[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【電情】工学部電情スレッド【降臨】
1598
:
名無しの阪大生
:2015/06/10(水) 07:53:56
立同に行くのと、関関に行くのとでは、将来の人生が大違いだぞ。
1599
:
名無しの阪大生
:2015/07/13(月) 03:50:25
川内再稼働は中止にしろよ下痢安倍!
1600
:
名無しの阪大生
:2015/07/23(木) 06:12:12
昇圧器って逆に繋いだら減圧器になったりしないの?
1601
:
名無しの阪大生
:2015/07/26(日) 21:12:52
>>1541
だよなぁ。 あと稼働してない時は、原発がサボってる分を余分に割増で払えや、賛成派は。 使わせてくださってありがとうございますって、頭を地べたに擦りつけながらな。
1602
:
名無しの阪大生
:2015/07/29(水) 22:16:11
法案が通れば原発は真っ先に攻撃対象になることも分からないなてかわいそうですね。
1603
:
名無しの阪大生
:2015/07/30(木) 03:15:12
Qミサイルが原発に版きたら Aメロリキューで跳ね返す
1604
:
名無しの阪大生
:2015/08/06(木) 03:06:59
雲と同じくらいの高さにダム作れば相哲電できない?
1605
:
名無しの阪大生
:2015/08/08(土) 14:25:17
菅直人 【東電元幹逼制起訴の大きな意味】 勝傍会長、武黒元副社長、武藤元副社長の3人の東電元幹彬対する強制起訴が検察審査会で決まった。 このことの持つ意味は大きい。
1606
:
名無しの阪大生
:2015/08/12(水) 04:24:12
ヒト 原発
1607
:
名無しの阪大生
:2015/08/12(水) 07:28:56
難関試験の合格者数 立命館 同志社
1.弁理士(2014年) 8 3
2.司法試験(2014年) 33 26
3.司法・短答式(2015年) 154 105
4.国家1種(H16〜24年) 271 62
5.国家一般職(2014年) 175 164
6.地方自治体・幹部数 62 14
難関国家試験は公明正大・実力の世界です。
全分野で、同志社は立命館に完敗している(立命館>同志社)
1608
:
名無しの阪大生
:2015/08/19(水) 03:47:04
まあ東電は1可ぶれとかなきゃおかしいよな常識的に考えて
1609
:
名無しの阪大生
:2015/08/29(土) 18:12:38
電気ポットの残量が見える窓はいまだに原理がよくわからない
1610
:
名無しの阪大生
:2015/08/31(月) 11:36:28
代替になるっていうか、原発と再エネは相反するからどっちかが潰れるしかないだよ そして日本以外の先進国では原発が潰れてる 経済原理に従うとそうなる
1611
:
名無しの阪大生
:2015/09/04(金) 07:47:41
要するに、原発運転再開と同じ責任たらい卸ってことか。
1612
:
名無しの阪大生
:2015/09/13(日) 21:07:16
ソーラーは電気を作り 原発を無くすよ? 有能じゃん
1613
:
名無しの阪大生
:2015/09/24(木) 04:55:56
省電力のプロパティを確認しろ
1614
:
名無しの阪大生
:2015/10/20(火) 22:39:22
反原発を馬鹿にするのに金もらっても福島には住みたくないという矛盾
1615
:
名無しの阪大生
:2015/10/30(金) 13:11:52
1-4 Q(吉井英勝):海外では禿のバックアップ電源を喪失した士もあるが日本は大丈夫なのか A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の志が発生するとは考えられない
1616
:
名無しの阪大生
:2015/11/11(水) 12:33:51
街の電気屋って販売より 設置や修理で設けてるだろ。
1617
:
名無しの阪大生
:2015/11/11(水) 13:44:03
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
1618
:
名無しの阪大生
:2015/11/27(金) 10:23:39
安倍政府「蛍研白熱渡20年度までに製造&輸入禁止するのでLEDに置換えてね」
H4ハロゲバルブもなくなるか?
1619
:
名無しの阪大生
:2015/12/02(水) 03:36:19
士は起こらないだろう 何故か翠年単位で誰も立ち入れない場所が出来るだけで
1620
:
名無しの阪大生
:2015/12/10(木) 08:59:44
菅直人「撤退などありえない、命懸けでやれ。幹柊中は死だっていいだ、俺も行く」
なかなか良いこと言ってる。 後で作っただろうけど。
1621
:
名無しの阪大生
:2015/12/28(月) 09:55:22
>>1386
マジか太陽遣電しようぜ
1622
:
名無しの阪大生
:2015/12/31(木) 12:33:58
東芝の原発使は日立に売れば良い
1623
:
名無しの阪大生
:2016/01/02(土) 20:44:00
草生える 安倍晋三政権は2016年度予算案の作成にあわせて電源立地地域対昨付金の算定方法を変更しました。 再稼働しなければ交付金が大幅に減額される仕組みです
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-30/2015123001_01_1.jpg
1624
:
名無しの阪大生
:2016/01/03(日) 08:36:48
商品の陳糧かはエディオノ方が整然としてる 価格はヤマダと賛りよったりで高い
1625
:
名無しの阪大生
:2016/01/03(日) 08:59:57
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
1626
:
名無しの阪大生
:2016/01/15(金) 19:57:56
家電はハイアールだけ紹介してれば良いのにジャパネット
1627
:
名無しの阪大生
:2016/02/06(土) 09:16:32
ハイアール安いからな
1628
:
名無しの阪大生
:2016/02/15(月) 03:14:42
IHコロにしちゃうと必ず後温る。 できないことが多すぎて不便。 電気代もガスより高いし。
1629
:
名無しの阪大生
:2016/03/01(火) 14:31:29
大手のエディオサにはマウスとか言うクソ雑魚零細とは違うという所を見せつけて欲しい 最悪本田望結ちゃってくれたら文句言わん
1630
:
名無しの阪大生
:2016/03/08(火) 02:59:11
電力自由化なて少量の農蓑と言って必要な栄養素を取らないくらい馬鹿げた話 俺は石炭だろうが石油だろうが貧だろうが水力だろうが原子力だろうが全封け入れるし全蛭う 分けたりそな無駄なことしない
1631
:
名無しの阪大生
:2016/03/08(火) 09:24:36
御三家・名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
1632
:
名無しの阪大生
:2016/03/11(金) 13:30:15
自分は壊れ安い高額商品やら白物とか長期保証あるからBICカメラとかで買うけどな。ネットこそ交渉や相場材料に調べるけど。長期保証ないもなか買えない。 西松屋ですら実店舗では即返品交換オッケーなもが通販だと日辱かるから実店舗で買うわ。
1633
:
名無しの阪大生
:2016/03/16(水) 02:57:34
日本の家電には エレクトロラックスみたいなデザイキもない ダサい、高い、複雑、使いにくいの 何重苦もある ダイキヤ富士通のエアコハ 海外ではシプルで基本機能だけを高めた 日本とは別のモデルを売ってる
1634
:
名無しの阪大生
:2016/03/16(水) 11:19:42
代物家電
1635
:
名無しの阪大生
:2016/03/23(水) 02:36:43
登らなくてもガソリンファイヤーするドローんの動画もあったぞ
あんなの20機くらい飛ばされたら原発なんて終わるだろ
1636
:
名無しの阪大生
:2016/04/02(土) 06:06:37
国策レベルの重要事業を
誰が施工して誰がそのミスをチェックしたんだよ
挙国一致でやれよ
1637
:
名無しの阪大生
:2016/04/15(金) 02:25:20
日本で唯一稼働してる所に地震起きるとか
もう原発はダメだな
1638
:
名無しの阪大生
:2016/04/17(日) 08:46:05
原発止める勇気も無いチキン政府
ケツの穴が小さすぎんだよ
1639
:
名無しの阪大生
:2016/04/18(月) 12:10:54
>>1637
まさかここまでとは想定外ってことですかね。甘いねー本当。
1640
:
名無しの阪大生
:2016/04/18(月) 13:56:45
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
1641
:
名無しの阪大生
:2016/04/21(木) 04:49:51
内部被ばくを顧みずフクイチに突撃した方はすごかったね。
あれがなかったら電娘ちゃん逃げてた。
1642
:
名無しの阪大生
:2016/04/22(金) 02:33:12
原発は血の結界♪
1643
:
名無しの阪大生
:2016/05/15(日) 10:12:15
議長系 原発関連工事10億円受注
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201605/CK2016051402000140.html
1644
:
名無しの阪大生
:2016/05/16(月) 03:49:23
廃炉にした後何処に片付けるの?
1645
:
名無しの阪大生
:2016/05/17(火) 02:43:59
茨城は原発稼働中じゃなくてよかったな
もう日本で原発は駄目だ
1646
:
名無しの阪大生
:2016/05/17(火) 02:48:51
本間龍によれば、これは原発促進活動の再開の徴である。「博報堂は二年前から日本原子力産業協会の主要メンバーです」
と言いつつ、彼は福島の事故後に博報堂がこのような関心を示したことに驚いていた。
1647
:
名無しの阪大生
:2016/06/17(金) 21:27:25
泉田裕彦–Verified account @IzumidaHirohiko
【原発】東電は、進展予測などから事故当初からメルトダウンを認識できていました。実際に認めたのは2月後で、大勢が不要な被曝を強いられました。
1648
:
名無しの阪大生
:2016/06/20(月) 12:53:26
GEもあかんのか
って調べたら家電部門中国に売られてた
1649
:
名無しの阪大生
:2016/07/16(土) 06:01:08
福島原発には
ゆうれいがいる
たちされ たちされ
1650
:
名無しの阪大生
:2016/07/27(水) 14:55:48
うちのPCは(i7-4770機)はアイドル30Wだけど
起動時はせいぜい100ワット以下程度
それもほんの20秒ほどの話
アイドルにして1分程度分だから
だいした消費電力量じゃないな
1651
:
名無しの阪大生
:2016/07/27(水) 18:49:18
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
1652
:
名無しの阪大生
:2016/07/30(土) 01:32:40
日本の常識(西の立同)
第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)
第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)
1653
:
名無しの阪大生
:2016/08/08(月) 14:46:18
前の時に天皇陛下が原発事故で国土が汚染されたことを憂いた直後に
アベが「原発は大切なベース電源!」っていう発言を被せてきたからなw
1654
:
名無しの阪大生
:2016/08/24(水) 02:36:58
新製品が安い(リース)ケーズデンキwww
1655
:
名無しの阪大生
:2016/09/16(金) 21:39:33
電線にかかるから無意味だよ
全部上がる
1656
:
名無しの阪大生
:2016/09/17(土) 03:35:25
もんじゅ再稼働を目指すだけーw
1657
:
名無しの阪大生
:2016/09/25(日) 09:05:33
原発かよ
1658
:
名無しの阪大生
:2016/10/09(日) 09:48:18
水力発電所用の導水管が余ってたとか
1659
:
名無しの阪大生
:2016/10/13(木) 03:18:29
営利企業だから、故障や火災が起きるまで交換しない。
10年に1度新品に交換していたら変電所火災は起きない。
1660
:
名無しの阪大生
:2016/10/16(日) 21:27:06
北方領土返還の見返りにロシアから電力を購入へ プーチン大統領が安倍総理に実現促す
何で欲しがってるものをやらないかんのか 余ってる電気を割高で買えや
1661
:
名無しの阪大生
:2016/10/28(金) 02:55:48
自爆装置くらいなら作れそうだな
1662
:
名無しの阪大生
:2016/10/28(金) 08:54:37
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
1663
:
名無しの阪大生
:2016/11/04(金) 09:44:04
「無・電柱化」計画頓挫か。費用が1kmで四億円も掛かるため(電柱なら二千万円で済む)
じゃあなんでロンパリは100%なんだよ
おかしいだろ
1664
:
名無しの阪大生
:2016/11/04(金) 09:45:03
同志社大学の事務部門トップ6人を京都府警が逮捕
頭から腐って行く同志社
1665
:
名無しの阪大生
:2016/11/05(土) 10:43:44
結露で壊れる時点で最高の冷蔵庫じゃないだろ
1666
:
名無しの阪大生
:2016/11/07(月) 21:15:53
>>1644
たとえ今廃炉するんじゃなかったとしても、いつかは絶対処分しなきゃならないもんなのに…
1667
:
名無しの阪大生
:2016/11/13(日) 09:19:12
たしかアイオーデータが三菱の技術引き継いだモニター出してたと思ったよ
あと安くて良いモニターだとLGかな
1668
:
名無しの阪大生
:2016/11/17(木) 03:33:37
櫻井よしこさん「高速増殖炉は2500年間エネルギーを供給する仕組み。もんじゅ活用こそ日本の道である」
建屋どうすんだバカも休み休み言え
1669
:
名無しの阪大生
:2017/01/09(月) 23:49:19
ゲンパツはヤス
1670
:
名無しの阪大生
:2017/01/29(日) 09:01:28
蒸気の加湿器買ったけど電気代が7,000円余計にかかるわ
1671
:
名無しの阪大生
:2017/02/03(金) 06:53:16
>>1669
世界に誇れる事故だな
1672
:
名無しの阪大生
:2017/02/03(金) 10:33:10
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1673
:
名無しの阪大生
:2017/02/03(金) 10:33:10
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1674
:
名無しの阪大生
:2017/02/09(木) 13:01:21
福島第一原発2号機の核燃料、今も元気にフル稼働中
最終処分地じゃないと地元に説明しているからいつまで経っても石棺できないのだよ
こんなもの取り出す技術なんてないよ
1675
:
名無しの阪大生
:2017/02/10(金) 02:37:29
東電の給料がアップして東日本民が差別されてガンで死ぬ
1676
:
名無しの阪大生
:2017/02/11(土) 02:06:10
2017年02月09日 仏フラマンヴィル原発で爆発。
それでも原発再稼働を続けるんですね?バカ安倍首相
1677
:
名無しの阪大生
:2017/02/14(火) 08:50:26
脱原発→まあ分からんでも無い
ソーラーパネル反対→どないせえっちゅうんじゃい!
