したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

OB・OGがひたすら昔を懐かしむスレ

324名無しの阪大生:2015/01/19(月) 13:14:43
>>289
しかも23,24歳のときだからな まだ若いころ

325名無しの阪大生:2015/01/21(水) 07:54:45
過去の人にするなよw まだ現役w

326名無しの阪大生:2015/01/26(月) 14:50:04
これタイヤだろ?と思うほど噛み切れない給食の竜田揚げ

327名無しの阪大生:2015/01/27(火) 14:42:03
>>296
あれ何年前だよ

328名無しの阪大生:2015/02/04(水) 07:38:48
うちは小学校で碁石つかった競争を道徳の時間に毎俄らされたよ おかげで一嫁督・三個掴む技も獲得したなw

329名無しの阪大生:2015/03/25(水) 03:09:28
駄菓子屋ではお菓子より50円のプラモ買うことの方が多かったな。サブマリン707とかよく分からない舌艦とか。

330名無しの阪大生:2015/05/01(金) 07:37:51
バブルにはワレボディコマ長紐パガ普通だったな

331名無しの阪大生:2015/05/05(火) 07:59:21
ファックスは直接印刷されるから便利

332名無しの阪大生:2015/05/14(木) 04:53:26
まじか 時がたつのは早いな

333名無しの阪大生:2015/05/27(水) 08:09:06
昔のほうがまともだったがな

334名無しの阪大生:2015/06/13(土) 20:52:50
お前らに聞きたいがF1レースで 418kmだったか超えたらターボかかるって噂があったが ホトなの? 子供の頃、何俄っても1km足りないところまでしか無理だった

335名無しの阪大生:2015/06/14(日) 08:18:24
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

336名無しの阪大生:2015/06/17(水) 20:57:02
つくば万博の巨大観蓉に乗って糞不味い宇宙食wを食った思い出プライスレスw 小5ですた。

337名無しの阪大生:2015/07/01(水) 09:09:22
>>336
なつかしすぎるわw

338名無しの阪大生:2015/07/03(金) 07:56:10
子供は八時か九時に寝てたからな

339名無しの阪大生:2015/07/09(木) 03:47:26
>>265
お前何歳なだよw

340名無しの阪大生:2015/07/12(日) 07:52:42
>>339
わたくしは50歳です。ご迷惑をおかけしております。

341名無しの阪大生:2015/07/22(水) 03:55:23
昔の栄県??

342名無しの阪大生:2015/07/23(木) 03:16:46
この間、他板で甘洋拳や三宅のダイブの話をしたら、 知らない奴がいたので、ちょっとびっくり。 たぶあ到小学生だっただろうな。

343名無しの阪大生:2015/07/29(水) 03:51:09
若者の行動力が羨ましいオッサノ妬みレスはキモい

344名無しの阪大生:2015/08/21(金) 22:32:24
いまどきの40台って気高い紳士が多いのに たまに半社会的な奴が出てくるよね

345名無しの阪大生:2015/08/22(土) 07:13:24
卒業してるってことは社会人? ならなおさら叩きがいあるね

346名無しの阪大生:2015/08/27(木) 06:06:50
昔、朝の六時に玄関開けておはよー!おはよー!って来るじいちゃが居た

347名無しの阪大生:2015/09/21(月) 23:24:18
氷河期世代は親が裕福だからまだ大丈夫 親が裕福な最後の世代

348名無しの阪大生:2015/09/22(火) 05:51:14
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

349名無しの阪大生:2015/09/25(金) 10:46:32
家族がいて買い出しを大量にする時代な。 物価も安かった。

350名無しの阪大生:2015/09/25(金) 22:32:40
      日本女子大学(創立者・成瀬仁蔵)の設立

東・・・・早稲田の大隈重信が設立援助に尽力
西・・・・立命■の西■■公望・中■小■郎が設立援助に尽力

ちんこが冷えてきたな

ポンジョの酢まんこにちんこ入れて暖まりたい!

351名無しの阪大生:2015/09/26(土) 06:55:24
>350・・・・同志社のエロキチガイ

352名無しの阪大生:2015/10/08(木) 03:41:13
>>336
懐かしい

353名無しの阪大生:2015/10/08(木) 06:59:30
昔は近所に怖いおっちゃがいて、悪さをするとよく叱られた。 今そなことしようもなら、親が怒鳴り込でくる。

354名無しの阪大生:2015/10/16(金) 09:34:05
>>340
もうあっさだわ

355名無しの阪大生:2015/10/21(水) 23:04:19
学生時代仕相を一日で使い果たして2000円で一ヮ生活した時は死だ

356名無しの阪大生:2015/11/09(月) 03:19:18
おばあちゃのポケットにはおやつのイチゴあめ(シャリシャリするやつ)とパイセもはいってたな あと銀紙に包まれてる細長いチョコビスケット この辺は旨かった

357名無しの阪大生:2015/11/09(月) 06:07:36
      東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

358名無しの阪大生:2015/11/13(金) 09:47:10
スーパーファミコトかおっさかよ

359名無しの阪大生:2015/11/26(木) 03:39:58
若かっただよ・・・

360名無しの阪大生:2015/12/09(水) 20:30:29
ガチャはコスモス

361名無しの阪大生:2015/12/16(水) 23:14:11
ポッコン

362名無しの阪大生:2015/12/16(水) 23:14:14
ポッコン

363名無しの阪大生:2015/12/20(日) 09:46:36
ころころ死でたよな昔は つか、コビニがなかった時代のことをもう思い出せない

364名無しの阪大生:2015/12/27(日) 10:57:18
>>340
十年遅かったな

365名無しの阪大生:2015/12/27(日) 16:31:40
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

