[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【電情】工学部電情スレッド【降臨】
100
:
通信3
:2002/10/25(金) 02:14
原子力は教授とほんの一握りの出来の良い学生でこれだけの実績があるんだよな。。
ある意味スゴイ
101
:
名無しの阪大生
:2002/10/25(金) 04:22
原子力の第一志望者は5人いるのだろうか・・・・。
102
:
92
:2002/10/25(金) 04:49
>>101
さぁな・・・
それより、こんな時間までいったい何をしているのかと小1時間
漏れも人のこと言えんガナー
103
:
名無しの阪大生
:2002/10/25(金) 15:17
>>101
漏れの年は確か3人。
104
:
名無しの阪大生
:2002/10/26(土) 13:25
無線LANの実験かしてなかったっけ?@4食?
まだやってる?
詳細きぼんぬ
105
:
名無しの阪大生
:2002/10/28(月) 22:18
あげ
106
:
名無しの阪大生
:2002/10/30(水) 17:58
俺も原子力なんだけど先生は感じのいい人が多いね。
ま、理数能力の無い私はどうせ院にも行けないので文系就職目指してますが。
107
:
名無しの阪大生
:2002/10/30(水) 19:34
原子力Y中(伸)教官は阪大の教官の中でトップレベルの男前。
108
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/10/30(水) 19:50
>>107
漏れの方が男前
109
:
</b><font color=#FF0000>(/Re6aTC.)</font><b>
:2002/11/02(土) 18:12
テスト
110
:
名無しの阪大生
:2002/11/02(土) 18:24
>>107
男前というより「漢前」だよね。
111
:
名無しの阪大生
:2002/11/03(日) 03:50
>>84
お前は竹田研究室か?
112
:
名無しの阪大生
:2002/11/04(月) 00:33
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)藤本美貴マンセー(´∀`)
113
:
</b><font color=#FF0000>(yJ/w4T5U)</font><b>
:2002/11/04(月) 05:51
テスト。
114
:
名無しの阪大生
:2002/11/04(月) 20:56
age
115
:
名無しの阪大生
:2002/11/05(火) 15:06
sage
116
:
名無しの阪大生
:2002/11/05(火) 17:31
竹田さん、ヒトが良さそうであげ
117
:
名無しの阪大生
:2002/11/06(水) 15:26
>>116
騙されてるヤシ、ハケーン!
118
:
名無しo
:2002/11/06(水) 19:07
慶應理工併願成功率 国立落ち慶應(絶対数)
東大理1 94% 230人
東工大4類(工学部) 64% 30人
東工大5類(工学部) 51% 16人
東工大3類(工学部) 67% 7人
東工大1類(理学部) 73% 21人
京都大学 (工学部) 75% 34人
大阪大学 (工学部) 50% 4人
東北大 (工学部) 21% 1人
早稲田理工併願成功率 国立落ち早稲田(絶対数)
東大理1 93% 286人
東工大4類(工学部) 79% 55人
東工大5類(工学部) 68% 42人
東工大1類(理学部) 72% 21人
京都大学 (工学部) 81% 62人
119
:
名無しの阪大生
:2002/11/06(水) 22:48
阪大は2次3教科ってのが、どうもな〜。 4教科にしよう!
120
:
名無しの阪大生
:2002/11/07(木) 05:43
さげ
121
:
名無しの阪大生
:2002/11/08(金) 04:52
?
122
:
名無しの阪大生
:2002/11/09(土) 20:19
定期age
123
:
名無しの阪大生
:2002/11/11(月) 01:42
123age
124
:
名無しの阪大生
:2002/11/12(火) 14:45
原子力ベンチャーあげ。
125
:
名無しの阪大生
:2002/11/13(水) 01:43
ageage
126
:
名無しの阪大生
:2002/11/14(木) 01:09
お〜い。
漏れ2回なんだが、知識工学とかいう授業あるじゃん。
あれって、授業でなくても余裕なんか?
だれか答えれ。
127
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2002/11/14(木) 09:02
>>126
知識工学がどうかなのか知らんが、
出席とってないなら授業は出なくてもいいだろ。
ノート友達とテスト前友達がいれば。
128
:
元電情のM1
:2002/11/14(木) 12:38
>>126
知識1は内容についていける自信があればどうぞサボってもいい。
知識2は赤沢さんが出席を取る。生理学にまったく興味がなければ知識2そのものを取らない方がいい。
129
:
名無しの阪大生
:2002/11/14(木) 15:42
原子力バッテリーキター
130
:
126
:2002/11/14(木) 20:07
知識1です。情報サンクスコ。
内容は理解できませんが、次から出ないことにします。
131
:
名無しの阪大生
:2002/11/15(金) 01:27
つまらない授業でもある程度なら出席する価値はある。
つまらない授業をするにはどうすればいいかを学べるし、
世の中にはこれだけつまらないものもあるのかも学べるし、
大学のカリキュラムがどれだけアフォなものかが学べる。
あと、後輩にもいろいろアドバイスできるし。
だから2、3回は出席しとけ。
132
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2002/11/15(金) 09:21
今131がいいこといった。
あと、誰がいい先生で誰が糞野郎かを判断することも出来るし
今まで授業受けたことない先生の授業くらいは
どんなにつまらなくても出席してそんはないかも。
133
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2002/11/15(金) 11:58
>>129
http://cnet.sphere.ne.jp/Enterprise/News/2002/Item/021114-3.html
これのこと?
これ、電池自体は小さく出来るけど、
放射線吸収材が重くて結局携帯機器にはつめなかったりしないのかな?
134
:
名無しの阪大生
:2002/11/15(金) 17:11
>>133
偉い学者の先生がβ線しかでないと仰せなのだからそのβ線を全部電流にしちゃえば安全さ。
α線、γ線、中性子線、その他諸々はでないのです!!お偉い先生のおっしゃることを信じましょう♪
でも、はじめに携帯機器に搭載して利用する実験にはアイドルたんを是非とも起用してほしい。
135
:
ァ法学部
:2002/11/15(金) 17:29
失敗してもアイドルタンは放射線ぐらいじゃ死にませんよね( ´ 3`)〜♪
136
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/11/15(金) 17:39
目から放射能出せますが何か?
137
:
ァ法学部
:2002/11/15(金) 19:44
だてに宇宙のアイドルは名乗ってませんな。
138
:
名無しの阪大生
:2002/11/15(金) 22:17
>>134
β線しか出さない系列の核種を使えば
何とかなるんじゃないの
ベータ線は軽い金属じゃないと遮蔽の意味がないから
ギコのいう点はクリアできそう
139
:
名無しの阪大生
:2002/11/17(日) 16:01
age
140
:
名無しの阪大生
:2002/11/18(月) 01:33
原子力武田氏ね
141
:
ロリっ娘@道子
:2002/11/18(月) 12:42
>>136
まんこから愛液出せますが、何か?
142
:
核融合
:2002/11/18(月) 16:25
>>141
脳内常に臨界状態ですが、何か?
143
:
名無しの阪大生
:2002/11/18(月) 19:32
俺たち、頭が悪い奴は、えらい教授がいうことを信じようぜ!
144
:
名無しの阪大生
:2002/11/18(月) 19:52
西 嶋 先 生 万 歳
145
:
名無しの阪大生
:2002/11/18(月) 21:44
北 田 助 手 漫 才
146
:
名無しの阪大生
:2002/11/19(火) 00:22
age
147
:
名無しの阪大生
:2002/11/19(火) 11:19
保全age
148
:
名無しの阪大生
:2002/11/19(火) 16:32
竹 田 先 生 マ ン セ ーage
149
:
名無しの阪大生
:2002/11/19(火) 20:06
原子力は来年からエネルギー量子に名前変わります。かっこいいでしょ?先生が一生懸命考えたんだよう!みんなどんどんエネルギー量子志望してね!!
150
:
名無しの阪大生
:2002/11/20(水) 00:34
149甘い。
募集が来年入学の学生からなんだよ。
151
:
名無しの阪大生
:2002/11/20(水) 00:35
ここって原子力すれにかわったな
152
:
名無しの阪大生
:2002/11/20(水) 00:35
事務の人、もうちょいしっかり働け!あげ
153
:
名無しの阪大生
:2002/11/20(水) 04:13
>>152
それは何処でも一緒
154
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2002/11/20(水) 11:24
>>149
漏れからいわせりゃ原子力も量子も一緒。
155
:
名無しの阪大生
:2002/11/21(木) 01:53
age
156
:
名無しの阪大生
:2002/11/21(木) 03:04
>>154
/ ̄ ̄ヽ
l__T_i_
|ミ/ ・ ・ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 〈 / Jヽ〉 < 一緒や!名前変えても!!
|. Д| \_____________
|\__|
./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
|; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
.|; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄
l ; ;/ // /''
157
:
名無しの阪大生
:2002/11/22(金) 03:40
age
158
:
名無しの阪大生
:2002/11/22(金) 05:02
>>157
/ ̄ ̄ヽ
l__T_i_
|ミ/ ・ ・ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 〈 / Jヽ〉 < 一緒や!ageても!!
|. Д| \_____________
|\__|
./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
|; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
.|; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄
l ; ;/ // /''
159
:
名無しの阪大生
:2002/11/22(金) 16:49
/ ̄ ̄ヽ
l__T_i_
|ミ/ ・ ・ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 〈 / Jヽ〉 < 一緒や!荒らしても!!
|. Д| \_____________
|\__|
./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
|; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
.|; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄
l ; ;/ // /''
160
:
名無しの阪大生
:2002/11/22(金) 16:51
保全
161
:
名無しの阪大生
:2002/11/22(金) 16:53
あげ
162
:
名無しの阪大生
:2002/11/22(金) 17:20
/ ̄ ̄ヽ
l__T_i_
|ミ/ ・ ・ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 〈 / Jヽ〉 < 一緒や!荒らしても!!
|. Д| \_____________
|\__|
./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
|; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
.|; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄
l ; ;/ // /''
163
:
名無しの阪大生
:2002/11/23(土) 02:00
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
(彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ"""""゙.彡彡)
))ミ彡゙ .ミミ彡(
((ミ彡゙ .._ _ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ ´/ ̄ ` ミミミ))
(ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄`.|ミミ彡
ミミ彡| ´. | | ` |ミ彡ミ)
((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))ミ| . 、,! 丶l. |ミ(( < 荒らしの訳のわからない行為は
.ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ / .|
,.|\、 ' /_|、 | 小泉内閣には通用しない!!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ .| ̄ ̄` \_______________
\ ~\,,/~ /
.\/▽\/
164
:
名無しの阪大生
:2002/11/23(土) 03:24
"nado" ganuketeruzo hahahahaha!!!!!
165
:
名無しの阪大生
:2002/11/23(土) 04:55
age
166
:
名無しの阪大生
:2002/11/23(土) 19:15
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
(彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ"""""゙.彡彡)
))ミ彡゙ .ミミ彡(
((ミ彡゙ .._ _ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ ´/ ̄ ` ミミミ))
(ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄`.|ミミ彡
ミミ彡| ´. | | ` |ミ彡ミ)
((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))ミ| . 、,! 丶l. |ミ(( < 荒らしなどの訳の分からない行為は
.ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ / .|
,.|\、 ' /_|、 | 小泉内閣には通用しない!!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ .| ̄ ̄` \_________________
\ ~\,,/~ /
.\/▽\/
167
:
名無しの阪大生
:2002/11/24(日) 20:28
age
168
:
名無しの阪大生
:2002/11/25(月) 17:56
age
169
:
名無しの阪大生
:2002/11/26(火) 01:03
ウマー(゚д゚)ρ┳┷┳゜σ(゚д゚)ヘター
170
:
名無しの阪大生
:2002/11/26(火) 20:43
age
171
:
名無しの阪大生
:2002/11/28(木) 00:40
________
/
|⌒ヽ、 _丑ヽ < DOMですが何か?
__ /⌒ヽ/ /|厂| l ー、 \________
/γ / ̄//下|l ̄、○ ̄|`l ヽ/ ̄|γ' ̄ ̄ ̄ ̄y' ̄/ニヽ
| | /_// |=l三|L__|l三l=/^/ レ / // | |
ヽ yー | / ̄ ̄/√ ̄ ̄ ̄l`ー、| θ _ / //ヽ //
|/ / _〔〔__ i |ー、-| |lー─' //__ノ//
/ |__〃 ̄ ̄ヽ____l_ノ| ト_|_|l__// |__//
/ | ̄|`|二二/ ̄ ̄|\二旦__l | 。|`T`┬─-'| | ̄
|_⌒/ ̄∧ヽ_( ー─ | / /`ー|_/_/ | | |
/ /_/ __/ 人__/ ̄ヽ__リ ,へー{ |__|/l 、
/ ∧Θ /_ ,─、___,─、 _i_/ヽ \\ >-ロ-(( ) |
| ̄ ̄ ̄ ̄| / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |ー|_>へ/ / / / /
172
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2002/11/28(木) 02:17
>>171
踏み台にするぞゴルァ
173
:
名無しの阪大生
:2002/11/28(木) 22:12
age
174
:
受験生
:2002/11/29(金) 19:05
電子情報エネルギー工学科でバイオ関連に進めますか?
175
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/11/29(金) 19:08
>>174
バイオ逝きたきゃ応自か地総逝くべし
176
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2002/11/29(金) 19:14
>>174
http://www.ist.osaka-u.ac.jp/bio/index.html
177
:
名無しの阪大生
:2002/11/29(金) 20:45
情シスの研究室で人気なのはどこですか?
178
:
名無しの阪大生
:2002/11/30(土) 02:19
>>177
旧鈴木研です。
179
:
名無しの阪大生
:2002/12/01(日) 23:31
旧寺田研はどうよ?
180
:
名無しの阪大生
:2002/12/03(火) 00:12
age
181
:
名無しの阪大生
:2002/12/04(水) 01:33
age
182
:
名無しの阪大生
:2002/12/05(木) 01:35
∧_∧
(´∀` )ゲイゲキ
¶⊂ ¶⊂)
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/>
/● ● / <
/ ( (/))
| ▼ − |
|_人_ ____(
() ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)\__○___)_/ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\/ ̄ ̄ ̄/ / /_∩_|
__/ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄/_γ⌒\
◎_| ≡|二二|≡ | ◎_) ヽ |
◎◎_\__\__\__◎◎ )丿_ノ
__ | | _  ̄ ̄ ̄ ̄
(__(二二二(__(i!)
\\\ \\\
(三(() (三(()
/__// /__//
∩ ∩∩ ∩ ∩∩
/_/_(()頭 /_/_(()頭
183
:
名無しの阪大生
:2002/12/05(木) 08:31
なんかかわいいな
184
:
名無しの阪大生
:2002/12/06(金) 02:50
▼ミ
▲ ▲
∧ ∧ ゛ ホィホィ
▼ (*゚ー゚) ▲
ミ ⊂ つ 彡
/ 〜
,,(/ U,,,
185
:
名無しの阪大生
:2002/12/06(金) 04:25
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1025949663/788
186
:
名無しの阪大生
:2002/12/08(日) 23:39
age
187
:
名無しの阪大生
:2002/12/09(月) 13:27
age
188
:
名無しの阪大生
:2002/12/09(月) 20:25
もうネタ切れか?
189
:
名無しの阪大生
:2002/12/09(月) 20:26
ののがでんじきがくをおしえるのれす。
∋oノハヽo∈
( ´酈`) / divD=ρ くーろんのほうそくなのれす
/ つ divB=0 じかなんかそんざいしないのれす
┳━━━┳ rotH=j+∂D/∂t あんぺーるのほうそくをかくちょうしたのれす
┃┌─┐┃ rotE+∂B/∂t=0 ふぁらでいのほうそくなのれす
┃│ │┃ B=rotA Aはべくとるぽてんしゃるなのれす
┃└─┘┃ E=-∇Φ-∂A/∂t Φはすからーぽてんしゃるなのれす
┣━━━┫
190
:
名無しの阪大生
:2002/12/09(月) 20:31
電磁理論わからん
Ⅰは落としたが、Ⅱも落としそうな予感・・・
191
:
名無しの阪大生
:2002/12/12(木) 01:54
実は I より II の方が簡単という罠。
192
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2002/12/12(木) 02:03
>>190
発散とか回転のイメージが掴めれば余裕。
水の流れをイメージすると楽かも。
勾配→水の流れる向きと強さ
発散→水道の蛇口
負の発散→給水口
回転→渦
193
:
名無しの阪大生
:2002/12/12(木) 17:45
2回生になるときの分属で、数学とかの単位を落としてたら、
まずその人から切られていくというのは本当ですか?
194
:
名無しの阪大生
:2002/12/12(木) 18:57
>>193
関係ないと思うけど。
周りに解析落とした香具師や線形落とした香具師は結構いたが
それぞれ、希望の所(≠原子○)にいけてたぞ。
195
:
名無しの阪大生
:2002/12/12(木) 19:53
>>194
やはり、主題別などより数学系の授業のほうが重視されるんでしょうか?
情報いきたーーい。でも、解析落とした・・・・。
196
:
名無しの阪大生
:2002/12/12(木) 21:36
>>195
確かにパンキョー>主題別ってのはあるかも。
しかし、解析落とした程度で情報に行けないということはないと思う。
まぁ、2セメがんばりなさいってこった。
197
:
名無しの阪大生
:2002/12/12(木) 22:11
>>196
さんくす。
198
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/12/12(木) 22:15
>>197
どういたしまして。
199
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/12/12(木) 22:16
>>198
おまえに逝ってねぇんだよ、ヴォケが。
200
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/12/12(木) 22:16
200ゲット。
201
:
名無しの阪大生
:2002/12/14(土) 20:39
age
202
:
名無しの阪大生
:2002/12/17(火) 00:58
age
203
:
名無しの阪大生
:2002/12/17(火) 00:58
age
204
:
名無しの阪大生
:2002/12/17(火) 00:59
age
205
:
名無しの阪大生
:2002/12/17(火) 00:59
age
206
:
名無しの阪大生
:2002/12/18(水) 20:32
age
207
:
名無しの阪大生
:2002/12/18(水) 20:52
クソスレ
208
:
名無しの阪大生
:2002/12/19(木) 15:05
>>193
マジレスすると俺は1セメで解析落としただけで第五希望の原子力になってしまったよ。
通年で落とした友人はなぜか原子力免れたけど。くじかなんかで決めてんじゃない?
209
:
名無しの阪大生
:2002/12/19(木) 15:26
他全部「可」だったんじゃない?
210
:
名無しの阪大生
:2002/12/19(木) 18:28
>>208
>>209
の言う通り、他の成績はどうだったんだい?
211
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2002/12/19(木) 20:54
>>208
くじ枠もあったってことじゃないか?
100%成績で決めた場合、DQNが不人気専攻に固まるからなぁ。
100%成績順で決めても、そうでなくても、
どちらにしても何らかの問題が生じたりするんだけどな。
212
:
解析落とした人
:2002/12/20(金) 18:10
>>208
びびらせるなよ。ほかの成績はどうなの?
ところで通年って何?
213
:
名無しの阪大生
:2002/12/21(土) 05:46
おまいらの研究室の実態はどうだ?
【内部】お前らのゼミ・研究室ってどうよ?【告発】
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=389&KEY=1040417125
214
:
名無しの阪大生
:2002/12/21(土) 06:33
>>212
通年は、おそらく1年通してってこと。
解析を通年で落としたってことは、解析1と2を落としたってことだろ。
215
:
名無しの阪大生
:2002/12/23(月) 19:50
age
216
:
名無しの阪大生
:2002/12/25(水) 05:30
age
217
:
名無しの阪大生
:2002/12/28(土) 20:16
あげ
218
:
名無しの阪大生
:2002/12/29(日) 21:50
age
219
:
名無しの阪大生
:2003/01/02(木) 19:54
age
220
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/01/02(木) 20:54
ここはageだけで1000を目指すスレですか?
221
:
名無しの阪大生
:2003/01/02(木) 22:08
そのようですので、ギコラヴ殿もageてくださいです。。。
222
:
名無しの阪大生
:2003/01/02(木) 22:10
ワラタ
223
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/01/02(木) 22:19
あげ
224
:
名無しの阪大生
:2003/01/02(木) 22:25
age
225
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 12:44
age
226
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 21:01
2回のもんだけど、授業いつから?
227
:
他学科の人
:2003/01/04(土) 21:06
8日からだろ
といってみるテスト
228
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 21:07
6日からだろ
といってみるテスト
229
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 21:08
>>227
旨現�
230
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 21:08
どっちやねん・・・
231
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 21:09
6日に1万電情
232
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 21:11
戸出の確率統計はなさげだが・・・
数値解析Ⅱあるんかいな?
233
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 21:12
原子力は8日
234
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 21:12
で、何日やねん・・・
235
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 21:15
7日の組み合わせ数学も無い。
よって、8日からという線が濃厚
236
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 21:18
学科によって違うもんなの?
237
:
名無しの阪大生
:2003/01/04(土) 21:53
で、何日なんだよ・・・
238
:
名無しの阪大生
:2003/01/05(日) 01:46
再履なんで6日から・・・
239
:
名無しの阪大生
:2003/01/05(日) 15:22
専門って7日からだよね
240
:
名無しの阪大生
:2003/01/05(日) 15:28
8日だろ!!
たのむ・・・8日であってくれ!!
241
:
名無しの阪大生
:2003/01/05(日) 15:30
あかん・・・7日からみたいや・・・
パンキョは6日からなの?サイリやベー
242
:
名無しの阪大生
:2003/01/05(日) 15:38
後期始まったときは全部優とるぞとか思ってたのに
もうだめだ・・・
毎回そう考えるけど結局あきらめてる・・・
243
:
名無しの阪大生
:2003/01/05(日) 19:49
7の授業って何があるん?
244
:
名無しの阪大生
:2003/01/07(火) 19:03
age
245
:
名無しの阪大生
:2003/01/12(日) 19:43
age
246
:
名無しの阪大生
:2003/01/13(月) 05:22
新学期あげ
247
:
名無しの阪大生
:2003/01/13(月) 16:05
原子力の21世紀COEってけっこう惹かれないか?
248
:
名無しの阪大生
:2003/01/14(火) 19:02
>>247
zenzen
249
:
名無しの阪大生
:2003/01/18(土) 04:22
age
250
:
名無しの阪大生
:2003/01/23(木) 12:26
>>248
>>247
は原子力。恥ずかしくないのか?
251
:
名無しの阪大生
:2003/01/27(月) 19:58
テスト前age
252
:
名無しの阪大生
:2003/01/29(水) 00:39
試験かぁ。
去年の今頃は忙しかったな、そういえば。
253
:
名無しの阪大生
:2003/02/02(日) 20:11
試験age
254
:
ダメ2回生
:2003/02/04(火) 02:29
確率統計の薦田さんの方って持ち込み可ですか?
どなたか情報を(;´д`)
255
:
名無しの阪大生
:2003/02/04(火) 03:15
電卓とA4用紙1枚OKと聞いたが?
256
:
名無しの阪大生
:2003/02/04(火) 07:40
確率統計は両クラスとも、A4の紙1枚と電卓持込可
257
:
名無しの阪大生
:2003/02/05(水) 02:49
知識工学のファジイ理論わかる香具師おるか?
258
:
名無しの阪大生
:2003/02/05(水) 03:23
ファジィ理論なんて図書いて終わりだろ。
259
:
名無しの阪大生
:2003/02/05(水) 03:46
図の書き方がわからん。もうだめぽ
260
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/02/09(日) 02:53
今日、高校時代の後輩の垂れ込みにより、このような物を発見した
↓
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/07/n_page.html
こいつ、匿名リサーチ200Xにも出てるよな。
どうせならZDNetみたいなまともなニュースじゃなくて、探偵ファイル辺りに出てくれよ。
(
http://www.tanteifile.com/)
ネタとして面白いから。
261
:
名無しの阪大生
:2003/02/09(日) 09:17
なんだ、今頃知ったのか?
結構有名な話だと思ってるんだけどな…
じゃあ、ついでにこれも。
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/20/nj00_costune.html
262
:
名無しの阪大生
:2003/02/09(日) 11:46
ツカモトバンド・・。
263
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/02/09(日) 11:53
>>261
何それ?
Blue Man Group (
http://www.blueman.com/)
のパクり?
264
:
名無しの阪大生
:2003/02/09(日) 13:15
>>263
Blue Man Groupって俺あんまり知らないけど
そいつらもPDAを使ってるのか?だとしたらパクりかもな。
件の「ツカモトバンド」はPDAでいろんな楽器をシミュレートした感じ。
聞くところによると、PDAを並べてドラムセットを(仮想的に)組んだとか…
これで研究になるんだから世の中わからん。
265
:
名無しの阪大生
:2003/02/09(日) 15:43
age
266
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/02/09(日) 22:25
>>264
PenIII、Pen4のCMに出てる顔を真っ青に塗ってる連中<BMG。
奇妙な楽器弾きながら大道芸的なパフォーマンスしてる。
ツカモトバンドって大道芸じゃないの?
267
:
名無しの阪大生
:2003/02/09(日) 23:29
>>266
大道芸ほど感心されるものに仕上がったら彼らの研究は成功だろうな。
268
:
名無しの阪大生
:2003/02/11(火) 17:03
コース選択前age
269
:
名無しの阪大生
:2003/02/12(水) 01:37
原子力の世界へようこそhage
270
:
電死情報
:2003/02/16(日) 15:46
おい、俺様の志望学科がこんなに下がってるじゃね〜か。
とうわけでage
271
:
名無しの阪大生
:2003/02/17(月) 02:47
>>270
勉強がんばれ。
入学した瞬間に、むさくるしい男どもに囲まれることになるよ。
272
:
名無しの阪大生
:2003/02/17(月) 05:30
>>269
誰が逝くかと小一時間(ry
273
:
名無しの阪大生
:2003/02/17(月) 08:17
あ、いきますよ
>>269
274
:
名無しの阪大生
:2003/02/17(月) 19:51
>>273
は珍種
275
:
名無しの阪大生
:2003/02/26(水) 07:43
agege
276
:
名無しの阪大生
:2003/02/27(木) 05:48
>>273
かわいそうに… ●●研究室に逝かないように済む事を祈るばかりだ。
277
:
名無しの阪大生
:2003/02/27(木) 09:19
「単位のとりやすさ」を基準に選ぶとしたら、どういう序列になりますか??
原子力>>電気=電子>通信>情報
くらいですかね?
278
:
名無しの阪大生
:2003/02/27(木) 09:25
>>277
やりがい、世間の評価はその逆だろ?
279
:
名無しの阪大生
:2003/03/16(日) 18:45
電気系で可愛いコいる?三、四回生ぐらいで。
280
:
名無しの阪大生
:2003/03/18(火) 22:15
電情の4回って忙しいのかな。他学科見ると暇そうなんだけど。
だれか詳細キボン
281
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/18(火) 22:22
>>280
工学部が暇なわけ(ry
282
:
名無しの阪大生
:2003/03/18(火) 22:44
>>281
他学科から見るとってかいてあんじゃん
そんなことも読みおとしてるようじゃ童(ry
283
:
名無しの阪大生
:2003/03/18(火) 22:48
>>280
学科・コースによる
284
:
280
:2003/03/18(火) 23:29
通信です。
いや、バイトやってく余裕はあるのか知りたくて
285
:
名無しの阪大生
:2003/03/18(火) 23:38
>>280
研究室による。
286
:
280
:2003/03/18(火) 23:42
>>285
研究室はまだ決めてないしなー
念のため一番忙しいところはどんなもんなんでしょうか?
287
:
名無しの阪大生
:2003/03/19(水) 00:57
300ぐらい
288
:
いないよ。
:2003/03/21(金) 21:59
279 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/03/16(日) 18:45
電気系で可愛いコいる?三、四回生ぐらいで。
289
:
名無しの阪大生
:2003/03/24(月) 05:20
今年の2年生の時間割知らん?
290
:
名無しの阪大生
:2003/03/24(月) 06:13
>>289
学科目は?
291
:
名無しの阪大生
:2003/03/24(月) 14:41
>>290
通信
292
:
名無しの阪大生
:2003/03/24(月) 14:55
つーか、ここに全部載ってるし・・・
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/timetable/denjo-2-1.html
物理学実験は去年から1回で履修することになったんだっけ?
293
:
名無しの阪大生
:2003/03/24(月) 19:40
>>292
それ去年のやつやしwww
294
:
名無しの阪大生
:2003/03/24(月) 22:54
>>292
そうそう時間割変わってるみたい。
なんか創成実験とか書いてあったんやけど
295
:
名無しの阪大生
:2003/03/24(月) 22:55
ソーセージ?
296
:
名無しの阪大生
:2003/03/27(木) 19:53
Linux入れようと思うんだが、おまいらどれがいいですか?
Vine
Turbo
Redhat
Horon
|-`).。oO(やっぱりVineかな・・・)
297
:
名無しの阪大生
:2003/03/27(木) 19:56
Turbo pascal
298
:
名無しの阪大生
:2003/03/27(木) 20:04
>>297
別にPascalを勉強したいわけじゃないんですが。。。
299
:
名無しの阪大生
:2003/03/27(木) 20:15
|-`).。oO(結局LinuxにいじられるためにLinuxにするんだろな・・・)
300
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/03/27(木) 20:19
300
301
:
名無しの阪大生
:2003/03/27(木) 20:19
>>299
それでもいいから、なんか情報くれや
おながいします
302
:
名無しの阪大生
:2003/03/27(木) 21:22
|-`).。oO(何の情報が欲しいんだろ)
303
:
名無しの阪大生
:2003/03/27(木) 21:30
まぁ、順当に考えてDebian。
304
:
名無しの阪大生
:2003/03/27(木) 23:03
>>303
サンクスコ
今度いれてみる
305
:
ト゛シ゛</b><font color=#FF0000>(.DOji/A.)</font><b>
:2003/03/27(木) 23:53
Vine…日本語化○ PCMCIAまわり×(複雑)
Turbo…バランス○
RedHat…新機能○ 安定性△
Horon…情報量×
306
:
名無しの阪大生
:2003/03/28(金) 01:10
吹田で通じるケータイってどこのキャリアだっけ? ドコモ?
307
:
名無しの阪大生
:2003/03/28(金) 12:12
>>306
イリジウム
308
:
名無しの阪大生
:2003/03/28(金) 19:20
>>307
ウヒャヒャヒャヒャヒャ あげとこう。
研究室、決めたかい?
309
:
名無しの阪大生
:2003/03/29(土) 00:22
将来どんな仕事をなさる人がいるんですか?
ピンキリで!
310
:
名無しの阪大生
:2003/03/29(土) 00:29
しんでよし
311
:
名無しの阪大生
:2003/03/31(月) 07:16
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙=L゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
312
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 20:40
電情あげ
313
:
名無しの阪大生
:2003/04/06(日) 19:37
電情さげ
314
:
名無しの阪大生
:2003/04/08(火) 15:45
この板、IPは記録されてるのかな。
学内からカキコしたら、もうだめぽ?
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一
315
:
名無しの阪大生
:2003/04/08(火) 16:05
普通に学内から書きこんでるよ
316
:
名無しの阪大生
:2003/04/08(火) 17:04
2ちゃんとかもカキコして大丈夫?
317
:
名無しの阪大生
:2003/04/08(火) 17:06
ふしあなさんにひっかからなければ問題ないけど
サイバーで2ちゃん見てる香具師はきもい
318
:
名無しの阪大生
:2003/04/08(火) 21:12
さすがにサイバーでは2ちゃん見る勇気ないな
319
:
名無しの阪大生
:2003/04/08(火) 21:17
サイメディで2ちゃん見たいなら、まずはそれなりの席を確保しましょう(w
320
:
名無しの阪大生
:2003/04/09(水) 13:49
>>318-319
コソコソせずに堂々と見ろよ
321
:
名無しの阪大生
:2003/04/09(水) 15:24
無理
322
:
名無しの阪大生
:2003/04/09(水) 21:56
研究室どこにする? B4のみんな。
323
:
名無しの阪大生
:2003/04/09(水) 21:57
>>322
辻研だろやっぱ
324
:
名無しの阪大生
:2003/04/09(水) 22:12
>>323
なんで? 楽なん? 輪講が少ないとか?
325
:
名無しの阪大生
:2003/04/09(水) 22:13
忙しいから
326
:
名無しの阪大生
:2003/04/09(水) 22:14
ちゃんねらー率高し。つーか、教官が(ry
327
:
名無しの阪大生
:2003/04/10(木) 03:34
>>326
え〜 あそこてそうなん?
ああ、どこにしよかな。あさってガイダンス。
328
:
緊急質問
:2003/04/10(木) 21:50
電情2年の人!
明日電磁理論1開講との噂→ttp://handai.9kou.com/Default.asp?MODE=LIST_JHO&KEN=27&UNV=1
なのだが、他に授業があるとか詳細知ってる人いませんか?懇談会あるのに授業があるのかかなり不思議なのですが・・・。
329
:
名無しの阪大生
:2003/04/10(木) 22:44
懇談会っつってもやる事ないでしょ?
他学科だから知らないけど。
授業中に事務室の人がひょっこり顔だしてプリント配っておしまい、かもよ。
330
:
名無しの阪大生
:2003/04/10(木) 23:17
しっかしさすがはデンジョウだよなぁ・・・・
っつーか他の学科が遅れてんだよ!
ネットで確認できるようにしろ!
331
:
先輩
:2003/04/10(木) 23:49
>>328-330
ガイダンスは4限、講義は3限、問題ないね。
吹田はそういうノリやで。
いろんな情報をぜったいみおとしたらアカン。
いままでの豊中とはちょっとちゃうさかい、がんばって!
332
:
OB
:2003/04/11(金) 17:45
>>331
そうそう。ある意味非常識。
こういう所だからろくな人間が育たん。
333
:
名無しの阪大生
:2003/04/12(土) 01:26
◇◇予想外の展開◇◇
334
:
先輩
:2003/04/12(土) 13:02
>>328
はちゃんと出席できたんかな。がんばりや。
335
:
328
:2003/04/12(土) 15:06
>>334
ありがとうございました。おかげでしっかり出席できました。
336
:
先輩
:2003/04/12(土) 15:38
>>335
よかったね。
2年次むけ掲示板の前で見かけたがカワイイ子がひとりおるな。
漏れはもう卒業やから研究室でも出会えんわ、残念。
337
:
名無しの阪大生
:2003/04/12(土) 15:39
電情ってどんなとこに就職するの?
338
:
先輩
:2003/04/12(土) 15:55
最近は携帯屋が多いな。
339
:
名無しの阪大生
:2003/04/12(土) 16:01
先輩さんはマスターですか?
340
:
先輩
:2003/04/12(土) 20:47
>>339
せや。これ以上の個人情報はかんべんな。
また、電情関係で質問あったら、ここに書いてといて。
341
:
名無しの阪大生
:2003/04/12(土) 22:40
>>340
暖かいお言葉ありがとうございます
342
:
名無しの阪大生
:2003/04/13(日) 20:10
誰かおらん? 寂しいねん。
343
:
名無しの阪大生
:2003/04/13(日) 21:15
誰もおらへん・・・
344
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/04/13(日) 21:15
漏れがいる
345
:
名無しの阪大生
:2003/04/13(日) 21:25
君、電情?
346
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/04/13(日) 21:25
経済…
347
:
名無しの阪大生
:2003/04/13(日) 21:28
ええね。 豊中は、活気があって、楽しそうやね。
348
:
名無しの阪大生
:2003/04/13(日) 21:29
吹田も明日は食堂コムでw
349
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/04/13(日) 21:29
絶対吹田のほうが良いわ
350
:
名無しの阪大生
:2003/04/13(日) 21:31
吹田は灰色やで・・・ 寂しい。
351
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/04/13(日) 21:32
それでも吹田がいい。
352
:
名無しの阪大生
:2003/04/13(日) 21:32
好きな子でもおるん? 吹田に。
353
:
名無しの阪大生
:2003/04/14(月) 00:17
吹田もういや・・・
354
:
名無しの阪大生
:2003/04/14(月) 02:58
こんくりーとじゃんぐる吹田
355
:
名無しの阪大生
:2003/04/14(月) 07:31
(^o^)ようこそこちら側の世界へ!!
356
:
名無しの阪大生
:2003/04/14(月) 13:34
三回生なのにいまだに豊中の世界にいる俺はある意味しあわせ。
357
:
名無しの阪大生
:2003/04/14(月) 20:33
今日は血を抜かれました。
358
:
名無しの阪大生
:2003/04/15(火) 11:06
(^Д^)ゲラゲラ
359
:
名無しの阪大生
:2003/04/15(火) 21:36
今日は誰かおる?
360
:
名無しの阪大生
:2003/04/15(火) 22:13
おらんのか。。。飲んでくる。
361
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/04/15(火) 22:14
いるYO!!
362
:
松本深志の奴おるか
:2003/04/15(火) 23:03
>>361
ワレ、シバくぞ
363
:
名無しの阪大生
:2003/04/15(火) 23:56
ここはマターリとしたスレですね。
364
:
名無しの阪大生
:2003/04/16(水) 03:07
おやすみ。 明日またコンクリートジャングルで会いましょう。
365
:
先輩
:2003/04/17(木) 13:51
B4の諸君は研究室決まったかな?
366
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:04
誰かおる?
367
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:05
おる
368
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/04/17(木) 21:07
おる
369
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:13
いや、だから・・・電情のひとは・・・
370
:
367
:2003/04/17(木) 21:15
俺電上だよ
371
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:35
>>370
こんばんは。今日も人多かった?
あの食堂の混みかたや、連絡バスの行列みたら、ひきこもりたくなるね。
372
:
名無しの阪大生
:2003/04/18(金) 00:03
新潟出身の新入生が紛れ込んでる模様
373
:
名無しの阪大生
:2003/04/18(金) 13:10
サイバーより記念カキコ。一回生は今日初授業だYO!
だれかひまな一回生いない?
374
:
373
:2003/04/18(金) 13:15
そういや化学概論の教授がAA使ってたのにはちょっとワラタ。
375
:
373
:2003/04/18(金) 13:16
しかも教授の顔がハァハァのモナーだったし。
376
:
名無しの阪大生
:2003/04/18(金) 13:21
教授の氏名と状況の詳細をきぼん
377
:
373
:2003/04/18(金) 13:25
水曜1限の豊田ってやつ。
パワーポイントで説明してるときに出てきた。
378
:
名無しの阪大生
:2003/04/18(金) 13:27
4限力学か?
おれ3回だけど参加するんでよろしくw
379
:
名無しの阪大生
:2003/04/18(金) 13:28
阪大ちゃんねる覗いてる教官もいるかもな。
380
:
373
:2003/04/18(金) 13:29
>>378
そうです。だれのとこに行きます?
381
:
373
:2003/04/18(金) 13:35
禿しくヒマでつ。
382
:
373
:2003/04/18(金) 13:41
ここ見てるほかの一回生はいないのか!
383
:
名無しの阪大生
:2003/04/18(金) 13:46
大学から阪大ちゃんねる何か見てたら写真撮られて
アイドルタンみたいに祭り上げられるぞ。
384
:
373
:2003/04/18(金) 13:47
祭りageキボンヌ。
385
:
名無しの阪大生
:2003/04/18(金) 14:14
んじゃ漏れもサイバーから書込してみるテスツ。
っつーか化学が豊田ってことは番号近いな・・・w
第一教室か?w
386
:
373
:2003/04/18(金) 14:19
>>385
第二のほうだ。
ってことは力学能町か?
387
:
名無しの阪大生
:2003/04/18(金) 14:22
>>373
能町やね。となるとおまいかなり絞り込まれちまうぞゴルァw
388
:
373
:2003/04/18(金) 14:24
>>385
、
>>378
オレンジのトートバッグ持ってるから、見かけたら話しかけてくれ。
389
:
名無しの阪大生
:2003/04/18(金) 14:35
工学部の三回か、、( ̄ー ̄)ニヤリ
390
:
先輩
:2003/04/19(土) 15:15
なんかね、漏れもいろいろカキコしたいんだけど、やぱ狭い世界だからねえ・・・
修了したら、いろいろ書こうか。
391
:
名無しの阪大生
:2003/04/22(火) 02:43
>>390
ヘタレか?
392
:
373
:2003/04/25(金) 12:58
授業age
393
:
373
:2003/04/25(金) 13:12
だれかいねーのか?
394
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 15:57
誰かおらへん? 電情のひと。
395
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 16:05
>>394
おるけど
396
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 16:24
>>395
なんか話せーへん?
397
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 17:15
>>396
しばらく見てなかった。まだいるか?
398
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 17:21
>>397
うん、いてるよ。 きょうは掲示板巡回で時間つぶしてんねん。
399
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 17:25
>>398
といっても話すネタがないなぁ。
何回生?
400
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 17:26
>>399
院。 連休どっかいくのん?
401
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 17:36
>>400
院生かぁ・・・
連休は実家にちょこっと帰るだけ。
それ以外は、ずっと家にいる感じかな。
独りもんだしね。
そっちは?
