[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
$食生活改善アドバイス$
2572
:
名無しの阪大生
:2023/07/10(月) 14:43:56
Q2、石油が原料って本当?
味の素の成分であるグルタミン酸ナトリウムは、アクリロニリトルという石油成分から作っていたことがあります。
しかし発がん性物質である不純物が検出されたことで、現在は石油から合成して作る方法は廃止しています。
その後は、サトウキビの糖蜜と微生物を混ぜ合わせて発酵を促したものを結晶化して乾燥させる方法で味の素を製品化しています。
微生物を使用する方法は、麹菌による醤油や乳酸菌によるヨーグルトと同じ工程のため安全です
2573
:
名無しの阪大生
:2023/07/11(火) 08:43:26
https://n2ch.net/x?u=https%3a%2f%2fi%2eimgur%2ecom%2ffHkijRI%2egif&guid=ON
2574
:
名無しの阪大生
:2023/07/14(金) 03:27:20
むしろ「冷蔵庫入れんな!」って教わるしな
冷えた卵じゃすぐ調理出来ないし
そもそも死ぬほど卵消費してガンガン発注して回るからいいんでしょ
2575
:
名無しの阪大生
:2023/07/16(日) 02:24:34
タンドール釜が一般家庭にはほぼ無いからね
一般家庭ではチャパティ(薄焼きの煎餅みたいなパン)の方が主流
2576
:
名無しの阪大生
:2023/07/18(火) 14:23:11
腹減ったなぁ
2577
:
名無しの阪大生
:2023/07/19(水) 04:05:28
韓国人は海水飲むんだな
2578
:
名無しの阪大生
:2023/07/22(土) 08:06:10
ジジイのおにぎりも見逃してやれぇ!
2579
:
名無しの阪大生
:2023/07/23(日) 19:21:47
イワシの蒲焼美味しいよね
2580
:
名無しの阪大生
:2023/07/25(火) 04:08:20
グエン産
2581
:
名無しの阪大生
:2023/07/27(木) 08:58:04
露店できゅうりの一本漬け売って食中毒になった事なかったか?
2582
:
名無しの阪大生
:2023/07/28(金) 13:36:58
三食 自炊してるが 1月2万円で外食だけで暮らせるのか
2583
:
名無しの阪大生
:2023/08/01(火) 02:30:49
中国産うなぎは皮が分厚いから皮の焼き直しは必須
あと丼や重にするよりまぶしにしたほうがいいと
2584
:
名無しの阪大生
:2023/08/04(金) 03:03:21
うわぁ…コリアンどもこれどーすんの?早く祖国に帰らないと大腸菌食いはぐれるぞ
2585
:
名無しの阪大生
:2023/08/06(日) 08:51:45
生ゼロコーラ1.5Lがスーパーで一本400円で売ってたけど生てなんなん
2586
:
名無しの阪大生
:2023/08/07(月) 02:30:08
おかずは
ナスの揚げ浸し
野菜のかき揚げ、天ぷら
卵焼き
これらを用意するのは大変
2587
:
名無しの阪大生
:2023/08/08(火) 19:28:43
ヴィーガン発狂
2588
:
名無しの阪大生
:2023/08/09(水) 10:32:52
ジャップ→皿に口を付けて、ズズズズルズルー
2589
:
名無しの阪大生
:2023/08/11(金) 06:55:07
北海道で廃業畜産家のマウント取ればいいのか
親父は三億円ぐらい持ってるからな
2590
:
名無しの阪大生
:2023/08/11(金) 19:59:08
ご飯一度にたくさん炊きすぎでは
2591
:
名無しの阪大生
:2023/08/14(月) 10:52:12
体臭を引き起こす食べ物〉
・動物性のタンパク質と脂質
・にんにく
・アルコール
〈体臭を抑える食べ物〉
・抗酸化食品(ビタミンE,ビタミンC,その他緑黄色野菜など)
・アルカリ性食品(海藻類、大豆、きのこ類など)
・腸内環境を整える食品
体臭改善は食べ物から!体臭きつい人に共通する食事とニオイを防ぐ食品とは?|グリーンハウス公式
2592
:
名無しの阪大生
:2023/08/16(水) 00:51:21
ナスの煮浸しが最高の季節だしな
2593
:
名無しの阪大生
:2023/08/16(水) 21:32:10
昼はぶっかけうどん作る
これも電気圧力鍋の温度調理にかけて薬味と汁用意したらTVみながら待つだけ
2594
:
名無しの阪大生
:2023/08/19(土) 10:31:35
鮒寿司かくさやだろうな
酒好きは100%喜ぶと偉い人がゆってた
2595
:
名無しの阪大生
:2023/08/26(土) 03:00:34
日本の漁業をぶっ壊す!!🤓
2596
:
名無しの阪大生
:2023/08/26(土) 04:45:16
世帯あたりの年間の水産物の購入額は40000円程、日本の世帯数は5000万ぐらいだから市場規模は2兆円くらいか
中韓香港への輸出がストップしても2000億位のもんだからよゆーよゆー
ま、俺は太平洋産は食わないけど
2597
:
名無しの阪大生
:2023/08/27(日) 07:20:34
なんでホタテだけだと思った?
