したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

出身高校について書き込むスレ

1DQN♀:2002/09/23(月) 01:16
阪大って私立の人が多いと思ってましたが、公立高校出身がほとんどですね。

198名無しの阪大生:2002/11/08(金) 23:54
>197
画像うpキボンヌ

199名無しの阪大生:2002/11/09(土) 03:11
>>198
http://ime.nu/www.shitennoji.ed.jp/stnnj/images/uf_sr.gif

200200ゲトの阪大生:2002/11/09(土) 08:58
>199
アニメ萎え。実写きぼんぬ

201名無しの阪大生:2002/11/10(日) 22:56
>>189
同士よ・・・!何学部?

202名無しさん:2002/11/11(月) 15:15
>183
 関東なんか関係ないだろw
だいたい、うちの高校東工大に推薦枠2.3人あったけど全員申し込まなかったし。
 ・・・東工大って所詮そのレベルじゃないんですか?

東工大に推薦なんてあるか?
東大、京大、一橋、東工大は、推薦がない大学で有名では・・・。





           慶應理工併願成功率  国立落ち慶應(絶対数)         
東大理1         94%         230人
東工大4類(工学部)   64%          30人
東工大5類(工学部)   51%          16人
東工大3類(工学部)   67%           7人
東工大1類(理学部)   73%          21人
京都大学 (工学部)   75%          34人
大阪大学 (工学部)   50%           4人
東北大  (工学部)   21%           1人



           早稲田理工併願成功率  国立落ち早稲田(絶対数)         
東大理1         93%         286人
東工大4類(工学部)   79%          55人
東工大5類(工学部)   68%          42人
東工大1類(理学部)   72%          21人
京都大学 (工学部)   81%          62人

東大>京大>一橋・東工>>阪大>名古屋
予備校の偏差値なんかより、素晴らしいデータですよ。
同じ条件で受験して、その合否からだね。
阪大工学部VS早稲田理工は、成功率60%、理学部で40%くらいだっだと思います。

203名無しさん:2002/11/11(月) 15:35
これをみると
京大工学部=東工大4類

慶応理工=阪大工学部>早稲田理工かな?

どうですか、阪大君?

204名無しの阪大生:2002/11/11(月) 16:37
早稲田物理>慶応理工=阪大理>阪大工=早稲田その他 (私的勝手なイメージ)

205宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/11/11(月) 16:42
阪大経済>>>>>>>>灯台経済>兄弟経済>>その他の旧帝大、総計の経済

206名無しの塾生:2002/11/11(月) 18:40
東大文一>京大経済>=一橋経済>慶応経済>阪大経済かな。

207名無しの阪大生:2002/11/11(月) 18:50
漏れ的には、早稲田理工>阪大工 と思うんだが。
その他は>>203の通りだと思う。

ちなみに、漏れは阪大生な。

208名無しの阪大生:2002/11/11(月) 19:17
合格者の平均偏差値(2001年進研記述模試)

-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均
東京大-文二------70.2--73.7--75.1--69.3--71.6--71.9
京都大-経済一般--69.3--71.7--75.1--68.7--70.5--71.0
大阪大-経済------66.6--69.4--70.7--66.2--66.4--67.8
一橋大-経済------64.1--69.6--71.3--66.3--65.1--67.2
慶応大-経済A----63.4--68.1--70.3--63.9--63.4--65.8
名古屋大-経済----62.9--66.9--67.5--63.4--64.9--65.1
九州大-経済------64.7--65.0--67.7--63.2--64.2--64.9
早稲田大-政経経済63.3--62.9--69.2--66.1--60.0--64.3
上智大-経済経済--62.3--65.9--69.5--61.4--60.9--64.0
神戸大-経済------63.5--64.0--66.9--63.8--61.4--63.9
東北大-経済------63.2--62.9--65.4--62.5--61.5--63.1
横浜国大-経済法--61.5--64.1--66.0--60.0--56.4--61.6
北海道大-経済----61.5--61.2--62.4--59.3--59.7--60.8
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

東大>=京大>>>|絶望的な壁|>>>阪大=一橋>慶応>>>早稲田

209宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/11/11(月) 19:55
合格者の平均偏差値(2001年進研記述模試)

