
歴彦もこないだの汚職で逮捕されたけど、関連財団の名誉会長とかはまだ残ってる
676
:
名無しの阪大生
:2024/12/12(木) 22:59:06
大企業勤めほど読者習慣があると聞くけど
このリストの書籍は読んでるのかね
677
:
名無しの阪大生
:2025/01/04(土) 02:18:13
2000ページってどれくらいの厚さ?
678
:
名無しの阪大生
:2025/01/24(金) 14:16:25
500万ページとか、Chat-GPTに1ページ1ページサンプル読ませるだけでも、膨大な時間掛かるぞw w
1ページ: 30秒読込みx 500万ページ = 41,667時間 = 1,736日 = 約
679
:
名無しの阪大生
:2025/02/12(水) 14:35:28
最近の本中身スッカスカだし
680
:
名無しの阪大生
:2025/02/17(月) 09:44:08
図鑑好きだったけどそっちに興味が行き過ぎるのもアレかなと思う
運動に興味持たせた方がいいんじゃないかな
681
:
名無しの阪大生
:2025/02/27(木) 05:06:56
ネット右翼になった父』 村上春樹
682
:
名無しの阪大生
:2025/03/03(月) 13:22:52
本屋がなくなって、コンビニでも本を取り扱わなくなったらどこで買いますのん
683
:
名無しの阪大生
:2025/03/08(土) 20:30:43
土)トランプが暴れてるから7000円の貿易論の本衝動買いしてしまった
684
:
名無しの阪大生
:2025/03/29(土) 20:05:36
>>570
孤立無援のハゲがよ
685
:
名無しの阪大生
:2025/04/16(水) 01:40:50
本なんてアマゾンやヨドバシでええやん。
ヨドバシなら3%還元させるし
686
:
名無しの阪大生
:2025/05/04(日) 02:32:50
プペルって一切微塵も聞かなくなったな
美術館つくるとか言ってたけど
687
:
名無しの阪大生
:2025/05/12(月) 09:29:42
ページの四分の三が広告とかかも
688
:
名無しの阪大生
:2025/06/17(火) 09:14:03
深田萌絵、嘘つきだったので本の発売中止&損害賠償へ
まあ一回裁判したらいいわ
深田も証拠きっちり出しゃ終いだしな
それまでガン無視案件
689
:
名無しの阪大生
:2025/06/27(金) 04:06:46
書店で買っただけでどうやってリスト化されんだよバカかw
690
:
名無しの阪大生
:2025/07/06(日) 14:39:22
百田はどう考えてもクズ
飯山本にもアホバカ本にもこいつの本性が書いてある
691
:
名無しの阪大生
:2025/07/31(木) 12:59:16
読んでるわけねえだろ
読んでも1週間後には忘れてるのに
692
:
名無しの阪大生
:2025/08/05(火) 19:51:54
>>672
一般教養として読んで無い方がおかしい本だし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板