したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

工学部応用理工の専攻に悩むスレ

666名無しの阪大生:2004/03/11(木) 17:20
だから事務にいけっつってるだろボケ!

667名無しの阪大生:2004/03/11(木) 17:33
>>665
出てたよー

668名無しの阪大生:2004/03/13(土) 07:48
ynt
(゚∀゚)

669jnk:2004/03/13(土) 16:10
最近このスレさびしいなぁ

ところで新入生を学生アパート紹介所に勧誘するバイトしたんだが
結構しんどいですね。
休み中、引き籠もってばかりもおられんからな。

670jnk:2004/03/13(土) 16:19
最近このスレさびしいなぁ

ところで新入生を古典を哲学する会に勧誘するバイトしたんだが
結構しんどいですね。
休み中、引き籠もってばかりもおられんからな。

671jnk:2004/03/13(土) 16:31
>>670
キャー
あなた誰よ!

672名無しの阪大生:2004/03/13(土) 16:44
まじで?w
俺不動産勧誘のバイトしてたw
こっちもハードだったぜw
でさぁ、こてつってすぐわかるよねw
通りかかってこいつこてつだってのすぐわかったよw
イカ阪が「あなたのじんせい・・・」云々言ってんのw
マジキモイからやめろってw
「参加したら絶対得しますよ!」だってw
わらっちゃうねw得するのはお前らだろ?w

ってか!!!!!!!ここまで書いておきながらだけど・・・
>>670の元ねたって>>669じゃんw
ああああああああああああああああああ
でもこてつならそんなバイト雇いかねないなw

673名無しの阪大生:2004/03/13(土) 17:50
しっかしさぁ引きこもりの俺がよくこんなバイトやってるなぁっておもうよw
だって声かけてトークして笑顔作ってやっと金がもらえるバイトだぜよ?
まぁ口下手を直すために応募したってのもあるんだけどなw
たった一日だけどだいぶんしゃべりかけるのに抵抗無くなったよw
ナンパでもできるか?w
そりゃ顔が無いと無理だろw

674名無しの阪大生:2004/03/13(土) 17:58
なるほどなwww
あのお前が不動産のバイトとはなwwwwwwwwwwwwww
でもよかったと思ったのが昨日だよw
そりゃあナンパであれなんであれ顔が問題なのかが問題になってくるのかは疑問だけどなwwwwwwwwwwwwww

675jnk </b><font color=#FF0000>(hp0ru2HI)</font><b>:2004/03/13(土) 19:21
>>673
はっきり言ってカナリ「知らない人に声をかける」訓練になりマスタ。
今度からこういうバイトいれるのもイイカモしれない
たしかにナンパできそうな悪寒がしたよ。

いやナンパというより
「松屋いきませんか?4人でいけば1人ただなんで」
と言いたかった。


さて明日も勧誘バイトがあるわけだが・・・(子鉄じゃねーぞ

(´д`)モノレールも石橋も全然客足とまらねー


>>672 673 674
「w」をえらくたくさん使いますね

676jnk </b><font color=#FF0000>(m9pKt7sI)</font><b>:2004/03/13(土) 20:07
>>673
はっきり言ってカナリ「知らない人に声をかける」訓練になりマスタ。
今度からこういう宗教に入るのもイイカモしれない
たしかにポアできそうな悪寒がしたよ。

いやポアというより
「地下鉄いきませんか?4人やれば1人ぐらい変わらない」
と言いたかった。


さて明日も勧誘バイトがあるわけだが・・・(オウムじゃねーぞ

( ´,_ゝ`)地下鉄も石橋も全然客足とまらねーヒヒヒ


>>672 673 674
引きこもりが必死ですね

677jnk </b><font color=#FF0000>(hp0ru2HI)</font><b>:2004/03/13(土) 21:33
>>676
オノレ・・・(`д´)だれじゃ、貴様

678名無しの阪大生:2004/03/13(土) 21:44
ジュンコちゃんなの?

679jnk </b><font color=#FF0000>(hp0ru2HI)</font><b>:2004/03/13(土) 23:13
>>678
jnkでジュンコですか
短絡的で素敵ですね

680名無しの阪大生:2004/03/13(土) 23:57
jnkはJapanうんこ協会(JapanUnkoKyokai)の略

681jnk </b><font color=#FF0000>(hp0ru2HI)</font><b>:2004/03/14(日) 00:03
なんでjapanだけ英語であとはローマ字読みなんだよ

682rr:2004/03/14(日) 00:11
暇人ですね皆さん

683名無しの阪大生:2004/03/14(日) 00:45
馬鹿ばっか

684名無しの阪大生:2004/03/14(日) 14:31
機械の研究室でどこが人気あるの?

685名無しの阪大生:2004/03/14(日) 15:30
>>684
氏ねよ

686jnk </b><font color=#FF0000>(hp0ru2HI)</font><b>:2004/03/14(日) 21:02
>>684
知り合いに、そういうことが詳しい人はいないのかぃ?

っていうかどこが人気研究室かどうか今の時期わかってないのは
どっちかというと情報遅いのでは?

687名無しの阪大生:2004/03/18(木) 04:58
さて3月も中旬になったわけだが・・・・

おまいら有意義な春休みでつか?

漏れはもうだめぽ

688名無しの阪大生:2004/03/21(日) 02:51
>>687ま、こんなとこのこんなレス見てる俺のことだ……。聞くまでも無いだろ?

689名無しの阪大生:2004/03/25(木) 19:06
機械に成績出てたよ.

690名無しの阪大生:2004/03/27(土) 12:27
質問なんですが工業会は入った方がいいのですか?
5万2000円は高すぎる・・・・

691名無しの阪大生:2004/03/27(土) 13:28
おれは入ってない@地層

692名無しの阪大生:2004/04/06(火) 15:28
授業いつから?

693名無しの阪大生:2004/04/07(水) 14:34
学校逝けば分かるだろ!

694名無しの阪大生:2004/04/13(火) 19:55
生産の配属方法成績の悪い俺にはきついな・・・ハァ

695名無しの阪大生:2004/04/14(水) 07:39
俺もじゃー

696名無しの阪大生:2004/04/15(木) 12:17
>>694
同じクラスですね

研究室訪問で意外に高成績の人の心動きが激しいので
どうなるかわかりませんよ。

697名無しの阪大生:2004/04/15(木) 22:48
>>696
あの〜、成績高い人に動かれるとさらに不安が増すだけのような気がするんですが

698名無しの阪大生:2004/04/16(金) 01:01
不安が増すも何も成績悪いなら、たぶん行くところは決まってますよ。

今回の配属方法は成績悪い人には圧倒的に弱いような条件ですから。
成績悪い人はみんな分かって挙手したのかどうかしらないけど。
第一、3つも人気のない研究室があったらその人数分が他の研究室へ流れる。
そうすると高確率で他の研究室が定員に収まることはありません。
まず、最初にギャンブル性、次に成績順って言ってた人がいたが
成績悪い人に取ってはギャンブル性もクソもありません。

オレは上位数名に優先権を与えてそれ以下はクジにするべきだと思うがね。
これについても、そのラインが曖昧だって言ってるヤツがいたが
優・良・可の成績判定も点数の上位20%(100〜80)が優と厳密に決められている。
これに準じて上位20%(10名)でいいと思う。機械コースもそうだったからね。
で、各研究室に成績いい人が固まったらバランスが悪いので、それぞれの研究室には
優先権保持者は2名までとか制限をもうけておけば良かったんだよ。
そうすると
成績がいい人→優先権がもらえる
成績が悪い人→くじびきでチャンスがあるかも
教授→成績がいい人も悪い人も各研究室まんべんなく配置される
と3者にとって最も良い振り分けになったんだよ。

長レススマソ(´・ω・`)自分の意見が訳の分からない理由で却下されたから
イライラしてた。一緒にサウス研にいきますか?>>694

699名無しの阪大生:2004/04/16(金) 01:05
成績が普通の人だけが損するのはいかがか

700名無しの阪大生:2004/04/16(金) 01:12
わかる>>698

10名優先権あげて、11位の人がかわいそうだっつってもなぁ
成績悪い人の方がもっとかわいそうだよね

701名無しの阪大生:2004/04/16(金) 01:35
今更言ってもしゃあないけど、最初の流れ的にはじゃんけんぽかったのにね

702名無しの阪大生:2004/04/16(金) 01:40
たぶん上位10名はズバ抜けて成績良い人だと思います。
それより下はたぶん団子状だと思う。要するに
高成績>>>>普通>悪い
状態だと思われ。

そんなに極端に成績悪い人いないと思うよ。
オレがいっているのはものすごい小さい差さえも考慮されていまう判定方法が
だめだっていってるの。20点も差がついているなら文句はいわない。
そんなに差があるのはクラス内でも「あいつはデキル」と言われているヤツ。

けど団子状の中の人は1点差2点差もあるわけ。
んでそれが実力とは限らないわけ。
ok?過去問、カンニングいろんな黒い要素が判定基準に入ってくる訳よ。

っていうかそんなこというなら最初から「成績順で決める」って先生が
3年になった当初に言うべきでしょう?
バイトに専念する人もいるし、趣味に専念する人もいる。
先輩から「おれらのときはジャンケンだよ」とか言われたら
「ああ、俺らもジャンケンか」と思うのは人の心理だと思う訳よ。
どうせジャンケンで決めるのに高成績を取ってもしかたないじゃないか。
って思うヤツもいるわけ。

大学は勉強するところだろ。っていわれたらオシマイだけどさ〜
それだったらナオサラ「学力」を計るべき。
今回の「成績」とは学力とは関係ない人脈やカンニング技術が考慮されてしまう
概念が矛盾するよね