1678
:
名無しの阪大生
:2017/02/14(火) 21:20:24
>>1622
どうするんだろな
三菱か日立に買わせるんじゃね?
1679
:
名無しの阪大生
:2017/02/21(火) 23:05:05
これは元SANYO、ハイアールのだね
1680
:
名無しの阪大生
:2017/02/23(木) 13:43:07
税金で補填するまでやから
堪忍したってやー
1681
:
名無しの阪大生
:2017/02/23(木) 16:01:48
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1682
:
名無しの阪大生
:2017/02/28(火) 09:32:19
東芝、半導体全株売却へ
経営陣の保身のために金の卵を売っちゃうか
1683
:
名無しの阪大生
:2017/03/11(土) 21:12:51
原発が爆発したのは東京電力のせい
1684
:
名無しの阪大生
:2017/03/12(日) 02:47:05
東芝も東電もはよ潰れろ
1685
:
名無しの阪大生
:2017/03/19(日) 02:57:28
菅直人「私は原発に詳しい!」→爆発
1686
:
名無しの阪大生
:2017/03/29(水) 22:11:16
パナソニックが高級木材を使用した「高級扇風機」を発売。価格は120,000円
パナソニック書いてあるのにソフマップ感が凄い
1687
:
名無しの阪大生
:2017/03/31(金) 02:25:45
メルトスルーしてマントルまで核燃料落ちたらどうなるん?
1688
:
名無しの阪大生
:2017/04/02(日) 08:29:00
えたひにん(廃炉作業員)は
ひにん頭の弾左衛門に
統括させておけばいい、と
1689
:
名無しの阪大生
:2017/04/02(日) 09:03:57
立同と関西学院を一緒にするバカは居りません。
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1690
:
名無しの阪大生
:2017/04/08(土) 21:30:44
え?原発事故が起こる確率100%だと思ってるのかな?
1691
:
名無しの阪大生
:2017/04/09(日) 02:11:58
人権叩くやつは政府に福島原発の作業を無理強いされても素直に応じるんだよね?
1692
:
名無しの阪大生
:2017/04/09(日) 09:20:53
うちはみなさんのお陰でいつでもオフグリッドOKです
電力会社にサヨナラの準備万端ですよ
ほんとありがとうございます地震が来たら充電しに来てね
1693
:
名無しの阪大生
:2017/04/18(火) 01:59:18
ソフトターゲットを狙われたら防ぎようないよな
1694
:
名無しの阪大生
:2017/05/21(日) 20:56:29
ヤマダみたいに声掛けしてくるくせにこっちが質問すると答えられないところからは買わないな
1695
:
名無しの阪大生
:2017/06/02(金) 12:20:12
GDPあたりのエネルギー効率wwww
ワケのわからない独自基準きたー
それが悪くて何が悪いんだよwww
1696
:
名無しの阪大生
:2017/06/07(水) 14:10:18
原子力機構の新理事長に元三菱重工業副社長の児玉氏 (朝日:2015年3月24日)
下村博文文部科学相は24日、3月末で任期が切れる日本原子力研究開発機構の松浦祥次郎理事長(79)の後任に、
元三菱重工業副社長の児玉敏雄氏(63)を任命する、と発表した。
1697
:
名無しの阪大生
:2017/06/08(木) 04:04:19
福島原発事故はたーまたまあの程度で済んだだけで、結果論に過ぎない
逃げるのが正しい
リストアップすべきは逃げた奴じゃなくて安倍ちゃん応援団
1698
:
名無しの阪大生
:2017/06/08(木) 09:58:35
東西の最高峰
国立・・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1699
:
名無しの阪大生
:2017/06/12(月) 03:16:11
世界一安全な発電所です…
(笑)
1700
:
名無しの阪大生
:2017/06/12(月) 08:18:15
安全な発電所
1701
:
名無しの阪大生
:2017/07/01(土) 02:42:42
俺KTCあんま信用してない
たけー割りにビミョーなブツがたまにあるから
1702
:
名無しの阪大生
:2017/07/04(火) 10:11:44
新宿で爆発?配電線事故すか
1703
:
名無しの阪大生
:2017/07/16(日) 02:28:24
意やんばかん
日本エレキトリック連合
1704
:
名無しの阪大生
:2017/07/29(土) 02:35:05
ソニーが開発した最先端の新技術って何ですか
高音質SDカードかな?
1705
:
名無しの阪大生
:2017/07/31(月) 03:34:34
>>1670
それが未来の安全コミの正しい電気料金です
1706
:
名無しの阪大生
:2017/08/12(土) 02:44:57
日本人自身が原発事故でどうなる以前に自分の欲の為にこんな事してるの日本だけだよ
んで地震が起こったら結果的に世界に迷惑かけるって恥ずかしくないの
1707
:
名無しの阪大生
:2017/08/19(土) 20:36:02
1時間と3時間では電気代違うでしょう
1708
:
名無しの阪大生
:2017/09/08(金) 02:50:29
電動化って何かヤらしい言い回し方だな
1709
:
名無しの阪大生
:2017/09/08(金) 08:39:57
同志社大学の事務部門トップ6人を京都府警が逮捕
頭から腐って行く同志社
妄想してみよう
体育祭中のJCの蒸れた酢まんこの匂いを
1710
:
名無しの阪大生
:2017/09/09(土) 09:02:12
原発利権は本当に日本の闇だよな
「福祉の人」がホームレスを拾ってくるし
1711
:
名無しの阪大生
:2017/10/02(月) 12:41:23
太陽光発電では夜間に電線がよく盗まれる。なので
最近は銅線はなくてアルミ製の電線がつかわれることが多い。
1712
:
名無しの阪大生
:2017/10/12(木) 14:57:22
安倍信者ゼロ。安倍信者は原発で廃炉作業してこい!
1713
:
名無しの阪大生
:2017/10/15(日) 21:11:52
タイガーの炊飯ジャー、オンキヨーの技術を採用しクリアな音質を実現
プラズマなんちゃらも付けろ!
1714
:
名無しの阪大生
:2017/10/15(日) 22:04:53
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1715
:
名無しの阪大生
:2017/10/16(月) 03:52:25
原発全部止めても全然大丈夫だったからな
1716
:
@無断転載は禁止
:2017/10/28(土) 04:28:08
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1717
:
名無しの阪大生
:2017/11/03(金) 03:10:05
インドの火力発電所のボイラーが爆発。死者26人、負傷者100名以上。
これ日本の技術輸出で建てられた発電所なんだろ?
ほんとジャップは世界に迷惑をかけるよね
ハァ……
1718
:
名無しの阪大生
:2017/11/10(金) 10:41:11
VC-CL1400
こいつのモーターヘッドが素晴らしい
1719
:
名無しの阪大生
:2017/11/19(日) 08:08:02
電力会社がちゃんと事業届を出しとけば、まだその権利が残ってんの?
もう何年経ってんだよ、今でも40円買取なんてどんだけ利益出るんだよ
1720
:
名無しの阪大生
:2017/11/23(木) 20:58:01
家電はソニーのデザインだけは頭一つ抜けてるよな
1721
:
名無しの阪大生
:2017/11/23(木) 21:50:31
関西学院
マー関(マーチ・関関)で最下位・・・・・・・・関西学院
1722
:
名無しの阪大生
:2017/12/06(水) 07:33:09
1兆2000億円かけてゴミを造った国があるらしい
その金を再生可能エネルギーに投資してたら
1723
:
名無しの阪大生
:2017/12/06(水) 12:48:08
で、原発爆発したけど誰か責任とったっけ?
津波対策潰した奴が丁度今首相だよなぁw
1724
:
名無しの阪大生
:2017/12/08(金) 03:06:50
やったことないけど、ピンポン玉をお風呂で
水に沈めるって行為、
これだけで結構な力使いそうだけど、
1Wの生み出した電力で可能なのだろうか?
1725
:
名無しの阪大生
:2017/12/14(木) 03:09:29
今は以前程の天然ガス依存率ではないけどね
昔はパイプライン止まったら即死レベルだった
そりゃフランスも原発に依存するって話よ
1726
:
名無しの阪大生
:2017/12/16(土) 15:45:10
産経「原発差止めは一万年に一度の噴火で原発がだめになるからと言う。先人はそれを杞憂と呼んだ」
しかも原発の「火山灰」の想定って15cm程度までだしな
これって火砕流がーとか馬鹿にしてるよりはるかに現実的な懸念だぜ
1727
:
名無しの阪大生
:2017/12/18(月) 06:00:41
極論ですが、産業革命以降二酸化炭素とともに増えたものは人口。
人間を減らせば環境負荷も下がるよ。
1728
:
名無しの阪大生
:2017/12/18(月) 07:17:02
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな
関学・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・蛍雪時代
21.2%
1729
:
名無しの阪大生
:2017/12/26(火) 20:26:58
新潟県のお蔭で東電の完全復活や、歴史のねつ造隠蔽を
防げてる。
1730
:
名無しの阪大生
:2017/12/31(日) 08:13:38
毎年ヨドバシの福袋って人気だから安い福袋にフルサイズ機でも入ってるのかと思えば
1731
:
名無しの阪大生
:2018/01/16(火) 03:03:28
吉田所長「原子炉に海水いれていいですか」 東電「やめろ!」
海外だったら裁判なしで市民に吊るされてるわ
1732
:
名無しの阪大生
:2018/01/25(木) 03:06:08
電磁波ダメなら光浴びれないんじゃ…
1733
:
名無しの阪大生
:2018/01/26(金) 09:41:43
原発再稼働を求める埼玉県議会 中の人の本音が正直すぎて面白いと評判に
なるほどな
ネトサポが「反原発を叫ぶのは反日!」とかわめいている理由はここにあるわけか
そういう主張も一理あるかも知れない
1734
:
名無しの阪大生
:2018/01/30(火) 02:51:35
子供の時かくれんぼで洗濯機に隠れたなぁ
ドラム式じゃなくてよかった
1735
:
名無しの阪大生
:2018/01/31(水) 11:04:31
掃除機はなに買ったの?
