したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サイバーメディアセンターってどうよ?

14名無しの阪大生:2002/07/06(土) 00:05
>>12
100兆……人類の総数を超えてるな……さすが宇宙のアイドル……

15さすらいの二回:2002/07/06(土) 00:23
>>13
多神教です。
阪大ちゃんねるは

16宇宙のアイドル:2002/07/06(土) 00:43
たくさんの神を虜にするのが宇宙のアイドル。
私はもはや神を超えた存在なのだ。

17名無しの阪大生:2002/07/06(土) 12:21
>>16
だが、実生活では阿●に単位もらい損ねたな。

18名無しの阪大製:2002/07/06(土) 12:25
どこのスレでもコテハンの馴れ合いになってる
消えろって寒いから 面白くなくしてることに気づいてないの?

19名無しの阪大生:2002/07/06(土) 12:50
>>18
お前、馴れ合いって言いたいだけちゃうんかと。

20名無しの阪大生:2002/07/06(土) 14:09
>>18
コテハンのレス=馴れ合いですか?てめえが一番面白くねえんだよ!
無意味な殺伐が欲しければ厨房板に逝ってよし!

21名無しの阪大製18:2002/07/06(土) 17:12
いや とりあえず宇宙のアイドルネタは寒いでしょ?
こんなのいたら来る人減るんじゃないかと思っただけ
自分でこんな書き込みしても面白くないけど 言ってやらなきゃ気づかないか思ってね

22名無しの阪大製18:2002/07/06(土) 17:14
とりあえず家でレポートをワードでつくらなかったらどうにでも
なるのではないかと思うのですが・・・まぁWinに慣れてたら
Linuxは使いづらいと感じるのかもね
いじったら楽しいと思うよ

23名無しの阪大生:2002/07/06(土) 19:54
>>22
コテハン消えろと言ってる端(はな)からコテハンになんなよ!
フカクにも笑ったぞ。ネタですか?

24名無しの阪大製18:2002/07/06(土) 20:37
いや 別にそんなつもりじゃないんだけど
IDくらいはあったほうがいいと思ってね まぁ次消えますわ
コテハンが消えろっていうわけじゃなくて
いっつもアイドルとか同じ寒いネタレスでしょ?
トシとかはまぁスレの流れに沿ったレスとかしてくれてるから
いいと思うけど 寒い馴れ合いはやめてくれ、と
いや 寒いと思ってるのは僕だけなんでしょうか
それならすみませんでした さようなら

25名無しの阪大生:2002/07/07(日) 02:41
ID・・・?
長文と言い、結構なキャラだね。

26適塾テキテキ太郎:2002/07/07(日) 23:30
確かに使いづらいねー。特にリナクス機。

27名無しの阪大生:2002/07/08(月) 00:46
リナクス機は中身をイジクル力を持ってる奴にとっては中々おもろい。
それ以外の奴にとってもメリットはない事もないんだが、使いづらいのは事実。

つか、リナクス機のあの指紋、どうにかならないものか?
何であんなにグチョグチョに指紋がついてるんだ?気色が悪い。
事務で手空いてる奴掃除してくれよ。

28ギコラヴ:2002/07/08(月) 01:13
まあ、ディスプレイの表面触るDQNって結構いるから指紋が付くのはしょうがないんだが、
掃除してないってのがちょっとなぁ。
事務が掃除なんてマメな作業してくれるわけないし。

29名無しの阪大生:2002/07/08(月) 01:25
>>28
掃除は労働契約に入ってないんで。
つーか自分で掃除せいやゴルァ!

30名無しの阪大生:2002/07/08(月) 02:42
昔情教だった時代,夜中に第三教室(まだあるのかな?この部屋だけ少し
NEXTマシンの性能がよかったんだ.PenII)に行ったら
みんなエロサイト見てたよ.

あのね,かなりログ取られてるからね,気をつけなよ.
悪いことしたらすぐに分かるから.

31ギコラヴ:2002/07/08(月) 13:42
>>29
まあ、契約外のことしたって給料が上がるわけじゃないしな。
掃除は昔はよくしてたぞ。
マウスのごみ取りしたり。

>>30
深夜の空いてる時間帯に画像落とすくらい別にログ取られても問題ないだろ。

32名無しの阪大生:2002/07/08(月) 14:19
教室など、公共の場でワイセツな画像をディスプレイしないように。
ワイセツ物陳列罪やセクハラに問われかねないからね。

ま、学校のパソでアップロードするDQNは流石にいないだろうがな。

33名無しの阪大生:2002/07/08(月) 15:27
>>32
以前留学生が堂々とエロサイトを見ていた。
こっちまで恥ずかしくなるよ。

34宇宙のアイドル:2002/07/08(月) 15:32
自分の画像萌え。

35名無しの阪大生:2002/07/09(火) 00:49
>>34
さ・ら・せ!

