したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おいっ!食堂で何食べますか?

2070名無しの阪大生:2024/06/06(木) 07:16:27
ディストピア飯?食べたら「虚無に溢れた」 最初はワクワク、徐々に襲い来るキツさ
外部リンク:article.yahoo.co.jp

2071名無しの阪大生:2024/06/17(月) 19:36:34
藤井聡太がえげつないのどぐろを注文

いくらすんだ?これ

2072名無しの阪大生:2024/06/19(水) 03:15:58
人参のグラッセ食いたくなるな

2073名無しの阪大生:2024/06/28(金) 14:11:02
カエルの唐揚げ、台湾ソーセージ、魯肉飯、どれも美味しくて好きだ

2074名無しの阪大生:2024/07/01(月) 20:19:51
>>2072
これは美味そう

2075名無しの阪大生:2024/07/08(月) 11:10:20
常温保存の手作りおはぎ

2076名無しの阪大生:2024/07/08(月) 14:50:02
揚げなす

2077名無しの阪大生:2024/07/09(火) 23:45:58
リンガーハットの冷やしちゃんぽん

2078名無しの阪大生:2024/07/15(月) 19:36:33
松屋相変わらず使いづらい
無駄に画面が広くて視覚範囲外に戻るとかのボタンがある
そのくせページめくりしないと目的メニューが出てこない

2079名無しの阪大生:2024/07/19(金) 09:54:45
サビ抜きの寿司とか生臭そうでキモい

2080名無しの阪大生:2024/07/24(水) 23:58:01
合わさってだろ、タレも美味いけどタレご飯や他の食材にかけてもウナギのあの味には勝てん

2081名無しの阪大生:2024/07/29(月) 10:10:18
パリ五輪選手村 炭素排出を減らすため、野菜中心のメニューを提供 肉類は早期品切れ
 
肉食わさない作戦か

2082名無しの阪大生:2024/08/02(金) 20:11:45
ネイサンのチンカス食べたい
豚しゃぶ
トマト
ブロッコリー
この辺対しても同意できないだろうな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

2083名無しの阪大生:2024/08/16(金) 03:50:22
よく得体の知れない奴が持って来たの食べれるね
考えられない

2084名無しの阪大生:2024/08/17(土) 14:11:28
朝飯もでるみたいのかね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

2085名無しの阪大生:2024/08/23(金) 12:11:03
おむすびもその都度注文いただいて作り出すん

2086名無しの阪大生:2024/09/03(火) 01:48:20
お前らそんなに女に対してコンプレックスあるのか?
牛角なんてようけ行かんやろ?

2087名無しの阪大生:2024/09/04(水) 15:47:43
肉の旨味はほぼ脂だから

2088名無しの阪大生:2024/09/07(土) 19:30:18
餃子は昔よりまずくなった
どこいっても不味い

2089名無しの阪大生:2024/09/09(月) 02:26:43
スレタイによると
その焼肉屋がコメ品薄の犯人になんだよな

どういうこと?

2090名無しの阪大生:2024/09/10(火) 09:38:58
食べるハンバーグ

2091名無しの阪大生:2024/09/10(火) 19:59:09
ほんとに食うに困ってるんだったら言えよ
わけてやるから
転売とかじゃなくほんとに食うのに困ってるんだったら

2092名無しの阪大生:2024/09/14(土) 02:25:45
むしろチェーン店で「これはうまい!」ってのがあるか?
外さない(下限が決まってる)ってのがチェーン店の強みだと思うが
ココイチとかもただのじゃぶじゃぶスープカレーデトッピングで盛らなきゃだし

2093名無しの阪大生:2024/09/14(土) 08:30:09
すき家って言うほど美味いか?

