[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
$食生活改善アドバイス$
2440
:
名無しの阪大生
:2022/08/28(日) 04:20:36
こいつヴァカだわな
塩を入れないで茹でたパスタなんて味にまとまりが出ないだろこのゴミ低脳
2441
:
名無しの阪大生
:2022/08/31(水) 10:21:31
千葉だとトロとマグロと鉄火巻きって同じものなの?
2442
:
名無しの阪大生
:2022/09/01(木) 05:08:41
ドミノはピザパンって感じだよな
ピザーラは美味いけど高い
2443
:
名無しの阪大生
:2022/09/06(火) 21:51:19
輸入品プリングルスは量減らせないから値上げして売ってるのかね
2444
:
名無しの阪大生
:2022/09/08(木) 03:54:52
トリ貝を最近全く見なくなった。
2445
:
名無しの阪大生
:2022/09/11(日) 10:37:05
ファストフードかわからんが、カップ麺はやめられん
2446
:
名無しの阪大生
:2022/09/14(水) 02:27:14
犬や糞食う国よりいいだろ
2447
:
名無しの阪大生
:2022/09/20(火) 21:09:35
クッチャクッチャ食え
2448
:
名無しの阪大生
:2022/09/23(金) 02:36:14
飛騨高山神の水
2449
:
名無しの阪大生
:2022/09/24(土) 08:43:47
>>2448
冷蔵庫にあるのにブツブツが
リアル感あるわね
2450
:
名無しの阪大生
:2022/09/27(火) 13:26:44
俺もほぼ一日一食だ 安心せい
2451
:
名無しの阪大生
:2022/10/01(土) 19:29:15
そういや完全栄養食とか完全メシとか売れてるのかな
俺にとって食う事は娯楽成分もあるから余程のことがないとゼリーやらカロリーメイトやらは買わないけど
2452
:
名無しの阪大生
:2022/10/03(月) 19:42:09
ファミマで冷凍おこのみ焼き買ってくるめう
おこのみ焼きは万能栄養食だめう
2453
:
名無しの阪大生
:2022/10/05(水) 03:22:25
作った人に言うのも有るが糧になった食べ物への感謝も有るのに無駄とか何なん?
2454
:
名無しの阪大生
:2022/10/09(日) 02:18:16
きゅうり言ってるやつの大半はちゃんと塩もみや塩水につけてないんじゃね?
人参はちゃんと柔らかく下処理してギリ
生玉ねぎはもう全然無理
2455
:
名無しの阪大生
:2022/10/10(月) 13:52:40
粉は薄めないと
コスパそんなによくないよねって
2456
:
名無しの阪大生
:2022/10/11(火) 22:51:43
ランチパックたまご
2457
:
名無しの阪大生
:2022/10/13(木) 01:14:45
個人的にはチーズにブランデーかけて燃やして食うの好き
2458
:
名無しの阪大生
:2022/10/14(金) 03:52:01
ラムーで15円の焼きそば買って、
家のソースや麺つゆで味付け
200円弁当の付け合わせでよく作ってる
2459
:
名無しの阪大生
:2022/10/18(火) 19:54:36
あのさあ…お腹すいてるからっつっても食べたらあかんやろ(自演)
2460
:
名無しの阪大生
:2022/10/20(木) 04:10:07
キャベツを一個1000円で買わなきゃいけない国だけ死んでれば良いよ
バカパヨク
2461
:
名無しの阪大生
:2022/10/20(木) 19:34:59
ポッチャマの昼食 800円
2462
:
名無しの阪大生
:2022/10/22(土) 10:18:56
ほも弁も半額シール導入すればいいのに
2463
:
名無しの阪大生
:2022/10/23(日) 02:54:55
>>2446
食品じゃないしな
2464
:
名無しの阪大生
:2022/10/25(火) 02:27:34
こどもがまだ食ってる途中でしょーが!