1736
:
名無しの阪大生
:2018/01/31(水) 19:38:47
マー関の最下位=関西学院
関西大>>>>>>>関西学院
1737
:
名無しの阪大生
:2018/02/06(火) 21:01:19
菅リスクとか菅災とか言われてたよねw
1738
:
名無しの阪大生
:2018/02/20(火) 03:17:16
NEC PC-8801mk2 DEMO
ttp://www.youtube.com/watch?v=DDUffguQCyI
1739
:
名無しの阪大生
:2018/02/20(火) 09:01:46
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1740
:
名無しの阪大生
:2018/02/27(火) 20:53:35
そんなに原発すげーなら、アメリカが会社日本に売るわけねーよな。
もうオワコンだから、日本に売ったんだろ?
1741
:
名無しの阪大生
:2018/03/04(日) 10:19:34
核燃料じゃん、これで電気作れるね
1742
:
名無しの阪大生
:2018/03/11(日) 03:07:47
面接官「あなたは3.11の10日前にタイムスリップしました 原発事故を防ぎ日本国民を救う方法を考えてください」
これ未来知ってる当時の所長の吉田ぐらいじゃないと無理やろ
1743
:
名無しの阪大生
:2018/03/18(日) 03:11:23
映画評論家の町山智浩氏「震災時に安倍政権だったらと想像すると本当にゾッとする。」
そもそも自民党政権なら首相が原発に邪魔しに行かないからw
あのパフォーマンスのせいでどれだけの損害があったんだ?
1744
:
名無しの阪大生
:2018/03/18(日) 10:09:44
>>1743
つか野党がーと言うけどあのときは震災やらなんやらどっちかというと初対応のものが多かったし仕方ない
もし震災の教訓があったら変わってたかもしれんけどその教訓を教えない自民に責任はあった
1745
:
名無しの阪大生
:2018/03/19(月) 20:36:30
核融合発電つあんま、進展してないよね。www.nifs.ac.jp
プラズマから中性子が飛んでくるので、それを熱に変えてタービンで〜とかいうけど、スゴイ効率悪そう。
1746
:
名無しの阪大生
:2018/03/25(日) 11:52:27
ここ十数年間は日本メーカーに裏切られ続け
1747
:
名無しの阪大生
:2018/04/16(月) 03:49:52
>>1743
これは勉強不足だった
ミンス最低だな
1748
:
名無しの阪大生
:2018/04/16(月) 08:37:20
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>関西大・関西学院
1749
:
名無しの阪大生
:2018/04/20(金) 12:27:40
ポルトガル、自然エネルギーで電力104%達成!日本政府が伝えない不都合な真実
バカウヨが安定しないからーって言ってる間に安定するんだろうな
毎度そうやって乗り遅れるんだよな
学ばないなホント
1750
:
名無しの阪大生
:2018/04/26(木) 09:42:04
まあ実は電流なんてものは存在しないんだけどな
1751
:
名無しの阪大生
:2018/05/01(火) 07:50:06
IAEAの今のトップは日本人だっけ
1752
:
名無しの阪大生
:2018/05/02(水) 03:05:36
電話の交換機もかつては人力だったしな
大草原の小さな家で性格の悪いおばはんが交換手やってて
他人の会話を盗み聞きとかしてたし
レジも人がやってたなんて笑い話になる日も近いね
1753
:
名無しの阪大生
:2018/05/03(木) 04:43:45
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
1754
:
名無しの阪大生
:2018/05/07(月) 09:22:08
外人の理解出来ない日本の食べ物 卵かけご飯と納豆ご飯
1755
:
名無しの阪大生
:2018/05/15(火) 07:28:07
原発爆ぜたのは…
1756
:
名無しの阪大生
:2018/05/15(火) 08:35:41
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿)
1757
:
名無しの阪大生
:2018/05/18(金) 10:24:10
原発いらね
1758
:
名無しの阪大生
:2018/06/01(金) 03:03:37
東芝 米テキサス原発 撤退
もうこいつ等絞首刑にしろ
そんなに過去をなぞりたいなら東京裁判やって今度こそ仕留めてやるよ
1759
:
名無しの阪大生
:2018/07/04(水) 21:04:28
家電はとにかく省エネの時代だから蒸発させる電力が無駄とされて淘汰されたんじゃない?
1760
:
名無しの阪大生
:2018/07/25(水) 08:52:13
最近風強いから風力発電頑張って
1761
:
名無しの阪大生
:2018/07/29(日) 02:39:06
日本は原発爆発させて
世界中に迷惑かけてる
1762
:
名無しの阪大生
:2018/07/30(月) 03:11:52
いや、原発はジャンジャンバリバリうごかせよ
なんなら福一のところにもう一回作ってうごかせよ
どうせ、福一のところに住む人なんかもういないだろうから好都合じゃん
1763
:
名無しの阪大生
:2018/08/10(金) 02:56:22
電気スカスカやん
1764
:
名無しの阪大生
:2018/08/10(金) 08:42:50
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関
1765
:
名無しの阪大生
:2018/08/10(金) 14:58:09
未だにサムスン=ポンコツ みたいに思ってるお猿さんが居るんだな
1766
:
名無しの阪大生
:2018/08/13(月) 07:58:47
原発なんかもうなし。国がデフォルトしそうなだし
1767
:
名無しの阪大生
:2018/08/23(木) 14:38:09
何兆円もかけて作ってもどうせ壊れてガラクタになって
周辺環境、住環境に被害を及ぼすし、火力発電でそのエネルギーの空白を
埋めなければならないのなら最初から火力発電でいいだろうw
1768
:
名無しの阪大生
:2018/08/24(金) 03:01:40
どういう発電でもいいが、災害や人災で一つの県を住めなくするような方法はありえないな。
1769
:
名無しの阪大生
:2018/08/29(水) 02:56:27
ドラム式のヒートポンプは本気でやめといたほうがいいぞ
洗濯機の機能だけ使うのはいいと思うけど
乾燥してるのに生乾臭するからな!マジだぞマジ
1770
:
名無しの阪大生
:2018/09/04(火) 11:12:43
発電量の調整が出来ない原発とか言うゴミを再稼働させるのが最優先なので、自然エネルギーや発電量調整のきく火力が割りを食うと言うアホ話
バカ「原発推進ではない!!」
1771
:
名無しの阪大生
:2018/09/06(木) 08:02:12
泊原発が外部電力喪失
まあた福島みたいに
爆発しちゃうのかw?
ジャップ原爆爆発w
1772
:
名無しの阪大生
:2018/09/07(金) 15:57:34
電気がなくて人が死ぬ時代です
1773
:
名無しの阪大生
:2018/09/08(土) 04:13:09
原発が動いていなくて、火力が代わりをやってんだから、火力がバックアップとして原発相当の供給力はあったなw
電力需要よりも電力の供給力が上回っていれば何も問題なしw
1774
:
名無しの阪大生
:2018/09/09(日) 03:01:05
苫東: 出力165万kW
泊: 出力207万kW
原発が火力を十分に賄える電力でしたねw
1775
:
名無しの阪大生
:2018/09/10(月) 04:48:58
電柱立てて管理してるのが電力会社だろ
なんで地中化してないの?
1776
:
名無しの阪大生
:2018/09/10(月) 08:25:24
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
1777
:
名無しの阪大生
:2018/09/13(木) 03:07:05
このままだと(無)計画停電で水道管凍結、断水まであるな
1778
:
名無しの阪大生
:2018/09/14(金) 12:45:20
,無駄にリスクを恐れて別のリスクを招き入れる
不毛だな
1779
:
名無しの阪大生
:2018/09/28(金) 02:56:42
固定だと最大発電がほんの数十分って事じゃないの?
1780
:
名無しの阪大生
:2018/10/01(月) 06:53:40
ベルギー「原発停止するから!」→「停止したら電力不足になっちまった!計画停電するかも!すまんな」
ベルギーが安倍のコントロールでこんな目に事態にさせられてるの?
安倍は世界統一皇帝かよ
1781
:
名無しの阪大生
:2018/11/06(火) 02:58:04
IDなしでソニー信者が発狂するだけのスレか
1782
:
名無しの阪大生
:2018/11/09(金) 03:03:04
プロパン?
まだ復旧してないんかw
1783
:
名無しの阪大生
:2018/11/11(日) 03:01:40
雷からの停電で調子おかしくなったPS4を雷の事は伏せて送ったら普通に修理されて戻ってはきたな保障期間内無料で
任天堂ハードはそもそも壊れた経験自体ないけどな
1784
:
名無しの阪大生
:2018/11/26(月) 13:03:45
山ごと崩れた太陽光パネル千枚超 再生エネ、もろさ露呈
自分のしでかした事のケツも拭けないような事業者に
ホイホイ土地開発や施設取得の許可与えるなよ。
1785
:
名無しの阪大生
:2018/12/07(金) 09:43:41
そしてたまたま良い物が出来ても、使い棄てられていくんだ
足し算掛け算バカの宿命だ
1786
:
名無しの阪大生
:2018/12/10(月) 04:39:09
洗濯機が傷んだら買い換えればいいだけ
1787
:
名無しの阪大生
:2018/12/12(水) 03:28:00
「食洗機」普及率 日本3割弱 欧米9割
だから、窓がついないタイプの食洗機は絶対に嫌だw
1788
:
名無しの阪大生
:2018/12/17(月) 03:09:40
計算ミスは誰にでもある
いずれにしても原発が危険だと言う事に変わりは無い
アメリカ政府の予想通り、東京が100ミリシーベルトの放射線量になったとしたら
年間被爆量は100ミリシーベルトどころか
1000ミリシーベルトになっていたかもしれないからな。
1789
:
名無しの阪大生
:2018/12/17(月) 04:29:35
>>1522
これ吉井は同じ質問を鳩山や菅にもしたの?
してないよね?
てことは吉井は安倍の回答で納得したって事だよね
だって納得してないなら鳩山や菅にも同じ質問するはずだよね
1790
:
名無しの阪大生
:2018/12/18(火) 03:07:18
ニュージーランドやアイスランドで地熱が実用運転してんのになぜか日本ではムリとか言われていて。原発規模も作れる話なのに?大人の都合w
1791
:
名無しの阪大生
:2019/01/27(日) 21:35:47
ルンバにラジコンとカメラ機能つけたらもっと売れるよ
1792
:
名無しの阪大生
:2019/02/04(月) 21:26:41
俺はサヨクでもなきゃミンス支持でもないが 反原発派だ
しかしシナチョンも含め 地球上の原発全部を無くす方向の反対派
シナチョンに原発が有るのなら 日本は原発を支持稼働させ続けて欲しいと思う 推進派
1793
:
名無しの阪大生
:2019/02/13(水) 03:16:46
もう一回どっかで原発事故あったら
安倍ぴょん管の真似して「俺も行く」っていいそう
1794
:
名無しの阪大生
:2019/02/14(木) 03:05:13
あと、大同電鍋はちょっと気になる
使ってるやついたら使用感教えれ
1795
:
名無しの阪大生
:2019/02/14(木) 10:30:10
経済産業省 「原子力発電はすごい 火力より低コスト、太陽光より場所もとらない 資源輸入量も格段に少ない」
放射能でガンになって死んだ日本人の命は無料って計算だな
1796
:
名無しの阪大生
:2019/02/15(金) 14:05:15
経団連会長「バカな下級国民には原発と原爆の区別がついてない。あいつらのせいで再稼働が進まないンだわ」
そしたらさ、こいつの裏庭に原発建てればよくね?
1797
:
名無しの阪大生
:2019/03/08(金) 03:27:29
奥さん、新栄電気ですよ
1798
:
名無しの阪大生
:2019/04/28(日) 02:47:18
>>1794
そこの圧力鍋とサンドイッチ作るやつを持ってる
1799
:
名無しの阪大生
:2019/05/02(木) 03:05:10
パナソニックは全固体電池実用化頑張れよー
1800
:
名無しの阪大生
:2019/05/02(木) 07:04:34
パナしか選択肢が無いのはビルトインじゃ無い食洗機くらいかな?