長レススマソ(´・ω・`)

オレは興味があった科目、面白そうな科目、これはやってみたいと思った科目を
勉強した。ほかの科目は単位が取れればいい。っていう方針でいってたからさ

配属前にいきなり「成績順です」とか言われても困る。

703名無しの阪大生:2004/04/16(金) 01:43
>>699
今回の方法だと成績普通の奴は一番損
698の言うように人気があるわけでもなくないわけでもない研究室でさえ
人があふれる状況になるからな。しかも成績っていっても決め方によって
成績普通の人の順番はかなり変わってくるし

704名無しの阪大生:2004/04/16(金) 01:52
決め方の話ですが聞いたところによると

総合成績で順位を算出
平均点数で順位を算出

そしてその二つの点数を足すらしいですよ。

705名無しの阪大生:2004/04/16(金) 01:56
しかも3年の。

706名無しの阪大生:2004/04/16(金) 01:57
だから、3年の単位数ギリギリの人は超不利

707名無しの阪大生:2004/04/16(金) 08:11
どんな方法しても思い通りにいかなかった奴はごねて文句言い出す

708名無しの阪大生:2004/04/16(金) 11:13
そりゃそうだなw

709名無しの阪大生:2004/04/16(金) 11:55
でもまぁ、もめるのが分かってるんだから生徒に決めさせるなよ
先生が
「(´д`)クジだ」
とかなんとか言ってたら3時間も大討論会はしなくてすんだ

710名無しの阪大生:2004/04/16(金) 22:26
702は負け犬。

711名無しの阪大生:2004/04/16(金) 23:07
俺は702じゃないけど普通は702のような考えに至るんじゃないか?

712名無しの阪大生:2004/04/16(金) 23:13
成績いい奴はそう思わないよ

713名無しの阪大生:2004/04/17(土) 00:18
3年になったとき先生が成績で決めるって言ってたら過去問まわさなかったり
して1年中まわりがライバルになってたんじゃないかな?
そもそも成績が入ったら勉強頑張る、入らなかったら適当になんて言ってる奴は
選ぶ権利ないと思う。

714名無しの阪大生:2004/04/17(土) 00:29
702のような崇高な考えの持ち主ならどこへ行ってもやっていけるよ

715名無しの阪大生:2004/04/17(土) 00:31
なんかラボツアーやって結構みんな印象変わってるみたいだね

716名無しの阪大生:2004/04/17(土) 00:34
>過去問、カンニングいろんな黒い要素が判定基準に入ってくる訳よ。
カンニングは許されないけど、なんで過去問が黒い要素なんだ?
教官によっては授業で配る人もいるし、過去問を解くことで勉強になる。

過去問が欲しいけど自分は手に入らないから不平等だと言うなら
入手できる友達や先輩をつくるみたいな行動をとるべきで
こういう自分に利益をもたらす人を探す能力は社会に出てからも必要なんだし

>>702は自分の非を他人に押し付けているだけに見える
>大学は勉強するところだろ。っていわれたらオシマイだけどさ〜
これがすべてだ

717名無しの阪大生:2004/04/17(土) 00:45
>>715
どこの研究室いった?

718名無しの阪大生:2004/04/17(土) 00:45
↑がいいこと言った
ごめん、俺カンニングしたことある。

719名無しの阪大生:2004/04/17(土) 00:46
>>717
俺は行ってないけど聞いた話し。

720名無しの阪大生:2004/04/17(土) 00:49
>>702
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。

721717:2004/04/17(土) 00:51
俺はいくつかまわってみたけど徹底管理されるところってむしろ少ないような
ただ必然的にしんどくなるとこはあるみたいやけど

722702:2004/04/17(土) 00:51
>>710
そうだよ。だから遠吠してるんだよ。
698の「長レススマソ(´・ω・`)自分の意見が訳の分からない理由で却下されたから
イライラしてた。」がオレは遠吠えしてますって事だよ、よくわかったな。
尊敬するよ。

>>711
センクス

>>712
>どうせジャンケンで決めるのに高成績を取ってもしかたないじゃないか。
>って思うヤツもいるわけ。
思うやつ「も」いるんだよ。わざわざ当たり前のこというなよヴォケ

>>713
んじゃキミは大学受験のときに
「入学資格は学力じゃありません。人柄で考慮します」
と言われても勉強頑張るんだね。そんなに勉強好きなら東大いけや。

>>714
少なくともオマエには負ける気がしない

>>715
だな


と、非常に乱暴な暴言を吐いたわけだが
同じクラスなんだよね。ごめんな。

たしかに勉強しなかったオレが悪いし、考え方も間違っていると思う。
けど、遠吠えしたいんだよ。ごめんな。

ま、別にどこいってもなんとかなるさ

723名無しの阪大生:2004/04/17(土) 00:53
ようするにおまいは自分の思い通りにいかんかったからダダこねてるだけなんだな

724702:2004/04/17(土) 00:55
>>716
>教官によっては授業で配る人もいるし、過去問を解くことで勉強になる。
それは教材とみなされる。

725名無しの阪大生:2004/04/17(土) 00:56
教官に与えられた教材以外やっちゃいけないのね

726名無しの阪大生:2004/04/17(土) 00:56
ちょっと論点ずれてるかもしれないけどカンニングするってことは結構リスク
をしょった行為をしてるわけ。
その代償に見つかったらすべて単位が取り消される。
僕の見た感じ結構の人がやってるんじゃないかな?(違ったらスマソ)
カンニングの正当化はどんなことがあってもできないけど世の中はきれいなことだけじゃない、
悪いことして登りつめる奴だっているよ。
大学のカンニング程度なら将来あんなこともあったな〜ぐらいのいい思い出になるよ。

727702:2004/04/17(土) 00:56
>>723
だな。

728702:2004/04/17(土) 00:59
>>725
別にいいよ。
たしかに過去問を否定するのは行き過ぎた。
大学受験も自分で参考書買ったしな。その件については間違っていた。

>>726
ずれてる

729名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:00
なんか今回の決め方ってほとんどの奴にとって不幸な気がする。
多くの人は第一志望というより絶対に行きたくないとこ(しんどい、イメージ悪い)
を避ける方向に行くやろうし

730702:2004/04/17(土) 01:04
正直言いたいこと言えたのでスッキリしました。

暴言暴挙、オレのイカレタ行為にレスしてくれた方々ありがとね。
んで、たぶん機嫌損ねたと思うので悪かったと思っている。ごめん。


で、状況を報告したいんだが、ザコサンのとこは激減しているように
思えて仕方ないんだが。。。

731名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:09
>>726
他の学部の人かな?
応用理工はカンニングをしなくても単位をとれる授業ばかりだから
普通に勉強してりゃ大丈夫なのです

732702:2004/04/17(土) 01:11
あとはそうだな〜。
ただ単に予想だが

ふじ○と研は増えていると思う。
意外にみ○み研も増えているかもしれない。
浜○研はたぶん0のまま。
小○研は競争率が上がりましたね。
砂糖BE研はもしかしたら人数減ったかもしれません。

733名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:14
>>731
大阪大学工学部応用理工学科生産科目です

734名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:16
>>702
探りあいはやめようぜ。これじゃ投票後変更できなくした意味がなくなるじゃん。

735702:2004/04/17(土) 01:23
たしかに。

でもそんなこと心配しなくても
月曜朝8時くらいから
「大ぶっちゃけ大会」
が始まる可能性が大ですよ?

736名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:27
↑一人でぶっちゃけてろ

737名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:30
みんな成績悪い悪いって言ってるわけだけどどんなもんなん?

738名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:30
投票後変更できなくした意味ってあるの?

739702:2004/04/17(土) 01:33
>>736
なんでそんなこと言うんだ。
オレが企画するんじゃない、流れ的にそういう方向になりそうじゃないですか?
っていってるんだよ。

740名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:34
736は成績優秀者OR単なる荒らし ほっとけ

741702:2004/04/17(土) 01:35
>>738
ある。
変更してしまうと人が少ないところに雪崩こむ可能性がある。
んで、人が少なくてせっかく競争率が低かったのに、率が上昇してしまう可能性を
さげるために投票後の移動を禁じている

742702:2004/04/17(土) 01:38
>>737
優:良;可=1:1:1
この付近以下は成績が悪い部類

743名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:40
>>738
話によると成績のいい人が自分よりも成績悪い人のとこに変更する可能性があるらしいよ。
後ろに座ってた女の子は必死に反論してたねw

744名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:40
何個落しくらいで普通?

745名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:43
>>743
あいつの必死さはキモかったな

746名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:44
みんな自分の意思を貫こうぜ、それで負けたらいいじゃない。

747名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:46
>>744
1セメあたり2個ぐらいかな?

748名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:46
>>746
自分の意思を貫けないやり方やと思うW

749702:2004/04/17(土) 01:47
よくわかんないけど落とした数より優の多さを気にした方がいいとおもう。

落とした数ねぇ・・・3年のやつに限って言えば3〜4くらいか


>>743,745
彼女の一言で一気に大波乱でしたからね
タブーをいっちゃった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!って感じ

750名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:52
不可の扱いはどうなると思う?

751702:2004/04/17(土) 01:54
そこの議論が熱いけど

たぶん不可は不可 点にはならないと思われ

752名無しの阪大生:2004/04/17(土) 01:59
でも後ろにいた子かわいいからイイよ

753名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:00
それじゃ不可と可の差がありすぎだと思う。
0点と50点は違うんじゃない?