36はいから主義:2002/07/09(火) 12:07
>>32
情教のNext時代にクリックすると大音量で女のあえぎ声を流し、
画面中に無修正画像が貼り付けられるってジョークソフト(ウイルス?)出回ってたなあ。

引っかかった人が必死になってた。
Nextマシンは電源わかりにくかったから切るに切れなかったし。

37宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(f0laFI3w)</font><b>:2002/07/09(火) 12:16
>>35
さ・が・せ

38名無しの阪大生:2002/07/09(火) 12:19
>>37
みつけましたが何か?

39宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(f0laFI3w)</font><b>:2002/07/09(火) 14:54
>>38
う・p・し・る

40名無しの阪大生:2002/07/09(火) 15:06
http://mona.omosiro.com/flash/mona3.swf

41名無しの阪大生:2002/07/10(水) 00:12
>>40
ちょっとイイ話だった。
季節的にはどーだろうって感じだが。

42</b><font color=#FF0000>(pa5dd7Vw)</font><b>:2002/07/10(水) 10:25
test

43名無しの阪大生:2002/07/10(水) 13:44
    \  ハンダイワッチョイ!     /  +
      \  ハンダイワッチョイ!  /
   +                  +
      ∩∩ ∧ ∧  ∩∩
    (∩ ・a)(・ a ・)(a・ ∩)      +
 +    h⊂  (⊃h つ ⊃h
     (  o) ( o )  (o  )   +
     (__(__) (__ノ__ノ  (__) し'

44名無しの阪大生:2002/07/10(水) 18:02
    \  ハンダイワッチョイ!     /  +
      \  ハンダイワッチョイ!  /
   +                  +
      ∩∩ ∧ ∧  ∩∩
    (∩ ・a)(・ a ・)(a・ ∩)      +
 +    h⊂  (⊃h つ ⊃h
     (  o) ( o )  (o  )   +
     (__(__) (__ノ__ノ  (__) し'

45名無しの阪大生:2002/07/18(木) 00:42
取り出し忘れたフロッピーをパクって帰るのはやめて欲しい…

46名無しの阪大生:2002/07/24(水) 02:37
>>45
忘れて帰ったお前が悪い。自業自得。
やーい、やーい

47名無しの阪大生:2002/07/24(水) 03:03
果たして誰がZIPなどを使っているのだろうか・・・?
CDRを導入してほしいと祈ったりする。

ま、無理だが。

48名無しの阪大生:2002/07/24(水) 22:31
そういえば何年か前、どっかの厨が
無修正直リンクかなんかのページを作ってたらしい。
当時、全学生のページのアクセスランキングみたいなのが
あって、そいつのページへのアクセス数が飛び抜けてて、
事務が発見 → アカウント停止
みたいな処分うけてた・・・。

49ギコラヴ:2002/07/24(水) 23:21
まあ、学内オンリーなら別に問題ない気もするんだけど、
学外からも見れたからなぁ。
せめてアクセス制限かけろよ。

50名無しの阪大生:2002/07/25(木) 08:06
>>49
え?情教内の学生サイトって外部から見られるようになったの?
うちがいたころ(NeXT時代)はダメだったんだけど…。

51ギコラヴ:2002/07/25(木) 13:28
見れなかったっけ?
すまん、うろ覚え。

52はいから主義:2002/07/25(木) 14:18
アクセスランキングは面白かったなあ。

情教内のサイトを閲覧数の多い順に並べたリンク集で、
サイトのタイトルを取得して表示していたんだが、
注目集めようとして、サイトのタイトルめちゃくちゃ長くした奴とか、
ランク上位を狙って一定時間で自動リロードがかかるようにしてる奴とか、
そういう人たちを、またアクセスランキングのタイトルで叩く奴がいたりと。

今で言う厨房ぶりが愉快だった。

53名無しの阪大生:2002/07/25(木) 15:25
>>50
外部から確かに見れなかった。NeXT時代。
>>52
おもしろかった。ランキング。
自動リロード厨いたな〜。懐かしい。

54名無しの阪大生:2002/08/31(土) 05:20
>>52
復活キボンヌ

55名無しの阪大生:2002/08/31(土) 13:51
サバイバーメディアセンター?

