したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【電情】工学部電情スレッド【降臨】

1ぶち</b><font color=#FF0000>(lXXxpHPk)</font><b>:2002/10/14(月) 16:27
電情スレないから、立ててみたぞ(*゚Д゚)ゴルァ!
電情について語り合いましょう。質問・雑談なんでもおk。

あと、荒らし、煽りは徹底放置の方向でよろ。

1036名無しの阪大生:2005/02/14(月) 08:24:26
それよりも再試験制度廃止で
留年がぐっと身近になってしまったことを
憂おうや。

1037名無しの阪大生:2005/02/14(月) 10:39:45
いやぁ俺にはもう関係ないしね
再試験制度フルに活用して留年免れましたわw
まぁおまいらせいぜいがんばれやw

1038名無しの阪大生:2005/02/17(木) 18:51:58
不正行為で単位あぼーんした輩がいるのはこの学科ですか?

1039名無しの阪大生:2005/02/24(木) 10:00:19
エネルギー量子の人らしいです。

後質問があるんですけど、電子工学科目の研究室配属で
S原研究室に行く人はどれくらい成績が悪いんですか?
教えて下さいm(__)m

1040名無しの阪大生:2005/02/24(木) 10:01:12
つまりそれはS原研究室がしょぼいということ?

1041名無しの阪大生:2005/02/24(木) 10:03:48
院試の過去門ってどこでもらえるんですか?

1042名無しの阪大生:2005/02/24(木) 10:05:05
事務室

1043名無しの阪大生:2005/02/24(木) 10:23:06
>>1039
我々の学年では「原子力工学専攻」だよ、バーカ、バーカ、バーカ!!!

あと一年早く名前変えて欲しかった…

1044名無しの阪大生:2005/02/24(木) 10:29:06
ショボイというか人柄が・・・・・

1045名無しの阪大生:2005/02/24(木) 10:58:46
賢者は馬鹿を演じることが出来るが、
馬鹿は賢者を演じることは出来ない。

と、負け惜しみをいってみる。

1046名無しの阪大生:2005/02/24(木) 19:38:19
>>1044
確かにあれはひどいw

1047名無しの阪大生:2005/02/24(木) 19:58:16
>>1039
今の4回生は成績じゃなくて話し合い(+α)で決まったから、
成績が悪くて回された訳じゃない。
ほかの学年は知らんが。

あと、S原研で問題があるのは教授だけじゃないのかな。

1048名無しの阪大生:2005/02/24(木) 20:03:57
>>1041
研究室に配属されたら先輩からももらえると思う。
場合によっては解答付きで。

1049名無しの阪大生:2005/03/01(火) 23:07:03
クラス懇談会っていつ?

1050名無しの阪大生:2005/03/02(水) 00:12:08
>クラス別懇談会っていつ?

3月3,4日。クラスによって違うから学校の掲示板を見に行きなさい。

1051名無しの阪大生:2005/03/02(水) 00:48:48
>>1050
サンクス。語学の成績しかでないのに行かないといけないのは面倒だ…。

1052</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>:2005/03/02(水) 23:39:39
>>952-953
ワロタ

1053名無しの阪大生:2005/03/03(木) 18:26:24
卒業式いきますん?
ってM2B4そんなにみてないか、ここは。

会費8Kの懇親会はだるい

1054名無しの阪大生:2005/03/03(木) 18:28:15
え?
そんなのあるの?
懇親会?
謝恩会?
会費とるんやったらやめよかな
教授らにあわなあかんねんろ?

1055名無しの阪大生:2005/03/03(木) 18:41:12
澪電会とかいう謎な団体が主催の電気系卒業祝賀・謝恩会。

あるよね?

1056名無しの阪大生:2005/03/03(木) 20:17:41
うっとうしいから卒業式は行かない。
すでに会費徴収されたから謝恩会は行く。
ちなみにB4。

1057名無しの阪大生:2005/03/04(金) 22:45:56
親からの電話で胃が痛くなるのはオレだけじゃないはず・・・・おrz

1058名無しの阪大生:2005/03/13(日) 15:56:41
親からの電話はだるい。。

でも、金くれないと困るから はぁ。

1059名無しの阪大生:2005/04/02(土) 21:45:41
語学の追加登録っていつ?

