したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【電情】工学部電情スレッド【降臨】

599名無しの阪大生:2003/10/23(木) 18:31
普通じゃないのそれって。

競争相手いないのに勉強できる人なんてどれだけいるやら?

600宇宙のアイドル </b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/10/25(土) 01:47
600

601名無しの阪大生:2003/10/28(火) 00:03
電磁エネルギーって負け組?

602名無しの阪大生:2003/10/28(火) 00:20
勝ち組

603他大生:2003/11/04(火) 06:09
電情生の中で情報資格の中でネットワークスペまたはシスアナ取れたやつおる??

604名無しの阪大生:2003/11/14(金) 18:54
おまいら成績はどうよ?

605名無しの阪大生:2003/11/14(金) 19:09
ほぼ可だった

606名無しの阪大生:2003/11/14(金) 20:10
優2良2可6不可7欠2

607名無しの阪大生:2003/11/14(金) 21:13
無事に4回に上がれそう

608名無しの阪大生:2003/11/14(金) 21:15
>606
試験受けまくってるなあ。

609名無しの阪大生:2003/11/14(金) 21:18
単位の認定が去年に比べて厳しくなったように感じた。
専門科目だから当然かな。

610名無しの阪大生:2003/11/14(金) 21:20
age

611名無しの阪大生:2003/11/14(金) 22:15
3回だけど、2回に比べたら成績評価は甘かったとおもう。
留年減らすためか?

612名無しの阪大生:2003/11/15(土) 00:01
>>607 漏れも無事に4回に上がれそうで安心したよ

>>611 それは俺も感じた。制御もネットワークもどうなるかとヒヤヒヤ
してたけど、何とか単位が取れててよかった。

613名無しの阪大生:2003/11/15(土) 14:00
電磁理論3めちゃくちゃ試験簡単だったのに落としてしまったよ・・。

614名無しの阪大生:2003/11/15(土) 17:30
我が同士がここにも・・・先生どっち?

615名無しの阪大生:2003/11/18(火) 23:50
先週からシステムプログラムの担当教官が変わったけど、どう思う?
なんかマニアックな上にちゃんと教科書に沿っているのかどうかも怪しい
話を延々とした上、他の学科からきたやたらパソコンに詳しい香具師と雑談
してるだけの講義になってるんだが・・・しかも極めつけはこの一言、
「これくらいのことは知ってますよね?」
知らないから講義を受けに来てるんだっちゅうの!
もはや講義ではなくて完全に教官のオナニー(自己満足)になってるよな。

616名無しの阪大生:2003/11/19(水) 00:00
でんじょはおたくだから常識だよ

617名無しの阪大生:2003/11/19(水) 00:13
>>615
涙が止まらないほど激同!前の教官に戻って欲しい・・・
でもマニアックに感じるのは俺たちにそういう知識が足りなさ過ぎる
からかも知れないけどなー

618名無しの阪大生:2003/11/19(水) 17:25
N川キター

619名無しの阪大生:2003/11/19(水) 17:27
↑ネ申 言忍 定

620名無しの阪大生:2003/11/19(水) 19:54
>>615
マニアックかどうかは知らんが、自分の使ってきたOSを小1時間語りだしたりと
受講してる香具師にはどうでもいい話題で1人盛り上がってるよな。

で、最後に「質問はありませんか?」だろ?

質問も糞もあるか。

621名無しの阪大生:2003/11/19(水) 20:07
OSの歴史も知らない電助はDQN

622名無しの阪大生:2003/11/20(木) 01:26
さーて、授業評価が楽しみだー

623名無しの阪大生:2003/11/20(木) 01:46
>>622
授業評価も何もあんなもん授業にすらなってないんだから、
授業評価の対象にしちゃいけないだろw

624名無しの阪大生:2003/11/20(木) 09:37
age

625名無しの阪大生:2003/11/20(木) 10:37
キモウィ

626名無しの阪大生:2003/11/20(木) 12:31
オレモナー

627名無しの阪大生:2003/11/23(日) 16:13
>>615,617,620,622,623
まぁその教官は医学部出身だから勘弁したげて。

628名無しの阪大生:2003/11/26(水) 01:45
>>627
医学部のどこ?

