したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

$食生活改善アドバイス$

2307名無しの阪大生:2021/09/17(金) 08:53:46
水も安心して飲めないこうしんこく

2308名無しの阪大生:2021/09/19(日) 18:02:18
チーズフォンデュはルガーノで食うと旨い

2309名無しの阪大生:2021/09/22(水) 18:39:01
きまぐれクックみたいな料理系?

2310名無しの阪大生:2021/09/28(火) 09:16:27
なんのこっちゃ知らんけど国産F1牛とかいうの安いからそれでいいわ

2311名無しの阪大生:2021/09/29(水) 04:39:37
ポテサラにリンゴは分かるわ
カレーにパイナップルは分からんけど

2312名無しの阪大生:2021/09/30(木) 06:49:52
カルビーの大袋を1袋なら

2313名無しの阪大生:2021/10/13(水) 19:54:53
自分で作ればいいじゃん
雑煮なんか一番手抜き料理だし

2314名無しの阪大生:2021/10/14(木) 19:37:59
食う事自体が既に贅沢
いわばまさに食のレジャー化であります

2315名無しの阪大生:2021/10/18(月) 12:11:33
6個入りのマフィン好き

2316名無しの阪大生:2021/10/19(火) 09:41:48
オートミールはガチ
業スーの値段見たら他所では買えない
半額以下

2317名無しの阪大生:2021/10/25(月) 07:41:14
そもそも自炊する時間がない

2318名無しの阪大生:2021/10/28(木) 11:24:25
今日はやきまるで焼肉だわ

2319名無しの阪大生:2021/10/29(金) 07:46:30
怪しいお米 こちぴかり

2320名無しの阪大生:2021/10/30(土) 08:43:17
スパゲッティ10キロ買って退散したわ

2321名無しの阪大生:2021/10/31(日) 03:36:04
ご飯どうすんだろ マコ作れるの

2322名無しの阪大生:2021/11/03(水) 10:38:26
石焼き芋、竿竹売り、網戸の張り替えは元締めがいて鵜飼いの鵜システムが基本。
テキヤに近い中途半端なヤクザ者の梁山泊ですわ。

2323名無しの阪大生:2021/11/05(金) 02:41:47
片岡もニンジンばかり
食わされているのか

2324名無しの阪大生:2021/11/07(日) 04:15:31
フライパンで手間かけるか卵落としてチンかオムレツの具にして別料理にするか

2325名無しの阪大生:2021/11/08(月) 03:58:45
ソースはトリイの3種類くらい

2326名無しの阪大生:2021/11/09(火) 22:09:43
どうだろ
その辺含めて栄養士とかいそうなんだがねえ

2327名無しの阪大生:2021/11/10(水) 04:30:28
どうしたら鹿児島から茨城にサツマイモの病気が感染るんだよって思ったけど、どうしたら中国の病気が世界中にってサツマイモさんは思ってそう

2328名無しの阪大生:2021/11/15(月) 10:40:40
食べる量減らすとうんこでなくて不安になるんだよ

2329名無しの阪大生:2021/11/16(火) 02:41:33
陸稲は寒冷地でも育つぞ
寒冷地で育つ水稲は弥生初期には存在しなかったけどな

2330名無しの阪大生:2021/11/19(金) 08:10:40
実際、出費における食費の割合は高くないし、栄養価が高くて安い食材に切り替えれば生活は問題ないか

とか油断してると納豆が500円とかになってそう
ジャップはパニック起こすから2000円とかになっても驚かないが
というか入荷されない状況になるかな

2331名無しの阪大生:2021/11/22(月) 01:46:44
冬は牛乳めっちゃ消費してるぞ
シチューやグラタンの美味しい季節だからな
しかし食い過ぎると腹ゴロゴロする

2332名無しの阪大生:2021/11/23(火) 19:34:45
草だけ食ってろ

2333名無しの阪大生:2021/11/24(水) 03:30:54
霞だけ食べてる仙人かな?