1060名無しの阪大生:2005/04/06(水) 01:39:04
>>1059
多分12日

1061名無しの阪大生:2005/04/07(木) 15:50:45
新3年生のクラス別懇談会って…あるの?ないの?ちなみに俺は電子。情シスはあるらしいが?

1062名無しの阪大生:2005/04/08(金) 00:10:30
>>1061
明日ある
速達で手紙来なかったか?

1063名無しの阪大生:2005/04/08(金) 10:08:11
え?今俺は実家にいるから手紙は来てないけど…来るとしたら下宿にだろ?
「電子」の「3年」の懇談会だぞ?本当に今日(4/9)あるのか?何時から?

1064名無しの阪大生:2005/04/08(金) 17:37:54
>>1063
ごめん、4年の話でした。

1065名無しの阪大生:2005/04/08(金) 18:59:54
>>1064
あ、分かりました。どうも。

1066名無しの阪大生:2005/04/09(土) 00:25:42
一般に工学系院の外部生受け入れ状況ってどんな感じですか?

1067名無しの阪大生:2005/04/09(土) 00:29:01
外部全員が受かって内部一人が落ちましたが

1068名無しの阪大生:2005/04/09(土) 00:30:07
結局試験で点取れたら受かる
だけどその試験ってのは学部での授業でやったことがでるからどうしても外部は不利になる

1069名無しの阪大生:2005/04/12(火) 00:26:33
エネルギー量子の実験で血液検査うけなきゃいけないのっていつでしょうか?

1070名無しの阪大生:2005/04/14(木) 09:13:27
研究室決定したわけだが・・・

1071名無しの阪大生:2005/04/14(木) 20:56:18
すごい争いだったな。

1072名無しの阪大生:2005/04/14(木) 22:23:13
>>1070-1171
学科目どこ?

1073名無しの阪大生:2005/04/14(木) 22:23:33
ロスじゃ日常茶飯事だぜ!

1074名無しの阪大生:2005/04/15(金) 00:05:54
デリーじゃ日常茶飯事デスヨ!

1075名無しの阪大生:2005/04/15(金) 08:24:49
電子は激しかった・・・
情報は半分が早期配属で残ったやつらは・・・・
通信はまぁ面接だったらしいから・・穏便?

1076名無しの阪大生:2005/04/15(金) 16:24:51
工学部の印でサークルか同好会ってあるの?
印性に知り合いたらどんなのあるのか詳細教えて!

1077名無しの阪大生:2005/04/15(金) 20:05:36
電子は本当に学生同士で決めたからな…。
後輩にはとにかく良い成績取っておくことをお薦めする。
それから高望みしないこと。
第一希望で通らなければ、選択肢が非常に少なくなる。

1078名無しの阪大生:2005/04/19(火) 08:08:18
さて、成績の件なんだが
第2選択より第1選択を重視、とかあるわけ?
あと一応専門のみで判断されると思ってるのだが、
まさか語学とか関係ないよな。

1079名無しの阪大生:2005/04/19(火) 13:18:22
それは極秘でやってました

1080名無しの阪大生:2005/04/19(火) 16:19:17
大体の研究室は成績表のぱっと見で決着。

1081名無しの阪大生:2005/05/01(日) 14:28:40
二回の通信は、懇親会ないの?

1082名無しの阪大生:2005/05/23(月) 10:09:57
ないのが恒例。

1083名無しの阪大生:2005/06/03(金) 19:39:22
他大学なんですが電気工学専攻志望です。
電力工学領域、制御工学領域、システム工学領域で
どこが厳しい、どこどこは行かないほうがいい、ここいいよ
みたいな情報きぼんぬです。

1084名無しの阪大生:2005/06/04(土) 02:52:34
院なら、したいことをできそうな研究室を探すのが本筋
そういうモチベーションがないと受からないのでは?
面接時に希望研究室調査するらしいし

電気工学がどの部門に所属かはしりませんが

1085レミオメロン:2005/06/25(土) 23:44:42
二回の電子の者ですが、論理回路の再履修は二回の後期にできますか?