754名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:00
ここの判定だと俺は成績普通みたいやけどかなり俺と近い点数の人がいそうやから
まずいな〜

755名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:00
俺6個落としやけど、どうやろ?予想では30番台だが

756名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:01
>>752
可愛いからなにやっても許されると勘違いしてるんじゃねえの?笑

757名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:02
>>752
世の中結局そうなるんだね・・・

758名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:04
752の頭の中
後ろにいた娘>>>>>自分の今後3年間ですか

759名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:05
>>755
いい線いってるね〜、俺もそう思う。

760702:2004/04/17(土) 02:05
>>753
そういわれたら何とも言えないが
取得してこそ単位だからな〜


でも、オレは背の高い方が好き

761名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:09
13日の感想
みんなの本性が見れて勉強になりました。
以上

762702:2004/04/17(土) 02:15
まだまだあんなものは本性じゃない

黒い部分がいろいろみえたぞ、この4日間で。

763名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:18
4日間???

764名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:19
今研究室見学してるからね、みんな

765702:2004/04/17(土) 02:19
(゚Д゚)!スマン
今日の日付をみて単純に計算してしまった。
13〜16だね。

766名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:20
むかつくけどかわいい

767名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:21
何があったの?

768名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:21
いやいや13〜16でも4日間じゃないか
ボケてるなオレ

769名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:22
就職以外どうでもいい

770名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:23
そいやぁ、ヒエ○は住友商事だっけ?

771名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:24
多分2年後就職の推薦決めるときとかももめるんやろな

772名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:25
正直、推薦より就職活動したい

773名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:26
2年後またあの女しゃしゃり出てくるのか・・・

774名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:27
まぁ、院の成績を頑張ろうじゃないかオマイラ

775名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:30
あの女は生産のクラスの半分くらいを敵に回したな(笑)

776名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:37
ちなみに何人くらいこのスレにいるんだ・・・
4人くらいか?

777名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:39
俺と今チャットしてる友達と702でまず3人

778702:2004/04/17(土) 02:42
今日学食で話した?

779777:2004/04/17(土) 02:43
おお

780名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:44
俺は今日学校行ってない

781702:2004/04/17(土) 02:45
ってことは777とはお互いだれかワカッタわけだ。

その友達&780がわからんな〜

782777:2004/04/17(土) 02:47
結構ここみてる奴おおいんちゃうかな?特にこの3、4日くらい

783702:2004/04/17(土) 02:50
インターネッツ自体しないやつもいるからそんなに多くないと思うんだけどなぁ

784名無しの阪大生:2004/04/17(土) 02:52
かなり有名。ここ。

785777:2004/04/17(土) 02:52
月曜の朝名前書くまでは行きたいとこと行けるとことのギャップに迷うと思う
な 答えはまだ見えてこない

786702:2004/04/17(土) 02:57
知り合いが誰かわかったら、暴言はけないな・・・・

正直、どうでもよくなってきた。疲れてきたよわたしゃぁ

ところで777よ、広島出身だよな?

787777:2004/04/17(土) 02:58
なんでしってんねん(藁

788702:2004/04/17(土) 02:58
しかも○ウシュウ塾にいたよな?

789777:2004/04/17(土) 02:59
は?高校どこ?俺s道

790702:2004/04/17(土) 03:00
物理か化学の授業のときにみたことある。
っていうかしょっちゅう目撃したことある。

ちなみにオレも広島出身。附属ね。

791777:2004/04/17(土) 03:02
付属か。俺は高校で落とされたな。0州塾にいたんか。前半は出席稼ぎに必死やったな。半分でとけば10万getやから
なあそこは

792777:2004/04/17(土) 03:05
生産て広島県民多いね。4人はいるな

793702:2004/04/17(土) 03:05
いや、O州の化学・物理だけ出てた。あとは自習室目的。

知っているかどうかわからないけど卓球部の宍戸は小学校のころの友人
京大いったらしいが。

794702:2004/04/17(土) 03:06
マジデ?
シラネー。他にだれが広島よ?

795777:2004/04/17(土) 03:07
名前だけきいたことあるな 付属で知ってるのは 沖田、白川、中尾ってやつ
だけやけどしらんよな?

796702:2004/04/17(土) 03:09
沖田、白川は知ってる。
知ってるって言ってもそんなに知り合いじゃない。

797777:2004/04/17(土) 03:10
生産の広島県民
○上 ○本 ○鍋 のはず

798777:2004/04/17(土) 03:11
付属1修道2付属福山1やな さすがに学院からはこないか

799702:2004/04/17(土) 03:13
まぁ、伏せ字にされてもクラス内の人の名前なんて
覚えてないからわからんわけだが。

ちなみにキミの名前も知らない。スマソ
さて寝るわ
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!

800777:2004/04/17(土) 03:14
おつかれ

801702:2004/04/17(土) 03:16
最後に一言、
短時間でよく伸びたなこのスレ

802名無しの阪大生:2004/04/17(土) 03:23
702と777は特定できたな。
702はひどいこと言ってるね今日の発言で。

803702:2004/04/17(土) 03:25
何?
いってないよ。
ヴォケとかは言ったけど女性に対する暴言は吐いてない。

女性に対する暴言を吐いたのは他のヤツだろ。

804777:2004/04/17(土) 03:30
気にするなって 荒らし荒らし

805名無しの阪大生:2004/04/17(土) 07:44
jnkといいここにはたくさんの生産がいますね

806名無しの阪大生:2004/04/17(土) 13:38
みんな月曜って何時頃いくの?

807名無しの阪大生:2004/04/17(土) 13:40
8時〜8時30分

808名無しの阪大生:2004/04/17(土) 22:53
静かになったねw
8時30分までに行けばいいんでしょ?

809名無しの阪大生:2004/04/17(土) 23:07
だな

810名無しの阪大生:2004/04/18(日) 01:47
結局,今年の生産の決め方は成績なわけだ.
誰か,その女がどういう事を言ったのか教えてプリーゼ.
すっごい気になる.

811名無しの阪大生:2004/04/18(日) 02:45
>>810
DQNなこと

812名無しの阪大生:2004/04/18(日) 03:08
生産で内定出た人おるの?

813名無しの阪大生:2004/04/18(日) 11:52
いるよ

814名無しの阪大生:2004/04/18(日) 11:54
>>810
挙手して何の言い回しもなく
「成績で決めるのが良いと思います」

815名無しの阪大生:2004/04/18(日) 12:03
それ当然のことじゃないのか・・・?
なぜこんなに叩かれてる?

816名無しの阪大生:2004/04/18(日) 12:13
>>814のは全然違う

817名無しの阪大生:2004/04/18(日) 14:03
>>816
じゃあ、真相はなに?

818名無しの阪大生:2004/04/18(日) 16:25
まあ要するに自分に有利にしようとしたわけだ。

819名無しの阪大生:2004/04/18(日) 16:27
よくわからんのだが女がわがまま言い出して結局それがとおっちゃったのか?

820名無しの阪大生:2004/04/18(日) 16:44
成績で決めるのだが、第一志望を出した後、その面子を見て
「こいつらなら勝てそう」
「こいつらには勝てないから別のとこに行こう」
といった感じで、移れる案を出した。

成績悪い者が完全に見下される罠。

>>818
却下

821820:2004/04/18(日) 16:44
>>818じゃなくて>>819

822名無しの阪大生:2004/04/18(日) 16:54
却下ってなに?

成績で決めるのだが、第一志望を出した後、その面子を見て
「こいつらなら勝てそう」
「こいつらには勝てないから別のとこに行こう」
といった感じで、移れる案を出した。

は結局却下されたの?
ってか↑の案出した香具師考え方がせこい!

823820:2004/04/18(日) 16:55
どうせ明日決まるし、叩いたりするのはやめようぜ・・

824名無しの阪大生:2004/04/18(日) 18:15
>>820
その案を考えたやつは男らしくないな

825名無しの阪大生:2004/04/18(日) 20:10
>824
その案を女が出したんだ

826名無しの阪大生:2004/04/18(日) 20:17
>822
その案却下された。

827名無しの阪大生:2004/04/18(日) 20:19
明日がドキドキワクワクで寝れません!

いや、ガクガクブルブルで寝れません!

828824:2004/04/18(日) 20:42
>>825
ボケを殺さんといてくれ…orz

829名無しの阪大生:2004/04/18(日) 20:55
いや、この話の流れだとボケだとはわかりズライぞ

830名無しの阪大生:2004/04/18(日) 23:34
マジ緊張するわ、研究室どこでもいいなんて建前だったよ・・・

831名無しの阪大生:2004/04/18(日) 23:50
ちなみに行きたくない研究室はどこよ?
ぇ?いいたくない?okok

832名無しの阪大生:2004/04/18(日) 23:54
どうせあの女はBEかどこかに行きたくてじゃんけんじゃとても勝ち抜けそうにない
倍率だと知って(ry ってかんじやろ

833名無しの阪大生:2004/04/18(日) 23:57
彼女はBEじゃなかったですよ。最初の希望は。

でも後から聞いた話ではいろいろ迷っている見たいよ。

834名無しの阪大生:2004/04/18(日) 23:59
オレはすでに、行きたい研究室にいけるかどうか迷っているんじゃない。

流れて行き着いた研究室で、同期に掛ける言葉、第一声をなんて言うのか迷っている。
「いやぁ、おつかれさん」
とも言えばいいのか・・・・
「これから頑張ろうじゃないか」
とも言えばいいのか・・・・
「住めば都だよ」
とも言えばいいのか・・・・

835名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:07
ドッコイダー

836名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:10
>>831
そんなに自虐的になるなよ。
俺は別に行きたいところ、行きたくないところ言えるよ。
君の周りの人はどうやら隠してるみたいだけど、
そんな小さい人間と思わないでくれ。
ちなみに行きたくないところは2人の研究室。

837名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:12
>>834
3年後にはまた同じようにもめるんだろうね、そいつらとも。

838名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:15
うんにゃ、隠されているわけじゃないぞ。聞きたかっただけさ。

2人定員の研究室は全体的に人気低いね(佐藤以外)

オレは南はイヤかもしれない。M1がいないのはちょっとなぁ

839名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:17
>>837
推薦?