2465
:
名無しの阪大生
:2022/10/31(月) 08:41:57
お菓子くれなきゃ悪戯しちゃうぞ
2466
:
名無しの阪大生
:2022/11/02(水) 01:41:13
ハマチ
2467
:
名無しの阪大生
:2022/11/05(土) 10:12:33
いいじゃんヴィーガン
私は絶対に嫌だけど
そもそも肉を食ってる人間が作った物を使ってる時点で破綻してるし
2468
:
名無しの阪大生
:2022/11/06(日) 11:59:35
医薬大通ってたときに付き合ってた彼女の家に行ったときに出された味噌汁の具がトロロ昆布だったわ
速攻別れた
2469
:
名無しの阪大生
:2022/11/08(火) 08:49:48
遺伝って凄いよな
お茶とブラックコーヒーしか飲まない俺が糖尿予備軍で
毎日カフェオレとコーラ飲んでドーナツ食ってる同僚のデブは何ともないんだから(´・ω
2470
:
名無しの阪大生
:2022/11/09(水) 05:41:02
冷凍食品つってるのに惣菜とか勝手に言い換える朝鮮人ワロタ
2471
:
名無しの阪大生
:2022/11/12(土) 08:15:21
レモン汁とかも使いきれんわ
2472
:
名無しの阪大生
:2022/11/15(火) 10:29:36
ブリしゃぶにローストビーフって上級国民だろw
富士急仮面なら9割引まで粘るし。
2473
:
名無しの阪大生
:2022/11/17(木) 11:59:28
中国の東北地方に酸菜という酸っぱい漬物があって、
それが朝鮮地方に伝わったのがキムチの始まりだって遼寧省の人が言ってた
2474
:
名無しの阪大生
:2022/11/18(金) 04:15:48
わさび溶かした醤油に漬けて食うとき更にわさび付ける
2475
:
名無しの阪大生
:2022/11/23(水) 05:01:56
いや
食費1日300円とか言ってるやつにPFCバランスだの食品添加物だの伝えてもわからないだろうと思ってね
本当にゴミ食ってそうだからちょっと心配した
2476
:
名無しの阪大生
:2022/11/27(日) 07:53:25
私は10年以上1日一食だけど割と元気
コロナでぶっ倒れたりもしてないし肌も綺麗
人によるかもだけど
2477
:
名無しの阪大生
:2022/11/28(月) 14:00:27
袋ラーメン作ってる時にフライパンで野菜炒めて鍋でラーメン作り
仕上げにフライパン側へ放り込んでるが良くないのか
2478
:
名無しの阪大生
:2022/11/30(水) 02:56:38
ガーナチョコは最近チョコ本体のサイズが分からない且つ他社のチョコより大きめの箱入りにした
2479
:
名無しの阪大生
:2022/12/05(月) 02:28:30
ツナサンド
2480
:
名無しの阪大生
:2022/12/09(金) 03:49:34
中国と戦争になったらすぐ食糧難になるの目に見えてる
2481
:
名無しの阪大生
:2022/12/11(日) 13:49:45
大阪のミックスジュース
2482
:
名無しの阪大生
:2022/12/16(金) 09:03:51
チョンパヨクマスゴミがカライモノナラキムチニダ!と洗脳マーケティングしているであるからな
2483
:
名無しの阪大生
:2022/12/18(日) 10:24:28
具材切ったりすると
ストレスが多少緩和されるらしいし
自炊はそこまで無意味でも無い
2484
:
名無しの阪大生
:2022/12/20(火) 07:57:28
グラサンマスク帽子で廻れば食料確保出来るようになったな
2485
:
名無しの阪大生
:2022/12/22(木) 22:13:34
買った食材を腐らせないように使い回す必要が出るし
基本朝食や昼食の分を夜にまとめて作って冷蔵庫に放り込んで
必要に応じてレンチンしたり自然解凍で食う様になるから
2486
:
名無しの阪大生
:2022/12/23(金) 20:29:55
玄米な
2487
:
名無しの阪大生
:2022/12/24(土) 02:31:26
オートミールも買えなくなる時代くるんかな
2488
:
名無しの阪大生
:2022/12/24(土) 19:55:20
むかしパパっとライスってあったよね
2489
:
名無しの阪大生
:2022/12/25(日) 10:44:24
魚の甘露煮となますが好きだな
おせちの話題がでるとスカスカおせちを思い出
2490
:
名無しの阪大生
:2022/12/27(火) 03:08:39
メロンもスイカも20年前の10倍になっている
2491
:
名無しの阪大生
:2022/12/27(火) 03:08:41
メロンもスイカも20年前の10倍になっている
2492
:
名無しの阪大生
:2022/12/28(水) 03:36:21
韓国では戦前入ってきた日本食、海苔巻とたくあんが
かかせないものになっている
2493
:
名無しの阪大生
:2022/12/30(金) 09:20:45
ピザの本場はナイフとフォークを使って食べます。手掴みで食べたりしません
以上、マナー講師からでした
2494
:
名無しの阪大生
:2022/12/31(土) 08:40:40
海産物だと蟹は例年通りでお得感ある
そもそも高いとかいうのは無視して
2495
:
名無しの阪大生
:2023/01/03(火) 12:21:17
バスカフェで提供した食事って
・保健所への届け出
・有資格者
これらがないと運営できないよね。
食の提供は詳しくないからよくわからないけど
2496
:
名無しの阪大生
:2023/01/05(木) 03:28:54
料理下手なやつって変にアレンジしようとするよな
2497
:
名無しの阪大生
:2023/01/06(金) 04:12:32
ヴィーガンで健康的な人っていんの?
