したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

OB・OGがひたすら昔を懐かしむスレ

1名無しの阪大生:2002/09/03(火) 02:39
スレタイトル通り、昔の阪大について語りましょう。
「今の阪大生は」的な話はせず、ただひたすら昔のことだけを語ってください。

ちなみに私は基礎工爆発・館下水没・阪神大震災・探偵ナイトスクープ取材・理学部火災を
経験しました。

620名無しの阪大生:2023/10/06(金) 13:43:50
小学校4年から6年のお留守番、今までこんな生活してるらしいし
俺が知る限りではあったんだよな

621名無しの阪大生:2023/10/20(金) 14:07:23
今となれば

622名無しの阪大生:2023/11/08(水) 06:12:43
あみだくじも

623名無しの阪大生:2023/12/01(金) 03:23:06
組体操

624名無しの阪大生:2023/12/18(月) 15:25:34
昭和やで…

625名無しの阪大生:2023/12/27(水) 07:32:51
百貨店とか
ここ20〜30年くらい高度成長期の昭和能相手に情報食わせる商売だぞ

626名無しの阪大生:2023/12/31(日) 02:17:32
そりゃ四六時中それを考えてるわけじゃないが普通に忘れるわけないよな
関連のワードや人物を目にすれば自ずと脳裏に浮かぶし

627名無しの阪大生:2024/01/07(日) 10:47:44
昭和感が気持ち悪いと感じる人はそうかもしれない

628名無しの阪大生:2024/01/19(金) 04:14:44
昭和は既得権側 マジョリティ側にいたら最高の時代だった
少数派の声なんか完全封殺で

629名無しの阪大生:2024/01/30(火) 04:13:05
おじいちゃん、20年以上前の話ですか

630名無しの阪大生:2024/02/03(土) 13:40:57
検索サイトはなくてNTTディレクトリ?だっけ
サイト更新すると上位に来るから無駄に更新してたな
企業サイトは社長の肖像写真がトップにデカデカと載ってて
自衛隊サイトには卵爆弾の作り方が載ってたw

631名無しの阪大生:2024/02/14(水) 03:16:49
>>620

632名無しの阪大生:2024/02/14(水) 03:17:20
>>620
あったなぁ
それで終わりは情けないw

633名無しの阪大生:2024/02/24(土) 02:30:57
だから記憶って断片的なもんだろ
その場の印象は強烈だから覚えてても、タクシーがどこ通ったとかボーッとしてたら覚えんだろよ

634名無しの阪大生:2024/03/11(月) 14:18:18
>>625
そういえば

635名無しの阪大生:2024/03/24(日) 08:16:39
>>544
この時代に戻ってほしい

636名無しの阪大生:2024/03/30(土) 10:28:16
あの頃は豊かだった

637名無しの阪大生:2024/04/19(金) 05:02:16
SNSはおろかネットもなかったのは幸せだったよな
今は便利だけど嫌なものが見えてしまう時間が多すぎる

638名無しの阪大生:2024/04/20(土) 10:32:05
>>544
懐かしい

639名無しの阪大生:2024/05/23(木) 02:08:01
思い出はいつも綺麗だけど

640名無しの阪大生:2024/06/27(木) 22:40:27
記憶屋ジョニィ

641名無しの阪大生:2024/07/05(金) 01:04:10
若い世代の間には必要ない
猫背で歩いてた時が今の陽キャってもう無理かな

642名無しの阪大生:2024/07/24(水) 09:49:46
タイムマシンになる

643名無しの阪大生:2024/08/10(土) 02:24:33
流石にノリが古くなってるなあ

644名無しの阪大生:2024/08/22(木) 17:15:42
ガリ版なんて家でなにに使ってたんだ

645名無しの阪大生:2024/09/05(木) 05:42:07
礼儀正しい設定で行くならネットのない時代は周りの情報は必要なかったな
この国は情報が可視化されるとどうも弱い

646名無しの阪大生:2024/09/10(火) 20:00:37
>>637
日本でも昭和ならこうだったろう
活力が違う

647名無しの阪大生:2024/09/11(水) 10:19:15
日本の60年代から90年代を一気に駆け抜けた感あるわ

648名無しの阪大生:2024/11/07(木) 01:29:07
銀のハゲチョロ表現が懐かしいな
今では俺がハゲチョロだが

649名無しの阪大生:2024/11/28(木) 09:06:15
何でもかんでも昔からの習慣に文句を付けるのが正義だと思っている馬鹿が多過ぎる

650名無しの阪大生:2024/11/30(土) 02:29:41
テレビ番組の内容を喜んで報告とか昭和キッズ丸出しで草

651名無しの阪大生:2024/12/19(木) 05:27:02
なんかあった?全く記憶にございませんなんだが……

652名無しの阪大生:2024/12/20(金) 12:14:36
ビッグ1ガムがバンダイから発売

653名無しの阪大生:2024/12/29(日) 20:11:19
みじかびの、きゃぷりてとれば、すぎちょびれ、すぎかきすらの、はっぱふみふみ

654名無しの阪大生:2025/01/27(月) 09:57:57
>>644
持ってた持ってたw

655名無しの阪大生:2025/02/02(日) 14:30:28
プリティストアの袋大事に置いてるわ
子供大きくなったからもう二度と行くこともなかろうし

656名無しの阪大生:2025/02/08(土) 20:17:29
90年代までの日本人は失敗とかには今よりは寛容だった気がする
今はSNSでの叩き行為の蔓延が酷くてそもそも比較にすらならないと思う

657名無しの阪大生:2025/02/09(日) 07:42:26
>>544
昭和かよ

658名無しの阪大生:2025/02/21(金) 10:15:27
>>639
お前も3か月もすりゃすっかり忘れてるよw

659名無しの阪大生:2025/02/26(水) 16:53:42
>>475
そうか?
昔は噛まないガキばっかりだったろ
平成初期には30回噛もうとか言われてたけどそれでも低学年はそんなに噛んでないと思うわ

660名無しの阪大生:2025/03/27(木) 23:43:24
>>639
すぐ忘れるよこんな芋おじさんは

661名無しの阪大生:2025/04/19(土) 11:21:44
昭和の時代は芸能人の自宅の住所の一覧が
雜誌の付録でついてきた

662名無しの阪大生:2025/04/30(水) 09:56:18
昭和の日本人は米穀通帳を所持

663名無しの阪大生:2025/05/09(金) 21:12:40
10年前?

664名無しの阪大生:2025/05/18(日) 01:22:08
徳川の世に戻して(T_T)

665名無しの阪大生:2025/06/18(水) 05:32:18
あげ

666名無しの阪大生:2025/06/26(木) 03:41:53
>>652
子供騙しとしては完璧な商品
大人は「懐かしい」以外の褒め言葉は出てこない

667名無しの阪大生:2025/07/20(日) 13:40:55
戻せばええやん

668名無しの阪大生:2025/08/08(金) 05:15:26
「エアコンをつけられない、昼食はとれていない」夏休みに入った低所得家庭の子どもに命の危機

50年くらい前では普通だったぞ
戻っただけだから気にすることはない

669名無しの阪大生:2025/08/14(木) 09:11:11
>>639
ええな
最高の思い出や


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板