オレは就職活動で自分で勝ち取りたいが。。。ってか文系就職するカモナー

840名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:20
↑院に行く意味ないじゃ〜ん。

841名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:24
成績のいい人はどこに行くんだろうね。
固まって動かれるときついなーー。

842名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:24
いや、あるにはあるんだが。

あくまで「するカモ」であってパーセンテージは10%くらいか

843名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:28
高成績者は小林研とみた!プレゼンが凄かったし、心引かれる人たちもいた可能性が!
でも賞取得者は平田研・藤本研だし、予想するに比較的分散していると思われ。

懸念されるべきはグループで行動する人たち、彼らの動きで状況は一変すると思われ。

844名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:32
グループで行動する香具師らがいるのか

845名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:32
MAY GOD BLESS YOU(ME)!!

846名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:36
>>844
いると思うよ。

違った考えをすれば今まで話したことない人たちとも仲良くなりたいのだが・・・

847名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:37
小林研に求められてるのは体力らしいな

848名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:40
>>846
正直、自分に合わないやつと一緒になったら最悪だからな

知り合いもいて、新しい人もいて、という環境がBESTと思うが。

849名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:41
第一希望とってから選考に落ちたらもうあいてる所は
限られてるだろうな。
接合研になったらどうしよう・・・

850名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:44
禿しく修羅場な予感

851名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:44
すまんが接合研ってどこよ?

852名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:47
>>851
すまん、原子分子センターの間違い

853名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:49
まぁ、たしかに教授は真面目そうだし、2定員だし、Dまで行ってくれって
いわれそうだし、理論重視だが、そんなに悪いのか?

854名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:51
そう言われればなんとでもないが、みんなと隔離されてる気がして・・・
ある意味大学生活は終了して社会人的なものになりそうで怖い。
僕にはそんな心の準備は出来てません。

855名無しの阪大生:2004/04/19(月) 00:59
ああ、そゆことね

856名無しの阪大生:2004/04/19(月) 12:48
報告まだー?

857名無しの阪大生:2004/04/19(月) 15:49
まだ

858名無しの阪大生:2004/04/19(月) 16:15
八時半からやってまだ決まらないの?
協調性の無い奴らだなー
そんなことじゃ会社に勤めても真っ先にリストラされちゃうよ。

859名無しの阪大生:2004/04/19(月) 16:48
俺は結果的に第一志望に逝けたが結局最後まで今回の決め方には納得いかなかった

860名無しの阪大生:2004/04/19(月) 16:50
>>858
9時半には決まった。今みんな研究室で雑談してるだけ
それに今回の決め方は協調性の問題ではない。協調性がないのは
あの女

861名無しの阪大生:2004/04/19(月) 17:17
>>859
強気だな。

どんな方法であれ俺は第一希望に行けたから良かった。満足している。
みんな希望どうり行けただろ

862名無しの阪大生:2004/04/19(月) 18:11
なんで西本研あんなに志望者へったんやろ?

863名無しの阪大生:2004/04/19(月) 19:22
まぁ、オレは志望通りにいけたわけだが。

オレの友人は志望通りにいけなかった。


>>862
西本研の変な噂が流れたから

っていうかザコ研女性率高いし、カップルいるし いや、すごい

864名無しの阪大生:2004/04/19(月) 19:23
ザコ研に決まった4人の話だぞ。
研究室内の話じゃない。

865名無しの阪大生:2004/04/19(月) 19:36
あつあつやなw

866名無しの阪大生:2004/04/20(火) 00:33
とにかく結果論だが、くじでやるよりも断然今回のやり方のほうが丸く収まったと思う。
全員が納得する方法なんて無いからね。

867名無しの阪大生:2004/04/20(火) 00:37
>>866
まあ多数決でみんなで決めた方法だしな

868名無しの阪大生:2004/04/20(火) 00:44
結局どうなったの?

869名無しの阪大生:2004/04/20(火) 00:48
>>868
君は生産違うのか。金曜決まった方法で実行しただけや

870名無しの阪大生:2004/04/20(火) 15:53
配属でもめたのって生産だけ?
マテとか機械とかはすんなり決まったの?

871名無しの阪大生:2004/04/20(火) 17:56
機械もマテもすんなり決まったんじゃないか?
機械の友人もマテの友人も文句言ってなかったし。

872名無しの阪大生:2004/04/20(火) 22:04
生産は小さい人間が多いってこった

873名無しの阪大生:2004/04/20(火) 22:12
これからは研究室の報告とかしようや

874名無しの阪大生:2004/04/20(火) 22:42
楽なとこはいかないでいいとこもあるらしいじゃん

875名無しの阪大生:2004/04/21(水) 00:40
>>873
まずは自分からしようや

876名無しの阪大生:2004/04/21(水) 01:23
>>875
○本研、いい感じだよ

877名無しの阪大生:2004/04/21(水) 21:21
>>872
そんなこといったら

機械・マテは適当な人間が多いってこった。

と言われるじゃないか

878名無しの阪大生:2004/04/21(水) 23:25
もういいんじゃない?

879名無しの阪大生:2004/04/21(水) 23:53
1

880名無しの阪大生:2004/04/21(水) 23:54
ぶっちゃけ生産の女どうよ?

881名無しの阪大生:2004/04/21(水) 23:58
もう女の話もいいんじゃない?

882名無しの阪大生:2004/04/22(木) 00:01
ぶっちゃけ生産かわいい

883名無しの阪大生:2004/04/22(木) 00:43
ザコ研にカップルは存在しないよ

884名無しの阪大生:2004/04/22(木) 00:51
そんなことみんな知ってるよ

885名無しの阪大生:2004/04/22(木) 01:00
そうなんだ、みんな知ってたんだ

886名無しの阪大生:2004/04/22(木) 01:43
おい、オマイラそんなに暇なのか?

オレも暇だ。

887名無しの阪大生:2004/04/22(木) 02:24
どこの研究室もヒマでしょ

888名無しの阪大生:2004/04/22(木) 03:31
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&amp;id=4547597133675
これ、安すぎるよな?
eMac M9461J/A(17型ディスプレイ搭載) - アップルコンピュータ
2,787円
だよ・・・・

889名無しの阪大生:2004/04/22(木) 04:53
週1のとこもあるらしい

890名無しの阪大生:2004/04/22(木) 20:42
>>>888
おいjnk、名無しで書き込んでんじゃねえよ

891jnk:2004/04/22(木) 21:04
別にいいだろ

892名無しの阪大生:2004/04/23(金) 12:28
応理スレを生産スレ化させた痛い香具師がいるスレはここですか?
もっとも生産以外が皆無なんだろうけど。
ちなみに
>>702 = M.Y.氏
>>777 = H.I.氏
と予想するがどうよ?

893機械系:2004/04/23(金) 18:11
>>892
そういうおまいが生産スレにしようとしてる

894名無しの阪大生:2004/04/23(金) 19:23
生産は応用理工だから
生産スレというか応理スレには違いないんじゃない?

895名無しの阪大生:2004/04/23(金) 23:58
生産スレにしちゃえっ☆

896名無しの阪大生:2004/04/24(土) 00:01
せいさんってやりまんおおいの?

897名無しの阪大生:2004/04/24(土) 00:10
やりまんって…

898名無しの阪大生:2004/04/24(土) 00:21
生産のかたが多いので質問なんですが、生産って楽なんですか?

899名無しの阪大生:2004/04/24(土) 00:22
結局、他より楽な気がする

900名無しの阪大生:2004/04/24(土) 01:42
少なくとも機械よりは楽

やりまんが多いかどうか知らない
ってか「やりまん」の定義が今までよく分からないのだが
要するにたくさんの人とやったってことだろ?

それなら、やりまんは少ないと思われ。

901名無しの阪大生:2004/04/24(土) 02:22
>>900
きもい話すんなよ
だからきもいって言われんだよ

902名無しの阪大生:2004/04/24(土) 02:52
なんできもいんだよ。

正直、わからないので教えてください。ヴォケ。

903名無しの阪大生:2004/04/24(土) 03:29
もちつけ、ただの荒しだ

904名無しの阪大生:2004/04/24(土) 11:11
わかってるってw

905名無しの阪大生:2004/04/24(土) 20:14
いや、きもいだろ

906名無しの阪大生:2004/04/24(土) 20:18
でもヤリマンは気になるな

907名無しの阪大生:2004/04/24(土) 21:31
やりまんがどうとか言うから答えただけだろが。
回答が気に入らないからっていってキモイとかいうなドアホが。

んじゃ、なんだ?ヤリマン多いですorヤリマン少ないです。
と何の考えもなしに答えればよかったのか?
それとも、ヤリマンの定義について触れたのが悪かったのか?

ぶっちゃけあれでしょ?
俺が悪いんでしょ?
okスマンカッタ

908名無しの阪大生:2004/04/24(土) 23:22
もうええやん

909名無しの阪大生:2004/04/24(土) 23:26
正直どうでもいい、阪大の女なんて

910名無しの阪大生:2004/04/25(日) 00:03
そうだな。個人的には外部の学校の方が質が高いぞ〜

食堂で一緒に食事できないっていうのがたまにキズだが・・・

911名無しの阪大生:2004/04/25(日) 00:15
でも生産かわいくね?

