レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ギコラヴLOVE!
-
>>5046
同じ入力には常に同じ出力を返すという関数の性質をもとにした言語が関数型言語
対して,手続き型言語は内部状態によって,同じ入力でも出力が異なることがあり,
また,入力によって内部状態が変わることもある(これを副作用という)
デジタル回路に例えると,関数型言語が組み合わせ回路で,手続き型言語が順序回路
副作用がないことの利点は,
・ある問題の部分問題を計算するとき,部分問題が複数あれば,
それらの部分問題を計算する順番を好きにしていいこと.
場合によっては,複数の計算機で並行して計算してもよい.
・同じ入力に対して常に同じ出力なので,一度計算した問題の再計算を省くことができる
など.
副作用がないことの欠点は,
・副作用が本質である計算(画面やファイルへの入出力など)を表現することが難しいこと
など.
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板