したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■ラーメン桂で食ったやつ■■■

919名無しの阪大生:2024/01/26(金) 05:27:01
群馬県民はこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

920名無しの阪大生:2024/01/26(金) 05:28:14
長野のそば屋でもわざわざ茨城のそば粉を取り寄せてるほど

921名無しの阪大生:2024/01/26(金) 05:47:28
>>904
残した量に応じて追加料金を取ればええねん

922名無しの阪大生:2024/02/06(火) 19:26:14
>>1
三十年行ってない

923名無しの阪大生:2024/02/20(火) 10:56:47
日清焼きそば“爆盛U.F.O.”こと「爆盛バーレル」全国へ、地区限定では想定の2倍売れた
2024年2月19日 16時11分

は3月4日から、“爆盛U.F.O.”こと「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」を全国発売する。価格は308円(税別)。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」は、同社に寄せられた「大盛よりも大きいサイズの「U.F.O.」が食べたい!」の声に応えるべく開発した商品。「U.F.O.」史上最重量となる180gの麺と、「U.F.O.」ならではの“濃い濃い濃厚ソース”を心ゆくまで味わえる

924名無しの阪大生:2024/02/26(月) 02:23:29
何その次郎

925名無しの阪大生:2024/03/06(水) 19:31:38
これ、見た目全然喜多方ラーメンちゃうわ

926名無しの阪大生:2024/03/08(金) 05:11:26
美味いうどん滅多に食えないからなあ
冷凍さぬきうどん以上を求めると二郎になる

927名無しの阪大生:2024/03/17(日) 19:45:30
豚骨と塩豚骨って違うの?

928名無しの阪大生:2024/03/21(木) 09:46:00
二郎たまにめちゃくちゃ臭いチャーシュー出すからひで
本当に臭いんだよなぁ

929名無しの阪大生:2024/03/23(土) 19:04:27
>>904
どんなに美味しいものを提供してくれたとしてもこういう店には死んでも行きたくない

930名無しの阪大生:2024/03/30(土) 19:55:04
>>927
食べたいとは思うけど食べなさすぎて忘れたね

931名無しの阪大生:2024/04/09(火) 02:11:30
八王子民みっけ
旨くないのに年1くらいで食べたくなった味噌ラーメン

932名無しの阪大生:2024/04/11(木) 16:08:56
>>868
規格はないぞ

933名無しの阪大生:2024/05/01(水) 18:09:35
豚骨ラーメン

934名無しの阪大生:2024/05/17(金) 11:53:40
冷やし鶏そば、蕎麦もコシあり、なにより出汁が最後の一滴まで残してなるものかと思ううまさ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

935名無しの阪大生:2024/05/18(土) 19:11:35
作り置きのコシのないうどんを讃岐うどんと言ってる丸亀製麺に俺はキレるけどな

936名無しの阪大生:2024/06/04(火) 20:12:21
もうそうめんいらないじゃんw

937名無しの阪大生:2024/06/20(木) 01:56:58
ラーメンよりうどん

938名無しの阪大生:2024/06/28(金) 19:40:38
そのうち「お一人様のみ入店可」とか出てきそうだなw
それで自滅閉店

939名無しの阪大生:2024/07/13(土) 19:57:08
麺がまずくない?

940名無しの阪大生:2024/07/15(月) 20:06:24
>>939
日高屋行くわ

941名無しの阪大生:2024/07/18(木) 17:26:59
>>928
乳化するまで豚骨を煮込んでるから普通じゃない

942名無しの阪大生:2024/08/11(日) 19:25:10
天一は野菜ポタージュだからな
家系はスープ全部飲むのやめとけ

943名無しの阪大生:2024/09/06(金) 01:34:13
>>942
まだ全然いけるけど中年になるとほんと太る
だからやめた

944名無しの阪大生:2024/09/15(日) 19:24:37
天下一品

ラーメンチェーン店で最低

945名無しの阪大生:2024/09/26(木) 07:59:02
もりそば大盛りに
天かすちょいちょいっと乗せて
麺つゆひ浸して食うのが旨すぎる
腹減った時は2枚盛り
クーポンある時はかき揚げも

