[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バイト報告
1
:
トシ</b><font color=#FF0000>(deUAm7Tw)</font><b>
:2002/09/11(水) 23:41
在学中に車を買いたいので、今年中にバイトはじめようと思う。
そこでだ。バイト歴としては先輩である諸君に近況報告をしてもらいたい。
朕もバイトをはじめ次第(面接をうけ次第)近況報告をしたいと思う。
また、バイト情報等も報告を頼む。
このスレがいままで朕がたてた糞スレと違い、阪大生にとって有意義なスレ
となることを期待して、朕の言葉をしめる。
1104
:
名無しの阪大生
:2024/09/13(金) 19:44:42
潜在的クレーマーを見分ける上級バイトじゃないの?
1105
:
名無しの阪大生
:2024/09/15(日) 20:23:04
非正規で生産性は上がりましたか?
給料は上がりましたか?
1106
:
名無しの阪大生
:2024/09/21(土) 19:54:50
最近は道路工事とか土曜休んでんのに駄目なん?
工場派遣よりも稼げるやろ
1107
:
名無しの阪大生
:2024/09/30(月) 03:13:23
石破茂「全国の最低時給1500円にする」
それ物価もやばいことになるじゃん
1108
:
名無しの阪大生
:2024/10/05(土) 19:26:37
じゃあバイトしろよ
1109
:
名無しの阪大生
:2024/10/08(火) 19:39:14
日東駒専レベルでも派遣なのか
1110
:
名無しの阪大生
:2024/10/14(月) 20:18:48
タイミーは直雇用で派遣社員より時給が高い場合が多い
それだけ派遣会社がピンはねしてるっちゅうことやね
1111
:
名無しの阪大生
:2024/10/18(金) 20:16:59
実行犯のバイトと顔を合わせずに指示役は指示出来るので指示する側にとってはリスクは低い
だから普通なら高リスクて割に合わないようなものもやるようになってきてるんだろ
1112
:
名無しの阪大生
:2024/10/22(火) 20:43:43
アメリカでも闇バイトが流行ってるのか
1113
:
名無しの阪大生
:2024/10/23(水) 22:16:54
闇バイトてかヤクザのシノギじゃん
手口が古すぎて草
1114
:
名無しの阪大生
:2024/10/27(日) 19:40:14
闇バイトチーズ指名手配される
名前でググルと同名のインスタ出てくるな
元野球部ぽい
1115
:
名無しの阪大生
:2024/11/01(金) 07:55:49
若くても企業が欲するスペックの持ち主でないと最低賃金の仕事くらいしか出来ないんだろうな
今の人手不足って、応募者に対するハードルが上がりすぎてるんじゃないのか?
求人は多く応募者も多いのに採用につながってない
1116
:
名無しの阪大生
:2024/11/04(月) 02:18:21
ハンチャで闇バイトつくろうや
1117
:
名無しの阪大生
:2024/11/04(月) 09:59:32
大手の値札の書き換えってだいたい棚卸し業者の副業みたいな仕事で
年齢性別関係なくできるから
単発バイトアプリ系とかでも結構出てて雇用生まれてるんだがな
1118
:
名無しの阪大生
:2024/11/20(水) 10:10:35
友達が前に派遣で兵庫県行ってたけど派遣に仕事押し付けて暇そうにしてた職員もいたみたいだから辞めても別に問題無いと思う
1119
:
名無しの阪大生
:2024/11/22(金) 20:09:26
生活保護を受けるなら闇バイトしようと思った?こういうクズがいるからダメなんだよ
1120
:
名無しの阪大生
:2024/12/02(月) 15:04:30
闇バイトやろ
若者からお年寄りまで幅広く認知されたのに
1121
:
名無しの阪大生
:2024/12/07(土) 02:23:17
闇バイト、確実に悪用して風俗行きまくるやつが現れるからな
1122
:
名無しの阪大生
:2024/12/08(日) 01:28:26
タイミーはあなたのスキルが役に立つって前置きあるからある程度の特殊技能持ち設定なんだろ
じゃなきゃスーツでバイト先になんか行かないよ
ま、現実には特殊技能持ちを丁度欲しいってとこは中々無いだろうけどw
1123
:
名無しの阪大生
:2024/12/08(日) 10:13:29
健康保険 なし
厚生年金 なし
給与控除 なし
1124
:
名無しの阪大生
:2024/12/15(日) 14:40:57
応募は不問でも採用とは話が違うもんな
1125
:
名無しの阪大生
:2024/12/16(月) 02:17:43
せめて派遣先や役所で暴れるとかすればいいのに、狙うのは女子供だけ
どんだけ性根が腐った卑屈なクズなんだよ弱男
1126
:
名無しの阪大生
:2024/12/18(水) 01:48:50
底辺を切り捨てたらみなさんの平均年収も上がるんですよ
この道しかない
1127
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 01:50:30
>どこかに隠してお勤め終わったら海外逃げて贅沢三昧だろ
これ
1128
:
名無しの阪大生
:2024/12/25(水) 11:23:55
バイト一人の常駐もさせられないくらいの商売なら
そもそも潰れるべくして潰れてるのでは
1129
:
名無しの阪大生
:2024/12/30(月) 14:10:59
時給1500円も働けてるなら余裕だろどんな贅沢三昧で暮してるんだろう
1130
:
名無しの阪大生
:2025/01/08(水) 10:55:21
氷河期だけ自力でどうにもならんやないかw
1131
:
名無しの阪大生
:2025/01/10(金) 19:45:52
だから人の状況によるやろ?