2334名無しの阪大生:2021/11/25(木) 03:45:18
海苔弁廃止してホワイトチョコにした

2335名無しの阪大生:2021/11/27(土) 11:48:21
塩分控えた方が顔がむくみでパンパンにならないのは事実

2336名無しの阪大生:2021/11/30(火) 07:11:00
カップヌードルの蓋、一箇所で良かったよな
あの形にしたおかげでめくれ上がる部分が増えた&耐久性が増して箸が持ち上がる

2337名無しの阪大生:2021/12/01(水) 07:46:09
蟹の香り箱旨くてビックリしたんだよなあ
類似品は皆死ね

2338名無しの阪大生:2021/12/03(金) 14:09:13
カレーがしょっぱくなったらしょっぱくなったら砂糖を入れればいい

2339あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

2340名無しの阪大生:2021/12/04(土) 10:38:04
卵料理得意ですって言ったやつに卵の構造について質問してドヤってる感じに見えるが俺が間違ってるのか?

2341名無しの阪大生:2021/12/06(月) 11:11:55
パン食べすぎ

2342名無しの阪大生:2021/12/15(水) 03:37:54
クラフトコーラはニッキ水みたいで好き

2343名無しの阪大生:2021/12/16(木) 05:08:22
生乳て値上げはするけど値下げはしないよね

2344名無しの阪大生:2021/12/16(木) 14:16:57
生クリーム飲みたい
何を食べようが飲もうが健康な身体だったなら貢献したのに

2345名無しの阪大生:2021/12/17(金) 09:54:42
農協職員死ね

2346名無しの阪大生:2021/12/18(土) 10:44:35
飲むヨーグルトの減らした分を元に戻したらいいだけだろ

2347名無しの阪大生:2021/12/21(火) 03:10:57
嫌なもの嫌いなものは食わなくてもいいと思うけど
他人に強要すんなよ

2348名無しの阪大生:2021/12/26(日) 09:16:32
ヴィーガンメニューの中でもかなり制限されるし栄養士が考えたとはいえ成長期の子供にするとどうしても偏り出るじゃん
ヴィーガンが完全悪とは言わんし勝手にやってろって思うわ
なんでわざわざ給食に取り入れるかがわからんのよ
それなら肉メニュー入れろ

2349名無しの阪大生:2021/12/28(火) 02:38:11
信玄餅公式の食べ方
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

2350名無しの阪大生:2021/12/29(水) 13:40:30
別に正月だからっておせち食う必要ないだろ
ハンバーグやカレーみたいなの食ってゲームしてるだけで幸せだわ

2351名無しの阪大生:2021/12/30(木) 03:47:52
おせちの硬い小魚が好き
椎茸の煮物とか美味しいじゃん

数の子は嫌い

2352名無しの阪大生:2022/01/01(土) 11:00:41
冷蔵庫に鶏肉がなかったから比内鶏スープと豚肉で雑煮作った

2353名無しの阪大生:2022/01/04(火) 02:34:35
そのあとすぐ食べる物と、明日の足らないもの補充だろ
酒は家にある

2354名無しの阪大生:2022/01/06(木) 06:56:37
ひろゆきは何もわかってない
鯨は肉を食うために取るんじゃねえんだよ

2355名無しの阪大生:2022/01/13(木) 03:11:43
まぁ日本人は納豆はただのおかずって言われても白ごはんと合うよねで終わるしな

2356名無しの阪大生:2022/01/16(日) 16:35:38
トンガは主要輸出品がカボチャ
もう農業はアカンやろな

2357名無しの阪大生:2022/01/16(日) 19:50:26
■Voicyのパーソナリティが1000名を突破 -芸能人や専門家、ワーキングマザー、
 歌手、芸人まで集まる総合音声プラットフォームに

音声プラットフォームVoicyは、2021年8月時点でパーソナリティが1,000名を突破しました。
審査制により2%~5%の通過率の中、音声配信への注目度の高まりと共に、多くの方に
審査応募いただき、2020年8月から1年間でパーソナリティ数は2.54倍となっています。


■音声プラットフォーム「Voicy」でリスナーから音声配信者への直接課金が月間1000万円を突破
 音声配信プラットフォーム「Voicy」(ボイシー。Android版・iOS版)を提供するVoicyは8月24日、
リスナーから音声配信者(パーソナリティー)への直接課金が、月間1000万円を突破(2021年8月時点)
したことを発表した。

■Voicy、音声プラットフォーム「Voicy」に「差し入れ」機能を追加
 差し入れ機能では、リスナーがパーソナリティに対して差し入れを贈ることができる。
差し入れには、「栄養ドリンク」(500円)、「菓子折り」(1000円)、「フルーツバスケット」
(2000円)、「花束」(100〜5万円)の4種類を用意する。