2094名無しの阪大生:2024/09/14(土) 19:35:48
お好み焼きなんて個人用のカウンターあるしラーメン屋みたいなもんだろ

2095名無しの阪大生:2024/09/15(日) 19:24:02
ぱっと思いつかないわ
すき家みたいなとこははなから美味しいと思ってないしサイゼなんかは十分美味しいしな

2096名無しの阪大生:2024/09/16(月) 03:17:41
かつや
油がくどくて食った後ゲロ吐いた

2097名無しの阪大生:2024/09/24(火) 20:03:32
フランス料理と比べたら余裕じゃね
仕事の昼食とか出先でイタリアン見掛けたら入ってみるわ

2098名無しの阪大生:2024/09/25(水) 03:44:48
きのう食べた大間のマグロ、一貫2千円だった

2099名無しの阪大生:2024/09/29(日) 03:37:47
ばんどう太郎の味噌煮込みうどん
寒い季節だけ食べたくなる

2100名無しの阪大生:2024/09/29(日) 03:55:07
【天丼てんや】スタッフ発案の新作「いか旨天丼」塩辛まで入った“いか尽くし”天丼
画像リンク[jpg]:ascii.jp
発売は2週間限定!

 天丼てんやは、2024年度の社内商品開発コンテストで金賞に選ばれた「いか旨天丼」(920,円)を9月30日より期間・数量限定で発売する。

店舗スタッフが一丸となって考案!

 天丼てんやは、スタッフが発案する新作天丼の中から優秀作品を商品化する「俺と私の天丼コンテスト」を2021年以降毎年開催している。

 店舗ごとに新商品を開発しプレゼンするコンテストで、国内の天丼てんやを対象に店舗スタッフだからこその視点で新作天丼のアイデアを募るというもの

2101名無しの阪大生:2024/10/03(木) 08:00:16
松屋に二郎あるめう!

2102名無しの阪大生:2024/10/09(水) 14:59:18
カレーは恨みを買いやすい高級食

2103名無しの阪大生:2024/10/12(土) 02:35:55
毎日のランチは800円くらいにしたいな1000円超えたら贅沢やん
ヤマザキのイチゴジャムマーガリンのコッペパンと缶コーヒーなら300円やぞ

2104名無しの阪大生:2024/10/13(日) 14:21:33
😁🐔なら美味しんぼを超える納豆料理が作れるはず

2105名無しの阪大生:2024/10/15(火) 19:20:54
>>2079
えんがわ

2106名無しの阪大生:2024/10/18(金) 19:49:45
一人で行ってこれだけ食えたのすごいな
肉1点約100g換算1人前として30人分か
こんなに食えんわ てかよく時間内で届いたな

2107名無しの阪大生:2024/10/20(日) 14:34:16
干し椎茸定期

2108名無しの阪大生:2024/10/25(金) 13:36:49
普通に納豆卵海苔漬物でいいやん

2109名無しの阪大生:2024/10/26(土) 20:15:10
秋葉原周りは中国人が鍋振ってても味は町中華な感じの店も多いけど、ガチ中華のお店しか行かなくてなってしまったなぁ
本格四川の味香り痺れ辛のトリコになってしまったよ

2110名無しの阪大生:2024/10/30(水) 01:08:34
ほんとそうだよね
悪いことしたやつがきちんと批判されてきちんと法の裁きを受けるっていう当たり前のことがなされるだけでいいのにな

2111名無しの阪大生:2024/11/03(日) 14:11:52
キムチ鍋好きな人は多いようだけど、自分は食わんね。
水炊きが多いかな

2112名無しの阪大生:2024/11/05(火) 23:17:04
鰻 星川炭火焼 連次郎

2113名無しの阪大生:2024/11/09(土) 14:15:03
巨大化って吉野家の牛丼じゃないの

2114名無しの阪大生:2024/11/17(日) 09:37:34
釧路名物カツスパも美味いよ
カツカレースパがあってもいいかも

2115名無しの阪大生:2024/11/19(火) 16:34:24
カルボナーラのベーコンなんか避けて食えよイスラムカス
いちいちメニューに材料書く店なんかねえよ