中国は日本から魚介類全面禁輸なんだから
すべての魚介類が値下がりする可能性が
2598
:
名無しの阪大生
:2023/08/28(月) 05:21:07
和歌山の道の駅で地元農家が漬けた梅干し売ってたような
2599
:
名無しの阪大生
:2023/08/29(火) 15:22:22
余裕で毎日食えるだろ魚如き
ほぼどこの店に行っても魚介類あるんだから
引きこもりのお前にはわかんないか
2600
:
名無しの阪大生
:2023/08/30(水) 04:18:50
のり塩とカラムーチョが神
2601
:
名無しの阪大生
:2023/09/01(金) 07:36:05
アルファ米の事を言ってるの?
”最近”ではなく、君が生まれる遥か前から
あるよ。
2602
:
名無しの阪大生
:2023/09/02(土) 09:33:30
パン屋に関しては受け取り口だけの店もあるぞ
2603
:
名無しの阪大生
:2023/09/03(日) 14:54:42
食べて応援しようと思ったらこんなに高いのかよって驚いたのも統一ネトウヨだから無理
だから値段下げろと発狂してる
2604
:
名無しの阪大生
:2023/09/05(火) 03:56:09
タイの海産物ってなによ
美味いのかそもそも
2605
:
名無しの阪大生
:2023/09/07(木) 01:06:04
ゆでたパスタを下に敷いて戦闘力上げろよ
2606
:
名無しの阪大生
:2023/09/07(木) 04:40:51
>>1
この組み合わせなら豚やろ
2607
:
名無しの阪大生
:2023/09/07(木) 08:00:58
タイ米食べてみたいけど売ってないしね
2608
:
名無しの阪大生
:2023/09/08(金) 06:29:59
ソーセージズ
2609
:
名無しの阪大生
:2023/09/11(月) 08:40:52
野菜を美味しく食べれる
2610
:
名無しの阪大生
:2023/09/15(金) 01:30:22
やっとチョコモナカジャンボ食える
2611
:
名無しの阪大生
:2023/09/16(土) 02:19:25
冷凍で
オールナットウ
6ヵ月
2612
:
名無しの阪大生
:2023/09/18(月) 07:38:43
お米がないからしょうがないね
2613
:
名無しの阪大生
:2023/09/19(火) 02:33:14
ほんこれ
フランス人の友達に大きなメンチカツとランチパック食わせたら今まで食べたパンで1番美味いって泣いてたぞ
2614
:
名無しの阪大生
:2023/09/19(火) 11:21:57
料理や後片付けが面倒だから、パックご飯、納豆、冷凍ブロッコリー、シーチキンとかは良く使うな
あと冷凍チャーハンも
朝はトーストと牛乳、魚肉ソーセージ、ヨーグルトとか
2日に一度は外食しちゃう
野菜不足を補うためにトマトジュースを飲む
大体月4万くらいかな
2615
:
名無しの阪大生
:2023/09/27(水) 03:33:01
>>2597
日本政府がもたもたしてるうちに中国が裏金渡してスパイに仕立て上げそう
2616
:
名無しの阪大生
:2023/09/27(水) 04:56:04
完全に炭水化物制限は続いてるが
なんだ
2617
:
名無しの阪大生
:2023/09/27(水) 13:33:25
米5キロですらもて余してる
食い切れんわ
2618
:
名無しの阪大生
:2023/09/29(金) 13:25:49
ジャップに世界三大料理を理解出来るはずがない
2619
:
名無しの阪大生
:2023/10/04(水) 07:58:20
寿司の握り方とかスクールどころか、ネットで学べる時代が間近なんじゃね?
2620
:
名無しの阪大生
:2023/10/07(土) 02:35:19
湯煮婆猿
マジで見る野球マニアの女子進学率が悪いの自覚ないので
さすがに炭水化物を取らない
2621
:
名無しの阪大生
:2023/10/08(日) 03:18:06
炭水化物を控える
水を飲め
2622
:
名無しの阪大生
:2023/10/09(月) 20:11:11
貧乏人はシチューごはんやろなぁ
2623
:
名無しの阪大生
:2023/10/17(火) 13:28:23
削るとかいう曖昧な表現されてもな
食いたいもんを食って自力で作れないもんを外食に任せる感じでいい
2624
:
名無しの阪大生
:2023/10/18(水) 18:42:08
刑務所の方がマシなもん食べてるけどな
飯の質は
刑務所>自衛隊>学校給食
だぞ、今は
2625
:
名無しの阪大生
:2023/10/20(金) 03:43:25
ミルキィホームズで刑務所の労働としてナマコ採集してたの思い出した
2626
:
名無しの阪大生
:2023/10/21(土) 02:24:37
めし食う前しか
2627
:
名無しの阪大生
:2023/10/24(火) 10:45:38
9位沖縄県っておかしいだろ?