366名無しの阪大生:2015/12/31(木) 03:20:57
チョイ 先の尖った靴 チョバッグ ペタコの学生カバン チョ‐パァ頭突き

367名無しの阪大生:2016/01/17(日) 10:54:46
カセットはねえわ せめてレコードだろ

368名無しの阪大生:2016/01/26(火) 15:00:14
>>308
なで平気でこな嘘を吐けるのだろう? 同じ人間として理解できないわ

369名無しの阪大生:2016/02/03(水) 11:41:10
クーピー

370名無しの阪大生:2016/02/10(水) 22:41:11
まさか自分が縄文系だなて思ってる馬鹿いないよな? 完全に弥生系だからなお前

371名無しの阪大生:2016/02/28(日) 09:13:35
中に凄く忙しいおっさが人いるだぞ お前ら垢こと言うなや

372名無しの阪大生:2016/03/26(土) 09:49:34
やばいな。あんまり記憶がないぞ…

373名無しの阪大生:2016/03/26(土) 13:10:42
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

374名無しの阪大生:2016/04/07(木) 03:11:51
おっさんキモいよ・・・

375名無しの阪大生:2016/04/13(水) 12:00:03
当時付き合ったばかりの女がいたけどパブでイギリス人の女の人に誘われてファックした

376名無しの阪大生:2016/05/01(日) 21:37:16
平成が89年からだから、80年代ってのは
本当に昭和の最後だったんだな

377名無しの阪大生:2016/05/07(土) 03:15:48
言われてみれば婆ちゃんの飴は色がもっとションベンっぽかったわ

378名無しの阪大生:2016/05/07(土) 11:29:22
365 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/04/30(土) 12:49:43.05 ID:0E6HEp/U
今市憲作、数か月前にやっと死んでくれた
間違いなく地獄に落ちて苦しんでいるはず!
恩恵受け賛美する人も若干はいるとは思うけど
私は今市憲作死んでくれたので沢山の人に赤飯配った。


366 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/05/03(火) 21:35:47.33 ID:CWXi2bAd
342 : 2016/05/03(火) 21:22:08.75

暇だから今市憲作ググたら
阪大基礎の元教授じゃん
亡くなったので赤飯って・・・

379名無しの阪大生:2016/05/12(木) 11:29:59
こんな時代だったら余裕だったのにな
ttp://i.imgur.com/uYlPPXT.jpg

380名無しの阪大生:2016/05/30(月) 03:29:57
ゆとりの方が学力は上がってる
ただ格差が大きいな
伸びる子は昔以上に伸びたし
ダメな奴はとことんダメになった

381名無しの阪大生:2016/06/16(木) 03:39:50
96年くらい渋谷にかなり行ってたけど
チーマーとかいなかった音楽好きな人しかいなかった
バチャーファイターが流行っててロンブーが渋谷のゲーセンにいたw

382名無しの阪大生:2016/06/16(木) 14:23:21
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

383名無しの阪大生:2016/06/30(木) 22:42:04
まえってどんだけ前の話だよw

384名無しの阪大生:2016/07/05(火) 21:38:30
幼稚園の食後のおやつはかんゆ

385名無しの阪大生:2016/07/22(金) 23:26:05
家の中、昭和だらけ。
約70%が昭和だ。
さらにいえば明治も2%ぐらい残ってるわw

386名無しの阪大生:2016/07/28(木) 03:55:49
日本の人口でも40代が一番多いんでね

387名無しの阪大生:2016/07/30(土) 01:29:17
日本の常識(西の立同)

第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)

第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)

388名無しの阪大生:2016/08/05(金) 02:32:08
俺が渋谷のアービーズでバイトしてたの85年だから無いかな
ビックアップル、スパジオに踊りに行ったな
良くオタクな友達に道玄坂のJ&Pへ付き合わされたな

389名無しの阪大生:2016/08/14(日) 10:12:18
>>381
あーそんなだったな
思い出してきたわthx

390名無しの阪大生:2016/08/20(土) 22:29:09
78年の未来少年コナンは衝撃的だったな

391名無しの阪大生:2016/09/03(土) 03:46:39
>>388
うわっ 懐かしいなw

392名無しの阪大生:2016/09/10(土) 10:31:55
日本の常識(西の立同)
第1グループ(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校が受ける全国的な名門大学
第2グループ(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校が受けない、立同落ちの大阪ロー

393名無しの阪大生:2016/09/17(土) 03:34:57
世代間闘争なんてバカのやることですわ。

394名無しの阪大生:2016/09/17(土) 15:37:34
立命館・同志社(比較1)       立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)           1      0
2.文化功労者                3      0
3.大臣                   3(自民党) 1(社会党:数か月で退任)
4.代議士(H2 アバババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ちんこ入れたい!

まんこ酢臭い同女チアガールの酢まんこにちんこ入れて中出し中絶させたい!

グヒヒ!

395名無しの阪大生:2016/09/24(土) 22:34:40
親父にチャンネル権があったな
当然野球しか見られず

396名無しの阪大生:2016/09/29(木) 05:22:22
岐阜レトロミュージアム
岐阜県山県市椎倉323
昭和のパチンコ屋さんの再現、駄菓子屋、ゲームコーナー、オートレストランの再現等の時間制のゲームセンター

397名無しの阪大生:2016/10/06(木) 03:52:36
小学生の頃だけど怖くて本物のゲーセンは
出口付近&長くて15分ぐらいしか遊べなかったわw
その後デパートのゲームコーナー
→駄菓子屋が定番コースだった

398名無しの阪大生:2016/10/06(木) 17:12:21
>394

立命館に仮装したエロ馬鹿・同志社でした

399名無しの阪大生:2016/11/19(土) 05:43:23
給食のソフト麺臭くて嫌いだったんだが少数派らしい
千葉の学校にいた頃は一切出てなかったからかな 臭さに嫌気がさした5年生

400名無しの阪大生:2016/11/26(土) 20:48:32
シューマッハって結局どうなったんだっけ?