2116名無しの阪大生:2024/11/21(木) 15:44:28
ガストで1900円か
まぁ頼まんな

2117名無しの阪大生:2024/11/23(土) 11:11:24
食堂の食券、10枚綴りだから5,6千円はするぞ
死活問題やろ

2118名無しの阪大生:2024/11/30(土) 02:31:42
やっぱね
手料理に勝る食事って無いと思うんだ(´・ω

2119名無しの阪大生:2024/12/01(日) 20:15:45
食い尽くし系おじ

2120名無しの阪大生:2024/12/04(水) 01:34:42
四川麻婆とオーギョーチ半額にしろよ
油淋鶏なんて別にバーミヤンで食わなくてもいいじゃん

2121名無しの阪大生:2024/12/08(日) 19:56:46
鍋焼きうどん美味い

2122名無しの阪大生:2024/12/13(金) 03:40:25
魚+魚が敗因だな
魚と肉の組みわ合わせにすべきだった

2123名無しの阪大生:2024/12/13(金) 18:51:05
何で最近の牛丼屋はみんなイクラ丼出すの

2124名無しの阪大生:2024/12/16(月) 02:07:43
松屋も意味不明だわ
チキンニンニクとカレー類が壊滅したのはダメージでかい
まあ松屋弁当はまだまだ健在である時期まで値段とバランスをキープしてたから、月一で食う事があったけど今は取り扱いが変わって状況を知らない

2125名無しの阪大生:2024/12/20(金) 19:37:07
『すき家』袋から出したままの“四角いうどん”提供で炎上、残念なビジュアル

知らんがな
箸でほぐして食え

2126名無しの阪大生:2024/12/26(木) 17:43:28
無人餃子屋のとなりに老人を集めて発酵食品売りつけるような店が入ってる建物があって
わかっててテナントを貸してるなら、建物のオーナーはそっち側の人間なのかと勘繰ってしまうわ

2127名無しの阪大生:2025/01/01(水) 10:06:50
天丼がいいわ

2128名無しの阪大生:2025/01/06(月) 20:13:19
お好み焼き屋泣きたいだろうな

2129名無しの阪大生:2025/01/10(金) 11:34:32
(´・ω・`)みんなはこれがいいの?
画像リンク[jpg]:dec.2chan.net

2130名無しの阪大生:2025/01/10(金) 14:20:47
豚バラ大根も旨いぞ

2131名無しの阪大生:2025/01/11(土) 09:43:47
キムチ豚丼??

2132名無しの阪大生:2025/01/12(日) 19:35:55
油そばしか勝たん

2133名無しの阪大生:2025/01/21(火) 10:37:03
くさやレベルならダメだろうが一般的な食い物なら好きにしろよ

2134名無しの阪大生:2025/02/02(日) 08:26:51
>>2079
わさびの風味は感じられるね
それが苦手な人もいる

2135名無しの阪大生:2025/02/09(日) 07:41:13
イタリア料理のトリッパは有名だしイタリアンの店行けばあると思うよ
ハチノスのトマト煮込み

2136名無しの阪大生:2025/02/16(日) 02:45:19
すべて

2137名無しの阪大生:2025/02/24(月) 20:00:28
ラーメンとカツ丼
それとビール

2138名無しの阪大生:2025/02/25(火) 14:51:29
神田食堂、万世、冨貴も消えたし
日乃屋カレーしかオリジナリティ無い

2139名無しの阪大生:2025/02/25(火) 22:18:59
1店舗がやらかしただけで禁止になってしまったレバ刺しくん帰ってきて

2140名無しの阪大生:2025/02/28(金) 02:16:25
タコス禁止

2141名無しの阪大生:2025/03/02(日) 20:10:11
>>2134
いや、割と好き

2142名無しの阪大生:2025/03/04(火) 11:21:28
松屋のセルフ食器返却 仕分けもやらなきゃならないので物議

流石にここまでやってらんねーわ
それでなくても値上げ値上げなのに、アホくさ過ぎる
どんだけ客をアゴで使う気なんだ

2143名無しの阪大生:2025/03/05(水) 08:45:48
これが1年半前
外部リンク:www.syokuraku-web.com

2144名無しの阪大生:2025/03/09(日) 14:36:01
発祥の話してるんだから改造したかどうかの話とは違くないか?
カレーは日本発祥とは言わんだろ?独自進化してるけど
ラーメンと中国起源だといわれてるだろ?中国で日式拉麺って言われてるくらい別物になってるけど

発祥のはなしは発祥地でみろよ

2145名無しの阪大生:2025/03/18(火) 19:36:19
ザンギ定食720円

2146名無しの阪大生:2025/03/24(月) 11:02:29
牛丼 すき家『みそ汁の中に、ネズミの死骸を入れてごめんなさい』

いつもの作業、流れ作業になると案外見落とすもんだよ
まさかそんなの入ってるなんてミリも思わないし

2147名無しの阪大生:2025/03/25(火) 11:39:07
>>2146
これは店員気づくだろ

2148名無しの阪大生:2025/03/31(月) 02:11:39
【すき家】ネズミや害虫の相次ぐ異物混入事態に全店を4/4まで一時閉店へ

たった4日で何ができるんだ?