2358名無しの阪大生:2022/01/20(木) 03:46:22
サバ缶に普通に入ってるが、加熱されてるので問題ない
生魚に寄生してるのも焼けばただのタンパク質で食っても問題ない

2359名無しの阪大生:2022/01/24(月) 06:59:00
女に作ってもらった弁当に入っていた卵焼きが甘くて驚いた

2360名無しの阪大生:2022/01/25(火) 08:46:04
柔らかい・甘い=高級品というガイジ方程式

ダブルソフトとかスカスカのゴミ食パンでも食ってろよ

2361名無しの阪大生:2022/01/29(土) 02:24:56
そうか、デザートにもたんぱく質って書いとこ

2362名無しの阪大生:2022/02/02(水) 02:38:36
ハンチャジサンも菓子パンとカップ麺で育てた理想的な正しさなんて存在しないと言われた奴5年後に全滅とかねえだろw

2363名無しの阪大生:2022/02/03(木) 07:11:09
そもそもお前んち料理してんの?

2364名無しの阪大生:2022/02/05(土) 19:31:35
トレハロース

2365名無しの阪大生:2022/02/08(火) 08:09:56
シン・熊本県産ハマグリってわかりやすい産地表記にすればいい

2366名無しの阪大生:2022/02/10(木) 04:31:38
コンビニの唐揚げ食べてるやつは食のレベルが低い?だから何なんだ
いいもん食ってるのが自慢か成金

2367名無しの阪大生:2022/02/10(木) 04:49:22
コンビニの唐揚げ食べてるやつは食のレベルが低い?だから何なんだ
いいもん食ってるのが自慢か成金江頭

2368名無しの阪大生:2022/02/16(水) 15:49:20
ベーコンエッグをおかずに米って合うの?

2369名無しの阪大生:2022/02/19(土) 13:58:15
熊本産アサリが中国産で売られてた

2370名無しの阪大生:2022/02/20(日) 09:30:24
カップ焼きそば食うと次の日くらいまでゲップが焼きそばの臭い

2371名無しの阪大生:2022/02/21(月) 03:19:09
目玉焼きはオイスターソースに醤油を数滴垂らす
これなんですわ

2372名無しの阪大生:2022/02/22(火) 03:32:54
アミノ酸スコアも大豆が100ってだけで豆腐も豆乳も100じゃん

2373名無しの阪大生:2022/02/23(水) 21:58:40
>>2371
これは味見じゃないの?

2374名無しの阪大生:2022/02/28(月) 03:02:08
穀物自給率は124%

2375名無しの阪大生:2022/03/05(土) 19:25:38
ロシアは資源や食料は豊富だろ?甘えすぎだろ

2376名無しの阪大生:2022/03/06(日) 03:08:48
パン一個買うのに、その1ルーブルを山程持って行かなきゃいけなくなるけどねw

2377名無しの阪大生:2022/03/09(水) 21:25:55
ジャップも放射能垂れ流しながら食べて応援とかやってるしチェルノブイリも大丈夫だろ

2378名無しの阪大生:2022/03/11(金) 13:20:07
アメリカ人てドーナツ食いすぎてんじゃね?
割とマジで

2379名無しの阪大生:2022/03/14(月) 04:06:20
ロシアは日本と違って自給率高そう

2380名無しの阪大生:2022/03/19(土) 02:27:04
台湾パイナップル、最初食ったときマジ美味くて驚いた

2381名無しの阪大生:2022/03/20(日) 01:47:25
もんじゃ

2382名無しの阪大生:2022/03/25(金) 13:37:00
ウクライナのネオナチ、アレクサンド・グラマンチュクによって配布された缶詰の肉。
ラベルには「ロシア語を話す赤ちゃんの肉(ドンバスで亡くなった子ども達をほのめかす)」と書かれています。
後ろの壁にはウクライナ空挺部隊の旗。
外部リンク:pbs.twimg.com

2383名無しの阪大生:2022/03/28(月) 03:24:18
朝は前の晩に作って朝レンチン、夜も簡単だけど作る
昼は職場の食堂
朝はそばだからすぐに作れる

