[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
工学部応用自然科について
1
:
名無しの阪大生
:2002/10/18(金) 22:11
一回ですけど、専攻とか就職について教えてください。
341
:
名無しの阪大生
:2004/06/25(金) 23:20
応用自然が工学部で一番優秀なの?
342
:
名無しの阪大生
:2004/07/17(土) 19:11
>>338
デマ
343
:
名無しの阪大生
:2004/07/18(日) 12:06
ホントだよ
344
:
名無しの阪大生
:2004/07/27(火) 02:13
元々精密は応物から別れたんだろうが。
345
:
名無しの阪大生
:2004/07/30(金) 17:58
: ,,,,,,iiiiiiiilllllllllllllllllllllllliiiiiii,,,_、
: ,,,,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiil
: .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
: :,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
: :,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
: ,,lllllllllllllllllllllllllllll!ll!!゙゙゙!!!llllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!lllllllllllllllllil、
,,llllllllllllllll゙l゙゙゙゙゙^: : : : : : : : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!゙゙'`: : ゙llllllllllllllllll,、
: illlllllllllllll` : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :゙lllllllllllllllli、
!llllllllllllll° : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .,lllllllllllllllll
.:llllllllllllト : .._,,,,,,,,_: : : : : : : : : : ,,,,,,,,,,,,,,,,,: : : : ..゙lllllllllllllll!
llllllll!!゙: ,,,liiiillllllllllllllll,,: : : : : :: :lllllllllllllllllllllllliii,: : :'!llllllllllll′
.'lllll]..lil!l゙゙二-,,!_:,,゙゙l゙,,,,_: : : : : ゙ ̄rl,,,,ァ!!゙゚゙!!lli,_ .゙llllllllll:
_,ll゙》-'|~.'ィlllllllllllllハ丶l゙``゛l゙: `:fll!lllll!lト゜フ``1: :lllllll!!li、
.イ:,,゙!|、`'i、: ゙'''''不: ::'",、′: : `~'.、"`″: : '''シ'゙°: :llll゙::,i、:`i、
│,!レ|: : : ``''''''''''''"`,r: : : : : : ヽ_: `^''''''"`: : : : `:,、"|,l゙
゙l: ":|: : : : : ._/: : : : ,_: : : : :゙ji、: : : : : : : : .〔: .:|,‐
゙L: :|: : : : : : ._-゙ヽllllill,,,: ゚~,,liiilkr"`−:、: : : : : : : :.┐,i´
: k::l゙: : : : .,/゛.、、、:jlll゚゙',、 ̄.、.-、、、: ゙i、: : 、::"l゙
゙l,,,l.: : : : |: : `丶..,,ll[,,l,,,v-、、,ニ,,,L,,,,,,: ゙l: : : : ハ:'"
廴 : .ヽ: .:l八--:、、:: ,、-┻ナ゙,,.〃.:" : .,! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙l, : ゙': ._゙'''→-r-ッr┬←:"^: : 、 ,l゙ <
'll,, ` ` 、.ゝ`゜. `゛.、..、 -.‘: .∴.,. .,,i´ |ボクはそれ知ってるyo!
`゙i、 、``゚、': : ..、、、丶 ,"、" .,." / .,,|’ |
..,l:、 ヽ,,,ヽ_'l丶 .,、"` .'. ,,/,:ヽl゙ \_______
..,l″`'i、 、‐゙"、`: .‐、 ...: ,,‐.ハ: : `ヽ.、
,l′: : : ``冫::-ぃ,,,,,、: :.,−./`″: : : : `',,
` : : : : : : : : .”
346
:
名無しの阪大生
:2004/07/30(金) 18:59
だれこれ
347
:
名無しの阪大生
:2004/08/01(日) 14:58
>>338
なんか河合さんがおかんむりみたいだね。
つーかあの人のエッセイ?は実名あげて書きたい放題だよなあ。
応物から精密が分化したんだから、合併後も名前を応物にしてほしいってのが
応物の人らの意見なんかもね。
348
:
名無しの阪大生
:2004/08/01(日) 15:27
>>344
>>347
逆だろう?
精密から応物だ
349
:
名無しの阪大生
:2004/08/05(木) 00:16
毎年Bグループに入る人ってどれくらいですか?
あと応物と応化ってどっtが難しいですか?
350
:
名無しの阪大生
:2004/08/05(木) 00:54
>>349
数学が得意なら物理
直感的力があるなら化学を勧める
Aグループにはいったらほとんどの人はどっちでもいけるはず
351
:
名無しの阪大生
:2004/08/10(火) 11:08
>>349
去年は20人ぐらいって言ってたきがする。
応物の就職って実際どうなんですか?
院に行ってもあんまよくなさそうなかんじがするんですか・・・
352
:
名無しの受験生
:2004/09/07(火) 00:38
応用自然は学部内カップルが多いって本当ですか?
353
:
名無しの阪大生
:2004/09/07(火) 19:15
うん本当
354
:
名無しの阪大生
:2004/09/07(火) 20:26
はぁあ。
355
:
名無しの阪大生
:2004/09/07(火) 20:40
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
356
:
名無しの阪大生
:2004/09/20(月) 01:25
age
357
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2004/09/23(木) 08:42
sage
358
:
名無しの阪大生
:2005/03/16(水) 10:08:15
age
359
:
名無しの阪大生
:2005/04/15(金) 22:13:11
age
360
:
名無しの阪大生
:2005/04/21(木) 12:39:18
今3回なんだけどいつぐらいから印試の勉強って始めればいいの?