402
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 17:38
>>401
おんなじ感じやわ。
あと、散髪いきたいんやけど、この時期、いろいろ聞かれるやろ。
どこいきますか、誰といきますかって。あれ嫌でよう行かれへん。
先週のうちで生協ででもやっとけば良かったわ・・・
403
:
部外者
:2003/04/29(火) 17:43
お前ら周波数合ってるなw
404
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 17:44
>>403
君も、お話せえへん?
405
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 17:44
>>402
そうそう。
いつも聞かれるから、嘘ついて適当に流してるよ。
生協の散髪って、行った事ないんやけどどうなんやろ。
406
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 17:47
>>405
ただおっちゃんがザクザク切るだけ、事務的に。
決してうまくないけど、ヘタでもない。
型にこったり染めたりせえへんひとには、じゅうぶんやと思う。
407
:
漏れも部外者
:2003/04/29(火) 17:51
大阪の美容師は話し好き多い気がするなぁ
偏見かもしれんけど
408
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 17:54
>>407
天気やニュースの話だけやったらええんやけど、若い男ならそれがよろこぶ
やろ、とかいう感じで、彼女とかデートとか結婚とかの話されるのがつらい。
脳内彼女つくって話あわせたりしたら、散髪後どっこも行かれへんほど
落ち込む。
409
:
395
:2003/04/29(火) 17:55
そうなんか
ずっと大阪やから、そんなもんやと思ってた
俺も、話すんは嫌いじゃないんだけどね
410
:
395
:2003/04/29(火) 17:56
>>408
禿しく同意
411
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:03
>>410
ありがとう(;´Д`)
昨日とか今日とか、天気よかったね。
散歩ぐらいしょうかと思たんやけどね、どっちもおきたら昼過ぎてて、
もうええわと思て。
412
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:07
>>408
ワラタ そしてすぐ漏れもオチコンダ
413
:
395
:2003/04/29(火) 18:07
>>411
一緒やな・・・
昨日今日と昼過ぎに起きてPCに向かってる
GW中の課題とかもやっとかんとあかんなぁ
414
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:09
>>412
ごめんな。もっと明るい話しょうか。
子供のころは釣りが好きで、毎週のようにいってたんやけど・・・
って、あかん、また暗なりそうや。
415
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:10
あはは〜
今さっき俺は起きたぞ〜
終わってるな。
416
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:11
韓国エステでも行くかな
417
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:12
風俗、(・A ・) イクナイ!
418
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:13
風俗行ってみたいな
419
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:15
>>416-418
エイズがなかった時代にうまれたかったわ。
ほんまに、何もかもが、ついてへん人生や・・・
電情にしたって、なんもおもしろないし・・・
420
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:18
>>417
(・A ・) イクナイ! ←これ、かわいいなあ。 おんなの子にこんなこと言われてみたいわ。
421
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:20
大学生活満喫してるやつがうらやましいよ
2回で学科目に別れてから、完璧に1人なってしまった・・・
422
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:22
俺は女性恐怖症です。
なんか褒められると、本気で褒めているの?って疑いたくなる。
それは皮肉なんじゃって、、
423
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:25
>>422
多かれ少なかれ、みんなそんな傾向はあると思うよ。
424
:
部外者2
:2003/04/29(火) 18:25
>>417
>>420
|ω・`)ナニカズレテマツヨ
425
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:27
>>424
んん? わからへん、教えて。
426
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:28
(・A ・)イクナイ!
↓
(・A・)イクナイ!
ってことでは?
427
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:30
辞書登録してるから、どうにもならんのよ、、スマソ。
428
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:30
>>427
「えもじお」だな?
429
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:33
うん。
つうか他の人は手で打ってんの?
430
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:34
俺は、えもじお使ってるよ
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!とか
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!とか
いちいち打ってられない
431
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:39
たまに予期しない言葉が絵文字変換するのが笑えるけどな〜
432
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:44
みんな、明日、どないする?
433
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:45
>>431
大阪のキタをキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
とチャットで発言したときは、首吊りたかったですよ
434
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:46
いちょう祭だっけ?
435
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:48
いや、甲子園だろ?
436
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:53
下宿から出るのが目標やなあ、明日。
下宿てなんでこんなに居心地ええんやろ、ネットやってたら。
437
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:56
とりあえず”朝に起きること”を目標に
438
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 18:59
>>437
ありがとう、がんばってみるわ。
なんか、大学なんか、はいるんやなかった・・・
439
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 19:11
>>438
自分に言ったつもりだったけど・・・
ま、がんがってください
440
:
名無しの阪大生
:2003/04/29(火) 21:41
ちょっと飲みに行ってきますわ。
441
:
名無しの阪大生
:2003/05/01(木) 01:04
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
ヽ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
つわあぁぁ━━━━| 、_(o)_,: _(o)_, :::|━━━━ぁぁああ!!!!
. | ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\
442
:
名無しの阪大生
:2003/05/01(木) 12:51
一回生ですが何か?
443
:
名無しの阪大生
:2003/05/01(木) 20:08
cgiboy 子房か・・・。密かに使ってたのに。
444
:
373
:2003/05/09(金) 13:30
いつもながらヒマだ・・・
445
:
プー@卒業生
:2003/05/10(土) 19:14
電情に入って後悔してるヤシ、いる?
446
:
名無しの阪大生
:2003/05/10(土) 20:37
やっぱ卒業してもプーの人いるんですね
447
:
名無しの阪大生
:2003/05/10(土) 20:40
電情って就職無敵っぽいのに何でプーなんだ・・・
448
:
名無しの阪大生
:2003/05/10(土) 22:49
自ら選択したかアフォだったかどっちかじゃないの?
449
:
名無しの阪大生
:2003/05/10(土) 22:54
電情、応理、基礎工情報
は就職無敵っぽい
450
:
名無しの阪大生
:2003/05/10(土) 23:28
応用化学は終わり
451
:
1回@電情
:2003/05/11(日) 00:27
>>448
原子力って就職難って聞いたけど、どう?
452
:
名無しの阪大生
:2003/05/11(日) 11:15
就職は抜群にいいらしい
453
:
名無しの阪大生
:2003/05/11(日) 14:27
他の大学に原子力を扱うところが少ないからじゃない?
同じ理由で、地総の船舶が就職禿しく(・∀・)イイ!!らしい。
454
:
名無しの阪大生
:2003/05/11(日) 14:38
船舶はコンピューター系にも行くという罠
455
:
名無しの阪大生
:2003/05/11(日) 20:59
工学部=電情
456
:
名無しの一回生
:2003/05/11(日) 23:49
物理学実験の数値計算、説明を何回読んでも訳わからん・・・
徹夜で何とかやってみるか・・・
つうかできんと明日あぼーんだな・・・
457
:
名無しの阪大生
:2003/05/15(木) 23:10
実験のレポートって何枚ぐらい書くのが普通なんですか?
458
:
名無しの阪大生
:2003/05/15(木) 23:38
何実験?
459
:
名無しの阪大生
:2003/06/13(金) 03:05
テキトーに5枚くらい書いたら?
460
:
名無しの阪大生
:2003/06/15(日) 04:16
梅雨age
461
:
名無しの阪大生
:2003/06/15(日) 08:22
キショ工情報に負けるなage
462
:
名無しの阪大生
:2003/06/15(日) 08:55
押され気味sage
463
:
名無しの阪大生
:2003/06/15(日) 09:55
こらっ!!�
464
:
名無しの阪大生
:2003/06/16(月) 02:05
○原研 VS ○尾研 age
465
:
名無しの阪大生
:2003/06/16(月) 03:02
○尾研ガンガレ!
466
:
名無しの阪大生
:2003/06/16(月) 03:12
物理レポ間に合わないヨカソ・・・鬱
467
:
名無しの阪大生
:2003/06/16(月) 03:17
>>466
物理レポで苦戦してるようじゃ素人
468
:
名無しの阪大生
:2003/06/17(火) 19:13
吹田は食堂なんとかしてくれ。教室もきちゃない。docomoのはいりも悪い。
469
:
名無しの阪大生
:2003/06/19(木) 03:42
>>468
は定説です。
470
:
名無しの阪大生
:2003/06/21(土) 05:04
_______ ___________________
|悲しいときー! | |ミニレポートがあると思って早起きしたのになかったときー|
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧_∧
( ゚Д゚) ( ´д` )
⊂○ ○ヽ ||””””””””””|
| | ̄ ( ) ( )
/ /\\ ||_____|
/ / > / / / ) )
(_) ∟> (_) (_)
471
:
名無しの阪大生
:2003/06/21(土) 14:50
>>470
それは悲しくないぞ
472
:
名無しの阪大生
:2003/06/23(月) 04:20
日本ガンガレ
473
:
名無しの阪大生
:2003/06/26(木) 07:43
定説age
474
:
名無しの阪大生
:2003/06/29(日) 16:28
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto
475
:
名無しの阪大生
:2003/07/01(火) 17:22
実験やってて、ついにでちゃったよ…
ぬ る ぽ
476
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/07/01(火) 17:36
>>475
ガッ (AA略
ポインタ無いくせに NullPointerException が出てくる某言語で実験?
477
:
475
:2003/07/01(火) 17:55
_
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/ ←
>>475
(_フ彡 /
自分でやっておきます…
>>476
そうです
478
:
名無しの阪大生
:2003/07/02(水) 01:51
>>477
ギコラブたんの手を煩わせないなんてエラい後輩だYO!
479
:
名無しの阪大生
:2003/07/06(日) 05:36
あああ
480
:
名無しの阪大生
:2003/07/12(土) 22:26
白川先生ってどうよ?
481
:
名無しの阪大生
:2003/07/13(日) 02:06
いさお?
482
:
名無しの阪大生
:2003/07/13(日) 16:36
ひでき?
483
:
名無しの阪大生
:2003/07/15(火) 03:06
B4院試ガンガレage
484
:
名無しの阪大生
:2003/07/16(水) 09:07
キモい
485
:
名無しの阪大生
:2003/07/31(木) 20:45
月末age
486
:
名無しの阪大生
:2003/08/01(金) 04:03
>>480
猪木?
487
:
名無しの阪大生
:2003/09/04(木) 10:23
さがってんぞ
488
:
名無しの阪大生
:2003/09/04(木) 10:36
だってキモいんだもん
489
:
名無しの阪大生
:2003/09/08(月) 02:20
取りあえず院試終了。辻研落ちすぎ
490
:
名無しの阪大生
:2003/09/15(月) 00:43
化学概論の追試うぜー
折角の三連休が……
491
:
名無しの阪大生
:2003/09/15(月) 00:48
>>490
○嶋?
俺も落ちた
友達みんな受かってた
すこし泣いた
492
:
名無しの阪大生
:2003/09/15(月) 01:18
>>491
人違いだよ
追試はカンニングペーパー無しってゆうのがつらい
493
:
名無しの阪大生
:2003/09/15(月) 01:24
>>492
こっちは電情スレか
俺は応理だから勘違いしてしまった、スマソ
お互い単位ゲッツのために頑張ろう
494
:
名無しの阪大生
:2003/09/15(月) 01:38
>>493
がんばりましょう
しかし、なんで阪大は夏休みの後に前期試験があるんやろ
化学概論の教官もぼやいてたけどな
495
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/09/15(月) 12:39
セメスター制導入前の名残とかだろ。
夏休み前にテストを移そうという動きもあったはずだけど、
いつになったら実現するのか。
496
:
サリー★☆</b><font color=#FF0000>(BCJnoEow)</font><b>
:2003/09/15(月) 14:24
来年って聞いたけど?
497
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/09/15(月) 14:28
>>496
そうなん?
般教だけとか、特定学科だけとかじゃなくて、全学科一斉?
498
:
サリー★☆</b><font color=#FF0000>(BCJnoEow)</font><b>
:2003/09/15(月) 15:44
いや、般教だけじゃない?
499
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/09/15(月) 16:04
>>498
般教だけかよ。
その話、5・6年前から出てるのになぁ。
やっと実現か。
500
:
サリー★☆</b><font color=#FF0000>(BCJnoEow)</font><b>
:2003/09/15(月) 16:11
どっちにしても、あたしには関係ないし・・・
総長も変わったし換わるのかと思った。
でも、変わるのも一部の学部だけとかいう話も。ちらほら
501
:
名無しの阪大生
:2003/09/15(月) 16:38
きしちゅうと違って総長とっても良い人そう
楽しい学生生活をとか言ってたし
502
:
名無しの阪大生
:2003/09/16(火) 14:32
数解撃沈
503
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 06:34
化学追試、問題が本試と同じならタブソいけるはず・・・
504
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 12:28
↓以下制御工学あぼーんした人の言い訳
505
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 12:48
>>503
水1の化学概論追試、大轟沈
誰や、追試は本試と同じ問題が出るなんてデマながしたやつは!
小テストと全く同じ問題やった
テスト中にカソニングペーパーを没収されたIは全単位没収やろな
506
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 12:50
>>505
詳細きぼん
507
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 16:58
>>505
|
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | 先生!助けて!
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
508
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 20:39
>>505
うちのクラスではテスト中カンニングペーパー没収なんてザラだけど?
509
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 21:28
工学部が一番カンニング多いらしいね
510
:
名無しの阪大生
:2003/09/22(月) 12:25
量子力学age
511
:
名無しの阪大生
:2003/09/22(月) 13:10
カンニングばれたらほんとに全部単位没収になるの?
脅しだけだと思うんだけど
実際に単位没収された奴を知ってる人いたら教えてくれ!!
512
:
名無しの阪大生
:2003/09/22(月) 13:23
>>511
セメ後に掲示板張り出しされてるぜ。
513
:
名無しの阪大生
:2003/09/22(月) 14:53
>>511
ノ
514
:
名無しの阪大生
:2003/09/22(月) 15:10
>>513
まじで?どうだった?呼び出しとかあった?
515
:
名無しの阪大生
:2003/09/22(月) 19:07
3人ほど知ってるな。
一人はめでたく留学取りけし。
後の2人は月から金、1限から4限までぎっしり授業を詰め込んで2年の時に取り消し食らった科目を再履してたよ。
悪いことは言わん。カンニングだけは止めとけ。
教授会で単位取り消しが決定されるから、その後の研究室配属で後ろめたさがあるかもよ。
あと、カンニング見つかったらその場で紙にその旨を署名させられます。
516
:
名無しの阪大生
:2003/09/22(月) 19:10
カンニングするつもりなんてねぇんだよ!
誰か知らんけど机に式とか書くのやめてくれる?
勘違いされるやんけ
517
:
鉄
:2003/09/25(木) 14:58
生協書籍、改装してから鉄道趣味誌なくなった・・・しょっく。
518
:
名無しの阪大生
:2003/09/25(木) 16:12
マジで。大学受かったらカンニングなんてしても良いんだと思ってた。
慎みます。
519
:
名無しの阪大生
:2003/09/25(木) 21:41
まぁリスクとリターンを考えればやめといたほうがよさそうだな
520
:
名無しの阪大生
:2003/09/26(金) 00:26
電磁理論演習の試験どうやった?
521
:
名無しの阪大生
:2003/09/26(金) 00:31
いや、リスクが高ければ高いほど、
リターンも高い筈だ。
投資資本の数を増やす事によって少しでもリスクを低減させるのだ。
522
:
名無しの阪大生
:2003/09/26(金) 04:54
>>520
余裕。いろんな意味で。
523
:
名無しの阪大生
:2003/09/26(金) 08:40
>>522
まぁ、1単位だしな
524
:
名無しの阪大生
:2003/09/26(金) 15:56
回路理論はどやった?
525
:
名無しの阪大生
:2003/09/27(土) 06:19
>>524
楽勝。試験受けてないから。。。
526
:
名無しの阪大生
:2003/09/27(土) 10:26
院試において学部の成績と当日の試験の配点の割合ってわかる方いますか?
527
:
名無しの阪大生
:2003/09/27(土) 17:44
学部の成績に配点なんてあるの?
528
:
名無しの阪大生
:2003/09/27(土) 18:38
院試の試験結果のみで合否が決定される。
529
:
名無しの阪大生
:2003/09/27(土) 19:32
>>525
ワラ
530
:
名無しの阪大生
:2003/09/27(土) 19:40
えええー
じゃあ可ばっかりのあほたれちんでも優良研究室に一発逆転で入れるのかい?
531
:
名無しの阪大生
:2003/09/27(土) 21:00
単位をとるための勉強と、学問は違うから・・・
優が多いからって優秀だとは言えない気がする。
研究室配属は4回生の時にじゃんけんで決めて、基本的に院でも学部の時の研究室に配属です。
532
:
名無しの阪大生
:2003/09/27(土) 21:05
まあでも優多い奴ってのは勤勉であったりするわけだし
やっぱ優秀な奴多いよ
可ばっかの奴はやっぱやる気ないの多いし
533
:
名無しの阪大生
:2003/09/27(土) 21:11
いまどきジャンケンなんてしてるのかこの学科は?
534
:
名無しの阪大生
:2003/09/28(日) 04:03
>>533
まあな。学年によっては成績順ってこともあるけど。
535
:
名無しの阪大生
:2003/09/28(日) 09:19
カンニング、すんなよ!
536
:
和田のコロッケ屋</b><font color=#FF0000>(cKwTaWBg)</font><b>
:2003/09/28(日) 17:12
コロッケいかがっすかー
537
:
名無しの阪大生
:2003/09/28(日) 22:29
>>531
まじで?入りたい研究室があるから必死で勉強してるのに・・・
>>524
伊瀬教官の方は簡単だったよ。
538
:
名無しの阪大生
:2003/09/28(日) 22:37
ごしゅーしょーさまです
539
:
名無しの阪大生
:2003/09/29(月) 02:46
>>537
熊さんのほうはちょっと難しかったみたいやな。
540
:
名無しの阪大生
:2003/09/29(月) 12:32
通信の研究室って毎年どこに人気が集まってるんですか?
541
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 05:10
通信は今年は通信網と小牧が人気。
例年、網は人気あるらしい。
じゃんけんで研究室決めたのは電気だけでしょ?
他は成績順のはず
542
:
先輩
:2003/09/30(火) 10:11
>じゃんけん
昔はみんなそうやったんやけどな。どこいっても結局、勉強する・研究するのは
自分やから、という考え方やな。
最近は受験小僧から抜け切れんやつが多いから、何でもかんでも「成績」。
543
:
先輩
:2003/09/30(火) 10:12
ああ、すまん、このスレはsageで書くのか。
544
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 10:26
いやいや・・・競争社会なんだから成績で決めるのは当然だろ・・・
545
:
先輩
:2003/09/30(火) 10:53
>競争社会なんだから
そりゃアタリマエやがな。しかし、その競争に、成績(しかもウチワの
定期試験の集積!)がよいものが勝つ(べき)という発想が問題。
まあ、電磁理論IIIの試験がんばりや。
カンニングすんなよ、偏差値小僧クン(藁
546
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 11:00
学生なのに成績以外何できめるの?
ギコと違い落ちこぼれ感がにじみでてるなあんたw
547
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 11:04
まぁ喧嘩すんなや
成績優秀な奴は実験やらしてもレポート書かしても優秀なのが多いのは
事実なんだしやる気もあるってことなんだから
そういう奴に優先権与えるのは当然かと思うんだが
喧嘩すんなよ
548
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 11:21
成績で評価されたくないのなら、別のもので評価してくれるところに
いけばよいのではないのだろうか。
そちらのほうがお互いに幸せだろう。
549
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 11:26
成績が優秀な奴は成績で決めるのを求め、
優秀でない奴はじゃんけんを求める
そんだけだな
550
:
先輩
:2003/09/30(火) 11:56
卒論、修論、その後の研究生活まで考えのおよばんオコチャマしか
この板にはおらんな(藁
お前ら、卒論も修論も社会人になってからの業績も、100点満点で
採点してもらえて、それで点数のええのんが優遇されると思てるようやな。
そうやっていつまでも採点「される側」の生活送っとけ(プププ
551
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 11:58
卒論、修論、その後の研究生活まで経験した教授がそういう制度を導入してるわけだが・・・
552
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 12:00
>>550
__ ┬┴┬
/ |二二| ‐┴─┴‐ | _|_\\ _/_
/ / ──┬ |三三| | | / \
/ | ──┼ ヽ | | / ___|
| \ | / \_ヽ レ ノ \ノ\
| -─── l | l ヽヽ |_
| |/ ┌──┐ | | -┼─  ̄| ヽ
| |____| l/ | | ─- l |
/\ | -┐-┐ l | __|
/ ノ ン」 ン」 ノ | ヽ__ \ノ\
553
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 12:01
先輩が非常に苦しくなってきました
最後は釣れた釣れたで逃げるのか
554
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 12:05
おいおい、先輩さん。そういうことじゃないでしょ。
努力すればやりたいことがやれる、今の制度のどこがわるいってわけ?
>卒論、修論、その後の研究生活まで考えのおよばん
…ってあんた、じゃんけんでその将来決めようって言ってる人が何いってのさw
555
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/09/30(火) 12:18
>>554
先輩さんの脳内では、その後の研究生活まで考えの及んでる奴は
気合だけでじゃんけんに勝てるんだよ。
少年漫画みたいに。
556
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 12:27
ワロタ
ギコラヴナイスすぎ
557
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 13:14
>>555
つまんねー
上手いこと言ったつもり?
ぜんぜんつまらないから
その後の
>>556
もバカ
ギコラブうざい
558
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 13:15
先輩〜。名前変えてくだらないあおりしないでくださいよ〜。
559
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 13:18
>>558
(ノ∀`) タハー
ヽ ヽゝ
> ̄>
アリエナイー アリエナイー
_
(´∀`)ノ (´∀\ミ
</ / <ヽ ヽ
/ ̄> < ̄\
560
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 13:19
>>先輩
ワラタ
561
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 13:19
>>558
ギコラヴ〜。自作自演してくだらないあおりしないでくださいよ〜。
562
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 13:20
☆。:.+: /■\
.. :. ( ´∀`) 放置も出来ない厨房が居るのは
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃.
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
「なんでだろ〜♪」 「なんでだろ〜♪」
/■\ /■\ /■\
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y 人 Y
し'(_) し'(_) し'(_)
563
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 14:16
電情ひさんですね。
564
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 16:13
電磁理論3の試験、どやった?
565
:
かわきちゃん
:2003/09/30(火) 17:09
やたらギコラヴ煽るバカがいるようだが、私怨か?
566
:
かわきちゃん
:2003/09/30(火) 17:10
そうそう。今日からコテつける。よろしく。
567
:
475
:2003/09/30(火) 19:05
>>564
難易度
電磁理論1 > 電磁理論2 > 電磁理論3
いちばん簡単やった気がする。
568
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 19:24
475ってなんやねん…
どっかで書き込んだっけか
569
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 19:24
ぬ・・・ぬるぽの人だ・・・!
570
:
540
:2003/09/30(火) 20:32
>>541
ありがとうございます。
通信網は・・・興味はあるのですが、教官がちょっと・・・
嫌というわけではないのですが・・・怖そうだし・・・ん〜・・・
でも真面目に取り組みたいという学生にはいいのかもしれませんね!!
>>564
丸田教官の方は単位を取るだけなら楽勝。媒質中における
マクスウェルの方程式と境界条件が書けたら50点もらえそうな感じだったし。
でも他の問題はちゃんと教科書を読んでないとつらそう・・・
571
:
名無しの阪大生
:2003/09/30(火) 21:05
通信方式はどうだった?昨日ノートを開いた瞬間にあきらめたんだが・・・
572
:
名無しの阪大生
:2003/10/01(水) 11:16
>>565
だせー名前だな(プゲラ
573
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 09:39
U2の下で焼肉してるやつら、ウザイなあ。
574
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/10/02(木) 10:50
>>573
あの周辺の研究室、軒並みあそこで焼肉してるだろ。
ちょっと前までちょうどいい季節だったから連日やってたし。
575
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 16:12
焼肉じたいもウザいけど
研究室の名前出して場所取りしてるのがもっとウザい
576
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 16:27
>>575
ここで研究室名晒してやれ。
577
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/10/02(木) 16:34
>>575
そういうルールだからなぁ。
578
:
道子さん
:2003/10/02(木) 17:11
アンチ焼肉!!
たまに猫とか焼いてるのもいるしね〜
ほら、ギコラヴさん、毎日あんたが通りかかると餌欲しさに草陰から出てきて
すりよってくる、生まれたばかりの小さい子猫いたでしょ?
覚えてるかな。ぶちのついた、、、
今年の夏を境に突然姿を消したやつ
猫フェチのあんた、かなり心配してたでしょ
あれさ、、、
基礎工のやつが、、、
ごめん、私の口からは、、、
人は何でもくっちゃうよね
579
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 17:14
最近の道子さんは。
580
:
道子さん
:2003/10/02(木) 17:19
道代とふたり苦しいけれど、、、
でもいいの
私には道代がいるんだもの
他に何もいらないわ
581
:
名無しの阪大生
:2003/10/02(木) 17:20
最近の道子さんは。
582
:
道子さん
:2003/10/02(木) 17:23
道代の夜泣きが激しいの
恐い夢でも見るのかしら
私も寝不足
でももっと長く一緒にいてあげないと、、、
583
:
名無しの阪大生
:2003/10/04(土) 02:54
>>564
>>571
両方死亡・・・
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
584
:
名無しの阪大生
:2003/10/06(月) 04:19
>>583
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< ふーん
( ) \_____
| | |
(__)_)
585
:
名無しの阪大生
:2003/10/09(木) 03:50
もまえら今セメの試験は何勝何敗くらいよ?
586
:
名無しの阪大生
:2003/10/09(木) 05:31
ってゆうか専門の成績発表っていつ?
587
:
名無しの阪大生
:2003/10/09(木) 06:49
今日じゃないの
588
:
名無しの阪大生
:2003/10/11(土) 00:42
分属ですが、どのぐらいの成績なら情報いけますか?
589
:
名無しの阪大生
:2003/10/11(土) 01:16
俺なんか全取りでも原子力ですよ。
590
:
名無しの阪大生
:2003/10/11(土) 23:44
ほんとですか、どれくらいの成績無いと原子力行ってしまうんですか?
591
:
名無しの阪大生
:2003/10/12(日) 01:13
全取でも可・良が多かったら意味ない罠。
592
:
名無しの阪大生
:2003/10/15(水) 09:07
逆に線形通年落としで通信ってやつもいる。ホントに成績だけなのか疑問だね。
593
:
名無しの阪大生
:2003/10/15(水) 19:16
>592
年度によると思う。分属時の学生の平均成績は例年
情報→通信→電子→電気→原子力
の順だけど、今の3回生は
電子→電気→通信→情報→原子力
だからね。
たしか、優80点、良70点、可60点、不可0点で専門基礎の成績で分属決定だったと思う。
594
:
名無しの阪大生
:2003/10/15(水) 19:20
>593
分属の時、電子の先生が「8年ぶりに電子が一番になった。」とか言ってた気がする。
595
:
名無しの阪大生
:2003/10/15(水) 21:38
去年は、どうだったんですか?
596
:
名無しの阪大生
:2003/10/17(金) 01:19
情報・通信・電子・電気・原子力?
597
:
名無しの阪大生
:2003/10/21(火) 19:06
〜告白〜
俺は、数学や物理が好きなんじゃなく、
数学や物理が出来ることによって周りから頭いいと思われること
が好きなんだという事に大学に入ってやっと気がつきました。
598
:
名無しの阪大生
:2003/10/21(火) 19:15
>>597
なるほど。
これからの進路に迷いはないですか?
599
:
名無しの阪大生
:2003/10/23(木) 18:31
普通じゃないのそれって。
競争相手いないのに勉強できる人なんてどれだけいるやら?
600
:
宇宙のアイドル </b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/10/25(土) 01:47
600
601
:
名無しの阪大生
:2003/10/28(火) 00:03
電磁エネルギーって負け組?
602
:
名無しの阪大生
:2003/10/28(火) 00:20
勝ち組
603
:
他大生
:2003/11/04(火) 06:09
電情生の中で情報資格の中でネットワークスペまたはシスアナ取れたやつおる??
604
:
名無しの阪大生
:2003/11/14(金) 18:54
おまいら成績はどうよ?
605
:
名無しの阪大生
:2003/11/14(金) 19:09
ほぼ可だった
606
:
名無しの阪大生
:2003/11/14(金) 20:10
優2良2可6不可7欠2
607
:
名無しの阪大生
:2003/11/14(金) 21:13
無事に4回に上がれそう
608
:
名無しの阪大生
:2003/11/14(金) 21:15
>606
試験受けまくってるなあ。
609
:
名無しの阪大生
:2003/11/14(金) 21:18
単位の認定が去年に比べて厳しくなったように感じた。
専門科目だから当然かな。
610
:
名無しの阪大生
:2003/11/14(金) 21:20
age
611
:
名無しの阪大生
:2003/11/14(金) 22:15
3回だけど、2回に比べたら成績評価は甘かったとおもう。
留年減らすためか?
612
:
名無しの阪大生
:2003/11/15(土) 00:01
>>607
漏れも無事に4回に上がれそうで安心したよ
>>611
それは俺も感じた。制御もネットワークもどうなるかとヒヤヒヤ
してたけど、何とか単位が取れててよかった。
613
:
名無しの阪大生
:2003/11/15(土) 14:00
電磁理論3めちゃくちゃ試験簡単だったのに落としてしまったよ・・。
614
:
名無しの阪大生
:2003/11/15(土) 17:30
我が同士がここにも・・・先生どっち?
615
:
名無しの阪大生
:2003/11/18(火) 23:50
先週からシステムプログラムの担当教官が変わったけど、どう思う?
なんかマニアックな上にちゃんと教科書に沿っているのかどうかも怪しい
話を延々とした上、他の学科からきたやたらパソコンに詳しい香具師と雑談
してるだけの講義になってるんだが・・・しかも極めつけはこの一言、
「これくらいのことは知ってますよね?」
知らないから講義を受けに来てるんだっちゅうの!
もはや講義ではなくて完全に教官のオナニー(自己満足)になってるよな。
616
:
名無しの阪大生
:2003/11/19(水) 00:00
でんじょはおたくだから常識だよ
617
:
名無しの阪大生
:2003/11/19(水) 00:13
>>615
涙が止まらないほど激同!前の教官に戻って欲しい・・・
でもマニアックに感じるのは俺たちにそういう知識が足りなさ過ぎる
からかも知れないけどなー
618
:
名無しの阪大生
:2003/11/19(水) 17:25
N川キター
619
:
名無しの阪大生
:2003/11/19(水) 17:27
↑ネ申 言忍 定
620
:
名無しの阪大生
:2003/11/19(水) 19:54
>>615
マニアックかどうかは知らんが、自分の使ってきたOSを小1時間語りだしたりと
受講してる香具師にはどうでもいい話題で1人盛り上がってるよな。
で、最後に「質問はありませんか?」だろ?
質問も糞もあるか。
621
:
名無しの阪大生
:2003/11/19(水) 20:07
OSの歴史も知らない電助はDQN
622
:
名無しの阪大生
:2003/11/20(木) 01:26
さーて、授業評価が楽しみだー
623
:
名無しの阪大生
:2003/11/20(木) 01:46
>>622
授業評価も何もあんなもん授業にすらなってないんだから、
授業評価の対象にしちゃいけないだろw
624
:
名無しの阪大生
:2003/11/20(木) 09:37
age
625
:
名無しの阪大生
:2003/11/20(木) 10:37
キモウィ
626
:
名無しの阪大生
:2003/11/20(木) 12:31
オレモナー
627
:
名無しの阪大生
:2003/11/23(日) 16:13
>>615
,617,620,622,623
まぁその教官は医学部出身だから勘弁したげて。
628
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 01:45
>>627
医学部のどこ?
629
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 20:20
age
630
:
名無しの阪大生
:2003/11/27(木) 02:58
あげ
631
:
名無しの阪大生
:2003/11/27(木) 18:57
aage
632
:
名無しの阪大生
:2003/11/27(木) 19:32
B3配属age
どこが人気だったのかな?
633
:
名無しの阪大生
:2003/11/27(木) 20:22
>>632
配属されませんでしたが?
634
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 18:27
ワラ
635
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 22:23
タ
636
:
名無しの阪大生
:2003/12/02(火) 20:00
点呼。配属された人!
637
:
名無しの阪大生
:2003/12/04(木) 18:00
age
638
:
名無しの阪大生
:2003/12/06(土) 00:43
age
639
:
名無しの阪大生
:2003/12/06(土) 01:38
キモ
640
:
名無しの阪大生
:2003/12/06(土) 02:19
研究室一番人気は、尾上(旧白川)研だったんじゃないかな。
その他はどこもそこそこ人気。
藤岡研と薦田研は…
ちなみに俺は配属されてないよ。
641
:
名無しの阪大生
:2003/12/06(土) 05:30
そうなんや
642
:
名無しの阪大生
:2003/12/06(土) 10:02
尾上研の人気の理由は?
643
:
名無しの阪大生
:2003/12/06(土) 15:15
age
644
:
名無しの阪大生
:2003/12/08(月) 00:16
age
645
:
名無しの阪大生
:2003/12/08(月) 02:49
>>642
それは行ったやつに聞かないとわからないな。
俺は、スカスカの薦田研か藤岡研にでも行こうかな。
646
:
名無しの阪大生
:2003/12/08(月) 04:18
尾上研がイイ
647
:
名無しの阪大生
:2003/12/08(月) 07:25
尾上研の自作自演キモイ
648
:
名無しの阪大生
:2003/12/09(火) 19:08
test
649
:
名無しの阪大生
:2003/12/09(火) 19:11
西尾研、村上研もイイ
650
:
名無しの阪大生
:2003/12/09(火) 22:19
>>649
行きたいけど、成績的に俺には無理ぽ。
で、薦田研ってどうなん?
すごい地味な感じを受けますが・・・(´Д`)
651
:
名無しの阪大生
:2003/12/10(水) 19:22
地味です。正解。
ちなみにM上研、O上研、N尾研は新棟に移転らしい。
652
:
名無しの阪大生
:2003/12/10(水) 21:57
>>651
やっぱそうなんですか('A` )
ちなみに新棟ってどこにあるんですか?
653
:
名無しの阪大生
:2003/12/12(金) 19:10
薦研はSE養成所。
654
:
名無しの阪大生
:2003/12/12(金) 19:11
コンベンションセンターの隣工事してるからそこかな。
655
:
名無しの阪大生
:2003/12/12(金) 19:34
薦田研はイイところ!ぜひおいで!!!
656
:
名無しの阪大生
:2003/12/13(土) 01:14
age
657
:
名無しの阪大生
:2003/12/13(土) 04:40
みんな今のところ成績はどうなん?
専門の総取得単位数とか優の割合とか。
658
:
名無しの阪大生
:2003/12/13(土) 10:02
優3割ぐらいか
659
:
名無しの阪大生
:2003/12/13(土) 10:54
3〜4割不可
660
:
名無しの阪大生
:2003/12/15(月) 04:26
漏れは7割欠。
661
:
名無しの阪大生
:2003/12/15(月) 22:40
>>660
(((((゚Д゚;)))))))
662
:
名無しの阪大生
:2003/12/15(月) 23:21
キモい
663
:
名無しの阪大生
:2003/12/15(月) 23:25
キモくない
664
:
名無しの阪大生
:2003/12/19(金) 17:06
age
665
:
名無しの阪大生
:2003/12/21(日) 23:03
>655
薦研必死だな(w
666
:
名無しの阪大生
:2003/12/25(木) 02:46
電情の今後について考えてみよう。
667
:
名無しの阪大生
:2003/12/25(木) 13:59
>>666
金の面からすれば、電気の一人勝ち。
668
:
名無しの阪大生
:2003/12/29(月) 02:20
age
669
:
名無しの阪大生
:2004/01/12(月) 04:39
冬休み終わり。
670
:
名無しの阪大生
:2004/01/14(水) 04:09
ふぅ。
671
:
名無しの阪大生
:2004/01/14(水) 22:24
はぁ。
672
:
名無しの阪大生
:2004/01/15(木) 02:40
ハァハァ…
673
:
名無しの阪大生
:2004/01/15(木) 03:21
カカカ
674
:
名無しの阪大生
:2004/01/16(金) 03:10
もうすぐセンター!
675
:
名無しの阪大生
:2004/01/17(土) 03:25
受験生がんがれ。
676
:
名無しの阪大生
:2004/01/18(日) 16:09
受験生おつかれさま。国語と公民/地歴どうだ?(w
677
:
名無しの阪大生
:2004/01/21(水) 11:02
センターあぼーん
678
:
名無しの阪大生
:2004/01/21(水) 14:09
ここ見てる暇あったら勉強しろ
679
:
名無しの阪大生
:2004/01/24(土) 00:55
一階述語論理のNKに関して詳しいHPキボンヌ
680
:
名無しの阪大生
:2004/01/24(土) 03:34
ウェアラブルなT本先生に聞け。
681
:
名無しの阪大生
:2004/01/24(土) 10:08
このまえ豊中で見たが近づきがたい
682
:
名無しの阪大生
:2004/01/24(土) 19:11
スカウターage
683
:
名無しの阪大生
:2004/01/24(土) 19:37
3,4年前のミス神大で高校生の女の子で結構カワイイ子でてたよね。
清純な感じのセーラー服の女の子。
結構好みだったなぁ。
なんて名前だっけか?
もう画像とか残ってないのかね?
684
:
名無しの阪大生
:2004/01/24(土) 20:18
_| ̄|○
_| ̄|○
∧__∧ _| ̄|○
( ´・ω・) _| ̄|○ 沢山持ってきたので使って下さい…
/ヽ○==○_| ̄|○
/ ||_ | _| ̄|○
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
685
:
名無しの神大生
:2004/01/24(土) 20:48
>>683
キモオタ死ね
686
:
名無しの阪大生
:2004/01/25(日) 23:08
レポートの採点基準ってどんななの?
あんなのどうやって公平に採点するんだろう
687
:
名無しの阪大生
:2004/01/26(月) 01:14
ギコラヴ先生にきいてみよう
688
:
名無しの阪大生
:2004/01/28(水) 02:32
全員落すか全員通すかなら公平か?
689
:
名無しの阪大生
:2004/02/02(月) 21:27
分属希望調査でしたな。情報多すぎだよヴォケ
690
:
どらえもん
:2004/02/03(火) 13:59
やっぱ情報って多いわけ?意外と量子にひかれたんだけど・・・。
通信の紹介は可笑しかった。
691
:
2School
:2004/02/03(火) 15:08
阪大の携帯用の掲示板ができたそう。
http://2school.mine.nu:8080
そこで、発信したいメッセージは学科、学部、学校又は全国の学校に発信
を選択もできる。携帯電話とIE両方に対応してあるそう。
692
:
名無しの阪大生
:2004/02/03(火) 20:40
情報志望者は氏んでくれ
693
:
名無しの阪大生
:2004/02/03(火) 21:34
>>690
量子は、将来原発系の更新時には
技術者が少なくなるであろうから、
結構安泰らしい、という話もある。
通信の紹介って何がおかしいのだろう……。
694
:
名無しの阪大生
:2004/02/04(水) 16:07
>>693
通信の紹介は妙に派手な音楽とそれに合わない地味な映像ですた。
695
:
名無しの阪大生
:2004/02/04(水) 18:32
なんでそんな情報人気なん?
ようわからんわ。
696
:
名無しの阪大生
:2004/02/07(土) 00:59
みんな試験どうよ?
697
:
名無しの阪大生
:2004/02/07(土) 13:38
専門は多分数学解析しか単位とれてません…
698
:
名無しの阪大生
:2004/02/08(日) 04:38
2回生か?
まだ試験は始まったばかりだから大丈夫だと思われ
699
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 18:17
諦めなければ多分大丈夫だと思われ。
700
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 18:17
700
701
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 20:17
スカウター装着ツカモトage
702
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 20:49
この前NHKでツカモト特集してたね。
703
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 22:42
age
704
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 22:43
>>703
氏ね
705
:
名無しの阪大生
:2004/02/10(火) 01:16
>>704
なんか嫌なことでもあったんか?
706
:
名無しの阪大生
:2004/02/11(水) 02:00
数学解析再試age
707
:
名無しの阪大生
:2004/02/11(水) 09:27
>>706
再試あるの?
708
:
denjo2kai
:2004/02/11(水) 14:03
そろそろテストも落ち着いてきたことだし、過去問をスキャナで読み取って
過去問サイトに提供していこーぜ!!
おれは電情二回なので、受けたテストを全部送るつもり。
来年の後輩のため、そして先輩方、来年の私達のため、みんなで
豊富なコンテンツ作りに協力してをしていこう!
※別におれはHP関係者じゃありません※
709
:
基礎工
:2004/02/11(水) 14:08
工学部はレベル低い
710
:
名無しの阪大生
:2004/02/11(水) 16:00
>>707
石井と森田で掲示有り。
3年の共通の掲示のところにあったような。
711
:
名無しの阪大生
:2004/02/11(水) 22:59
>>710
神!