1086名無しの阪大生:2005/06/27(月) 09:56:34
>>1085
4セメ木曜って
電気機器かなんかしかない日だよな。
多分いけると思われ。

1087レミオメロン:2005/06/29(水) 03:57:35
ありがとうございます。

1088名無しの阪大生:2005/07/07(木) 04:09:42
なんだあの3回のテスト日程は。
絶望した!

1089名無しの阪大生:2005/07/17(日) 00:32:00
途中出てなかったんだけど、回路理論Ⅰの熊谷先生のほうって中間あった?

1090さる:2005/07/26(火) 22:47:11
3セメで第二外国語落とすと5セメで再履修ですよね?でも5セメの時間割は
月曜から金曜までみっちり1〜4限まで専門の授業が入っています。そうする
と7セメまでもちこめるわけもなく、留年になるのですか?それとも5セメの
専門科目の時間にその外国語の授業を入れることができるのですか? 3セメ
で第二外国語を落とされたことのある方、どうか教えてもらえないでしょうか?

1091いぬ:2005/07/26(火) 23:34:36
般教と専門は二重聴講可能。

あと、1〜4限までみっちりっていっても全部とる必要ないでしょ?まぁ、第一選択とかぶってたら若干切ないけど、第一選択だって全部取らなくても大丈夫なわけだし。

てか、落としたの?w

1092さる:2005/07/27(水) 00:57:22
試験もまだだし取れる可能性もありますけど計算機システムと電磁理論と外国
語が同じ日に重なるので外国語を捨てようかなあと思いまして・・・。計算機
システムと外国語ではどちらを捨てた方がましでしょうか?

1093名無しの阪大生:2005/07/27(水) 01:12:24
>般教と専門は二重聴講可能
今年からダメになったハズ…

1094さる:2005/07/27(水) 01:24:29
二重聴講不可なら、外国語を落としたら5セメは専門の代わりに入れなければ
ならないということですか?

1095いぬ:2005/07/27(水) 12:30:08
ぇ、二重聴講できなくなったんや。
それなら般教取ったほうがいいかなぁ。
でも、専門科目も再試験制度なくなったしなぁw

全部適度にがんがるよろし

1096名無しの阪大生:2005/07/27(水) 18:43:29
.

1097名無しの阪大生:2005/07/27(水) 20:57:19
いざ単位が足りなくなった時、専門は教授の政治力でなんとかなるが、パンキョ
はどうにもならんからパンキョ優先がオススメ。

1098名無しの阪大生:2005/07/27(水) 21:05:27
4回の後期で再履してる暇なんてないよね?後期の時間割みたら4セメで落としたのが
6セメで授業被ってて取れんかった。どっちも第一だけど、再履を優先した方がいいんかな?

1099名無しの阪大生:2005/07/28(木) 03:24:08
>>1098
友達と6セメの授業を受ける方がいいと思われ、いろいろ便利でしょ
漏れは友達が誰もいない原子力生だが(´・ω・`)ショボーン

1100名無しの阪大生:2005/07/28(木) 09:20:17
1100

1101名無しの阪大生:2005/07/29(金) 15:22:48
ここってさぁ…折角の学科専用スレなんだからもっとテスト対策とかに利用してもいいと思うんだがどうよ

1102名無しの阪大生:2005/07/31(日) 04:20:14
キャンパス移るのって二年になってすぐ?それとも半年後?

1103名無しの阪大生:2005/07/31(日) 14:45:33
>>1102
すぐよ

1104だめ阪大生:2005/08/01(月) 21:34:16
熱力むずすぎです。落としたらかなりやばいですか?必修ですよね??