アルカリ電池はFDK/富士通があるしボタン電池はmaxellがある
テレビはSONYがあるし。
でもBDはパナソニックとパナのユニフィエ利用のフナイしか選択肢が無いからパナソニック撤退したら詰む
SONYもシャープも自社開発やめたし
1801
:
名無しの阪大生
:2019/05/03(金) 02:37:47
中華系のハイアール傘下でありながら実態は三洋だから
ハイアール製選ぶくらいならAQUAにしろってこと
1802
:
名無しの阪大生
:2019/05/06(月) 03:12:35
経済で言えばエネルギー対策失敗したのが大きいんでね?
原発やめてから毎年2〜3兆円くらい黒字減ったし
1803
:
名無しの阪大生
:2019/05/27(月) 03:07:34
トランプが1000兆円ぐらい無償援助すれば無電柱化は改まるよ
1804
:
名無しの阪大生
:2019/06/10(月) 03:10:58
どっかのスレで見た
買って後悔した、使わなかった家電
食洗機
ドラム型洗濯乾燥機
1805
:
名無しの阪大生
:2019/06/20(木) 04:40:16
容量100倍 ついに全固体電池が量産開始 革新が今、始まる
10mってどこで使うの?
1806
:
名無しの阪大生
:2019/06/25(火) 08:28:15
もう半導体はコンクリートで固めて中性子線弾け
1807
:
名無しの阪大生
:2019/07/07(日) 04:44:48
史上最悪の原発事故といえば?対応含めりゃフクシマの方が最悪と言っても過言ではない
1808
:
名無しの阪大生
:2019/07/10(水) 15:29:40
原発は細かい基準がどうとか言ってるけどさ
無電源停止方法が確立してなきゃ駄目だろ
1809
:
名無しの阪大生
:2019/07/15(月) 13:55:55
ダイソンのパチモンみたいな掃除機もいっぱい出てて笑うわ
1810
:
名無しの阪大生
:2019/07/29(月) 07:55:13
原発を爆発させたのは安倍
1811
:
名無しの阪大生
:2019/07/30(火) 03:01:38
>>1810
政治家を責めて解決するような問題なの?
1812
:
名無しの阪大生
:2019/08/03(土) 15:52:42
SSDもマイクロンのコントローラでWDあたりので良いし
有機ELもシャープあたりが作ってなかった?
あとソニーとかパナやAOCも作れそうだよ
1813
:
名無しの阪大生
:2019/08/08(木) 07:01:09
ニッチな電子部品とか機械部品とか化学材料はまだまだいけそうだな
1814
:
名無しの阪大生
:2019/08/12(月) 14:57:34
>>1809
実家暮らしか?
サイクロン式って実は面倒なんだぜ?
1815
:
名無しの阪大生
:2019/09/09(月) 08:15:31
東電の持ち物なら電信柱倒壊による被害は東電が補償してくれんの?
1816
:
名無しの阪大生
:2019/09/12(木) 11:50:19
千葉大停電、今回の件でむしろソーラーを増やすべきだと思ったわ
1817
:
名無しの阪大生
:2019/09/19(木) 04:03:05
蓄電できてやっと機能する
太陽光発そのものは否定しないが、個人の金でやるべき代物。
1818
:
名無しの阪大生
:2019/09/24(火) 05:08:56
原発にミサイル打ち込むような国家は
世界世論が許しておかないだろ
核ミサイル撃つのとたいして変わらんレベルで
1819
:
名無しの阪大生
:2019/10/03(木) 07:50:10
元助役、関電幹部に土下座強要「どうして受け取らないんだ!お前の家族がどうなるかわかってるのか!」
ほんとかなー
まあ立場的には感電が相当強いのだから
この方向で終息させようってんなら、マスコミもそのように報道するだろうし、
法的にもそのような筋道でいけるだろうけども
1820
:
名無しの阪大生
:2019/10/10(木) 08:35:24
全固体電池
1821
:
名無しの阪大生
:2019/10/12(土) 15:15:28
製造品質にここまでのムラがある時点ですでに問題だよ
うちのも特に問題なく3年目に突入したけどね
それにしてもうちのハイセンスは音が悪すぎて聞くに耐えないんだけど、最近のはどうなんだろう
1822
:
名無しの阪大生
:2019/10/15(火) 09:54:55
武蔵小杉 タワマン 地下浸水で停電・断水 高層階も階段利用に
タワーマンションが建ち並ぶ川崎市中原区の武蔵小杉駅近くでは、台風による浸水で、47階建てマンションの地下の配電盤が壊れ、
多くの部屋で停電や断水が起きているということです。住民たちは階段で高層階まで上り下りしたり、親戚の家などに身を寄せたりしているということです。
1823
:
名無しの阪大生
:2019/11/04(月) 08:09:34
バッテリー不要、熱い飲み物を入れると自動でかき混ぜるステンレスマグカップ「AUMIX」
飲むときも回転してたら飲めないやん
1824
:
名無しの阪大生
:2019/12/06(金) 13:18:06
電子は検索なんかは便利だけど勉強だったら紙のほうが使いやすいと思うけどな
付箋つけてパッと読み返したり書き込みしたり、使い込むと達成感的なものもある
1825
:
名無しの阪大生
:2019/12/10(火) 02:10:16
原発廃止したらとんでもないコストがかかるのと同じ
我々の生活は電気という名の麻薬どっぷりなので今更手放す事は不可能
戦時と同じでこのまま突き進むだけだ
1826
:
名無しの阪大生
:2019/12/12(木) 09:37:58
太陽光 台風多いからキツい
風力 台風多いからキツい
水力 増やすとこある?
原子力 地震多いからキツイ
…地熱?
1827
:
名無しの阪大生
:2019/12/24(火) 03:05:50
そりゃだって、
森林浴でマイナスイオンを浴びる
プラズマクラスターはシャープだけ! プラズマ放電、プラズマクラスターイオン
ナノイーはパナソニック、ナノサイズの微粒子イオン
ストリーマはダイキン、プラズマ放電、ストリーマ放電、電撃ストリーマ
1828
:
名無しの阪大生
:2020/01/02(木) 07:37:20
トイレの電球を100wに変えた
1829
:
名無しの阪大生
:2020/01/07(火) 14:30:41
また電線地下化すら出来ない劣等負け犬国家ニッポンが遠吠えしてんのか、惨めなもんだな
1830
:
名無しの阪大生
:2020/01/26(日) 03:19:44
三菱重工、「スペースジェット」の納入6度目の延期へ-報道
1831
:
名無しの阪大生
:2020/01/26(日) 14:35:33
>>1830
三菱の飛行機とか絶対乗りたくないw
1832
:
名無しの阪大生
:2020/03/15(日) 03:46:17
電気水道はどうするんだ
縦割り行政だから払えば使えるのかな
1833
:
名無しの阪大生
:2020/04/02(木) 03:13:02
> 福島第一原発は2011年3月11日の津波で冷却水用発電機が海水を被り、全電源停止に至りました。
そもそも全電源喪失した場合の危険性を国会で指摘されていながら、そんな事は起こらないとして全く手を打たなかった政治家のせいです。
そう安倍晋三です。
1834
:
名無しの阪大生
:2020/05/12(火) 14:42:16
室温+15前後
1835
:
名無しの阪大生
:2020/06/10(水) 03:31:34
でんきちが埼玉じゃなかったっけ
1836
:
名無しの阪大生
:2020/07/20(月) 05:06:29
また日本がやりやがった!!相転移し、エネルギーを永久保存する新物質の開発に成功
セラミックに圧力を加える仕事ができるな!
1837
:
名無しの阪大生
:2020/07/23(木) 03:05:06
FAXの紙ってあの細い電線の中、紙づまりもおこさず高速で送られているんだぜ。
日本の技術力は世界一だからなw
1838
:
名無しの阪大生
:2020/08/04(火) 07:59:52
>>1826
それもあるけど、やっぱ火力だよな
1839
:
名無しの阪大生
:2020/08/21(金) 09:30:01
エアコンは熱交換機だからエアコンが普及すると気温が上がる
「温暖化」の正体はこれ
気温は「温暖化」に対してじゃなくてエアコン普及率と正の相関がある
昔はエアコンが無かったから涼しかったんだよ
1840
:
名無しの阪大生
:2020/08/21(金) 14:39:47
新しい日常へ、帰ろう。メイドインジャパンファースト。韓国製品bikotto!
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ
感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。不買やボイコット、旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
③経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止
④日本人・・日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
⑤日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行、
⑥在韓日本人・・不買等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
⑦軍事・・敵国日本へのミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
⑧教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
⑨歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
⑩世界・・条約約束違反、捏造情報拡散等で不誠実、信用がなく世界の孤児化
⑪妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動
1841
:
名無しの阪大生
:2020/09/09(水) 02:03:50
水車すら作れないからね
1842
:
名無しの阪大生
:2020/10/01(木) 10:47:23
東海村では原子炉は爆発はしてないだろうな、バケツだもんな
だか国賊は「原発」がと抜かしている
まさか、「原発」に「バ ケ ツ」が含まれるかを議論しないといけないのかな
1843
:
名無しの阪大生
:2020/10/02(金) 14:22:18
家でリモコン使わない派かな
1844
:
名無しの阪大生
:2020/10/11(日) 03:13:48
ガス栓が無いなら
縦型洗濯機(格安)&日立電気乾燥機
でOK
ガス栓が有るのなら
縦型洗濯機(格安)&リンナイ乾太くん
でOK
1845
:
名無しの阪大生
:2020/10/13(火) 20:04:46
原発反対
1846
:
名無しの阪大生
:2020/10/27(火) 09:01:01
ポストリチウムイオン電池の最有力候補「原子力電池」 寿命100年以上、充電要らず
ターミネーターの時代がくるのか?
あれは水素の核融合電池だっけ?
1847
:
名無しの阪大生
:2020/11/07(土) 14:04:12
頻繁にまわすなら間に合わないからな
ドラム式洗濯機なんてまじでゴミ
1848
:
名無しの阪大生
:2020/11/09(月) 03:23:01
ニッカド電池はハンディクリーナーにも入ってる
1849
:
名無しの阪大生
:2020/11/10(火) 14:21:21
電気自動車は充電時間かあるから自転車ぐらいの
移動力しかないよな
1850
:
名無しの阪大生
:2020/11/17(火) 08:23:58
タイガー魔法瓶
1851
:
名無しの阪大生
:2020/11/22(日) 16:56:40
日本の電機産業のピークは1995年頃で、
松下だってずっとじり貧だった。
あげくに自社で派遣会社作ったりして松下精神に反してた。
パナのヒット商品なんて21世紀に入ってから浮かぶものなんてない。
1852
:
名無しの阪大生
:2020/11/24(火) 02:56:31
リチウム電池は空っぽにしとくのはほんと急速に劣化が進むからダメらしいな
むしろこまめに充電しとく方がいいとか
1853
:
名無しの阪大生
:2020/11/26(木) 18:41:13
電気つけっぱなしにしときゃええやん
1854
:
名無しの阪大生
:2020/12/03(木) 19:45:37
トヨタ自動車倒産のお知らせ。政府「2030年までにガソリン車カスは生産禁止にする
電気依存になる訳だが、原発を大量建設するの?
1855
:
名無しの阪大生
:2020/12/14(月) 03:29:12
>>1850
それ家電量販店のお試しでよくね?
