したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■ラーメン桂で食ったやつ■■■

681名無しの阪大生:2018/08/30(木) 02:59:39
丸亀製麺は加古川製麺に改名しろよ

682名無しの阪大生:2018/08/30(木) 09:18:22
にんにくうどんってないの?

683名無しの阪大生:2018/09/08(土) 04:09:36
>>679
そんなお前が来ても王将は食わしてくれるから
安心して野菜ラーメン食ってこい

684名無しの阪大生:2018/09/18(火) 14:12:40
二郎はまずいじゃん

685名無しの阪大生:2018/10/05(金) 10:38:36
>>684
それでも食うんだなw

686名無しの阪大生:2018/10/15(月) 03:18:46
じゃじゃ麺は中華のジャージャー麺のまんまパクりだし
盛岡冷麺はチョン冷麺のまんまパクりだし
そんなのを名物とか胸張っちゃってる岩手県www

687名無しの阪大生:2018/10/16(火) 11:10:38
普通の豚骨しょうゆラーメンくらいなら美味けりゃ飲むが、家系のとろみがあるのは
血管詰まりそうだから美味くて三口くらいに止める

688名無しの阪大生:2018/10/20(土) 05:48:03
博多ラーメンの定義も何も博多と天神は違うから

689名無しの阪大生:2018/10/31(水) 14:03:56
>>686
じゃじゃ麺大好きな地元民だけど
県外から来た人には少し紹介しにくいかな
まず見てくれが美しくない
そして調味料のトッピングが重要で
好みの合う具合が見つからないと旨さが伝わらない

690名無しの阪大生:2018/11/01(木) 14:59:22
>>682
油でベットベトやぞ

691名無しの阪大生:2018/11/06(火) 13:02:27
ラーメン一杯800円?あからさまに高いから食わなくてすんでる
あれが400円とかなら豚どもと並んで俺も食ってる

692名無しの阪大生:2018/11/10(土) 13:15:42
>>690
油豚って今何やってんの

693名無しの阪大生:2018/11/14(水) 11:49:32
うまかっちゃんが作り方によって味が変わりすぎる

694名無しの阪大生:2018/11/15(木) 12:10:42
具が絡まってる麺ってワンタンの特許なのかな。

695名無しの阪大生:2018/11/22(木) 05:08:11
器の形がいろいろある
ttp://pbs.twimg.com/media/DsOG06pUUAAae2G.jpg

696名無しの阪大生:2018/11/27(火) 03:04:23
とんこつは合わねぇわ

697名無しの阪大生:2018/11/29(木) 04:38:54
>>1
ラーメン屋なんか行くからだよ

698名無しの阪大生:2018/11/29(木) 07:40:37
普通のラーメンで650円から750円くらい

699名無しの阪大生:2018/12/16(日) 03:07:08
メンマがいっぱいのラーメン

700名無しの阪大生:2018/12/27(木) 03:05:31
最近越して来たんだけどおいしいラーメン屋はあるかい?

701名無しの阪大生:2019/01/14(月) 05:25:55
たかがラーメン屋の店員がイキってんじゃねえよ

702名無しの阪大生:2019/01/18(金) 20:08:37
味噌バターコーンとか無いの?

703名無しの阪大生:2019/01/25(金) 11:58:49
俺はメンマいらねーからチャーシューほしい

704名無しの阪大生:2019/01/31(木) 03:08:17
チキンラーメンはスープのレベルが違うな

705名無しの阪大生:2019/02/06(水) 03:08:45
天皇だもの天一くらいベル鳴らすだけで食えるわ

706名無しの阪大生:2019/02/06(水) 04:19:05
水野智也上田絵里(偽善者)田戸岡尚樹松木直久三宅裕司(ニキビ顔)鈴木佑輔くたばれ
うんこちんこ鈴木佑輔西田太地水野智也田戸岡尚樹

707名無しの阪大生:2019/02/25(月) 12:28:22
伏せ丼、あれはオカシイわ

708名無しの阪大生:2019/02/28(木) 03:14:03
二郎では店の常連気取れるのが重要なんだろうな
マリアージュの奴とかもそうだけど自分は店に認められた存在って認識が宗教臭さを感じる原因だわ

709名無しの阪大生:2019/03/10(日) 12:18:38
ラーメン二郎越谷店がオープン 早朝から凄い行列ができる

イメージ通りの客層で草

710名無しの阪大生:2019/03/22(金) 03:00:52
長蛇の列を作る人気のラーメン屋さんで食べてはみたけど普通だった
東京は人口が多いから自然と行列になるんだろうなとおもた

711名無しの阪大生:2019/03/25(月) 03:28:12
喜多方ラーメン食わしてやりてえ

712名無しの阪大生:2019/03/26(火) 10:37:00
長浜屋の味って確かに無いよな東京で
他は田中商店とかばりこてでカバー出来るんだがね

713名無しの阪大生:2019/03/26(火) 18:30:23
関関同立はインチキ語


1.立同・・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学

714名無しの阪大生:2019/03/26(火) 18:30:39
関関同立はインチキ語


1.立同・・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学

715名無しの阪大生:2019/03/31(日) 03:05:57
食用ゴミブリの入ったゲテモノ系ラーメンが好き

716名無しの阪大生:2019/04/04(木) 03:10:15
>>709
あんな豚の餌みたいなもん嬉々として食うのは寂しいな
素材の上手いもん食った事ないんだろうな

717名無しの阪大生:2019/04/07(日) 03:07:47
家系ラーメンは海苔とほうれん草が主役

718名無しの阪大生:2019/04/08(月) 04:48:42
麺屋 ジャニス・ジョップリン

719名無しの阪大生:2019/04/12(金) 07:53:50
>>715
何味なの?