912名無しの阪大生:2004/04/25(日) 00:23
生産はかわいい子がいるっていわれているが
それは一人か?二人か?
オマイラのストライクゾーンレベルを激しく知りたい

913名無しの阪大生:2004/04/25(日) 00:27
生産女視姦しまくってたがそれももうできないのか・・・

914名無しの阪大生:2004/04/25(日) 00:29
>>913
おまいが誰か知らないが質問に答えてくれ
ワン オア トゥーだろ?

915名無しの阪大生:2004/04/25(日) 00:56
たいしてかわいくない。
目が腐ってるだけだ。

916名無しの阪大生:2004/04/25(日) 01:12
そりゃ芸能人と比べたり、私立のカワイイ子と比べたりしたら大してカワイクナイかもしれない

が、阪大・工学部の中ではカワイイだろ?わかるだろ?ってかわかれ。

男子校と呼ばれ、女に人気のない工学部、カワイイ子は敬遠しそうな学部に
「たいしてかわいくない」レベルの女の子がいるだけでもいいだろが!

ぇ?必死?まぁ、暇だからな

917ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2004/04/25(日) 01:41
>>915
腐ってるというな、
順 応 し た ん だ 。

918名無しの阪大生:2004/04/25(日) 01:45
さすが人間の環境適応能力

919名無しの阪大生:2004/04/25(日) 02:49
目が慣れるって怖いなw

920名無しの阪大生:2004/04/25(日) 03:06
916が生産の女だったら笑えるのにな〜

921名無しの阪大生:2004/04/25(日) 11:00
917が生産の女だったら笑えるのにな〜

922jnk:2004/04/26(月) 23:02
明日は雨ですね。原付での移動は鬱です

ところでカコイイおまいらのことだ、このGWはナイスなバカンスを計画してるんだろ?
そのヘタレ計画を聞かせてください。

ちなみにオレはたぶんバイトオンリーの鬱なGWを過ごすとおもわれ。

923今週の私は貝になりたい。:2004/04/26(月) 23:05
>>922
全然鬱じゃねえじゃん。わざわざ俺振られに東京まで行くんだぞ。

924jnk:2004/04/26(月) 23:10
ぉぃぉぃ、それは人生の中で思い出になりそうなGoodなGWじゃないか。

昔よき時代を振り返り
「ああ、あのころのオレは若かった」
と言えるおもひでを振り返ることができるキミはどっちかというと勝者。

そうだろ?そう思うだろ?ってかそう思え。

925今週の私は貝になりたい。:2004/04/26(月) 23:14
>>924
あ、ごめん。嘘だから(wwwwwww
ホントはずっとヒキコモリっぱなしなのに青春エンジョイしてますよーみたいな見栄を張った。
ありがとう。

926jnk:2004/04/26(月) 23:18
(´д`)そんなぶっちゃけられても・・・

せっかくだから何か計画しろYO

927名無しの阪大生:2004/04/26(月) 23:48
お前らスレ違い
>jnk
2ちゃんに帰れ

928名無しの阪大生:2004/04/27(火) 00:00
jnk釣られ杉wwwwwwwwww

うはwwwwwww

929jnk:2004/04/27(火) 00:20
別に話題が欲しかっただけだから、釣りだろうがなんだろうがかまわんのだが・・・

>>927
いや、最近このスレ上がってなかったからさ。書き込んでみただけ。
ごめんよ

930jnk:2004/04/27(火) 00:24
いや、まてなんで謝らないといけないんだよ

931名無しの阪大生:2004/04/29(木) 20:12
俺は必要単位しかとってないのですが、
友人が2年からのコース分けや研究室への配属のときに有利になるからといって
必要以上に単位を取っています。2攻めからまねした方がいいのでしょうか?
誰か回答お願いいたします。

932名無しの阪大生:2004/04/29(木) 20:16
そんなせこい奴絶縁しちまえ

933名無しの阪大生:2004/04/29(木) 20:22
コース分けはそんなに成績は影響しないけど
研究室の配属はその年度、研究室によっていろいろ決め方があるから
単位は取っていた方がいいよ。

934名無しの阪大生:2004/04/29(木) 22:59
1セメで必要以上って何を取るんだ?
主題別をいっぱい取っても意味無い気もするが

935名無しの阪大生:2004/04/30(金) 00:34
研究室配属の単位は専門に入ってからなので、共通の授業はあんましいらんではなかろうか?
落とすと即アウトだが。

936名無しの阪大生:2004/05/02(日) 10:38
age

937jnk:2004/05/02(日) 13:12
よぅ、オマイラGWは元気に過ごしていますか?
俺はバイトで死にそうです。

どうせ煽りしか書き込まれないだろうが近況報告age

938まりえいしどれ </b><font color=#FF0000>(/FumHXcI)</font><b>:2004/05/02(日) 19:25
>>937
GWはずっとひきこもっていたよ
明日から陽の光の下で散歩などしようと思っていたのに
天気が下り坂になっていくそうで残念だ

939名無しの阪大生:2004/05/02(日) 19:35
まりえいはクズコテだが
>GWはずっとひきこもっていたよ
これですこし見直した

940名無しの阪大生:2004/05/05(水) 15:21
age

941名無しの阪大生:2004/05/09(日) 02:08
age

942jnk:2004/05/09(日) 03:19
まぁ、この時期は比較的何も動きがない時期だからな・・・

943名無しの阪大生:2004/05/10(月) 20:46
もう研究室が嫌になった・・・。

944名無しの阪大生:2004/05/11(火) 22:30
やはりかわいいのは2だろ

945名無しの阪大生:2004/05/11(火) 22:32
2人・・

946名無しの阪大生:2004/05/11(火) 22:45
研究室ウゼー



引きこもりにはつらすぎるぜ

947jnk:2004/05/13(木) 01:27
俺のところは毎日毎日まったりですよ。

ってゆうか「住めば都」だと思っていたんだが、そこんとこどうよ?

948名無しの阪大生:2004/05/13(木) 02:44
そう思うよ

949名無しの阪大生:2004/05/17(月) 18:43
6・・・・

950名無しの阪大生:2004/05/23(日) 22:02
age

951名無しの阪大生:2004/05/24(月) 20:37
最近みんな研究室で何してますか?
研究?院試勉強?

952名無しの阪大生:2004/05/24(月) 21:49
またーり

953名無しの阪大生:2004/05/24(月) 22:31
何してるんだろう・・・

強いていえば

サイエンスダイレクトとかで文献検索
C の勉強
またーり

だな。そろそろ院試の勉強をしないといけないわけだが。

954名無しの阪大生:2004/05/25(火) 00:39
まだ早いだろ、院試。

955名無しの阪大生:2004/06/06(日) 21:56
毎日お気に入りにいれてココをチェックしている君!書き込もうよ
1回は質問して
2回は1回のアドバイスをしたり
3回は就職情報交換したり
4回は3回にアドバイスや思い出を語ったらり
M1は路頭に迷ったり
M2は余裕をもって
書き込もう!
さぁ私の学年は何だ?

956対螺旋:2004/06/06(日) 22:49
興味ない

957</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>:2004/06/07(月) 00:09
ほう
久しぶりにまともなレスが来たじゃねえか
応理冥利につきるぜ

958名無しの阪大生:2004/06/10(木) 23:14
で結局叩かれた女の子の立場はどうなってるの?

959名無しの阪大生:2004/06/10(木) 23:27
かわいいから大丈夫ではないかと思う

960名無しの阪大生:2004/06/16(水) 16:58
ていうか、いい子だよね。

961名無しの阪大生:2004/06/16(水) 17:19
根が嫌な奴なんでないか?
で、その部分があのとき出たような気がした

962名無しの阪大生:2004/06/16(水) 17:25
要は男が騙されてるってこと。

963名無しの阪大生:2004/06/16(水) 21:26
一般人への中傷はやめようや。

964名無しの阪大生:2004/06/18(金) 12:26
中傷してるのって、ばかで、さらに自分の意見もいえないか、通らなかった
やつやろ??よう人のことばっかりいえるな・・。

965名無しの阪大生:2004/06/18(金) 23:15
そう、だな。
俺、も、そう思う、よ。

966名無しの阪大生:2004/06/19(土) 01:41
多くの人が実際腹が立ったんだから仕方ないでしょ。

967名無しの阪大生:2004/06/19(土) 12:12
ってか最近また変なうわさが広がってるようですが・・・

大丈夫なのか・・・あのこ

968名無しの阪大生:2004/06/19(土) 18:43
age

969名無しの阪大生:2004/06/19(土) 19:08
多くの人って実際1部やん。
多数決できまったんやからもう別にいいやん。

970名無しの阪大生:2004/06/19(土) 19:28
応用理工の女うぜーっ!!
特に韻に進学するようなのにまともな女がいねーっ★

971名無しの阪大生:2004/06/19(土) 19:31
相手にされないからって・・・

972名無しの阪大生:2004/06/19(土) 19:36
↑禿同

973名無しの阪大生:2004/06/19(土) 22:25
漏れは同じクラスの女でオナニーしまくってるが・・

974</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>:2004/06/19(土) 22:27
>>973
お前どう考えても貝だろwww

975今週の私は貝になりたい。:2004/06/19(土) 22:28
>>974
お前こそどうみても管理人だろ(ww

976名無しの阪大生:2004/06/20(日) 00:43
>>967
変なうわさって何?
オセーテ。

977名無しの阪大生:2004/06/20(日) 00:51
>>969
別に俺はあの決め方で納得してるからいいけど、
あの子は問題あるなって思っただけ。

978名無しの阪大生:2004/06/20(日) 01:43
age

979名無しの阪大生:2004/06/20(日) 02:14
>>976
いや・・・なんか・・・

まぁ、うわさだしな〜。俺は聞くだけ、しゃべりません。

本人もこのスレみてるだろうしネ

980名無しの阪大生:2004/06/20(日) 02:27
>>979
噂のジャンルは?

