[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
おいっ!食堂で何食べますか?
486
:
名無しの阪大生
:2005/10/28(金) 02:42:40
500〜700出していいからまともなもん出してくれるとこできないかな
いいとこだったら極端に高いし
487
:
映画委員長
:2005/11/04(金) 01:52:04
おれはドンドンのソースカツ丼をチキンでつくってもらい、
そして追加ライスにするのが実に好きだ。
ソースカツ丼がないときはロースカツ丼(チキンにしてもらう)でガマンする。
とにかくロースよりチキンだ。まちがいない。
488
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/11/06(日) 18:58:27
いつまで大学にいるの?社会にでないの?
489
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/11/06(日) 18:58:27
いつまで大学にいるの?社会にでないの?
490
:
映画委員長
:2005/11/07(月) 03:13:33
>>PEZ
オレはもう阪大を卒業している。たまに勉強しにくるのだ。
今年は院試受けるからなあ、まだ社会に出るのは先の話やね。
491
:
名無しの阪大生
:2005/11/07(月) 05:34:48
阪大の学食はまずい上に値段がやたら高い。もうちょっとお前らも
要望だせよ・・・。少なくとも出資金出してる内は。味に期待する
なとか言うけど、あの値段で食い物と呼べるぎりぎりの味ってのは
我慢ならない。
一頃の一言カード見て思ったが、お前ら、油ギトギトの天津マーボ
ーばかり見ないでもっと全体を見てくれ・・・。あんなもんが名物
になる時点で恥ずかしいと思うべきだ。
492
:
名無しの阪大生
:2005/11/09(水) 02:46:38
外で食べると思えば安いと思うけどなぁ
493
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/11/12(土) 08:35:35
>>490
わざわざ大学きて勉強?ご近所さん?
大学院なんかいっちゃうわけ?
いかないで就職してよ!
494
:
映画委員長
:2005/11/19(土) 01:07:56
>>493
ぜんぜんご近所じゃない。でも一週間に一度ゼミに混ぜてもらいに行く。
だって資格に興味あるもん。。
この前はじめて豊中の新しい食堂で食った。
ドンドンとメニューの構成が似ていた。
ムダなロボがいっぱいあった。
495
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/11/28(月) 20:02:42
>>494
最近じゃ資格とっても大成するか微妙な世の中
496
:
映画委員長
:2005/11/29(火) 14:21:03
ん?逆やろ?
497
:
metal
:2005/12/11(日) 03:38:29
>>496
学校来てるんだ。頑張ってね。
498
:
kouji
:2005/12/16(金) 16:19:08
おもしろサイトがあったよ。
ブラックメール!昔ロンブーであったでしょ。
あなたの変わりに質問して、答えはあなたの元へ!
『ブラックメール』
ノマネコ マイアヒ
http://noma−neko.com
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
499
:
名無しの阪大生
:2007/07/05(木) 13:50:06
いまさらだけど、天津マーボ丼の味落ちた?
500
:
⊂(。Д。⊂⌒`つ
◆W8hlJDfWzQ
:2007/07/05(木) 20:49:19
500
501
:
名無しの阪大生
:2007/07/05(木) 22:07:53
だぶ8よ、阪ちゃで500取ってる暇あれば、500円稼げ。
502
:
PEZ
◆RdP5N/BpBc
:2010/10/01(金) 08:55:36
上にぎり
503
:
名無しの阪大生
:2010/10/03(日) 14:16:53
ペッパー○ンチってまだあるの?
504
:
Situation
◆JM2fnx7Pi.
:2010/10/09(土) 11:59:36
後輩が、テンマ食べたことありませんって言いやがった
お前は大学で何を学んだんだこんちくしょー
505
:
名無しの阪大生
:2010/10/17(日) 20:17:55
大学で学んだことがいかせてますか?
506
:
名無しの阪大生
:2011/01/31(月) 12:30:58
かーにーかーにーたーらばがあああああにーーーーーーーーー
507
:
名無しの阪大生
:2011/01/31(月) 13:15:12
パンやパスタ、ラーメンもいいけど
やはり 米 だよな
508
:
名無しの阪大生
:2011/02/02(水) 10:41:30
うんちうんちうんち!
509
:
名無しの阪大生
:2011/02/07(月) 21:07:42
酒を
510
:
名無しの阪大生
:2011/02/07(月) 22:52:40
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・・・・立命館・薬学部
511
:
名無しの阪大生
:2011/02/08(火) 05:52:33
>>508
いやあああああああああああああああああああああああああ
512
:
名無しの阪大生
:2011/02/09(水) 21:58:01
ビフテキってもう死語だよね
513
:
名無しの阪大生
:2011/02/11(金) 21:26:21
>>508
どう?