松尾「アイドルは裏切りの定義がわかっていない。」

56さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/11/10(日) 15:09
最近思うに、電源の自動切断はいかがなものかと。

57名無しの阪大生:2002/11/10(日) 19:07
>>56
そうだよな、授業中でも遠慮なく切るからなぁ・・・。
何回か味わったよ。

58さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/11/12(火) 01:22
>>57
やはり被害者がいましたか(;´Д`)
お気の毒に。。。

59名無しの阪大生:2002/11/12(火) 23:37
GSEコモンはプリンターの用紙補給がそんなに面倒なのか?
講義中しかプリンタの電源入れないって、非道くないかい?
しかもちょっと関係ない印刷しただけで壁に貼り出して晒しageですか?

60名無しの阪大生:2002/11/13(水) 01:53
まずGSEコモンという名がいけてない。

61さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/11/14(木) 19:40
しかし、この施設、なんとかならないのものか。

62さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/11/14(木) 19:41
建物は大きくて豪華なんだから、
それにみあったサービスを提供してくれてもいいのになぁ。

63名無しの阪大生:2002/11/14(木) 19:50
急いで印刷したいときに、GSEコモンも図書館もプリンタ無くて困る。
工学部生は結局サイバーまで走るはめに。

そういえば他の学部のサイバーのサービス度はどうなん?

64名無しの阪大生:2002/11/15(金) 23:31
>>62
あれ、いわゆる公共事業の一つじゃないのか?

65名無しの阪大生:2002/11/16(土) 23:06
たしかに、「サービス」ではないだろなあ。俺らの授業料は安い分だけ税金から出てるし。
私立大学ならもっと我儘聞いてくれそうだけど。

66名無しの阪大生:2002/11/20(水) 01:51
今はサイバーなんだもんな・・・
情教というてたむかしが懐かしき。

67名無しの阪大生:2002/11/22(金) 17:14
今でも情教と呼んでますが何か?

68名無しの阪大生:2002/11/25(月) 19:27
age

69名無しの阪大生:2002/11/25(月) 19:42
今日気づいたんだけど、一人当たりのHDD領域40MBになってるね。
確か前まで20MBだったと思うんだけど。
いつの間に変わったんだろう。

70名無しの阪大生:2002/11/27(水) 17:22
age

71名無しの阪大生:2002/12/02(月) 12:45
age

72名無しの阪大生:2002/12/08(日) 23:51
吉田氏なのか?

73名無しの阪大生:2002/12/11(水) 13:51
Linuxなんてコンソールで作業できないやつには使うのはつらいだけだろうな。
まぁWeb見たりするだけならあの環境でも問題ないだろうが。

74建築家:2002/12/11(水) 21:32
文字パレットが無いから記号入力できませーん
文字パレットが無いから知らない漢字入力できませーん
なぜか英単語のカタカナ読みを変換するとアルファベットにいちいち変換してくれます

16ピースパズルとか、お魚のアプレットなんか入れてないでさっさとATOK入れなさい

75名無しの阪大生:2002/12/11(水) 22:18
ぶっちゃけいまだに漢字変換の仕方がわからない・・・
変な文節で誤変換されたときにはどうすりゃいいんだよ

76名無しの阪大生:2002/12/11(水) 22:29
>>75

Shift+矢印でできないけ?

77名無しの阪大生:2002/12/12(木) 10:23
できねぇよ・・・

78名無しの阪大生:2002/12/13(金) 17:39
NumLockかかってると日本語変換うまく動かないYO!
あと、記号は「@やじるし」などと「@」を付けて変換すると出てくるよ。

つーか、マニュアル読めヴォケ

79名無しの阪大生:2002/12/13(金) 17:49
あ。
いつも
NumLockかけてるかも・・・
サンクスこ

80建築家:2002/12/14(土) 01:06
>>78
初心者ですいません!ついでにおしえてくださいっ!
マニュアルはどこに置いてあるんですか?
ひょっとして情報処理の授業とかでくばってるのかなあ?よくさぼってるからなあ・・・

81名無しの阪大生:2002/12/17(火) 00:59
age

82名無しの阪大生:2002/12/17(火) 01:10
>>80
「利用の手引き」は一人一冊もらえる(授業の時などで)

また、Web上にも同内容のものが掲載されてる。

83名無しの阪大生:2003/01/08(水) 02:17
age

84名無しの阪大生:2003/01/08(水) 02:56
アカデミックポータルからTOEIC対策用の英語教材使えるよ

85名無しの阪大生:2003/01/13(月) 05:17
age

86名無しの阪大生:2003/01/29(水) 15:58
メール転送できるらしいな

87名無しの阪大生:2003/01/29(水) 23:45
12月くらいから始まってた気がする。

88名無しの阪大生:2003/01/30(木) 00:06
あなどれないな

89名無しの阪大生:2003/02/02(日) 21:43
豊中の新しいセンターは何時から何時まであいてるの?

