[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
おいっ!食堂で何食べますか?
392
:
名無しの阪大生
:2005/02/03(木) 21:31:45
ジャンクフードばっかり食うなよ
あんなもんゴミにするような食材つこてるんやで
393
:
名無しの阪大生
:2005/02/03(木) 21:33:47
>>389
面白い試みだとは思った
京大の食堂だけどな
394
:
名無しの阪大生
:2005/02/03(木) 23:20:14
第一食堂の鍋定食はどう考えてもボッタクリです
395
:
名無しの阪大生
:2005/02/05(土) 19:26:09
ボッタくられる金もない(;_;)
396
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 18:20:49
実質値上がり&座席数減なんですけどー
リニューアル失敗だろ
397
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 18:49:33
2食いけw
しっかしあの方式じゃあ4月の混雑はのりきれなさそうだなw
398
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 18:51:47
とりあえずアンケートに文句書いとけ
399
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:10:01
どう変わったんだ?教えてくれ見に行ってもいない
400
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:22:25
>>399
後払い方式になって2食廃止
行けば分かるさ
401
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:26:38
らふぉれみたいな感じか?
402
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:27:11
あぁごめん、ラファエロのまちがい。
403
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:28:00
そう
404
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:42:31
どう考えても今のままでは4月になったら大変なことになるぞ。
給水機の数も減ってたしな
405
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 22:25:36
生協の馬鹿は何を考えているのやら
とりあえずサワラビが正解かな
406
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 22:44:17
変な入り口のビルのレストランで優雅にランティ
407
:
名無しの阪大生
:2005/02/18(金) 21:26:58
おい 何で2食が閉鎖されてるんだ
408
:
名無しの阪大生
:2005/02/18(金) 21:34:50
統合だよ統合
409
:
名無しの阪大生
:2005/02/18(金) 22:06:02
ファミール行った人いる?
410
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 02:30:55
変な入り口のビルってどこ?
411
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 03:17:46
>>410
新しく出来たビルでしょ
412
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 09:38:59
あれやね、座席数減らしても価格を高くしたから
生協の売り上げ自体変わらないってことか
もともと回転率が悪いから、安くてもそんなにさばけないってこと
413
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 10:20:08
まじ普通のおかず+ごはん+味噌汁で450超えるとか勘弁して欲しい。
そんなにうまいわけでもないのに。
414
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 10:48:11
高級志向にして客単価を上げる作戦か。生協の取る手段とは思えん。
415
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2005/02/19(土) 11:50:23
生協の理事には大学の幹部連中もいるわけだが、
学生サービスという観点から見れば無いに等しいの
が現状。私立のように、マクドやコンビニや参入できなない
のは、大学と生協が裏でがっちり手を結んでいるからだ。
学生サービスの充実を図るには、国立大学(旧七帝国大学)と
しての保守的な考え方からして改善していかねばならない。
416
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 12:08:16
256 名前: PEZ (2H.HXvoM) 投稿日: 2005/01/21(金) 14:14
>>255
AV見ながらスカトロ喰えるようになってこそ一人前!
417
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 13:21:13
でも脂っこいもんを避けてメニューが選べるのはいい。
脂っこいもんがない定食あんましなかったから困ってた。
418
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 17:30:01
豊中も値上がり?
419
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 18:34:31
天津マーボがきえた
420
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 18:37:30
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
421
:
名無しの阪大生
:2005/02/21(月) 18:36:30
1000円です
レジのねーちゃんも戸惑い気味w
422
:
名無しの阪大生
:2005/02/21(月) 19:01:13
_, ,_
( ・ω・) 知らんがな・・・
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
423
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 23:00:31
工学部食堂、改悪のせいでもう利用する気にならんのだが
424
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 23:07:16
カツカレー 290円→380円
生協の言い分
今まで290円という価格にこだわったため、中途半端な料理となっていた
しっかりとしたカツをカレーにのせてみんなに食べてもらいたい。
今までのカツカレーで十分に満足してたのに
(・ω・)
425
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2005/02/22(火) 23:13:23
_, ,_
( ・ω・) 知らんがな・・・
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
426
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 23:42:33
旨さ求めてたらアペティ行くよな
427
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 23:57:20
>>424
それどこのはなし?
吹田?
豊中カツカレーの情報キボンヌ
428
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 00:05:30
>>427
工学部食堂ですよ
429
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 00:07:22
工学部食堂変化の影響で薬学部食堂も影響受けるのだろうか
430
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 01:05:57
チリの津波のように
431
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 01:06:24
工学部食堂亡き今、一体どこで夕飯を食えばいいのか
432
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 01:32:05
漏れの家
433
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 01:39:48
>>432
今晩お邪魔させてもらいますよ・・・
434
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 11:31:31
>>431
夕飯は昼飯よりも改悪だと思う
435
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2005/02/23(水) 17:51:11
カツカレー食べてみたけど旨いやん。380円の価値はあるな。
でも380円のカツカレー食うかどうかは別やね
436
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 17:55:53
豊中キャンパスのラフォーレに、かわいい店員(?)さんがいた。
437
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 22:16:59
結構新しいの嫌な人多いのか。
俺としては好きなもん選べるのはいいと思うんだが。
4月に耐えれるかは不安。
438
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 22:39:07
あの席数はやばい。
4月には新2回も増えてえらいことになるな。
少子化を先取りしすぎだ。
439
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 22:40:49
席の数より窓口の数減少がヤバイ。
4月になると、窓口かレジは大行列間違いなし
440
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 22:42:13
>>438
2食があったほうをいま工事してるから、そこを広げるんだと思う
ほんと高くて美味いものを求めるんだったら、最初からさわらびに行くって
安くてそこそこ食えれば満足なのに
441
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 09:36:14
2食の方は旅行会社が入るんだそうだ
442
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:34:15
>>441
まじっすか?
