したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

工学部応用理工の専攻に悩むスレ

1162名無しの阪大生:2009/10/23(金) 16:01:16
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2TSHD_ja&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E4%BE%B5%E5%AE%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

1163私だ:2012/01/12(木) 04:38:56
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!(人・ω・)☆ http://jn.l7i7.com/

1164名無しの阪大生:2017/02/03(金) 20:44:38
誰かおらんのか?

1165名無しの阪大生:2017/02/03(金) 22:11:00

立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)





立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

1166名無しの阪大生:2017/02/05(日) 02:40:35
このまま機械化が進んでいった時
実質社会主義国家への転向か、機械で出来る仕事をわざわざ人にやらせるよう法で縛るのか
どっちに進むんだろうな

1167名無しの阪大生:2017/02/08(水) 02:28:54
AIまだ全然ダメだよ、ショボい。
AIを開発するAIを作って、さらにAI同士で競争させるところまでいってほしいわ

1168名無しの阪大生:2017/02/10(金) 14:51:47
アシモじゃダメなのか

1169名無しの阪大生:2017/02/26(日) 08:25:58
ここら辺は何がわかるの?

1170名無しの阪大生:2017/03/04(土) 22:23:52
職種的には機械化や自動化が進んで人工知能も加わるだろけど
それは大手だけの話であってうちみたいな弱小はいまだに人力と紙だから
まず機械化する前に会社がなくなると思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板