720名無しの阪大生:2019/04/29(月) 03:09:10
しょうがないにゃあ、ラーメンとネトウヨに繋がりはない

721名無しの阪大生:2019/05/06(月) 06:45:38
時計台とかいうクソマズラーメンチェーン店無い?
俺が初めて行って二度と行かないと思ったラーメン屋だけど
ちなみに俺は確か出張先の新潟で食った

722名無しの阪大生:2019/05/08(水) 03:05:58
ラーメンは
素材の味とか関係ないしな
塩ラーメンってそもそもなにを使ってスープ作ってんのかわかんねえし

723名無しの阪大生:2019/05/19(日) 11:02:05
冷やし中華とラーメンを同時に食べるのは確かに考えたことなかった

724名無しの阪大生:2019/06/01(土) 03:06:16
京都に来ていただくときは横綱か天下一品か…

725名無しの阪大生:2019/06/20(木) 12:27:57
大事なのは起源主張よりもこういう事なんだよ
ttp://news.searchina.net/id/1649338?page=1

726名無しの阪大生:2019/06/23(日) 04:26:02
ラーメン二郎で店主がお客様に暴言「食べるスピード上げようか?」客商売なめてる

調べたら席数12とかで笑ったわ
これで行列とか言ってんの滑稽すぎだろ

727名無しの阪大生:2019/06/24(月) 07:19:42
あのうっすいスープの長浜が臭いって?

728名無しの阪大生:2019/06/29(土) 02:57:57
油=旨さなんだよなあ

729名無しの阪大生:2019/08/09(金) 10:18:34
とっぱちからくさやんつきラーメン

730名無しの阪大生:2019/08/15(木) 03:18:19
タピオカランドに何故か「辛ラーメン」が! 入場料1200円でタピオカ2杯分

かき氷なんかもこれかな
台湾のやつ

731名無しの阪大生:2019/08/29(木) 03:43:54
>>726
豚の餌

732名無しの阪大生:2019/09/21(土) 11:59:41
山岡家ってわざわざ喰いたいほどの味か?
近くにあって便利みたいなマクドナルド的な物だろあれ

733名無しの阪大生:2019/09/28(土) 14:20:30
店主が若い女の客とペチャクチャ喋ってるラーメン屋
二度といかねーわあそこ

734名無しの阪大生:2019/10/13(日) 13:50:03
>>726
飯食った後でも余裕だわ

735名無しの阪大生:2019/10/14(月) 09:40:35
必ず天丼用ご飯もオーダーする

736名無しの阪大生:2019/10/15(火) 13:39:27
リンガーハットはまぜ辛麺に世話になってる

737名無しの阪大生:2019/10/17(木) 10:48:17
×化学調味料のせい
○塩分過多のせい

738名無しの阪大生:2019/11/11(月) 03:25:48
体に悪い食品

739名無しの阪大生:2019/11/30(土) 09:23:07
丸亀製麺でネギをうどんと小皿に山盛りにして醤油かけて食ってたOL思い出したわ…
しかもそこそこの美人ってのが悩ましかった

740名無しの阪大生:2019/12/01(日) 03:19:52
こいつらって何食うの

741名無しの阪大生:2019/12/04(水) 03:45:05
ラーメンが何でまずそうに見えるか考えてみた
ほうれん草とネギが水っぽいのでスープが薄くなってそう
卵の半熟具合が失敗、
そばつゆに一晩漬けて味付けしてないただの卵
チャーシューが小さい
スープの色がいかにも市販品のパックのやつみたい

742名無しの阪大生:2019/12/07(土) 03:30:42
二郎はもやしで薄まる前提で濃く作ってるからね
普通のラーメンでもやしはおかしい

743名無しの阪大生:2019/12/24(火) 08:28:48
マルタイ棒ラーメンのカップのやつ。

744名無しの阪大生:2020/01/15(水) 14:12:29
>>742
単品かじったら脂っこすぎて吐きそうになった

745名無しの阪大生:2020/01/22(水) 10:03:23
ラーメン二郎に行って注文するとき
野菜マシマシ、ニンニクマシマシ
食べ終わって汁も残ってないか確かめたら
そこに見えたのがオマエの宇宙

746名無しの阪大生:2020/01/23(木) 10:21:41
>ありえないラーメン店のトラブルの中で、多くの人を驚かせた不可解な事件

ってさ、トラブルになった相手を殺した後にラーメン頼んで食った奴いなかった?