401名無しの阪大生:2016/11/26(土) 22:28:33
名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係・各県トップ校からの受験数が多い大学

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

402名無しの阪大生:2016/11/29(火) 03:26:26
七日間戦争
どんな内容だったか覚えてないけど観に行ったな

403名無しの阪大生:2016/11/29(火) 08:05:29
日本の常識






立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)

404名無しの阪大生:2016/12/03(土) 19:04:06
幸せの黄色いハンカチか…
たぶん誰も分からんぞこのバカちんが

405名無しの阪大生:2016/12/09(金) 02:32:04
まさにおっさん速報wwww

406名無しの阪大生:2016/12/10(土) 10:24:44
わら半紙と電車煙草だけは分かる>昭和の常識
テレビはブラウン管でも叩いて治らなかった
スーファミは叩いて直してた
ポッキーは普通に買えた

407名無しの阪大生:2016/12/22(木) 21:56:02
51年生まれだけど子供の頃はわくわくしかなかったわ…
いい時代だった(´・ω・`)あの頃に戻りたい

408名無しの阪大生:2017/01/05(木) 04:26:39
使い捨てカメラみたいなものを高尚なもんとか言ってんだろ?
一生やってろよ

409名無しの阪大生:2017/01/07(土) 09:47:51
>>404
昭和ですねー
俺はまだ幼稚園だった

410名無しの阪大生:2017/01/24(火) 10:11:51
>>356
凄いね!
昭和50年台は当たり前だったけど
どこ出身ですか?

411名無しの阪大生:2017/01/24(火) 22:47:40
立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)




立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

412名無しの阪大生:2017/02/21(火) 02:49:37
>>402
そういえばあったなw

413名無しの阪大生:2017/03/13(月) 22:47:16
>>401
あれ?そうだったっけw

414名無しの阪大生:2017/05/20(土) 02:35:45
ビーボって名前しか知らん
キャッチコピーは強烈だったけど飲む気にはなれんかった

415名無しの阪大生:2017/06/01(木) 03:07:24
バカチョンカメラ

416名無しの阪大生:2017/06/11(日) 02:07:37
>>402
当時はすげーと思ったけど
時代を感じるもんだなぁ

417名無しの阪大生:2017/06/20(火) 02:02:11
>>404
ハンチャジの年季すげえな

418名無しの阪大生:2017/07/06(木) 23:29:15
小学校の砂場でバブル崩壊!!と叫びながら砂の塊を無邪気に投げてたなぁ
まさかあれからずっと不景気になるだなんて思いもしなかったわ

419名無しの阪大生:2017/07/16(日) 09:40:31
ほんと近ごろの若者って全て金銭にむすびつけて、コスパコスパしか言わないよの?

420名無しの阪大生:2017/07/18(火) 02:48:42
>>404だけど43年東京都下生まれです

421名無しの阪大生:2017/07/18(火) 08:28:14
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

422名無しの阪大生:2017/07/23(日) 08:19:18
10年前とかこの時間ほんと楽しかったわ

423名無しの阪大生:2017/08/25(金) 02:59:28
>>356
いつごろの話?

424名無しの阪大生:2017/09/16(土) 06:06:05
小学校の頃は学校敷地内の給食室で、給食のおばちゃんが作った奴を教室に運んで食べてたわ
いつも出来立てで暖かくて美味しかった

425名無しの阪大生:2017/10/24(火) 03:02:39
80年代当時の若者たちは三無主義(無気力、無感動、無関心)と呼ばれて大人たちから蔑視されていたのに

426名無しの阪大生:2017/10/27(金) 03:05:15
リア充が過去を振り返ってるだけだからマンコは共感しないように

427名無しの阪大生:2017/10/27(金) 15:13:28
若者の三無主義

428名無しの阪大生:2017/11/06(月) 04:39:29
現在とどっちが異様な時代なんだろうな

429名無しの阪大生:2017/11/06(月) 07:23:44
日本の常識



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

430名無しの阪大生:2017/11/19(日) 23:55:37
うわあこのスレ加齢臭くせえw

431名無しの阪大生:2017/11/29(水) 02:55:49
平成生まれにはわからない昭和の懐かしい光景
オシッコしたくなったら、タチション

432名無しの阪大生:2017/12/02(土) 11:58:51
「内緒だよ、良いの手に入れたよ」とレンタルビデオ店の奥から裏を出してきてくれた個人店の思い出

433名無しの阪大生:2017/12/09(土) 06:24:31
>>431
懐かしいな
30年前によくみた

434名無しの阪大生:2017/12/09(土) 06:40:52
日本の大学の恥(関西学院)


ウソを書きまくるバカ大学(関西学院)

435名無しの阪大生:2017/12/13(水) 02:51:44
>>430
これがゆとりか

436名無しの阪大生:2017/12/22(金) 03:12:01
アンバサ

437名無しの阪大生:2017/12/22(金) 08:56:21
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