んじゃ席数はあれだけ…、無理ぽ
443
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:49:26
動線が悪いしな
返却口に行くやつとレジからのやつがぶつかるだろボケ!
444
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 11:02:01
生協に勤めている奴は馬鹿ばっか
445
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 16:14:07
まとめて、ひとことカードに書き込め!!
446
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 11:27:57
ほんとどーすんだろうね
447
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 11:35:09
女子高生観察にでもいってくるか
448
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 11:40:18
>>447
生協って開いてるの?
てか受験生じゃなくても入れる?
449
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 11:51:15
そりゃはいれるだろw
俺らはんだいせいだぞw
もしかしてあんた受験業界の人?
450
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 11:54:22
>>449
いや阪大生だけど、なんか立ち入り禁止の建物とかあるからさ
451
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 17:33:06
消しゴムもらってきた
452
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 21:40:12
>>445
一言カードって意味無いよな。
こないだなんか「従業員の手際が悪いので、手のかかるメニューは考えるべき」
って書いてあったんだけど、それへの返事が「従業員を侮辱する投稿は今後やめていただきたい」
みたいな感じだった。手のかかるメニューの癖に手際悪いし、そもそも仲が悪いので
見ていて痛い時がある。
453
:
ピエール畳 </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2005/02/25(金) 21:40:27
生協の経営方針や改善案などを会議する場に
学生も参加してるらしいが、誰がしてるんや?
ちゃんと意見ゆうたれや!
454
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 22:23:14
確かにときどき一言カードの返信に痛いのがあるな
「価格が高いのでもっと安くしてください」
の返事が「こっちだって努力してんじゃゴルァ、適当な事書くな」
とかだった、消費者の意見を受け止める姿勢がなってないよね
生協職員は低学歴だからしょうがないけどw
455
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 23:10:30
こりゃぁ不買運動でもするしかないで
456
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 04:32:41
「高い」みたいな主旨の一行レス的なひとことカードにも返事してあるのは偉いけど、
「利用者=学生=マナー悪い」みたいな三段論法の考え方が生協にあるような気がするよ。
実際オペレーション良いとは言えないのに、フェアメニューとかやたら手が込んでたりするからな。
マナーが悪いのは館下DQNみたいのが居るからだけど、
同じ豊中でも3食やラフォレとかで食器片付けない奴ってあまり居ないんだよね。
つまり雰囲気が悪いというか、そうさせる土壌が館下にはあるんだよな。
第一に不衛生。館下は雀が入ってくるし、夏場(つーか冬以外)は小バエみたいのが飛んでるし。
457
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 08:05:02
同じく雀が入ってくる工学部食堂でも食器を片付けない奴などいません
458
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 08:21:59
もう生協潰して、民間いれろ
私立みたいに
459
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 08:36:44
民間の大塚食堂潰れたじゃん。豊中のラフォーレも民間だよ。
460
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 08:52:47
吉牛とかマック
461
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 09:55:40
だけどそんなもん毎日食ってられルカ?
462
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 10:27:07
>>461
美味くて安けりゃいい
栄養なんていらない
463
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 10:29:10
>>462
おまえだけー
肌が荒れちゃうしでぶっちゃうよ
464
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 11:45:46
>>463
あほかw
465
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 21:47:46
>>464
あほさw
466
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2005/02/26(土) 22:36:26
なんか急に天津飯を吐いて死にたいと思う
467
:
名無しの阪大生
:2005/02/27(日) 11:36:59
大塚食堂は倒産して夜逃げして、その後の事務処理はそら大変やったわ
あんときは生協が急遽、弁当を用意して販売してたもんなぁ
468
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 15:54:44
私の中での大学構内食堂ランク(病院食堂のぞく)
1位 ミネルバ(吹田・銀杏会館) 断トツ1位 値段も断トツ
2位 一富士(吹田・本部前) もうすぐ潰れるってホンマ?
3位 さわらび(吹田・微研前) Volumeはいいが、店と盛り付けがイマイチ。
4位 らふぉれ(豊中) 共通教育棟から遠い
5位 薬学部食堂(吹田) 医学部食堂(くじら屋)が酷すぎるので・・・
6位 ひだまり(吹田・医学部食堂の下) 近くてくじら屋よりマシという理由だけでいつもここ・・・
469
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 22:24:19
>>468
吹田の高層ビル最上階にできた千里阪急ホテルのレストラン
ラ・シェーナ(フランス料理)が一番美味しいんでない?