-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均
アイドル総合大学----91.5--88.7--90.2--78.3--77.6--85.3
東京大-文二------70.2--73.7--75.1--69.3--71.6--71.9
京都大-経済一般--69.3--71.7--75.1--68.7--70.5--71.0
大阪大-経済------66.6--69.4--70.7--66.2--66.4--67.8
一橋大-経済------64.1--69.6--71.3--66.3--65.1--67.2
慶応大-経済A----63.4--68.1--70.3--63.9--63.4--65.8
名古屋大-経済----62.9--66.9--67.5--63.4--64.9--65.1
九州大-経済------64.7--65.0--67.7--63.2--64.2--64.9
早稲田大-政経経済63.3--62.9--69.2--66.1--60.0--64.3
上智大-経済経済--62.3--65.9--69.5--61.4--60.9--64.0
神戸大-経済------63.5--64.0--66.9--63.8--61.4--63.9
東北大-経済------63.2--62.9--65.4--62.5--61.5--63.1
横浜国大-経済法--61.5--64.1--66.0--60.0--56.4--61.6
北海道大-経済----61.5--61.2--62.4--59.3--59.7--60.8

210名無しの阪大生:2002/11/11(月) 23:27
国家公務員Ⅰ種2002年度

【1種内定者数・文系02年度】

      カッコ内は前年度

       国立大学          私立大学

 1 東大 145(133)  2 慶応    29 (33)
   京大  27 (26)  3 早稲田大 27 (23)
 5 一橋  18 (13)  8 中央     4  (2)
 6 東北   7  (1)    立命館大  4  (2) 
 7 阪大   5  (3) 
10 神戸   3  (2)

[毎日新聞11月6日] ( 2002-11-06-23:41)

211名無しの阪大生:2002/11/11(月) 23:31
司法試験論文合格率(論文合格/出願)
平成14    
1、東大8.11% 
2、京大6.55% 
3、一橋5.52% 
4、北大4.72% 
5、上智4.55% 
6、阪大4.37%  ←ちよっち、ヤバクない?

212阪〜大っ!:2002/11/11(月) 23:42
1975年河合塾文系偏差値
65.0 東大文1

62.5 東大文2・文3、一橋法、京大文・教育・法・経済

60.0 一橋社・経済・商、阪大法

57.5 東北文、法、経済、横浜国立経営・経済、横浜市立商、名大文・法・経済、阪大文・経済、九大文・教育・法・経済

55.0 北大文1・文2・文3、東北教育、筑波第1、千葉文・法経、金沢文・法・経済、名大教育、大阪市立文・法・経済、神戸文・法・経済・経営、岡山文、広島文・法・経済・教育、東京都立人文・法

213名無しの阪大生:2002/11/11(月) 23:43
お前が合格するかしないか
ただそれだけ

214名無しの阪大生:2002/11/12(火) 00:54
今213が(・∀・)イイ!! こと言った

215名無しの阪大生:2002/11/12(火) 01:03
>>214
今じゃない罠w

216宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/11/12(火) 01:06
>>215
ワラタ。

217早稲田はDQN:2002/11/12(火) 10:20
2001年 国公立VS早稲田大学主要学部(糞学部除く)併願合格率(代ゼミ2001年)


東大文一 早稲田政経86.0% 早稲田法85.5% 早稲田法セ試89.1% 早稲田商セ試100.0%
東大文ニ 早稲田政経72.1% 早稲田法75.0% 早稲田法セ試85.0% 早稲田商セ試100.0%
東大文三 早稲田政経50. 0% 早稲田法60.7% 早稲田法セ試80.6% 早稲田商セ試80.0%

一橋法  早稲田政経55.6% 早稲田法64.3% 早稲田法セ試75.8% 早稲田商セ試85.7%
一橋社会 早稲田政経50.0% 早稲田法69.2% 早稲田法セ試66.7% 早稲田商セ試83.3%


早稲田のセンター方式って、思いっきり滑り止め&蹴られまくりだな!

218名無しの阪大生:2002/11/13(水) 04:26
(・∀・)自演イクナイ!!

219名無しの阪大生:2002/11/21(木) 06:51
age

220名無しの阪大生:2002/11/22(金) 17:12
age

221ァ法学部:2002/11/22(金) 17:12
あげ

222222:2002/11/23(土) 01:10
222

223宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/11/25(月) 21:55
集え!清風南海製!

224名無しの阪大生:2002/11/26(火) 00:05
>>223
お前と同じDQNだとは思われたくないから誰も書かないという罠。

225名無しの阪大生:2002/11/26(火) 00:08
H14司法試験最終速報 ・合格率

東京大 7.7 (スーパーエリート東京大学)
京都大 6.0
一橋大 5.4  ここまでは、エリートといってよいでしょう。
--------------------------------------------------------
北海道 4.5   
上智大 4.1
大阪大 3.8   ← がんばれ!