981名無しの阪大生:2004/06/20(日) 12:34
俺はあの子がはっきり意見を通すとこに惚れた。

982名無しの阪大生:2004/06/20(日) 13:27
かわいいからって媚びてんじゃねえよ!



ハァハァ・・・

983名無しの阪大生:2004/06/20(日) 14:05
はっきり意見を言ったというより欲が出たんだな。
普段とのギャップでみんなびっくりしたと思う。
そうゆう一面も持ってたんだなあの子・・・

984名無しの阪大生:2004/06/20(日) 14:29
age

985名無しの阪大生:2004/06/20(日) 16:07
>>980
ジャンルといわれてもねぇ・・・

>>981 983
普段がどんなのか知ってるのか?キミタチ

986名無しの阪大生:2004/06/20(日) 19:12
矛盾だらけだな・・・
さすがきも応用理工・・・
自分らが欲だらけだから
何ヶ月も前の話ねちねち批判してんだろ??

987名無しの阪大生:2004/06/20(日) 20:50
>>986
まぁ、落ち着け。

要するに俺が言いたいのは、
彼女の行動一つ一つが噂になりやすくなっている。

いや、もしかしたら
ある事無い事を噂されるような存在になってしまった可能性もある。

なので心配ナノヨ


何ヶ月前もの話をねちねち批判しているやつ(いるのか?)は
ただネタとして話しているだけだろ?

君が思っているほど批判陣はいないと思われ。

988名無しの阪大生:2004/06/20(日) 20:52
>>987
そうやって話題に出す時点で。

989名無しの阪大生:2004/06/20(日) 22:35
この>>987ってよく出てくるね。
改行でわかる。そして自分がキモイことわかってないのが痛い。

990名無しの阪大生:2004/06/21(月) 00:00
>>988
ああ、そうだよな。もう二度と話さないわ。

>>989
わかってないので、どの辺がキモイのか教えてくれマジで。
直すから。
というより、たぶん他人と勘違いしてないか?
今回が初めての書き込みですよ。いや、コレマジです

991名無しの阪大生:2004/06/30(水) 01:58
age

992名無しの阪大生:2004/06/30(水) 23:41
二人って誰?

993対螺旋:2004/07/01(木) 00:40
俺とお前以外しかねーよ

994名無しの阪大生:2004/07/01(木) 00:55
4回生のはなし?

995名無しの阪大生:2004/07/02(金) 02:45
4回生かわいい

996名無しの阪大生:2004/07/02(金) 02:58
他の学年と比べて良いの?
実は恵まれてる?

997名無しの阪大生:2004/07/03(土) 01:32
研究室だりー。
行っても勉強するわけでもなく研究するわけでもなく
先輩に愛想笑いして適当に帰宅だからなぁ。
こんなことなら某研究室で女に囲まれてフィーバーしたかったぜ。

998名無しの阪大生:2004/07/03(土) 06:11
普通にかわいいやろ。
>>997
 どこ研??

999名無しの阪大生:2004/07/03(土) 16:33
座○研のあの子かわええなぁ・・。

1000名無しの阪大生:2004/07/03(土) 17:36
ばか

1001名無しの阪大生:2004/07/03(土) 17:57
zはたしかにいい
やりたい

1002名無しの阪大生:2004/07/03(土) 18:16
割礼してこい

1003名無しの阪大生:2004/07/04(日) 01:21
ほんとにかわいいよな。

1004名無しの阪大生:2004/07/07(水) 00:43
夏だああああああああああああああ

1005名無しの阪大生:2004/07/13(火) 23:59
夏だね

1006名無しの阪大生:2004/07/14(水) 16:39
ageるか。

1007名無しの阪大生:2004/07/16(金) 00:04
age

1008名無しの阪大生:2004/07/23(金) 23:04
age

1009名無しの阪大生:2004/07/29(木) 21:57
工学部の一年のもんなんですが、専門基礎教育科目のうち
一つ落としそうなんですが、一つくらいなら留年はしないで
済みますか?

1010名無しの阪大生:2004/07/29(木) 22:14
それくらいシラバス見ろボケ

1011名無しの阪大生:2004/07/30(金) 03:13
>>1009
一年ならよほどのことがない限りダイジョウブだ。
一つ落としそうなら別に対したことはない。
一つ以外落としそうならあきらめろ。
だな

1012名無しの阪大生:2004/07/30(金) 09:16
>>1009
心配するな、2,3個なら大丈夫だ。

1013名無しの阪大生:2004/07/30(金) 12:03
>>1010,1011,1011
ありがとうございます。頑張ります。

1014名無しの阪大生:2004/07/30(金) 12:04
あ、>>1010,1011,1012
です。ありがとうございました。

1015名無しの阪大生:2004/08/06(金) 16:20
今年の院試は6人落ちるらしいよ。
まじやべえw

1016名無しの阪大生:2004/08/06(金) 16:52
>>1015
お前を除くと落ちる香具師は5人てことか・・・

10171015:2004/08/06(金) 22:15
ちなみに生産なw

1018名無しの阪大生:2004/08/06(金) 23:36
え、まじですか?
どっからの情報ですか?
まさか外部生が6人くるから6人落ちるぅぅ!
とかそういう暴走オチですか?

1019名無しの阪大生:2004/08/06(金) 23:41
ある説では
外部から来たやつが落とされる=その6人
ではないのか?例年は大体そうらしいが。
とのこと。

1020名無しの阪大生:2004/08/06(金) 23:43
どのみち>>1015には感謝する。
これでさらに勉強に熱が入る。

1021名無しの阪大生:2004/08/07(土) 00:27
違うよ。外部から17人受験で10人落ちるってさ。

10221015:2004/08/07(土) 01:14
情報元は研究室の友達だが、毎年合格人数は決まってて
外部が落ちてたらしい。今年がどうだかわわからそ。

1023名無しの阪大生:2004/08/07(土) 02:00
就職組が数人いるから落ちる人はほとんどいないという認識だったんだがなぁ・・・(´・ω・`)不安だ・・・

1024名無しの阪大生:2004/08/07(土) 02:37
みんなどんくらい勉強してるか教えてw
俺は専門1強化終わって今もう一個の専門と数学をやってる。
英語は捨てたw

1025名無しの阪大生:2004/08/07(土) 14:40
確かに今年の生産はシビアって聞いたぞ。
機械とかマテとか普通に落ちるらしいからな

1026名無しの阪大生:2004/08/07(土) 14:43
試験問題誰が作るか知ってる?

1027名無しの阪大生:2004/08/07(土) 16:10
各分野授業担当してる人

1028名無しの阪大生:2004/08/07(土) 17:30
>>1025
マジカヨ〜
機械は例年難しい
マテは留年組みがたくさんいるから難しい
って聞いたけど、生産が難しいって聞いてないぞ・・・(´・ω・`)ショボーン

1029名無しの阪大生:2004/08/07(土) 17:33
>>1024
金属→一通り把握・総復習が必要
数学→大体やった。
電気→トランジスタがワカンネ
英語→やってない

1030名無しの阪大生:2004/08/08(日) 00:08
まぁでもうちの助教授は落ちないよって言ってたんだが
不安でしゃーないわw

1031名無しの阪大生:2004/08/08(日) 01:06
合否って身内の教授、助教授が決めるの?

1032名無しの阪大生:2004/08/19(木) 00:58
合否判定委員会のメンバーが決める。まあ、身内の教授助教授がメンバーなわけだが。

1033名無しの阪大生:2004/08/19(木) 03:31
 ,r---、,,,,,_      ,r-,、       ._,,,,,,,,---,,,、
  ―---,,,,,,「     ,i´ ,/      .'|゙゙゛ ._,,,,,,, │ 
  ,,,―¬'''ー-、   / ./,,,,、     .゙‐'"^   l゙  l 
,/゛ _,,――i、 `i、  丿 ‘゛ `i、         ヽ、ノ 
.`-‐″    |  .| 丿 .,/'i、 l゙   ,--'i、
        ,,,i´ .丿 .,i´ ,l゙  l゙  !,,,-''i、 ゙l, .ヽ,,__,,,-ヽ
     r'" ,/  l,_ .,i´  ゙l、  .,,,″ \、     _,,7
     `ー"    `"   `'''''''"     ~゙''''''''''''''"`

1034名無しの阪大生:2004/08/20(金) 15:28
さて院試にむけてageていこうじゃないか。

1035名無しの阪大生:2004/08/22(日) 21:12
院試前夜祭しようぜ!!!
前日に見てるのは俺だけですかそうですか。

1036名無しの阪大生:2004/08/25(水) 16:35


1037名無しの阪大生:2004/08/25(水) 22:56
トップって言われた。

1038名無しの阪大生:2004/08/26(木) 00:16
チゴイネ

1039名無しの阪大生:2004/09/13(月) 23:36
つまらん!!なんかないのか!!?????

1040名無しの阪大生:2004/09/20(月) 00:41
age

1041PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2004/09/23(木) 08:42
sage

1042名無しの阪大生:2004/09/25(土) 00:49
なんかないのー?おうり!??

1043& </b><font color=#FF0000>(p6eKXx6c)</font><b>:2004/09/25(土) 02:56
236236+P 真空ボッキョル拳(超必殺技)

1044& </b><font color=#FF0000>(p6eKXx6c)</font><b>:2004/09/25(土) 02:56
236236+P 真空ボッキョル拳(超必殺技)

1045PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2004/09/25(土) 18:40
ケロヨンクラブが捜索される!