働きたいのに働けない民主政権時代の比較なら十分勝ち組だったしな
1132
:
名無しの阪大生
:2025/01/13(月) 08:56:18
なんで氷河期は意地でも正社員を避けるんだ?
1133
:
名無しの阪大生
:2025/01/23(木) 16:32:30
そうよタイミーあなたを見てる私を信じて
1134
:
名無しの阪大生
:2025/02/11(火) 01:26:44
70を越えて工事現場で棒を振ってる姿が想像出来るな
1135
:
名無しの阪大生
:2025/02/20(木) 04:46:11
最低時給推移
2007 687(+14)
2008 703(+16)
2009 713(+10)
2010 730(+17)
2011 737(+7)
2012 749(+12)
民主党は3年前で36円しか上げなかった
2013 764(+15)
2014 780(+16)
2015 798(+18)
2016 823(+25)
2017 848(+25)
2018 874(+26)
2019 901(+27)
2020 902(+1)
2021 930(+28)
2022 961(+31)
2023 1004(+43)
2024 1055(+51)
1136
:
名無しの阪大生
:2025/02/22(土) 14:38:21
Webアプリの技術者募集時にExcelでマクロが組めます! と自信満々に応募してきた子がいたなぁ
1137
:
名無しの阪大生
:2025/02/26(水) 08:17:59
これは衝撃的
「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した 作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決?
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
1138
:
名無しの阪大生
:2025/03/02(日) 16:15:57
オートメーションに設備投資すれば、すぐに費用回収出来るのに、何で人にやらせてるんだ
1139
:
名無しの阪大生
:2025/03/03(月) 01:59:24
54歳独身一人暮らし家賃6万円。
法政大学卒 → 47歳までフリーター
→ 48歳から派遣 → 51歳で正社員で現在に至る。
フリーター期間はキャバクラのボーイ、食品工場、警備員、
チラシ配り、介護、警備、クリーニング工場と色々経験。
48歳で基本情報技術者試験合格して、時給1200円の
データ入力派遣に採用。
データ入力勤務しながら、オラクルマスターブロンズ取得。
そしたら49歳で時給1460円のSQLデータ抽出派遣に採用。
このデータ抽出の現場で、周りの社員の能力の高さにビビ
1140
:
名無しの阪大生
:2025/03/07(金) 08:02:27
パートのおばちゃん達とやりたい
1141
:
名無しの阪大生
:2025/03/09(日) 08:53:33
このところ利上げとか相続税がヒンチャメン用語になりつつあるなw
なんでこんな悲惨なことになっちゃったのここ?
1142
:
名無しの阪大生
:2025/04/18(金) 03:16:35
50を正社員で雇うとこなんて皿洗いでもねえぞアホ
バイトパートだ、それすら経験なしで落とされよるワイ
もう死ねよ笑
1143
:
名無しの阪大生
:2025/04/26(土) 10:27:13
>>1132
じゃあ今回の氷河期支援関係ないやんけw
出てくんなよ
1144
:
名無しの阪大生
:2025/05/01(木) 07:51:49
>>1119
かれもまた底辺に属してるんだろ
読み解いてやれよ
1145
:
名無しの阪大生
:2025/05/05(月) 09:48:05
全然見知らぬ他人なんだけど、ビルの警備やってた時そのビルで飛び降りされた。
大きいビルだけど夜だれもいないから基本宿直1人、何かあったら本社から応援って体制でやってて、
そいつはそのビルに勤めてる奴だった。
帰ったふりして実はまだビルの中にいて真夜中に飛び降りた。
「見回りの時きづかなかったのか。本当に見回りしてたのか」
て話になってビル内の防犯カメラしらべたら、そいつは一箇所に隠れるんじゃなくて
俺のあとを追うようにして移動しながら隠れてた
いわゆる擬似ストーカー状態で、飛び降りるときなんか俺が部屋にいるのを確認してから飛び降りてた。
その時の表情とかもカメラに写ってて、画質の悪さなのか俺の思い込みなのか凄い目つきで俺睨んでるの。
もうその場でゲロ吐いて「責任とります」て言ってバイトやめた
1146
:
名無しの阪大生
:2025/05/09(金) 13:17:15
俺も支援されたい
引きこもりでも何でもないけど
1147
:
名無しの阪大生
:2025/05/24(土) 19:58:42
>>1145
コレが噂の闇バイト?
1148
:
名無しの阪大生
:2025/05/27(火) 02:39:35
面接堕ちまくりの氷河期
1149
:
名無しの阪大生
:2025/06/18(水) 05:24:59
根拠はあるしインフレしてから最低賃金が過去最大で上がり続けてる
インフレしたら100%うまくいくわけではなくインフレさせなきゃ賃金を上げ続けることができないだけ
インフレさせずに賃金を上げ続ける方法があるなら教えて
最低賃金を1円上げるとかじゃなくて5%くらい上げ続ける方法
1150
:
名無しの阪大生
:2025/06/20(金) 18:48:29
在宅で1時間だけ仕事した
これで5時間分の時給だからおいしすぎる
1151
:
名無しの阪大生
:2025/07/10(木) 03:49:12
安定を求める思想こそが破滅への道の時代
まぁお前らには一生解らんだろうなw
1152
:
名無しの阪大生
:2025/07/19(土) 14:58:58
藤井貴子さん「いきなり正社員ファーストって言われたら派遣や氷河期世代はどう思う?そういうことだよ」1万いいね
例えが下手すぎる
1153
:
名無しの阪大生
:2025/07/25(金) 04:00:40
俺以外の学生バイト、ポイント詐取全員やってて怒られてたって話だよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板