226名無しの阪大生:2002/11/26(火) 00:39
>>225
出身高校の分析きぼんぬ¥

227名無しの阪大生:2002/12/08(日) 20:51
age

228名無しの阪大生:2002/12/08(日) 21:21
出身高校の分布

       東工大   阪大
東北以北 5.2%   0.9%
関東地方 68.8%  3.1% 
中部地方 12.4%  13.8%
近畿(含三重) 2.9%  57.4%  
中国地方 3.7%  9.3%  
四国地方 1.4%  6.9%
九州地方 5.5%  6.3%

229名無しの阪大生:2003/01/21(火) 17:19
age

230名無しの阪大生:2003/02/11(火) 17:26
大検ですが何か?

231名無しの阪大生:2003/03/16(日) 06:03
>>230
わけありでつか?

232名無しの阪大生:2003/03/16(日) 12:23
北野高校

233名無しの阪大生:2003/03/16(日) 18:40
表後県立過去川東高校。
阪大にはいって、いいことなんか、何にも、これっぽちもなかった。

234名無しの阪大生:2003/03/16(日) 20:15
三国丘高校

235名無しの阪大生:2003/03/16(日) 21:02
楽何高校三塁、阪大はおちこぼれです

236名無しの阪大生:2003/03/18(火) 02:25
1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○法学部系統

65.0 東京大(一期校)

62.5 一橋大(一期校)・京都大(一期校)

60.0 大阪大(一期校)

57.5 東北大(一期校)・名古屋大(一期校)・九州大(一期校)

55.0 北海道大(一期校)・千葉大(一期校)・金沢大(一期校)・神戸大(一期校)・広島大(一期校)

地底・駅弁は糞!!

237名無しの阪大生:2003/03/18(火) 02:26
長田高校です

238名無しの阪大生:2003/03/18(火) 03:35
大正高校です

239名無しの阪大生:2003/03/18(火) 07:09
地底・駅弁ってどこの高校よ?

240名無しの阪大生:2003/03/18(火) 07:30
>>239
地底=地方の旧帝大
駅弁=旧帝大以外の国立大
のこと。
詳しいことは
http://www.media-k.co.jp/jiten/
で調べてくれ。

241名無しの阪大生:2003/03/18(火) 08:43
>>238
何年前の生徒さんでつか?w

242名無しの阪大生:2003/03/18(火) 11:31
>>238
わかる人にはわかるでしょうw

243名無しの阪大生:2003/03/18(火) 11:50
>>242
同じ学区内だYO
あの地域、DQN高校のすくつで((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

244名無しの阪大生:2003/03/18(火) 11:51
>>238はえらいな

245名無しの阪大生:2003/03/18(火) 11:59
>>238
漏れよりすげーよ!!!w

246名無しの阪大生:2003/03/18(火) 13:18
九州出身いる?

247名無しの阪大生:2003/03/18(火) 18:10
修道ですが何か?

248名無しの阪大生:2003/03/18(火) 18:32
>>247
俺も広島出身!!

249名無しの阪大生:2003/03/20(木) 23:28
サンデー毎日 3/30 阪大合格者高校別ランキング

北野48、茨木38、長田34、四天王寺33、三国丘33
清風南海31、大手前28、明星28、六甲28、甲陽学院26
高松26、清風25、奈良24、智弁和歌山23、洛南22

250名無しの阪大生:2003/03/20(木) 23:32
俺も修道

251名無しの阪大生:2003/03/20(木) 23:41
>>249
我母校が含まれてる模様

252宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/03/20(木) 23:43
>>251
漏れモナー

253名無しの阪大生:2003/03/21(金) 00:29
漏れんとこは創立以来初の旧帝だからノーマークなはずw

254名無しの阪大生:2003/03/21(金) 00:29
漏れんとこは創立以来初の旧帝だからノーマークなはずw

255名無しの阪大生:2003/03/21(金) 00:38
千里だ

256名無しの阪大生:2003/03/21(金) 00:53
うちの高校出身の現役阪大生は折れ一人だ。

今年の新入生も東大京大東工東北はいるのに、阪大には入ってこない。
さみすぃ・・・

257名無しの阪大生:2003/03/21(金) 00:59
俺の場合阪大に先輩は2人いるらしいけど
名前しか知らない・・実質孤独人間です・・

258名無しの阪大生:2003/03/21(金) 01:14
我が母校は三位だ。すげえ!

259名無しの阪大生:2003/03/21(金) 01:16
1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○法学部系統

65.0 東京大(一期校)

62.5 一橋大(一期校)・京都大(一期校)

60.0 大阪大(一期校)

260宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/03/21(金) 01:19
>>258
長田か

261名無しの阪大生:2003/03/21(金) 07:07
一期校ってなによ?