712
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 00:39
>>711
掲示板くらい見ろよ。。
713
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 00:48
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%89F%92%88%82%CC%83A%83C%83h%83%8B%82%CC%83E%83%93%83R%82%CC%8FL%82%A2%82%CD%82%B7%82%B2%82%A2%81I
714
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 05:20
数学解析再試っつっても
やむをえない理由で欠席した奴だけでしょ
715
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 07:21
やむをえない奴が半分ほどもいるか?
716
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 18:58
>>709
キショ工に言われたくない
717
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 21:19
>>716
もういいじゃないか
スルーしようよ
718
:
名無しの阪大生
:2004/02/13(金) 22:44
え、数学解析追試?
いつ?
719
:
名無しの阪大生
:2004/02/13(金) 22:47
もう終わったよ
720
:
名無しの阪大生
:2004/02/14(土) 08:28
つ●
アゲル
721
:
名無しの阪大生
:2004/02/14(土) 20:06
●| ̄|_
アリガト
722
:
名無しの阪大生
:2004/02/16(月) 19:38
今日、電情の試験(確率統計?)中に騒ぎがあったって聞いたんだけど
詳しい香具師おらん?
723
:
名無しの阪大生
:2004/02/16(月) 19:40
>>722
ああ、俺がウンコ漏らしたよ
724
:
名無しの阪大生
:2004/02/16(月) 19:50
>>723
そうやったんかぁ。
>>723
は死刑やな。
725
:
名無しの阪大生
:2004/02/16(月) 21:23
事件の残虐性、結果の重大性、遺族の処罰感情などから考えると、
被告の刑事責任はまことに重大でこれを償うには極刑で臨むほかない
726
:
名無しの阪大生
:2004/02/17(火) 03:31
試験のおわりのほうにだれか倒れたぽい。
727
:
名無しの阪大生
:2004/02/17(火) 12:53
光波工学絶対むりぽ。
とりあえずテストは受けてみようと思う。
728
:
名無しの阪大生
:2004/02/17(火) 15:36
>>727
おつかれ。
最初に部屋出たやつはおまいか?w
729
:
名無しの阪大生
:2004/02/17(火) 17:26
>>728
217と115どっち?
とにかく最初にはでてない。
制御Ⅱも落として凹みまくり。
っていう訳でもない。
元々無理だったんだ。
730
:
名無しの阪大生
:2004/02/17(火) 18:47
俺も光波むりぽ・・・
731
:
名無しの阪大生
:2004/02/17(火) 19:07
>>729
217の方だよん。
俺は2番目に出たw
732
:
名無しの阪大生
:2004/02/17(火) 20:03
特定しますた
733
:
名無しの阪大生
:2004/02/17(火) 21:17
>>732
いいよ別に。
とりあえず俺のイニシャル言ってみ
734
:
名無しの阪大生
:2004/02/19(木) 04:18
みんな研究室どこ行きたい?
735
:
名無しの阪大生
:2004/02/19(木) 14:16
漏れは断然薦研。
736
:
名無しの阪大生
:2004/02/19(木) 18:31
漏れも薦研です!
737
:
名無しの阪大生
:2004/02/19(木) 18:52
薦研かな。
738
:
名無しの阪大生
:2004/02/19(木) 20:15
S原研以外…
739
:
名無しの阪大生
:2004/02/19(木) 21:43
薦研!
740
:
名無しの阪大生
:2004/02/19(木) 23:43
通信の人はどう?
電磁波系とシステム系とでは
どっちが人気あるんかな?
741
:
名無しの阪大生
:2004/02/20(金) 01:48
漏れはシステム系の方かな
742
:
名無しの阪大生
:2004/02/20(金) 08:32
どう違うのかピンとこない
743
:
名無しの阪大生
:2004/02/20(金) 08:37
やっぱり小牧さんとこが人気かなぁ
電磁波はびみょー
744
:
名無しの阪大生
:2004/02/20(金) 23:31
いやいや旧森永研でしょ。
745
:
名無しの阪大生
:2004/02/21(土) 02:28
原子力は放置プレイでつか。
746
:
名無しの阪大生
:2004/02/24(火) 03:33
見事に放置されたわけだが
747
:
名無しの阪大生
:2004/02/24(火) 08:57
∧ ∧(( @ )) ピコピコ
⊂(´∀`⊂⌒つ
748
:
名無しの阪大生
:2004/02/26(木) 02:16
年齢
749
:
名無しの阪大生
:2004/02/26(木) 02:17
年齢
750
:
名無しの阪大生
:2004/02/26(木) 02:57
きつね
751
:
名無しの阪大生
:2004/02/26(木) 03:00
卒論発表なわけだが
752
:
</b><font color=#FF0000>(c3KIaKZ6)</font><b>
:2004/02/26(木) 14:13
>>751
頑張って〜♥
753
:
名無しの阪大生
:2004/02/26(木) 14:16
卒論発表会どうよ?
部屋の後ろの方に置いてある他の研究室の論文とか読んでみてる?
ひどい内容のところあるんだけど。
754
:
</b><font color=#FF0000>(c3KIaKZ6)</font><b>
:2004/02/26(木) 14:20
そういうこともあるよ。気にし無い気にしない♥
755
:
名無しの阪大生
:2004/02/26(木) 16:19
>>753
研究室のレベルが伺い知れるな(w
756
:
名無しの阪大生
:2004/02/29(日) 05:37
age
757
:
名無しの阪大生
:2004/03/02(火) 03:11
卒論終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
758
:
名無しの阪大生
:2004/03/02(火) 03:47
>>757
おまいの人生も同時に終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
759
:
名無しの阪大生
:2004/03/04(木) 15:48
全員集合〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
760
:
名無しの阪大生
:2004/03/08(月) 14:17
なあ、成績っていつ出るんだ?
761
:
名無しの阪大生
:2004/03/08(月) 17:50
専門は4月10日ぐらいとやったとおもうけど。
762
:
名無しの阪大生
:2004/03/09(火) 01:52
毎年そんなもん。
763
:
名無しの阪大生
:2004/03/09(火) 13:26
でも3月下旬には機械で成績出るよ。
764
:
名無しの阪大生
:2004/03/09(火) 16:25
事務に聞きに行けよw
765
:
名無しの阪大生
:2004/03/11(木) 23:51
age
766
:
1回
:2004/03/13(土) 15:44
電子って何番くらいだったんですか?
767
:
名無しの阪大生
:2004/03/16(火) 20:21
>>766
意味不明。
768
:
名無しの阪大生
:2004/03/17(水) 10:51
>>766
>>593
あたりを見る
もしかして現1回生の?
それは知らん
769
:
名無しの阪大生
:2004/03/18(木) 13:41
専門の成績マダー?
770
:
名無しの阪大生
:2004/03/18(木) 20:18
>>769
>>760-764
771
:
名無しの阪大生
:2004/03/18(木) 21:50
研究室いつ決めるの?
成績でてから?
772
:
名無しの阪大生
:2004/03/18(木) 23:05
4月頭に説明があって終わりにきめるんじゃねーの?
いやしらんけどね
773
:
名無しの阪大生
:2004/03/18(木) 23:14
>>772
次4回生?
研究室決まった?
774
:
名無しの阪大生
:2004/03/20(土) 16:56
岸野研てどうよ?
775
:
名無しの阪大生
:2004/03/20(土) 17:03
>>774
かなり(・∀・)イイ!!
776
:
名無しの阪大生
:2004/03/20(土) 17:57
朝青龍、勝利age
週末のこんな時間に相撲見ながら阪大ちゃんねるしてる漏れって。。。
777
:
名無しの阪大生
:2004/03/20(土) 19:59
>>775
岸野研必死だなw
まぁでも岸野研は先生が優しそう。
K田研と違って。
778
:
対螺旋
:2004/03/20(土) 20:55
千代大海
朝青龍
魁皇
三すくみですね
大海ファンなのでかいおうにモンゴリアンを潰して欲しい
779
:
名無しの阪大生
:2004/03/20(土) 21:13
漏れは朝青龍そんなに好きじゃないが連勝記録があるので頑張って伸ばしてほしい。
大海は川村ひかるタソとまだ突きあってるのか?
780
:
対螺旋
:2004/03/20(土) 22:34
だろうなあ
またあのボケははたきこみで勝ちやがった
それのどこが闘魂相撲なんだか
押し出し
突き出し
こそ大海の相撲
781
:
名無しの阪大生
:2004/03/21(日) 00:13
次いつ学校行けばいいの?
ちなみに次4回生です
782
:
名無しの阪大生
:2004/03/21(日) 00:15
4月5日
783
:
名無しの阪大生
:2004/03/21(日) 00:17
>>777
けど岸野研のK村先生怖くない?
784
:
名無しの阪大生
:2004/03/21(日) 01:20
>>782
ありがとう
785
:
名無しの阪大生
:2004/03/21(日) 02:52
>>783
岸野研に興味ないからシラネ。
786
:
名無しの阪大生
:2004/03/27(土) 17:07
>>783
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
787
:
名無しの阪大生
:2004/03/27(土) 17:47
>>786
ワラ
やっぱ怖いんか
788
:
名無しの阪大生
:2004/03/27(土) 22:20
4月5日って何があるの?
789
:
音速の名無し
:2004/03/31(水) 12:28
電気ってどの研究室が拘束時間短い?
790
:
名無しの阪大生
:2004/03/31(水) 16:22
今日大学に行って掲示板を確認してきた。
<新4回生のガイダンスの日時>
電気 4/12(月) 2:40〜
電子 4/9(金) 10:00〜
通信 4/9(金) 10:30〜
情シス 掲示なし
原子力 掲示物がごちゃごちゃしていてよくわからんかった。多分掲示なし。
成績発表は掲示では4/14からとなっていましたが、機械の方ではもう引き出せます。
ただし、「4/1は機械のメンテナンスのため使用不可」となっていたので注意。
なお、掲示物の見落とし、控え間違い等があるかもしれないので、自分の目で
確認することをお勧めします。
791
:
名無しの阪大生
:2004/03/31(水) 17:30
>>790
電子は4月6日AM10:00〜
792
:
名無しの阪大生
:2004/03/31(水) 20:27
情シスさっさと貼れや
引越ししてる場合とちゃうやろ
793
:
790
:2004/03/31(水) 22:03
>
>>791
まじで?控え間違いでもしたんかな?
他の学科目についても怪しいので、やはり自分の目で確認することを強く
お勧めします。
794
:
名無しの阪大生
:2004/03/31(水) 22:42
>>790
正門前の四年生の掲示板見たのかい?
電気は午後1時のはずだぜい?
795
:
名無しの阪大生
:2004/03/31(水) 23:03
さぁ面白くなってまいりました!
796
:
名無しの阪大生
:2004/03/31(水) 23:12
まあ、自分の目で確認するこったな。
掲示板の位置は今までの3年の掲示板じゃないからな、みんな間違うなよ!!!
正面玄関横の4年掲示板の掲示が正しいだろ、俺も最初は3年の掲示板みて間違うところだったからな。
797
:
790
:2004/03/31(水) 23:27
>>794
あ、今までと同じE1棟の掲示板見てた!
もしかしたら勘違いして新3年生向けのガイダンスの掲示をみてたのかも。
思ってたより成績がよかったので、浮かれてボケーとしてました。
というわけで、
>>790
の前半部は思いっきり間違えているっぽいので、
アホの妄言として無視してください。m(__)m
798
:
名無しの阪大生
:2004/03/31(水) 23:43
電情の留年率ってどれぐらいなん?
799
:
名無しの阪大生
:2004/03/31(水) 23:43
>>792
情シス全部引っ越ししてるわけじゃない。
いつも通り事務の怠慢だろ。
800
:
名無しの阪大生
:2004/04/01(木) 00:01
>>799
貼り出しされているということも十分に考えられるぞ。
やっぱり自分で確認したほうがいいな。
801
:
名無しの阪大生
:2004/04/01(木) 20:21
>>798
学科目によって異なる。
802
:
名無しの阪大生
:2004/04/02(金) 12:08
今日も成績交付の機械はメンテナンス中。
803
:
名無しの阪大生
:2004/04/02(金) 12:50
じゃ専門の成績はまだ分かんないのか〜…
新2回生の分属結果ってどこに掲示してあるの?つーか見た人いる?
804
:
名無しの阪大生
:2004/04/02(金) 20:57
新2回生の分属結果はE1のとこに掲示してあった。
俺は今日見てきたぞ。
805
:
名無しの阪大生
:2004/04/02(金) 21:26
新3年のガイダンスの日時教えて。
806
:
名無しの阪大生
:2004/04/04(日) 22:22
よそでこれ言っても削除されるので、ここで。
大阪大は常識あるのか。
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/g_mail_magazine1.html
から引用、工学部公式ホームページの工作活動
常識を疑うな。
・もし京大と阪大の両方に合格したらとしたら、阪大に行くと思う
・もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな
・工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ
・同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、阪大はそんな感じではない
807
:
名無しの阪大生
:2004/04/05(月) 10:56
今日も成績発行できねー。サーバーの故障だってさ
808
:
名無しの阪大生
:2004/04/05(月) 11:03
なんでだろうね。俺は3月下旬に出したけど。
809
:
名無しの阪大生
:2004/04/05(月) 13:43
光波の単位取れたやついる?俺はもちろん落としましたがOTZ
810
:
名無しの阪大生
:2004/04/05(月) 15:43
>>809
俺は教官名見た時点で取るのやめましたが何か?
ところで最近
http://handai.9kou.com/
見れんのやけど誰か事情知ってる?
811
:
名無しの阪大生
:2004/04/05(月) 16:42
>>810
あの教官って評判悪いの?
812
:
810
:2004/04/05(月) 23:48
>>811
そりゃー、もう
第2選択なはずの電子の履修者数が異様に少なかったのもそれが大きい
813
:
名無しの阪大生
:2004/04/05(月) 23:59
>>810
やっぱりそうなんや。話には聞いてたんやけど。電磁理論演習の担当やったっけ?
まあ俺も光波は第2やし、死んだと思ってた電子回路の単位が取れてたからよしとするか。
814
:
名無しの阪大生
:2004/04/06(火) 01:38
そろそろ研究室配属ですね。
815
:
名無しの阪大生
:2004/04/06(火) 21:59
2年の前期で必修落としたんだけど3年前期でそれとれなかったら留年決定するの?
816
:
名無しの阪大生
:2004/04/06(火) 22:03
うん
817
:
名無しの阪大生
:2004/04/06(火) 22:27
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
818
:
名無しの阪大生
:2004/04/06(火) 23:47
電情に必修なんてあったっけ?
実験だけじゃないの?
819
:
名無しの阪大生
:2004/04/06(火) 23:50
工学倫理
820
:
名無しの阪大生
:2004/04/07(水) 02:21
うちらの代はそんなのなかった。必修は実験のみ。
821
:
名無しの阪大生
:2004/04/07(水) 10:14
外国語
822
:
名無しの阪大生
:2004/04/07(水) 10:51
熱・統計力学
823
:
名無しの阪大生
:2004/04/07(水) 12:23
>821,822
一般教養落として留年なるブァカなんているのか。
824
:
名無しの阪大生
:2004/04/07(水) 14:16
専門はほとんど優なのに語学はほとんど落としてる理系バカはいるよ。
825
:
名無しの阪大生
:2004/04/07(水) 17:11
>>824
そーゆーのもただのヴァカだ
826
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2004/04/07(水) 21:13
>>823-825
うるせー馬鹿!!!
827
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 00:13
>>824
専門って、一般教養の専門基礎のことか?
専門に入ってまだ語学落としてたら、重症だぞ。
828
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 12:13
新2回だけど金曜日って学校あんの?
829
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 12:41
>>828
学校は常にある。
830
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 12:57
>>828
予定表によると木曜にクラス別懇談会があるらしい
831
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 13:07
>>831
それって今日?
832
:
830
:2004/04/08(木) 14:08
>>831
自爆w
春休みですっかり曜日感覚がなくなってた
たしかに今日やな
833
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 18:23
>>832
間に合ったん?
834
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 18:33
おいお前ら、成績交付はもうできますか?
835
:
830
:2004/04/08(木) 18:43
>>833
俺は新2回じゃないから関係ないっす
836
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 18:52
>>830
そうだったのか。スマソ
何回生?
837
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 19:34
成績でますよ。
838
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 20:03
新4回生の原子力のガイダンスはいつあるん?
839
:
830
:2004/04/08(木) 22:11
>>836
新4回
このスレ同じ学年とおぼしき人が多い
840
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 22:27
>>830
俺も。確かに新4回生が多いね、ここ。
841
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 22:43
漏れも新4回でつ
842
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 23:09
つまり新4回はDQNが多いってこった。
843
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 23:22
>>842
んなことないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
少なくとも俺の周りは非常に優秀
しかし俺は・・・
844
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 23:26
優秀≠DQN
とは限らないぞ。
優秀でもDQNはたくさんいる。気をつけろ!
845
:
名無しの阪大生
:2004/04/08(木) 23:35
>>844
そうなのか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ぱっと見DQNいなさそうなのに・・・
846
:
名無しの阪大生
:2004/04/09(金) 14:18
話し合いで研究室を決めるのか・・・
俺はずっと成績順だと思ってたよ。
847
:
名無しの阪大生
:2004/04/09(金) 18:14
>>846
学科目に依るのでは?
848
:
名無しの阪大生
:2004/04/09(金) 20:55
>>847
忘れてた。通信の話ね。
849
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 01:37
学科目というよりは学科目長の先生による。
850
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 01:38
さて、そろそろ研究室配属だな。
今年はどこが人気かな?
851
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 11:18
電子の研究室情報激しくキボンヌ
852
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 11:39
電気もキボンヌ
853
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 13:28
電子ならT口研、Y野研、M田研
854
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 13:29
電気だったらK谷研かT研かなぁ
855
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 13:33
通信だったら旧M永研、K牧研、B口研ってとこ?
856
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 13:34
情シスはN尾研、O上研、K野研、M上研のうちのどれかだろ
857
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 13:35
原子力はシラネ
858
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 13:36
質問受け付けますよ。
知ってる範囲で、だが。
859
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 13:41
>>853
根拠は?
拘束時間?
860
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 13:50
研究内容的に。個人的な意見だが。
拘束時間はシラネ。っていうか拘束時間の定義は?
861
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 14:05
>>855
俺もそんな感じ。でも話し合いでうまく決まるのかなあ。
結局最後はじゃんけんかくじ引きってことになりそうだけど。
ところで全部の研究室に見学に行くつもり?
862
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 15:51
>860
拘束時間=亀甲縛りされる時間
863
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 15:59
>>862
ァハァハ
864
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 17:49
>>860
何時から何時までは研究室にいろ、とか
通信のK崎研ではそういうのがあるって聞いたもんで
865
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 22:22
>>855
人気というか、不人気なところがいつも決まってるな……。。
今年はY本がねらい目??
866
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 22:51
>>865
不人気なところってどこ?
867
:
名無しの阪大生
:2004/04/13(火) 17:47
電気って物性とシステムどっちが人気ありそう?
868
:
名無しの阪大生
:2004/04/13(火) 18:35
さぁ?
漏れならシステム行くけど。
869
:
名無しの阪大生
:2004/04/13(火) 18:47
物性大人気な予感、がするけど。
みんな警戒して、物性の中でも意外な研究室に散りそう。
870
:
名無しの阪大生
:2004/04/13(火) 22:27
電子の研究室配属速報(第1志望の人数)
一番人気はY野研、Y木研と半導体もかなり人気
S原研は教授の人柄でゼロと低迷
協力講座ではT岡研とM口研に定員以上集まってた
871
:
名無しの阪大生
:2004/04/14(水) 02:18
ところで協力講座に飛ばされた場合、就職の推薦はいまの学科目からもらえないのですか?
872
:
名無しの阪大生
:2004/04/14(水) 03:10
>>871
協力講座でも今の学科目の推薦というのは聞いたけどな。
というか、自分で研究室で聞けよ。
873
:
名無しの阪大生
:2004/04/14(水) 17:42
>872
すみま千円
874
:
名無しの阪大生
:2004/04/15(木) 04:28
留年or仮配属になった人挙手!
875
:
名無しの阪大生
:2004/04/15(木) 06:52
>>874
876
:
名無しの阪大生
:2004/04/15(木) 08:04
仮配属って普通に卒業できるの?
877
:
名無しの阪大生
:2004/04/15(木) 09:19
>>876
今期の成績が良ければ可能性があるそうだ。
878
:
名無しの阪大生
:2004/04/15(木) 23:05
ttp://handai.9kou.com/
ここはどっかに移転したの?それとも終了?
879
:
名無しの阪大生
:2004/04/15(木) 23:28
どこの学科でも仮配属してるんだなw
おれも工学部某学科だけど仮配属になりそうだ
ただ。。。おれの希望先が結構成績優秀なやつが集まってる研究室でさ
第一希望でそこの研究室にいけなかったやつがいるかもしれないのに
おれが仮配属でうまくいきゃそこで卒業なんてことになりかねない
ってなわけで希望先を一番底辺に変えたほうがいいかなぁと思ってるところ
880
:
879
:2004/04/15(木) 23:32
ちなみにおれは配属要件に2単位足りなかったぜw必修が2単位
・・・選択は8単位余裕があったんだが
881
:
名無しの阪大生
:2004/04/16(金) 00:53
意味ないじゃん。
882
:
名無しの阪大生
:2004/04/16(金) 01:03
>>879
874は面白半分で聞いてるだけで、874自身別に仮配属とかじゃないと思うぞ。
自分と似たような境遇のやつがいるとか、都合のいいように思ってるな。
あんまりカン違いしないように。
そんなことだから、仮配属になるんだよ。
883
:
名無しの阪大生
:2004/04/16(金) 17:02
早期配属の予感。
884
:
名無しの阪大生
:2004/04/16(金) 19:37
mou damepo
885
:
名無しの阪大生
:2004/04/16(金) 20:14
>>884
どうした?
886
:
名無しの阪大生
:2004/04/16(金) 23:01
>>884
元気を出せ
887
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 01:01
>>884
ィ㌔
888
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 01:07
>>884
おまいなら大丈夫だYO!
889
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 01:27
さっさと氏ね
890
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 02:30
>>884
君 な ら 出 来 る !
iーj;二二;,__r‐、
{~タ-―=二、`ヾ、~l
,-r'"_,,........,__ ` -、 `i) /|
彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_ `l、 ,.-=-.、. ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
;:;:;:;:;/ / ,.、 `!~|:::)::/ / :K"/ r:'" ,iii ~\ ,,...-,-、 /,.r''" ヽ:::::::::::i!
:;,;-〈 / Fニニヽ | .|:::l:::ヽ ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/! /-v" `丶、 i" ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
' fヽ ヾ--" l,/::/r'" /`ー!: |~r-。、~`-、゚_ lソ / l ` 、 i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
| ` 、___,..- '"|::::ゝ / l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ, / (・・)`丶、 '''ヽ l :~ ヽ! ,..-、 ヾ;:::::::::|
ヽ / レ"`‐.、_./ .レ /:; r-ニ、 K ./ 「 r'' //~~`''ーヾ'ー、 ノ l f'" '"~ノ l |::::::::L
ヽ _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/ | /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr' ヽ ヽ-‐" //'"二
`,.-―'''''''''''<.,_ i" l ヽ....,,-" く__/ `ヽy:|`T"~、.,,__ `,i|ヾ | ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
'' " l i. ` / |,~`-、 | :i| F‐'''"| ! |ヽイ、_ ,..-‐f彡ゝ--‐"
| `: 、_ ノ ヽ ヽ'、 l!;;;;;;;/ / /:::::::`t''''丶、
l ~ '' ー― '' " /"`'' -、 r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
891
:
学科目選択
:2004/04/17(土) 02:50
今年はどこが人気あったのか?
892
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 11:49
情シス、通信、電気、電子、エネルギー量子。
893
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 14:37
>>892
誰に聞いたん?
まあ今の4回を除いて毎年そんなもんやけど
894
:
名無しの阪大生
:2004/04/18(日) 11:03
4回の皆さん、配属は希望通りになりましたか???
895
:
名無しの阪大生
:2004/04/18(日) 12:54
電気はまだでつ
896
:
名無しの阪大生
:2004/04/18(日) 14:06
>>895
この間まで、物性人気かなと思ってたけど。
最近よく分からんようになってきた。
897
:
名無しの阪大生
:2004/04/18(日) 20:24
>896
いよいよ明日希望提出か。どうなるやら。
898
:
名無しの阪大生
:2004/04/18(日) 22:36
>>897
どうやって決めんの?
>>894
ノシ
899
:
名無しの阪大生
:2004/04/18(日) 22:50
人数が多い研究室は各部屋ごとで話し合いらしい。
決め方も話し合いで。じゃんけん、アミダ、成績とか、主張したもの勝ちらしい。
900
:
名無しの阪大生
:2004/04/18(日) 23:40
けど、「成績で!!」の一言で成績になるらしい。
専攻長が「一人でも成績って言ったら、成績でやらなあかん」と言ってたらしい。
てか、絶対成績っていう奴、一人ぐらいおるだろ。
901
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 00:45
成績が一番不満の少ない決め方だと思うよ。
希望の研究室に行けなくても諦めがつくし。
902
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 01:10
禿同
903
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 02:06
早期配属はどこが人気かな?
904
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 03:16
http://www.pandora.nu/kansai/gko/src/gk1266.bmp
905
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 08:57
やっぱ男は黙って尻相撲で決めたらええやん
906
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 16:44
電気の研究室、かなりの人数あぶれてるね。
907
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 18:55
>>906
いつ決まるん?
908
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 19:58
>>906
どこの研究室に人気が集まったん?
909
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 20:06
>>908
辻研、佐々木研、伊藤研
910
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 22:56
>>900
専攻特定しますた
>>909
就職を考えると物性よりシステムの方が重宝される。
特に畑違いの所に就職したい人。
物性はエレクトロニクス業界以外は損。デバイス系だと物理とかぶる。
逆に人気のなかったところはどこ?
911
:
名無しの阪大生
:2004/04/20(火) 05:15
>>910
谷野研
912
:
名無しの阪大生
:2004/04/21(水) 00:48
早期配属の人集まれ!
913
:
名無しの阪大生
:2004/04/21(水) 17:24
早期配属キター
914
:
名無しの阪大生
:2004/04/22(木) 19:45
age
915
:
名無しの阪大生
:2004/04/22(木) 20:29
ageうざい。
916
:
名無しの阪大生
:2004/04/22(木) 22:46
>>913
早期配属詳細キボン
917
:
名無しの阪大生
:2004/04/23(金) 02:10
再age
918
:
名無しの阪大生
:2004/04/23(金) 02:48
早期配属きてないが何か?
919
:
名無しの阪大生
:2004/04/23(金) 17:11
>916
掲示板見に逝けや
920
:
名無しの阪大生
:2004/04/26(月) 01:31
age
921
:
名無しの阪大生
:2004/04/28(水) 20:58
阪大の大学院を受けようと思うのですが外部からくる人って、かなり少ないですか?
922
:
名無しの阪大生
:2004/04/28(水) 21:13
少ない。間違いなく浮くぞ。お前がキモヲタなら馴染めるがな。
923
:
921
:2004/04/28(水) 21:19
キモヲタじゃない...orz
924
:
名無しの阪大生
:2004/04/28(水) 22:16
じゃあお前は確実に浮くな。
阪大にきたければキモヲタになれ!
925
:
まりえいしどれ </b><font color=#FF0000>(/FumHXcI)</font><b>
:2004/04/29(木) 02:01
キモヲタ「になる」のではない
キモヲタ「である」のだ
キモヲタの私が言うのだ間違いない
926
:
名無しの阪大生
:2004/04/29(木) 03:20
>>921
同じ研究室に外部から来たやつがいるんだが、全然馴染んでる。
キモヲタである必要はないけど馴染めるかどうかは人間性しだいだと思う。
まぁ、そいつもキモヲタ系といえばその通りなんだが・・・。
927
:
921
:2004/04/29(木) 08:01
返信ありがとうございます。色々と検討してみます。。
あとキモヲタは少数派だと思うのですが間違ってますか?
928
:
名無しの阪大生
:2004/04/29(木) 09:09
>>927
多数派です
929
:
名無しの阪大生
:2004/05/02(日) 02:18
キモヲタの定義によるかと
930
:
名無しの阪大生
:2004/05/06(木) 10:57
age
931
:
名無しの阪大生
:2004/05/06(木) 13:56
エロゲを趣味のひとつとして取り入れれば
キモオタになれるぜよぉ。
キモオタになるにはこれはやっておこう!
エロゲ関係のDVDを2,3枚はもつ。
部屋にポスターを貼る。
ブルセラショップを利用する。
普段着はダサい刑
髪は寝癖で水ぬらして乾かしてべちゃーってして登校しる。
もし童貞でないのなら童貞だと偽る。
エロゲ、ブルセラ1度でもいいから利用すりゃ仲間かもねw
932
:
名無しの阪大生
:2004/05/06(木) 13:58
しょうすう派、多数派なんてどうやってしるんだろーw
少数派な感じがするのはあなたの住んでる地域には少数派なだけかもしれない
933
:
名無しの阪大生
:2004/05/09(日) 19:18
みんな忙しいんかなーage
934
:
名無しの阪大生
:2004/05/10(月) 00:32
ひま。
935
:
名無しの阪大生
:2004/05/21(金) 03:09
age
936
:
名無しの阪大生
:2004/05/21(金) 11:11
あげ
937
:
名無しの阪大生
:2004/05/27(木) 16:29
あげ
938
:
名無しの阪大生
:2004/05/28(金) 19:32
電子の研究室の情報きぼん
939
:
名無しの阪大生
:2004/05/28(金) 21:50
クイックソートはえー!
バブルソートなんてクソじゃんw
940
:
名無しの阪大生
:2004/05/28(金) 22:24
>>939
何年?
941
:
名無しの阪大生
:2004/05/28(金) 23:34
他学科4年ですが何か?
プログラム超初心者ですが何か?
942
:
ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2004/05/28(金) 23:37
↓吉野家改変コピペで
>>939
叩き
943
:
名無しの阪大生
:2004/05/29(土) 01:12
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
944
:
名無しの阪大生
:2004/05/29(土) 12:10
そんな事より939よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、阪ちゃの電情スレ行ったんです。電情スレ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか新レスがあって「クイックソートはえー!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、クイックソート組めたぐらい普段来てない電情スレに来てんじゃねーよ、ボケが。
クイックソートだよ、クイックソート。
なんか他学科らしいし。4年にもなってクイックソートか。おめでてーな。
「プログラム超初心者ですが何か?」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、クイックソートぐらい5分で組んでやるから巣に帰れと。
電情スレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。他学科のやつは、すっこんでろ。
で、やっと黙ったかと思ったら、隣の奴が、バブルソートなんてクソじゃんw とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、そんなことは電情なら1年でも知ってんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、バブルソートなんてクソ、だ。
お前は本当に阪大生なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、電情スレに書き込んでるだけちゃうんかと。
プログラミング通の俺から言わせてもらえば今、プログラミング通の間での最新流行はやっぱり、
遺伝的アルゴリズム、これだね。これを整列で使う。これが通のやり方。
遺伝的アルゴリズムってのは変更可能なパラメータが多めに入ってる。そん代わり値はでたらめ。これ。
で、それをあえて整列に適用する。これ最強。
しかしこれをやると手動で整列させるより時間がかかってしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、939は、toy-problemを解いて自己満足してなさいってこった。
945
:
名無しの阪大生
:2004/05/29(土) 13:46
遺伝的アルゴリズムがわからなかったから笑い半減
946
:
名無しの阪大生
:2004/05/29(土) 18:39
>>944
遺伝的アルゴリズム、これだね。これを整列で使う。これが通のやり方。
電情 じゃなくて、 通信 なんだ( ̄ー ̄)ニヤリ
947
:
名無しの阪大生
:2004/05/29(土) 22:27
クイックソート5分で組めるか・・・?
一応理解はしてるが4年だがコピペしないとできないぞ俺
948
:
名無しの阪大生
:2004/06/01(火) 19:33
>>947
まぁ素人には無理だ
漏れは電情の中で
プログラミングはトップレベルだから
5分も必要ない
1分でできる
949
:
名無しの阪大生
:2004/06/01(火) 23:28
通信で滝根研究室(旧網研)、三瓶研究室(旧森永研)が誕生した模様。
950
:
名無しの阪大生
:2004/06/01(火) 23:38
無線とかやってるのここの人?4値PSK?
951
:
名無しの阪大生
:2004/06/06(日) 19:46
age
952
:
うんち
:2004/06/06(日) 19:48
うんち
953
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2004/06/07(月) 00:10
>>952
ああっ!
うんちだーっ!!!
954
:
名無しの阪大生
:2004/06/18(金) 11:47
研究室で阪大ちゃんねるの話なんてすんなよ。
痛いやつだな、としか思わんが。
955
:
名無しの阪大生
:2004/06/19(土) 18:42
痛く
956
:
名無しの阪大生
:2004/06/19(土) 18:56
ないんだYO!
957
:
名無しの阪大生
:2004/06/20(日) 21:24
いや
958
:
名無しの阪大生
:2004/06/21(月) 06:49
らしいのは
959
:
名無しの阪大生
:2004/07/03(土) 09:24
最近どうよ。
勉強しとる?
960
:
名無しの阪大生
:2004/07/03(土) 20:31
当たり前だ。
961
:
名無しの阪大生
:2004/07/10(土) 01:04
TOEFL-ITPだるい。
962
:
名無しの阪大生
:2004/07/21(水) 17:37
志望動機なんて無い!
963
:
名無しの阪大生
:2004/07/28(水) 14:30
おまいら試験ですよ
準備はどうよ?
964
:
名無しの阪大生
:2004/07/28(水) 19:06
普段からの実力を発揮するので準備は必要ない
965
:
名無しの阪大生
:2004/07/29(木) 15:51
神大の友達が言ってたが、今年は神大の院は志願者数が多いらしい。
ちなみに来週が入試日。
阪大から滑り止めに受ける奴っていたりするのかな?
966
:
名無しの阪大生
:2004/08/02(月) 19:39
来年から電気と電子一緒になるってほんとうですか?
967
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 08:14
教官公募の項目に17年度から電子電気情報工学専攻に改組って書いてあったんですけど
968
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 09:49
電子電気って響きが変
969
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 13:27
電気電子情報のまちがいだろ。
970
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 13:36
http://www3.nasicnet.com/~kinnikun/tachimawari.html
971
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 14:38
じゃ、電気電子情報工学専攻になるんですか?
972
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 14:42
日本初めて?の通信工学科とかいろいろ宣伝しまくってて、通信消すのか?
973
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 16:50
いやいまもないじゃん
974
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 22:41
奈良先端大学院大学ってどうなの?
975
:
名無しの阪大生
:2004/08/06(金) 17:39
院試内部生は下駄はかせてくれるのか!?
976
:
名無しの阪大生
:2004/08/18(水) 17:59
受かる気がしない。orz
977
:
名無しの阪大生
:2004/08/24(火) 20:41
電磁で失敗し、回路でこけて、数学で死亡。。
専門科目がやや出来たのが唯一の救い。
専門だけじゃだめかorz
978
:
名無しの阪大生
:2004/08/26(木) 23:46
>>975
問題が内部向けになっているので下駄は無い。
電情、ボーダーは6割。5割は落ちてます。
979
:
名無しの阪大生
:2004/08/28(土) 19:56
ってゆーか、なんで数学でしねるん?
980
:
名無しの阪大生
:2004/09/04(土) 15:42
>>979
解けなかったからだな。
ぶっちゃけ焦りすぎた。
ということでそろそろ合格発表なわけだが。
981
:
名無しの阪大生
:2004/09/04(土) 16:28
来年から英語でtoeic採用するそうなんですけど、
どこの学科目で使うか知ってる人います??
982
:
名無しの阪大生
:2004/09/04(土) 21:31
数学って最初の答えが(2,3,4)で、次が(a+n-1)(a-1)^(n-1)の奴か?
983
:
名無しの阪大生
:2004/09/06(月) 12:06
むしろお前はなんで知らないのか。どこにでも書いてあるだろ
984
:
名無しの阪大生
:2004/09/08(水) 01:32
今年、通信の合格者30人切ってたけど。
落ちた人どこいったの?
電子情報専攻にもいなかったけど?
985
:
名無しの阪大生
:2004/09/08(水) 16:08
落ちた人は今もあなたの胸の中にいます。
986
:
名無しの阪大生
:2004/09/10(金) 08:08
>>984
明らかに落ちた人もいれば、
外部を受けたから入試を受けていない人もいるそうですね。
987
:
名無しの阪大生
:2004/09/18(土) 11:21
ライブドア重くない?
988
:
名無しの阪大生
:2004/09/18(土) 21:52
>>987
激しく重いと思う。
何のためのメンテだったんだろ。
989
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2004/09/23(木) 08:49
>>988
重くするためのメンテ??
990
:
名無しの阪大生
:2004/10/06(水) 03:20
age
991
:
名無しの阪大生
:2004/10/11(月) 08:29
みなしゃんTOEICはどれくらい狙ってますか?
992
:
名無しの阪大生
:2004/10/12(火) 01:37
600
993
:
名無しの阪大生
:2004/10/12(火) 12:27
1975年偏差値(電気系)
東大理Ⅰ:67.3
東京工業大5類:66.0
早大理工電気通信:65.4
京大工情報:65.2
京大工電気:64.4
阪大工電子:64.4
阪大工電気:63.9
阪大基礎工情報:63.1
阪大基礎工電気:62.8
慶大工:61.8
早大理工電気:61.7
神戸大工電子:61.6
阪大基礎工制御:61.5
九州大工電気:61.0
東北大工電気:60.8
阪大工通信:60.4
東京理大工電気:60.3
名大工電気電子:60.2
神戸大工電気:60.2
千葉大工電子:60.0
上智大理工電気電子:60.0
神戸大工システム:59.8
大阪市立大工電気:59.0
千葉大工電気:58.8
東京都立大工電気:58.1
神戸大工計測:56.8
同志社大工電子:56.7
東京理大理工電気:56.3
994
:
名無しの阪大生
:2004/10/26(火) 21:47
aa
995
:
名無しの阪大生
:2004/10/26(火) 22:58
>>993
だからどうしたのかよくわからん。
996
:
名無しの阪大生
:2004/11/03(水) 00:05
age
997
:
名無しの阪大生
:2004/11/09(火) 02:57
そろそろ1000だってばよ!
998
:
名無しの阪大生
:2004/11/09(火) 16:54
1000!
999
:
名無しの阪大生
:2004/11/09(火) 16:54
1000
1000
:
名無しの阪大生
:2004/11/09(火) 16:55
1000!
1001
:
名無しの阪大生
:2004/11/10(水) 00:08
>>998-1000
やったな
1002
:
名無しの阪大生
:2004/11/14(日) 01:28
何かネタ無いの?
1003
:
名無しの阪大生
:2004/11/20(土) 21:22
暇な人
ノシ
1004
:
名無しの阪大生
:2004/11/20(土) 21:47
最近好きなCM
せいやぁ!
よーくかんがえよー。
YKK AP!
1005
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 00:13
>>1004
って凄い。
まず一行目が凄い。
誰にも聞かれてないのに最近好きなCMとか言い出す始末。
しかもCMの商品名とかじゃなくてせりふをあげてる。
そりゃお前の最近好きなせりふじゃねえか。
おまけにあんまりテレビ見ない人にはアフラックぐらいしかわかんない。凄い。
YKK AP!とか聞き覚えあるけどどんなCMとか全く覚えてない。
とにかくお前ら、
>>1004
の凄さについてもっとレスすべきです。
1006
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:24
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1007
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:25
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1008
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:25
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1009
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:25
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1010
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:28
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1011
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:36
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1012
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:43
ここの人の卒論ってプログラム作ることなの?
1013
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:47
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1014
:
名無しの阪大生
:2004/12/19(日) 02:17
nannkane
1015
:
あやか
:2004/12/20(月) 01:28
無料でどんなマイナーな曲でもある着メロサイトってここでいいんですかぁ??
http://melo-d.ne.nu
1016
:
名無しの阪大生
:2005/01/27(木) 20:14:43
パソ使ってなんぼの電情スレが廃れてるなんて
先生悲しいです。
1017
:
名無しの阪大生
:2005/01/28(金) 11:49:05
>>1016
んなこと言ってもネタないしな
1018
:
通信3回
:2005/01/28(金) 21:25:29
6セメの過去門アップしてくれるかたはいませんか・・・
お願いします。。。
留年orz
1019
:
名無しの阪大生
:2005/01/29(土) 12:25:47
>>1018
月曜朝くらいまでに去年のうpしとくわ。
それまではhandai.netのやっとき。
1020
:
通信3回
:2005/01/30(日) 01:23:44
ありがとうございます
留年だけはさけたい!!