           21.2%

関西学院を受ける時点で、負け組です。

438名無しの阪大生:2017/12/25(月) 09:03:08
>>436
まだ売っていたのか

439名無しの阪大生:2017/12/28(木) 05:48:30
2011年とその6年前の2005年だとメチャメチャ差がついてそうだよね

440名無しの阪大生:2018/01/11(木) 21:38:52
90年代だ

441名無しの阪大生:2018/01/17(水) 02:52:36
昔はあのチェリーみたいな味が違和感ありすぎて無理だったが
最近飲んだらそれが癖になってしまったのか無性に飲みたくなる時がある

442名無しの阪大生:2018/01/24(水) 02:54:37
「バブル世代」www
無知は黙れやw
まあバブル世代が嫌いだってのは伝わったがw
22歳が就職年として37年前の1981年のどこがバブルだw

443名無しの阪大生:2018/02/03(土) 07:10:42
90年代って20年前なんだぜ
今の若い子にとってはお前らの70年代なわけ

444名無しの阪大生:2018/03/05(月) 04:48:30
>>443
これ言ってる奴の顔と歳は?

445名無しの阪大生:2018/03/05(月) 09:16:33
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

446名無しの阪大生:2018/03/11(日) 03:08:14
いよいよ平成生まれも昭和生まれと同じく古い人間になっちまうな

447名無しの阪大生:2018/03/17(土) 08:23:27
>>356
古臭っ
昭和の人間って感じ

448名無しの阪大生:2018/03/21(水) 08:40:18
スレタイ言った後に回想が始まりそう

449名無しの阪大生:2018/04/05(木) 10:24:15
>>435
よう、おっさん

450名無しの阪大生:2018/04/08(日) 02:59:43
>>443
30年前の感覚

451名無しの阪大生:2018/04/18(水) 20:02:26
マジコン世代とかどうしようもないな

452名無しの阪大生:2018/04/25(水) 02:50:47
そうなんだよ時代の変化は俺らを置いていくんだよ

453名無しの阪大生:2018/04/25(水) 04:53:40
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智



立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>>関西大・関西学院

454名無しの阪大生:2018/04/25(水) 04:53:57
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智



立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>>関西大・関西学院

455名無しの阪大生:2018/05/01(火) 13:22:08
>>356
古い

456名無しの阪大生:2018/05/03(木) 13:47:30
秘密の暗号とくれせんたぼーび

457名無しの阪大生:2018/05/12(土) 05:58:13
>>356
懐かしいな

458名無しの阪大生:2018/05/13(日) 02:57:42
しょうわいかん。

459名無しの阪大生:2018/05/13(日) 10:14:38
>>356
10代だけどしってるわ

460名無しの阪大生:2018/05/21(月) 13:59:01
全てを30年前に設定しよう。

461名無しの阪大生:2018/05/23(水) 03:04:34
過去に戻ったとしても、戦争で生き残れる自信が無いわ…

462名無しの阪大生:2018/05/23(水) 07:20:38
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

463名無しの阪大生:2018/05/23(水) 07:21:00
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

464名無しの阪大生:2018/05/23(水) 07:21:16
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

465名無しの阪大生:2018/06/17(日) 08:42:15
もう、過去の話しです。

466名無しの阪大生:2018/06/24(日) 08:36:40
1945-1987

467名無しの阪大生:2018/07/08(日) 03:20:23
ジジイ速報かここは

468名無しの阪大生:2018/07/20(金) 03:01:06
過去の思い出語ってるだけでワロタ
クッソ浅いなこいつ

469名無しの阪大生:2018/08/26(日) 23:30:02
ダイヤルQ2はバブルのちょっと後だっけ

470名無しの阪大生:2018/08/27(月) 11:32:15
なんかもう阪ちゃで見すぎて懐かしくなくなってきた

471名無しの阪大生:2018/09/19(水) 15:11:55
1984年 チョコレートの配給が増えて嬉しいな。

472名無しの阪大生:2018/09/20(木) 03:36:56
グリーンティーって、若いやつは知らないだろな

473名無しの阪大生:2018/09/25(火) 02:45:24
>>356
古臭くていい

474名無しの阪大生:2018/09/30(日) 10:57:25
夕やけニャンニャンが始まる3年前くらいにも、
川島なお美がでてる番組やアップルシティとかやってた

475名無しの阪大生:2018/10/23(火) 02:46:50
今でも毎日昼飯に食べたいくらい小学校の給食は旨かった

476名無しの阪大生:2018/11/03(土) 21:45:49
なつかしい

477名無しの阪大生:2018/11/04(日) 11:55:54
>>356
おっさんだけど全然わからんや、もうちょっと上の世代かな

478名無しの阪大生:2018/11/24(土) 07:55:23
ひっくるめて遺物という印象

479名無しの阪大生:2018/12/11(火) 03:06:08
>>356
いつの時代だよって感じの出来事

480名無しの阪大生:2018/12/22(土) 05:54:15
来月43っていうのまで同じなやつ発見

481名無しの阪大生:2019/01/02(水) 11:02:36
加藤嘉と山形勲の「点と線」
いちど暮にやってた

482名無しの阪大生:2019/01/05(土) 22:41:57
>>356
何年前からワープしてきたんだ

483名無しの阪大生:2019/01/10(木) 06:52:00
大田区品川区の中小工場を束ねてラジカセやテレビ作ってた時代からまだ50年も経ってないんだよな

484名無しの阪大生:2019/01/10(木) 06:52:43
大田区品川区の中小工場を束ねてラジカセやテレビ作ってた時代からまだ50年も経ってないんだよな

485名無しの阪大生:2019/01/12(土) 03:21:04
随分年齢の離れた繋がりだな
ほんまか?