2149名無しの阪大生:2025/03/31(月) 09:08:12
仕事で厨房に入ることがあるが一番綺麗なのが和食屋次がフレンチとかの洋食屋で汚れているとこが多いのが中華屋だな
中華は油使うから仕方ないが

2150名無しの阪大生:2025/04/06(日) 02:40:12
日本の飲食産業全体の問題でもあるし、くらだけの判断で許しちゃダメだろ
さだまさしの「償い」みたいに、最初はキッチリけじめつけさせといて
何年か様子を見たうえで許してやりゃいいんだよ

2151名無しの阪大生:2025/04/07(月) 20:04:39
サイゼリヤ、焼け焦げたミラノ風ドリアを提供

ブレの範囲

2152名無しの阪大生:2025/04/11(金) 13:19:13
びっくりドンキー命名のとき、もう、もりおかでは。

まーな

2153名無しの阪大生:2025/04/12(土) 13:54:15
イタリア人がナポリタン食ったらめっちゃ悔しそうに美味いと言っていたのを思い出す

2154名無しの阪大生:2025/04/15(火) 02:46:18
カルパッチョやマリネはグーテンモルゲン

2155名無しの阪大生:2025/04/18(金) 08:06:29
おでん屋でさえずりって名前でクジラの舌の酢味噌和え食ったけど悪くなかったな
日本酒にピッタリ

2156名無しの阪大生:2025/04/19(土) 02:30:42
ええやんスシロー(笑)

CMでも方言丸出しで訛りまくる大阪土人

2157名無しの阪大生:2025/04/20(日) 10:13:59
鷹の爪と唐辛子違うの?

2158名無しの阪大生:2025/04/21(月) 20:25:47
懐石だったら京懐石にするわ

2159名無しの阪大生:2025/04/22(火) 11:04:27
俺の小学校にはパン工場があって低学年の頃はご飯は週1くらいだったが3年の時にパン工場がなくなってからはパン食が減り6年の時はほぼ毎日ご飯だった
ちなみに現在53歳

2160名無しの阪大生:2025/04/23(水) 15:01:49
王将の餃子より冷凍餃子のが安いし美味いという

2161名無しの阪大生:2025/05/02(金) 14:09:14
蕎麦だろ
5:5くらいの

2162名無しの阪大生:2025/05/04(日) 19:45:39
おにぎりの人いつもありがとう

2163名無しの阪大生:2025/05/11(日) 19:36:23
俺レベルのたんすいかぶらー
になるとざる蕎麦とご飯だからなぁ

まぁ嘘なんだなこれがw

2164名無しの阪大生:2025/05/15(木) 06:11:22
俺もおかずは口直しだな
常に米最後なので米残ってるとおかず要る?と言われるので困る

2165名無しの阪大生:2025/05/16(金) 10:14:15
すかいらーく定期

2166名無しの阪大生:2025/05/22(木) 04:48:26
つまりコメが食いたきゃ外食で食えってことじゃないの

2167名無しの阪大生:2025/05/29(木) 09:40:29
わざわざ臭い飯食うくらいならパスタでいいだろ

2168名無しの阪大生:2025/05/31(土) 20:12:49
>>974
JAと直接取り引きしてる店では買えるはず
卸の倉庫を通すと全く流れてこなくなる

2169名無しの阪大生:2025/06/01(日) 08:12:25
883
米の需要も年10万トンくらいのペースで徐々に落ちてたから生産量減少も想定の範囲内でしかなかった
ここ2、3年は何故か需要が落ちずに生産量だけ落ちてるから想定外の需要で生産調整失敗しただけかと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板