1021
:
1019
:2005/01/30(日) 20:41:16
>>1018
うp完了
http://handai.net/kakomon/department/kogakubu/denjo/denjo.html
1022
:
1020
:2005/01/30(日) 20:51:54
handai.net の管理人さんだったんですか!!!
こんなところで会えるとは!!
ありがとうございます。
あつかましいのは重々承知なのですが・・・
通信方式2、通信ネットワーク2って出回ってませんか??
1023
:
1019
:2005/01/30(日) 23:03:10
>>1022
両方とも出回ってないというか持ってません。
誰かがうpしてくれるのを期待しつつ地道に勉強するしかないかと。
前期から続きの科目やし、どんな感じかは分かるやろ。
1024
:
1019
:2005/01/31(月) 15:44:14
それにしても 意外とみんなここ見てるんだね。
オレのまわりでもこの「通信3回生」のうわさしてましたw
いやいやそれオレやのにw
みんな過去門 ほしかったんだね
カミングアウトしよっかなー
1025
:
1020
:2005/01/31(月) 15:45:10
上の書き込み 名前欄間違えました・・・orz
1026
:
名無しの阪大生
:2005/01/31(月) 23:10:25
カミングアウト
↓
何者かによって阪ちゃに本名晒される
↓
削除依頼
↓
削除
↓
(くりかえし) ←あの人が今このへん
↓
削除人になる ←宇宙のアイドルが今このへん
悪いこと言わないからやめとき。
1027
:
通信3回生
:2005/02/01(火) 21:33:17
うはwwwwwwww夢がひろがりんぐwwwwwwwww
1028
:
1回生
:2005/02/04(金) 00:57:03
分属こわいよー
1029
:
名無しの阪大生
:2005/02/04(金) 08:06:02
再試験制度廃止wwwwwwww
1030
:
名無しの阪大生
:2005/02/05(土) 12:11:21
分属どこにする?
通信ビデオ ワロタ
1031
:
名無しの阪大生
:2005/02/05(土) 23:32:49
通信だ。。。@4回
通信の科目は楽なのが多い感じがする・・・
情報なんかいかなくてよかったww
1032
:
名無しの阪大生
:2005/02/06(日) 16:16:08
やはり今年も情報が多いのか?
1033
:
名無しの阪大生
:2005/02/11(金) 20:28:17
今の4回は(ry
1034
:
名無しの阪大生
:2005/02/13(日) 20:48:00
通信ビデオってなに?
1035
:
名無しの阪大生
:2005/02/13(日) 21:04:57
通信か・・・
おれもな・・無線やら情報系にあこがれて12年度にここの学科受けたよ
もちろん玉砕www
そりゃぁあんた高3の定期テスト 微分積分の試験0点では通らんでw
ぁああああまぁ1年後におれは地球系を受けたんだけどねw
これからどうなっていくんだろうねよのなか
だって10年前に今のような世の中になるなんて誰も考えてなかったじゃん?すくなくとも一般ピーポーは
・・・ノストラダムスの予言が当たるか否か21世紀の関心ごとなんてそれぐらいだったじゃん
だからね
これからもどんな世の中になっていくかはわからないよ
限られた世界の中
あなたは今何してるの
満たされない欲望
1036
:
名無しの阪大生
:2005/02/14(月) 08:24:26
それよりも再試験制度廃止で
留年がぐっと身近になってしまったことを
憂おうや。
1037
:
名無しの阪大生
:2005/02/14(月) 10:39:45
いやぁ俺にはもう関係ないしね
再試験制度フルに活用して留年免れましたわw
まぁおまいらせいぜいがんばれやw
1038
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 18:51:58
不正行為で単位あぼーんした輩がいるのはこの学科ですか?
1039
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:00:19
エネルギー量子の人らしいです。
後質問があるんですけど、電子工学科目の研究室配属で
S原研究室に行く人はどれくらい成績が悪いんですか?
教えて下さいm(__)m
1040
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:01:12
つまりそれはS原研究室がしょぼいということ?
1041
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:03:48
院試の過去門ってどこでもらえるんですか?
1042
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:05:05
事務室
1043
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:23:06
>>1039
我々の学年では「原子力工学専攻」だよ、バーカ、バーカ、バーカ!!!
あと一年早く名前変えて欲しかった…
1044
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:29:06
ショボイというか人柄が・・・・・
1045
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:58:46
賢者は馬鹿を演じることが出来るが、
馬鹿は賢者を演じることは出来ない。
と、負け惜しみをいってみる。
1046
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 19:38:19
>>1044
確かにあれはひどいw
1047
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 19:58:16
>>1039
今の4回生は成績じゃなくて話し合い(+α)で決まったから、
成績が悪くて回された訳じゃない。
ほかの学年は知らんが。
あと、S原研で問題があるのは教授だけじゃないのかな。
1048
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 20:03:57
>>1041
研究室に配属されたら先輩からももらえると思う。
場合によっては解答付きで。
1049
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 23:07:03
クラス懇談会っていつ?
1050
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 00:12:08
>クラス別懇談会っていつ?
3月3,4日。クラスによって違うから学校の掲示板を見に行きなさい。
1051
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 00:48:48
>>1050
サンクス。語学の成績しかでないのに行かないといけないのは面倒だ…。
1052
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2005/03/02(水) 23:39:39
>>952-953
ワロタ
1053
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 18:26:24
卒業式いきますん?
ってM2B4そんなにみてないか、ここは。
会費8Kの懇親会はだるい
1054
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 18:28:15
え?
そんなのあるの?
懇親会?
謝恩会?
会費とるんやったらやめよかな
教授らにあわなあかんねんろ?
1055
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 18:41:12
澪電会とかいう謎な団体が主催の電気系卒業祝賀・謝恩会。
あるよね?
1056
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 20:17:41
うっとうしいから卒業式は行かない。
すでに会費徴収されたから謝恩会は行く。
ちなみにB4。
1057
:
名無しの阪大生
:2005/03/04(金) 22:45:56
親からの電話で胃が痛くなるのはオレだけじゃないはず・・・・おrz
1058
:
名無しの阪大生
:2005/03/13(日) 15:56:41
親からの電話はだるい。。
でも、金くれないと困るから はぁ。
1059
:
名無しの阪大生
:2005/04/02(土) 21:45:41
語学の追加登録っていつ?
1060
:
名無しの阪大生
:2005/04/06(水) 01:39:04
>>1059
多分12日
1061
:
名無しの阪大生
:2005/04/07(木) 15:50:45
新3年生のクラス別懇談会って…あるの?ないの?ちなみに俺は電子。情シスはあるらしいが?
1062
:
名無しの阪大生
:2005/04/08(金) 00:10:30
>>1061
明日ある
速達で手紙来なかったか?
1063
:
名無しの阪大生
:2005/04/08(金) 10:08:11
え?今俺は実家にいるから手紙は来てないけど…来るとしたら下宿にだろ?
「電子」の「3年」の懇談会だぞ?本当に今日(4/9)あるのか?何時から?
1064
:
名無しの阪大生
:2005/04/08(金) 17:37:54
>>1063
ごめん、4年の話でした。
1065
:
名無しの阪大生
:2005/04/08(金) 18:59:54
>>1064
あ、分かりました。どうも。
1066
:
名無しの阪大生
:2005/04/09(土) 00:25:42
一般に工学系院の外部生受け入れ状況ってどんな感じですか?
1067
:
名無しの阪大生
:2005/04/09(土) 00:29:01
外部全員が受かって内部一人が落ちましたが
1068
:
名無しの阪大生
:2005/04/09(土) 00:30:07
結局試験で点取れたら受かる
だけどその試験ってのは学部での授業でやったことがでるからどうしても外部は不利になる
1069
:
名無しの阪大生
:2005/04/12(火) 00:26:33
エネルギー量子の実験で血液検査うけなきゃいけないのっていつでしょうか?
1070
:
名無しの阪大生
:2005/04/14(木) 09:13:27
研究室決定したわけだが・・・
1071
:
名無しの阪大生
:2005/04/14(木) 20:56:18
すごい争いだったな。
1072
:
名無しの阪大生
:2005/04/14(木) 22:23:13
>>1070-1171
学科目どこ?
1073
:
名無しの阪大生
:2005/04/14(木) 22:23:33
ロスじゃ日常茶飯事だぜ!
1074
:
名無しの阪大生
:2005/04/15(金) 00:05:54
デリーじゃ日常茶飯事デスヨ!
1075
:
名無しの阪大生
:2005/04/15(金) 08:24:49
電子は激しかった・・・
情報は半分が早期配属で残ったやつらは・・・・
通信はまぁ面接だったらしいから・・穏便?
1076
:
名無しの阪大生
:2005/04/15(金) 16:24:51
工学部の印でサークルか同好会ってあるの?
印性に知り合いたらどんなのあるのか詳細教えて!
1077
:
名無しの阪大生
:2005/04/15(金) 20:05:36
電子は本当に学生同士で決めたからな…。
後輩にはとにかく良い成績取っておくことをお薦めする。
それから高望みしないこと。
第一希望で通らなければ、選択肢が非常に少なくなる。
1078
:
名無しの阪大生
:2005/04/19(火) 08:08:18
さて、成績の件なんだが
第2選択より第1選択を重視、とかあるわけ?
あと一応専門のみで判断されると思ってるのだが、
まさか語学とか関係ないよな。
1079
:
名無しの阪大生
:2005/04/19(火) 13:18:22
それは極秘でやってました
1080
:
名無しの阪大生
:2005/04/19(火) 16:19:17
大体の研究室は成績表のぱっと見で決着。
1081
:
名無しの阪大生
:2005/05/01(日) 14:28:40
二回の通信は、懇親会ないの?
1082
:
名無しの阪大生
:2005/05/23(月) 10:09:57
ないのが恒例。
1083
:
名無しの阪大生
:2005/06/03(金) 19:39:22
他大学なんですが電気工学専攻志望です。
電力工学領域、制御工学領域、システム工学領域で
どこが厳しい、どこどこは行かないほうがいい、ここいいよ
みたいな情報きぼんぬです。
1084
:
名無しの阪大生
:2005/06/04(土) 02:52:34
院なら、したいことをできそうな研究室を探すのが本筋
そういうモチベーションがないと受からないのでは?
面接時に希望研究室調査するらしいし
電気工学がどの部門に所属かはしりませんが
1085
:
レミオメロン
:2005/06/25(土) 23:44:42
二回の電子の者ですが、論理回路の再履修は二回の後期にできますか?
1086
:
名無しの阪大生
:2005/06/27(月) 09:56:34
>>1085
4セメ木曜って
電気機器かなんかしかない日だよな。
多分いけると思われ。
1087
:
レミオメロン
:2005/06/29(水) 03:57:35
ありがとうございます。
1088
:
名無しの阪大生
:2005/07/07(木) 04:09:42
なんだあの3回のテスト日程は。
絶望した!
1089
:
名無しの阪大生
:2005/07/17(日) 00:32:00
途中出てなかったんだけど、回路理論Ⅰの熊谷先生のほうって中間あった?
1090
:
さる
:2005/07/26(火) 22:47:11
3セメで第二外国語落とすと5セメで再履修ですよね?でも5セメの時間割は
月曜から金曜までみっちり1〜4限まで専門の授業が入っています。そうする
と7セメまでもちこめるわけもなく、留年になるのですか?それとも5セメの
専門科目の時間にその外国語の授業を入れることができるのですか? 3セメ
で第二外国語を落とされたことのある方、どうか教えてもらえないでしょうか?
1091
:
いぬ
:2005/07/26(火) 23:34:36
般教と専門は二重聴講可能。
あと、1〜4限までみっちりっていっても全部とる必要ないでしょ?まぁ、第一選択とかぶってたら若干切ないけど、第一選択だって全部取らなくても大丈夫なわけだし。
てか、落としたの?w
1092
:
さる
:2005/07/27(水) 00:57:22
試験もまだだし取れる可能性もありますけど計算機システムと電磁理論と外国
語が同じ日に重なるので外国語を捨てようかなあと思いまして・・・。計算機
システムと外国語ではどちらを捨てた方がましでしょうか?
1093
:
名無しの阪大生
:2005/07/27(水) 01:12:24
>般教と専門は二重聴講可能
今年からダメになったハズ…
1094
:
さる
:2005/07/27(水) 01:24:29
二重聴講不可なら、外国語を落としたら5セメは専門の代わりに入れなければ
ならないということですか?
1095
:
いぬ
:2005/07/27(水) 12:30:08
ぇ、二重聴講できなくなったんや。
それなら般教取ったほうがいいかなぁ。
でも、専門科目も再試験制度なくなったしなぁw
全部適度にがんがるよろし
1096
:
名無しの阪大生
:2005/07/27(水) 18:43:29
.
1097
:
名無しの阪大生
:2005/07/27(水) 20:57:19
いざ単位が足りなくなった時、専門は教授の政治力でなんとかなるが、パンキョ
はどうにもならんからパンキョ優先がオススメ。
1098
:
名無しの阪大生
:2005/07/27(水) 21:05:27
4回の後期で再履してる暇なんてないよね?後期の時間割みたら4セメで落としたのが
6セメで授業被ってて取れんかった。どっちも第一だけど、再履を優先した方がいいんかな?
1099
:
名無しの阪大生
:2005/07/28(木) 03:24:08
>>1098
友達と6セメの授業を受ける方がいいと思われ、いろいろ便利でしょ
漏れは友達が誰もいない原子力生だが(´・ω・`)ショボーン
1100
:
名無しの阪大生
:2005/07/28(木) 09:20:17
1100
1101
:
名無しの阪大生
:2005/07/29(金) 15:22:48
ここってさぁ…折角の学科専用スレなんだからもっとテスト対策とかに利用してもいいと思うんだがどうよ
1102
:
名無しの阪大生
:2005/07/31(日) 04:20:14
キャンパス移るのって二年になってすぐ?それとも半年後?
1103
:
名無しの阪大生
:2005/07/31(日) 14:45:33
>>1102
すぐよ
1104
:
だめ阪大生
:2005/08/01(月) 21:34:16
熱力むずすぎです。落としたらかなりやばいですか?必修ですよね??
1105
:
名無しの阪大生
:2005/08/02(火) 01:54:59
>>1104
チャンスは2回。
再履の3回でも落としたらもれなく留年です。
1106
:
だめ阪大生
:2005/08/02(火) 05:22:28
あれって結構落とすんですか?滅茶苦茶むずいんですけど・・・。
1107
:
名無しの阪大生
:2005/08/02(火) 10:26:58
熱力の試験って課題から出るんじゃなかったっけ。
もう何年も前のことでいろいろ変わってるかも知れんが。
1108
:
名無しの阪大生
:2005/08/02(火) 22:37:33
>>1106
熱力はみんな頑張って勉強してくる教科なので、
落とす人はあまりいない
1109
:
名無しの阪大生
:2005/08/23(火) 17:04:55
院試orz
1110
:
名無しの阪大生
:2005/08/26(金) 10:51:20
>>1104
電気・通信は再試をしてくれる。
1111
:
名無しの阪大生
:2005/09/15(木) 23:07:53
エネルギー量子工学科目が学部に格上げされるって本当ですか?
1112
:
名無しの阪大生
:2005/09/22(木) 08:36:24
http://www.nyusi.osaka-u.ac.jp/shibou.html
工学部
├応用自然科学科
├応用理工学科
├地球総合工学科
├電子情報工学科
│├電気電子工学科目
││├システム・制御・電力コース
││├先進電磁エネルギーコース
││└量子電子デバイスコース
│└情報通信工学科目
└環境・エネルギー工学科
└環境・エネルギー工学科目
1113
:
名無しの阪大生
:2005/09/22(木) 08:56:28
マンモスウレピー
1114
:
名無しの阪大生
:2005/09/25(日) 08:31:33
んじゃアレか?今の電情・量子の3回生以下は来年度からは
「工学部 環境・エネルギー工学科 環境・エネルギー工学科目」
扱いになるってことでFA?それとも再来年度からか?
1115
:
名無しの阪大生
:2005/09/26(月) 00:08:26
在校生は,入学時の所属,名称で卒業となる.
だから,変更されない(筈).
研究室の所属名と学生の肩書?が異なるからわかりにくいけど.
1116
:
名無しの阪大生
:2005/12/09(金) 20:04:05
学科再編で就活の推薦とかはどうなるんだ?
1117
:
名無しの阪大生
:2005/12/09(金) 20:04:59
在校生は,入学時の所属,名称で卒業となる.
1118
:
名無しの阪大生
:2005/12/09(金) 20:17:00
推薦どうなんの?
俺もききたい
1119
:
名無しの阪大生
:2005/12/09(金) 20:37:19
どちらにしても
ここで煽り合うのはお互いにとって
不利益だと思う
1120
:
名無しの阪大生
:2005/12/12(月) 00:14:48
あげ
1121
:
名無しの阪大生
:2005/12/13(火) 02:58:10
受験生受けよさそうな名前だからな>環境・エネルギー
大学全体で受験生を釣るのは可哀想ですよ?
1122
:
名無しの阪大生
:2005/12/24(土) 09:23:56
にしても暇だ.
1123
:
名無しの阪大生
:2005/12/24(土) 13:16:21
街を歩いてる女がみんなエッチに見えるのは俺だけか?
1124
:
名無しの阪大生
:2005/12/24(土) 14:36:06
>>1123
妄想、乙。
それ以上具体的に妄想したら通報するぞ。
1125
:
文学部四回
:2005/12/24(土) 15:47:48
女なんて存在自体が卑猥
1126
:
名無しの阪大生
:2006/01/28(土) 09:03:28
>> 1125
しってる.
1127
:
名無しの阪大生
:2006/02/24(金) 08:56:58
色々と終わったから暇ね?
1128
:
文学部四回
:2006/02/24(金) 09:10:34
そうね
1129
:
名無しの阪大生
:2006/02/24(金) 12:18:47
>>1128
てめぇは理系様のスレに出てくんじゃねぇよ
死ね
1130
:
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:2006/02/24(金) 12:39:19
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) コイツ救いようがねーな
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
1131
:
名無しの阪大生
:2006/02/24(金) 15:24:48
1回の人、解析B長瀬先生の2セメ中間テストの問題うp頼む
再試なったから解き直しなんです
1132
:
名無しの阪大生
:2006/02/25(土) 21:42:04
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) コイツ救いようがねーな
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
1133
:
sdlkvh
:2006/03/02(木) 05:25:28
二回の電情の般教の再履修申請はいつですか?誰か教えてもらえますか?
1134
:
名無しの阪大生
:2006/03/02(木) 12:05:26
>>1133
4月12日以降
1135
:
卒業式
:2006/03/24(金) 08:12:59
ま,行かないわけだが.
1136
:
平成18年度
:2006/03/25(土) 11:49:30
平成18年度の授業っていつから?
大学のホームページ見ても平成17年度の学年暦しか見つからない・・・。
1137
:
名無しの阪大生
:2006/03/25(土) 16:21:26
>>1136
教務に聞きなよ
1138
:
sdlkvh
:2006/03/28(火) 19:51:32
電情の授業はいつから始まるんですか?
1139
:
名無しの阪大生
:2006/03/30(木) 14:09:08
4月からだろうな
1140
:
交通取締り報告
:2006/03/30(木) 23:00:25
電情の者です。
このほど、交通取締りを発見した人がその場所を地図上にチェックすることで他の人が参照できるようにするものを作りました。
Google Mapの機能を使って実現してあります。
まだ試験段階ですが、利用していただけると幸いです。
http://torishimari.tripod.com/
1141
:
1140
:2006/03/30(木) 23:15:55
早速ですがIEだとエラーがでてるので、修正します。
FireFoxだとみられるので修正するまでIE専門の方はしばしお待ちください。
1142
:
1140
:2006/03/30(木) 23:52:19
修正完了いたしました
1143
:
名無しの阪大生
:2006/03/31(金) 14:26:42
さぁ今年の分属の人気度はどうなんだろう。
情報>電子>通信>>>電気>量子 っぽいがね。
1144
:
名無しの阪大生
:2006/04/01(土) 00:01:48
http://denjo.seesaa.net/
1145
:
名無しの阪大生
:2006/04/03(月) 01:54:01
電情3年、時期4年の者です
未だに各研究室の研究を全然把握できていないのですが
これは4月に説明されるものなのですか?
1146
:
名無しの阪大生
:2006/04/03(月) 11:02:52
4月に研究室見て回って、その日に決める
1147
:
名無しの阪大生
:2006/04/03(月) 12:40:48
その日に…ですか…
1148
:
名無しの阪大生
:2006/04/03(月) 19:38:22
そうそう。その日に修羅場。
1149
:
名無しの阪大生
:2006/04/03(月) 20:13:23
部門によって決定日は異なるはず
まぁ 真剣に考える方がよいね
後悔すること多々だから
所詮 30分の説明で 研究内容が理解できるはずもなく
1150
:
名無しの阪大生
:2006/04/06(木) 15:08:07
電情の授業いつからですか?
1151
:
名無しの阪大生
:2006/04/07(金) 08:34:38
4月から
1152
:
名無しの阪大生
:2006/04/07(金) 21:55:51
何日?
1153
:
名無しの阪大生
:2006/04/12(水) 23:16:58
http://denjo.web.fc2.com/
1154
:
名無しの阪大生
:2006/04/13(木) 07:45:29
宣伝乙
1155
:
名無しの阪大生
:2006/04/13(木) 21:50:54
>>1153
神サイト!乙!
1156
:
名無しの阪大生
:2006/04/19(水) 19:26:41
だれとは言わないが・・・髪切れよ。
1157
:
名無しの阪大生
:2006/04/19(水) 22:46:33
俺じゃないと思うが、今日切った
1158
:
名無しの阪大生
:2006/04/30(日) 21:58:49
いちょう祭電情
1159
:
名無しの阪大生
:2006/05/23(火) 22:19:19
情報の数学解析はどうすればいいですか?教室は狭いし、授業は分からんし、
演習プリント渡して、解答は渡さないし、単位落としそうです。
1160
:
名無しの阪大生
:2006/05/23(火) 22:27:02
阪大のテストの8割は過去問でできています
1161
:
名無しの阪大生
:2006/05/23(火) 22:34:05
共通教育なんてほぼ、去年一昨年と一緒
1162
:
desdeli
:2006/05/24(水) 22:23:42
新ポイント獲得ツールの紹介です。
プログラムをインストールしておけば、あとは放置でいいです。
勝手にポイントが貯まっていきます。ポイント単価も高いです。
興味のある方は下記のサイトからダウンロード・インストールをお薦めします。
ttp://desktopdeliver.com/dl
インストールの際にシリアルIDを求められますので、入力してください。
シリアルID : 【DT-0000000-0022465】
アンインストールも簡単にできますので、安心してインストールしてください。
1163
:
名無しの阪大生
:2006/05/25(木) 01:49:56
こんな怪しいもん実行できるかボケwwwwwwww
1164
:
名無しの阪大生
:2006/06/17(土) 16:34:23
まーひー
1165
:
名無しの阪大生
:2006/07/01(土) 00:37:30
ロンダ、滑り止め含めて、阪大以外の院試受ける人いる?
1166
:
名無しの阪大生
:2006/07/19(水) 03:15:45
今年の卒業生の中では、電子で東大、京大に行った人がいる
1167
:
名無しの阪大生
:2006/09/11(月) 10:45:22
ま、8割がた受かったんだろ?
1168
:
名無しの阪大生
:2006/10/22(日) 18:31:19
化学実験レポートうpしてくれー
1169
:
名無しの阪大生
:2006/10/25(水) 00:46:46
同じく化学実験の過去レポ求む
1170
:
名無しの阪大生
:2006/10/25(水) 00:49:31
同じく化学実験の過去レポ求む
1171
:
名無しの阪大生
:2006/10/29(日) 14:14:08
>>1168-1170
おまいら無機のレポだろ
俺は電情なのにpdfの使い方が知らんからうpできん
1172
:
名無しの阪大生
:2006/12/16(土) 18:25:57
学外の者ですが、来年、阪大の院を受験しようと思っています。
英語の試験がTOEICテストのスコアを提出するだけで良いみたいですが、
阪大生の皆さんのTOEICスコアはどれくらいでしょうか?
650は普通ですか?
1173
:
名無しの阪大生
:2006/12/16(土) 18:48:06
普通なんじゃね?よう知らんけど
知り合いは900超えてたな
1174
:
名無しの阪大生
:2006/12/17(日) 16:06:52
>>1173
レスありがとうございます。
なるほど〜。流石阪大ですね。
どうやら、期限までに自分の力では700点を超えるのは厳しそうなので
数学と専門科目を頑張らないといけませんね・・・。
1175
:
名無しの阪大生
:2007/01/29(月) 19:17:17
4年で研究室配属されて卒研できる単位数って第1が32単位以上、第2が12単位以上、
そんで、引き続き8セメいける単位数が第1が36単位以上、第2が14単位以上、
でおk?
1176
:
名無しの阪大生
:2007/01/30(火) 03:51:54
OTL
1177
:
名無しの阪大生
:2007/02/01(木) 23:28:29
その情報はいったいどこで?
1178
:
名無しの阪大生
:2007/02/04(日) 01:37:55
4年次に授業とることって可能?
研究ばっかりですか?
1179
:
名無しの阪大生
:2007/04/07(土) 09:20:14
可能かどうかしらんが
とらないと卒業できんだろ
1180
:
名無しの阪大生
:2007/04/12(木) 21:31:12
電気電子の研究室の人気を教えてください
1181
:
名無しの阪大生
:2007/05/16(水) 18:20:28
暇だな
1182
:
名無しの阪大生
:2007/07/16(月) 22:15:22
過去問載ってるサイトのまとめ作ってくれよー
1183
:
名無しの阪大生
:2007/07/16(月) 22:29:43
>>1182
自分で作れよ
1184
:
名無しの阪大生
:2007/07/18(水) 22:02:06
過去問ってどれぐらいあてになるんやろか・・
1185
:
名無しの阪大生
:2007/07/23(月) 19:13:12
今明かされる17の秘密の花園!!!
あなたのみたい!がここにある!!!
本物保証!やらせ、修正一切無し!!!
http://www.geocities.jp/hiro_sora_yuki/examination.html
1186
:
名無しの阪大生
:2007/07/24(火) 02:30:46
6セメで単位が取りやすい授業って何ですか?(学籍番号は偶数です)
Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ選択は問いません。。
単位がかなり厳しいもんで・・・お願いします。
1187
:
名無しの阪大生
:2007/07/24(火) 23:40:26
>>1186
留年しなよ。
テスト期間中にもうそんなこと考えてるようじゃ、無理だろ。
人生そんなに甘くない。特に偶数は。
あえてアドバイスするとすれば、とりあえず配当されてる授業全部登録しろ。
もちろん、授業も出席しろよ!
1188
:
名無しの阪大生
:2007/07/25(水) 07:41:22
留年率ってどれぐらいの割合?
1189
:
名無しの阪大生
:2007/07/25(水) 18:43:00
>>1188
さあ?5〜10%位じゃね?
ただ、首の皮1枚でつながってるギリギリなやつはいっぱいいる。
ところで、研究室仮配属って留年決定?まだ望みある?
1190
:
名無しの阪大生
:2007/07/26(木) 14:35:51
留年したら同期会みたいなやつは卒業した期(つまり1コ下)のに出るの?(出るかどうかわかんねーけど)
1191
:
名無しの阪大生
:2007/07/26(木) 19:53:42
2007年6月9日リチャード・コシミズ京都講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-5531771243763964471&hl=en
1192
:
名無しの阪大生
:2007/07/26(木) 23:52:50
>>1191
誰?これ。電情に関係あるん?
1193
:
名無しの阪大生
:2007/07/27(金) 22:50:52
>>1189
仮配属は、一応その年度で卒業できるはず。
大学院入試が免除されるには、量より質が大事。可をいくつとっても駄目。
4回になった時点で卒業単位ギリギリ足りてる状態でも、優・良が多ければ免除になる。
無論、良より優のほうがいい。
1194
:
名無しの阪大生
:2007/07/27(金) 23:48:38
>可をいくつとっても駄目
これはその通り。
>量より質が大事
これはどうだろう?
推薦の評価は、卒業に必要な単位数、いい方から取ってきて評価されるから、
たくさん単位持ってると優や良から拾っていってくれる。
単位数がぎりぎりしかないと、どうしても可も評価に入れざるを得なくなるから。
どうでもいい楽な授業で優の数を稼ぐとよろし。
あと、評価は優良可ではなくて、素点(100点満点中何点か)で評価される。
成績表上では同じ優でも、20点の差がある可能性も。
1195
:
名無しの阪大生
:2007/08/05(日) 18:57:57
そろそろ院試だぬーん
1196
:
名無しの阪大生
:2007/08/12(日) 22:55:38
みんながんばれよ!
1197
:
名無しの阪大生
:2007/08/21(火) 18:10:29
死んだ。 orz
ヤバイ。 o..rz
激ムズ。o....rz
1198
:
名無しの阪大生
:2007/08/23(木) 19:38:42
今年は難しかったよ
みんなできてないっていってるしまだわからんって
1199
:
電情1回生
:2007/09/01(土) 03:01:45
情報元はどこかわからないのですが、順調に単位が取れれば3回生になったら
授業が週1の実験だけになるって聞いたんですけどマジですか??
1200
:
名無しの阪大生
:2007/09/01(土) 11:05:38
1200
1201
:
名無しの阪大生
:2007/09/02(日) 21:14:06
> 1199
カリキュラムが大幅に変わってるので知らん
1202
:
名無しの阪大生
:2007/09/03(月) 09:35:58
1回生ですが専門基礎教育科目必修って落としたらまずいですか?
必修だけで6単位落とした・・
1203
:
名無しの阪大生
:2007/09/03(月) 20:13:03
>1202
2回でコース分属できねーんじゃね?
1204
:
名無しの阪大生
:2007/09/03(月) 20:50:10
これは、たいへ便利。使ってみて。無料だし。携帯アフィリエイトサイト
作成
ttp://95.xmbs.jp/rnja3126/
1205
:
名無しの阪大生
:2007/09/03(月) 21:01:38
>>1203
え・・何故ですか?
どうしたらいいんだ・・
1206
:
名無しの阪大生
:2007/09/04(火) 01:12:52
>>1205
昔は2年と4年で単位取得数のフィルタがあったらしい
今はシラバス変わってるからよーわからん
聞くのはタダだし、はやめにクラス担任に相談するのがよろし
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/current_s_s/information_css/pdf/h19/kyouikuprogram.PDF
1207
:
名無しの阪大生
:2007/09/05(水) 19:27:11
>>1199
3回前期(5セメ)では無理だけど、後期(6セメ)は実験だけにできるよ。
ただ、そうせずに多く履修して優増やして推薦ねらう方が良いと思うけど。
>>1202
なんとしても再履すべし。
ないと4回生になれない。
あくまでも旧カリキュラムの話ですが。
1208
:
名無しの阪大生
:2007/09/05(水) 23:27:47
解析学Aを落としたら解析学Bが受けられない、とかってありますか?
1209
:
名無しの阪大生
:2007/09/06(木) 04:26:45
>>1208
そんなの関係ない
1210
:
名無しの阪大生
:2007/09/06(木) 15:39:43
∩___∩
ノ ヽ /⌒)
/⌒) (゚) (゚) |/ / はい
/ / ( _●_) ミ/ オッパッピー
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
___ / /
(_____ /
\ \
) )
( \
\_)
1211
:
名無しの関学生
:2007/09/08(土) 05:05:02
研究者、政治家、企業幹部になるには周り道をしたほうが近道である。
偉い研究者、政治家になる人間は留年、浪人するほど価値があり、人以上のことをしてきたり人の為になるほど価値がある。
人を踏み台にしたり、ケチな人間ほど人はついてこなく、エラそうな人間ほど組織を駄目にする。
関学は人の為になる経営者が多く業界から高い評価を得ている。
1212
:
1199
:2007/09/09(日) 06:21:27
>>1207
わかりました。参考にします。
先輩有難う。
1213
:
名無しの阪大生
:2007/09/09(日) 07:31:37
阪大工2留してなんとか卒業
就職活動する余裕がなかったので
就職浪人だけどどうやって就職活動すればいいの?
1214
:
名無しの阪大生
:2007/09/10(月) 22:15:52
l
1215
:
名無しの阪大生
:2007/09/18(火) 22:29:58
成績発表になったけど、評価方法が変わってるな。
S〜Fと優〜不可の対応関係はどうなってるんだろ。
1216
:
名無しの阪大生
:2007/09/22(土) 17:31:27
>>1215
ヒント:刻み幅が細かくなった
KOANで合格かどうかはわかる
1217
:
名無しの阪大生
:2007/09/26(水) 14:19:07
専門基礎科目が登録できない・・・
1218
:
名無しの阪大生
:2007/09/26(水) 22:37:57
>>1217
不具合なら教務に聞いてみては?
1219
:
名無しの阪大生
:2007/11/02(金) 08:23:53
豊中の学祭なんて関係ねーな
1220
:
名無しの阪大生
:2007/11/03(土) 23:45:25
引きこもりの根暗に学祭なんて関係ねーな
1221
:
名無しの阪大生
:2007/11/06(火) 00:15:36
学祭結構楽しかったぞ。
1222
:
名無しの阪大生
:2007/11/06(火) 00:30:48
orz
1223
:
名無しの阪大生
:2007/11/06(火) 18:21:21
販売,BBS,武器防具www.samples112xrea.com/roblog/
1224
:
名無しの阪大生
:2007/12/12(水) 19:04:28
立候補表明するんかねー
まぁどーでもいいや
1225
:
???
:2007/12/13(木) 06:36:53
:???:2007/12/13(木) 06:11:39 ID:LshueMz30
194 名前:??? 投稿日: 2007/12/13(木) 06:06:46
JT「ぽ、ぽくちんはセクハラしたんだな、うん。
お医者だからいいんだな、うん。
お国はぽくちんのために回ればいいんだな、うん。
オペ室でもやったんだな、うん。
ポクチンは横山ノックにはならないんだな、うん。
オナニーしてるもんね、うん。」
http://jbbs.livedoor.jp/study/389/
#3
http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~med-imag/homepage/staffs.html
大教授様 上甲 剛 JOHKOH TAKESHI
准教授様
松本 光弘 MATSUMOTO MITSUHIRO
詳細(大阪大学研究者総覧)>
患者被曝と放射線治療の各種アプリケーションを主に研究しています。社会人 院生を広く募集しています。ぜひとも一緒に研究しましょう。
小縣 裕二 OGATA YUJI
詳細(大阪大学研究者総覧)>
上口 貴志 UEGUCHI TAKASHI
主にMRに関する研究を行っています。附属病院では、1.5Tおよび3.0TのMRシステムが稼動しており、基礎から臨床、具体的な撮像技術にいたるまで、研究テーマは山ほどあります。MRIに興味のある方,ご一緒に勉強してみませんか?
博士後期課程 3年生
井内 洋介 佐久間 利治 祐延 良治 中江 保夫 山口 道弘
博士前期課程 2年生
西村 加奈子 山畑 飛鳥
博士前期課程 1年生
北 宗高 中田 孝広 西浦 素子 山本 淳也
4年生
秋田 紀子 泉 優香 福田 友美 牧 淳子 好井 あかね 吉山 昌希
136 :JT:2007/12/13(木) 06:13:56 ID:LshueMz30
http://www.hunters.jp/home.php?ad_code=o00104
http://www.adarutofan.com/
http://www.caribbeancom.com/
http://www.asa.tv/
1226
:
PPP
:2007/12/13(木) 06:38:32
上甲剛わいせつ47歳
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspI/RX0011D.asp?UNO=11124
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspI/RX0011D.asp?UNO=11124
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspI/RX0011D.asp?UNO=11124
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspI/RX0011D.asp?UNO=11124
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspI/RX0011D.asp?UNO=11124
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspI/RX0011D.asp?UNO=11124
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspI/RX0011D.asp?UNO=11124
903 :くぇrちゅい:2007/12/13(木) 06:24:12 ID:LshueMz30
上甲研旧HPです。
http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~med-imag/homepage/staffs.html
http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~med-imag/homepage/staffs.html
http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~med-imag/homepage/staffs.html
http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~med-imag/homepage/staffs.html
http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~med-imag/homepage/staffs.html
http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~med-imag/homepage/staffs.html
http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~med-imag/homepage/staffs.html
1227
:
111111111111
:2007/12/13(木) 22:30:42
ここは日々のニュースについて阪大生が阪大生的な角度で
議論する場です。
気になる記事をどんどん貼っていきましょう!
1228
:
うぇえrつち
:2007/12/13(木) 22:31:41
ここは日々のニュースについて阪大生が阪大生的な角度で
議論する場です。
気になる記事をどんどん貼っていきましょう!
1229
:
名無しの阪大生
:2007/12/15(土) 00:25:39
スレ違いだろw
1230
:
名無しの阪大生
:2007/12/15(土) 00:32:11
テレビでてるの見て思ったんだけど、
昨日の熊谷教授の授業ってどうなったの?
やっぱ休講?それとも代行?俺は基礎工、いぇー
1231
:
名無しの阪大生
:2007/12/15(土) 03:10:32
ここは日々のニュースについて阪大生が阪大生的な角度で
議論する場です。
気になる記事をどんどん貼っていきましょう!
ここは日々のニュースについて阪大生が阪大生的な角度で
議論する場です。
気になる記事をどんどん貼っていきましょう!
スレ違いだろw
テレビでてるの見て思ったんだけど、
昨日の熊谷教授の授業ってどうなったの?
やっぱ休講?それとも代行?俺は基礎工、いぇー
1232
:
名無しの阪大生
:2007/12/15(土) 03:11:42
電情スレないから、立ててみたぞ(*゚Д゚)ゴルァ!
電情について語り合いましょう。質問・雑談なんでもおお。
あと、荒らし、煽りは徹底放置の方向で
1233
:
名無しの阪大生
:2007/12/15(土) 03:15:53
貧乳は希少価値だ
ステータス
1234
:
名無しの阪大生
:2007/12/15(土) 03:29:23
http://machiu.hp.infoseek.co.jp/
1235
:
名無しの阪大生
:2007/12/18(火) 01:37:21
>>1231
熊谷教授の回路理論はあったよ
選挙見据えた2限連続講義が
なんかめちゃ眠そうで、5限の5時過ぎくらいに終わったけど
1236
:
名無しの阪大生
:2008/02/06(水) 01:48:49
電情って頼み込んで単位くれたりします?
ちなみに電気3回生で単位ぎりぎりっす。。。
1237
:
名無しの阪大生
:2008/02/07(木) 09:46:01
3回なら無理
4回ならあやしい
1238
:
名無しの阪大生
:2008/02/09(土) 01:05:13
あ、1236です。
なんか半導体Ⅱはレポート出してくれました。
回路理論Ⅱは粘ったら「名前だけ聞いとくわ、駄目なものは駄目だけど」と
行ってみるモンですねw
でもやっぱり3回より4回のほうが許してもらえそうな感じでした。
1239
:
名無しの阪大生
:2008/02/09(土) 01:10:18
今日の回路理論で1人事務室送りになったと聞いたが
1240
:
名無しの阪大生
:2008/02/10(日) 04:11:06
あ、一個前の席にいたやつがカンペをもぎ取られテストをもぎ取られてた。。
かなり落ち込んでた、、かわいそうだよ単位なしは、、、
1241
:
名無しの阪大生
:2008/02/12(火) 00:26:45
>>1238
それまじでいってんの?
明日俺もいくわ
1242
:
名無しの阪大生
:2008/03/04(火) 12:43:45
新4回です。研究室って曜日によって休みの日って決まってたりしますか?
1243
:
名無しの阪大生
:2008/03/04(火) 13:26:57
休みの日っていうか、ゼミ等で出勤の日が決まってるっていう方が正しいかと。
でも大体どこの研究室も強制じゃなくても毎日顔出すのが暗黙の了解じゃね?
1244
:
名無しの阪大生
:2008/03/04(火) 21:51:23
>>1243
さっそくのレスありがとうございます。それでは土日でも基本的には出席ということなんでしょうか?
1245
:
名無しの阪大生
:2008/03/04(火) 22:12:37
土日はさすがに強制ではないと思うけど、ペース遅れたりしてたら行くことになるんじゃないかな。
まぁ研究室は最後に結果が出るかでないかですよ。
さぼりまくってても与えられた課題だけは最低限こなしつつやっていけば、特には口煩く言われないよ。逆に毎日、土日祝も学校出てきてたけどやるべきことやりきれません、じゃあダメだね。
時間配分は自分で決められるから、研究と遊びの両立頑張ってね。
1246
:
名無しの阪大生
:2008/03/04(火) 23:09:24
今度2年なんですが、3セメ4セメ(特に4セメ)めちゃくちゃ授業少ないんですが、何かの罠ですか?