946名無しの阪大生:2024/10/09(水) 04:29:54
こないだの米不足の時に、こめの代わりに辛ラーメンが大量に陳列されてて、店員がウケ狙ってるとしかおもえない

947名無しの阪大生:2024/10/11(金) 19:58:44
注文したけど、お腹いっぱいで一切手をつけずに帰ったな
あるある

948名無しの阪大生:2024/10/12(土) 19:25:40
無言で白飯を残した客にに X の DM で釈明を求めるラーメン屋

一席一席に「お残し禁止」
って張り紙貼るんだってよ 今エックス見た

949名無しの阪大生:2024/10/14(月) 02:28:00
徳島ラーメンとか和歌山ラーメンのパクリだしな

950名無しの阪大生:2024/11/18(月) 11:26:14
資さんうどん関東出店?
止めとけ
数ヶ月で閉店だろ

951名無しの阪大生:2024/11/28(木) 09:07:14
そんなに客のマナー気にするなら、
無人店舗でも経営すれば?
(´・ω・`)(´・ω・`)

952名無しの阪大生:2024/12/07(土) 02:42:25
>>840
そっちのほうが食べやすいときもある。

953名無しの阪大生:2024/12/22(日) 14:43:41
公園でゴツ盛りでも分け合って食ってろよカス

954名無しの阪大生:2025/01/01(水) 05:06:11
すごい
現代で二郎系知らない奴初めて見た
15年くらい前にバズったのに

955名無しの阪大生:2025/01/01(水) 12:49:26
二郎系なんて下手にマシたら何が出てくるか分からないもんな
その店舗(チェーン全体ではなく)に行き慣れてない限りマシ以上なんか頼んじゃだめでしょ

956名無しの阪大生:2025/01/01(水) 20:04:49
ラーメンのシイタケ感が嫌だわ
シイタケ嫌い

957名無しの阪大生:2025/01/12(日) 19:35:32
ラーメンは一番手間暇材料費かかってるスープを完食しないことが推奨されてるクレイジーな食べ物

958名無しの阪大生:2025/01/16(木) 02:09:06
最強はイトメンの山菜そばだよ

959名無しの阪大生:2025/01/23(木) 07:54:49
カップ麺で「具がない」は付加価値だから

960名無しの阪大生:2025/02/05(水) 09:43:05
ちぎゅがチー牛焼きそば喰ったら共喰いわよ

961名無しの阪大生:2025/02/09(日) 14:01:15
どん兵衛定価240円?逆に何処で定価で売ってんだよ

962名無しの阪大生:2025/02/10(月) 12:14:48
ラーメンなんてそんな食わなくても他に食い物いっぱいあるし

963名無しの阪大生:2025/02/13(木) 07:09:53
カップヌードルのproにスライスチーズをトッピングして食ってる

964名無しの阪大生:2025/02/15(土) 14:28:48
油そばに関してはガチで誰でも自作できるよな

965名無しの阪大生:2025/02/20(木) 10:01:01
麺がスープが価格が駄目と日清は八方塞がりだな
チキンラーメンは味が変わってないが世代によって好き嫌い分かれるからな

966名無しの阪大生:2025/02/22(土) 02:14:34
そばの方が好きだけどカップそばは買わないな

967名無しの阪大生:2025/03/30(日) 07:52:23
家系ラーメン

968名無しの阪大生:2025/03/30(日) 19:59:42
天一は一回しか食ったことないあのスープは合わないわ、やっぱり豚骨ラーメンよ

969名無しの阪大生:2025/05/13(火) 08:52:00
一蘭とか一風堂、天下一品あたりは殿堂入りかな
ここで文句が言われようが全国チェーンなんだから一般的には美味しいと受け入れられているということだ

970名無しの阪大生:2025/05/16(金) 10:18:37
>>1
潰れたよ
あそこらへん再開発で店潰れてる

971名無しの阪大生:2025/05/19(月) 15:19:48
普通の昔馴染みのラーメンが一番美味いよ
家系だの次郎だのドロドロ系は若い奴しか食えん

972名無しの阪大生:2025/05/31(土) 14:01:31
>>948  
食べ残し、今はやってないって言い訳してたのにこれ?

