[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大阪大学薬学部
475
:
名無しの阪大生
:2021/06/24(木) 06:43:02
確かに長期的な影響の可能性がないとは言い切れないが(「可能性がない」の証明はできないので)
根拠のない話や否定された仮説を持ち出す陰謀論はダメでしょ
中長期に影響はないとは言い切れないが
中長期に影響を与えるような兆候すら今のところ見つかってない、これが現実
なんかタイマーが仕掛けてあって一定時間経過後に突然体内の物質が変貌するとか言うのでもなければ
蓄積することで中長期に影響を与える「何か」でも見つけない限りは
他の薬やワクチンと同等のリスクマネジメントで取り扱うのが筋というものかと
だから中長期の危険性を訴えたいのであれば「何か」を早く見つけることをオススメする
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板