1856
:
名無しの阪大生
:2020/12/24(木) 08:37:49
コスト考えたら石炭一択だろうしなあ
1857
:
名無しの阪大生
:2020/12/28(月) 03:33:41
BluetoothLED電球買って大成功
朝30分かけてだんだんゆっくり明るくなっていくから目覚めがいい
1858
:
名無しの阪大生
:2021/01/04(月) 01:55:52
ヤマダ電機はデザイン家電を安く作ればいいのに
1859
:
名無しの阪大生
:2021/01/12(火) 10:03:22
スマートなんちゃらがどうとかで契約変えろとか勧誘くるけど全部会社のアホ営業にお前んとこの大口株主リスト持ってこいて言って蹴ってるわ
1860
:
名無しの阪大生
:2021/01/27(水) 03:29:59
新電力なんかに切り替えなくてよかった
1861
:
名無しの阪大生
:2021/02/01(月) 09:16:17
パナソニックが家電部門の本社を中国に移転
1862
:
名無しの阪大生
:2021/02/02(火) 11:03:33
EVも太陽光発電も蓄電池のブレイクスルー待ちだわな
それが両方ネック
1863
:
名無しの阪大生
:2021/02/04(木) 03:18:56
原発いらない
1864
:
名無しの阪大生
:2021/02/04(木) 03:48:45
うちは2階の床にエアコン設置してて1階と2階の間にファンがいくつか入ってる
そのファンの位置から風が出る感じ
1865
:
名無しの阪大生
:2021/02/10(水) 08:04:00
七輪でも使ったコンロなんかいない
1866
:
名無しの阪大生
:2021/02/15(月) 11:05:07
東電にも東北電なみの知能があればよかったんだがな
1867
:
名無しの阪大生
:2021/02/16(火) 02:54:46
配線の1本は電源だとして
後の1本は後ろ用カメラ
1868
:
名無しの阪大生
:2021/02/19(金) 09:18:58
WindowsMeで動く原発
1869
:
名無しの阪大生
:2021/02/23(火) 03:04:43
プルサーマルぢごく
1870
:
名無しの阪大生
:2021/02/24(水) 07:52:02
危険かどうかは金のかけ方次第だと思う
それなりに金をかければある程度のことは
できたと信じてるw
でも安価なエネルギーなんて寝ぼけたことを
ほざくうちはどんなものも安全には運用できない
1871
:
名無しの阪大生
:2021/02/28(日) 02:51:15
安全帯してたのに足場から35m下に転落して死亡
正しく使用していたかは分からない
「カチッ」音確認と目視確認を怠ったか
或いは、事故を装った自殺か殺人か
1872
:
名無しの阪大生
:2021/03/02(火) 02:40:33
ヤマハはエンジンだけ作ってりゃいいのよ
1873
:
名無しの阪大生
:2021/03/03(水) 00:48:41
パってだいたい文系だしタコ足配線しまくってそう
刺さるんだから動くべきとか言いそう
1874
:
名無しの阪大生
:2021/03/17(水) 18:01:13
福島原発の水位低下が思った以上にヤバいんだろ
情報でなくなったし
1875
:
名無しの阪大生
:2021/03/23(火) 03:05:00
>>1854
再稼働は別に問題ないでしょ
予備電源の場所が悪かった
これが根底でしかない
1876
:
名無しの阪大生
:2021/03/26(金) 08:01:59
女川が爆発しても止まらない横の
1877
:
名無しの阪大生
:2021/03/28(日) 02:45:09
うちの会社は受信したFAXを自動取り込みしてRPAで処理させてるな
漢字入りの手書きじゃなきゃだいたい問題ないっぽい
1878
:
名無しの阪大生
:2021/04/11(日) 03:19:31
電池も負け負けで中国どころか韓国以下やで
1879
:
名無しの阪大生
:2021/04/15(木) 11:56:45
人間発電所チェルノブ!
1880
:
名無しの阪大生
:2021/04/20(火) 13:34:14
3.6Aとかやる気ないなら帰れよ
1881
:
名無しの阪大生
:2021/04/24(土) 09:11:26
福島の原発を大爆発させた損害分や賠償金などの国民の負担金も明細に個別に書けよ
なんで再生エネだけなんだ?
おかしいだろ
1882
:
名無しの阪大生
:2021/05/28(金) 08:34:56
タテ型にも乾燥機能付きの洗濯機あるけど
よく考えたらタテ型で乾燥って難しそう
1883
:
名無しの阪大生
:2021/06/26(土) 10:51:45
高効率の石炭火力発電所増やさないとな
1884
:
名無しの阪大生
:2021/07/03(土) 10:11:58
リン酸鉄リチウムは全個体が遅れたら本流になるかもしれんで
充電サイクルがマジならLiPOはもう目がなさそう
1885
:
名無しの阪大生
:2021/07/07(水) 10:58:35
汚染物質が、廃棄のときにでる。
梅雨や秋雨のとき考えたら、
バックアップの発電いるから、
発電所の数は変わらないんじゃね?
1886
:
名無しの阪大生
:2021/07/12(月) 01:48:20
汚染物質が、廃棄のときにでる。
梅雨や秋雨のとき考えたら、
バックアップの発電いるから、
発電所の数は変わらないんじゃね?
1887
:
名無しの阪大生
:2021/07/16(金) 09:56:50
日本は原発を自爆したアホな国なので困るかもしれませんが
それは日本以外には関係ないので
1888
:
名無しの阪大生
:2021/08/02(月) 07:32:23
そういや高価な機器だとリチウム電池(使い捨てタイプ)指定とかあるから気を付けてね
逆にリチウムだと電圧高いからダメとか、間違えて壊れたら切ない!
1889
:
名無しの阪大生
:2021/08/15(日) 02:32:17
地味に原子力関係のキーポジションの青森がオモロイと思う
核燃料のゴミ返すわ
1890
:
名無しの阪大生
:2021/08/23(月) 03:23:27
アリババでパルスオキシメーター買ったら壊れた
機能的には問題ないはずなのに
微妙に作りが悪い
1891
:
名無しの阪大生
:2021/09/10(金) 08:48:42
Panasonicは絶妙に使い勝手が気になったりするんだよな
完璧ではない
1892
:
名無しの阪大生
:2021/10/05(火) 20:08:21
電気カミソリにしてから肌荒れなくなったわ
1893
:
名無しの阪大生
:2021/10/22(金) 02:50:10
旧民主党の連中は輪番停電の恨み忘れてないからな
1894
:
名無しの阪大生
:2021/11/12(金) 11:26:55
原発止めてちゃ結局火力でガンガン発電する羽目になるし
1895
:
名無しの阪大生
:2021/11/15(月) 03:43:38
年々薄くなって磁力が落ちてるよな
1896
:
遊戯皇帝
:2021/11/16(火) 00:16:49
NFTアートとNFTゲームとGameFiとDeFiとブロックチェーンゲームと
noteとVoicyに今すぐ提供する側・作る側として参入しよう。
DAOとPlay-to-Earn(遊んで稼ぐ)が世界の未来になる
特にNFTアートとNFTゲームとGameFiは今なら先行者利益取れるぞ
NFTアートとNFTゲームとGameFiとDeFiはこれから1000倍規模の市場になる
1897
:
名無しの阪大生
:2021/12/09(木) 03:59:45
電磁波に怒り爆発
1898
:
名無しの阪大生
:2021/12/24(金) 14:02:07
原発には広報施設みたいなみのがたいていセットであるので全国廻りたい
1899
:
名無しの阪大生
:2021/12/24(金) 19:34:52
リチウムイオンはリサイクル技術が開発されて再利用できるようになるらしい
今はジェット機の燃料代わりにポイポイされてたはず
1900
:
名無しの阪大生
:2021/12/25(土) 02:22:50
いまだに原発を水棺できないのはなんでなんだ
1901
:
名無しの阪大生
:2021/12/26(日) 02:23:08
買って2日目のフラットテーブルの電子レンジ大事に使おうと思って
調理した後、普通にフラットテーブルを拭き拭きしてたらバキッ!!って割れちゃった
……どこが過剰品質なんだか
1902
:
名無しの阪大生
:2022/01/01(土) 19:51:22
風力でも洋上でも廃棄物でも運転費が高くつくんだけど
だれも言わないよな
それとエネルギーをどこから取り出すのかって命題がついてまわるんだけど
そこからエネルギーを抜き出したら失われた影響がどこに出るの?ってのは気にならないのか?
1903
:
名無しの阪大生
:2022/01/06(木) 07:14:52
ケトルはわく子さん使ってる
1904
:
名無しの阪大生
:2022/01/06(木) 19:01:20
てかコピペに反論なんかするわけないわなwww
内容もほぼ意味不明だし
糖質が書いたとしか思えんわ
反原発ですらこれには同意すると思う
1905
:
名無しの阪大生
:2022/01/14(金) 19:31:08
オーブン)ないです
1906
:
名無しの阪大生
:2022/01/15(土) 02:30:27
この経済は成長すればするほどに
エネルギーも資源も必要となる。
ペトロダラー経済だ。
原油本位のな。
1907
:
名無しの阪大生
:2022/01/20(木) 09:27:19
>>1887
よう、反日リベラル
原発ボカーンさせたのイラ菅と枝野んだったよな?
1908
:
名無しの阪大生
:2022/02/03(木) 12:59:03
ウチのレンジ500Wか700Wなんだけどどうすればいいのさ
1909
:
名無しの阪大生
:2022/02/07(月) 00:34:24
正直、トースターの秘密は高火力
国内メーカーの安全自主規制より高い温度で焼けば美味い
安全規制を守らない中華トースターやアラジンも同じ
1910
:
名無しの阪大生
:2022/02/22(火) 10:27:15
コードレス掃除機はあったほうが良い
1911
:
名無しの阪大生
:2022/02/27(日) 02:45:47
原発の石棺破壊しようぜ
1912
:
名無しの阪大生
:2022/03/04(金) 10:25:55
オワタ・・・・
核攻撃ってそういうことかプーチン
1913
:
名無しの阪大生
:2022/03/04(金) 10:26:48
原発推進派は中国の手先。
1914
:
名無しの阪大生
:2022/03/05(土) 02:28:45
ザポリージャ原発テロ事件
1915
:
名無しの阪大生
:2022/03/09(水) 03:55:41
日本はロシアからの原油輸入は全体の4%ちょっとだろ
そこまで影響出るかね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1917
:
名無しの阪大生
:2022/03/09(水) 21:24:35
>>1914
そうならないよう万全の態勢を整えている」
1918
:
名無しの阪大生
:2022/03/11(金) 09:36:03
エネルギー輸入やめないで
1919
:
名無しの阪大生
:2022/03/13(日) 21:47:57
>>1900
これのどこがアンダーコントロールなの?
1920
:
名無しの阪大生
:2022/03/22(火) 10:33:24
停電はプロパガンダ
1921
:
名無しの阪大生
:2022/03/28(月) 06:46:55
とにかくガスが不足するぶんは、原発でおぎなうしかない。
電気代は、それで少しはおさえられる。
1922
:
名無しの阪大生
:2022/03/29(火) 14:14:57
オール電化にしろよ
1924
:
名無しの阪大生
:2022/04/05(火) 10:15:38
もう大分前に電力の深夜割引は廃止になったぞ
1925
:
名無しの阪大生
:2022/04/19(火) 10:32:45
ネットだろうな、古いエアコンのリモコンの替えとか、洗濯機の蓋が壊れた時の替えとか、
ネットで型番調べると、どこかしらで手に入るいい時代
1926
:
名無しの阪大生
:2022/05/05(木) 04:28:58
IHは基本専用回路だから同時に使ってもとばないよ
1927
:
名無しの阪大生
:2022/05/09(月) 02:10:14
太陽光パネルも風力発電機もそうなんだろ
1928
:
名無しの阪大生
:2022/05/12(木) 11:44:50
鉛バッテリーに太陽光発電パネルで過充電し続けた結果、硫化水素ガスが発生したってやつな
昨今の車中泊ブームで同じ造りにしてる人けっこう居ると思うわ
1929
:
名無しの阪大生
:2022/05/13(金) 02:29:00
できない言い訳ばかりしてるから日本は遅れちゃったのに
まだ言ってるわ
百合子みたいな図太いのが必要なんだよ
1930
:
名無しの阪大生
:2022/05/14(土) 01:58:47
配線もないとこ流れないよ
そのためのブレーカーなんだからね
1931
:
名無しの阪大生
:2022/05/15(日) 03:58:13
太陽光発電とかしてる人ってもし太陽がなくなったらどうするつもりなん?