1247
:
名無しの阪大生
:2008/03/04(火) 23:26:18
1241だけど
>>1238
ありがと
俺も半導体レポート出したら単位くれたわ
落ちてると思ってた回路2も取れてたし
ホントありがと
あと君の事特定しちゃったけど
>>1246
罠です
1248
:
名無しの阪大生
:2008/03/04(火) 23:29:49
>>1247
罠ってどういうことですか?w
3年にめちゃくちゃ授業があるとか・・?ガクブル
1249
:
名無しの阪大生
:2008/03/05(水) 00:16:47
>>1245
いろいろと本当にありがとうございます。
すごく参考になりました。両立できるようにがんばります。
1250
:
名無しの阪大生
:2008/03/17(月) 11:53:25
通信の中で一番楽な研究室はどこですか?
院試だけがんばって、あと二年半を楽に過ごしたいです。
1251
:
名無しの阪大生
:2008/03/19(水) 16:59:53
少なくとも三瓶研ではない
1252
:
名無しの阪大生
:2008/03/21(金) 00:18:38
>>1250
そんな研究室ねーな
1253
:
名無しの阪大生
:2008/03/24(月) 02:16:11
電子で一番不人気の研究室ってどこ?
1254
:
名無しの阪大生
:2008/03/24(月) 21:12:20
自分で考えろバーカ
1255
:
名無しの阪大生
:2008/03/26(水) 20:00:00
過去ログ読むと栖原研かな?
1256
:
名無しの阪大生
:2008/03/26(水) 21:34:18
熊谷研行こうと思ってたけど教授変わっちゃうしな
教授ってやっぱり新米の人は就職とかで信用できないんだよね
関係ないかな、どうなんですかね古参ども
1257
:
名無しの阪大生
:2008/03/26(水) 22:05:04
次3年になるものです。
研究室が決定するのって4月になってからなんですか?
1258
:
名無しの阪大生
:2008/03/28(金) 17:57:30
>>1257
4年の4月になってしばらくしてから
>>1256
学推なら教授とか関係ない
コースごとに人数の割り当て来るから
1259
:
1257
:2008/03/29(土) 02:44:10
そうなんですか、春休みのうちに配属決まって
4年になったらすぐ研究室でバリバリやるのかと思ってました。
1260
:
名無しの阪大生
:2008/04/19(土) 01:53:32
今年の電気科留年多杉ワロタ
1261
:
名無しの阪大生
:2008/05/16(金) 23:20:26
おかげで院試楽勝です^^
1262
:
名無しの阪大生
:2008/05/19(月) 20:21:13
去年は院試大波乱だったというのに…
1263
:
名無しの阪大生
:2008/05/30(金) 23:55:42
最近のカリキュラム改組で随分電情厳しくなったみたいね
1264
:
名無しの阪大生
:2008/06/05(木) 17:44:37
研究室について語りませんか?
1265
:
名無しの阪大生
:2008/06/17(火) 23:44:57
特定される可能性があるから、難しいと思う。
楽な研究室はどこか知りたいけどな。
1266
:
名無しの阪大生
:2008/06/19(木) 07:19:39
学校が全てで、オール5で号令がでかく、資格は全部3級で、スポーツは一回戦負けで産近甲龍以下の大学生ですが、阪大に負けない自身があります。俺は価値のある合格者が大嫌いでウソをついてでも馬鹿にします。阪大にできるだけアホが入ってほしいです。
学歴やスポーツの能力と仕事の能力は無意味に期限付きにしよう。内申書と同じように直前のものだけを有効にしよう!
1267
:
名無しの阪大生
:2008/06/19(木) 12:23:58
俺は世の中を変えてでも負けない!
1268
:
腐ったみかん
:2008/06/20(金) 12:35:10
ゼンゼン関係のない人間にもパワハラをしよう!
1269
:
腐ったみかん
:2008/06/20(金) 12:47:39
大学改革を行って出来るだけ拡大路線する。一人でもあほが入るようにします。
1270
:
名無しの阪大生
:2008/06/22(日) 17:02:21
A研
1271
:
名無しの阪大生
:2008/06/26(木) 17:30:43
入構許可証8月からなんだけど、事務に出した時のコピーで千里門通れるの?
1272
:
名無しの阪大生
:2008/06/28(土) 06:04:53
無理。最近厳しいからコピーの人は6月からだろうと臨時のほう行かされる
50円払えば入れるけど
1273
:
名無しの阪大生
:2008/07/12(土) 14:46:33
これホント?
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.gizmodo.jp%2F2008%2F06%2Fpost_3741.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88++%E8%8D%92%E7%94%B0&channel=main
1274
:
名無しの阪大生
:2008/07/20(日) 19:32:39
実験したのは本当.結論はしらん.
1275
:
名無しの阪大生
:2008/07/25(金) 22:02:01
何単位落としまでは許されるのですか?
1276
:
名無しの阪大生
:2008/07/27(日) 19:06:42
暗記パンキボンヌ
1277
:
名無しの阪大生
:2008/07/29(火) 00:47:54
単位を落とすなんて人としてあるまじき行為です
1単位でも落としてはなりません
あなたが物を買うときいくつかの品質基準に適合していないものと
全ての品質基準を満たすものが同じ条件で手に入るとしたらどちらを選びますか?
1278
:
名無しの阪大生
:2008/07/29(火) 16:46:26
1277は釣りか?
単位全取りが人としてすべての評価基準を満たすとでも?コミュニケーションスキル、リーダーシップ、創造性……単位取れる力なんて評価基準の一部分だろ。こういうこと言う奴に限って単位取る以外能なしだよな。
1279
:
名無しの阪大生
:2008/07/30(水) 18:53:13
http://sweetestdream.jugem.jp/
これふられたの俺wwwww
1280
:
名無しの阪大生
:2008/07/30(水) 21:19:26
号泣したんだなwww
1281
:
名無しの阪大生
:2008/07/31(木) 11:03:09
泣いてんじゃねえよw
1282
:
名無しの阪大生
:2008/08/01(金) 14:10:02
ドンマイwww
しかしその女あんまり品が良くねえな…バイトとか。
1283
:
名無しの阪大生
:2008/08/01(金) 20:54:18
使用済みパンツ売るような女と別れられて良かったじゃないか
その女、以前阪ちゃで話題になってたなw
1284
:
名無しの阪大生
:2008/08/08(金) 18:58:08
院試が…鬱だ…
1285
:
名無しの阪大生
:2008/08/11(月) 02:11:40
なんで電情だけ外部と内部で受験科目数が違うんだよ
バカなんじゃねーの
1286
:
名無しの阪大生
:2008/08/17(日) 02:16:54
ぜってーむりだー
1287
:
名無しの阪大生
:2008/08/19(火) 20:28:02
死んだ…orz
1288
:
名無しの阪大生
:2008/08/19(火) 23:41:23
/ , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
―― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
1289
:
名無しの阪大生
:2008/08/19(火) 23:41:56
__,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
1290
:
名無しの阪大生
:2008/08/20(水) 17:59:15
去年も同じような展開をみたな
1291
:
名無しの阪大生
:2008/08/22(金) 11:01:38
院試の面接って合否わかるもんなの?
俺、筆記の事を一切聞かれずにTOEICと学校の成績つっこまれて、あっさり終わっちゃったのだが・・・・
1292
:
名無しの阪大生
:2008/08/23(土) 11:20:26
TOEIC突っ込まれるのは500点未満の奴のみ
成績突っ込まれるのは仮配属のみ
1293
:
名無しの阪大生
:2008/08/24(日) 06:02:24
1292
サンクス!!結果待ってみるよ。
1294
:
名無しの阪大生
:2008/09/03(水) 14:53:00
オール5で学校全てでスポーツは一回戦負けで資格は全て3級で日東駒専落ちですが同志社に負けない自信があります。オール5と号令が全てでそれ意外は排除しよう!
1295
:
日研創業
:2008/09/03(水) 14:54:09
外中三きもくはすぐボウズにするし資格は全て3級。
1296
:
名無しの阪大生
:2008/09/03(水) 14:55:18
リアルで新入社員に外中三と呼ばれボウズにされている
1297
:
名無しの阪大生
:2008/09/03(水) 19:17:18
外中3はどこへ行っても一回戦負けの人生で陰茎がでかい!
1298
:
名無しの阪大生
:2008/09/04(木) 05:17:46
外中3は大学を壊す勢力
1299
:
名無しの阪大生
:2008/10/17(金) 23:55:55
なんかひまー
1300
:
名無しの阪大生
:2008/12/21(日) 21:27:56
電情から飛び級って一学年の何割くらいの人数出来るんですか??
1301
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2008/12/21(日) 22:51:33
1割ぐらい。
だいたい飛び級ある学部は学科にもよるが大抵1割ぐらい。
1302
:
名無しの阪大生
:2008/12/22(月) 11:24:15
PEZって電情だったの?頭いいんだねえ。
1303
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2008/12/22(月) 19:55:52
俺が理系じゃあるわけねーだろが!(笑)
過去スレよく読むんだなフニャちん野郎!
1304
:
名無しの阪大生
:2009/07/03(金) 18:23:26
何の世界にも学閥というものはあり、その点医師の世界も例外ではない。医学部入学は就職に似ている。つまり、「○×大学派閥」に自動的に組み込まれるのである。そして、「○×大学の〜」という肩書は一生ついてまわる。勿論学閥から一切はなれて一匹狼となっている人もいるが、なかなかこの世界ではそういう生き方は難しい。だいいち、有力大学の卒業生はその学閥を利用した方がすべてにうまくいく場合が多い。
昔から各大学は病院の支配権をめぐって陣取り合戦を繰り返してきた。そして、一旦手に入れたポストはなんとか死守しようとして頑張るのであり、さらなる拡大のために次のポストを常にうかがっている。このような戦いは病院全体のこともあれば各科ごとのこともある。だから、病院まるごと「○×大学のポスト」ということもあれば、内科と外科は「○×大学」で脳外科は「△△大学」なんていう場合もある。一見くだらないようにも思えるが、各大学とも卒業生の就職先のポストを多く握っておく方が有利と考えての行動なのである。これらのポスト争いはアルバイト先にまで及んでおり、いわゆる有名大学は一流企業の医務室などの条件のよいバイト口をしっかり確保していることが多い。
医専昇格組や新設医大においては他の大学から教授を招かざるを得ない。しかし、その後卒業生が育ってきてもなかなか教授にはなれない。教授会の派閥構造はそんなに単純なものではなく、例えば耳鼻科のA教授が引退した場合その後任はやはりA教授の後輩かもしくは他の有力大学の卒業生に決定する場合が多い。
学閥争いがある以上、有利な大学と不利な大学は当然ある。まず、古くからある大学はOBが多いからそれだけ多くのポストに現在就いているわけで無条件に有利である。ただし、古い大学でも国立大学(いわゆる旧帝国大学系)と私立大学ではOBの進路は大きく異なっている。東京帝大を頂点とする旧帝国大学の卒業生は主として医学部の教官を多く輩出してきた。これに対し私立大学の卒業生は開業医となるものが多かった。だから現在でも官公立大学や新設医大の教授や官公立系の病院の院長や部長職は旧帝国大学系が握っているケースが結構ある。
通常の大学受験においてはとにかく難しい大学に入れば、卒業の段階でUターン就職する際にも事は有利に運ぶ。
しかし、医学部の場合はたとえ偏差値の高い大学を出たからといって他の学閥が支配している医療圏へはそう簡単にもぐり込めるものではない。
希望の大学の医局に頭を下げて入局するという手もあるが、とにかくこれは肩身が狭く不利なことが多い。当然学閥の中には一応入っているものの、
いくらその大学の卒業生のふりをしても本流には決してなれない。他の医師に患者を紹介したりする場合は同じ学閥内の顔見知りとか紹介を受ける
とかいうルートは頼みにくいことも無理がきたりする。特にいわゆる二代目でないヨソ者新規開業医の場合は学閥にも医師会にもコネがないことに
なって孤立無縁となりやすく、とても大変である。
実際、有名大学や有名病院になるほど支配と被支配の関係は露骨である。いくら頑張り努力した研修医でも、学閥のバックが無い人は使い捨てにされる。
例えば某超有名病院でも某有名大学の卒業生以外は数年間の研修期間が過ぎたら自動的にクビになるのである。
だから、被支配側の研修医は最初から長居はしないつもり勤務するしかなく、有名医療機関での研修という経歴を得て次の職をなんとか探すということになる。
1305
:
名無しの阪大生
:2009/07/03(金) 18:26:32
某工業高校の学閥(同窓会)
本校では関係機関・団体に頼ることなく,独自に受入企業を確保している。県内企業に多くの卒業生が就職しており,このつながりで直接依頼している。幅広い企業とのつながりや信頼関係,整備された情報関連機器を活用するなど,工業高校のもつメリットを最大限に生かした実践である。
【学閥と経済流動力】
頭デッカチそうなオッサン臭い話だが…。
世の中には【○●大学や○○●大学▼●学部】等で程細かいカテゴリーで分けられているらしいが…
極まれにメディアで事件に見る事もシバシバ。
親父や工業高校のセンコー達の話によると『全国の各都道府県の伝統的で有名な工業高校の学閥(同窓会)』が酷いらしい。何故かと言うと、卒業生の進路先の関係で最終学歴がバラバラなっているケースが多く見られる為、ヒューマンスキルは圧倒的に高いスキル力は必要!
最終学歴が職業訓練校卒・専門・短大・大卒以降等の程細かいカテゴリー抜きの独特の社会。簡単に猿でも分かり易い話だとウチの親父から話によると工業高校の卒業生から見て【中退者や8●3や犯罪者には排除されて礼儀がうるさく100%実力縦社会】の世界らしい。
それだけ学閥関連の事件でメディアで見られる事無いに近い。
ウチの親父は【工業高校の学閥は100%駆引き実力社会】だと言ってた話は聞いた事がある。
1306
:
名無しの阪大生
:2009/07/29(水) 22:47:57
前の4セメに驚異の9つ授業おとしたんだが、これって脂肪フラグ?
1307
:
名無しの阪大生
:2009/08/01(土) 18:16:17
4セメ?
脂肪というか希望する研究室に行けるのかが心配だな
1308
:
名無しの阪大生
:2009/08/03(月) 22:15:10
4セメなら5セメと6セメの頑張りでなんとかなる
3回になって授業削減する奴いるし
とりあえず取れるのは全力で全て取れ
1309
:
名無しの阪大生
:2009/08/12(水) 19:45:53
院試勉強頑張ってる?
1310
:
名無しの阪大生
:2009/08/28(金) 10:46:51
ご愁傷様です
1311
:
名無しの阪大生
:2009/12/04(金) 10:11:26
機械工学科の科目って機械科じゃないと学べないし
電気工学科の回路理論などは物理学科や応用物理学科でも学べる
また電気系企業は物理学科や応用物理学科でも普通にはいれるが
機械系企業には専門分野を学んでないこともあってなかなか入りにくい
そういう意味で機械工学科は電気よりもつぶしが効く上に独自の分野があるとえる
1312
:
名無しの阪大生
:2009/12/14(月) 23:56:04
電嬢って、女居るの?
1313
:
名無しの阪大生
:2009/12/15(火) 22:20:56
女なんていないよ。
メスならいるよ。
1314
:
名無しの阪大生
:2009/12/26(土) 16:53:22
理系大学生用参考書のサイトのご紹介をさせて下さい。
これらの参考書は普段の講義に苦労されている方や院試対策にもどうぞ!
ttp://libletmarket.web.fc2.com/
ttp://tlz.doooda.com/f/?tako
1315
:
名無しの阪大生
:2010/02/26(金) 23:41:33
電情の研究室どんな感じが教えてくれ
楽なところ
厳しいところ
おすすめなところとか
1316
:
名無しの阪大生
:2010/04/09(金) 04:40:55
年間の登録単位数の上限が45ってなんや(*`д´)
ちょうど研究室配属に足りん単位数といっしょじゃん!!
今年ひとつでも落としたら即留年
1317
:
名無しの阪大生
:2010/04/12(月) 23:36:38
仮配属でいける
1318
:
名無しの阪大生
:2010/04/26(月) 17:50:28
就職ってどういう所逝けるの?
推薦って役に立つの?
1319
:
名無しの阪大生
:2010/04/26(月) 20:42:15
電情通信の5,6セメの過去レポいただけませんか?
みんなで共有するので
1320
:
名無しの立命生
:2010/05/14(金) 18:02:37
地方公立高校(看板を背負う人間について)
派遣、ブルマ着用(又は股間にピアス、刺青)、座席は人に譲り、何でもすべて後回しで
椅子取りゲームはすべて最後である。
そうしないと住民から嫌われて、存続が危うくなる!
1321
:
名無しの阪大生
:2010/10/02(土) 23:00:22
強姦事件を起こした医学部の上甲 剛は今、近畿中央病院の放射線科に何食わぬ顔をして勤務中。
1322
:
名無しの阪大生
:2010/10/11(月) 04:56:44
強姦犯罪者の上甲 剛は今、公立学校共済組合近畿中央病院放射線診断科に勤務している。
1323
:
名無しの阪大生
:2010/10/17(日) 20:17:07
それで?
1324
:
名無しの阪大生
:2010/11/13(土) 00:07:58
森田清三の研究室に行くと死ぬよ。
ここ数年、休学者、留年者とか結構出ている。
それも気に入らない生徒には研究させないとか、ドクターに行くと言った生徒に
対してパワハラ紛いのことをするとか。。。
うそだと思うなら休学者、留年者最近いませんでしたか?って聞いてみ。。。
1325
:
名無しの阪大生
:2010/11/14(日) 05:54:52
なんでドクターに進む生徒にパワハラすんのさ
進んでくれたほうが奴隷増えて好都合なのに
1326
:
名無しの阪大生
:2010/11/14(日) 15:22:09
もう彼を奴隷だと判断したからパワハラしたんだよ。
ちなみにその人は一度休学して戻ってくる予定だったんだけど
結局復帰も卒業(修士すら)もできないまま。。。
こうなりたい人はどうぞ森田研に。
1327
:
名無しの阪大生
:2010/11/16(火) 07:18:08
お前M2?元3組?
そんな気がした
1328
:
名無しの阪大生
:2010/11/18(木) 23:44:10
森田研 犠牲者 B
研究室の雑用をすべて押し付けられ3年間。ほとんど研究をさせてもらえませんでした。
毎日9時に来て帰るのは夜中の3,4時。時には朝帰り。そのあいだ研究なんてさせてもらえるわけでもなくもっぱら研究室内のPC環境の設定。
やその他教授の私的な雑用等。別の学生に言った准教授の言葉は「研究をしないですべての雑用を受け持つBの変わりは君だ!!」
彼は最後の方は唇が変色していたよ・・・
結局最後は誰かがやった過去のショボイデータで修論書かされ卒業させられたらしいよ。
森田研にとって学生は給料の要らない奴隷といっても過言ではない。
1329
:
名無しの阪大生
:2010/11/21(日) 08:52:20
そういや森田研がNatureかScienceで出した論文のデータの
実験を実際にしていた人は、Authorに入ってたっけ?
入ってない?
1330
:
名無しの阪大生
:2010/11/24(水) 20:03:46
民間企業ではよく有ること。
特に大手(だけど同族)会社には。
1331
:
名無しの阪大生
:2010/11/27(土) 10:50:31
そういえば准教授が「社会にでればこういう奴隷扱いはいっぱいあるから我慢しないといけない」
と言ったらしい。
ちなみに社会人の先輩にこのことを話したら
「森田研のような奴隷扱いされることなんかほとんどない」
と言ってた。
ちなみに准教授はT社に就職したけど2年で辞めて帰ってきたよ。
理由は「どうせ一生技術職で上にいけないから」らしい。
1332
:
名無しの阪大生
:2010/12/02(木) 22:12:48
森田研究室
森田教授は、出て行くポスドクの人に
「君は、異動先の仕事がうまくいかなかったら首チョンだよ(笑)」
って言ってたね。
さすが奴隷使い。使えなくなった人間には冷たいよ・・・
1333
:
名無しの阪大生
:2010/12/02(木) 23:38:39
もともと壊れているAFMを生徒に担当させてその生徒地震を完全放置し
「なぜ原子が見れない、ぼけ」
と報告会で毎回血祭りにあげていたら
案の定生徒が不登校になったらしい。
かわいそう・・・
当たり前だよ。金が無いからね、森田研。
金が無いのを補っているのは生徒の命かもしれない。
1334
:
名無しの阪大生
:2010/12/10(金) 13:59:03
それ何て三菱電機?
予算が足りないのを部下の自腹で補ってる。
部下に逃げられたら、今度は子会社(MDIS)を血祭り。
1335
:
名無しの阪大生
:2010/12/12(日) 10:37:44
森田は言っていた。
「自分はもうすぐ定年だから何やっても許されるんだ」
「自分はこれだけ偉くなったんだ何やってもいいだろう」
「自分は電情のなかで一番偉い、ベンチャーやってる馬鹿の森教授よりも」
1336
:
名無しの阪大生
:2011/01/19(水) 11:59:45
700年前に五線譜が発明された
600年前は活版印刷
500年前はメルカトル図法の地図
400年前は望遠鏡
300年前はピアノができた
200年前は馬車鉄道ができた
100年前はラジオが発明された
ここ100年の加速度はちょっと凄い
100年後は予想もできない
1337
:
名無しの阪大生
:2011/01/19(水) 13:00:29
たいていの子は、友達とおしゃべりやメールで直接やりとりしたりするのと
誰でも見れる状態のネットに書くことに違いは漠然とでも理解してるだろ?
それが中央大学理工学部情報工学科の学生の葵ちゃんには理解できてないのが問題な訳で。
1338
:
名無しの阪大生
:2011/01/19(水) 17:46:13
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・・・・・・・・立命館・薬学部
1339
:
名無しの阪大生
:2011/01/20(木) 18:48:00
はやぶさが持ち帰ったサンプルのなかに
謎のウイルスがいてどうのこうのってウイルスパニック物でいいんじゃね
はやぶさ病原体とかなんとかそんな感じで
1340
:
名無しの阪大生
:2011/01/20(木) 21:10:45
ほう
1341
:
名無しの阪大生
:2011/01/21(金) 06:41:05
うほ
1342
:
名無しの阪大生
:2011/02/06(日) 16:22:46
カーボンナノチューブってなにがすごいんだよ
そんなに細いチューブがいいなら光ファイバーが最強だろ
1343
:
名無しの阪大生
:2011/02/13(日) 16:31:00
クラスの女子率が工業高校並に低いね
1344
:
名無しの阪大生
:2011/05/23(月) 05:49:31
工場、研究所を開業するならミノウに建てるべきである。
確かな工場や研究所ができる。
赤字になっても猿や熊でも自給自足でき、潰れることはない。
1345
:
名無しの阪大生
:2011/06/06(月) 05:42:08
もんじゅの非常用発電機が損傷か
なんか、優秀な人材が金融ゲームに行っちゃって理系のレベル低下してるのが
じわじわ巡り巡ってこういうところに噴き出してるよね
1346
:
名無しの阪大生
:2011/06/06(月) 10:58:50
んなわけねーだろ馬鹿かお前
1347
:
名無しの阪大生
:2011/08/07(日) 16:10:43
研究室の奴隷ちゃん息してるぅー?
1348
:
名無しの阪大生
:2011/08/07(日) 18:12:29
三大財閥・創始者・大学の密接な関係
1.三井財閥・・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・元老・西園寺公望・・・・立命館
1349
:
名無しの阪大生
:2011/08/07(日) 20:26:04
ニュースにあがってるじゃん♪(遅
ヤフーにログインしてコメントを書き込もう!!
お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに子供含め500人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110807-00000004-jct-soci
1350
:
saorin
:2011/09/01(木) 12:58:04
不景気だと騒がれていますが・・・(*・ω・)!!
http://tinyurl.k2i.me/eQAZ
1351
:
名無しの阪大生
:2011/09/23(金) 13:18:33
電力を自由化するのはいいけど、これ以上、電線が増えるのだけはかんべん
1352
:
ニュートリノ
:2011/09/26(月) 19:42:37
ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 CERN (2011年9月23日 AFP)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9772/1316973406/
1353
:
名無しの阪大生
:2011/10/09(日) 14:49:16
なるほど、原発事故はアメリカの陰謀だったのか
1354
:
名無しの阪大生
:2012/01/25(水) 12:27:42
ダイナモ感覚ダイナモ感覚!
1355
:
名無しの阪大生
:2012/01/25(水) 21:12:22
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
1356
:
名無しの阪大生
:2012/02/06(月) 21:06:21
新しいwebサイトが痛い
http://school.eei.eng.osaka-u.ac.jp/
1357
:
名無しの阪大生
:2012/03/03(土) 22:22:52
地熱発電派はいないのか?
1358
:
名無しの阪大生
:2012/03/04(日) 09:43:04
太陽光は原材料掘り出したときに一緒に出てくるトリウムもその辺に捨ててるな
1359
:
名無しの阪大生
:2012/03/11(日) 11:16:42
東京大阪に原発が無いのは人が多すぎて避難させられないからだろ
地元愛は関係ねーよ
1360
:
名無しの阪大生
:2012/03/12(月) 05:39:26
うむ
1361
:
名無しの阪大生
:2012/03/12(月) 10:39:12
立命館>同志社>・・・・>関学・関大
1362
:
名無しの阪大生
:2012/03/12(月) 15:19:20
地球温暖化に関連した「市民討論会」を 開催しています。
http://bar-basara.main.jp/link.html
#1
ふるってご参加下さい。
徹底した議論がリアルで出来ます
1363
:
名無しの阪大生
:2012/03/24(土) 08:35:56
水力・・・自然豊かな山林が湖に没する
風力・・・貴重な鳥も貴重じゃない鳥も叩き落す
太陽光は回避しようと思えば有害物質出さないようだな。酷いのだとヒ素とかカドミウム使うから
放射性セシウム以上に害悪だけど
1364
:
名無しの阪大生
:2012/03/30(金) 07:44:11
原発再稼働をしないと人妻でんこちゃんもこんな状況に・・・
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYzb2OBgw.jpg
つ
1365
:
名無しの阪大生
:2012/04/01(日) 13:10:12
広域瓦礫処理のあれこれを見ても、この国は原発持って処せる国ではない。
どじょ、はしげ、しんたろ、アホ過ぎだろう。
村の寄り合いではないぞ。
1366
:
名無しの阪大生
:2012/04/01(日) 19:44:12
>>1365
ハゲド
1367
:
名無しの阪大生
:2012/04/10(火) 07:50:26
>>1365
IAEAのトップは日本人なのにな
1368
:
名無しの阪大生
:2012/04/17(火) 21:59:49
水力はともかく地熱も風力もねーよ
1369
:
名無しの阪大生
:2012/04/20(金) 13:14:30
原発ゼロで安全が買えるなら安いもんじゃない
事故後の復興費の方が遥かに金が掛かる
1370
:
名無しの阪大生
:2012/04/27(金) 13:01:13
軽水炉原発→out
トリウム溶融塩炉→in
で万事解決すんのに、どいつもこいつも原発全否定or原発全肯定ばっかでどうしようもねぇなこの国は。
1371
:
名無しの阪大生
:2012/04/29(日) 20:16:08
脱原発フェスに山崎まさよしら出演、もちろんアコースティックで照明・空調も使わないよね?
坂本龍一がオーガナイズする脱原発をテーマとした音楽フェスティバル
“NO NUKES 2012”の追加出演出演アーティストが発表された。
1372
:
名無しの阪大生
:2012/04/29(日) 23:10:30
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
1373
:
名無しの阪大生
:2012/05/06(日) 09:00:04
太陽さんにも寿命あるんだろ?近々危ないらしいじゃないか
永遠に使えるエネルギーなんてないんやで
1374
:
名無しの阪大生
:2012/05/12(土) 14:14:48
そりゃ日本の原発は高いし爆発するし
1375
:
名無しの阪大生
:2012/05/12(土) 19:34:11
立命館>童死社>・・・・>関学>関大
1376
:
名無しの阪大生
:2012/05/12(土) 22:26:27
トルコ「原発建設、日本の優先権白紙」
トルコは親日(キリッ って言ってたネ卜ウヨ涙目すなあ
1377
:
名無しの阪大生
:2012/05/12(土) 22:41:51
立命館>童死社>・・・・>関学>関大
1378
:
名無しの阪大生
:2012/05/17(木) 07:34:04
新エネルギーはこれからの時代の産物なのに何原発のない時代とか思考停止してんだ?
1379
:
名無しの阪大生
:2012/05/20(日) 09:26:43
原発はバクチみたいなもの
当たりがでているときは経済成長するが、
ハズレが出たら国を崩壊させ国民を病死させかねないからな。
1380
:
名無しの阪大生
:2012/05/30(水) 08:04:51
工学部の人って定年前にクビになってそう
1381
:
名無しの阪大生
:2012/05/30(水) 19:45:39
sageなし進行?
何故かエネルギー関連の話題になってら・・・
原発推進派は説明もせずに何か言ってるだけ見たいだし、
原発撤廃派は名前に原子力と付くだけで全部撤廃とか言ってるみたいだが、
少しは調べたほうがいいと思う
他のエネルギーだけに頼った場合のコストとか、何を使うにしても
メリット・デメリットはともに存在するわけだし
関係ないが分裂炉と融合炉ってのもあるぜぃ
阪大ならレーザー核融合とか世界でも十分通用
でも日本では国家プロジェクトなんかにするつもりは一切ないとは
1382
:
名無しの阪大生
:2012/05/31(木) 04:01:16
規制庁法案 自公案軸、修正協議へ
原子力規制を一元的に担う政府提出の原子力規制庁設置関連法案と自民、公明両党の対案が二十九日の衆院本会議で審議入りした。民主、自民、
公明の三党は自公案を軸に法案修正することで合意済みで、修正協議が本格化する。
1383
:
名無しの阪大生
:2012/05/31(木) 08:09:07
大飯原発再稼働?玄海、川内もフル稼働よろしく
1384
:
名無しの阪大生
:2012/06/06(水) 07:31:41
結局リスクを考えられず精神論で行動してきた国
60年前から何も進歩なし
終わっていいよ
1385
:
名無しの阪大生
:2012/06/09(土) 08:19:45
今年は再稼働したけどこの後日本全体は脱原発にむかうの?
1386
:
名無しの阪大生
:2012/06/10(日) 09:41:44
景気対策なら原発を停止して、日本中の建物に太陽光パネルを設置する義務を法制化すればいい。
巨大な経済効果が生まれる。
1387
:
名無しの阪大生
:2012/06/16(土) 12:04:24
ただえ病人状態の経済死んで仕事なくなってでも原発がイヤなら反対すりゃいいさ
1388
:
名無しの阪大生
:2012/06/17(日) 10:09:24
原発は日本に向かないというが資源が無い日本にとって一番適した発電である以上仕方ない
1389
:
名無しの阪大生
:2012/06/17(日) 11:15:34
燃料さえ入ってなければ原発そのものはそんなに危なくはないと思う
1390
:
名無しの阪大生
:2012/06/25(月) 07:50:43
原子炉そのものは、地震や爆弾でも平気なのかもしれないが
冷却施設などの補機設備が無防備だとは思わなかった
1391
:
名無しの阪大生
:2012/06/25(月) 10:36:01
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
1392
:
名無しの阪大生
:2012/06/26(火) 08:32:58
ICTって略称広まらないね
1393
:
名無しの阪大生
:2012/06/28(木) 07:41:28
福島放って再稼働しまーす
よろしくおねがいしまーす
1394
:
名無しの阪大生
:2012/07/02(月) 07:38:40
電気は貯めとけないのに火力だけ電気をもらおうとか図々しい非科学的な奴らばかりで
ぶっちゃけ反原発の自己中っぷりが嫌いなんだよね
ライオンと人間が一緒に暮らしてるパンフレット配ってるエホバの証人共並の現実逃避
デモも明かりが煌々と点灯しててなんだかなあ
1395
:
名無しの阪大生
:2012/07/02(月) 08:27:42
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
1396
:
名無しの阪大生
:2012/07/04(水) 13:24:06
固体核融合はよ
1397
:
名無しの阪大生
:2012/07/25(水) 00:38:49
すいません、質問させてください
4回のときに卒研の研究所配属されるためには必要単位が決まってると聞いたんですが
これは卒業要件の全単位がこの段階で必要なのでしょうか?
この場合、6セメまでに全単位が必要になるので結構きついですよね・・・
1398
:
名無しの阪大生
:2012/07/30(月) 04:33:27
脱原発派でよかったじゃん
1399
:
名無しの阪大生
:2012/07/30(月) 07:43:04
東電、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた
高く調達することで、国内のガス開発を促進した、って言うならギリギリ判るけど、そんな話もないしなあ。
1400
:
名無しの阪大生
:2012/08/02(木) 21:32:55
処理方法をなにも考えて無いのに
原発0にしようとしてるの?
1401
:
名無しの阪大生
:2012/08/03(金) 08:52:09
立命館>同志社>・・・・・>関学>関大
1402
:
名無しの阪大生
:2012/08/14(火) 10:55:40
ドイツは早すぎた 今は単価も下がってる
●【エネルギー】太陽光発電 19円/kWhの衝撃 家庭用電力料金より30%安い発電コスト フジワラとエイタイジャパン★2 [12/01/04]
1403
:
名無しの阪大生
:2012/08/14(火) 12:42:43
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・住友財閥
1404
:
名無しの阪大生
:2012/08/31(金) 08:53:57
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
1405
:
名無しの阪大生
:2012/09/09(日) 09:16:06
いまどき火力推進するって脳味噌あるのか。
二酸化炭素排出問題をどうするんだ。
脱原発のヤツラはマジバカ。低能すぎて話にならんわ。
1406
:
名無しの阪大生
:2012/09/09(日) 09:40:42
日本の場合、原発だと原発利権が発生するからまた別問題
1407
:
名無しの阪大生
:2012/09/15(土) 06:15:52
>>1402
よかったね^^
借金してそれに投資して儲けるといいよ
1408
:
名無しの阪大生
:2012/09/16(日) 08:59:26
ttp://m.youtube.com/watch?v=7PDeK6rprA4&guid=ON
電池なしでも回るモーターの試作機
1409
:
名無しの阪大生
:2012/10/08(月) 09:04:50
太陽光でエネループ充電できるのあったけどあれどうなの?
1410
:
名無しの阪大生
:2012/12/05(水) 11:10:24
原発ないと電気代維持できねーだろアホかボケ
1411
:
名無しの阪大生
:2012/12/05(水) 11:16:05
同立>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>関関甲龍
1412
:
名無しの阪大生
:2012/12/09(日) 09:18:41
アカがやりたいのは、日本国民から電力を奪うこと。
原発に変わる現実的な発電方法が思いつかず「原発をなくしても電力は足りる」などと現実的でない本音がポロリ。
1413
:
名無しの阪大生
:2012/12/09(日) 16:47:15
左派→反原発
これはわかる、思想だから
右派→原発推進
これは分からない。原発を押すことに何かメリットあるの?
1414
:
名無しの阪大生
:2012/12/10(月) 22:20:12
不謹慎厨に言わせると現在進行形で事態が起こってる原発関連ビジネスも不謹慎なんですねw
1415
:
名無しの阪大生
:2012/12/11(火) 07:46:17
向こう2000年とか3000年とか当分動かない活断層の上ですら法律で禁止されてしまっている
原発の耐用年数はおよそ40年。はっきり言って法律作った奴はアホなんじゃないかと
1416
:
名無しの阪大生
:2012/12/13(木) 07:39:58
シムシティの原発って性能微妙で火力発電所増設した方がマシだった気がする
1417
:
名無しの阪大生
:2012/12/15(土) 06:30:18
. 「メガソーラー」誘致に名乗り 滋賀県草津市
www.nikkei.com
> 滋賀県草津市の橋川渉市長は30日の記者会見で、
> ソフトバンクの孫正義社長が提案している大規模な太陽光発電所(メガソーラー)を
> 市内に誘致する考えを表明した。
1418
:
名無しの阪大生
:2012/12/15(土) 07:33:35
坂本龍一「僕らは代替案なんてなくても”原発反対!”って言ってればいいんだ。代替案は行政の仕事」
別に本気でエネルギー問題を解決しようとはおもってないんでしょ。
言いやすい時期に言いやすい事言ってるだけ。
1419
:
名無しの阪大生
:2012/12/15(土) 11:45:36
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・東大・京大
私立・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
1420
:
名無しの阪大生
:2012/12/15(土) 16:11:04
23年・公認会計合格者数
立命館 52
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同志社 38
関学大 36
1421
:
名無しの阪大生
:2012/12/29(土) 00:54:19
SKTMYGS (7 分前)
ひっでえなあ、これ。
確かに原発作ったのは自民だけど、それを御しきれずに事故起こし-ちゃったのは民主なのに。
自民にももちろん責任はあるが、民主が謝ってもいねえのに自民に-謝れって明らかにおかしいだろ
1422
:
名無しの阪大生
:2012/12/31(月) 03:35:32
原発の新規建造?それよりフランスより先に廃炉の技術確立しちゃえよ
世界中で引っ張りだこになるぞ
1423
:
名無しの阪大生
:2012/12/31(月) 07:20:28
古い原発には抵抗があるが、最新の原発は歓迎だわ。
危険ではあるが夢のような発電方法から逃げるのは愚かだ。
1424
:
名無しの阪大生
:2013/01/01(火) 11:08:59
>>1422
賠償・補償をしっかりしろよ
虫けら相手のような賠償のくせに
住人も騙されすぎ
1425
:
名無しの阪大生
:2013/01/05(土) 06:16:35
トンキンに原発を作ればというと何故か沈黙する推進派
1426
:
名無しの阪大生
:2013/01/06(日) 22:24:39
>>1421
本気でそう思ってるなら頭弱すぎだぞ・・
1427
:
名無しの阪大生
:2013/01/14(月) 04:33:40
原発動かせば問題ない
1428
:
名無しの阪大生
:2013/01/21(月) 07:59:15
一番効率いいのが水力発電なんだけどな。熱効率関係ないし
日本は雨、雪が多いし山地ばっかりなのでダムに最適な環境
そこでダムを1000ヶ所作ればいい
10万kwクラスの小規模ダムでいい
1429
:
名無しの阪大生
:2013/01/30(水) 08:41:50
火力複合発電所をソウル市地下に建設 世界初の試み
ただのコージェネシステムだろこれ…
1430
:
名無しの阪大生
:2013/02/07(木) 07:45:57
石炭輸入する方が震災の瓦礫から木材回収して燃料抽出するよりはるかに安いよ
どうしてもバイオ燃料を使う必要があるというのなら
わざわざ瓦礫から選ばなくても製材所の廃材集めた方が安くて供給も安定してるよ
1431
:
名無しの阪大生
:2013/02/11(月) 21:42:10
少し前の温暖化反対層の多くが原発とか言ってるんだろ
物事を1か0か?ってな思考しか出来ないのは知能が足らんと思う
1432
:
名無しの阪大生
:2013/02/12(火) 07:26:33
電気
式とかそういうのは理解できても、イマイチどうなってるのか分からん
1433
:
名無しの阪大生
:2013/02/12(火) 09:58:40
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
1434
:
名無しの阪大生
:2013/02/24(日) 09:44:06
ソフトバンク・三井物産「ロシアから電力を輸入しよう!」
. 三井も堕ちたな。
法則発動か...
1435
:
名無しの阪大生
:2013/03/06(水) 21:08:10
原発に関しては読売や産経の記事の方がよっぽど妄想的だと思うが
あれはむしろ意図的な謀略と言うべきか
1436
:
名無しの阪大生
:2013/03/06(水) 21:11:58
23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
1437
:
名無しの阪大生
:2013/03/24(日) 08:05:57
反原発って感情論でしかないよね
1438
:
名無しの阪大生
:2013/03/24(日) 10:50:00
洋上風力なら20円/kwという試算が有るんだが
既に実証試験してる
1439
:
名無しの阪大生
:2013/03/25(月) 08:25:40
>>1425
まさか復興予算で作られてるなんてことはないだろうな?
1440
:
名無しの阪大生
:2013/03/31(日) 09:43:57
福島県民を見殺しにする東電さん内部では アレは原発テロだったので責任ナシで一致 ワロタ
福島原発のような危険構造は欧米では考えられない、で原発自体が工作だったと、CIAが本音を言っている。
1441
:
名無しの阪大生
:2013/04/04(木) 06:54:05
原発重大事故 40年に一度から100万年に1回以下へ
もう何を目標にしてもバカの寝言にしか聞こえない
1442
:
名無しの阪大生
:2013/04/07(日) 09:44:25
>>1412
そんなトンデモ話をよく信じられるな
日本でも反○で洗脳したら、政府や財閥への批判がそらせるとか思ってるの?
政府や財閥への不満と反日は関係無いぞ
1443
:
名無しの阪大生
:2013/04/28(日) 10:41:24
原発爆発しても我らの税金で東電を支え続けます!未来永劫!