1046名無しの阪大生:2004/09/26(日) 20:58
応理3回生は女の子何人いるの?

1047名無しの阪大生:2004/10/28(木) 21:42
今年機械は4割落ちたってほんと?
落ちた人はどうするの?

1048名無しの阪大生:2004/10/29(金) 00:05
香川は遠かった

1049ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2004/10/29(金) 01:34
236236+P 真空ボッキョル拳(超必殺技)

1050PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2004/10/29(金) 18:12
ケロヨンクラブが捜索された!

1051名無しの阪大生:2004/10/29(金) 21:57
香川?

1052名無しの阪大生:2004/11/10(水) 04:13
Z研のあの子元気かな?
もうさすがに調子乗ってないか・・・

1053名無しの阪大生:2004/11/10(水) 04:51
ノリノリ♪

1054名無しの阪大生:2004/11/11(木) 22:43
おなかすいた

1055名無しの阪大生:2004/11/11(木) 22:44
sage

1056名無しの阪大生:2004/11/28(日) 06:15
>>1052
こないだ会って話したけどやっぱかわいかったよ。

1057名無しの阪大生:2005/01/22(土) 19:15
age

1058名無しの阪大生:2005/01/22(土) 21:06
来年度の入学生からカリキュラムが大幅に変わるので注意が必要

1059名無しの阪大生:2005/01/22(土) 21:07
どう変わるん?

1060名無しの阪大生:2005/01/22(土) 23:45
>>1059
今は実質3回から専攻が分かれるけど
2回から分かれるらしいです

1061名無しの阪大生:2005/01/24(月) 01:57
それより再試験なくなるってマジ?追試もやらない意味不明な
大学なのに再試験すらなくしたら留年ばっかになるぞ。

1062名無しの阪大生:2005/01/28(金) 02:05:42
>>1061
勉強しろってこった(´∀`*)

1063名無しの阪大生:2005/01/31(月) 23:35:22
アンケート結果公開キボン

1064名無しの阪大生:2005/02/17(木) 02:55:35
応用理工

1065名無しの阪大生:2005/02/19(土) 02:32:31
ok.
超適当卒論完成age.
審査会で笑ってくれ。

1066名無しの阪大生:2005/02/19(土) 21:00:27
アンケートは生産の教室においてまつよ。
よっぽど頼み方がまずかったのかどぎつい意見満載でおもろかった。

1067名無しの阪大生:2005/02/28(月) 01:54:06
あげ!生産のヤツらもっと書き込めや!!!うんこ!!

1068名無しの阪大生:2005/02/28(月) 21:18:01
だれがうんこじゃ!

1069名無しの阪大生:2005/03/01(火) 15:39:22
つぎ学校行くの3日?

1070名無しの阪大生:2005/03/01(火) 15:59:22
けーじバン見てったげよっか?
だけど他学科だからどこにあるかわからないという罠

1071名無しの阪大生:2005/03/01(火) 16:14:54
そこまでしてくれなくてもいいよ。

1072名無しの阪大生:2005/03/02(水) 03:17:18
今日がんばれ!!!!俺!!!

1073名無しの阪大生:2005/03/02(水) 03:43:55
ってか機械やねんけど院試っておちたりすんの?
普通にだいたい単位とれてたらおちない程度のレベルなん?

1074名無しの阪大生:2005/03/02(水) 19:55:19
>>1073
機械は普通に落とされる。
まぁ機械を選んだんだからしっかり勉強しろよ(´ー`)y━~~

1075名無しの阪大生:2005/03/03(木) 22:57:40
つうか生産ってアナウンスすんの遅すぎると思うんだが・・・自宅生とかテスト終わったら大学来ないし
もぉぉぉぉぉwwwwwうはwwwwwwおkふじこまんこwwwww
印紙の勉強する!!!もう!!!!

1076名無しの阪大生:2005/03/04(金) 19:32:11
研究室どこにする?

1077名無しの阪大生:2005/03/04(金) 20:19:16
お姉さんがいるとこ★

1078名無しの阪大生:2005/03/07(月) 12:11:10
今の3回生にアドバイス。
研究室訪問はなるべく配属を決める前日あたりに行くこと。
今行ったところで人は全然いないし、4回から院にあがるとき
やむを得ず研究室を変えなければならない人が結構いる。

1079名無しの阪大生:2005/03/08(火) 03:14:25
>>1078
アドバイストンクス。いつごろ行けばいいか悩んでたとこです。
ところで生産の専門の成績うpされてるたいだが見に行ったヤシいるか?漏れのも見て来てくれ。

1080名無しの阪大生:2005/03/08(火) 03:16:26
>>1079
俺にまかせておけ、とりあえず名前と学籍番号、あと携帯の番号を
書いてね

1081名無しの阪大生:2005/03/08(火) 19:35:37
でどこにするよ!?

1082名無しの阪大生:2005/03/09(水) 01:46:23
配属の時期だけだな
盛り上がるのは…

1083名無しの阪大生:2005/03/11(金) 16:42:29
もちろん俺はO地研だぜ

1084名無しの阪大生:2005/03/13(日) 02:29:13
あげ!生産のクソ共もっと書き米や!!!!うんこ!!!!漏れの成績晒すぞごるぁ!ええんか!いややろ!やったらもっと書き込め!!

1085名無しの阪大生:2005/03/17(木) 19:55:59
院試の勉強って4月からやっても十分間に合うよね?
もう始めてる香具師とかいる?

1086名無しの阪大生:2005/03/17(木) 23:44:02
>>1085
え、まだ始めてへんの?あ〜あ・・・

1087名無しの阪大生:2005/03/18(金) 08:34:18
こういう駆け引きうけるwwww
配属されてもいないのに勉強とか無理!

1088名無しの阪大生:2005/04/07(木) 20:53:06
おまえら13日はガイダンスだぜ

1089名無しの阪大生:2005/04/08(金) 00:55:51
結局のところ人気の研究室はどこですか?
知能・機能創生工学はどうですか?

1090名無しの阪大生:2005/04/08(金) 00:57:24
新1年ですが、今の1年に女おるんか??みあたらん

1091名無しの阪大生:2005/04/08(金) 19:05:13
>>1089
M田研だな。
>>1090
全部もらった。すまん。

1092名無しの阪大生:2005/04/09(土) 01:19:34
おい 今日の夕方生協近くでバーベキューしてたのおまいらか?

1093名無しの阪大生:2005/04/09(土) 12:08:27
大学院の入試科目って工学系の中でもどの専攻受けるかによって違うのですか?

1094名無しの阪大生:2005/04/09(土) 22:44:04
>>1093
違うよ!英語をTOEICを採用する専攻もあるので注意
工学部HPに大学院の入試要綱がアップされていると思うで
チェックすべし

1095名無しの阪大生:2005/04/10(日) 00:51:23
知能・機能創成工学ってのが大学院にあるけど、これってどうなの?

1096名無しの阪大生:2005/04/10(日) 01:05:49
>>1095
俺も気になってた。俺生産コースだけど、院からの専攻にまよってる。
先輩方、詳細教えてください。人気あるのかな?

1097名無しの阪大生:2005/04/10(日) 02:37:12
↑あんまり人気はないけどo地研は楽しそう。

1098名無しの阪大生:2005/04/10(日) 14:52:22
おまいら雑魚研にしとけ。
かわいい先輩いるから。
BEになっちゃうけどなー。

1099名無しの阪大生:2005/04/10(日) 16:00:23
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
                          ↑
                        いまここ

1100名無しの阪大生:2005/04/10(日) 16:26:35
うはw>>1099まさにそれ俺だよw

1101名無しの阪大生:2005/04/10(日) 19:03:17
毎年人気の専攻ってどこ?
後、院試問題てむずいんかな?

1102名無しの阪大生:2005/04/11(月) 18:14:46
人気の専攻の意味がわからん。
院試問題は今まできっちり授業出て勉強してきたやつには
屁みたいな問題だろう。
そうじゃないやつは大学入試並みにやらんと
就職がんばらんといかん。

1103名無しの阪大生:2005/04/13(水) 02:22:00
きっちり勉強てのは普通に単位取れてればおk?

1104名無しの阪大生:2005/04/13(水) 12:32:49
単位どうこうより理解してるかどうかだな。
普通にやったことの応用みたいな問題でるし。

1105名無しの阪大生:2005/04/15(金) 21:24:15
研究希望調書って何を書けばいいの?
研究室に配属されたらこんなことを研究したいとかでいいんよね?

1106名無しの阪大生:2005/04/16(土) 12:11:21
工学部の印でサークルか同好会ってあるの?
印性に知り合いたらどんなのあるのか詳細教えて!

1107名無しの阪大生:2005/04/16(土) 12:21:43
( ̄д ̄)」 まるちうざいよ(はぁと

1108名無しの阪大生:2005/04/17(日) 02:48:37
>1106
フォーミュラーカー作ってるとこあるよ

1109せいさん:2005/04/17(日) 16:02:15
生産のM1です。
どこの研究室にするかは入ってから考えてもいいんちゃう?
院でかわる人もおるし。
とりあえず、楽したいならA井研。
走りたいなら雑魚研。
女がいるところがよければBEやな。

1110名無しの阪大生:2005/04/17(日) 20:12:53
雑魚研の女は出たって聞いたよ。

1111せいさん:2005/04/18(月) 01:21:59
BE行ったなぁそういえば

1112名無しの阪大生:2005/04/18(月) 20:45:09
1人残ってるよ

1113名無しの阪大生:2005/04/19(火) 21:29:14
M1で研究室かわるんは結構気まずいよ・・・。
よほど嫌なことがない限り出ないなあ。
成績が悪くて残れないとか以外は普通変えへんから
よく考えて選んだほうが・・・。
まあよく考えてえらんでも入ってみな雰囲気とかわからんのやけどね。

1114名無しの阪大生:2005/04/19(火) 23:41:05
気まずいということは研究室変わったんですか?