973:2025/06/04(水) 09:06:42
揚げ

974名無しの阪大生:2025/06/04(水) 21:28:32
辛ラーメンの起源は日本
日本誇らしいよ

975名無しの阪大生:2025/06/05(木) 08:08:47
中国人留学生、ラーメン屋のメニューの『支那そば』を見て激怒する

支那だろうが
嫌ならChina言うなアホかと

976名無しの阪大生:2025/06/06(金) 07:48:30
>>952

977名無しの阪大生:2025/06/06(金) 07:48:58
>>952
一生豚の餌食ってろよ

978名無しの阪大生:2025/06/08(日) 01:30:35
鶏出汁ラーメン店、生煮えの鶏肉チャーシューを提供し食中毒

この手スレで言われてるくらい危ないものだもんなw
それでも食う奴って

979名無しの阪大生:2025/06/09(月) 01:54:32
>>975
これを見ると万博の飲食は良心的に感じる

980名無しの阪大生:2025/06/15(日) 09:12:44
>>958
山形かな
人気店じゃなくても、美味しかった

981名無しの阪大生:2025/06/30(月) 01:40:47
>>919
これ作り手が下手すぎ、料理センス無しってやつだろ

982名無しの阪大生:2025/07/01(火) 09:49:38
食べる方の経験値の差もあるんじゃないの

983名無しの阪大生:2025/07/04(金) 02:29:46
ニンニク入れますか?まさにニンニク入れますかと今聞かれました。これはですね、皆さんこれはですよ、ニンニクというのは、ニンニクというのはですね、これはいわばまさにニンニク入れますかと私は問われてるわけでして、まあそれしかないのかもしれませんが、じゃあニンニクというのは、ニンニクというのは…私がニンニクなんですか!?

984名無しの阪大生:2025/07/06(日) 11:01:36
ただのインスパイア系ならすぐ潰れるだろうけど二郎なら潰れねぇんだろうな

985名無しの阪大生:2025/07/08(火) 11:25:22
20分で食いきれないほど二郎の量はヤバいのか

986名無しの阪大生:2025/07/10(木) 03:52:55
啜るって子どもの時に習得しないとできない技術だから日本独自の特技として大事にしようぜ

987名無しの阪大生:2025/07/17(木) 07:45:22
>>964
ここまで面倒くさい調理して足すならスーパーの生うどん使って料理するわ

988名無しの阪大生:2025/07/25(金) 19:41:37
うどんの西日本と東日本で味比べするために2個作って食ったことならあったな
案外量多くて全部食い切るのキツかった
そして普通に西日本のほうが美味かった

989名無しの阪大生:2025/08/09(土) 11:47:36
白菜モヤシ豚肉でまぁまぁそれっぽいの出来るし
これで十分や

990名無しの阪大生:2025/08/13(水) 10:33:47
麺つゆ屋が界隈でやらかせばパーフェクト

991名無しの阪大生:2025/08/14(木) 16:33:56
俺も麺つゆに氷入れるわ
そうめんはクソキンキンじゃないと許せないからな

992名無しの阪大生:2025/08/20(水) 01:28:51
ラーメンは麺が主体

993名無しの阪大生:2025/08/22(金) 02:14:20
>>966
どっちも食うな飲むな

994名無しの阪大生:2025/08/28(木) 05:29:08
タンメンってなに?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板