何百万も掛けた設備が全て無駄になるけど
1932
:
名無しの阪大生
:2022/06/10(金) 02:45:19
日本のエネルギー政策が、これだけ迷走してんのって民主党のせいだよなぁ。
1号機を爆発させてなかったら2号機と3号機の電源も無事だったし、燃料費で貿易赤字を垂れ流す事も無かっただろうに。
1933
:
名無しの阪大生
:2022/06/12(日) 07:56:16
じゃあ原発の事故は原子力賛成の人が責任を負ってくれるって事?
1934
:
名無しの阪大生
:2022/06/14(火) 02:03:02
冷風機積んで走れば車のエアコンは使わなくて済むぞ
1935
:
名無しの阪大生
:2022/06/15(水) 17:38:40
そか
日本も柏崎原発動かせばとりあえず
安定するのにやらねーもんな
1936
:
名無しの阪大生
:2022/06/19(日) 08:18:29
再エネの方が安いからな。求めるべきは蓄電施設の整備と原発廃炉だわ
1937
:
名無しの阪大生
:2022/06/20(月) 04:09:41
ドイツ、石炭火力発電再開。
パヨクはこういうのは欧米を見習えって言わないよな
1938
:
名無しの阪大生
:2022/06/27(月) 12:49:59
原発動かせ
1939
:
名無しの阪大生
:2022/06/28(火) 14:37:17
夜の発電はどんな感じだい?
1941
:
名無しの阪大生
:2022/06/29(水) 03:42:34
1942
:
名無しの阪大生
:2022/06/30(木) 11:38:42
素直に原発動かしてればよかっただけだ
東電に津波で死ぬ一号機を止めさせなかったのが敗因
1943
:
名無しの阪大生
:2022/06/30(木) 12:54:47
スマホのたっかい基本料金5年分ででハイスペック機2〜3台買えるな
1944
:
名無しの阪大生
:2022/07/02(土) 08:37:29
ドイツ製のパネルは良いぞ。
A3サイズでもモバイルバッテリーは余裕ですぐ充電できる。
携帯はそれで賄えてるな。
1945
:
名無しの阪大生
:2022/07/03(日) 17:06:45
原発再稼働にトコトン反対して
深刻な電力不足を招いているのって
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が支配してる【立憲民主党】ですよ!
1946
:
名無しの阪大生
:2022/07/05(火) 08:38:36
世界は再生可能エネルギーからのEVに移行していってるのに頑なに動かない日本が悪い苦しんでしね
1947
:
名無しの阪大生
:2022/07/15(金) 10:47:21
関電止められたかホームレスなのでは
1948
:
名無しの阪大生
:2022/07/21(木) 19:24:36
辺りが暗くなるレベルの厚い雲ならともかく、別に出来るぞ太陽光
パネルの上の雪どければ発電する
1949
:
名無しの阪大生
:2022/08/03(水) 03:30:55
外壁全部太陽光パネルで電気代タダとかだと素敵
1950
:
名無しの阪大生
:2022/08/04(木) 13:58:06
二層式一択
洗浄力が違うし水量やすすぎの回数を自由に設定できる
1951
:
名無しの阪大生
:2022/08/13(土) 13:21:23
まともな知識があれば住んでる地方の電力会社系を選ぶ
1952
:
名無しの阪大生
:2022/08/18(木) 12:02:57
老朽火力を潰したら敷くんじゃね?
1953
:
名無しの阪大生
:2022/08/20(土) 02:16:56
コンセントを抜く?
1954
:
名無しの阪大生
:2022/08/26(金) 03:47:27
太陽光とか歩く時の振動で充電出来る様な半永久電池出来たら教えて
1955
:
名無しの阪大生
:2022/08/29(月) 06:42:45
電気自動車に充電できるぐらい電気を貯蔵できるならそれを車に積めばバッテリーいらなくね?
1956
:
名無しの阪大生
:2022/09/02(金) 12:27:05
これで原発稼働できれば世界最強
1957
:
名無しの阪大生
:2022/09/12(月) 03:59:50
自称原発に詳しい元総理貸そか?
1958
:
名無しの阪大生
:2022/09/22(木) 11:13:02
原発再稼働しか無かろう
ドイツも火力発電所全開で
1959
:
名無しの阪大生
:2022/09/26(月) 02:38:10
プロパン最強
津波で流されるような所じゃなければ
1960
:
名無しの阪大生
:2022/10/02(日) 16:18:03
メガソーラー発電に行政指導へ 濁った水が川へ流入などトラブル<岩手・遠野市>
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1961
:
名無しの阪大生
:2022/10/19(水) 02:18:43
発熱しない安全なバッテリー作ってくれ
1962
:
名無しの阪大生
:2022/10/23(日) 08:23:22
今のPanasonic使い古したらXiaomiにするわ
タブレットもXiaomiだけどめちゃくちゃ良い、サクサクだしなんの不満もない
1963
:
名無しの阪大生
:2022/10/26(水) 03:35:39
Ev普及日本人総出でやらなくていい理由探ししてたからな
1964
:
名無しの阪大生
:2022/11/01(火) 02:27:23
金で時間が買える機器だな電子レンジ
安物低出力より高Wのやつ買っとけば時短になるし
1965
:
名無しの阪大生
:2022/11/12(土) 10:36:46
人口が増えてる地域では発電量増やすために発電所の新設は必要だろ、当たり前の話。evのためじゃない。電力は火力発電でもいいわけで、原発が前提なんてテスラもいってないし、事実にも反する
1966
:
名無しの阪大生
:2022/11/12(土) 10:42:29
風はかんけいない。送配電網の維持コストは託送料金として電力を使う人が払う。電気代に含まれている。evがなくても送配電網は維持する必要がある。evを増やして電力消費の減少速度を抑えないと地方の送配電網を維持できなくなる
1967
:
名無しの阪大生
:2022/11/15(火) 10:09:50
確か大勢が一斉に歩くとエスカレーターが異常動作を起こすんじゃなかったか?
以前に事故あったよな
1968
:
名無しの阪大生
:2022/11/19(土) 02:29:34
完全脱原発するって言ってたドイツが
ウクライナ扮装の影響でひよってるから
日本のそれを口実に原発動かしまくればいい
動かさなくても核物質は原発内にあるんだから
リスク変わらん
1969
:
名無しの阪大生
:2022/11/29(火) 20:07:42
原発狙うようなゴミクズ国家が周辺にあるなら防衛力強化が必須なのに、なぜか軍縮しろって言ってるからなw
天皇廃止と護憲を同時に言ってるみたいなもんで明らかに詐欺師なんだが、馬鹿は知覚出来ない
1970
:
名無しの阪大生
:2022/12/02(金) 13:35:14
エアコンも付いてない中国父さんのインチキEVで左翼はホルホルしよう
1971
:
名無しの阪大生
:2022/12/05(月) 15:40:40
世界で日本くらいじゃね
iPhoneイコール貧乏向けなの
1972
:
名無しの阪大生
:2022/12/13(火) 13:19:49
この人もw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1973
:
名無しの阪大生
:2022/12/24(土) 08:10:43
電力不足は冬のみの問題だぞ。ソーラーのせいで年間稼働率が下がって不採算になった火力がどんどん廃止されてるのが最大の要因
1974
:
名無しの阪大生
:2022/12/30(金) 09:35:03
一人暮らししてるけど自炊なら食洗機は必要
ドラム式も必要
面倒くさがりじゃなかったらどっちもいらないけど
1975
:
名無しの阪大生
:2023/01/06(金) 12:21:12
市町村がリチウムイオン電池回収しなきゃおさまらん話
1976
:
名無しの阪大生
:2023/01/08(日) 04:20:30
オーディオ厨だから一応部屋に200Vコンセントつけてるがまだ一度も挿して聴いたことない
1977
:
名無しの阪大生
:2023/01/19(木) 12:56:35
今夏は電気代もっと上がるんだが。
ペットがいる家とか地獄だろ
1978
:
名無しの阪大生
:2023/01/20(金) 04:19:48
東芝は知らないけど、ソニーは出してる
1979
:
名無しの阪大生
:2023/01/28(土) 02:26:15
大阪府民全員に足漕ぎ発電機を配って発電してもらえば良い
1980
:
名無しの阪大生
:2023/02/04(土) 10:23:11
上がった電気代はもう下がらないだろ
東電大赤字だしまだ上がるだろ
1981
:
名無しの阪大生
:2023/02/09(木) 08:37:44
最近はスーパーも一部消しているからな電気
1982
:
名無しの阪大生
:2023/02/26(日) 09:38:45
電磁波が放出すると電化製品が一瞬で壊れる 眼球破裂 てなんかで読んで怖かった マ?
1983
:
名無しの阪大生
:2023/03/03(金) 20:01:14
今の東芝の家電ってブランドだけで中身中国のメーカーに買われたんじゃ無かったっけ?
あれはテレビだけか?
1984
:
名無しの阪大生
:2023/04/12(水) 10:21:20
>歩道ブロックを踏むだけで運が悪ければ火が出るのが電気自動車である
段差の衝撃程度でも火が出るということかww
まあ韓国のEV限定の話だろうが
1985
:
名無しの阪大生
:2023/04/26(水) 18:21:51
k53taの思い出
1986
:
名無しの阪大生
:2023/05/13(土) 03:34:22
トースターや炊飯器とかはバカを騙してボッタクれたけど、技術力の差がそのまま性能差へ反映されるスマホなんかに手を出したのが間違いだったな
1987
:
名無しの阪大生
:2023/06/04(日) 08:25:21
東京都が一戸建てに太陽光パネルを義務化?義務じゃなく選択制にしろよ
1988
:
名無しの阪大生
:2023/06/13(火) 07:41:41
全個体の商用化には否定的だけど半個体電池は既に商用化してる
1989
:
名無しの阪大生
:2023/06/16(金) 08:59:26
トヨタがEV開発に出遅れたせいで国民は大迷惑だわ
1990
:
名無しの阪大生
:2023/07/04(火) 02:41:46
落雷一発でどれぐらい電気あるんだろ
雷多いところでは落雷発電研究してるらしいけど
1991
:
名無しの阪大生
:2023/07/10(月) 10:35:40
ケルトンの凄さを理解できたのは世界で日本とアメリカだけ
1992
:
名無しの阪大生
:2023/07/16(日) 08:54:10
これまわりの風車まで吹っ飛んでるけどもうちょっと開けたとこなかったのかよ
発電用風車ってクソ高いだろ
1993
:
名無しの阪大生
:2023/07/24(月) 11:50:27
原発は絶対大丈夫→爆発
1994
:
名無しの阪大生
:2023/07/31(月) 10:25:17
クーラーは安いのもあるはあるけど、国内大手メーカーのは値段上がってるかもな
1995
:
名無しの阪大生
:2023/08/03(木) 02:32:24
少しは長持ちだが値段ほどは持たないな
特にシャンデリアとかの移行で蛍光灯電球のなかった小型球
1996
:
名無しの阪大生
:2023/08/10(木) 02:07:02
ご自由にお取りください
何度も同じじゃね?