629名無しの阪大生:2003/11/26(水) 20:20
age

630名無しの阪大生:2003/11/27(木) 02:58
あげ

631名無しの阪大生:2003/11/27(木) 18:57
aage

632名無しの阪大生:2003/11/27(木) 19:32
B3配属age
どこが人気だったのかな?

633名無しの阪大生:2003/11/27(木) 20:22
>>632
配属されませんでしたが?

634名無しの阪大生:2003/11/28(金) 18:27
ワラ

635名無しの阪大生:2003/11/28(金) 22:23


636名無しの阪大生:2003/12/02(火) 20:00
点呼。配属された人!

637名無しの阪大生:2003/12/04(木) 18:00
age

638名無しの阪大生:2003/12/06(土) 00:43
age

639名無しの阪大生:2003/12/06(土) 01:38
キモ

640名無しの阪大生:2003/12/06(土) 02:19
研究室一番人気は、尾上(旧白川)研だったんじゃないかな。
その他はどこもそこそこ人気。
藤岡研と薦田研は…

ちなみに俺は配属されてないよ。

641名無しの阪大生:2003/12/06(土) 05:30
そうなんや

642名無しの阪大生:2003/12/06(土) 10:02
尾上研の人気の理由は?

643名無しの阪大生:2003/12/06(土) 15:15
age

644名無しの阪大生:2003/12/08(月) 00:16
age

645名無しの阪大生:2003/12/08(月) 02:49
>>642
それは行ったやつに聞かないとわからないな。

俺は、スカスカの薦田研か藤岡研にでも行こうかな。

646名無しの阪大生:2003/12/08(月) 04:18
尾上研がイイ

647名無しの阪大生:2003/12/08(月) 07:25
尾上研の自作自演キモイ

648名無しの阪大生:2003/12/09(火) 19:08
test

649名無しの阪大生:2003/12/09(火) 19:11
西尾研、村上研もイイ

650名無しの阪大生:2003/12/09(火) 22:19
>>649
行きたいけど、成績的に俺には無理ぽ。

で、薦田研ってどうなん?
すごい地味な感じを受けますが・・・(´Д`)

651名無しの阪大生:2003/12/10(水) 19:22
地味です。正解。

ちなみにM上研、O上研、N尾研は新棟に移転らしい。

652名無しの阪大生:2003/12/10(水) 21:57
>>651
やっぱそうなんですか('A` ) 
ちなみに新棟ってどこにあるんですか?

653名無しの阪大生:2003/12/12(金) 19:10
薦研はSE養成所。

654名無しの阪大生:2003/12/12(金) 19:11
コンベンションセンターの隣工事してるからそこかな。

655名無しの阪大生:2003/12/12(金) 19:34
薦田研はイイところ!ぜひおいで!!!

656名無しの阪大生:2003/12/13(土) 01:14
age

657名無しの阪大生:2003/12/13(土) 04:40
みんな今のところ成績はどうなん?
専門の総取得単位数とか優の割合とか。

658名無しの阪大生:2003/12/13(土) 10:02
優3割ぐらいか

659名無しの阪大生:2003/12/13(土) 10:54
3〜4割不可

660名無しの阪大生:2003/12/15(月) 04:26
漏れは7割欠。

661名無しの阪大生:2003/12/15(月) 22:40
>>660
(((((゚Д゚;)))))))