470
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 23:34:31
高層ビルいうなよ
ちゃんと正式名称あるやん
471
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 00:07:00
教えろよー
472
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 00:18:07
工学部新棟
473
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 03:38:59
ミネルバ(吹田・銀杏会館)
リーガロイヤルホテル直営のレストラン
ラ・シエーナ(吹田・工学部棟15階)
新阪急ホテル経営のレストラン
474
:
デモンズクロニクル </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2005/05/18(水) 07:05:20
一富士はメニューが少ないと総長が自ら潰しました!(事実)
475
:
bobu
:2005/05/18(水) 13:11:47
エロさじゃ負けません(*ノノ)
http://jpan.jp/?moemoe
http://jpan.jp/?rorimon
476
:
名無しの阪大生
:2005/05/18(水) 16:47:04
生協の意見欄に天津マーボの苦情多すぎてワロス
あれくってるのヲタだけだしな
477
:
名無しの阪大生
:2005/05/18(水) 17:01:09
何の苦情?うまいんじゃないの?
マーボときくととあるキャラが思い浮かんでしょうがない
478
:
名無しの阪大生
:2005/05/18(水) 18:35:40
>>477
生協ひとことカードを見れ。
>既に多くの人が指摘しているようですが、天津マーボー丼が4月から極端に味が
>悪くなってがっかりです。食堂に貼ってあるカードを見てみると、「仕入れの統一」
>とかいった説明をされているようですが、天津飯と天津マーボー丼はおそらく館下
>でも一二を争う人気メニューだったはず。資金が許すのであれば以前の味付けに
>戻して頂きたく思います。多少値上げされてもそちらのほうがましです。
479
:
名無しの阪大生
:2005/05/18(水) 20:26:49
あれ量が多すぎ半分くらいにして300円くらいにしてくれ
480
:
名無しの阪大生
:2005/10/22(土) 18:58:10
吹田の子何食べてる?
481
:
名無しの阪大生
:2005/10/22(土) 19:24:06
炊き込みご飯と味噌汁で120円だっけ?
ありゃぁ小腹が減ったときにはよさそうだけど
いまだにその組み合わせで注文したこと無い
なんだか貧乏くさいんだもん
482
:
名無しの阪大生
:2005/10/22(土) 20:47:10
じゃあ、ウドンもつけろ。
483
:
名無しの阪大生
:2005/10/22(土) 22:33:40
私は貧乏のため、月末になるとご飯に塩を振ったものしか食べられない、ということが
よくあります。それはとても辛いことです。足元はふらふらし、目眩もし、
口内炎は激しく痛みます。そんなときに栄養のある生協メニューをたべられたら
どんなに良いかと思います。
484
:
名無しの阪大生
:2005/10/22(土) 22:33:46
【題名】阪大看護学科の方、情報下さい
【本文】
阪大医学部看護学科二回生以上で普段の生活、昼休みで孤立している男子知りませんか?
そいつが、いつも昼休みは便所でパン食べてて、しかも今日(2005年10月17日)飛田新地で
童貞を捨てに行くと宣言してたった今飛び立ちました。
参考スレッド
↓
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1129526276/l50
<スレのあらすじ>
阪大保健学科に入学した
>>1
はもてると思っていたけど、友達1人出来なかった。
あまりの寂しさに気が狂った
>>1
は毎日昼はトイレでパンとウンコを食っていたが、
クラスのイケメン軍団にばれた。
>>1
はしょうがないから飛田新地行って、ソープ嬢のウンコを喰おうとしている。
485
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/10/23(日) 15:45:35
医学部に看護学科ってあった?保健学科の他にできたの?
486
:
名無しの阪大生
:2005/10/28(金) 02:42:40
500〜700出していいからまともなもん出してくれるとこできないかな
いいとこだったら極端に高いし
487
:
映画委員長
:2005/11/04(金) 01:52:04
おれはドンドンのソースカツ丼をチキンでつくってもらい、
そして追加ライスにするのが実に好きだ。
ソースカツ丼がないときはロースカツ丼(チキンにしてもらう)でガマンする。
とにかくロースよりチキンだ。まちがいない。
488
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/11/06(日) 18:58:27
いつまで大学にいるの?社会にでないの?
489
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/11/06(日) 18:58:27
いつまで大学にいるの?社会にでないの?
490
:
映画委員長
:2005/11/07(月) 03:13:33
>>PEZ
オレはもう阪大を卒業している。たまに勉強しにくるのだ。
今年は院試受けるからなあ、まだ社会に出るのは先の話やね。
491
:
名無しの阪大生
:2005/11/07(月) 05:34:48
阪大の学食はまずい上に値段がやたら高い。もうちょっとお前らも
要望だせよ・・・。少なくとも出資金出してる内は。味に期待する
なとか言うけど、あの値段で食い物と呼べるぎりぎりの味ってのは
我慢ならない。
一頃の一言カード見て思ったが、お前ら、油ギトギトの天津マーボ
ーばかり見ないでもっと全体を見てくれ・・・。あんなもんが名物
になる時点で恥ずかしいと思うべきだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板