したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ギコラヴLOVE!

7987PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/01/15(土) 22:23
めぐさん、みなみさん、そしてシャーマンを応援し続けてくれたリスナーの皆さん、
このたびは突然のシャーマン終了の件でお騒がせさせてしまい、大変すみませんでした。

終了の理由については、いろいろと憶測が飛び交っているようですが、
原因の元をたどれば、やはり自分自身の力不足であったことに違いありません。

商業誌という大枠の中での連載は、一部の人気だけで支えられているほどないものではないですし、
僕自身が何よりそう考えているので、【6年続いた作品だから】という理由での編集部の好意を、
簡単には受け取ることができなかったのです。

それでも、「どんなに格好悪くても応援してくれる読者のために、
最後まであがくべきだ。」とも考えましたが、それを戦い抜くには、あまりにも心の支えが足りなかった。

ここはやはり、僕自身の力不足。本当に申し訳なく思っています。
 
さて、ここからが本題。
問題のあのラストですね、【プリンセスハオ】一見ふざけているようですが、
あれは自分なりに考えに考えた、とりあえずの結末です。

ことの流れを追っていけば、シャーマン終了の宣告を受けたときには、時すでに遅し。
残りの8週でまとめきれるページは、僕には残されていませんでした。
無理にでもたたもうと思えば、それは、たやすくできたのですが、
ダイジェストによっての結論だけが見えるのでは、そこにはまるで意味がなく、
この作品にとって一番大切なことは、そこへ至る過程だと考えたからです。
それはただの、わがままかも知れないけれど、僕の中には葉とハオ、
それにアンナやみんなの最後のふんばりのイメージが、しっかりとありました。

こればっかりは絶対、省略したくなかったのです。
 
そうして、中断という道を選ばざるをえなくなったのですが、
「とりあえずの結末は必要で、それならまず現状だけは、はっきりさせておこう。」という考えに至り、
あの形になったわけです。

もちろん簡単には理解できないことだとは、わかってはいるし、
実際賛否両論、大いにあったことと思います。

ただひとつ、そこで考えて欲しかったのです。

「なぜ、ハオがお姫様でなければいけないのか。」
「本当に強い心とは何なのか。」
アンナも一応の答えは言っています。
でもそれにはどんな意味が込められているのか。
 
少年漫画誌において、わかりづらい作品を描く自体、
問題で、実際中断という残念な形になってしまいましたが、
それは、「それを考えてもらう、よい時間ができた。」と、とらえることができるかもしれません。

【ものは言いよう】一見イメージの悪い言葉ですが、問題はそれをとらえる自身の中にあります。

言い換えれば、最後はなんだってなんとかなるんです。
「なんとかなる」葉のこの言葉に嘘はありません。
 
あきらめない限り、起こりえるものなら絶対に。
 
それでは、長くなってしまいましたが、
この作品を応援し続けてくれた皆様、今まで本当にありがとうございました。

いつかどこかで、続きが書けることを願っています。
お元気で。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板