日本全国行った事あるが沖縄は1番まずい
そして美味いもの食えるのは断トツで東京だ
あと甘い醤油で刺身食う県は勘弁してくれ
言えば普通の醤油出してくれたけど
2628
:
名無しの阪大生
:2023/10/25(水) 01:34:30
そもそもポン酢がまずいって奴ちょこちょこおるな
2629
:
名無しの阪大生
:2023/10/27(金) 19:59:54
クソマスゴミはホタテは応援してるね
2630
:
名無しの阪大生
:2023/10/29(日) 04:11:15
美味しいご飯が食べられると洗脳される
2631
:
名無しの阪大生
:2023/10/31(火) 10:53:01
酒で選ぶならイギリス
食で選ぶなら中国もしくは東南アジアからどこか
アメリカでもいいけどなんか凡庸になりそうだからそれならメキシコ
2632
:
名無しの阪大生
:2023/11/01(水) 02:34:01
女様が食事作りたがらなくてなあ、とくにシンママとか
もう随分まえからで子供の発育アベレージの身長ののび止めたのシンママじゃね?とか思ってる
2633
:
名無しの阪大生
:2023/11/02(木) 02:25:32
カップヌードルは値上げで味も落ちてるから買わなくなった
2634
:
名無しの阪大生
:2023/11/02(木) 04:05:31
トマト缶値下げして
2635
:
名無しの阪大生
:2023/11/04(土) 02:21:44
マック
酒
アイス
スナック菓子
下痢して食えない
昔は食えたのに
2636
:
名無しの阪大生
:2023/11/05(日) 02:10:23
悪いチンゲン菜 いいチンゲン菜
2637
:
名無しの阪大生
:2023/11/05(日) 08:35:05
あっためて終わりとは
貧しい食文化の持ち主か
2638
:
名無しの阪大生
:2023/11/06(月) 08:56:38
サラダチキンですかね
2639
:
名無しの阪大生
:2023/11/07(火) 09:16:42
パン屋の食パンは一斤ではなく半斤で販売した方が売れる
(一斤だと多いので食べきれない家庭が多い)
6枚切り5枚切りにしてみみは枚数にカウントしないこと
2640
:
名無しの阪大生
:2023/11/09(木) 01:42:46
ガラナ
2641
:
名無しの阪大生
:2023/11/10(金) 04:03:28
日本人が旨味成分を化学的に特定して味の素作りましたって話が、日本人が旨味を発明して世界に広めたって話にすり替わったんだろ
よくあるホルホルじゃん
2642
:
名無しの阪大生
:2023/11/11(土) 10:06:35
馬鹿舌ハンチャメンが日本人の叡知に発狂
2643
:
名無しの阪大生
:2023/11/13(月) 10:28:15
トマト
ブロッコリー
この辺対してみろぃ
ジジイイライラで草
ソシャゲ界隈でも上げるJALはよう
2644
:
名無しの阪大生
:2023/11/14(火) 20:10:04
レモナックにレモンソース追い掛けして食べたい
2645
:
名無しの阪大生
:2023/11/17(金) 02:00:52
謝罪したけど謝罪文でもあがいたせいで2度目の謝罪に追い込まれた模様
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
添加物だけで豚骨スープができる
→添加物をもとに豚骨スープができる、香辛料も使用している
→→添加物を補助的に使っている、主原料はエキスやミルク等の食品素材
主張の原型なくなってるね
2646
:
名無しの阪大生
:2023/11/20(月) 10:39:53
極稀にからしマヨを作りたくなるから冷凍して取ってるけど、
結局使いきれずに捨ててるわ
2647
:
名無しの阪大生
:2023/11/21(火) 02:43:01
むかしは納豆にカラシの小袋が付いていたけど
最近のは付いていないから若い人はカラシを入れる
食べ方在るのも知らないだろ
ちなみに東南アジアとかネパール人がやる
七味や一味を入れて食べるやり方も意外とイケ
2648
:
名無しの阪大生
:2023/11/22(水) 00:39:44
玉子まみれヌードル出してくれ
2649
:
名無しの阪大生
:2023/11/23(木) 01:24:35
ボンカレーとカレーマルシェの違いが辛さしか分からないんやろ
2650
:
名無しの阪大生
:2023/11/24(金) 19:49:11
>>1
その魚がメザシ一匹とかになりそうだな
2651
:
名無しの阪大生
:2023/11/25(土) 10:17:55
サケは好きだがサーモンは嫌い
2652
:
名無しの阪大生
:2023/11/26(日) 19:47:40
>>2638
ナカーマ!私は鶏団子にした。ただし暖かいので鍋にするのは明日。
2653
:
名無しの阪大生
:2023/11/29(水) 01:24:19
ガムって賞味期限ある?