何も学習してないジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
1444
:
名無しの阪大生
:2013/04/28(日) 21:17:09
『早慶立』
1445
:
名無しの阪大生
:2013/05/27(月) 07:22:16
>>1405
あったら良いなって話じゃないの?
何がそこまで琴線に触れたのか
1446
:
名無しの阪大生
:2013/05/31(金) 09:10:23
ロシア「2025年までに、サハリンから北海道へ電力を400万キロワット送るようにする」
日本で発電できるから、要らないんですけど。
1447
:
名無しの阪大生
:2013/06/01(土) 11:24:06
原発廃炉もひとつの産業に出来るから電力会社内で賄うんではなく
廃炉を行う業者に国が補助する事を理由として
電力会社の負担を今回は特別に安くする方向で調整すれば?
1448
:
名無しの阪大生
:2013/06/02(日) 09:07:14
じゃあ福井の原発を止めなきゃいけないな
1449
:
名無しの阪大生
:2013/06/22(土) 05:44:48
というか今までのシステムに関わってた奴、特に意思決定に絡んでたのは全部クビにすべきだな
原発自体は人間の手で御する事は可能だとは思うが
少なくとも今の電力会社およびその監督省庁に安全に運用する能力はない
1450
:
名無しの阪大生
:2013/06/22(土) 05:44:55
というか今までのシステムに関わってた奴、特に意思決定に絡んでたのは全部クビにすべきだな
原発自体は人間の手で御する事は可能だとは思うが
少なくとも今の電力会社およびその監督省庁に安全に運用する能力はない
1451
:
名無しの阪大生
:2013/06/22(土) 05:44:57
というか今までのシステムに関わってた奴、特に意思決定に絡んでたのは全部クビにすべきだな
原発自体は人間の手で御する事は可能だとは思うが
少なくとも今の電力会社およびその監督省庁に安全に運用する能力はない
1452
:
名無しの阪大生
:2013/06/22(土) 05:45:03
というか今までのシステムに関わってた奴、特に意思決定に絡んでたのは全部クビにすべきだな
原発自体は人間の手で御する事は可能だとは思うが
少なくとも今の電力会社およびその監督省庁に安全に運用する能力はない
1453
:
名無しの阪大生
:2013/06/23(日) 10:28:11
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
1454
:
名無しの阪大生
:2013/06/28(金) 22:53:12
一人暮らしなら、ガスは解約したほうがいい。
湯はポットで沸かせばいいし、調理といっても電子レンジがメインだろ。
暖房も狭い部屋なら電気ストーブで十分だ。
唯一困るのが給湯器がガスの場合だが、その場合は銭湯にでも行けばいいさ。
1455
:
名無しの阪大生
:2013/07/10(水) 11:56:04
改めて思うけど、東電のやつら事故の専門家じゃないんだよね
ただの発電(と送電)するだけの事業者
例えばお前らが業務で使ってる機械が壊れて
環境へ影響が甚大だとして
自分で何とかしろって言われたらどうするよ
1456
:
名無しの阪大生
:2013/07/10(水) 23:48:04
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・>関学・関大
1457
:
名無しの阪大生
:2013/07/11(木) 05:12:17
これから原発関係者や福島県の大人や子供がガンで相次いで死にますが、原発事故との因果関係はありません(キリッ
wwwwwwwwwwwwwww
1458
:
名無しの阪大生
:2013/07/11(木) 06:37:32
枝野幸男「炉心も溶けているし、漏れているのはあまりにも大前提で、改めて申し上げる機会がなかった」
これについてコメント頼む
1459
:
名無しの阪大生
:2013/07/12(金) 09:34:32
>>1442
でも自民政権の政府だったらメルトダウンまで行かなかったのは事実でしょ?
1460
:
名無しの阪大生
:2013/07/17(水) 21:47:26
なんだあの原発死人出てたのかよ知らんかったわ
1461
:
名無しの阪大生
:2013/07/20(土) 11:27:43
反原発の山本太郎 「竹島は韓国にあげたらよい」
ttp://newtou.info/entry/5191/img/2.jpg
1462
:
名無しの阪大生
:2013/07/22(月) 04:18:29
>>1461
こんな奴に当選してほしくなかったけど
当選してしまったからには
穏便になんてせず
東電を糾弾しろ
だけどそんな事できるの? 制度的に
1463
:
名無しの阪大生
:2013/07/25(木) 06:10:19
原発いらないでしょw
1464
:
名無しの阪大生
:2013/07/27(土) 01:48:49
宮根「原発やめて江戸時代の暮らしに戻すの?」 山本太郎「」
原発を火力に替えることで貿易赤字が〜CO2排出が〜とかならわかるが
なんやねん江戸時代て
1465
:
名無しの阪大生
:2013/08/01(木) 03:46:43
麻生が原発の売り込みに行ってたけれど
白紙に戻される可能性もあるな
1466
:
名無しの阪大生
:2013/08/05(月) 07:24:38
ロシアは中国にパイプライン価格で12ドルを提示、中国は9ドルを主張して破綻。
それら余剰天然ガスの行先として有力な案。
1467
:
名無しの阪大生
:2013/08/07(水) 21:06:55
【原発無罪】福島東部をデッドゾーンにした優秀な東電幹部には幸せな老後が【負担は愚民に】
勝俣恒久会長 →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長 →関連会社?富士石油の社外取締役に天下り
武黒一郎副社長 →国際原子力開発の社長に天下り
1468
:
名無しの阪大生
:2013/08/08(木) 07:05:00
原発批判したらレイプしてたことにされ社会的に抹殺されるのか
1469
:
名無しの阪大生
:2013/08/08(木) 07:05:06
原発批判したらレイプしてたことにされ社会的に抹殺されるのか
1470
:
名無しの阪大生
:2013/08/08(木) 09:15:17
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・>関学・関大
1471
:
名無しの阪大生
:2013/08/13(火) 07:34:13
韓国から電気輸入してたら、戦前韓国から自由市場で米買って韓国人が飢えたのと
同じ結果になったと思う。
韓国人の敵は在日。
1472
:
名無しの阪大生
:2013/08/18(日) 09:03:04
木だ! あの木がみんな持ってっちまう
あの原発が輝くのは
どこかで釜が溶け落ちてるから
父さんが残した核の負債
1473
:
名無しの阪大生
:2013/08/25(日) 01:40:49
原発擁護派の三段論法はもういいから
1474
:
名無しの阪大生
:2013/08/25(日) 07:12:45
原子力規制委員会はチョン
1475
:
名無しの阪大生
:2013/08/27(火) 06:43:22
>>1474
社団法人になってた
ttp://svcf.jp/archives/category/activity/proposal-activity
1476
:
名無しの阪大生
:2013/08/28(水) 04:39:32
計画停電でまともに住所のソートすらできない盗電に
原発事故処理を任せるのが間違ってる
恐ロシアの方がまし
1477
:
名無しの阪大生
:2013/08/29(木) 07:56:04
>>1476
原爆で死んだ人はロシアが来ようが関係ないよね
何を感謝するの
1478
:
名無しの阪大生
:2013/09/01(日) 08:01:42
原子を変換する装置ってと、やっぱ原子炉っすかね?
1479
:
名無しの阪大生
:2013/09/01(日) 08:50:56
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
1480
:
名無しの阪大生
:2013/09/05(木) 04:36:23
原発のリスクは別格だろ
ジャンボ機墜落の比じゃない
個人で言えはシャブに手を出すレベル
1481
:
名無しの阪大生
:2013/09/08(日) 09:29:08
原発推進厨どんな気持ち?
1482
:
名無しの阪大生
:2013/09/11(水) 08:45:40
誰が引き起こしたって50年に渡る原子力行政の当然の帰結だが。
1483
:
名無しの阪大生
:2013/09/23(月) 08:10:38
国民が納得する責任の取り方ってなんなのか
1484
:
名無しの阪大生
:2013/09/26(木) 06:10:41
福島第一の原発作業員 「スパナって何ですか?」「ネジって右に回すんですか?」
そのネジも四カ所あったら
対角で締めず、時計回しに締めていくって描いてたな
だから漏れだして大変なんだと
1485
:
名無しの阪大生
:2013/09/30(月) 03:43:42
日本の歴代総理大臣を全員福島の破壊された原子炉に投げ込んでやれよ
ついでに枝野も
1486
:
名無しの阪大生
:2013/10/01(火) 22:22:43
根っからの新自由主義者なら原発は反対だろうな
小泉はどうなのか知らんけど
1487
:
名無しの阪大生
:2013/10/02(水) 06:16:23
優秀な仏教徒は同志社なんか受けません。
1488
:
名無しの阪大生
:2013/10/04(金) 23:04:41
東京に原発作ってやるからわめくな糞餓鬼
1489
:
名無しの阪大生
:2013/10/06(日) 08:38:00
音声案内してくれる家電が好きなんだよなぁ。日本のメーカー頑張ってくれよ
1490
:
名無しの阪大生
:2013/10/17(木) 22:26:02
東電が経常黒字?アベノデラックスのおかげだな
1491
:
名無しの阪大生
:2013/10/27(日) 09:00:00
なんで関東電力じゃなくて東京電力なんだよ
関西電力、北陸電力、中部電力、中国電力、九州電力、東北電力なら関東電力にしとけよ
東京ってついてるとて借金踏み倒してもいいんですか
1492
:
名無しの阪大生
:2013/11/03(日) 08:46:52
そのうち自家発電設備を用意しだすさ
1493
:
名無しの阪大生
:2013/11/11(月) 09:05:25
はよ原発動かせよ限界だろうが
1494
:
名無しの阪大生
:2013/11/12(火) 22:42:50
これだけシェールガスだのシェールオイルだのが
世界各地で採掘されるようになってくると、
従来の原油産出重要国だった中東各国の存在感は低下する一方だよ。
原油産出国が多元的になればそれだけ、原油輸入は途絶えにくくなる。
1495
:
名無しの阪大生
:2013/11/14(木) 07:11:41
>>1458
これを批判してるヤツは一体なんなんだ
1496
:
名無しの阪大生
:2013/11/14(木) 11:08:35
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・>関学・関大
1497
:
名無しの阪大生
:2013/11/17(日) 07:49:39
おいおい東電ガチでテロ企業じゃねーかよ
なんとかしろや
1498
:
名無しの阪大生
:2013/11/18(月) 04:56:48
国税で原発作っても良いなら東京でもいいけどな。
お台場を用地として買い占めるだけで国家予算の何割かが持っていかれそうだな。
1499
:
名無しの阪大生
:2013/11/21(木) 22:40:50
太陽光パネルはまだ経年劣化の速度とコストが釣り合ってないよ
1500
:
名無しの阪大生
:2013/11/26(火) 08:05:40
ゲンパツガー
1501
:
名無しの阪大生
:2013/12/12(木) 05:34:54
原発は低廉じゃねーよ。保険料ケチってるだけだ。
自賠責ぐらい入ってから抜かせ石破。引き受ける会社が無いからって税金から拠出すんな。引き受け手になった覚えはねえ。
1502
:
名無しの阪大生
:2013/12/14(土) 10:01:13
アーカンソーの原発が爆発中
これお漏らししてんの?してないの?どっちなのよ
1503
:
名無しの阪大生
:2013/12/14(土) 22:18:31
太陽光発電なんて無駄
1504
:
名無しの阪大生
:2013/12/14(土) 23:57:59
立同と関関は全く別レベルの大学である
(立同>>>>>>>>>>関関)
1.関西では・・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。
2.関西以外では・・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。
1505
:
名無しの阪大生
:2013/12/21(土) 05:46:35
ニートは仕事してないから会社でどのくらい普段が増えてるか知らんだろうな
業界に詳しいなら名前の知れてる中小企業で数億円(非製造業)〜数百億(製造業)の電気代の値上げで、
アベノミクスでも解雇して電気代目当てで工場を海外に移すくらい
1506
:
名無しの阪大生
:2013/12/23(月) 09:34:51
何かと便利なのは電気ケトルだろ
ポットは大きさと保温機能が蛇足で、故障の元に成る
1507
:
名無しの阪大生
:2013/12/26(木) 03:32:35
>>1467
トカゲの尻尾切りで落ち着くだろ
1508
:
名無しの阪大生
:2014/01/10(金) 19:28:34
>>1467
退職金付きの自主退職で決まり
1509
:
名無しの阪大生
:2014/01/14(火) 14:06:03
原発ダメになってから冬は毎年こんなもんしゃあない
通年では大幅黒字だからもんだいない??って言いたいところだが
そろそろエネルギー政策どうにかすべきだろな
足元みられて5倍で買わされてるようじゃ
1510
:
名無しの阪大生
:2014/01/16(木) 05:31:43
止める原発すらないトンキン人はそれほど原発興味ないって
細川が仮に勝っても、国が脱原発に動くとは到底思えないし
そもそも国政選挙で何回原発が争点になってきたんだよ
もう民意は示されていると思わないとあかんやろ
1511
:
名無しの阪大生
:2014/01/20(月) 08:47:50
世界初、日本が核融合発電所を建設、2019年より電力供給開始
これで超新星爆発起こせないの?
地球をガスにしたいんだが
1512
:
名無しの阪大生
:2014/01/20(月) 10:25:38
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
住友財閥当主・住友友純(西園寺公望の実弟)は
立命館大学の賛助員として、立命館大学に多大な寄付・援助・貢献をしました。
1513
:
名無しの阪大生
:2014/01/21(火) 22:20:35
細川護煕 「佐川からの1億円問題、まことに申し訳ありませんでした。ぜひ出馬させていただきたい」
原発反対の全団体が細川支援決めた後に、これか。
じつは小泉は自民の刺客だろ。
1514
:
名無しの阪大生
:2014/01/23(木) 06:44:23
E17は高いね
安いやつだと大きくて、ダウンライト機器に付けようとすると
入らなかったりするしw
1515
:
名無しの阪大生
:2014/02/08(土) 21:36:41
放射脳を駆逐するために、原発再稼働しようよw
けんかはやめて、次世代原発もあんでーwww
m9(^Д^)プギャー
1516
:
名無しの阪大生
:2014/02/09(日) 19:39:25
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・>関学・関大
立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこナメナメ!
1517
:
名無しの阪大生
:2014/02/11(火) 07:45:41
GTCCはなおさら燃料関係で外国に金玉握られることになる。
あと廃炉費用とGTCCの建設費用は誰が負担すんの?
結局国民が負担することになるなら、その負担が最小で済む原発稼働がベストなんじゃないの。
1518
:
名無しの阪大生
:2014/02/14(金) 05:08:42
【引越は段ボール2箱】三菱電機part39【寮3人部屋】
813 :就職戦線異状名無しさん:2014/02/12(水) 21:59:49.91 ここは旧帝が来るレベルの会社ではないな。
Fランの体育会系ソルジャーを集めてサビ残させまくった方がいい。
旧帝で入社する奴は御愁傷様…
1519
:
名無しの阪大生
:2014/02/14(金) 05:09:06
【引越は段ボール2箱】三菱電機part39【寮3人部屋】
813 :就職戦線異状名無しさん:2014/02/12(水) 21:59:49.91 ここは旧帝が来るレベルの会社ではないな。
Fランの体育会系ソルジャーを集めてサビ残させまくった方がいい。
旧帝で入社する奴は御愁傷様…
1520
:
名無しの阪大生
:2014/02/21(金) 09:42:26
原発テロリストによって完璧にコントロールされてる日本の中枢 ワロタ
1521
:
名無しの阪大生
:2014/03/18(火) 22:43:13
>>1493
日本じゃ3年前に爆発したろいいかげんにしろ
1522
:
名無しの阪大生
:2014/03/25(火) 08:00:03
福島原発事故の戦犯、安倍晋三↓
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
htm:www.shugiin.go.jp
1523
:
名無しの阪大生
:2014/03/25(火) 08:14:00
立同と関関は全く別レベルの大学である。
1524
:
名無しの阪大生
:2014/03/29(土) 05:42:42
原発も八ツ場ダムと同じ結果になりそう
建設止めてる間の諸経費だけ無駄になったのと同様
停めている間の火力代だけ無駄になって
結局動かしちゃうんだろ?
1525
:
名無しの阪大生
:2014/03/30(日) 21:26:55
ストーブなんこあんの?
1526
:
名無しの阪大生
:2014/04/05(土) 05:50:44
日本政府、福島原発事故の反省などしないことを正式表明
これは正直ですね
原発は反省しない、大東亜戦争は侵略ではなく開放、慰安婦は存在しない、
日本政府の「真意」を伝えるとなると
こういう事になりますね
1527
:
名無しの阪大生
:2014/04/05(土) 08:23:03
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥
1528
:
名無しの阪大生
:2014/04/06(日) 08:13:00
>>1522
全責任はコイツでええやん
1529
:
名無しの阪大生
:2014/04/11(金) 21:17:03
>>1525
もう灯油とかいらなくないすか?
1530
:
名無しの阪大生
:2014/04/12(土) 05:53:30
原子力発電のコストって無限だよね
安価とかほざいてるけど
1531
:
名無しの阪大生
:2014/04/19(土) 22:33:47
日本大学?生産工学部?マネジメント工学科
これが日本で一番卒業しやすい理系だろね。
なんたって
スポーツ推薦入学者を大量に入れてるから。
スポーツ推薦なのに理系で卒業できるの?←大丈夫なんです!
1532
:
名無しの阪大生
:2014/04/20(日) 02:41:58
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
1533
:
名無しの阪大生
:2014/04/20(日) 08:31:02
建築は工学とは別の世界だろ
1534
:
名無しの阪大生
:2014/04/29(火) 07:46:16
国が原発を管理下に置かなかった時点で東電の勝ち
1535
:
名無しの阪大生
:2014/04/30(水) 08:42:24
原発を全部止めてることで出てる損失が年間5兆円
10年止めれば
50兆円
1536
:
名無しの阪大生
:2014/05/04(日) 11:18:40
基本的に福島で原発関連の報道は弱い。真実を明らかにする姿勢も無い。
大嘘だらけの盗電と国、政府を相手に闘っていた前知事をでっち上げで
辞職(罪無き有罪)に追い込み、推進派の知事に挿げ替えプルサーマル
まで許可。
1537
:
名無しの阪大生
:2014/05/20(火) 22:44:02
従来説「事故直後に決死隊50人を残し退避させた」 新事実「残り650人が勝手に逃げただけ」
そりゃ総理が怒鳴るわけですわ 管が総理やってたら今頃中世じゃなくなってたかもな
1538
:
名無しの阪大生
:2014/05/21(水) 22:20:01
大間もこの調子で止めてくれよー たのむよー
1539
:
名無しの阪大生
:2014/06/19(木) 11:07:20
脱原発?アホやなドイツ人
1540
:
名無しの阪大生
:2014/06/19(木) 11:40:33
西日本私大で最難関学部
1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
1541
:
名無しの阪大生
:2014/06/27(金) 07:50:27
電力9社の株主、脱原発を否決
主要株主が賛成してんだからいい加減諦めなよw 資本主義は民主主義と違うんだよわかってるのかなお馬鹿さん達は。
1542
:
名無しの阪大生
:2014/07/09(水) 07:56:56
原発否定厨の財産没収してしまえ
1543
:
名無しの阪大生
:2014/07/21(月) 11:18:12
東北地方で青白く光る発光キノコ発見
バッテリー回復が捗るな
1544
:
名無しの阪大生
:2014/07/25(金) 10:21:56
福島が2つに増えたところで心配ない どうせ人口は減るんだ 貿易赤字を解消したら将来の世代も喜んでくれる
1545
:
名無しの阪大生
:2014/07/26(土) 06:01:04
エアコンで30度にしてもなぜか室温25度まで下がる どうしたらいいの?
1546
:
名無しの阪大生
:2014/08/03(日) 10:46:58
エレクトロニクスパレード
1547
:
名無しの阪大生
:2014/08/08(金) 09:28:17
史上最大の悪人は東電幹部だろ
1548
:
名無しの阪大生
:2014/08/08(金) 18:31:05
西日本私大で最難関学部
1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
1549
:
名無しの阪大生
:2014/08/18(月) 14:37:19
産経が吉田調書を入手 朝日の撤退報道はウソ 菅直人が現場を混乱させた
退避と撤退って 具体的な行動として何が違うの?
1550
:
名無しの阪大生
:2014/08/24(日) 11:04:23
指揮官が後退を決めた場合は、撤退と言います
1551
:
名無しの阪大生
:2014/08/25(月) 22:33:58
関大に追い抜かれそうな同志社。
1552
:
名無しの阪大生
:2014/09/12(金) 07:41:14
吉田所長が第二の津波が襲うかもしれないから、今すぐ防波堤を作れって言ってたが こいつアホだろと思った
1553
:
名無しの阪大生
:2014/09/12(金) 12:38:06
民主が海水注入を拒んだのは安倍のデマだぞ
1554
:
名無しの阪大生
:2014/09/12(金) 19:36:23
必要な人員を第2原発に避難させたマヌケな吉田さん
1555
:
名無しの阪大生
:2014/09/21(日) 07:57:13
うちの会社に鉄塔マニアが3,4人いる 鉄塔のみマニア 鉄塔+送電線マニア 鉄塔が建って送電線が変電所に引き込まれる過程マニア
1556
:
名無しの阪大生
:2014/09/25(木) 04:49:31
菅直人が批判されてるのは米軍が冷却材の支援申し出たけど断った件か 支援断ったけど仙台空港に強行着陸して滑走路使用可能にしたのは米軍じゃなかったっけ
1557
:
名無しの阪大生
:2014/10/04(土) 05:46:33
「自己破産したらどうしてくれる!」怒号上がり会場騒然、九州電力 再生エネ説明会
民主党のバカ山がCO2温暖化対策で アホすぎる数値目標を立てて それに釣られたバカ共としか思えん。
1558
:
名無しの阪大生
:2014/10/12(日) 10:30:19
ttp://phys.org/news/2014-10-solar-cell-power-world-battery.html
1559
:
名無しの阪大生
:2014/11/09(日) 21:15:28
理工学部優秀だよな他に比べて
1560
:
名無しの阪大生
:2014/11/09(日) 22:03:54
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
1561
:
名無しの阪大生
:2014/11/13(木) 06:41:16
コタツはスイッチ切るとすぐに寒くなるけど 電気カーペットは暖かさ保持してくれるから電気カーペットにしてる
1562
:
名無しの阪大生
:2014/11/16(日) 08:12:32
竹中平蔵「弱者を助けるような人間はリーダーの資格はありません。自己責任で自助こそ自分を救える」
じゃあ東電も助けずに切り捨てろよ 自己責任の自助させろよ
1563
:
名無しの阪大生
:2014/11/23(日) 07:58:36
平準化?
1564
:
名無しの阪大生
:2014/12/14(日) 09:56:07
摩擦とか抵抗気になるんなら位置エネルギーを宇宙空間で回せばよい。 オレ天才。
1565
:
名無しの阪大生
:2014/12/24(水) 13:28:47
東北電力の女川が10メートルの津波に備えてたのに、東電が備えてたのは4メートルだもの。
1566
:
名無しの阪大生
:2014/12/31(水) 16:27:58
一度原発にミサイルぶち込まれれば原発推進派も目を覚ますだろう
1567
:
名無しの阪大生
:2014/12/31(水) 22:37:10
立同と関関は全く別レベル・格違いの大学です。
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1568
:
名無しの阪大生
:2015/01/07(水) 21:49:08
だーかーらー 発電スタックで発生した熱・・・よりも 天然ガスを水蒸気改質する際に発生する熱・・・のほうが はるかに多いんだよ エネファームから脱硫器・改質器をとっぱらったら、エネファームはお湯なんか沸かせない
1569
:
名無しの阪大生
:2015/02/24(火) 07:39:03
関電は謎の計算方法で「原油高騰で値上げします」とか言ってるので橋下が「企業努力しろ!」って大激怒してる
1570
:
名無しの阪大生
:2015/02/24(火) 14:16:31
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
1571
:
名無しの阪大生
:2015/03/05(木) 06:33:49
熱を地上に汲み出して暖かくすれば?
1572
:
名無しの阪大生
:2015/03/14(土) 05:56:11
北京近くの発電所が大ばくはつ
マクガイバーの原発はこなだったよ
1573
:
名無しの阪大生
:2015/03/15(日) 14:17:13
電力会社の廃炉費用、こなものは原発ムラが全彦うべきだろ 東芝とか日立とか重工とか
1574
:
名無しの阪大生
:2015/03/16(月) 11:34:43
【悲弁北京近くの発電所が大爆発!!! キノコ雲をあげていた模様・・
1575
:
名無しの阪大生
:2015/03/16(月) 17:41:35
立同>>>>>>>>>>>>>関関
1576
:
名無しの阪大生
:2015/03/20(金) 08:46:38
六リ村は研施設や福祉関連もダトツで充実してるだよな しかもほとど無料。 村人はほとどが原発関連の職闇高給待遇
1577
:
名無しの阪大生
:2015/03/22(日) 06:01:17
【無電柱化】なぜ東京はここまで垢の? ロドゥパリ・香港100% シガ93% ソウル46% 東京23区7%
イタリアも田舎は電線むき出しだったような
1578
:
名無しの阪大生
:2015/03/24(火) 14:09:29
>>1577
日本は密集してるから大変そうだな しらけど
1579
:
名無しの阪大生
:2015/04/02(木) 03:37:54
オウムの法則は、電気法則の最大の発見で それを悪用してた官僚が手を付けられず しまいにその勢力をトリコもうとしてる破倫な話
1580
:
名無しの阪大生
:2015/04/08(水) 08:34:11
発電所に核バズーカはアカデ
1581
:
名無しの阪大生
:2015/04/08(水) 14:26:08
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
1582
:
名無しの阪大生
:2015/04/13(月) 06:31:36
福島第一原発1号機 原子炉格納容器圧力が0まで急降下 炉に穴か
なにこれ?マトルまで溶け落ちて消滅するから大丈夫なの?
1583
:
名無しの阪大生
:2015/04/18(土) 07:55:11
原発作業偉被ばく線量の限度が100mSv→250mSvに引き上げへ
これで他国の輸入規制に科学的根拠に乏しいとか噛み付くだからな
1584
:
名無しの阪大生
:2015/04/22(水) 21:08:39
さっき3号機の上の方が星のように乎た
1585
:
名無しの阪大生
:2015/04/23(木) 06:10:30
太陽謙ネトウヨにぶち切れ
1586
:
名無しの阪大生
:2015/05/02(土) 12:27:52
>>1582
よく漏電しないな
1587
:
名無しの阪大生
:2015/05/07(木) 13:35:22
なぜカラスは電線に止まっても感電しないのか?根性があるからに決まってるだろ
1588
:
名無しの阪大生
:2015/05/07(木) 23:47:01
立同>>>>>>>>関関
1589
:
名無しの阪大生
:2015/05/13(水) 07:39:42
マザーアースプロジェクト 原発反対!
1590
:
名無しの阪大生
:2015/05/18(月) 22:39:49
安倍総理による原発再稼働のお墨付きか?こりゃありがたいこって
1591
:
名無しの阪大生
:2015/05/19(火) 00:06:32
関関甲龍
1592
:
名無しの阪大生
:2015/05/19(火) 00:29:52
18日の安全のための講習会って出席とってた?
1593
:
名無しの阪大生
:2015/05/19(火) 06:50:23
関関甲龍
1594
:
名無しの阪大生
:2015/06/07(日) 10:12:23
天災による被害、国の責任、東電の責任の区分はいまだにあいまいなままだからな 士の責任の所在がどうあれ、エネルギー政栽国の責任で推進も補償もやるべきだとは思うが
1595
:
名無しの阪大生
:2015/06/07(日) 21:28:08
原発の問題は税金を食いすぎなことなだよ。 それでいて国に要も税収もさっぱりない。 さらに地震、津波大国では、原発は高コスト。 賠償も全蒜金という有様。
1596
:
名無しの阪大生
:2015/06/10(水) 03:55:49
そもそも原発は安全なてデマが通ってただもな 安全厨はいい加減にしろ
1597
:
名無しの阪大生
:2015/06/10(水) 07:03:26
東西最高の名門大学
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
1598
:
名無しの阪大生
:2015/06/10(水) 07:53:56
立同に行くのと、関関に行くのとでは、将来の人生が大違いだぞ。
1599
:
名無しの阪大生
:2015/07/13(月) 03:50:25
川内再稼働は中止にしろよ下痢安倍!
1600
:
名無しの阪大生
:2015/07/23(木) 06:12:12
昇圧器って逆に繋いだら減圧器になったりしないの?
1601
:
名無しの阪大生
:2015/07/26(日) 21:12:52
>>1541
だよなぁ。 あと稼働してない時は、原発がサボってる分を余分に割増で払えや、賛成派は。 使わせてくださってありがとうございますって、頭を地べたに擦りつけながらな。
1602
:
名無しの阪大生
:2015/07/29(水) 22:16:11
法案が通れば原発は真っ先に攻撃対象になることも分からないなてかわいそうですね。
1603
:
名無しの阪大生
:2015/07/30(木) 03:15:12
Qミサイルが原発に版きたら Aメロリキューで跳ね返す
1604
:
名無しの阪大生
:2015/08/06(木) 03:06:59
雲と同じくらいの高さにダム作れば相哲電できない?
1605
:
名無しの阪大生
:2015/08/08(土) 14:25:17
菅直人 【東電元幹逼制起訴の大きな意味】 勝傍会長、武黒元副社長、武藤元副社長の3人の東電元幹彬対する強制起訴が検察審査会で決まった。 このことの持つ意味は大きい。
1606
:
名無しの阪大生
:2015/08/12(水) 04:24:12
ヒト 原発
1607
:
名無しの阪大生
:2015/08/12(水) 07:28:56
難関試験の合格者数 立命館 同志社
1.弁理士(2014年) 8 3
2.司法試験(2014年) 33 26
3.司法・短答式(2015年) 154 105
4.国家1種(H16〜24年) 271 62
5.国家一般職(2014年) 175 164
6.地方自治体・幹部数 62 14
難関国家試験は公明正大・実力の世界です。
全分野で、同志社は立命館に完敗している(立命館>同志社)
1608
:
名無しの阪大生
:2015/08/19(水) 03:47:04
まあ東電は1可ぶれとかなきゃおかしいよな常識的に考えて
1609
:
名無しの阪大生
:2015/08/29(土) 18:12:38
電気ポットの残量が見える窓はいまだに原理がよくわからない
1610
:
名無しの阪大生
:2015/08/31(月) 11:36:28
代替になるっていうか、原発と再エネは相反するからどっちかが潰れるしかないだよ そして日本以外の先進国では原発が潰れてる 経済原理に従うとそうなる
1611
:
名無しの阪大生
:2015/09/04(金) 07:47:41
要するに、原発運転再開と同じ責任たらい卸ってことか。
1612
:
名無しの阪大生
:2015/09/13(日) 21:07:16
ソーラーは電気を作り 原発を無くすよ? 有能じゃん
1613
:
名無しの阪大生
:2015/09/24(木) 04:55:56
省電力のプロパティを確認しろ
1614
:
名無しの阪大生
:2015/10/20(火) 22:39:22
反原発を馬鹿にするのに金もらっても福島には住みたくないという矛盾
1615
:
名無しの阪大生
:2015/10/30(金) 13:11:52
1-4 Q(吉井英勝):海外では禿のバックアップ電源を喪失した士もあるが日本は大丈夫なのか A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の志が発生するとは考えられない
1616
:
名無しの阪大生
:2015/11/11(水) 12:33:51
街の電気屋って販売より 設置や修理で設けてるだろ。
1617
:
名無しの阪大生
:2015/11/11(水) 13:44:03
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
1618
:
名無しの阪大生
:2015/11/27(金) 10:23:39
安倍政府「蛍研白熱渡20年度までに製造&輸入禁止するのでLEDに置換えてね」
H4ハロゲバルブもなくなるか?
1619
:
名無しの阪大生
:2015/12/02(水) 03:36:19
士は起こらないだろう 何故か翠年単位で誰も立ち入れない場所が出来るだけで
1620
:
名無しの阪大生
:2015/12/10(木) 08:59:44
菅直人「撤退などありえない、命懸けでやれ。幹柊中は死だっていいだ、俺も行く」
なかなか良いこと言ってる。 後で作っただろうけど。
1621
:
名無しの阪大生
:2015/12/28(月) 09:55:22
>>1386
マジか太陽遣電しようぜ
1622
:
名無しの阪大生
:2015/12/31(木) 12:33:58
東芝の原発使は日立に売れば良い
1623
:
名無しの阪大生
:2016/01/02(土) 20:44:00
草生える 安倍晋三政権は2016年度予算案の作成にあわせて電源立地地域対昨付金の算定方法を変更しました。 再稼働しなければ交付金が大幅に減額される仕組みです
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-30/2015123001_01_1.jpg
1624
:
名無しの阪大生
:2016/01/03(日) 08:36:48
商品の陳糧かはエディオノ方が整然としてる 価格はヤマダと賛りよったりで高い
1625
:
名無しの阪大生
:2016/01/03(日) 08:59:57
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
1626
:
名無しの阪大生
:2016/01/15(金) 19:57:56
家電はハイアールだけ紹介してれば良いのにジャパネット
1627
:
名無しの阪大生
:2016/02/06(土) 09:16:32
ハイアール安いからな
1628
:
名無しの阪大生
:2016/02/15(月) 03:14:42
IHコロにしちゃうと必ず後温る。 できないことが多すぎて不便。 電気代もガスより高いし。
1629
:
名無しの阪大生
:2016/03/01(火) 14:31:29
大手のエディオサにはマウスとか言うクソ雑魚零細とは違うという所を見せつけて欲しい 最悪本田望結ちゃってくれたら文句言わん
1630
:
名無しの阪大生
:2016/03/08(火) 02:59:11
電力自由化なて少量の農蓑と言って必要な栄養素を取らないくらい馬鹿げた話 俺は石炭だろうが石油だろうが貧だろうが水力だろうが原子力だろうが全封け入れるし全蛭う 分けたりそな無駄なことしない
1631
:
名無しの阪大生
:2016/03/08(火) 09:24:36
御三家・名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
1632
:
名無しの阪大生
:2016/03/11(金) 13:30:15
自分は壊れ安い高額商品やら白物とか長期保証あるからBICカメラとかで買うけどな。ネットこそ交渉や相場材料に調べるけど。長期保証ないもなか買えない。 西松屋ですら実店舗では即返品交換オッケーなもが通販だと日辱かるから実店舗で買うわ。
1633
:
名無しの阪大生
:2016/03/16(水) 02:57:34
日本の家電には エレクトロラックスみたいなデザイキもない ダサい、高い、複雑、使いにくいの 何重苦もある ダイキヤ富士通のエアコハ 海外ではシプルで基本機能だけを高めた 日本とは別のモデルを売ってる
1634
:
名無しの阪大生
:2016/03/16(水) 11:19:42
代物家電
1635
:
名無しの阪大生
:2016/03/23(水) 02:36:43
登らなくてもガソリンファイヤーするドローんの動画もあったぞ
あんなの20機くらい飛ばされたら原発なんて終わるだろ
1636
:
名無しの阪大生
:2016/04/02(土) 06:06:37
国策レベルの重要事業を
誰が施工して誰がそのミスをチェックしたんだよ
挙国一致でやれよ
1637
:
名無しの阪大生
:2016/04/15(金) 02:25:20
日本で唯一稼働してる所に地震起きるとか
もう原発はダメだな
1638
:
名無しの阪大生
:2016/04/17(日) 08:46:05
原発止める勇気も無いチキン政府
ケツの穴が小さすぎんだよ
1639
:
名無しの阪大生
:2016/04/18(月) 12:10:54
>>1637
まさかここまでとは想定外ってことですかね。甘いねー本当。
1640
:
名無しの阪大生
:2016/04/18(月) 13:56:45
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
1641
:
名無しの阪大生
:2016/04/21(木) 04:49:51
内部被ばくを顧みずフクイチに突撃した方はすごかったね。
あれがなかったら電娘ちゃん逃げてた。
1642
:
名無しの阪大生
:2016/04/22(金) 02:33:12
原発は血の結界♪
1643
:
名無しの阪大生
:2016/05/15(日) 10:12:15
議長系 原発関連工事10億円受注
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201605/CK2016051402000140.html
1644
:
名無しの阪大生
:2016/05/16(月) 03:49:23
廃炉にした後何処に片付けるの?
1645
:
名無しの阪大生
:2016/05/17(火) 02:43:59
茨城は原発稼働中じゃなくてよかったな
もう日本で原発は駄目だ
1646
:
名無しの阪大生
:2016/05/17(火) 02:48:51
本間龍によれば、これは原発促進活動の再開の徴である。「博報堂は二年前から日本原子力産業協会の主要メンバーです」
と言いつつ、彼は福島の事故後に博報堂がこのような関心を示したことに驚いていた。
1647
:
名無しの阪大生
:2016/06/17(金) 21:27:25
泉田裕彦–Verified account @IzumidaHirohiko
【原発】東電は、進展予測などから事故当初からメルトダウンを認識できていました。実際に認めたのは2月後で、大勢が不要な被曝を強いられました。
1648
:
名無しの阪大生
:2016/06/20(月) 12:53:26
GEもあかんのか
って調べたら家電部門中国に売られてた
1649
:
名無しの阪大生
:2016/07/16(土) 06:01:08
福島原発には
ゆうれいがいる
たちされ たちされ
1650
:
名無しの阪大生
:2016/07/27(水) 14:55:48
うちのPCは(i7-4770機)はアイドル30Wだけど
起動時はせいぜい100ワット以下程度
それもほんの20秒ほどの話
アイドルにして1分程度分だから
だいした消費電力量じゃないな
1651
:
名無しの阪大生
:2016/07/27(水) 18:49:18
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
1652
:
名無しの阪大生
:2016/07/30(土) 01:32:40
日本の常識(西の立同)
第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)
第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)
1653
:
名無しの阪大生
:2016/08/08(月) 14:46:18
前の時に天皇陛下が原発事故で国土が汚染されたことを憂いた直後に
アベが「原発は大切なベース電源!」っていう発言を被せてきたからなw
1654
:
名無しの阪大生
:2016/08/24(水) 02:36:58
新製品が安い(リース)ケーズデンキwww
1655
:
名無しの阪大生
:2016/09/16(金) 21:39:33
電線にかかるから無意味だよ
全部上がる
1656
:
名無しの阪大生
:2016/09/17(土) 03:35:25
もんじゅ再稼働を目指すだけーw
1657
:
名無しの阪大生
:2016/09/25(日) 09:05:33
原発かよ
1658
:
名無しの阪大生
:2016/10/09(日) 09:48:18
水力発電所用の導水管が余ってたとか
1659
:
名無しの阪大生
:2016/10/13(木) 03:18:29
営利企業だから、故障や火災が起きるまで交換しない。
10年に1度新品に交換していたら変電所火災は起きない。
1660
:
名無しの阪大生
:2016/10/16(日) 21:27:06
北方領土返還の見返りにロシアから電力を購入へ プーチン大統領が安倍総理に実現促す
何で欲しがってるものをやらないかんのか 余ってる電気を割高で買えや
1661
:
名無しの阪大生
:2016/10/28(金) 02:55:48
自爆装置くらいなら作れそうだな
1662
:
名無しの阪大生
:2016/10/28(金) 08:54:37
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
1663
:
名無しの阪大生
:2016/11/04(金) 09:44:04
「無・電柱化」計画頓挫か。費用が1kmで四億円も掛かるため(電柱なら二千万円で済む)
じゃあなんでロンパリは100%なんだよ
おかしいだろ
1664
:
名無しの阪大生
:2016/11/04(金) 09:45:03
同志社大学の事務部門トップ6人を京都府警が逮捕
頭から腐って行く同志社
1665
:
名無しの阪大生
:2016/11/05(土) 10:43:44
結露で壊れる時点で最高の冷蔵庫じゃないだろ
1666
:
名無しの阪大生
:2016/11/07(月) 21:15:53
>>1644
たとえ今廃炉するんじゃなかったとしても、いつかは絶対処分しなきゃならないもんなのに…
1667
:
名無しの阪大生
:2016/11/13(日) 09:19:12
たしかアイオーデータが三菱の技術引き継いだモニター出してたと思ったよ
あと安くて良いモニターだとLGかな
1668
:
名無しの阪大生
:2016/11/17(木) 03:33:37
櫻井よしこさん「高速増殖炉は2500年間エネルギーを供給する仕組み。もんじゅ活用こそ日本の道である」
建屋どうすんだバカも休み休み言え
1669
:
名無しの阪大生
:2017/01/09(月) 23:49:19
ゲンパツはヤス
1670
:
名無しの阪大生
:2017/01/29(日) 09:01:28
蒸気の加湿器買ったけど電気代が7,000円余計にかかるわ
1671
:
名無しの阪大生
:2017/02/03(金) 06:53:16
>>1669
世界に誇れる事故だな
1672
:
名無しの阪大生
:2017/02/03(金) 10:33:10
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1673
:
名無しの阪大生
:2017/02/03(金) 10:33:10
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1674
:
名無しの阪大生
:2017/02/09(木) 13:01:21
福島第一原発2号機の核燃料、今も元気にフル稼働中
最終処分地じゃないと地元に説明しているからいつまで経っても石棺できないのだよ
こんなもの取り出す技術なんてないよ
1675
:
名無しの阪大生
:2017/02/10(金) 02:37:29
東電の給料がアップして東日本民が差別されてガンで死ぬ
1676
:
名無しの阪大生
:2017/02/11(土) 02:06:10
2017年02月09日 仏フラマンヴィル原発で爆発。
それでも原発再稼働を続けるんですね?バカ安倍首相
1677
:
名無しの阪大生
:2017/02/14(火) 08:50:26
脱原発→まあ分からんでも無い
ソーラーパネル反対→どないせえっちゅうんじゃい!
