[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大阪大学薬学部
107
:
名無しの阪大生
:2004/03/05(金) 18:55
薬剤師教育、6年制に 関連2法の改正案提出
医薬分業や薬害防止など、薬剤師が果たすべき役割が高まっていることを受け、薬剤師を養成する学部教育を現行の4年から6年間に延長する学校教育法と薬剤師法の改正案が5日、閣議決定を経て国会に提出された。
学校教育法改正案は薬学の課程のうち、臨床現場での実践能力をつける薬剤師養成のコースを6年間と規定。一方で、製薬会社への就職や研究者を目指す学生のため、4年制の学部も設置できるようにした。
これを受けて薬剤師法も、薬剤師国家試験の受験資格を6年制の薬学課程修了者とするよう改正する。
施行は2006年4月1日の予定。混乱を防ぐ経過措置として、施行後12年間に入学した学生は4年制卒でも、さらに修士課程の2年間と必要な実習を修了すれば、薬剤師国家試験の受験資格を認める。(共同通信)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板