486名無しの阪大生:2019/01/12(土) 10:42:58
日本の常識


第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)


第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

487名無しの阪大生:2019/01/12(土) 10:43:26
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな



国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・18%(笑い)

488名無しの阪大生:2019/02/08(金) 02:51:04
昔のデパートの屋上かよw

489名無しの阪大生:2019/02/28(木) 07:20:33
駄菓子屋のジジイとババアの喧嘩思い出した
いっつも喧嘩してんの

490名無しの阪大生:2019/03/08(金) 03:28:14
コーラは昔瓶じゃなかったか
昔補正だがあっちのが美味かったわ

491名無しの阪大生:2019/03/26(火) 10:38:14
いつの話してんだ?

492名無しの阪大生:2019/03/27(水) 03:04:02
ハクキンカイロだろ

493名無しの阪大生:2019/03/30(土) 03:32:57
まだ平成1ヶ月ちょいあるよ

494名無しの阪大生:2019/04/18(木) 04:28:15
コスモ星丸

495名無しの阪大生:2019/04/19(金) 02:40:52
あああぁぁ〜
何もかもが懐かしい・・・

496名無しの阪大生:2019/05/10(金) 03:07:56
池上彰「今ではあたりまえのオレンジジュースも30年前の日本ではなじみはなかった」

またこのスレかよ
結局お前らの勘違いで池上が正しかったやつだろこれ
何回恥かけば気がすむんだ

497名無しの阪大生:2019/05/17(金) 09:44:36
小4くらいのときに自転車にビックリマンシール貼りまくって後悔したた思い出なら…

498名無しの阪大生:2019/05/17(金) 21:45:19
上田絵理なんか死んじまえ水野智也上田絵里(偽善者)田戸岡尚樹松木直久三上裕司(ニキビ顔)鈴木佑輔くたばれ
うんこちんこ鈴木佑輔西田太地水野智也田戸岡尚樹舟木かなえ芝ゆうすけ笠間由美ばばあばか

499名無しの阪大生:2019/05/18(土) 09:36:45
一度も行ったことないけどハトヤのCMも好きだった。
特に子供が活きてる魚を持ってピチピチ跳ねてるのが印象的。
ハトヤ自体はまだあるんだよね?

500名無しの阪大生:2019/06/14(金) 02:57:16
>>490
昔はあったのにいまはないのかな

501名無しの阪大生:2019/06/17(月) 03:05:17
公衆電話見なくなったよね

502名無しの阪大生:2019/06/23(日) 04:25:44
ハンチャ世代は、氷の世界やラチエン通りのシスターのハーモニカを一生懸命練習したよね
吹けなかったけど

503名無しの阪大生:2019/06/25(火) 03:10:22
90年代までのモタショは夢と希望が詰まってたが
今のはエコエコうるせぇ死ねって感じだしな
発売予定の参考出品を確認するくらいの価値しか無いのも問題だな
派手なコンセプトカーはもう流行らないとは言え、惜しいことだな

504名無しの阪大生:2019/07/11(木) 20:50:31
ガキの頃ジューシーフルーツガムが好きやった

505名無しの阪大生:2019/07/12(金) 03:05:44
コーヒーガムってロッテが発売してたんだな。

506名無しの阪大生:2019/07/18(木) 08:11:13
>>496
これもっと大昔だわ

507名無しの阪大生:2019/08/20(火) 10:20:35
ナイススティックは俺の人生
保育園の運動会で初めて食べたあのパンは甘くてクリーミーでこんなに美味しいパンを貰える私は
きっと特別な存在なのだと思いました
今では私がおじいちゃん孫に与えるのはやっぱりヴェルタースオリジナル
何故なら彼もまた特別な存在だからです

508名無しの阪大生:2019/08/25(日) 02:54:19
おっさんがノスタルジーに浸る場所じゃないんだよ
子供たちの場所なんだよ

509名無しの阪大生:2019/09/22(日) 03:38:05
本当になあw
当時は若いつもりでいたけどばばあだなあと改めて思うばばあです^^

510名無しの阪大生:2019/10/07(月) 19:12:53
ノスタルジア…ドライブ!!

511名無しの阪大生:2019/10/11(金) 03:17:58
俺の感覚だと馬鹿チョンといったらカメラの事なんだけど
今はそういう表現駄目なのか?

512名無しの阪大生:2019/10/12(土) 16:03:38
天気予報なんかない昔の人は大雨来そうな雲行き見るたびに不安に怯えて閉じこもってたんかな

513名無しの阪大生:2019/10/25(金) 03:19:50
俺は蚊取り線香で時限爆竹してたな
年寄りが怒鳴りこんで来たけど、知らんわ〜ちゃんとアリバイがあるんじゃ言うてwww

514名無しの阪大生:2019/11/04(月) 04:41:30
風船おぢさんってどこ行ったんだろうねえ。。。

515名無しの阪大生:2019/11/06(水) 08:01:38
今と何も変わらんな

516名無しの阪大生:2019/11/22(金) 03:35:38
俺んとこでは土曜の夕方に電波少年とガキの使いやってたような気がする

517名無しの阪大生:2019/12/23(月) 07:51:01
昭和50年代と言えば、1975〜1984年か。日本が暗かった頃だな。(その前後と比べてだが)
まさにオイルショック直後〜バブル直前だからな。
まあ、輸出産業はある程度好調だったので多くの人が工場で正社員として働けた時代ではあったが。

518名無しの阪大生:2019/12/29(日) 02:55:25
現実逃避すんなオッサン

519名無しの阪大生:2020/03/09(月) 07:19:19
ラムネ瓶1リットル200円で販売して30円返却

520名無しの阪大生:2020/03/28(土) 16:41:04
>>519
昭和感すげーな

521名無しの阪大生:2020/04/24(金) 11:29:11
もう別物だからなんとも…

522名無しの阪大生:2020/05/07(木) 03:50:51
ゴジラの下敷き毎年変えてずっと使ってたなー
おい田口
お前俺のゴジラ対デストロイヤーの下敷き盗んで何食わぬ顔で使ってたろ

523名無しの阪大生:2020/05/23(土) 08:56:05
昔飲んだドロドロのネクター飲みたい!