2384名無しの阪大生:2022/04/06(水) 04:13:13
ナッツって実はそんなに体に良くないんだよな
オメガ3とかもめちゃめちゃ少ないし

ブルーベリーのが良い

2385名無しの阪大生:2022/04/08(金) 02:47:28
食用人民を食い尽くしたら下級兵士がくじ引きで食料にされ
となったあたりで反乱まみれか
そしてもたなくなって逃げ出そうとする支配者たちが兵士に食い殺されて終わり
屠蜀よりもひどいれきしになるんやろなぁ

2386名無しの阪大生:2022/04/11(月) 14:55:25
お腹いっぱいなンだわ

2387名無しの阪大生:2022/04/14(木) 09:08:37
食事マナー全く気にならん
気にしてるミジンコは気になる

2388名無しの阪大生:2022/04/15(金) 09:16:21
親子丼はフカヒレスープのもとみたいなのを水少なめで卵多めでぶっかけたほうがうまい
もちろん鶏肉入れる

2389名無しの阪大生:2022/04/16(土) 02:18:58
チャンコロが日本に来て旨いもんを覚えて帰って行ったんだろうね
そして母国でいろんなものを扱うようになったんだよっ!
ぼくが食べるハズだったウニとカニをかえしてっ!!

2390名無しの阪大生:2022/04/18(月) 18:58:46
この世にはチャーハンも作れない人もいるんだ

2391名無しの阪大生:2022/04/20(水) 10:50:13
卵は鶏の餌が輸入品では

2392名無しの阪大生:2022/04/24(日) 02:37:48
そゆこと
コーラが悪いんじゃない
コーラに入ってる砂糖の量を
知らずに飲んでるのが悪い

2393:2022/05/01(日) 03:36:50
一度、スイートチリソースで食べてみ。業務スーパーとかで安く売ってる。

さつま揚げにレモングラスとか入れたら最高やけど😅

2394:2022/05/03(火) 09:11:38
卵、シーチキンでも生物兵器なんだな

2395名無しの阪大生:2022/05/04(水) 02:39:02
近所にある高級食パン屋「わたし、入籍します」
ふざけるのもいい加減にしろと

2396名無しの阪大生:2022/05/06(金) 11:10:00
柏餅の葉っぱは食えるタイプと毛が生えてて無理目のやつがある

2397:2022/05/07(土) 02:15:41
初心者が作りやすいのはプチトマトかせいぜい中玉トマトまで
大玉トマトはまあ土や環境が良ければ初心者でもほっといてもたくさんなることもあるが
連作は難しいかな?あと水管理も難しいプチがおすすめ

2398名無しの阪大生:2022/05/11(水) 03:45:15
分厚くて白い砂糖ベッタベタついてるアップルパイみたいなのってまだ売ってるの?
食いたいんだけどどこ行っても売ってない

2399名無しの阪大生:2022/05/13(金) 13:44:46
勝手に緩ーいラマダンやってるやつをなんで通行人が気にしなきゃならんのだ

2400名無しの阪大生:2022/05/14(土) 01:49:26
ハチミツ スイカ

2401名無しの阪大生:2022/05/15(日) 04:03:23
フルーツいっぱい入ってるやつ

2402名無しの阪大生:2022/05/16(月) 08:19:34
単純にアイスクリームって食べたくならないわ
氷菓とかラクトアイスなら暑い日とか風呂上がりに食べたいとかあるけど

2403名無しの阪大生:2022/05/17(火) 07:57:44
人工甘味料って独特の風味はあるけど
別に取り立てて不味い不味い言うほどじゃねえだろと思ってたが
そんな違いがあったんか…

2404名無しの阪大生:2022/05/20(金) 07:48:50
 きんにくんがやってたやつでしょ
サラダにリンゴ酢を大さじ一杯かけて食うやつ。酸味で

2405名無しの阪大生:2022/05/24(火) 08:56:02
一生カカオ農園で働いで本物のチョコが食べられない貧困の子供の話に
そんな人生が確定してる子供作るなよって思った奴は多いだろうが
それが己の身に降りかかった日本人達は実際にそれを実行し始めた

2406名無しの阪大生:2022/05/24(火) 08:56:32
一生カカオ農園で働いで本物のチョコが食べられない貧困の子供の話に
そんな人生が確定してる子供作るなよって思った奴は多いだろうが
それが己の身に降りかかった日本人達は実際にそれを実行し始めた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板