(半導体市場に混乱をもたらした一因でも違法ではあるかもな
1997
:
名無しの阪大生
:2023/08/10(木) 06:26:03
食洗器は家族構成と料理の頻度かな
独り暮らしだったら自分は使わないと思うが今は必需品
手洗いでも汚れの酷い物をいきなり洗剤つけたスポンジで
こすりだすようなことはしないだろうし食洗器の予洗いもそれと同じこと
洗剤の泡を流すのと乾燥を機械がやってくれるってだけでも
毎日やらなきゃいけない作業を軽減してくれて助かるし
食器かご?に洗った大量の食器が渋滞することもなくなる
1998
:
名無しの阪大生
:2023/08/12(土) 02:29:59
棒をぶっ刺しても爆発しないとか
謎テクノロジー持ってるからなCATL
大量生産とレアアース産地があるから中華勢は強
1999
:
名無しの阪大生
:2023/09/03(日) 09:23:55
ドイツでは既に風力発電が主力電源だな
日本より風況の悪い設備利用率20%くらいの土地にも建てまくってる
2000
:
名無しの阪大生
:2023/09/10(日) 07:49:38
冷蔵庫の野菜室とかあれ要らんわな
2001
:
名無しの阪大生
:2023/09/20(水) 12:20:00
大量に連続洗いするなら縦型二漕式
すすぎ水を残して次回洗濯に使えるから水も節約出来る
脱水の途中に水をそそげるやつなら
すすぎの前に脱水掛けて水をそそいでから脱水してからのすすぎをすれば
すすぎ水もかなり節約できる
2002
:
名無しの阪大生
:2023/09/25(月) 11:09:33
エアコンをこまめに消すと電気代が余計にかかる的な
2003
:
名無しの阪大生
:2023/09/25(月) 11:10:02
通販でバッテリーを買うと、廃バッテリーを無料で回収してくれる(宅配便の業者が取りに来る)なんていうものもあるよ
2004
:
名無しの阪大生
:2023/09/30(土) 13:57:44
ケトンメーターを購入して死んだりするよな
そりゃメインの主要支持層は理念じゃなくて感情は全く無くて可愛い動物を見た時の感情のそれ
通信8年とか馬鹿にされてしまった模様
2005
:
名無しの阪大生
:2023/10/01(日) 09:15:43
小泉政権の時に既に「電源問題」は指摘されてたがな
国会で吉井に
2006
:
名無しの阪大生
:2023/10/09(月) 10:54:36
電力会社によって音に違いがあるなら焼きにも違いが出るんじゃね
IHはマニア向けだろ
2007
:
名無しの阪大生
:2023/10/23(月) 20:20:14
ルンバって日本の家事情では使いにくいんだよな。
変な段差とかが鬼門で総フラットのワンルームとかなら活躍出来るんじゃないかな。
2008
:
名無しの阪大生
:2023/11/19(日) 02:56:00
アイリスで使えるのなんてサーキュレーター以外にあるの?
2009
:
名無しの阪大生
:2023/11/22(水) 00:38:49
太陽光パネルもそろそろ情弱相手に最後の売り抜け攻勢かけて逃げ切らねーとなw
2010
:
名無しの阪大生
:2023/12/01(金) 19:47:14
三菱の9Lタンク付ファンヒーターがものすごい勢いで灯油を消費するがメチャ暖かい
断熱効果の低かった家の建て替え前でも部屋で使うには能力オーバーだったので
風呂の脱衣場においてる
2011
:
名無しの阪大生
:2023/12/02(土) 02:28:21
三菱の9Lタンク付ファンヒーターがものすごい勢いで灯油を消費するがメチャ暖かい
断熱効果の低かった家の建て替え前でも部屋で使うには能力オーバーだったので
風呂の脱衣場においてる
2012
:
名無しの阪大生
:2023/12/03(日) 14:51:32
家電も自動車も
2013
:
名無しの阪大生
:2023/12/09(土) 02:18:13
上念司の言う事はデタラメです。上念司は日本会議(統一教会勝共連合)利権の手先です!海は広いんだから、海に流せば、何を流したって基準値以下になるに決まってる。基準値以下かどうかなんて、なんの意味も無い。安全かどうかを説明してみろよ!それにはまず、どんな危険が存在するのかというところから、考えなくちゃならない。原子力村のバカどもには、まずそれを考えるのが無理なんじゃね!
2014
:
名無しの阪大生
:2023/12/10(日) 14:35:27
アメリカは
Fax使用世界一ですが?
アメリカでは7割がFAXを利用。 日本よりも利用比率が高いことが明らかに [306759112
2015
:
名無しの阪大生
:2023/12/17(日) 11:49:19
洗濯機は縦型
ドラム式はアベノミクスの時の見栄文化のイメージがある
個人の感想
2016
:
名無しの阪大生
:2023/12/29(金) 19:43:15
EVなんて買ったら遠出無理
充電時間改善されないかぎり無理
2017
:
名無しの阪大生
:2024/01/07(日) 13:44:17
エレベーターとか エスカレーターは日本がトップ
2018
:
名無しの阪大生
:2024/01/10(水) 10:43:44
原発稼働してたらポーンして日本終わってたし世界から睨まれてただろうなあ
十数年後にまた同じ過ちする国とか本当許されてなかっただろ
2019
:
名無しの阪大生
:2024/01/12(金) 04:14:50
ひげ剃り、高級品は違うなと思った
2020
:
名無しの阪大生
:2024/01/13(土) 08:54:22
>>2018
予備電源が生きてるんでしょう
2021
:
名無しの阪大生
:2024/01/26(金) 19:53:41
エアコン、昔と比べると寿命半分ぐらいになってるよね
ていうか故障が多くなった
2022
:
名無しの阪大生
:2024/02/08(木) 10:06:30
改竄隠蔽大好きジャップに原発はむりなんだ
2023
:
名無しの阪大生
:2024/02/19(月) 02:26:40
原発なんて用語使わないよね普通
2024
:
名無しの阪大生
:2024/02/27(火) 18:11:51
全固体電池は環境汚染アルよ
全固体電池は環境に悪いニダ
やりだすよ中国
2025
:
名無しの阪大生
:2024/03/12(火) 11:28:58
でえじょうぶだ 日本では原発爆発させても民主党も東電も許されてる
2026
:
名無しの阪大生
:2024/03/28(木) 03:39:07
ネタ商品狙って行ったやつは誰も全然買えなくて
春だから買いに来たやつはいっぱい買ってた
ただそれだけの話 要するにただの客寄せ
2027
:
名無しの阪大生
:2024/03/29(金) 01:58:25
国産旅客機、三菱関わらせなければイケるんじゃね
2028
:
名無しの阪大生
:2024/04/07(日) 13:59:24
元々白物家電で日本企業は海外で販売してないから
白物は国毎にカスタマイズしないといけない
アメリカならバカでかい冷蔵庫にしないといけない
2029
:
名無しの阪大生
:2024/04/07(日) 19:50:27
日本製の家電は他より高いってイメージあるやろ。
海外では日本の家電もLGほどでは無いにせよそこそこ価格競争してんのよ。
海外ではね。
日本人だけが日本の家電を高く売り付けられてんの。
そっちがその気なら日本人も遠慮なくLG買いますわw
2030
:
名無しの阪大生
:2024/05/04(土) 02:33:51
何年後に実現するやらw
もうEVが出てから時間が経ってるし、そもそもEVから出て来た話じゃない
長い間解決してない問題に過ぎない
電池にしろタイヤにしろ、「やってなかった」わけねーだろ、馬鹿
2031
:
名無しの阪大生
:2024/05/20(月) 19:58:38
構造的には原子力反対馬鹿のパヨクの悪影響も大きい
燃料代がかなり貿易赤字に影響している
2032
:
名無しの阪大生
:2024/05/21(火) 01:51:54
エレキバンや磁気ネックレスはIHクッキングヒーターの原理で電磁波により体内の水分を振動させて体を温める仕組み。
ただ、あの程度の電磁波でどれだけ効果があるのかは疑問だけどねw
低周波治療器ぐらいの出力なら体感できるぐらいの効果はあるんだけど
2033
:
名無しの阪大生
:2024/05/23(木) 02:21:42
コロナが収まっても未だにジェットタオル停止してる弊社
節電バレバレだよ
2034
:
名無しの阪大生
:2024/05/24(金) 02:29:16
古市憲寿氏 「めざまし8」電気代節約術特集に「原発を動かした方がたぶんもっと電気代下がりますよ
2035
:
名無しの阪大生
:2024/05/31(金) 02:07:11
昨年買った縦横首振りのDCサーキュレーターだけどどうせすぐ壊れると思ってる
2036
:
名無しの阪大生
:2024/06/04(火) 02:06:00
というか東電やらがやらかしてるから稼働できてないだけ
2037
:
名無しの阪大生
:2024/06/07(金) 10:47:37
食洗機はビルトイン以外ゴミやぞ?キッチン改装したら100万くらいかかるやろ
2038
:
名無しの阪大生
:2024/06/08(土) 19:56:11
中国が太陽光パネルを日本に売ってその金で日本に武器を向けるんじゃないの
2039
:
名無しの阪大生
:2024/06/17(月) 13:58:01
8連ソル?(・ω
2040
:
名無しの阪大生
:2024/07/11(木) 07:23:00
顔付近でバッテリーが爆発したケースあったじゃんね
2041
:
名無しの阪大生
:2024/07/22(月) 20:05:16
この国だから原発使うな言ってんだよお花畑
2042
:
名無しの阪大生
:2024/08/06(火) 20:52:44
劣化してるんじゃなくて再熱除湿は電気代が高くなるから、原発停止などの影響で電気代が安いエアコンの需要が増えたのが原因。
だから、今の電気代が安いエアコンを買うなら除湿器もセットで買って下さいと家電量販店では勧められる
2043
:
名無しの阪大生
:2024/08/09(金) 01:07:30
窓エアコン、窓枠がなくて窓際に直置きしてる
2044
:
名無しの阪大生
:2024/08/09(金) 01:14:36
登録者数1230万人ユーチューバー・さがわ、驚きの月収ぶっちゃけ
元サラリーマンが配信開始1年半で…
日本人2位の登録者数・1230万人を誇る世界的人気ユーチューバー・さがわ(27)が、
6日深夜放送のテレビ東京に出演。月収を赤裸々に告白した。
「毎月の収益はと問われると、さがわは「ベンツでいうとSクラスを毎月買えるくらい」
とぶっちゃけ。同車は現在、日本円での価格は1300万円以上となっており、河本は
「4桁…年収でいうと、億越えですね」と推測した。
チャンネル開設からわずか1年半での億万長者。さがわは「もともとはサラリーマンを
やっていました」という。ユーチューバーになったきっかけは、登録者数日本人1位を誇る
トップユーチューバー・じゅんやの存在。実はじゅんやは、さがわの地元の中学、高校の
同級生だという。友人の活躍に、さがわは「友達が空の向こう側にいってしまった気がして
…自分もやりたいと思ってすぐ会社を辞めて始めました」と説明。
2045
:
名無しの阪大生
:2024/08/16(金) 19:54:48
HVの充電制御が出始め頃だからチップだけで
コストかかってないのだと思う
バッテリー端子に直に直流シャント抵抗をつけ初めた
2046
:
名無しの阪大生
:2024/09/06(金) 18:47:18
自由経済の国から中国を上回る電池素材の供給地が現れたら(or特定地域でしか出土しない素材が不要になったら)そうなるかもな
EV推進したら国策で電池素材の輸出を制限して保護されてる中国企業しか得をしない事に欧米が気付いちゃったからブレーキ掛かったんだぞ
2047
:
名無しの阪大生
:2024/09/08(日) 11:37:27
電子レンジ、回らないやつの温めムラの無能さときたらもう
2048
:
名無しの阪大生
:2024/09/12(木) 14:43:40
その充電スタンド、月額料金の会員登録が必要で
月額サブスク料取られて、さらに充電時間に応じて追加で課金されるで
2049
:
名無しの阪大生
:2024/09/16(月) 18:50:39
メタルテープとか、再生機が無くない?
2050
:
名無しの阪大生
:2024/09/19(木) 22:14:34
容量の問題と充電の問題と寒さの問題を解決しないことには話にならん
早くて20年後だな、っていうか環境問題言うのもうやめろ
全世界でどれだけのコスト損してるんだよ、そんなもん20年後の人間がどうにかするわ
2051
:
名無しの阪大生
:2024/09/21(土) 19:51:44
これは普通の掃除機
ロボット掃除機買ったらほんと今までなんだったんだ。ってなる
2052
:
名無しの阪大生
:2024/09/23(月) 19:11:49
リンク[jpg]:www.irisohyama.co.jp
画像リンク[jpeg]:sumai.panasonic.jp
こんなカンジでガスコンロの設置スペースをそのまま使うことを想定している
ただ需要がないので選択肢も少ない(一般家庭に200V露出コンセントがそもそも無い)
実質パナか日立かアイリスのどれか
30Vはパナか日立の二択、なのでクソ高い
2053
:
名無しの阪大生
:2024/09/27(金) 03:00:13
シャープ、隈研吾デザインの空気清浄機を55万円で発売
まーた始まったシャープのクソムーブ
目のつけどころがシャープでしょwww
2054
:
名無しの阪大生
:2024/09/27(金) 03:47:30
>>2053
アイスの棒で作る夏休みの図工セットの参考例
2055
:
名無しの阪大生
:2024/09/29(日) 19:36:16
エアコン
2056
:
名無しの阪大生
:2024/10/05(土) 02:42:11
でもリチウムイオン電池家に置いてて火事になったら怒るんだろ?