524名無しの阪大生:2020/05/30(土) 03:11:24
>>519
とっくの昔に廃止されとるわ

525名無しの阪大生:2020/06/02(火) 13:13:41
昔自販機でドリルで削られた500ウォンが出てきたでござる(´・ω・`)

526名無しの阪大生:2020/06/19(金) 03:18:18
テレビ番組でよくあるような
開かずの金庫を50年後に子孫たちがこじ開けて
昔はこんな事があったのだな!とフムフムさせるために
もう今からあのパッケージもまま金庫の中に入れておけよ

527名無しの阪大生:2020/06/20(土) 13:37:46
昔は学習机買ってやるのがステータスだったからな

528名無しの阪大生:2020/06/20(土) 20:50:40
有名企業・中堅企業 不採用・落ちたツイートまとめ
http://yomoyama-bbs.jp/376/1525
2020年度入試 不合格・落ちたツイートまとめ
http://yomoyama-bbs.jp/376/1329
2019年度入試 不合格・落ちたツイートまとめ
http://yomoyama-bbs.jp/376/1202

529名無しの阪大生:2020/07/21(火) 08:02:16
昭和のイメージ=白黒

530名無しの阪大生:2020/07/31(金) 10:45:03
昭和は良かったなぁ

531名無しの阪大生:2020/08/03(月) 05:15:07
>>530
景気もまあまあよかった

532名無しの阪大生:2020/08/08(土) 03:16:07
回転する球形の檻好きだったな

533名無しの阪大生:2020/08/10(月) 09:18:32
東京だが今年は夜になると涼しくないか?
子供の頃みたい
人々の活動が制限されて昔の気候に戻ったんだろうな

534名無しの阪大生:2020/08/22(土) 04:28:21
何周遅れだ?

535名無しの阪大生:2020/08/26(水) 20:24:58
>>1
おまえの言う昔って具体的にいつ?

536名無しの阪大生:2020/09/02(水) 02:25:54
2000年以降の町並みはもうほぼ変わらん

537名無しの阪大生:2020/09/12(土) 17:44:57
コンポ

538名無しの阪大生:2020/09/22(火) 16:03:59
コンビニなんて80年代半ばころだろ
そんなの昭和末期の末期だろ

539名無しの阪大生:2020/10/27(火) 10:30:24
今の方が娯楽無いよね。他のエンタメがつまらないからみんな鬼滅に集まってんだろうな。

540名無しの阪大生:2020/11/03(火) 02:56:23
現状のままなら幸せでしょ。 あの頃に逆戻りするんだよ、これから。

541名無しの阪大生:2020/11/06(金) 03:23:22
いつの時代のだよ

542名無しの阪大生:2020/11/06(金) 03:23:37
いつの時代のだよ

543名無しの阪大生:2020/11/09(月) 13:45:55
>>538
宮崎勤世代だっけ
アニヲタネトウヨの走りか

544名無しの阪大生:2020/11/20(金) 19:24:15
ガキの頃は外で野球して帰りに駄菓子屋でコーラ飲んでキャップの裏に印刷されたスーパーカーの絵が楽しみだった

学生時代は夕焼けニャンニャン、毎度お騒がせします、元気が出るテレビとか面白かったなあ

大人になってバブル全盛

いい時代を生きてきたよ
若い頃は

545名無しの阪大生:2020/12/11(金) 19:01:54
キャラ缶

546名無しの阪大生:2021/01/07(木) 03:54:08
ドラクエ3狩りとかあったよな

547名無しの阪大生:2021/01/14(木) 03:46:21
過去に遡ってやりましょう

548名無しの阪大生:2021/01/24(日) 03:21:20
病院の待合所でも余裕でタバコが吸えた
レイプしても殺さない限り大した事件にならない
痴漢も同じく

549名無しの阪大生:2021/01/31(日) 10:39:27
アフィ用に古いネタでスレ建てるのが流行ってるの?

550名無しの阪大生:2021/02/02(火) 03:00:04
昭和時代の船橋・西船橋
平成時代も亡き西武デパートの
入口周辺で立ちんぼが頻繁に立ってた
しかも老婆ね・・・

551名無しの阪大生:2021/02/04(木) 03:12:56
デパート周辺に立ちんぼ、

552名無しの阪大生:2021/03/23(火) 08:29:07
ザギンでしーすー

553名無しの阪大生:2021/03/25(木) 03:45:51
50年前の自分の声の録音を聞いたらモーレツー、モーレツーと連呼していた
全く記憶に無いんだけど

554名無しの阪大生:2021/04/13(火) 14:26:53
懐かしいな

555名無しの阪大生:2021/04/30(金) 07:58:21
高校の体育が雨で中止の時はスピードやターミネーター2,コマンドーとか先生の趣味が出た作品ばかりで嫌いじゃなかった
むしろ「分かってるな」って尊敬してた

556名無しの阪大生:2021/06/07(月) 03:30:01
すげえな昭和前半かよ

557名無しの阪大生:2021/06/22(火) 09:07:36
昭和が良かったんじゃなくて子供の頃が懐かしいだけだよ

558名無しの阪大生:2021/06/26(土) 19:32:04
昔は昔で全クラス回って給食少しずつ分けてもらってたやん
うちのクラスがやることもあるし違うクラスがやることもあったしそこはお互い様だったよ