514
:
名無しの阪大生
:2011/02/14(月) 09:06:35
インザーギ揚げたて食べたい
515
:
名無しの阪大生
:2011/02/14(月) 11:28:09
毎日ラーメンってスローモーションの自殺だよな
516
:
名無しの阪大生
:2011/02/20(日) 09:44:57
冬のスズキうまいのにな
517
:
名無しの阪大生
:2011/02/20(日) 10:17:33
松屋は店舗によって店員の教育度合いが違うのは問題
麹町店は論外
518
:
名無しの阪大生
:2011/02/20(日) 10:42:47
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
519
:
名無しの阪大生
:2011/02/22(火) 22:30:26
東京にぃ、うまいラーメン出す二郎あるらしいっすよ
じゃあ今度いきましょうね〜
520
:
名無しの阪大生
:2011/02/23(水) 10:58:20
ラーメンなんて日高屋で十分じゃね。
521
:
名無しの阪大生
:2011/02/23(水) 11:38:05
>>1
マヨネーズ
522
:
名無しの阪大生
:2011/03/01(火) 11:52:29
ラーメンは男だけの物だ、なんて誰も言ってないだろ(´・ω・`)
523
:
名無しの阪大生
:2011/03/10(木) 12:32:26
鱈ちり
524
:
名無しの阪大生
:2011/03/10(木) 19:57:46
キムチ鍋は応用力高いからな
525
:
名無しの阪大生
:2011/03/12(土) 15:53:57
>>521
鉄板だな
526
:
名無しの阪大生
:2011/03/12(土) 17:26:18
西日本最大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
527
:
名無しの阪大生
:2011/03/15(火) 01:01:44
>>521
残念だがセンス無いわ
528
:
名無しの阪大生
:2011/03/19(土) 23:43:13
玉子たべたい
529
:
名無しの阪大生
:2011/03/21(月) 11:24:38
>>522
ラーメンしかないのだが・・・
コーラで食えと?
530
:
名無しの阪大生
:2011/03/23(水) 14:15:52
>>522
はいはいわろすわろす
531
:
名無しの阪大生
:2011/03/24(木) 08:32:44
>>523
売れ残るようなもん無理に食う必要ないだろw
532
:
名無しの阪大生
:2011/04/14(木) 09:09:51
鯛みそ食べたい
533
:
名無しの阪大生
:2011/04/14(木) 09:59:17
ステーキの肉汁マシマシ
534
:
名無しの阪大生
:2011/04/14(木) 10:37:28
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
535
:
名無しの阪大生
:2011/04/23(土) 15:17:06
味噌カツ丼とかキチガイだろ
536
:
名無しの阪大生
:2011/04/24(日) 21:16:31
タコス食ってる場合じゃねえ!
537
:
名無しの阪大生
:2011/04/26(火) 14:51:29
焼き肉は質より量
538
:
名無しの阪大生
:2011/04/26(火) 15:03:09
肉食べたいならもうファミレスでよくないか?
539
:
名無しの阪大生
:2011/04/29(金) 11:47:39
>>535
美味しい物は最後派なんだな
540
:
名無しの阪大生
:2011/04/30(土) 10:12:32
なんかおにぎり食いたくなった
541
:
名無しの阪大生
:2011/05/02(月) 08:00:15
すき家のリニューアルしたカレーが結構うまかった
ココイチ味はそんなに悪くないと思うけど高すぎる
542
:
名無しの阪大生
:2011/05/04(水) 11:37:27
食べ物舐めすぎなんだよ
生ものなんて普通店じゃ食わんよ
543
:
名無しの阪大生
:2011/05/07(土) 13:54:26
寿司というとやっぱり職人が作る感じがあるのが良くない
もっと家庭的にチラシとか手巻にすればいいのに
544
:
名無しの阪大生
:2011/05/07(土) 14:13:09
>>543
すし職人って20代でなれるの?
545
:
名無しの阪大生
:2011/05/15(日) 22:05:11
ちなみに日本のハムバーグは英語で salisbury steakと呼びます
ttp://www.veggiebrothers.com/files/675791/uploaded/salisbury%20steak_Jarpi_resize.jpg
546
:
名無しの阪大生
:2011/05/16(月) 10:37:44
そして僕はパスタとポテトサラダを少し食べ、ビールを飲んだ。
547
:
名無しの阪大生
:2011/05/16(月) 22:13:10
竜田揚げはちゃんとした店で食うのは美味しかった
スーパーにあるようなのはあんま美味しくない
鍋は基本的にかなり美味
個人的に好きだったのはホルモン?多分小腸
548
:
名無しの阪大生
:2011/05/31(火) 11:08:24
ピカ丼
549
:
名無しの阪大生
:2011/06/04(土) 21:39:12
カンパチが無い季節は寿司屋に行く気すら起こらない
550
:
山川晃巌
:2011/06/04(土) 22:38:39
こちらまで。TEL:080-3194-2876
551
:
名無しの阪大生
:2011/06/06(月) 06:47:53
松屋とすき家にカレーあるじゃん
552
:
名無しの阪大生
:2011/06/12(日) 10:44:03
はちみつくまさんカレー
553
:
名無しの阪大生
:2011/06/13(月) 04:58:48
>>551
ありがと。忘れてたわ。。
554
:
あぼ〜ん
:あぼ〜ん
あぼ〜ん
555
:
名無しの阪大生
:2011/06/14(火) 14:17:10
キャベツの千切りを盛りで
556
:
名無しの阪大生
:2011/06/15(水) 15:46:57
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
557
:
名無しの阪大生
:2011/06/15(水) 22:27:02
ウーパールーパーどっかの店で食えるんだっけ?