90名無しの阪大生:2003/02/02(日) 21:56
新サイバーは16:50に閉まって、旧サイバーが17:00に開く。
たしか平日はこうだったはず。

91名無しの阪大生:2003/02/02(日) 21:57
>>90
朝は何時から使えるんですか?

92名無しの阪大生:2003/02/02(日) 22:02
GSEコモンってなんですか?

93ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/02/02(日) 23:44
>>92
ググって見たら
「工学研究科新総合研究棟(GSEコモン)」
と出てきた。

94名無しの阪大生:2003/02/02(日) 23:48
自慰SEカモン!

95名無しの阪大生:2003/02/02(日) 23:58
マゾレスすると、吹田キャンパスにある建物。サイバーの端末がある
ttp://www-human.ist.osaka-u.ac.jp/Access/#senrimon

96名無しの阪大生:2003/02/08(土) 22:19
今日の朝日夕刊で取り上げられてますた。

97名無しの阪大生:2003/02/08(土) 22:22
       ,-‐8‐-、
      d <ヽ-ノフ b
     d o ̄o ̄o b
     d o  o  o b         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    d_______b       < >>96 おめー、テロ朝の味方か。
    / / ==   == i ヽ       \_______
    /_/|  ● ι ● |_,.ゝ  ___
   /⌒`\  ⊂つ /⌒/ ̄ つ_)
  /   ヽ7ー‐‐'/7〈  ヾ/ ̄
   |⌒liー'´ i ̄ ̄~i `ヽー"
  /__ノ|  i    i   |     
   ヾ_∪_i__(ニニ}ニニニ)
    /  /    ヽ ヽ
   /  /      ヽ  \
   `iー―‐――――‐‐:i´
    !     人     !
    ヽ___/ ヽ___ノ
    / 介 ヽ  / 介 ヽ
    /    |  |    .|
    |__  j  L __|
   [__ >'"  ゙`< __]

98名無しの阪大生:2003/02/08(土) 22:26
阪大ちゃんねるってまったりしてていいアルオモウネ

99名無しの阪大生:2003/02/09(日) 12:54
>>98
どこがw

100名無しの阪大生:2003/02/09(日) 13:14
醜い争いとかないだろ

101名無しの阪大生:2003/02/11(火) 01:17
GSEコモンのばばあを誰か血祭りにあげてくれ
態度がなめとる

102名無しの阪大生:2003/02/11(火) 01:24
一回しかいったことねぇからわかんね

103建築家:2003/02/11(火) 01:48
激しく激しく激しく激しく激しく激しく尿意だぞゴルァ!!!!!!!!!!!!!!

ちなみに>>59-63も参照

104名無しの阪大生:2003/02/11(火) 02:01
>>98
最初に中国人の日本語の話し方を「〜アルネ」にした奴って凄いな。
なんとなく。

105ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/02/11(火) 02:17
>>104
どれが本物かは分からんが、↓こんなのがある。
http://homepage2.nifty.com/osiete/ks39.htm
http://piza.2ch.net/log2/gogaku/kako/952/952642554.html

まあ、最近は留学時にちゃんと現地語の教育受けることになるから、
変な日本語しゃべる外国人は少ないけど、
昔はほんとに似非日本語が多かったんじゃないかなぁと推測してみる。

106名無しの阪大生:2003/02/11(火) 02:23
>>105
おー、thanks!理由があったんだー。
適当に誰かが言い始めたことかと思ってた。
やっぱり中国人は「アル」言わないと中国人じゃないアルネ。

107名無しの阪大生:2003/02/11(火) 16:41
そうアルよ

108名無しの阪大生:2003/04/16(水) 12:13
パワーアップしてるみたいだねw

109名無しの阪大生:2003/04/16(水) 13:28
じーえすいーこもんよりこんにちわ

110名無しの阪大生:2003/04/17(木) 23:31
新しい建物の受付のねーちゃんかわいくねえ?

111名無しの阪大生:2003/06/24(火) 17:05
Enterキーどつくように打ってるやつウゼー

112名無しの阪大生:2003/06/24(火) 18:47
わかる!!!!

113名無しの阪大生:2003/09/11(木) 00:40
落ちてんじゃねぇよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板