559名無しの阪大生:2021/06/30(水) 05:58:07
>>551
昔は普通にいたよな

560名無しの阪大生:2021/07/12(月) 00:00:28
昔は昔で全クラス回って給食少しずつ分けてもらってたやん
うちのクラスがやることもあるし違うクラスがやることもあったしそこはお互い様だったよ

561名無しの阪大生:2021/07/15(木) 14:07:10
>>545
懐かしすぎる

562名無しの阪大生:2021/07/17(土) 09:25:09
10年前?
へー小山田は40年前の未成年の時の話だな

563名無しの阪大生:2021/07/29(木) 10:10:21
>>562
10年前ならこまめに水分補給は普通だぞ
50年前の間違いじゃないか?

564名無しの阪大生:2021/08/07(土) 10:56:05
頭昭和かよ

565名無しの阪大生:2021/08/19(木) 12:04:47
こういうのもう古い

566名無しの阪大生:2021/08/22(日) 02:43:27
>>545
小学校にあったけど実際に使われているところは数回しか見たことないな

567名無しの阪大生:2021/09/01(水) 04:37:45
Д゚)「読み放題で読んだ」
スーパーカーブーム
(´・ω・)「すいやせーん!スーパーカーの写真撮らせてください」
かねもちのおにいさん「いいよ。取りなさい」
ジョン・レノン暗殺。ポール麻薬で牢屋に入って帰国
( ゚Д゚)「29番は」
(´・ω・)「ナイスエイジ!」
大平首相、選挙期間中に急死
お笑いブーム
( ゚Д゚)「欽ちゃん!ドリフ!ひょうきん族!

568名無しの阪大生:2021/09/16(木) 12:29:47
今も昔も変わらねえよアホ
加藤勝信を見習え

569名無しの阪大生:2021/09/19(日) 17:57:03
1995年までの日本ってアメリカから見たら脅威でしかない

570名無しの阪大生:2021/10/13(水) 04:01:40
>>544
俺が生まれる前はこんなだったか

571名無しの阪大生:2021/10/17(日) 08:25:52
昭和48年ってまったく想像できないな
山の中から出てきて集団就職とか?

572名無しの阪大生:2021/10/24(日) 02:04:36
1970年代て高度成長時代?

573名無しの阪大生:2021/11/02(火) 07:14:37
懐かしすぎる

574名無しの阪大生:2021/11/12(金) 11:24:45
懐かしいな

575名無しの阪大生:2021/11/18(木) 09:43:27
リサ ステッグマイヤー 坂上みき ジョンカビラ レーサー鹿島 ピストン西沢
クリス智子 クリスペプラー…

懐かしい

576名無しの阪大生:2021/11/24(水) 11:39:46
>>546
そんな時もあったか!
完全に忘れてたw

577名無しの阪大生:2021/11/26(金) 19:36:22
帰りてえなぁ・・・

578名無しの阪大生:2021/12/03(金) 11:23:47
こういうのって昔の時代の良い物をピックアップするセンスが必要だけど
スマブラとか現代で上位互換が出てんじゃねーかよ

579名無しの阪大生:2022/01/25(火) 02:08:23
>>550
このネタ知ってる奴は老害

580名無しの阪大生:2022/02/10(木) 04:44:17
>>553
懐かしいw

581名無しの阪大生:2022/02/10(木) 04:50:10
懐かし

582名無しの阪大生:2022/03/04(金) 19:14:15
非常にしつこい
もう忘れてるのに

583名無しの阪大生:2022/03/11(金) 02:44:52
いくつの時の話だよ…

584名無しの阪大生:2022/03/13(日) 10:56:15
>>544
前時代的すぎるwww

585名無しの阪大生:2022/04/05(火) 07:45:05
>>545
すげえな
昭和でもこんなの見たことないぞ

586名無しの阪大生:2022/04/06(水) 04:20:58
レトロなコップ、酒屋の親戚から眠ってたのをセットで貰ったけど
使っていくうちに失われていって今はビグザムだけになってしもた
また欲しいなぁ

587名無しの阪大生:2022/04/25(月) 06:43:10
よっちゃんいかにイカ入ってないんだよな

588名無しの阪大生:2022/05/26(木) 18:51:51
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

589名無しの阪大生:2022/06/06(月) 05:38:38
ミスタードーナツのレシート、昔は感熱紙じゃ無かったのか
感熱紙は数年で白紙になるよな

591名無しの阪大生:2022/06/27(月) 12:52:39
>>545
懐かしい

592名無しの阪大生:2022/09/02(金) 02:31:08
1991年12月26日か(調べた
専門学校の時だからゲーセンにでも行っていたんじゃないかな。
ストⅡ’turboが現役時代なのでゴルバチョフを知っているゲーマーは多かったはず。

593名無しの阪大生:2022/09/03(土) 08:41:56
昭和じゃ当たり前だから
おまえらこんなんであーだこーだ言ってて生きにくくないの?

594名無しの阪大生:2022/10/02(日) 17:01:24
あげ

595名無しの阪大生:2022/10/04(火) 07:15:45
あげ

596名無しの阪大生:2022/10/05(水) 10:26:24
でも江戸時代の農家は?