747名無しの阪大生:2020/01/26(日) 11:52:59
チャーシューと顔いじってるからそれ以後のトコが歪みまくっててワロタ

748名無しの阪大生:2020/02/09(日) 11:40:32
>>739
うどんと一緒に燃やしてやれ
本望だろw

749名無しの阪大生:2020/02/16(日) 10:31:08
中華三昧が本中華とよくにた味だから試してみてくれ

750名無しの阪大生:2020/02/22(土) 03:14:44
ていうか3000SHUなら普通のプルダック以下

751名無しの阪大生:2020/03/29(日) 02:50:40
>>742
塩っぱくて食えるかよ!

752名無しの阪大生:2020/04/23(木) 03:30:41
播州手延べはお高く止まってやがるからな
旨いからって調子乗りすぎ

753名無しの阪大生:2020/04/24(金) 13:35:47
蕎麦は日本
うどんは韓国
ラーメンは中国
こう?

754名無しの阪大生:2020/04/30(木) 11:56:47
>>745
これに近いもの作って食ったら滅茶苦茶胃がもたれた

755名無しの阪大生:2020/05/05(火) 09:19:43
>>752
入店はこのラーメン屋くらい厳しくしろ

756名無しの阪大生:2020/06/16(火) 13:43:45
冷麺嫌い

757名無しの阪大生:2020/06/21(日) 19:49:19
>>741
出汁は干した猿

758名無しの阪大生:2020/06/23(火) 02:26:50
山本太郎に脅威を感じてなかったらほっとくからな
それが答え

759名無しの阪大生:2020/06/23(火) 02:27:02
らっしゃっせー!

760名無しの阪大生:2020/07/04(土) 03:11:44
ラ王が最強

761名無しの阪大生:2020/07/16(木) 05:53:37
高菜出てくるラーメン屋

762名無しの阪大生:2020/07/19(日) 02:58:45
スーパーカップとごつ盛りに差は無いと思うんだがな

763名無しの阪大生:2020/07/30(木) 03:05:26
ラーメンのスープって塩分の塊だから飲まない法がいい?水で薄めればいいじゃん

764名無しの阪大生:2020/08/03(月) 05:14:03
>>760
ステマバレバレ

765名無しの阪大生:2020/08/10(月) 12:02:29
ラーメン二郎で領収証を貰えなかった弁護士、税務署にお電話するとガチでブチ切れてる模様

領収書出さないのは流石に駄目だろ
自分ら無骨なんで…で許される範囲ではないからw

766名無しの阪大生:2020/09/06(日) 02:59:56
サッポロ一番 塩ラーメン

767名無しの阪大生:2020/09/10(木) 10:48:11
お伊勢参りの旅で疲れた胃腸に優しい柔らかい麺なんやで

768名無しの阪大生:2020/09/18(金) 03:39:37
豚脂が入ってるからイスラム圏の人は食べられません

769名無しの阪大生:2020/09/21(月) 06:34:04
一蘭て難波で外人相手にボッタクリやってたラーメン屋だっけ?

770名無しの阪大生:2020/09/22(火) 16:08:26
辛ラーメンが辛いだけの水という人いるけど普段から頭痛起こすレベルの濃い出汁に海水くらいの塩入れて啜ってるんだろうか
美味い不味いは好き嫌いあるだろうけどあれで味がしないは病院行った方がいい

771名無しの阪大生:2020/10/27(火) 08:56:39
ケンちゃんラーメン

772名無しの阪大生:2020/11/02(月) 05:22:18
このタイプのカップでこの値段じゃ買う気しない

773名無しの阪大生:2020/11/10(火) 14:20:21
いや山岡は正しい。
ラーメン屋でラーメン注文したらカップラーメン出てきたら怒るだろ?

774名無しの阪大生:2020/11/14(土) 03:35:40
中国でラーメン二郎が丸々パクられていると話題

優れた文化はどこにでも伝わっていくからこんなもんだろ
パクリとは責められない

775名無しの阪大生:2020/11/17(火) 10:35:52
>>745
カロリーが思った以上に高いから注意しないといけない食べ物

776名無しの阪大生:2020/11/24(火) 10:18:53
おれは天一であっさりしか頼んだことないぞ
そもそもあんまり行かないけど
最初に食ったとき、徹夜明けでこってり食って嫌になった

777名無しの阪大生:2020/12/03(木) 05:06:45
>>769
ただでさえボッタクリなのにな

778名無しの阪大生:2020/12/08(火) 03:03:29
康太の事知ってるならコンテクストなんて読まなくてもわかるだろ
お前が文章を読む能力が無いだけなのに何言ってんだこいつ

779名無しの阪大生:2020/12/21(月) 12:19:11
スガキヤ

780名無しの阪大生:2020/12/23(水) 02:18:34
横浜家系ラーメン蓮、無限ライスを残す客に激怒 「おかわり自由で残すって意味不明です。原価がどうとかじゃなく、モラル無さ過ぎです」

食える量だと思って入れたのに想定より不味い米だったんだろ
たまに金属みたいな匂いの米とか、ボソボソで臭くなってる米とか出してる店あるけど大丈夫か?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板