1678
:
名無しの阪大生
:2017/02/14(火) 21:20:24
>>1622
どうするんだろな
三菱か日立に買わせるんじゃね?
1679
:
名無しの阪大生
:2017/02/21(火) 23:05:05
これは元SANYO、ハイアールのだね
1680
:
名無しの阪大生
:2017/02/23(木) 13:43:07
税金で補填するまでやから
堪忍したってやー
1681
:
名無しの阪大生
:2017/02/23(木) 16:01:48
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1682
:
名無しの阪大生
:2017/02/28(火) 09:32:19
東芝、半導体全株売却へ
経営陣の保身のために金の卵を売っちゃうか
1683
:
名無しの阪大生
:2017/03/11(土) 21:12:51
原発が爆発したのは東京電力のせい
1684
:
名無しの阪大生
:2017/03/12(日) 02:47:05
東芝も東電もはよ潰れろ
1685
:
名無しの阪大生
:2017/03/19(日) 02:57:28
菅直人「私は原発に詳しい!」→爆発
1686
:
名無しの阪大生
:2017/03/29(水) 22:11:16
パナソニックが高級木材を使用した「高級扇風機」を発売。価格は120,000円
パナソニック書いてあるのにソフマップ感が凄い
1687
:
名無しの阪大生
:2017/03/31(金) 02:25:45
メルトスルーしてマントルまで核燃料落ちたらどうなるん?
1688
:
名無しの阪大生
:2017/04/02(日) 08:29:00
えたひにん(廃炉作業員)は
ひにん頭の弾左衛門に
統括させておけばいい、と
1689
:
名無しの阪大生
:2017/04/02(日) 09:03:57
立同と関西学院を一緒にするバカは居りません。
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1690
:
名無しの阪大生
:2017/04/08(土) 21:30:44
え?原発事故が起こる確率100%だと思ってるのかな?
1691
:
名無しの阪大生
:2017/04/09(日) 02:11:58
人権叩くやつは政府に福島原発の作業を無理強いされても素直に応じるんだよね?
1692
:
名無しの阪大生
:2017/04/09(日) 09:20:53
うちはみなさんのお陰でいつでもオフグリッドOKです
電力会社にサヨナラの準備万端ですよ
ほんとありがとうございます地震が来たら充電しに来てね
1693
:
名無しの阪大生
:2017/04/18(火) 01:59:18
ソフトターゲットを狙われたら防ぎようないよな
1694
:
名無しの阪大生
:2017/05/21(日) 20:56:29
ヤマダみたいに声掛けしてくるくせにこっちが質問すると答えられないところからは買わないな
1695
:
名無しの阪大生
:2017/06/02(金) 12:20:12
GDPあたりのエネルギー効率wwww
ワケのわからない独自基準きたー
それが悪くて何が悪いんだよwww
1696
:
名無しの阪大生
:2017/06/07(水) 14:10:18
原子力機構の新理事長に元三菱重工業副社長の児玉氏 (朝日:2015年3月24日)
下村博文文部科学相は24日、3月末で任期が切れる日本原子力研究開発機構の松浦祥次郎理事長(79)の後任に、
元三菱重工業副社長の児玉敏雄氏(63)を任命する、と発表した。
1697
:
名無しの阪大生
:2017/06/08(木) 04:04:19
福島原発事故はたーまたまあの程度で済んだだけで、結果論に過ぎない
逃げるのが正しい
リストアップすべきは逃げた奴じゃなくて安倍ちゃん応援団
1698
:
名無しの阪大生
:2017/06/08(木) 09:58:35
東西の最高峰
国立・・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1699
:
名無しの阪大生
:2017/06/12(月) 03:16:11
世界一安全な発電所です…
(笑)
1700
:
名無しの阪大生
:2017/06/12(月) 08:18:15
安全な発電所
1701
:
名無しの阪大生
:2017/07/01(土) 02:42:42
俺KTCあんま信用してない
たけー割りにビミョーなブツがたまにあるから
1702
:
名無しの阪大生
:2017/07/04(火) 10:11:44
新宿で爆発?配電線事故すか
1703
:
名無しの阪大生
:2017/07/16(日) 02:28:24
意やんばかん
日本エレキトリック連合
1704
:
名無しの阪大生
:2017/07/29(土) 02:35:05
ソニーが開発した最先端の新技術って何ですか
高音質SDカードかな?
1705
:
名無しの阪大生
:2017/07/31(月) 03:34:34
>>1670
それが未来の安全コミの正しい電気料金です
1706
:
名無しの阪大生
:2017/08/12(土) 02:44:57
日本人自身が原発事故でどうなる以前に自分の欲の為にこんな事してるの日本だけだよ
んで地震が起こったら結果的に世界に迷惑かけるって恥ずかしくないの
1707
:
名無しの阪大生
:2017/08/19(土) 20:36:02
1時間と3時間では電気代違うでしょう
1708
:
名無しの阪大生
:2017/09/08(金) 02:50:29
電動化って何かヤらしい言い回し方だな
1709
:
名無しの阪大生
:2017/09/08(金) 08:39:57
同志社大学の事務部門トップ6人を京都府警が逮捕
頭から腐って行く同志社
妄想してみよう
体育祭中のJCの蒸れた酢まんこの匂いを
1710
:
名無しの阪大生
:2017/09/09(土) 09:02:12
原発利権は本当に日本の闇だよな
「福祉の人」がホームレスを拾ってくるし
1711
:
名無しの阪大生
:2017/10/02(月) 12:41:23
太陽光発電では夜間に電線がよく盗まれる。なので
最近は銅線はなくてアルミ製の電線がつかわれることが多い。
1712
:
名無しの阪大生
:2017/10/12(木) 14:57:22
安倍信者ゼロ。安倍信者は原発で廃炉作業してこい!
1713
:
名無しの阪大生
:2017/10/15(日) 21:11:52
タイガーの炊飯ジャー、オンキヨーの技術を採用しクリアな音質を実現
プラズマなんちゃらも付けろ!
1714
:
名無しの阪大生
:2017/10/15(日) 22:04:53
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1715
:
名無しの阪大生
:2017/10/16(月) 03:52:25
原発全部止めても全然大丈夫だったからな
1716
:
@無断転載は禁止
:2017/10/28(土) 04:28:08
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1717
:
名無しの阪大生
:2017/11/03(金) 03:10:05
インドの火力発電所のボイラーが爆発。死者26人、負傷者100名以上。
これ日本の技術輸出で建てられた発電所なんだろ?
ほんとジャップは世界に迷惑をかけるよね
ハァ……
1718
:
名無しの阪大生
:2017/11/10(金) 10:41:11
VC-CL1400
こいつのモーターヘッドが素晴らしい
1719
:
名無しの阪大生
:2017/11/19(日) 08:08:02
電力会社がちゃんと事業届を出しとけば、まだその権利が残ってんの?
もう何年経ってんだよ、今でも40円買取なんてどんだけ利益出るんだよ
1720
:
名無しの阪大生
:2017/11/23(木) 20:58:01
家電はソニーのデザインだけは頭一つ抜けてるよな
1721
:
名無しの阪大生
:2017/11/23(木) 21:50:31
関西学院
マー関(マーチ・関関)で最下位・・・・・・・・関西学院
1722
:
名無しの阪大生
:2017/12/06(水) 07:33:09
1兆2000億円かけてゴミを造った国があるらしい
その金を再生可能エネルギーに投資してたら
1723
:
名無しの阪大生
:2017/12/06(水) 12:48:08
で、原発爆発したけど誰か責任とったっけ?
津波対策潰した奴が丁度今首相だよなぁw
1724
:
名無しの阪大生
:2017/12/08(金) 03:06:50
やったことないけど、ピンポン玉をお風呂で
水に沈めるって行為、
これだけで結構な力使いそうだけど、
1Wの生み出した電力で可能なのだろうか?
1725
:
名無しの阪大生
:2017/12/14(木) 03:09:29
今は以前程の天然ガス依存率ではないけどね
昔はパイプライン止まったら即死レベルだった
そりゃフランスも原発に依存するって話よ
1726
:
名無しの阪大生
:2017/12/16(土) 15:45:10
産経「原発差止めは一万年に一度の噴火で原発がだめになるからと言う。先人はそれを杞憂と呼んだ」
しかも原発の「火山灰」の想定って15cm程度までだしな
これって火砕流がーとか馬鹿にしてるよりはるかに現実的な懸念だぜ
1727
:
名無しの阪大生
:2017/12/18(月) 06:00:41
極論ですが、産業革命以降二酸化炭素とともに増えたものは人口。
人間を減らせば環境負荷も下がるよ。
1728
:
名無しの阪大生
:2017/12/18(月) 07:17:02
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな
関学・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・蛍雪時代
21.2%
1729
:
名無しの阪大生
:2017/12/26(火) 20:26:58
新潟県のお蔭で東電の完全復活や、歴史のねつ造隠蔽を
防げてる。
1730
:
名無しの阪大生
:2017/12/31(日) 08:13:38
毎年ヨドバシの福袋って人気だから安い福袋にフルサイズ機でも入ってるのかと思えば
1731
:
名無しの阪大生
:2018/01/16(火) 03:03:28
吉田所長「原子炉に海水いれていいですか」 東電「やめろ!」
海外だったら裁判なしで市民に吊るされてるわ
1732
:
名無しの阪大生
:2018/01/25(木) 03:06:08
電磁波ダメなら光浴びれないんじゃ…
1733
:
名無しの阪大生
:2018/01/26(金) 09:41:43
原発再稼働を求める埼玉県議会 中の人の本音が正直すぎて面白いと評判に
なるほどな
ネトサポが「反原発を叫ぶのは反日!」とかわめいている理由はここにあるわけか
そういう主張も一理あるかも知れない
1734
:
名無しの阪大生
:2018/01/30(火) 02:51:35
子供の時かくれんぼで洗濯機に隠れたなぁ
ドラム式じゃなくてよかった
1735
:
名無しの阪大生
:2018/01/31(水) 11:04:31
掃除機はなに買ったの?
1736
:
名無しの阪大生
:2018/01/31(水) 19:38:47
マー関の最下位=関西学院
関西大>>>>>>>関西学院
1737
:
名無しの阪大生
:2018/02/06(火) 21:01:19
菅リスクとか菅災とか言われてたよねw
1738
:
名無しの阪大生
:2018/02/20(火) 03:17:16
NEC PC-8801mk2 DEMO
ttp://www.youtube.com/watch?v=DDUffguQCyI
1739
:
名無しの阪大生
:2018/02/20(火) 09:01:46
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1740
:
名無しの阪大生
:2018/02/27(火) 20:53:35
そんなに原発すげーなら、アメリカが会社日本に売るわけねーよな。
もうオワコンだから、日本に売ったんだろ?
1741
:
名無しの阪大生
:2018/03/04(日) 10:19:34
核燃料じゃん、これで電気作れるね
1742
:
名無しの阪大生
:2018/03/11(日) 03:07:47
面接官「あなたは3.11の10日前にタイムスリップしました 原発事故を防ぎ日本国民を救う方法を考えてください」
これ未来知ってる当時の所長の吉田ぐらいじゃないと無理やろ
1743
:
名無しの阪大生
:2018/03/18(日) 03:11:23
映画評論家の町山智浩氏「震災時に安倍政権だったらと想像すると本当にゾッとする。」
そもそも自民党政権なら首相が原発に邪魔しに行かないからw
あのパフォーマンスのせいでどれだけの損害があったんだ?
1744
:
名無しの阪大生
:2018/03/18(日) 10:09:44
>>1743
つか野党がーと言うけどあのときは震災やらなんやらどっちかというと初対応のものが多かったし仕方ない
もし震災の教訓があったら変わってたかもしれんけどその教訓を教えない自民に責任はあった
1745
:
名無しの阪大生
:2018/03/19(月) 20:36:30
核融合発電つあんま、進展してないよね。www.nifs.ac.jp
プラズマから中性子が飛んでくるので、それを熱に変えてタービンで〜とかいうけど、スゴイ効率悪そう。
1746
:
名無しの阪大生
:2018/03/25(日) 11:52:27
ここ十数年間は日本メーカーに裏切られ続け
1747
:
名無しの阪大生
:2018/04/16(月) 03:49:52
>>1743
これは勉強不足だった
ミンス最低だな
1748
:
名無しの阪大生
:2018/04/16(月) 08:37:20
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>関西大・関西学院
1749
:
名無しの阪大生
:2018/04/20(金) 12:27:40
ポルトガル、自然エネルギーで電力104%達成!日本政府が伝えない不都合な真実
バカウヨが安定しないからーって言ってる間に安定するんだろうな
毎度そうやって乗り遅れるんだよな
学ばないなホント
1750
:
名無しの阪大生
:2018/04/26(木) 09:42:04
まあ実は電流なんてものは存在しないんだけどな
1751
:
名無しの阪大生
:2018/05/01(火) 07:50:06
IAEAの今のトップは日本人だっけ
1752
:
名無しの阪大生
:2018/05/02(水) 03:05:36
電話の交換機もかつては人力だったしな
大草原の小さな家で性格の悪いおばはんが交換手やってて
他人の会話を盗み聞きとかしてたし
レジも人がやってたなんて笑い話になる日も近いね
1753
:
名無しの阪大生
:2018/05/03(木) 04:43:45
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
1754
:
名無しの阪大生
:2018/05/07(月) 09:22:08
外人の理解出来ない日本の食べ物 卵かけご飯と納豆ご飯
1755
:
名無しの阪大生
:2018/05/15(火) 07:28:07
原発爆ぜたのは…
1756
:
名無しの阪大生
:2018/05/15(火) 08:35:41
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿)
1757
:
名無しの阪大生
:2018/05/18(金) 10:24:10
原発いらね
1758
:
名無しの阪大生
:2018/06/01(金) 03:03:37
東芝 米テキサス原発 撤退
もうこいつ等絞首刑にしろ
そんなに過去をなぞりたいなら東京裁判やって今度こそ仕留めてやるよ
1759
:
名無しの阪大生
:2018/07/04(水) 21:04:28
家電はとにかく省エネの時代だから蒸発させる電力が無駄とされて淘汰されたんじゃない?
1760
:
名無しの阪大生
:2018/07/25(水) 08:52:13
最近風強いから風力発電頑張って
1761
:
名無しの阪大生
:2018/07/29(日) 02:39:06
日本は原発爆発させて
世界中に迷惑かけてる
1762
:
名無しの阪大生
:2018/07/30(月) 03:11:52
いや、原発はジャンジャンバリバリうごかせよ
なんなら福一のところにもう一回作ってうごかせよ
どうせ、福一のところに住む人なんかもういないだろうから好都合じゃん
1763
:
名無しの阪大生
:2018/08/10(金) 02:56:22
電気スカスカやん
1764
:
名無しの阪大生
:2018/08/10(金) 08:42:50
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関
1765
:
名無しの阪大生
:2018/08/10(金) 14:58:09
未だにサムスン=ポンコツ みたいに思ってるお猿さんが居るんだな
1766
:
名無しの阪大生
:2018/08/13(月) 07:58:47
原発なんかもうなし。国がデフォルトしそうなだし
1767
:
名無しの阪大生
:2018/08/23(木) 14:38:09
何兆円もかけて作ってもどうせ壊れてガラクタになって
周辺環境、住環境に被害を及ぼすし、火力発電でそのエネルギーの空白を
埋めなければならないのなら最初から火力発電でいいだろうw
1768
:
名無しの阪大生
:2018/08/24(金) 03:01:40
どういう発電でもいいが、災害や人災で一つの県を住めなくするような方法はありえないな。
1769
:
名無しの阪大生
:2018/08/29(水) 02:56:27
ドラム式のヒートポンプは本気でやめといたほうがいいぞ
洗濯機の機能だけ使うのはいいと思うけど
乾燥してるのに生乾臭するからな!マジだぞマジ
1770
:
名無しの阪大生
:2018/09/04(火) 11:12:43
発電量の調整が出来ない原発とか言うゴミを再稼働させるのが最優先なので、自然エネルギーや発電量調整のきく火力が割りを食うと言うアホ話
バカ「原発推進ではない!!」
1771
:
名無しの阪大生
:2018/09/06(木) 08:02:12
泊原発が外部電力喪失
まあた福島みたいに
爆発しちゃうのかw?
ジャップ原爆爆発w
1772
:
名無しの阪大生
:2018/09/07(金) 15:57:34
電気がなくて人が死ぬ時代です
1773
:
名無しの阪大生
:2018/09/08(土) 04:13:09
原発が動いていなくて、火力が代わりをやってんだから、火力がバックアップとして原発相当の供給力はあったなw
電力需要よりも電力の供給力が上回っていれば何も問題なしw
1774
:
名無しの阪大生
:2018/09/09(日) 03:01:05
苫東: 出力165万kW
泊: 出力207万kW
原発が火力を十分に賄える電力でしたねw
1775
:
名無しの阪大生
:2018/09/10(月) 04:48:58
電柱立てて管理してるのが電力会社だろ
なんで地中化してないの?
1776
:
名無しの阪大生
:2018/09/10(月) 08:25:24
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
1777
:
名無しの阪大生
:2018/09/13(木) 03:07:05
このままだと(無)計画停電で水道管凍結、断水まであるな
1778
:
名無しの阪大生
:2018/09/14(金) 12:45:20
,無駄にリスクを恐れて別のリスクを招き入れる
不毛だな
1779
:
名無しの阪大生
:2018/09/28(金) 02:56:42
固定だと最大発電がほんの数十分って事じゃないの?
1780
:
名無しの阪大生
:2018/10/01(月) 06:53:40
ベルギー「原発停止するから!」→「停止したら電力不足になっちまった!計画停電するかも!すまんな」
ベルギーが安倍のコントロールでこんな目に事態にさせられてるの?
安倍は世界統一皇帝かよ
1781
:
名無しの阪大生
:2018/11/06(火) 02:58:04
IDなしでソニー信者が発狂するだけのスレか
1782
:
名無しの阪大生
:2018/11/09(金) 03:03:04
プロパン?
まだ復旧してないんかw
1783
:
名無しの阪大生
:2018/11/11(日) 03:01:40
雷からの停電で調子おかしくなったPS4を雷の事は伏せて送ったら普通に修理されて戻ってはきたな保障期間内無料で
任天堂ハードはそもそも壊れた経験自体ないけどな
1784
:
名無しの阪大生
:2018/11/26(月) 13:03:45
山ごと崩れた太陽光パネル千枚超 再生エネ、もろさ露呈
自分のしでかした事のケツも拭けないような事業者に
ホイホイ土地開発や施設取得の許可与えるなよ。
1785
:
名無しの阪大生
:2018/12/07(金) 09:43:41
そしてたまたま良い物が出来ても、使い棄てられていくんだ
足し算掛け算バカの宿命だ
1786
:
名無しの阪大生
:2018/12/10(月) 04:39:09
洗濯機が傷んだら買い換えればいいだけ
1787
:
名無しの阪大生
:2018/12/12(水) 03:28:00
「食洗機」普及率 日本3割弱 欧米9割
だから、窓がついないタイプの食洗機は絶対に嫌だw
1788
:
名無しの阪大生
:2018/12/17(月) 03:09:40
計算ミスは誰にでもある
いずれにしても原発が危険だと言う事に変わりは無い
アメリカ政府の予想通り、東京が100ミリシーベルトの放射線量になったとしたら
年間被爆量は100ミリシーベルトどころか
1000ミリシーベルトになっていたかもしれないからな。
1789
:
名無しの阪大生
:2018/12/17(月) 04:29:35
>>1522
これ吉井は同じ質問を鳩山や菅にもしたの?
してないよね?
てことは吉井は安倍の回答で納得したって事だよね
だって納得してないなら鳩山や菅にも同じ質問するはずだよね
1790
:
名無しの阪大生
:2018/12/18(火) 03:07:18
ニュージーランドやアイスランドで地熱が実用運転してんのになぜか日本ではムリとか言われていて。原発規模も作れる話なのに?大人の都合w
1791
:
名無しの阪大生
:2019/01/27(日) 21:35:47
ルンバにラジコンとカメラ機能つけたらもっと売れるよ
1792
:
名無しの阪大生
:2019/02/04(月) 21:26:41
俺はサヨクでもなきゃミンス支持でもないが 反原発派だ
しかしシナチョンも含め 地球上の原発全部を無くす方向の反対派
シナチョンに原発が有るのなら 日本は原発を支持稼働させ続けて欲しいと思う 推進派
1793
:
名無しの阪大生
:2019/02/13(水) 03:16:46
もう一回どっかで原発事故あったら
安倍ぴょん管の真似して「俺も行く」っていいそう
1794
:
名無しの阪大生
:2019/02/14(木) 03:05:13
あと、大同電鍋はちょっと気になる
使ってるやついたら使用感教えれ
1795
:
名無しの阪大生
:2019/02/14(木) 10:30:10
経済産業省 「原子力発電はすごい 火力より低コスト、太陽光より場所もとらない 資源輸入量も格段に少ない」
放射能でガンになって死んだ日本人の命は無料って計算だな
1796
:
名無しの阪大生
:2019/02/15(金) 14:05:15
経団連会長「バカな下級国民には原発と原爆の区別がついてない。あいつらのせいで再稼働が進まないンだわ」
そしたらさ、こいつの裏庭に原発建てればよくね?
1797
:
名無しの阪大生
:2019/03/08(金) 03:27:29
奥さん、新栄電気ですよ
1798
:
名無しの阪大生
:2019/04/28(日) 02:47:18
>>1794
そこの圧力鍋とサンドイッチ作るやつを持ってる
1799
:
名無しの阪大生
:2019/05/02(木) 03:05:10
パナソニックは全固体電池実用化頑張れよー
1800
:
名無しの阪大生
:2019/05/02(木) 07:04:34
パナしか選択肢が無いのはビルトインじゃ無い食洗機くらいかな?
アルカリ電池はFDK/富士通があるしボタン電池はmaxellがある
テレビはSONYがあるし。
でもBDはパナソニックとパナのユニフィエ利用のフナイしか選択肢が無いからパナソニック撤退したら詰む
SONYもシャープも自社開発やめたし
1801
:
名無しの阪大生
:2019/05/03(金) 02:37:47
中華系のハイアール傘下でありながら実態は三洋だから
ハイアール製選ぶくらいならAQUAにしろってこと
1802
:
名無しの阪大生
:2019/05/06(月) 03:12:35
経済で言えばエネルギー対策失敗したのが大きいんでね?
原発やめてから毎年2〜3兆円くらい黒字減ったし
1803
:
名無しの阪大生
:2019/05/27(月) 03:07:34
トランプが1000兆円ぐらい無償援助すれば無電柱化は改まるよ
1804
:
名無しの阪大生
:2019/06/10(月) 03:10:58
どっかのスレで見た
買って後悔した、使わなかった家電
食洗機
ドラム型洗濯乾燥機
1805
:
名無しの阪大生
:2019/06/20(木) 04:40:16
容量100倍 ついに全固体電池が量産開始 革新が今、始まる
10mってどこで使うの?
1806
:
名無しの阪大生
:2019/06/25(火) 08:28:15
もう半導体はコンクリートで固めて中性子線弾け
1807
:
名無しの阪大生
:2019/07/07(日) 04:44:48
史上最悪の原発事故といえば?対応含めりゃフクシマの方が最悪と言っても過言ではない
1808
:
名無しの阪大生
:2019/07/10(水) 15:29:40
原発は細かい基準がどうとか言ってるけどさ
無電源停止方法が確立してなきゃ駄目だろ
1809
:
名無しの阪大生
:2019/07/15(月) 13:55:55
ダイソンのパチモンみたいな掃除機もいっぱい出てて笑うわ
1810
:
名無しの阪大生
:2019/07/29(月) 07:55:13
原発を爆発させたのは安倍
1811
:
名無しの阪大生
:2019/07/30(火) 03:01:38
>>1810
政治家を責めて解決するような問題なの?
1812
:
名無しの阪大生
:2019/08/03(土) 15:52:42
SSDもマイクロンのコントローラでWDあたりので良いし
有機ELもシャープあたりが作ってなかった?
あとソニーとかパナやAOCも作れそうだよ
1813
:
名無しの阪大生
:2019/08/08(木) 07:01:09
ニッチな電子部品とか機械部品とか化学材料はまだまだいけそうだな
1814
:
名無しの阪大生
:2019/08/12(月) 14:57:34
>>1809
実家暮らしか?
サイクロン式って実は面倒なんだぜ?
1815
:
名無しの阪大生
:2019/09/09(月) 08:15:31
東電の持ち物なら電信柱倒壊による被害は東電が補償してくれんの?
1816
:
名無しの阪大生
:2019/09/12(木) 11:50:19
千葉大停電、今回の件でむしろソーラーを増やすべきだと思ったわ
1817
:
名無しの阪大生
:2019/09/19(木) 04:03:05
蓄電できてやっと機能する
太陽光発そのものは否定しないが、個人の金でやるべき代物。
1818
:
名無しの阪大生
:2019/09/24(火) 05:08:56
原発にミサイル打ち込むような国家は
世界世論が許しておかないだろ
核ミサイル撃つのとたいして変わらんレベルで
1819
:
名無しの阪大生
:2019/10/03(木) 07:50:10
元助役、関電幹部に土下座強要「どうして受け取らないんだ!お前の家族がどうなるかわかってるのか!」
ほんとかなー
まあ立場的には感電が相当強いのだから
この方向で終息させようってんなら、マスコミもそのように報道するだろうし、
法的にもそのような筋道でいけるだろうけども
1820
:
名無しの阪大生
:2019/10/10(木) 08:35:24
全固体電池
1821
:
名無しの阪大生
:2019/10/12(土) 15:15:28
製造品質にここまでのムラがある時点ですでに問題だよ
うちのも特に問題なく3年目に突入したけどね
それにしてもうちのハイセンスは音が悪すぎて聞くに耐えないんだけど、最近のはどうなんだろう
1822
:
名無しの阪大生
:2019/10/15(火) 09:54:55
武蔵小杉 タワマン 地下浸水で停電・断水 高層階も階段利用に
タワーマンションが建ち並ぶ川崎市中原区の武蔵小杉駅近くでは、台風による浸水で、47階建てマンションの地下の配電盤が壊れ、
多くの部屋で停電や断水が起きているということです。住民たちは階段で高層階まで上り下りしたり、親戚の家などに身を寄せたりしているということです。
1823
:
名無しの阪大生
:2019/11/04(月) 08:09:34
バッテリー不要、熱い飲み物を入れると自動でかき混ぜるステンレスマグカップ「AUMIX」
飲むときも回転してたら飲めないやん
1824
:
名無しの阪大生
:2019/12/06(金) 13:18:06
電子は検索なんかは便利だけど勉強だったら紙のほうが使いやすいと思うけどな
付箋つけてパッと読み返したり書き込みしたり、使い込むと達成感的なものもある
1825
:
名無しの阪大生
:2019/12/10(火) 02:10:16
原発廃止したらとんでもないコストがかかるのと同じ
我々の生活は電気という名の麻薬どっぷりなので今更手放す事は不可能
戦時と同じでこのまま突き進むだけだ
1826
:
名無しの阪大生
:2019/12/12(木) 09:37:58
太陽光 台風多いからキツい
風力 台風多いからキツい
水力 増やすとこある?
原子力 地震多いからキツイ
…地熱?
1827
:
名無しの阪大生
:2019/12/24(火) 03:05:50
そりゃだって、
森林浴でマイナスイオンを浴びる
プラズマクラスターはシャープだけ! プラズマ放電、プラズマクラスターイオン
ナノイーはパナソニック、ナノサイズの微粒子イオン
ストリーマはダイキン、プラズマ放電、ストリーマ放電、電撃ストリーマ
1828
:
名無しの阪大生
:2020/01/02(木) 07:37:20
トイレの電球を100wに変えた
1829
:
名無しの阪大生
:2020/01/07(火) 14:30:41
また電線地下化すら出来ない劣等負け犬国家ニッポンが遠吠えしてんのか、惨めなもんだな
1830
:
名無しの阪大生
:2020/01/26(日) 03:19:44
三菱重工、「スペースジェット」の納入6度目の延期へ-報道
1831
:
名無しの阪大生
:2020/01/26(日) 14:35:33
>>1830
三菱の飛行機とか絶対乗りたくないw
1832
:
名無しの阪大生
:2020/03/15(日) 03:46:17
電気水道はどうするんだ
縦割り行政だから払えば使えるのかな
1833
:
名無しの阪大生
:2020/04/02(木) 03:13:02
> 福島第一原発は2011年3月11日の津波で冷却水用発電機が海水を被り、全電源停止に至りました。
そもそも全電源喪失した場合の危険性を国会で指摘されていながら、そんな事は起こらないとして全く手を打たなかった政治家のせいです。
そう安倍晋三です。
1834
:
名無しの阪大生
:2020/05/12(火) 14:42:16
室温+15前後
1835
:
名無しの阪大生
:2020/06/10(水) 03:31:34
でんきちが埼玉じゃなかったっけ
1836
:
名無しの阪大生
:2020/07/20(月) 05:06:29
また日本がやりやがった!!相転移し、エネルギーを永久保存する新物質の開発に成功
セラミックに圧力を加える仕事ができるな!
1837
:
名無しの阪大生
:2020/07/23(木) 03:05:06
FAXの紙ってあの細い電線の中、紙づまりもおこさず高速で送られているんだぜ。
日本の技術力は世界一だからなw
1838
:
名無しの阪大生
:2020/08/04(火) 07:59:52
>>1826
それもあるけど、やっぱ火力だよな
1839
:
名無しの阪大生
:2020/08/21(金) 09:30:01
エアコンは熱交換機だからエアコンが普及すると気温が上がる
「温暖化」の正体はこれ
気温は「温暖化」に対してじゃなくてエアコン普及率と正の相関がある
昔はエアコンが無かったから涼しかったんだよ
1840
:
名無しの阪大生
:2020/08/21(金) 14:39:47
新しい日常へ、帰ろう。メイドインジャパンファースト。韓国製品bikotto!
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ
感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。不買やボイコット、旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
③経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止
④日本人・・日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
⑤日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行、
⑥在韓日本人・・不買等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
⑦軍事・・敵国日本へのミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
⑧教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
⑨歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
⑩世界・・条約約束違反、捏造情報拡散等で不誠実、信用がなく世界の孤児化
⑪妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動
1841
:
名無しの阪大生
:2020/09/09(水) 02:03:50
水車すら作れないからね
1842
:
名無しの阪大生
:2020/10/01(木) 10:47:23
東海村では原子炉は爆発はしてないだろうな、バケツだもんな
だか国賊は「原発」がと抜かしている
まさか、「原発」に「バ ケ ツ」が含まれるかを議論しないといけないのかな
1843
:
名無しの阪大生
:2020/10/02(金) 14:22:18
家でリモコン使わない派かな
1844
:
名無しの阪大生
:2020/10/11(日) 03:13:48
ガス栓が無いなら
縦型洗濯機(格安)&日立電気乾燥機
でOK
ガス栓が有るのなら
縦型洗濯機(格安)&リンナイ乾太くん
でOK
1845
:
名無しの阪大生
:2020/10/13(火) 20:04:46
原発反対
1846
:
名無しの阪大生
:2020/10/27(火) 09:01:01
ポストリチウムイオン電池の最有力候補「原子力電池」 寿命100年以上、充電要らず
ターミネーターの時代がくるのか?
あれは水素の核融合電池だっけ?
1847
:
名無しの阪大生
:2020/11/07(土) 14:04:12
頻繁にまわすなら間に合わないからな
ドラム式洗濯機なんてまじでゴミ
1848
:
名無しの阪大生
:2020/11/09(月) 03:23:01
ニッカド電池はハンディクリーナーにも入ってる
1849
:
名無しの阪大生
:2020/11/10(火) 14:21:21
電気自動車は充電時間かあるから自転車ぐらいの
移動力しかないよな
1850
:
名無しの阪大生
:2020/11/17(火) 08:23:58
タイガー魔法瓶
1851
:
名無しの阪大生
:2020/11/22(日) 16:56:40
日本の電機産業のピークは1995年頃で、
松下だってずっとじり貧だった。
あげくに自社で派遣会社作ったりして松下精神に反してた。
パナのヒット商品なんて21世紀に入ってから浮かぶものなんてない。
1852
:
名無しの阪大生
:2020/11/24(火) 02:56:31
リチウム電池は空っぽにしとくのはほんと急速に劣化が進むからダメらしいな
むしろこまめに充電しとく方がいいとか
1853
:
名無しの阪大生
:2020/11/26(木) 18:41:13
電気つけっぱなしにしときゃええやん
1854
:
名無しの阪大生
:2020/12/03(木) 19:45:37
トヨタ自動車倒産のお知らせ。政府「2030年までにガソリン車カスは生産禁止にする
電気依存になる訳だが、原発を大量建設するの?
1855
:
名無しの阪大生
:2020/12/14(月) 03:29:12
>>1850
それ家電量販店のお試しでよくね?
1856
:
名無しの阪大生
:2020/12/24(木) 08:37:49
コスト考えたら石炭一択だろうしなあ
1857
:
名無しの阪大生
:2020/12/28(月) 03:33:41
BluetoothLED電球買って大成功
朝30分かけてだんだんゆっくり明るくなっていくから目覚めがいい
1858
:
名無しの阪大生
:2021/01/04(月) 01:55:52
ヤマダ電機はデザイン家電を安く作ればいいのに
1859
:
名無しの阪大生
:2021/01/12(火) 10:03:22
スマートなんちゃらがどうとかで契約変えろとか勧誘くるけど全部会社のアホ営業にお前んとこの大口株主リスト持ってこいて言って蹴ってるわ
1860
:
名無しの阪大生
:2021/01/27(水) 03:29:59
新電力なんかに切り替えなくてよかった
1861
:
名無しの阪大生
:2021/02/01(月) 09:16:17
パナソニックが家電部門の本社を中国に移転
1862
:
名無しの阪大生
:2021/02/02(火) 11:03:33
EVも太陽光発電も蓄電池のブレイクスルー待ちだわな
それが両方ネック
1863
:
名無しの阪大生
:2021/02/04(木) 03:18:56
原発いらない
1864
:
名無しの阪大生
:2021/02/04(木) 03:48:45
うちは2階の床にエアコン設置してて1階と2階の間にファンがいくつか入ってる
そのファンの位置から風が出る感じ
1865
:
名無しの阪大生
:2021/02/10(水) 08:04:00
七輪でも使ったコンロなんかいない
1866
:
名無しの阪大生
:2021/02/15(月) 11:05:07
東電にも東北電なみの知能があればよかったんだがな
1867
:
名無しの阪大生
:2021/02/16(火) 02:54:46
配線の1本は電源だとして
後の1本は後ろ用カメラ
1868
:
名無しの阪大生
:2021/02/19(金) 09:18:58
WindowsMeで動く原発
1869
:
名無しの阪大生
:2021/02/23(火) 03:04:43
プルサーマルぢごく
1870
:
名無しの阪大生
:2021/02/24(水) 07:52:02
危険かどうかは金のかけ方次第だと思う
それなりに金をかければある程度のことは
できたと信じてるw
でも安価なエネルギーなんて寝ぼけたことを
ほざくうちはどんなものも安全には運用できない
1871
:
名無しの阪大生
:2021/02/28(日) 02:51:15
安全帯してたのに足場から35m下に転落して死亡
正しく使用していたかは分からない
「カチッ」音確認と目視確認を怠ったか
或いは、事故を装った自殺か殺人か
1872
:
名無しの阪大生
:2021/03/02(火) 02:40:33
ヤマハはエンジンだけ作ってりゃいいのよ
1873
:
名無しの阪大生
:2021/03/03(水) 00:48:41
パってだいたい文系だしタコ足配線しまくってそう
刺さるんだから動くべきとか言いそう
1874
:
名無しの阪大生
:2021/03/17(水) 18:01:13
福島原発の水位低下が思った以上にヤバいんだろ
情報でなくなったし
1875
:
名無しの阪大生
:2021/03/23(火) 03:05:00
>>1854
再稼働は別に問題ないでしょ
予備電源の場所が悪かった
これが根底でしかない
1876
:
名無しの阪大生
:2021/03/26(金) 08:01:59
女川が爆発しても止まらない横の
1877
:
名無しの阪大生
:2021/03/28(日) 02:45:09
うちの会社は受信したFAXを自動取り込みしてRPAで処理させてるな
漢字入りの手書きじゃなきゃだいたい問題ないっぽい
1878
:
名無しの阪大生
:2021/04/11(日) 03:19:31
電池も負け負けで中国どころか韓国以下やで
1879
:
名無しの阪大生
:2021/04/15(木) 11:56:45
人間発電所チェルノブ!
1880
:
名無しの阪大生
:2021/04/20(火) 13:34:14
3.6Aとかやる気ないなら帰れよ
1881
:
名無しの阪大生
:2021/04/24(土) 09:11:26
福島の原発を大爆発させた損害分や賠償金などの国民の負担金も明細に個別に書けよ
なんで再生エネだけなんだ?
おかしいだろ
1882
:
名無しの阪大生
:2021/05/28(金) 08:34:56
タテ型にも乾燥機能付きの洗濯機あるけど
よく考えたらタテ型で乾燥って難しそう
1883
:
名無しの阪大生
:2021/06/26(土) 10:51:45
高効率の石炭火力発電所増やさないとな
1884
:
名無しの阪大生
:2021/07/03(土) 10:11:58
リン酸鉄リチウムは全個体が遅れたら本流になるかもしれんで
充電サイクルがマジならLiPOはもう目がなさそう
1885
:
名無しの阪大生
:2021/07/07(水) 10:58:35
汚染物質が、廃棄のときにでる。
梅雨や秋雨のとき考えたら、
バックアップの発電いるから、
発電所の数は変わらないんじゃね?
1886
:
名無しの阪大生
:2021/07/12(月) 01:48:20
汚染物質が、廃棄のときにでる。
梅雨や秋雨のとき考えたら、
バックアップの発電いるから、
発電所の数は変わらないんじゃね?
1887
:
名無しの阪大生
:2021/07/16(金) 09:56:50
日本は原発を自爆したアホな国なので困るかもしれませんが
それは日本以外には関係ないので
1888
:
名無しの阪大生
:2021/08/02(月) 07:32:23
そういや高価な機器だとリチウム電池(使い捨てタイプ)指定とかあるから気を付けてね
逆にリチウムだと電圧高いからダメとか、間違えて壊れたら切ない!
1889
:
名無しの阪大生
:2021/08/15(日) 02:32:17
地味に原子力関係のキーポジションの青森がオモロイと思う
核燃料のゴミ返すわ
1890
:
名無しの阪大生
:2021/08/23(月) 03:23:27
アリババでパルスオキシメーター買ったら壊れた
機能的には問題ないはずなのに
微妙に作りが悪い
1891
:
名無しの阪大生
:2021/09/10(金) 08:48:42
Panasonicは絶妙に使い勝手が気になったりするんだよな
完璧ではない
1892
:
名無しの阪大生
:2021/10/05(火) 20:08:21
電気カミソリにしてから肌荒れなくなったわ
1893
:
名無しの阪大生
:2021/10/22(金) 02:50:10
旧民主党の連中は輪番停電の恨み忘れてないからな
1894
:
名無しの阪大生
:2021/11/12(金) 11:26:55
原発止めてちゃ結局火力でガンガン発電する羽目になるし
1895
:
名無しの阪大生
:2021/11/15(月) 03:43:38
年々薄くなって磁力が落ちてるよな
1896
:
遊戯皇帝
:2021/11/16(火) 00:16:49
NFTアートとNFTゲームとGameFiとDeFiとブロックチェーンゲームと
noteとVoicyに今すぐ提供する側・作る側として参入しよう。
DAOとPlay-to-Earn(遊んで稼ぐ)が世界の未来になる
特にNFTアートとNFTゲームとGameFiは今なら先行者利益取れるぞ
NFTアートとNFTゲームとGameFiとDeFiはこれから1000倍規模の市場になる
1897
:
名無しの阪大生
:2021/12/09(木) 03:59:45
電磁波に怒り爆発
1898
:
名無しの阪大生
:2021/12/24(金) 14:02:07
原発には広報施設みたいなみのがたいていセットであるので全国廻りたい
1899
:
名無しの阪大生
:2021/12/24(金) 19:34:52
リチウムイオンはリサイクル技術が開発されて再利用できるようになるらしい
今はジェット機の燃料代わりにポイポイされてたはず
1900
:
名無しの阪大生
:2021/12/25(土) 02:22:50
いまだに原発を水棺できないのはなんでなんだ
1901
:
名無しの阪大生
:2021/12/26(日) 02:23:08
買って2日目のフラットテーブルの電子レンジ大事に使おうと思って
調理した後、普通にフラットテーブルを拭き拭きしてたらバキッ!!って割れちゃった
……どこが過剰品質なんだか
1902
:
名無しの阪大生
:2022/01/01(土) 19:51:22
風力でも洋上でも廃棄物でも運転費が高くつくんだけど
だれも言わないよな
それとエネルギーをどこから取り出すのかって命題がついてまわるんだけど
そこからエネルギーを抜き出したら失われた影響がどこに出るの?ってのは気にならないのか?