597名無しの阪大生:2022/10/14(金) 08:26:44
子ども時代の話だが、本当に素人がやってるパン屋もあった
当時もなんでこの人はパン屋やってるんだろうと幼心に思った

趣味でやってんだよな

598名無しの阪大生:2022/10/17(月) 11:20:35
昔は不便?
便利だから良いということは無い
主観的な意見ですねえ

599名無しの阪大生:2022/10/26(水) 03:33:09
懐古厨すごいな

600名無しの阪大生:2022/11/04(金) 07:03:09
>>571
まだ産まれてねえよ

601名無しの阪大生:2022/11/12(土) 10:48:42
>>544
それ70年代じゃないだろ

602名無しの阪大生:2022/11/28(月) 10:03:17
aiwaのテレビが懐かしい

603名無しの阪大生:2022/12/24(土) 08:51:16
ペプシの懸賞で比較CMビデオは当たった

604名無しの阪大生:2022/12/29(木) 04:23:20
時間の見当識は吹き飛び

605名無しの阪大生:2023/01/19(木) 22:02:02
繊細なハンチャメンなら東武浅草の駅からウィンズたどり着くまでの間に心が折れるレベルでキラキラの若者で溢れてたわ。
高校生の頃から通ってるが変わるもんだねえ>浅草

606名無しの阪大生:2023/02/15(水) 10:55:10
聖徳太子の時代から「最近若者は〜」
だったらしい

607名無しの阪大生:2023/03/09(木) 05:27:30
1992年の東京
当時の最新の技術でフルHDらしい。、
動画リンク[YouTube]

いまより活気あるな

608名無しの阪大生:2023/03/17(金) 06:54:24
今とは別の民族だろ

609名無しの阪大生:2023/04/08(土) 03:27:38
下校時に校門に居るスタディのおじちゃんて最近見なくなった

610名無しの阪大生:2023/04/17(月) 02:20:52
ミクロマン
アメリカンヨーヨー
ドミノ倒し

611名無しの阪大生:2023/05/02(火) 12:26:58
昭和じゃ当たり前だから
おまえらこんなんであーだこーだ言ってて生きにくくないの?

612名無しの阪大生:2023/05/18(木) 04:45:17
>>544
そうそう、昔の写真ってこんな風味なんだよなあ

613名無しの阪大生:2023/06/23(金) 02:33:35
昭和かよw

614名無しの阪大生:2023/07/06(木) 05:26:20
カセットテープに書込みしてたの見たことある恥ずかしいから年齢は言わない

615名無しの阪大生:2023/08/08(火) 02:39:46
>>513

616名無しの阪大生:2023/08/08(火) 02:40:11
これもやったな〜
怪我人が何故か出ないんだよね

617名無しの阪大生:2023/08/18(金) 10:37:15
>>544 
ああそうだそうだ
思い出したわ

618名無しの阪大生:2023/08/20(日) 09:29:32
昆虫標本セットだろ
持ってたわ
てか平成キッズも知らんだろこれ

619名無しの阪大生:2023/09/29(金) 03:23:07
昭和当時はサラリーマンでも自分らで復興して豊かになったという自負があったし、それがモチベーションになってたからな

620名無しの阪大生:2023/10/06(金) 13:43:50
小学校4年から6年のお留守番、今までこんな生活してるらしいし
俺が知る限りではあったんだよな

621名無しの阪大生:2023/10/20(金) 14:07:23
今となれば

622名無しの阪大生:2023/11/08(水) 06:12:43
あみだくじも

623名無しの阪大生:2023/12/01(金) 03:23:06
組体操

624名無しの阪大生:2023/12/18(月) 15:25:34
昭和やで…

625名無しの阪大生:2023/12/27(水) 07:32:51
百貨店とか
ここ20〜30年くらい高度成長期の昭和能相手に情報食わせる商売だぞ

626名無しの阪大生:2023/12/31(日) 02:17:32
そりゃ四六時中それを考えてるわけじゃないが普通に忘れるわけないよな
関連のワードや人物を目にすれば自ずと脳裏に浮かぶし

627名無しの阪大生:2024/01/07(日) 10:47:44
昭和感が気持ち悪いと感じる人はそうかもしれない

628名無しの阪大生:2024/01/19(金) 04:14:44
昭和は既得権側 マジョリティ側にいたら最高の時代だった
少数派の声なんか完全封殺で

629名無しの阪大生:2024/01/30(火) 04:13:05
おじいちゃん、20年以上前の話ですか

630名無しの阪大生:2024/02/03(土) 13:40:57
検索サイトはなくてNTTディレクトリ?だっけ
サイト更新すると上位に来るから無駄に更新してたな
企業サイトは社長の肖像写真がトップにデカデカと載ってて
自衛隊サイトには卵爆弾の作り方が載ってたw

631名無しの阪大生:2024/02/14(水) 03:16:49
>>620

632名無しの阪大生:2024/02/14(水) 03:17:20
>>620
あったなぁ
それで終わりは情けないw

633名無しの阪大生:2024/02/24(土) 02:30:57
だから記憶って断片的なもんだろ
その場の印象は強烈だから覚えてても、タクシーがどこ通ったとかボーッとしてたら覚えんだろよ

634名無しの阪大生:2024/03/11(月) 14:18:18
>>625
そういえば

635名無しの阪大生:2024/03/24(日) 08:16:39
>>544
この時代に戻ってほしい

636名無しの阪大生:2024/03/30(土) 10:28:16
あの頃は豊かだった

637名無しの阪大生:2024/04/19(金) 05:02:16
SNSはおろかネットもなかったのは幸せだったよな
今は便利だけど嫌なものが見えてしまう時間が多すぎる

638名無しの阪大生:2024/04/20(土) 10:32:05
>>544
懐かしい

639名無しの阪大生:2024/05/23(木) 02:08:01
思い出はいつも綺麗だけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板