662名無しの阪大生:2003/12/15(月) 23:21
キモい

663名無しの阪大生:2003/12/15(月) 23:25
キモくない

664名無しの阪大生:2003/12/19(金) 17:06
age

665名無しの阪大生:2003/12/21(日) 23:03
>655
薦研必死だな(w

666名無しの阪大生:2003/12/25(木) 02:46
電情の今後について考えてみよう。

667名無しの阪大生:2003/12/25(木) 13:59
>>666
金の面からすれば、電気の一人勝ち。

668名無しの阪大生:2003/12/29(月) 02:20
age

669名無しの阪大生:2004/01/12(月) 04:39
冬休み終わり。

670名無しの阪大生:2004/01/14(水) 04:09
ふぅ。

671名無しの阪大生:2004/01/14(水) 22:24
はぁ。

672名無しの阪大生:2004/01/15(木) 02:40
ハァハァ…

673名無しの阪大生:2004/01/15(木) 03:21
カカカ

674名無しの阪大生:2004/01/16(金) 03:10
もうすぐセンター!

675名無しの阪大生:2004/01/17(土) 03:25
受験生がんがれ。

676名無しの阪大生:2004/01/18(日) 16:09
受験生おつかれさま。国語と公民/地歴どうだ?(w

677名無しの阪大生:2004/01/21(水) 11:02
センターあぼーん

678名無しの阪大生:2004/01/21(水) 14:09
ここ見てる暇あったら勉強しろ

679名無しの阪大生:2004/01/24(土) 00:55
一階述語論理のNKに関して詳しいHPキボンヌ

680名無しの阪大生:2004/01/24(土) 03:34
ウェアラブルなT本先生に聞け。

681名無しの阪大生:2004/01/24(土) 10:08
このまえ豊中で見たが近づきがたい

682名無しの阪大生:2004/01/24(土) 19:11
スカウターage

683名無しの阪大生:2004/01/24(土) 19:37
3,4年前のミス神大で高校生の女の子で結構カワイイ子でてたよね。
清純な感じのセーラー服の女の子。
結構好みだったなぁ。
なんて名前だっけか?
もう画像とか残ってないのかね?

684名無しの阪大生:2004/01/24(土) 20:18
        _| ̄|○
         _| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○
   ( ´・ω・)  _| ̄|○   沢山持ってきたので使って下さい…
   /ヽ○==○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

685名無しの神大生:2004/01/24(土) 20:48
>>683
キモオタ死ね

686名無しの阪大生:2004/01/25(日) 23:08
レポートの採点基準ってどんななの?
あんなのどうやって公平に採点するんだろう

687名無しの阪大生:2004/01/26(月) 01:14
ギコラヴ先生にきいてみよう

688名無しの阪大生:2004/01/28(水) 02:32
全員落すか全員通すかなら公平か?

689名無しの阪大生:2004/02/02(月) 21:27
分属希望調査でしたな。情報多すぎだよヴォケ

690どらえもん:2004/02/03(火) 13:59
やっぱ情報って多いわけ?意外と量子にひかれたんだけど・・・。
通信の紹介は可笑しかった。

6912School:2004/02/03(火) 15:08
阪大の携帯用の掲示板ができたそう。http://2school.mine.nu:8080
そこで、発信したいメッセージは学科、学部、学校又は全国の学校に発信
を選択もできる。携帯電話とIE両方に対応してあるそう。

692名無しの阪大生:2004/02/03(火) 20:40
情報志望者は氏んでくれ

693名無しの阪大生:2004/02/03(火) 21:34
>>690
量子は、将来原発系の更新時には
技術者が少なくなるであろうから、
結構安泰らしい、という話もある。

通信の紹介って何がおかしいのだろう……。

694名無しの阪大生:2004/02/04(水) 16:07
>>693
通信の紹介は妙に派手な音楽とそれに合わない地味な映像ですた。

695名無しの阪大生:2004/02/04(水) 18:32
なんでそんな情報人気なん?
ようわからんわ。

696名無しの阪大生:2004/02/07(土) 00:59
みんな試験どうよ?

697名無しの阪大生:2004/02/07(土) 13:38
専門は多分数学解析しか単位とれてません…

698名無しの阪大生:2004/02/08(日) 04:38
2回生か?
まだ試験は始まったばかりだから大丈夫だと思われ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板