生臭そう
558
:
名無しの阪大生
:2011/06/16(木) 04:02:13
>>555
ほんと?今度やってみおう
559
:
名無しの阪大生
:2011/06/23(木) 03:55:29
松屋に行くと結局牛カルビ定食になってしまう
560
:
名無しの阪大生
:2011/07/01(金) 11:16:17
>>557
大赤字
561
:
名無しの阪大生
:2011/07/03(日) 10:17:04
黒人が握る寿司食える?しょうゆつけわすれそう
562
:
名無しの阪大生
:2011/07/04(月) 04:42:15
すき家は肉が硬い
クズ肉食ってる感がすごい
563
:
名無しの阪大生
:2011/07/06(水) 20:56:31
泡盛とチャンプルーがウマー
ゴーヤ苦手ならソーメンチャンプルーでも食っとけばおk
564
:
名無しの阪大生
:2011/07/13(水) 11:09:19
>>557
費用がバカ高いねえ。いつまで持つのやら
565
:
名無しの阪大生
:2011/07/18(月) 04:04:59
>>559
世界のブランド「和牛」は何で死んでしまうん?
566
:
名無しの阪大生
:2011/07/20(水) 22:24:18
カレーならココイチよりすき家の方が安くて美味い。
567
:
名無しの阪大生
:2011/07/21(木) 05:22:39
お台場合衆国の食堂がバカ高い?
万博の里芋の定食よりは安いから文句いうなよ
568
:
名無しの阪大生
:2011/07/21(木) 15:01:50
俺は穴子を選ぶぜ
569
:
名無しの阪大生
:2011/07/23(土) 12:12:12
納豆キムチ丼
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/efa09d6f8a24ca220dbabbdc3bc0a28c.jpg
570
:
名無しさんです。(栃木県)
:2011/08/03(水) 12:29:47
実はデニーズの餃子の方が美味いんだなこれが
571
:
名無しの阪大生
:2011/08/06(土) 06:06:43
>>566
フランス人にとってのカレーラーメン牛丼に相当するものは何なの
572
:
名無しの阪大生
:2011/08/06(土) 09:36:32
三大財閥・創始者・大学の密接な関係
1.三井財閥・・・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三井財閥・・・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・・元老・西園寺公望・・・・立命館
573
:
名無しの阪大生
:2011/08/14(日) 11:24:42
サイゼリヤ、フレッシュトマトのサラダ、ミラノ風ドリア、ワイン500ml
1000円で死ぬほど楽しめる
574
:
名無しの阪大生
:2011/08/17(水) 10:56:14
ハツ
575
:
名無しの阪大生
:2011/08/22(月) 04:26:13
ハロウィンは必要
学食にカボチャコロッケが現れるから
576
:
名無しの阪大生
:2011/08/29(月) 09:09:24
キャベツ
ピーマン
豚バラ
もやし
鰹節
青のり
これだけで十分、というかこれ以外は蛇足
578
:
名無しの阪大生
:2011/09/14(水) 22:45:00
薬味が旨くないと
そうめんは食わん
579
:
名無しの阪大生
:2011/09/16(金) 11:30:57
かっぱ寿司で白身食べようと思ったら「ニベ」っていう怪しい魚しかなくてやめた
580
:
名無しの阪大生
:2011/09/19(月) 15:46:12
浅草でどぜう鍋食ってきたわw
581
:
名無しの阪大生
:2011/09/22(木) 03:41:38
そういえば吉野家は少し前に、21世紀型か未来型がしらないが
肉を増やして米を減らす、もしくは逆か覚えてないが
それの効果って出たの?
582
:
名無しの阪大生
:2011/09/24(土) 12:15:06
すき屋牛丼40杯wwwwwww
583
:
名無しの阪大生
:2011/09/27(火) 13:31:15
スタ丼、俺はしょっぱいのが旨かった
でも、しょっちゅう食うものでもないな、ごくたまにミニで十分
584
:
名無しの阪大生
:2011/09/29(木) 04:02:46
ツィッターで話題になったネパール人が経営するカレー屋、結構うまいんだろ?
しかも外人のカレー屋にしては安いし 量も多そう
近くにあったら通うわ
585
:
名無しの阪大生
:2011/10/01(土) 14:29:17
「毎度お馴染みのすき家強盗」
虚構ソースかと思ったらガチで毎度おなじみって言ってたのかw
すき家はヤレるって底辺に噂広がりすぎだろw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板