2498
:
名無しの阪大生
:2023/01/09(月) 09:38:24
したらば掲示板
2499
:
名無しの阪大生
:2023/01/10(火) 02:14:19
ウツボ
味噌煮込みにするとコラーゲンがプルプルで甘く美味しい
2500
:
名無しの阪大生
:2023/01/11(水) 08:19:32
ごま油にしたら韓国料理でワロタ
2501
:
名無しの阪大生
:2023/01/11(水) 17:59:20
カレー曜日
銀座カレー
オリエンタルマースカレー
2502
:
名無しの阪大生
:2023/01/15(日) 13:48:09
ジャップがいつもメシマズ国とかバカにしてるイギリス人
「ジャップコーヒーはクソ!なんでクズ豆ばっか選んで輸入してるの」
「ジャップビールはクソ!冷やさないと飲めないような味のない炭酸飲料」
2503
:
名無しの阪大生
:2023/01/19(木) 03:20:24
TVで自衛隊のカレーにはチョコレート入れてたな。
2504
:
名無しの阪大生
:2023/01/22(日) 14:15:55
最近の説だと稲自体は縄文時代からあったぞ
ただ水田稲作が弥生以降というだけ
2505
:
名無しの阪大生
:2023/01/24(火) 02:30:44
調査によると、箸を正しく使えるのは大人でも三割くらいやぞ
2506
:
名無しの阪大生
:2023/01/25(水) 04:07:34
>>2505
そうじゃない
2507
:
名無しの阪大生
:2023/01/29(日) 08:09:22
お米はどこからきたの(中国四国農政局)
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
イネ 「どこからきたの?」(農水省)
外部リンク[html]:www.maff.go.jp上下前次1-新書関写板覧索設栞歴あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の
2508
:
名無しの阪大生
:2023/01/30(月) 02:36:36
昔九重親方が2食でドカ食いもしないから若々しくて健康とかテレビでやってたけど
結局早死しちゃったしね
2509
:
名無しの阪大生
:2023/02/01(水) 03:44:49
スーパーのメンチカツ
2510
:
名無しの阪大生
:2023/02/03(金) 04:20:27
マヨネーズはポテトサラダを作れば大量消費されるけどそんな頻繁に食べたい物ではない
2511
:
名無しの阪大生
:2023/02/05(日) 02:47:12
果物とかもつんつんしてるし奥から取りたい
2512
:
名無しの阪大生
:2023/02/06(月) 09:30:56
貝を焼くときって貝殻で焼くのが一般的だけどほんとにそれが一番美味いんかと疑問に思うことがある
2513
:
名無しの阪大生
:2023/02/12(日) 15:25:42
猫缶とドライフードを並べるとほとんどの猫は猫缶ばかり食べるように段々シフトしていくのはマジ
猫缶だけあげていた猫のエサを突然ドライフードに切り替えるとまあ面白い抗議をしてくる猫が多い
カリカリばかりだと可哀想なのは猫の態度を見ても明らかだな
たまに尼僧みたいな猫ができたのがいてドライフードしか食わなかったりするけど
2514
:
名無しの阪大生
:2023/02/13(月) 02:06:12
効き過ぎてて草w
もはや魚のこと一言も言ってねえ
2515
:
名無しの阪大生
:2023/02/13(月) 11:39:00
非自発的ヴィーガン
2516
:
名無しの阪大生
:2023/02/16(木) 03:35:19
消えたら困る食品ってなんだ?