1903
:
名無しの阪大生
:2022/01/06(木) 07:14:52
ケトルはわく子さん使ってる
1904
:
名無しの阪大生
:2022/01/06(木) 19:01:20
てかコピペに反論なんかするわけないわなwww
内容もほぼ意味不明だし
糖質が書いたとしか思えんわ
反原発ですらこれには同意すると思う
1905
:
名無しの阪大生
:2022/01/14(金) 19:31:08
オーブン)ないです
1906
:
名無しの阪大生
:2022/01/15(土) 02:30:27
この経済は成長すればするほどに
エネルギーも資源も必要となる。
ペトロダラー経済だ。
原油本位のな。
1907
:
名無しの阪大生
:2022/01/20(木) 09:27:19
>>1887
よう、反日リベラル
原発ボカーンさせたのイラ菅と枝野んだったよな?
1908
:
名無しの阪大生
:2022/02/03(木) 12:59:03
ウチのレンジ500Wか700Wなんだけどどうすればいいのさ
1909
:
名無しの阪大生
:2022/02/07(月) 00:34:24
正直、トースターの秘密は高火力
国内メーカーの安全自主規制より高い温度で焼けば美味い
安全規制を守らない中華トースターやアラジンも同じ
1910
:
名無しの阪大生
:2022/02/22(火) 10:27:15
コードレス掃除機はあったほうが良い
1911
:
名無しの阪大生
:2022/02/27(日) 02:45:47
原発の石棺破壊しようぜ
1912
:
名無しの阪大生
:2022/03/04(金) 10:25:55
オワタ・・・・
核攻撃ってそういうことかプーチン
1913
:
名無しの阪大生
:2022/03/04(金) 10:26:48
原発推進派は中国の手先。
1914
:
名無しの阪大生
:2022/03/05(土) 02:28:45
ザポリージャ原発テロ事件
1915
:
名無しの阪大生
:2022/03/09(水) 03:55:41
日本はロシアからの原油輸入は全体の4%ちょっとだろ
そこまで影響出るかね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1917
:
名無しの阪大生
:2022/03/09(水) 21:24:35
>>1914
そうならないよう万全の態勢を整えている」
1918
:
名無しの阪大生
:2022/03/11(金) 09:36:03
エネルギー輸入やめないで
1919
:
名無しの阪大生
:2022/03/13(日) 21:47:57
>>1900
これのどこがアンダーコントロールなの?
1920
:
名無しの阪大生
:2022/03/22(火) 10:33:24
停電はプロパガンダ
1921
:
名無しの阪大生
:2022/03/28(月) 06:46:55
とにかくガスが不足するぶんは、原発でおぎなうしかない。
電気代は、それで少しはおさえられる。
1922
:
名無しの阪大生
:2022/03/29(火) 14:14:57
オール電化にしろよ
1924
:
名無しの阪大生
:2022/04/05(火) 10:15:38
もう大分前に電力の深夜割引は廃止になったぞ
1925
:
名無しの阪大生
:2022/04/19(火) 10:32:45
ネットだろうな、古いエアコンのリモコンの替えとか、洗濯機の蓋が壊れた時の替えとか、
ネットで型番調べると、どこかしらで手に入るいい時代
1926
:
名無しの阪大生
:2022/05/05(木) 04:28:58
IHは基本専用回路だから同時に使ってもとばないよ
1927
:
名無しの阪大生
:2022/05/09(月) 02:10:14
太陽光パネルも風力発電機もそうなんだろ
1928
:
名無しの阪大生
:2022/05/12(木) 11:44:50
鉛バッテリーに太陽光発電パネルで過充電し続けた結果、硫化水素ガスが発生したってやつな
昨今の車中泊ブームで同じ造りにしてる人けっこう居ると思うわ
1929
:
名無しの阪大生
:2022/05/13(金) 02:29:00
できない言い訳ばかりしてるから日本は遅れちゃったのに
まだ言ってるわ
百合子みたいな図太いのが必要なんだよ
1930
:
名無しの阪大生
:2022/05/14(土) 01:58:47
配線もないとこ流れないよ
そのためのブレーカーなんだからね
1931
:
名無しの阪大生
:2022/05/15(日) 03:58:13
太陽光発電とかしてる人ってもし太陽がなくなったらどうするつもりなん?
何百万も掛けた設備が全て無駄になるけど
1932
:
名無しの阪大生
:2022/06/10(金) 02:45:19
日本のエネルギー政策が、これだけ迷走してんのって民主党のせいだよなぁ。
1号機を爆発させてなかったら2号機と3号機の電源も無事だったし、燃料費で貿易赤字を垂れ流す事も無かっただろうに。
1933
:
名無しの阪大生
:2022/06/12(日) 07:56:16
じゃあ原発の事故は原子力賛成の人が責任を負ってくれるって事?
1934
:
名無しの阪大生
:2022/06/14(火) 02:03:02
冷風機積んで走れば車のエアコンは使わなくて済むぞ
1935
:
名無しの阪大生
:2022/06/15(水) 17:38:40
そか
日本も柏崎原発動かせばとりあえず
安定するのにやらねーもんな
1936
:
名無しの阪大生
:2022/06/19(日) 08:18:29
再エネの方が安いからな。求めるべきは蓄電施設の整備と原発廃炉だわ
1937
:
名無しの阪大生
:2022/06/20(月) 04:09:41
ドイツ、石炭火力発電再開。
パヨクはこういうのは欧米を見習えって言わないよな
1938
:
名無しの阪大生
:2022/06/27(月) 12:49:59
原発動かせ
1939
:
名無しの阪大生
:2022/06/28(火) 14:37:17
夜の発電はどんな感じだい?
1941
:
名無しの阪大生
:2022/06/29(水) 03:42:34
1942
:
名無しの阪大生
:2022/06/30(木) 11:38:42
素直に原発動かしてればよかっただけだ
東電に津波で死ぬ一号機を止めさせなかったのが敗因
1943
:
名無しの阪大生
:2022/06/30(木) 12:54:47
スマホのたっかい基本料金5年分ででハイスペック機2〜3台買えるな
1944
:
名無しの阪大生
:2022/07/02(土) 08:37:29
ドイツ製のパネルは良いぞ。
A3サイズでもモバイルバッテリーは余裕ですぐ充電できる。
携帯はそれで賄えてるな。
1945
:
名無しの阪大生
:2022/07/03(日) 17:06:45
原発再稼働にトコトン反対して
深刻な電力不足を招いているのって
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が支配してる【立憲民主党】ですよ!
1946
:
名無しの阪大生
:2022/07/05(火) 08:38:36
世界は再生可能エネルギーからのEVに移行していってるのに頑なに動かない日本が悪い苦しんでしね
1947
:
名無しの阪大生
:2022/07/15(金) 10:47:21
関電止められたかホームレスなのでは
1948
:
名無しの阪大生
:2022/07/21(木) 19:24:36
辺りが暗くなるレベルの厚い雲ならともかく、別に出来るぞ太陽光
パネルの上の雪どければ発電する
1949
:
名無しの阪大生
:2022/08/03(水) 03:30:55
外壁全部太陽光パネルで電気代タダとかだと素敵
1950
:
名無しの阪大生
:2022/08/04(木) 13:58:06
二層式一択
洗浄力が違うし水量やすすぎの回数を自由に設定できる
1951
:
名無しの阪大生
:2022/08/13(土) 13:21:23
まともな知識があれば住んでる地方の電力会社系を選ぶ
1952
:
名無しの阪大生
:2022/08/18(木) 12:02:57
老朽火力を潰したら敷くんじゃね?
1953
:
名無しの阪大生
:2022/08/20(土) 02:16:56
コンセントを抜く?
1954
:
名無しの阪大生
:2022/08/26(金) 03:47:27
太陽光とか歩く時の振動で充電出来る様な半永久電池出来たら教えて
1955
:
名無しの阪大生
:2022/08/29(月) 06:42:45
電気自動車に充電できるぐらい電気を貯蔵できるならそれを車に積めばバッテリーいらなくね?
1956
:
名無しの阪大生
:2022/09/02(金) 12:27:05
これで原発稼働できれば世界最強
1957
:
名無しの阪大生
:2022/09/12(月) 03:59:50
自称原発に詳しい元総理貸そか?
1958
:
名無しの阪大生
:2022/09/22(木) 11:13:02
原発再稼働しか無かろう
ドイツも火力発電所全開で
1959
:
名無しの阪大生
:2022/09/26(月) 02:38:10
プロパン最強
津波で流されるような所じゃなければ
1960
:
名無しの阪大生
:2022/10/02(日) 16:18:03
メガソーラー発電に行政指導へ 濁った水が川へ流入などトラブル<岩手・遠野市>
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1961
:
名無しの阪大生
:2022/10/19(水) 02:18:43
発熱しない安全なバッテリー作ってくれ
1962
:
名無しの阪大生
:2022/10/23(日) 08:23:22
今のPanasonic使い古したらXiaomiにするわ
タブレットもXiaomiだけどめちゃくちゃ良い、サクサクだしなんの不満もない
1963
:
名無しの阪大生
:2022/10/26(水) 03:35:39
Ev普及日本人総出でやらなくていい理由探ししてたからな
1964
:
名無しの阪大生
:2022/11/01(火) 02:27:23
金で時間が買える機器だな電子レンジ
安物低出力より高Wのやつ買っとけば時短になるし
1965
:
名無しの阪大生
:2022/11/12(土) 10:36:46
人口が増えてる地域では発電量増やすために発電所の新設は必要だろ、当たり前の話。evのためじゃない。電力は火力発電でもいいわけで、原発が前提なんてテスラもいってないし、事実にも反する
1966
:
名無しの阪大生
:2022/11/12(土) 10:42:29
風はかんけいない。送配電網の維持コストは託送料金として電力を使う人が払う。電気代に含まれている。evがなくても送配電網は維持する必要がある。evを増やして電力消費の減少速度を抑えないと地方の送配電網を維持できなくなる
1967
:
名無しの阪大生
:2022/11/15(火) 10:09:50
確か大勢が一斉に歩くとエスカレーターが異常動作を起こすんじゃなかったか?
以前に事故あったよな
1968
:
名無しの阪大生
:2022/11/19(土) 02:29:34
完全脱原発するって言ってたドイツが
ウクライナ扮装の影響でひよってるから
日本のそれを口実に原発動かしまくればいい
動かさなくても核物質は原発内にあるんだから
リスク変わらん
1969
:
名無しの阪大生
:2022/11/29(火) 20:07:42
原発狙うようなゴミクズ国家が周辺にあるなら防衛力強化が必須なのに、なぜか軍縮しろって言ってるからなw
天皇廃止と護憲を同時に言ってるみたいなもんで明らかに詐欺師なんだが、馬鹿は知覚出来ない
1970
:
名無しの阪大生
:2022/12/02(金) 13:35:14
エアコンも付いてない中国父さんのインチキEVで左翼はホルホルしよう
1971
:
名無しの阪大生
:2022/12/05(月) 15:40:40
世界で日本くらいじゃね
iPhoneイコール貧乏向けなの
1972
:
名無しの阪大生
:2022/12/13(火) 13:19:49
この人もw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1973
:
名無しの阪大生
:2022/12/24(土) 08:10:43
電力不足は冬のみの問題だぞ。ソーラーのせいで年間稼働率が下がって不採算になった火力がどんどん廃止されてるのが最大の要因
1974
:
名無しの阪大生
:2022/12/30(金) 09:35:03
一人暮らししてるけど自炊なら食洗機は必要
ドラム式も必要
面倒くさがりじゃなかったらどっちもいらないけど
1975
:
名無しの阪大生
:2023/01/06(金) 12:21:12
市町村がリチウムイオン電池回収しなきゃおさまらん話
1976
:
名無しの阪大生
:2023/01/08(日) 04:20:30
オーディオ厨だから一応部屋に200Vコンセントつけてるがまだ一度も挿して聴いたことない
1977
:
名無しの阪大生
:2023/01/19(木) 12:56:35
今夏は電気代もっと上がるんだが。
ペットがいる家とか地獄だろ
1978
:
名無しの阪大生
:2023/01/20(金) 04:19:48
東芝は知らないけど、ソニーは出してる
1979
:
名無しの阪大生
:2023/01/28(土) 02:26:15
大阪府民全員に足漕ぎ発電機を配って発電してもらえば良い
1980
:
名無しの阪大生
:2023/02/04(土) 10:23:11
上がった電気代はもう下がらないだろ
東電大赤字だしまだ上がるだろ
1981
:
名無しの阪大生
:2023/02/09(木) 08:37:44
最近はスーパーも一部消しているからな電気
1982
:
名無しの阪大生
:2023/02/26(日) 09:38:45
電磁波が放出すると電化製品が一瞬で壊れる 眼球破裂 てなんかで読んで怖かった マ?
1983
:
名無しの阪大生
:2023/03/03(金) 20:01:14
今の東芝の家電ってブランドだけで中身中国のメーカーに買われたんじゃ無かったっけ?
あれはテレビだけか?
1984
:
名無しの阪大生
:2023/04/12(水) 10:21:20
>歩道ブロックを踏むだけで運が悪ければ火が出るのが電気自動車である
段差の衝撃程度でも火が出るということかww
まあ韓国のEV限定の話だろうが
1985
:
名無しの阪大生
:2023/04/26(水) 18:21:51
k53taの思い出
1986
:
名無しの阪大生
:2023/05/13(土) 03:34:22
トースターや炊飯器とかはバカを騙してボッタクれたけど、技術力の差がそのまま性能差へ反映されるスマホなんかに手を出したのが間違いだったな
1987
:
名無しの阪大生
:2023/06/04(日) 08:25:21
東京都が一戸建てに太陽光パネルを義務化?義務じゃなく選択制にしろよ
1988
:
名無しの阪大生
:2023/06/13(火) 07:41:41
全個体の商用化には否定的だけど半個体電池は既に商用化してる
1989
:
名無しの阪大生
:2023/06/16(金) 08:59:26
トヨタがEV開発に出遅れたせいで国民は大迷惑だわ
1990
:
名無しの阪大生
:2023/07/04(火) 02:41:46
落雷一発でどれぐらい電気あるんだろ
雷多いところでは落雷発電研究してるらしいけど
1991
:
名無しの阪大生
:2023/07/10(月) 10:35:40
ケルトンの凄さを理解できたのは世界で日本とアメリカだけ
1992
:
名無しの阪大生
:2023/07/16(日) 08:54:10
これまわりの風車まで吹っ飛んでるけどもうちょっと開けたとこなかったのかよ
発電用風車ってクソ高いだろ
1993
:
名無しの阪大生
:2023/07/24(月) 11:50:27
原発は絶対大丈夫→爆発
1994
:
名無しの阪大生
:2023/07/31(月) 10:25:17
クーラーは安いのもあるはあるけど、国内大手メーカーのは値段上がってるかもな
1995
:
名無しの阪大生
:2023/08/03(木) 02:32:24
少しは長持ちだが値段ほどは持たないな
特にシャンデリアとかの移行で蛍光灯電球のなかった小型球
1996
:
名無しの阪大生
:2023/08/10(木) 02:07:02
ご自由にお取りください
何度も同じじゃね?
(半導体市場に混乱をもたらした一因でも違法ではあるかもな
1997
:
名無しの阪大生
:2023/08/10(木) 06:26:03
食洗器は家族構成と料理の頻度かな
独り暮らしだったら自分は使わないと思うが今は必需品
手洗いでも汚れの酷い物をいきなり洗剤つけたスポンジで
こすりだすようなことはしないだろうし食洗器の予洗いもそれと同じこと
洗剤の泡を流すのと乾燥を機械がやってくれるってだけでも
毎日やらなきゃいけない作業を軽減してくれて助かるし
食器かご?に洗った大量の食器が渋滞することもなくなる
1998
:
名無しの阪大生
:2023/08/12(土) 02:29:59
棒をぶっ刺しても爆発しないとか
謎テクノロジー持ってるからなCATL
大量生産とレアアース産地があるから中華勢は強
1999
:
名無しの阪大生
:2023/09/03(日) 09:23:55
ドイツでは既に風力発電が主力電源だな
日本より風況の悪い設備利用率20%くらいの土地にも建てまくってる
2000
:
名無しの阪大生
:2023/09/10(日) 07:49:38
冷蔵庫の野菜室とかあれ要らんわな
2001
:
名無しの阪大生
:2023/09/20(水) 12:20:00
大量に連続洗いするなら縦型二漕式
すすぎ水を残して次回洗濯に使えるから水も節約出来る
脱水の途中に水をそそげるやつなら
すすぎの前に脱水掛けて水をそそいでから脱水してからのすすぎをすれば
すすぎ水もかなり節約できる
2002
:
名無しの阪大生
:2023/09/25(月) 11:09:33
エアコンをこまめに消すと電気代が余計にかかる的な
2003
:
名無しの阪大生
:2023/09/25(月) 11:10:02
通販でバッテリーを買うと、廃バッテリーを無料で回収してくれる(宅配便の業者が取りに来る)なんていうものもあるよ
2004
:
名無しの阪大生
:2023/09/30(土) 13:57:44
ケトンメーターを購入して死んだりするよな
そりゃメインの主要支持層は理念じゃなくて感情は全く無くて可愛い動物を見た時の感情のそれ
通信8年とか馬鹿にされてしまった模様
2005
:
名無しの阪大生
:2023/10/01(日) 09:15:43
小泉政権の時に既に「電源問題」は指摘されてたがな
国会で吉井に
2006
:
名無しの阪大生
:2023/10/09(月) 10:54:36
電力会社によって音に違いがあるなら焼きにも違いが出るんじゃね
IHはマニア向けだろ
2007
:
名無しの阪大生
:2023/10/23(月) 20:20:14
ルンバって日本の家事情では使いにくいんだよな。
変な段差とかが鬼門で総フラットのワンルームとかなら活躍出来るんじゃないかな。
2008
:
名無しの阪大生
:2023/11/19(日) 02:56:00
アイリスで使えるのなんてサーキュレーター以外にあるの?
2009
:
名無しの阪大生
:2023/11/22(水) 00:38:49
太陽光パネルもそろそろ情弱相手に最後の売り抜け攻勢かけて逃げ切らねーとなw
2010
:
名無しの阪大生
:2023/12/01(金) 19:47:14
三菱の9Lタンク付ファンヒーターがものすごい勢いで灯油を消費するがメチャ暖かい
断熱効果の低かった家の建て替え前でも部屋で使うには能力オーバーだったので
風呂の脱衣場においてる
2011
:
名無しの阪大生
:2023/12/02(土) 02:28:21
三菱の9Lタンク付ファンヒーターがものすごい勢いで灯油を消費するがメチャ暖かい
断熱効果の低かった家の建て替え前でも部屋で使うには能力オーバーだったので
風呂の脱衣場においてる
2012
:
名無しの阪大生
:2023/12/03(日) 14:51:32
家電も自動車も
2013
:
名無しの阪大生
:2023/12/09(土) 02:18:13
上念司の言う事はデタラメです。上念司は日本会議(統一教会勝共連合)利権の手先です!海は広いんだから、海に流せば、何を流したって基準値以下になるに決まってる。基準値以下かどうかなんて、なんの意味も無い。安全かどうかを説明してみろよ!それにはまず、どんな危険が存在するのかというところから、考えなくちゃならない。原子力村のバカどもには、まずそれを考えるのが無理なんじゃね!
2014
:
名無しの阪大生
:2023/12/10(日) 14:35:27
アメリカは
Fax使用世界一ですが?
アメリカでは7割がFAXを利用。 日本よりも利用比率が高いことが明らかに [306759112
2015
:
名無しの阪大生
:2023/12/17(日) 11:49:19
洗濯機は縦型
ドラム式はアベノミクスの時の見栄文化のイメージがある
個人の感想
2016
:
名無しの阪大生
:2023/12/29(金) 19:43:15
EVなんて買ったら遠出無理
充電時間改善されないかぎり無理
2017
:
名無しの阪大生
:2024/01/07(日) 13:44:17
エレベーターとか エスカレーターは日本がトップ
2018
:
名無しの阪大生
:2024/01/10(水) 10:43:44
原発稼働してたらポーンして日本終わってたし世界から睨まれてただろうなあ
十数年後にまた同じ過ちする国とか本当許されてなかっただろ
2019
:
名無しの阪大生
:2024/01/12(金) 04:14:50
ひげ剃り、高級品は違うなと思った
2020
:
名無しの阪大生
:2024/01/13(土) 08:54:22
>>2018
予備電源が生きてるんでしょう
2021
:
名無しの阪大生
:2024/01/26(金) 19:53:41
エアコン、昔と比べると寿命半分ぐらいになってるよね
ていうか故障が多くなった
2022
:
名無しの阪大生
:2024/02/08(木) 10:06:30
改竄隠蔽大好きジャップに原発はむりなんだ
2023
:
名無しの阪大生
:2024/02/19(月) 02:26:40
原発なんて用語使わないよね普通
2024
:
名無しの阪大生
:2024/02/27(火) 18:11:51
全固体電池は環境汚染アルよ
全固体電池は環境に悪いニダ
やりだすよ中国
2025
:
名無しの阪大生
:2024/03/12(火) 11:28:58
でえじょうぶだ 日本では原発爆発させても民主党も東電も許されてる
2026
:
名無しの阪大生
:2024/03/28(木) 03:39:07
ネタ商品狙って行ったやつは誰も全然買えなくて
春だから買いに来たやつはいっぱい買ってた
ただそれだけの話 要するにただの客寄せ
2027
:
名無しの阪大生
:2024/03/29(金) 01:58:25
国産旅客機、三菱関わらせなければイケるんじゃね
2028
:
名無しの阪大生
:2024/04/07(日) 13:59:24
元々白物家電で日本企業は海外で販売してないから
白物は国毎にカスタマイズしないといけない
アメリカならバカでかい冷蔵庫にしないといけない
2029
:
名無しの阪大生
:2024/04/07(日) 19:50:27
日本製の家電は他より高いってイメージあるやろ。
海外では日本の家電もLGほどでは無いにせよそこそこ価格競争してんのよ。
海外ではね。
日本人だけが日本の家電を高く売り付けられてんの。
そっちがその気なら日本人も遠慮なくLG買いますわw
2030
:
名無しの阪大生
:2024/05/04(土) 02:33:51
何年後に実現するやらw
もうEVが出てから時間が経ってるし、そもそもEVから出て来た話じゃない
長い間解決してない問題に過ぎない
電池にしろタイヤにしろ、「やってなかった」わけねーだろ、馬鹿
2031
:
名無しの阪大生
:2024/05/20(月) 19:58:38
構造的には原子力反対馬鹿のパヨクの悪影響も大きい
燃料代がかなり貿易赤字に影響している
2032
:
名無しの阪大生
:2024/05/21(火) 01:51:54
エレキバンや磁気ネックレスはIHクッキングヒーターの原理で電磁波により体内の水分を振動させて体を温める仕組み。
ただ、あの程度の電磁波でどれだけ効果があるのかは疑問だけどねw
低周波治療器ぐらいの出力なら体感できるぐらいの効果はあるんだけど
2033
:
名無しの阪大生
:2024/05/23(木) 02:21:42
コロナが収まっても未だにジェットタオル停止してる弊社
節電バレバレだよ
2034
:
名無しの阪大生
:2024/05/24(金) 02:29:16
古市憲寿氏 「めざまし8」電気代節約術特集に「原発を動かした方がたぶんもっと電気代下がりますよ
2035
:
名無しの阪大生
:2024/05/31(金) 02:07:11
昨年買った縦横首振りのDCサーキュレーターだけどどうせすぐ壊れると思ってる
2036
:
名無しの阪大生
:2024/06/04(火) 02:06:00
というか東電やらがやらかしてるから稼働できてないだけ
2037
:
名無しの阪大生
:2024/06/07(金) 10:47:37
食洗機はビルトイン以外ゴミやぞ?キッチン改装したら100万くらいかかるやろ
2038
:
名無しの阪大生
:2024/06/08(土) 19:56:11
中国が太陽光パネルを日本に売ってその金で日本に武器を向けるんじゃないの
2039
:
名無しの阪大生
:2024/06/17(月) 13:58:01
8連ソル?(・ω
2040
:
名無しの阪大生
:2024/07/11(木) 07:23:00
顔付近でバッテリーが爆発したケースあったじゃんね
2041
:
名無しの阪大生
:2024/07/22(月) 20:05:16
この国だから原発使うな言ってんだよお花畑
2042
:
名無しの阪大生
:2024/08/06(火) 20:52:44
劣化してるんじゃなくて再熱除湿は電気代が高くなるから、原発停止などの影響で電気代が安いエアコンの需要が増えたのが原因。
だから、今の電気代が安いエアコンを買うなら除湿器もセットで買って下さいと家電量販店では勧められる
2043
:
名無しの阪大生
:2024/08/09(金) 01:07:30
窓エアコン、窓枠がなくて窓際に直置きしてる
2044
:
名無しの阪大生
:2024/08/09(金) 01:14:36
登録者数1230万人ユーチューバー・さがわ、驚きの月収ぶっちゃけ
元サラリーマンが配信開始1年半で…
日本人2位の登録者数・1230万人を誇る世界的人気ユーチューバー・さがわ(27)が、
6日深夜放送のテレビ東京に出演。月収を赤裸々に告白した。
「毎月の収益はと問われると、さがわは「ベンツでいうとSクラスを毎月買えるくらい」
とぶっちゃけ。同車は現在、日本円での価格は1300万円以上となっており、河本は
「4桁…年収でいうと、億越えですね」と推測した。
チャンネル開設からわずか1年半での億万長者。さがわは「もともとはサラリーマンを
やっていました」という。ユーチューバーになったきっかけは、登録者数日本人1位を誇る
トップユーチューバー・じゅんやの存在。実はじゅんやは、さがわの地元の中学、高校の
同級生だという。友人の活躍に、さがわは「友達が空の向こう側にいってしまった気がして
…自分もやりたいと思ってすぐ会社を辞めて始めました」と説明。
2045
:
名無しの阪大生
:2024/08/16(金) 19:54:48
HVの充電制御が出始め頃だからチップだけで
コストかかってないのだと思う
バッテリー端子に直に直流シャント抵抗をつけ初めた
2046
:
名無しの阪大生
:2024/09/06(金) 18:47:18
自由経済の国から中国を上回る電池素材の供給地が現れたら(or特定地域でしか出土しない素材が不要になったら)そうなるかもな
EV推進したら国策で電池素材の輸出を制限して保護されてる中国企業しか得をしない事に欧米が気付いちゃったからブレーキ掛かったんだぞ
2047
:
名無しの阪大生
:2024/09/08(日) 11:37:27
電子レンジ、回らないやつの温めムラの無能さときたらもう
2048
:
名無しの阪大生
:2024/09/12(木) 14:43:40
その充電スタンド、月額料金の会員登録が必要で
月額サブスク料取られて、さらに充電時間に応じて追加で課金されるで
2049
:
名無しの阪大生
:2024/09/16(月) 18:50:39
メタルテープとか、再生機が無くない?
2050
:
名無しの阪大生
:2024/09/19(木) 22:14:34
容量の問題と充電の問題と寒さの問題を解決しないことには話にならん
早くて20年後だな、っていうか環境問題言うのもうやめろ
全世界でどれだけのコスト損してるんだよ、そんなもん20年後の人間がどうにかするわ
2051
:
名無しの阪大生
:2024/09/21(土) 19:51:44
これは普通の掃除機
ロボット掃除機買ったらほんと今までなんだったんだ。ってなる
2052
:
名無しの阪大生
:2024/09/23(月) 19:11:49
リンク[jpg]:www.irisohyama.co.jp
画像リンク[jpeg]:sumai.panasonic.jp
こんなカンジでガスコンロの設置スペースをそのまま使うことを想定している
ただ需要がないので選択肢も少ない(一般家庭に200V露出コンセントがそもそも無い)
実質パナか日立かアイリスのどれか
30Vはパナか日立の二択、なのでクソ高い
2053
:
名無しの阪大生
:2024/09/27(金) 03:00:13
シャープ、隈研吾デザインの空気清浄機を55万円で発売
まーた始まったシャープのクソムーブ
目のつけどころがシャープでしょwww
2054
:
名無しの阪大生
:2024/09/27(金) 03:47:30
>>2053
アイスの棒で作る夏休みの図工セットの参考例
2055
:
名無しの阪大生
:2024/09/29(日) 19:36:16
エアコン
2056
:
名無しの阪大生
:2024/10/05(土) 02:42:11
でもリチウムイオン電池家に置いてて火事になったら怒るんだろ?
2057
:
名無しの阪大生
:2024/10/07(月) 13:31:39
輪転機は10年後なくなってるだろう
2058
:
東大阪大学はいい大学
:2024/10/07(月) 15:34:21
東大阪大学は阪大にとっていい響きである。東大と並べてくれている。
東大阪大は東大と阪大のことである。これから東大阪大学は阪大や大阪府民の為にある大学。
2059
:
名無しの阪大生
:2024/10/13(日) 19:24:07
>>1993
つまり東電は事故対応能力が無かった、と
菅直人が現場に出ばったのは大正解だんだんだねぇ
2060
:
名無しの阪大生
:2024/10/23(水) 14:14:29
屋根上パネルって
太陽光パネルで
何十年も自動車レースやってる日本国の文明についていけない
パヨクガイジなんだろうね
ソーラーカーレース
自転車みたいなタイヤつけるなど
糞ほど軽量化してやっと一人乗りが走るんだよ
2061
:
名無しの阪大生
:2024/10/23(水) 22:19:25
JR福島駅の新幹線ホームから、西にそびえる吾妻連峰の一部の山肌がむき出しになっているのが見えた。連峰の一角、先達山(せんだつやま)の斜面に来春完成予定のメガソーラーの建設地だ。
「今話題の山ですよ」。記者が市街地から先達山の写真を撮っていると、市内に住む60代の男性が話しかけてきた。男性は「景色が台無しで、心が痛むね」と嘆いた。
メガソーラー建設地の近くに住む岡地明さん=福島市で2024年10月11日、山口智撮影
建設地近くの別荘地・高湯平で町内会長を務める岡地明(おかち・あきら)さん(67)がメガソーラーの計画を知ったのは2019年、地元紙の記事だった。事業者はAC7合同会社(東京)で、造成面積は東京ドーム13個分の広さ(60ヘクタール)に及ぶ。
「あの急斜面が丸刈りになるなんて。大丈夫なのか」
岡地さんらは土砂災害などを懸念し、計画の中止を求める署名運動を始めた。開発によってニホンザルなどの野生動物がすみかを失い、人間の生活圏にやってくる心配もあった
2062
:
名無しの阪大生
:2024/10/31(木) 04:30:08
原則40年の運転期間を延長し動かし続けるよりは原発新規増設の方が良いと思う
2063
:
名無しの阪大生
:2024/10/31(木) 09:25:00
今原発を自前で調達できる西側諸国は日本だけらしい
これが途絶えたら中国とかロシア製を輸入するしかなくなる
日本が生産できるのなら安全保障の観点から中露を避けて日本製買う国も多いだろう
良いことだらけだよ
2064
:
名無しの阪大生
:2024/11/14(木) 05:18:47
新たに森林伐採して太陽光を作って採算取れるような(比較的平坦な)場所は国内にほとんど残ってないだろ
潰れたゴルフ場はもうほとんど太陽光に転換された
2065
:
名無しの阪大生
:2024/11/26(火) 10:28:56
>>2015
縦型なら半額じゃん
2066
:
名無しの阪大生
:2024/12/01(日) 08:03:21
なんでQC限定で考えてんだ?
日常的に使うのは家充電だぞ
2067
:
名無しの阪大生
:2024/12/01(日) 14:39:34
ハンチャメンに足元用コタツ教えてもらったんだが
本体高いし電気代も高いしこれ電気アンカの方がよくないか
2068
:
名無しの阪大生
:2024/12/18(水) 00:20:34
発電コストは原発が一番安いなんて前から知っとる
まさか、経産省は原発への抵抗が強いのか知らんわけ無かろう
2069
:
名無しの阪大生
:2024/12/30(月) 20:04:33
空港滑走路の先に変電所なんて
さすがに無いやろ〜
(´・_・`)
さすがに
2070
:
名無しの阪大生
:2025/01/01(水) 07:58:07
チェジュ空港死亡事故、しっかり安全性考えてるイメージの原発燃料製造プロセスでバカジャップが放射性物質をバケツで処理してJCO事故起こしたのと同じだろ
しっかり安全考えてるイメージの空港設計だって同じようにやらかす
2071
:
名無しの阪大生
:2025/01/03(金) 14:09:38
話しズレるけど、送電網や家庭用電圧も変えないと効率悪いよね
2072
:
名無しの阪大生
:2025/01/08(水) 10:54:10
燃料で発電してるだけだからなw
外部リンク:pbs.twimg.com
2073
:
名無しの阪大生
:2025/01/12(日) 07:44:44
8kでゲーム楽しみたい
目の前にいるレベルなんだろ
3Dテレビの代わりになる
2074
:
名無しの阪大生
:2025/01/21(火) 17:10:58
日本には水からガソリンを生成するドリーム燃料の技術があるからここまで高騰しないけど、ドリーム燃料の技術がないヨーロッパは大変だねぇ
2075
:
名無しの阪大生
:2025/02/02(日) 20:01:42
LPガスって経済産業省の管轄なのだな
消費者庁でブッチギリに苦情多いから国がメス入れるって2年くらい前に言ってなかったっけ
あの人達の利権だから口出しできなかったか
2076
:
名無しの阪大生
:2025/02/09(日) 20:08:08
中華の三千円位のシーリングライトって暗くしておいても壁スイッチで消して付けると最大輝度になるよな
メモリ機能付きとか書いてあっても
2077
:
名無しの阪大生
:2025/02/13(木) 11:55:46
洗濯機はどうなんだ
どこのメーカーが安くて信頼性高いんだい
2078
:
名無しの阪大生
:2025/02/23(日) 08:29:28
フィルター掃除機能付きのエアコンもやめておいた方がいい
2079
:
名無しの阪大生
:2025/02/25(火) 09:13:28
ジャクリとかよくポータブル電源とソーラーパネルセット45%OFFとかやってるけど
あれ買ってどれくらい使えるんだろね?
ミニPCとTN液晶モニタとLTEルーターくらい電力賄えるだろか
2080
:
名無しの阪大生
:2025/03/09(日) 14:33:52
二度と買わない。クソメーカー
アイリスオーヤマに1票(・ω・)
シーリングライトのフリッカの酷さたるや万死
2081
:
名無しの阪大生
:2025/03/15(土) 10:09:59
narwalってどうなん?
2082
:
名無しの阪大生
:2025/03/26(水) 15:25:40
シャオミは元から安いからな
台数制限の特売と勘違いしてるのがいるなw
2083
:
名無しの阪大生
:2025/04/17(木) 08:37:48
モーターがしんどいね
電車みたいな三相かご型誘導モーターをインバーター制御とかになってくのかな?
2084
:
名無しの阪大生
:2025/05/22(木) 08:52:33
ほんと中国はダメダメだな…ろくなことしないのわかってるのにチェック体制無い日本もおかしい
中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道 [135853815]
2chスレ:news
1 レジオネラ(愛媛県) [ニダ] 2025/05/19(月) 21:36:46.30 ID:F9eNj7K00● BE:135853815-PLT(13000)
中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道
中国製の太陽光発電システムの一部に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかになった。ロイター通信が19日までに報じた。通信機器を通じてシステムが遠隔操作された場合、送電網が不安定化し、広域の停電を引き起こす恐れがあるとみられている。
ロイターによると、通信機器は、太陽光システムのうち、パネルから発電した直流電力を交流に変換して送電網に流すインバーターやバッテリーなどの内部から発見された。これらは製品の仕様書に記載されておらず、最近9カ月間に複数の中国企業製品から見つかっているという。関係者は「事実上、送電網を物理的に破壊する方法が組み込まれていたということだ」と話した
2085
:
名無しの阪大生
:2025/05/27(火) 12:19:52
政府、電気ガス7月から9月に3000円ほど支援か
露骨な選挙対策で草
財源はどうした
2086
:
名無しの阪大生
:2025/06/07(土) 02:16:42
エアコンは今ダイキンだけど次買うなら三菱買いたい
2087
:
名無しの阪大生
:2025/06/10(火) 12:58:24
普通にエネループ買うわ
2088
:
名無しの阪大生
:2025/06/17(火) 02:30:23
エアコンのカビくらいで騒ぐなよ
健康にわずかな影響があってもちゃんとした生活送っていれば病気になるようなことはない
2089
:
名無しの阪大生
:2025/06/25(水) 08:08:16
セル電圧はどれくらいだろうか
2090
:
名無しの阪大生
:2025/06/26(木) 14:09:22
原発新設は良いんだけど新設費用を新たな税金で取るなよ
2091
:
名無しの阪大生
:2025/06/28(土) 08:58:09
眉毛はベースは1000円くらいなので美容室でやってもらう
普段メンテはフェイス用剃刀を使って、ベース以外の部分から新たに生えてきた無駄毛部分だけを剃る
画像リンク[png]:i.imgur.com
これだけでいい
ベース部分は無理していじるとセンスないおっさん眉なるのでプロに任せる
2092
:
名無しの阪大生
:2025/07/01(火) 02:15:34
原発を全部稼働させて
再生エネルギー賦課金を無くしてほしいけど
無くならないだろうな
2093
:
名無しの阪大生
:2025/07/10(木) 07:43:31
ちなみにどのテレビ?
俺はハイセンスのu8n狙ってる
期待は薄いけど本セールまで待ってみるつもり
2094
:
名無しの阪大生
:2025/07/17(木) 02:52:59
エアコンでダメなら業者に頼んでもダメだから買い替えとけ
2095
:
名無しの阪大生
:2025/07/25(金) 20:14:45
おまえら推しの三菱、
微風がねぇーよ
リモコンのバックライトもねーし、最安モデルだとしても酷いわ
室外機もハズレ個体なのか、一定リズムの低周波音が酷い
2096
:
名無しの阪大生
:2025/07/29(火) 09:32:00
マジで二万円配るより電気代タダにして欲しいわ
そしたらみんなガンガンエアコン使うだろ
2097
:
名無しの阪大生
:2025/07/30(水) 11:40:01
そら本来サラリーマンの日給くらいのエアコンを2台工事したら手に入るからな
移動含めて2時間に1台くらいのペースか
2098
:
名無しの阪大生
:2025/08/03(日) 02:55:01
パイオニアのプラズマテレビ 当時大画面プラズマの黎明期で定価が 110万円だった
多少は値引きしてくれたがそれでも約 100万だった 買って半年もたたないうちに他のメーカーとの
価格競争が始まってグングン値下がりしてすぐに 30万円前後になった デジタル家電は慌てて買うと馬鹿を見る
やがてテレビそのものを見なくなり、粗大ゴミとして納戸の中で埃をかぶったままになった
まだ壊れてはいなかったが、この前 3,200円くらい処分代を払って捨てたわ
2099
:
名無しの阪大生
:2025/08/14(木) 03:08:14
台湾メーカー、エアコン掃除が超簡単な機種を発
これ水で丸洗いできるん?めっちゃいいじゃん
2100
:
名無しの阪大生
:2025/08/16(土) 19:23:59
バッテリーが劣化した中古EVのリセール価格はタダ同然
そんなにコスパ良くない
2101
:
名無しの阪大生
:2025/08/22(金) 19:33:27
じゃあ冷房使うのやめてくれ
2102
:
名無しの阪大生
:2025/08/26(火) 23:00:47
中国人「久々に日本に行ったら買いたいものが何もなかった。中国の方がクオリティが高くて安い」
じゃあ炊飯器とか買うなよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板