1105名無しの阪大生:2005/08/02(火) 01:54:59
>>1104
チャンスは2回。
再履の3回でも落としたらもれなく留年です。

1106だめ阪大生:2005/08/02(火) 05:22:28
あれって結構落とすんですか?滅茶苦茶むずいんですけど・・・。

1107名無しの阪大生:2005/08/02(火) 10:26:58
熱力の試験って課題から出るんじゃなかったっけ。
もう何年も前のことでいろいろ変わってるかも知れんが。

1108名無しの阪大生:2005/08/02(火) 22:37:33
>>1106
熱力はみんな頑張って勉強してくる教科なので、
落とす人はあまりいない

1109名無しの阪大生:2005/08/23(火) 17:04:55
院試orz

1110名無しの阪大生:2005/08/26(金) 10:51:20
>>1104
電気・通信は再試をしてくれる。

1111名無しの阪大生:2005/09/15(木) 23:07:53
エネルギー量子工学科目が学部に格上げされるって本当ですか?

1112名無しの阪大生:2005/09/22(木) 08:36:24
http://www.nyusi.osaka-u.ac.jp/shibou.html

工学部
├応用自然科学科
├応用理工学科
├地球総合工学科
├電子情報工学科
│├電気電子工学科目
││├システム・制御・電力コース
││├先進電磁エネルギーコース
││└量子電子デバイスコース
│└情報通信工学科目
└環境・エネルギー工学科
 └環境・エネルギー工学科目

1113名無しの阪大生:2005/09/22(木) 08:56:28
マンモスウレピー

1114名無しの阪大生:2005/09/25(日) 08:31:33
んじゃアレか?今の電情・量子の3回生以下は来年度からは
「工学部 環境・エネルギー工学科 環境・エネルギー工学科目」
扱いになるってことでFA?それとも再来年度からか?

1115名無しの阪大生:2005/09/26(月) 00:08:26
在校生は,入学時の所属,名称で卒業となる.
だから,変更されない(筈).

研究室の所属名と学生の肩書?が異なるからわかりにくいけど.

1116名無しの阪大生:2005/12/09(金) 20:04:05
学科再編で就活の推薦とかはどうなるんだ?

1117名無しの阪大生:2005/12/09(金) 20:04:59
在校生は,入学時の所属,名称で卒業となる.

1118名無しの阪大生:2005/12/09(金) 20:17:00
推薦どうなんの?
俺もききたい

1119名無しの阪大生:2005/12/09(金) 20:37:19
どちらにしても
ここで煽り合うのはお互いにとって
不利益だと思う

1120名無しの阪大生:2005/12/12(月) 00:14:48
あげ

1121名無しの阪大生:2005/12/13(火) 02:58:10
受験生受けよさそうな名前だからな>環境・エネルギー
大学全体で受験生を釣るのは可哀想ですよ?

1122名無しの阪大生:2005/12/24(土) 09:23:56
にしても暇だ.

1123名無しの阪大生:2005/12/24(土) 13:16:21
街を歩いてる女がみんなエッチに見えるのは俺だけか?

1124名無しの阪大生:2005/12/24(土) 14:36:06
>>1123
妄想、乙。
それ以上具体的に妄想したら通報するぞ。

1125文学部四回:2005/12/24(土) 15:47:48
女なんて存在自体が卑猥

1126名無しの阪大生:2006/01/28(土) 09:03:28
>> 1125
しってる.

1127名無しの阪大生:2006/02/24(金) 08:56:58
色々と終わったから暇ね?

1128文学部四回:2006/02/24(金) 09:10:34
そうね

1129名無しの阪大生:2006/02/24(金) 12:18:47
>>1128
てめぇは理系様のスレに出てくんじゃねぇよ
死ね

1130 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/24(金) 12:39:19
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) コイツ救いようがねーな
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

1131名無しの阪大生:2006/02/24(金) 15:24:48
1回の人、解析B長瀬先生の2セメ中間テストの問題うp頼む
再試なったから解き直しなんです

1132名無しの阪大生:2006/02/25(土) 21:42:04
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) コイツ救いようがねーな
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

1133sdlkvh:2006/03/02(木) 05:25:28
二回の電情の般教の再履修申請はいつですか?誰か教えてもらえますか?

1134名無しの阪大生:2006/03/02(木) 12:05:26
>>1133
4月12日以降

1135卒業式:2006/03/24(金) 08:12:59
ま,行かないわけだが.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板