262名無しの阪大生:2003/03/21(金) 11:12
昭和54年頃に共通一次試験が始まるまで、国立大学は一期校と二期校に分けられ、一期校の受験に失敗した学生が二期校に入るという図式だった。
一期校に東大、京大など旧帝大が集まっていたため、一般に二期校は一期校よりレベルが下、といった受け止め方がされており(以下略

263名無しの阪大生:2003/03/22(土) 12:20
おまけ サンデー毎日2003阪大前期結果
サンデー毎日 3/30 阪大合格者高校別ランキング
48北野 38茨木 34長田 33四天王寺 三国丘 31清風南海
28大手前 明星 六甲 26甲陽 高松 25清風 24智辯和歌山
22洛南 姫路西 21膳所 天王寺 高槻 星光 20生野
10京教付 堀川 9洛星 5嵯峨野 4京都成章 3南陽
2洛北 宮津 北稜 同志社 京都女子

264名無しの阪大生:2003/03/25(火) 00:21
川西緑台

265宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/03/25(火) 00:22
清風南海、後期合わせて39人。

266名無しの阪大生:2003/03/25(火) 00:26
自分は関東の超無名公立

267名無しの阪大生:2003/03/25(火) 00:44
>>266
水戸一高あたりか?

268名無しの阪大生:2003/03/25(火) 00:55
48北野←大阪
38茨木←大阪
34長田←兵庫☆
33四天王寺 ←大阪
  三国丘 ←大阪
31清風南海←大阪


長田高校最強。
このまま第三学区の人口が膨らんでいけば
関西最強公立高校も夢じゃないはず。

269名無しの阪大生:2003/03/25(火) 00:58
人海戦術か。

270名無しの阪大生:2003/03/25(火) 01:00
長田は兵庫県最強☆

271名無しの阪大生:2003/03/25(火) 01:19
神戸と加古川東は?

272名無しの阪大生:2003/03/25(火) 01:30
長田→姫路西→神戸、加古川東→兵庫
兵庫は第三学区二番手の星陵なみです。

273名無しの阪大生:2003/03/25(火) 02:05
高校受験してないので公立高校のことが全くわからない、煽りじゃなくて。
北野や茨木とか受験生になって予備校通い出してから知ったんだけど・・。

274名無しの阪大生:2003/03/25(火) 02:17
四条畷はどうした!

俺の年代は当たり年で高校としての成績が河合のマーク模試大阪府内公立私立あわせて
TOPになったこともあったんだが。。。

学力落ちたか阪大受験者少ないだけかわからんが

どちらにしても第4学区もっとガンガレ

275名無しの阪大生:2003/03/25(火) 07:30
高校のとき川西緑台逝ったよ!テニスで

276名無しの阪大生:2003/03/28(金) 13:50
長田は兵庫県最強、周回走最強

277名無しの阪大生:2003/03/28(金) 13:55
長田の兵庫県公立最強の地位はもはや盤石になった。
いずれは関西最強になります。

278名無しの阪大生:2003/03/31(月) 07:15
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙=L゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´

279名無しの阪大生:2003/04/01(火) 14:01
長田マンセー

280名無しの阪大生:2003/04/01(火) 14:19
長田は最強!

281名無しの阪大生:2003/04/01(火) 22:12
高校別合格者数TOP15 前期+後期

北野58、茨木43、四天王寺43、三国丘41、洛南39
清風南海39、長田37、高松34、大手前33、奈良33
明星28、姫路西32、智弁和歌山32、六甲31、清風30、甲陽学院30

282宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/04/01(火) 22:15
>>281
星光が入ってないな。

283名無しの阪大生:2003/04/01(火) 22:33
奈良と畝傍のツートップが激減した模様。

284名無しの阪大生:2003/04/01(火) 22:38
正直、最近勉強したくなってきた

285名無しの阪大生:2003/04/01(火) 23:31
姫路西やしw

286名無しの阪大生:2003/04/04(金) 00:19
四天王寺

287宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/04/04(金) 00:22
気のせいか、京都の公立って阪大逝く香具師少ないな

288名無しの阪大生:2003/04/04(金) 00:31
>>286
新手のネカマでつか?

289名無しの阪大生:2003/04/04(金) 00:31
学部学科学年キボンヌ

290289:2003/04/04(金) 00:31
>>286

291名無しの阪大生:2003/04/04(金) 00:32
なるほど
そういうネカマもありなわけか

292宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/04/04(金) 00:33
かなりの人間いるから1人くらいいるだろ

293名無しの阪大生:2003/04/04(金) 00:34
前女はここみてないってアイドル自身が言ってたじゃん・・・

294名無しの阪大生:2003/04/04(金) 00:35
>>292
定例行事みたいなもんだよ

295宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/04/04(金) 00:35
>>293
オフに来てた事考えればやっぱいると思い直しますたが何か?

296名無しの阪大生:2003/04/04(金) 00:35
ネカマはしんでね

297宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/04/04(金) 00:37
>>294
定例行事って?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板