コメあんま食わんやつならコメ消えろって言える感じ?
2517
:
名無しの阪大生
:2023/02/17(金) 08:34:54
ロピアが近くにあるからずっとロピアだわ
安くて美味いここの惣菜食ったら他のもう食
2518
:
名無しの阪大生
:2023/02/18(土) 01:50:27
モカ味とかコーヒー味の生クリーム入りのエクレア
2519
:
名無しの阪大生
:2023/02/21(火) 14:13:44
豆でいいやん
豆とすいとんだけ食べとけばいいんだよ人間なんて
2520
:
名無しの阪大生
:2023/02/22(水) 03:28:45
生クリームのパスタって何のこと言ってるんだ?
それよりケチャップとか和風とかもっと直球でアウトなのあるだろ
2521
:
名無しの阪大生
:2023/02/25(土) 02:37:32
ヨーロッパでコオロギ食い始めたからって、いちいち真似しなくていいよ
2522
:
名無しの阪大生
:2023/03/02(木) 03:14:45
卵なんて本来、親鳥が保温して品質を維持してるんだから大丈夫だろ
2523
:
名無しの阪大生
:2023/03/02(木) 09:05:59
火に油を注いでどうすんだろね?
「コオロギはもう使いません」と言えば炎上はどんどん収まったはずなのに
2524
:
名無しの阪大生
:2023/03/03(金) 03:40:30
>>2521
ほんとにそれやってるところあるの?
食品衛生基準に引っかかるだろ
2525
:
名無しの阪大生
:2023/03/03(金) 11:47:20
世界の食糧事情を考えれば昆虫食は必然
分かってる人にはウクライナ戦争の影響で早まったと理解出来ることなんだが
2526
:
名無しの阪大生
:2023/03/04(土) 02:30:32
納豆パウダーとコオロギパウダーが夢のコラボ!
ヘルシーなニンダクソースで召し上がれ!!
2527
:
名無しの阪大生
:2023/03/04(土) 08:41:26
パスコ、もう取り返しがつかないと夜中に鳴く(リーンリーン)
2528
:
名無しの阪大生
:2023/03/05(日) 02:41:48
国内に食べ物にも困ってる貧困層がいるんですよ!?
今の時代にそんな奴がいるんだ。
2529
:
名無しの阪大生
:2023/03/09(木) 03:37:09
ほんと大豆でいいじゃんよ
なんでわざわざ手間かけてコーロギにするのさ
2530
:
名無しの阪大生
:2023/03/11(土) 10:56:03
合挽き肉って牛肉のかさ増しに豚肉を入れてるんじゃなくて
牛肉のブロックを解体したときに出る筋とか脂を豚肉を混ぜて食えるようにしたものなんだってな
ちゃんとしたものを食いたけりゃ注文してから目の前でコマ肉とか切り落としを挽肉にしてもらえる店がいい肉屋だってよ
2531
:
名無しの阪大生
:2023/03/12(日) 04:36:38
今この残り食ってるw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2532
:
名無しの阪大生
:2023/03/15(水) 04:46:36
これだよなハンチャの情弱知恵遅れ共は添加物気にしていねえでコンビニ新商品で一喜一憂で盛り上がっているからね
2533
:
名無しの阪大生
:2023/03/17(金) 11:19:49
どんだけ食うんだよ分け合ったのか?
2534
:
名無しの阪大生
:2023/03/19(日) 10:50:23
コオロギと牛乳・乳製品だったら後者選ぶだろ
2535
:
名無しの阪大生
:2023/03/20(月) 08:49:11
過食嘔吐部か
2536
:
名無しの阪大生
:2023/03/21(火) 11:06:11
回転寿司でペロペロしてそう
2537
:
名無しの阪大生
:2023/03/25(土) 14:26:34
これ ドカ食いしなけりゃこれがベスト
2538
:
名無しの阪大生
:2023/03/26(日) 10:35:28
お菓子ですきなのはロリータとかいうやつ
2539
:
名無しの阪大生
:2023/03/27(月) 09:05:21
食用ウサギの飼育四天王って秋田と沖縄だっけか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板