2654
:
名無しの阪大生
:2023/12/01(金) 03:21:42
あみ印一択だろ(´・ω・`)置いてる所少ないけど
画像リンク[jpg]:www.amibrand.co.jp
2655
:
名無しの阪大生
:2023/12/05(火) 04:31:51
ラ・ムー、味は流石に期待してないが安値で腹満たせるのはいいよな
近所に作ってくれ
2656
:
名無しの阪大生
:2023/12/06(水) 01:59:08
幼い頃何でも食べて1日3000キロカロリーは摂ってたけどチビのままだぞ
毎日牛乳2リットル飲んでたのが悪かった気がするわ
カルシウムて過剰摂取すると骨を硬くする効果無い?
お陰で全く骨折した事無いけど身長まで伸びないんじゃトータルマイナスやんけ
2657
:
名無しの阪大生
:2023/12/06(水) 17:36:31
脚気になっても白米食やめないキチガイ民族
2658
:
名無しの阪大生
:2023/12/07(木) 03:36:18
サツマイモなら校庭でできるしな
2659
:
名無しの阪大生
:2023/12/10(日) 03:11:41
赤毛和牛でも勝負してみたいね
和牛の中で数%しか流通してないレア赤身和牛
2660
:
名無しの阪大生
:2023/12/12(火) 02:56:39
プリン体は、卵1個当りで数次第
2661
:
名無しの阪大生
:2023/12/12(火) 14:07:05
コメッコホタテ味はすぐ飽きそうだから買ったことがない
2662
:
名無しの阪大生
:2023/12/13(水) 02:28:43
俺も納豆嫌い
よく食う気になれるなと思うわ
2663
:
名無しの阪大生
:2023/12/14(木) 01:05:45
カレーに入ってる人参はサイコーにうまい
カレーを作るときのメインの具だ
あとは甘辛く炊いたイルカの煮付けに入ってる人参もうめえぞ
2664
:
名無しの阪大生
:2023/12/15(金) 19:49:54
食べて美味しいと思うのは多数あるんだよ
でも観光でくる間に食べる物は限られてる
どうしてもラーメン寿司などテンプレ的な物に偏るからこういうランキングになる
2665
:
名無しの阪大生
:2023/12/17(日) 03:25:30
馬鹿みたいに卵食べるのはアホだが3、4個なら毎日食べないなら問題ないやろ
2666
:
名無しの阪大生
:2023/12/18(月) 02:29:10
自民党や維新が嫌いなら岸田のままにしておいたほうが今はいい
2667
:
名無しの阪大生
:2023/12/25(月) 19:56:31
カレー作る話題でレトルト出してくるってバカなのか
2668
:
名無しの阪大生
:2023/12/26(火) 04:03:03
冷凍食品」人気ランキング! 米飯部門の2位は「ザ★チャーハン(味の素冷凍食品)」、1位は?
日本アクセスは、冷凍食品およびアイスクリームのNo.1商品を決めるWeb投票を10月1日から11月30日にかけて実施。
その結果を「フローズンアワード2023」として発表しました。
投票結果は、グランプリのほか、冷凍食品の「おかず(食卓)」「軽食・おやつ」、アイスクリームの「カップ」「ハンディー」など
合計17の部門に分けてランキング形式で発表。本記事では、冷凍食品の「米飯部門」を紹介します。
(出典元:日本アクセス 全国のフローズンラバーが今年最も推したい、冷凍食品&アイスの頂点が決定!
『フローズンアワード2023』受賞商品のお知らせ)
第1位:本格炒め炒飯(ニチレイフーズ)
第1位に輝いたのは、ニチレイフーズの「本格炒め炒飯」でした。プロの工程を再現した製法を用い、家庭では手作りできない圧倒
2669
:
名無しの阪大生
:2023/12/29(金) 14:20:42
農薬は収穫〇日前までとか使用回数は2回だけとか基準あるよ
どこの悪徳農家よ?ちくればいい
2670
:
名無しの阪大生
:2023/12/30(土) 14:34:12
納豆サンデー
2671
:
名無しの阪大生
:2024/01/02(火) 10:00:12
>>2558
お前んちの個人的な嘘が本当かわからん事情なんて知らねえし興味ねえよ
そんな根拠で全体をを語ろうとしてたお前のアホさ加減にショック受けてるわ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板