レベルとか勉強法教えて!(大学受験と比較してもらうとわかりやすいかも)
361
:
名無しの阪大生
:2005/04/21(木) 13:37:09
4年の夏休みからで十分
362
:
名無しの阪大生
:2005/04/21(木) 15:34:23
>>361
361さんはどういう勉強したんですか?
363
:
名無しの阪大生
:2005/06/14(火) 00:09:01
スレヴィン・・・・
364
:
名無しの阪大生
:2005/06/14(火) 01:21:10
学科によるやろ・・・
365
:
名無しの阪大生
:2005/06/26(日) 10:38:12
生物むずい…増井さんなんとかして
366
:
名無しの阪大生
:2005/06/27(月) 00:26:41
あの異様なスピードのスライド授業は意味不・・・・
悪い人じゃないからなんとか耐えてます
367
:
名無しの阪大生
:2005/07/27(水) 01:32:39
あげ
368
:
名無しの阪大生
:2005/07/27(水) 21:02:48
.
369
:
名無しの阪大生
:2005/10/30(日) 17:11:27
すいません!今セメで応自の般教の、電磁気学要論を犀利で申し込むんですが
三クラス(青木、時田、吉田)の中で誰が一番融通ききますかね?
落としたらほんとやばいんで、誰かいい人、教えてください!
370
:
名無しの阪大生
:2005/10/30(日) 17:23:35
>>369
その名前の順やね。まあ大概皆、やばい人には優しいけどさ。
371
:
369
:2005/10/30(日) 17:31:56
>370さんありがとうございます!自分吹田にいっちゃってて、
正直講義に出るのも厳しいんです。
しかも受験物理不選択者なんで電磁気なんかさっぱりで。多少は頑張るんで
それを評価してくれる教授でないと…。とりあえず青木さんとこ頼みに行ってきます!
372
:
名無しの阪大生
:2005/10/30(日) 18:46:09
自然を応用する工学?さっぱりわかんねーよ。理系ってジャンルがマニアックすぎる
373
:
名無しの阪大生
:2005/11/30(水) 22:58:41
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
374
:
名無しの阪大生
:2005/12/01(木) 23:33:01
http://www.meramera.info/
375
:
kouji
:2005/12/16(金) 16:17:52
おもしろサイトがあったよ。
ブラックメール!昔ロンブーであったでしょ。
あなたの変わりに質問して、答えはあなたの元へ!
『ブラックメール』
ノマネコ マイアヒ
http://noma−neko.com
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
376
:
名無しの阪大生
:2007/04/25(水) 19:56:06
新入生なのにもう授業わかりません。
377
:
名無しの阪大生
:2007/04/25(水) 20:13:07
応用自然で一番かわいい女子誰?
378
:
名無しの阪大生
:2007/04/28(土) 00:07:36
俺
379
:
名無しの阪大生
:2007/04/28(土) 20:49:30
女子!!
380
:
名無しの阪大生
:2007/04/29(日) 00:14:44
俺!
381
:
同志社大学卒業の人事部採用担当
:2009/09/03(木) 21:17:10
学閥のない就職例、職務経歴書の例 採用しようかどうか迷っている
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E8%A5%BF+%E8%8B%B1%E9%9A%86+%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E6%9B%B8&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
382
:
名無しの阪大生
:2009/09/04(金) 07:02:34
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に設立報告の挨拶に行った。
383
:
名無しの阪大生
:2009/09/04(金) 17:53:10
毎回、各大学がどーだこーだというコピペを
大学ちゃんねるにはりつけていく奴うざいんだけど。
はりつける仕事?
はりつけたら自分に何かメリットあんの?
384
:
名無しの阪大生
:2009/09/08(火) 17:05:51
>>381
高卒、大卒という時代は古い
「自分は終身大卒」そのように書かれている
385
:
名無しの阪大生
:2009/09/10(木) 08:35:56
多くの場合、就職するためには筆記、面接などからなる採用試験に合格する必要がある。そのため、受験対策や面接対策などのノウハウも生まれ、受験技術は高度化している。そのような流れを受け、小手先の受験技術ではなく、コンピテンシーモデルなどにより人物評価を行おうという動きも盛んになってきている。就職試験を受ける側としては試験の公平性を期待したいところであるが、採用側の事情により、縁故採用や学歴差別、あるいは社内の学閥(大学名差別)が考慮される場合もある。
なお、弁護士、医師、看護師、各種プロスポーツ選手など、その職に就くのに特別な手段や特殊な資格・能力が求められる専門職がある。それらの専門職については、各職業の記事を参照のこと。
386
:
名無しの阪大生
:2009/10/23(金) 15:55:14
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2TSHD_ja&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E4%BE%B5%E5%AE%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
387
:
名無しの阪大生
:2011/06/30(木) 03:52:36
原発は素晴らしい自然エネルギーだろ
自然に感謝しろよ
388
:
名無しの阪大生
:2011/06/30(木) 05:24:06
原発の為に投じてきたものを全否定してこの程度でエネルギー政策転換とかありえねーから
まぁ今まで選挙にも行かず文句垂れて民主党に票入れてカタルシス感じてるアホはそう考えるかもしれんがな
389
:
名無しの阪大生
:2012/04/16(月) 05:12:00
遺伝子って何か意味あんの?ハエの親戚とかどうでもよくね?
390
:
名無しの阪大生
:2012/06/13(水) 12:05:04
>>389
iPS iPS・・・(届かぬ近未来)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板