1115名無しの阪大生:2005/04/20(水) 01:33:41
生産の院試過去問って公開されてないの?
事務室で手に入るのかな?

1116にゃー:2005/04/20(水) 21:10:17
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| >>83 引っ越し!引っ越し!!
 | |♪ゲッマイナビゲーション|        |    さっさと引っ越〜し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧     しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

1117名無しの阪大院生:2005/04/20(水) 23:48:08
過去問は図書室にあるんでなかったか。

1118名無しの阪大院生:2005/04/20(水) 23:53:16
とりあえず、どの専攻の人も、その専攻を第1志望にするのがベター。
BEや知機能は新しい分、あまり認知されてないし、OBOGほとんどいないので就職でも不利。

1119名無しの阪大生:2005/04/22(金) 00:07:28
BEは目新しいから以外と就活受けするらしいよ。

1120名無しの阪大生:2005/04/22(金) 02:19:29
パソコンに詳しい方、handai.net過去問サイトを受け継いでください。
このままだと今セメから単位取れる気がしません。
同じように困っている人多いと思うのでどうかお願いします。

1121名無しの阪大生:2005/04/22(金) 12:20:39
m9っ(・`д・)ボスケテ…
http://2ch2.net/.l?=mN5j

1122名無しの阪大生:2005/04/22(金) 17:22:14
>>1120
人に頼む前に自分でやれ、うpぐらい簡単だろ

1123名無しの阪大生:2005/05/03(火) 00:45:04
機械って何気に改組されたんだね
機械物理、機械システム、電子制御の呼び名がなくなった

1124名無しの阪大生:2005/05/03(火) 01:23:27
院試って生産と機械どっちが難しいんだ?

1125名無しの阪大生:2005/05/15(日) 16:35:47
みんな、生産の院試の選択問題、どれ選択する?

1126名無しの阪大生:2005/05/15(日) 23:18:41
計算機ソフトウエアuzeeeeeeeeeee!!!!!!!!
Pascalどうやってコンパイルするんだよ。

1127名無しの阪大生:2005/05/24(火) 12:12:56
計算機ソフトウェア、去年はレポートか試験かのどちらかのみで評価で試験簡単みたいだったけど
今年はどうなのかな?試験だけでもいけるのならそれに賭けるのも手だと思うけど。

1128名無しの阪大院生:2005/05/26(木) 00:38:30
印紙は 待て蚊>奇怪>凄惨>美人寝す>痴気脳 でないか。
阪大生なら線香にこだわらんならだれでもとおるっしょ。

1129名無しの阪大生:2005/05/26(木) 01:31:11
ここに

http://121111.fc2web.com/1.htm

1130名無しの阪大生:2005/06/18(土) 15:40:09
生産の院試、みんなどの科目選択する?

1131名無しの阪大生:2005/06/20(月) 19:53:22
age

1132名無しの阪大生:2005/08/02(火) 02:16:06
age
院試勉強やってるか?

1133kouji:2005/12/16(金) 16:41:06
おもしろサイトがあったよ。
ブラックメール!昔ロンブーであったでしょ。
あなたの変わりに質問して、答えはあなたの元へ!
『ブラックメール』
ノマネコ マイアヒ
http://noma−neko.com
覚え方は
『のまねこどっとこむ』

相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

1134名無しの阪大生:2006/04/13(木) 07:36:29
研究室はどこがいいのでしょうか。

1135名無しの阪大生:2006/05/19(金) 18:49:31
阪大原子力物理修士のコスプレ
ttp://www.pa.airnet.ne.jp/monsuke/ysp/html/mai.html
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/nuc/05/5kouza/gakusei.htm

1136名無しの阪大生:2006/06/22(木) 22:41:37
おいおいおいおいおまえらきいてくれ!!
今度消防設備士の試験を受けるんだが、その受験資格として
「機械、電気、工業化学、土木又は建築に関する学科又は課程
を修めて卒業された方」
とあるわけだ。
それで俺は意気揚揚と応用理工学科機械工学科の卒業証書を添付して
もっていったら、なんと役所に
「あなたは機械学科を修めておらず受験資格が無い」といわれたわけだ。

応用理工は機械じゃないんだってよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1137名無しの阪大生:2007/01/24(水) 23:10:23
そろそろ専攻の時期だからあげとくぜ。

1138名無しの阪大生:2007/04/10(火) 20:54:26
質問があるんだけどいい?

1139名無しの阪大生:2007/04/11(水) 00:48:38
材料力学や塑性力学の知識が主に使える研究室ってどこ?

1140名無しの阪大生:2007/04/11(水) 21:59:51
>>1139
お前2ちゃんでも聞いてたよな?何がやりたいんだ?
材力なんて院試で必須じゃねえかw

1141sage:2007/04/11(水) 23:40:08
SU研じゃねーかwww

1142名無しの阪大生:2007/11/05(月) 21:31:07
機械の波動現象学ってどうなの?

1143名無しの阪大生:2008/01/31(木) 07:56:59
age

1144名無しの阪大生:2008/02/26(火) 23:39:40
早期配属もろた

プギャー

1145名無しの阪大生:2008/03/24(月) 02:30:20
知機能はオススメ。授業大変だけど、就職は立派!

1146sage:2008/04/06(日) 15:35:24
確かに、知機能、新設の割りに就職では検討している。

しかし、正直なところ生産、マテ、機械の就職先とは、まだまだ差がある。実際、中小、ベンチャー、文系にもいってるし。知機能は、工学研究科でも異端で阪大出身者の先生も少ないから、コネも少ないし、あまり世話してくれない。
他専攻は、歴史古い分、社長や重役も数多くだしていて、学校推薦枠が多く、就職で困ることはない。どこに行くかは、専攻内での争いだが。

1147sage:2008/04/09(水) 23:11:16
知機能は、大学院に入りやすいので、外部生が多い。内部進学者の就職先はあんまり変わらないと思うよ。

1148名無しの阪大生:2008/05/11(日) 07:39:03
でもマテとか機械より知機能の方が研究面では優れてるよなー
機械だとI黒先生とかA田先生、材料だとT先生とかS沼先生がいるし

1149名無しの阪大生:2008/08/14(木) 05:16:07
ブルマは汗をだしてシボッテ使い捨て!
大学は高校みたいになっている!天才は不幸なのである!
本当に行く価値のある大学は、自分の意思で進める大学院とアメリカの大学である!
自分の意思でどうにでもなる入試方式を部分的にでも導入するべきである!

1150名無しの阪大生:2008/08/14(木) 05:16:57
うるせえバカ

1151名無しの阪大生:2008/08/14(木) 17:38:43
担当教諭の馬の骨

1152担任:2008/08/14(木) 17:56:58
シコシコシコシコ
ち○ぽ

1153名無しの阪大生:2008/08/23(土) 22:10:30
機械の流体系統だとどんな研究室があるんですか

1154名無しの阪大生:2008/08/23(土) 22:13:37
阪大機械スレ:

阪大 機械工学専攻
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219497113/

1155名無しの阪大生:2008/11/12(水) 20:51:32
クリスマスイブに工場見学入れられたんだが・・・・

1156名無しの阪大生:2008/11/12(水) 23:17:30
クリスマスケーキ工場か?

1157名無しの阪大生:2008/11/13(木) 22:10:36
いや、ジャムおじさんのパン工場や。

1158名無しの阪大生:2009/04/14(火) 06:14:36
歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい

1159名無しの阪大生:2009/10/03(土) 14:19:27
片岡とか言う酔っ払いのキチガイ教授は今、どうしてる?

1160名無しの阪大生:2009/10/03(土) 16:01:34
二日酔いで寝てる

1161名無しの阪大生:2009/10/03(土) 18:48:10
酒乱キチガイの片岡俊彦の研究室の電話番号って06-6879-7276だな?あっちこっちに晒しといてやるぜ!(藁)

1162名無しの阪大生:2009/10/23(金) 16:01:16
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;rlz=1R2TSHD_ja&amp;q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E4%BE%B5%E5%AE%B3&amp;btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;lr=&amp;aq=f&amp;oq=

1163私だ:2012/01/12(木) 04:38:56
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!(人・ω・)☆ http://jn.l7i7.com/

1164名無しの阪大生:2017/02/03(金) 20:44:38
誰かおらんのか?

1165名無しの阪大生:2017/02/03(金) 22:11:00

立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)





立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

1166名無しの阪大生:2017/02/05(日) 02:40:35
このまま機械化が進んでいった時
実質社会主義国家への転向か、機械で出来る仕事をわざわざ人にやらせるよう法で縛るのか
どっちに進むんだろうな

1167名無しの阪大生:2017/02/08(水) 02:28:54
AIまだ全然ダメだよ、ショボい。
AIを開発するAIを作って、さらにAI同士で競争させるところまでいってほしいわ

1168名無しの阪大生:2017/02/10(金) 14:51:47
アシモじゃダメなのか

1169名無しの阪大生:2017/02/26(日) 08:25:58
ここら辺は何がわかるの?

1170名無しの阪大生:2017/03/04(土) 22:23:52
職種的には機械化や自動化が進んで人工知能も加わるだろけど
それは大手だけの話であってうちみたいな弱小はいまだに人力と紙だから
まず機械化する前に会社がなくなると思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板