2057
:
名無しの阪大生
:2024/10/07(月) 13:31:39
輪転機は10年後なくなってるだろう
2058
:
東大阪大学はいい大学
:2024/10/07(月) 15:34:21
東大阪大学は阪大にとっていい響きである。東大と並べてくれている。
東大阪大は東大と阪大のことである。これから東大阪大学は阪大や大阪府民の為にある大学。
2059
:
名無しの阪大生
:2024/10/13(日) 19:24:07
>>1993
つまり東電は事故対応能力が無かった、と
菅直人が現場に出ばったのは大正解だんだんだねぇ
2060
:
名無しの阪大生
:2024/10/23(水) 14:14:29
屋根上パネルって
太陽光パネルで
何十年も自動車レースやってる日本国の文明についていけない
パヨクガイジなんだろうね
ソーラーカーレース
自転車みたいなタイヤつけるなど
糞ほど軽量化してやっと一人乗りが走るんだよ
2061
:
名無しの阪大生
:2024/10/23(水) 22:19:25
JR福島駅の新幹線ホームから、西にそびえる吾妻連峰の一部の山肌がむき出しになっているのが見えた。連峰の一角、先達山(せんだつやま)の斜面に来春完成予定のメガソーラーの建設地だ。
「今話題の山ですよ」。記者が市街地から先達山の写真を撮っていると、市内に住む60代の男性が話しかけてきた。男性は「景色が台無しで、心が痛むね」と嘆いた。
メガソーラー建設地の近くに住む岡地明さん=福島市で2024年10月11日、山口智撮影
建設地近くの別荘地・高湯平で町内会長を務める岡地明(おかち・あきら)さん(67)がメガソーラーの計画を知ったのは2019年、地元紙の記事だった。事業者はAC7合同会社(東京)で、造成面積は東京ドーム13個分の広さ(60ヘクタール)に及ぶ。
「あの急斜面が丸刈りになるなんて。大丈夫なのか」
岡地さんらは土砂災害などを懸念し、計画の中止を求める署名運動を始めた。開発によってニホンザルなどの野生動物がすみかを失い、人間の生活圏にやってくる心配もあった
2062
:
名無しの阪大生
:2024/10/31(木) 04:30:08
原則40年の運転期間を延長し動かし続けるよりは原発新規増設の方が良いと思う
2063
:
名無しの阪大生
:2024/10/31(木) 09:25:00
今原発を自前で調達できる西側諸国は日本だけらしい
これが途絶えたら中国とかロシア製を輸入するしかなくなる
日本が生産できるのなら安全保障の観点から中露を避けて日本製買う国も多いだろう
良いことだらけだよ
2064
:
名無しの阪大生
:2024/11/14(木) 05:18:47
新たに森林伐採して太陽光を作って採算取れるような(比較的平坦な)場所は国内にほとんど残ってないだろ
潰れたゴルフ場はもうほとんど太陽光に転換された
2065
:
名無しの阪大生
:2024/11/26(火) 10:28:56
>>2015
縦型なら半額じゃん
2066
:
名無しの阪大生
:2024/12/01(日) 08:03:21
なんでQC限定で考えてんだ?
日常的に使うのは家充電だぞ
2067
:
名無しの阪大生
:2024/12/01(日) 14:39:34
ハンチャメンに足元用コタツ教えてもらったんだが
本体高いし電気代も高いしこれ電気アンカの方がよくないか
2068
:
名無しの阪大生
:2024/12/18(水) 00:20:34
発電コストは原発が一番安いなんて前から知っとる
まさか、経産省は原発への抵抗が強いのか知らんわけ無かろう
2069
:
名無しの阪大生
:2024/12/30(月) 20:04:33
空港滑走路の先に変電所なんて
さすがに無いやろ〜
(´・_・`)
さすがに
2070
:
名無しの阪大生
:2025/01/01(水) 07:58:07
チェジュ空港死亡事故、しっかり安全性考えてるイメージの原発燃料製造プロセスでバカジャップが放射性物質をバケツで処理してJCO事故起こしたのと同じだろ
しっかり安全考えてるイメージの空港設計だって同じようにやらかす
2071
:
名無しの阪大生
:2025/01/03(金) 14:09:38
話しズレるけど、送電網や家庭用電圧も変えないと効率悪いよね
2072
:
名無しの阪大生
:2025/01/08(水) 10:54:10
燃料で発電してるだけだからなw
外部リンク:pbs.twimg.com
2073
:
名無しの阪大生
:2025/01/12(日) 07:44:44
8kでゲーム楽しみたい
目の前にいるレベルなんだろ
3Dテレビの代わりになる
2074
:
名無しの阪大生
:2025/01/21(火) 17:10:58
日本には水からガソリンを生成するドリーム燃料の技術があるからここまで高騰しないけど、ドリーム燃料の技術がないヨーロッパは大変だねぇ
2075
:
名無しの阪大生
:2025/02/02(日) 20:01:42
LPガスって経済産業省の管轄なのだな
消費者庁でブッチギリに苦情多いから国がメス入れるって2年くらい前に言ってなかったっけ
あの人達の利権だから口出しできなかったか
2076
:
名無しの阪大生
:2025/02/09(日) 20:08:08
中華の三千円位のシーリングライトって暗くしておいても壁スイッチで消して付けると最大輝度になるよな
メモリ機能付きとか書いてあっても
2077
:
名無しの阪大生
:2025/02/13(木) 11:55:46
洗濯機はどうなんだ
どこのメーカーが安くて信頼性高いんだい
2078
:
名無しの阪大生
:2025/02/23(日) 08:29:28
フィルター掃除機能付きのエアコンもやめておいた方がいい
2079
:
名無しの阪大生
:2025/02/25(火) 09:13:28
ジャクリとかよくポータブル電源とソーラーパネルセット45%OFFとかやってるけど
あれ買ってどれくらい使えるんだろね?
ミニPCとTN液晶モニタとLTEルーターくらい電力賄えるだろか
2080
:
名無しの阪大生
:2025/03/09(日) 14:33:52
二度と買わない。クソメーカー
アイリスオーヤマに1票(・ω・)
シーリングライトのフリッカの酷さたるや万死
2081
:
名無しの阪大生
:2025/03/15(土) 10:09:59
narwalってどうなん?
2082
:
名無しの阪大生
:2025/03/26(水) 15:25:40
シャオミは元から安いからな
台数制限の特売と勘違いしてるのがいるなw
2083
:
名無しの阪大生
:2025/04/17(木) 08:37:48
モーターがしんどいね
電車みたいな三相かご型誘導モーターをインバーター制御とかになってくのかな?
2084
:
名無しの阪大生
:2025/05/22(木) 08:52:33
ほんと中国はダメダメだな…ろくなことしないのわかってるのにチェック体制無い日本もおかしい
中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道 [135853815]
2chスレ:news
1 レジオネラ(愛媛県) [ニダ] 2025/05/19(月) 21:36:46.30 ID:F9eNj7K00● BE:135853815-PLT(13000)
中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道
中国製の太陽光発電システムの一部に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかになった。ロイター通信が19日までに報じた。通信機器を通じてシステムが遠隔操作された場合、送電網が不安定化し、広域の停電を引き起こす恐れがあるとみられている。
ロイターによると、通信機器は、太陽光システムのうち、パネルから発電した直流電力を交流に変換して送電網に流すインバーターやバッテリーなどの内部から発見された。これらは製品の仕様書に記載されておらず、最近9カ月間に複数の中国企業製品から見つかっているという。関係者は「事実上、送電網を物理的に破壊する方法が組み込まれていたということだ」と話した
2085
:
名無しの阪大生
:2025/05/27(火) 12:19:52
政府、電気ガス7月から9月に3000円ほど支援か
露骨な選挙対策で草
財源はどうした
2086
:
名無しの阪大生
:2025/06/07(土) 02:16:42
エアコンは今ダイキンだけど次買うなら三菱買いたい
2087
:
名無しの阪大生
:2025/06/10(火) 12:58:24
普通にエネループ買うわ
2088
:
名無しの阪大生
:2025/06/17(火) 02:30:23
エアコンのカビくらいで騒ぐなよ
健康にわずかな影響があってもちゃんとした生活送っていれば病気になるようなことはない
2089
:
名無しの阪大生
:2025/06/25(水) 08:08:16
セル電圧はどれくらいだろうか
2090
:
名無しの阪大生
:2025/06/26(木) 14:09:22
原発新設は良いんだけど新設費用を新たな税金で取るなよ
2091
:
名無しの阪大生
:2025/06/28(土) 08:58:09
眉毛はベースは1000円くらいなので美容室でやってもらう
普段メンテはフェイス用剃刀を使って、ベース以外の部分から新たに生えてきた無駄毛部分だけを剃る
画像リンク[png]:i.imgur.com
これだけでいい
ベース部分は無理していじるとセンスないおっさん眉なるのでプロに任せる
2092
:
名無しの阪大生
:2025/07/01(火) 02:15:34
原発を全部稼働させて
再生エネルギー賦課金を無くしてほしいけど
無くならないだろうな
2093
:
名無しの阪大生
:2025/07/10(木) 07:43:31
ちなみにどのテレビ?
俺はハイセンスのu8n狙ってる
期待は薄いけど本セールまで待ってみるつもり
2094
:
名無しの阪大生
:2025/07/17(木) 02:52:59
エアコンでダメなら業者に頼んでもダメだから買い替えとけ
2095
:
名無しの阪大生
:2025/07/25(金) 20:14:45
おまえら推しの三菱、
微風がねぇーよ
リモコンのバックライトもねーし、最安モデルだとしても酷いわ
室外機もハズレ個体なのか、一定リズムの低周波音が酷い
2096
:
名無しの阪大生
:2025/07/29(火) 09:32:00
マジで二万円配るより電気代タダにして欲しいわ
そしたらみんなガンガンエアコン使うだろ
2097
:
名無しの阪大生
:2025/07/30(水) 11:40:01
そら本来サラリーマンの日給くらいのエアコンを2台工事したら手に入るからな
移動含めて2時間に1台くらいのペースか
2098
:
名無しの阪大生
:2025/08/03(日) 02:55:01
パイオニアのプラズマテレビ 当時大画面プラズマの黎明期で定価が 110万円だった
多少は値引きしてくれたがそれでも約 100万だった 買って半年もたたないうちに他のメーカーとの
価格競争が始まってグングン値下がりしてすぐに 30万円前後になった デジタル家電は慌てて買うと馬鹿を見る
やがてテレビそのものを見なくなり、粗大ゴミとして納戸の中で埃をかぶったままになった
まだ壊れてはいなかったが、この前 3,200円くらい処分代を払って捨てたわ
2099
:
名無しの阪大生
:2025/08/14(木) 03:08:14
台湾メーカー、エアコン掃除が超簡単な機種を発
これ水で丸洗いできるん?めっちゃいいじゃん
2100
:
名無しの阪大生
:2025/08/16(土) 19:23:59
バッテリーが劣化した中古EVのリセール価格はタダ同然
そんなにコスパ良くない
2101
:
名無しの阪大生
:2025/08/22(金) 19:33:27
じゃあ冷房使うのやめてくれ
2102
:
名無しの阪大生
:2025/08/26(火) 23:00:47
中国人「久々に日本に行ったら買いたいものが何もなかった。中国の方がクオリティが高くて安い」
じゃあ炊飯器とか買うなよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板