[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
おいっ!食堂で何食べますか?
1
:
名無しの阪大生
:2002/04/02(火) 21:34
おすすめメニューを教えてください。
2
:
名無しの阪大生
:2002/04/05(金) 22:57
館下のうどん定食ってまだあるの?
3
:
名無しの阪大生
:2002/04/06(土) 02:30
鷲田清一たんはなんか揚げ物のセット食べてた。
4
:
名無しの阪大生
:2002/05/14(火) 16:48
チャーハンが炊飯器からでてくるのはやだな。
5
:
名無しの阪大生
:2002/05/14(火) 21:57
誰がなんと言おうと、油そば。コレ。
6
:
名無しの阪大生
:2002/05/14(火) 22:04
ラフォーレはまだ健在ですか?
わしは在学中、常々ラフォーレってなに?そういう柄か?と思っていたYo.
7
:
名無しの阪大生
:2002/05/14(火) 22:21
らふぉ〜れは他の食堂に比べて、イスの間隔が広いのがいいですね。
8
:
名無しの阪大生
:2002/05/19(日) 21:16
ハイカラうどん
これ最強
9
:
名無しの阪大生
:2002/05/19(日) 22:19
>>8
何それ?どこで売ってんの?
10
:
名無しの阪大生
:2002/05/19(日) 22:49
>>9
どんどん
11
:
名無しの阪大生
:2002/05/20(月) 00:32
カツパスタ(ボソ・・
12
:
はいからうどんを考える会会員
:2002/05/20(月) 02:17
マーボー丼も捨てがたいが、やっぱりはいからうどんでしょ。
13
:
名無しの阪大生
:2002/05/20(月) 02:58
たこやきうどんが美味!!
14
:
名無しの阪大生
:2002/05/20(月) 07:36
なんだかんだいってきつねうどんが最強だろ?
15
:
宇宙のアイドル
:2002/05/20(月) 11:15
宇宙のアイドル丼(ガイシュツ)
16
:
名無しの阪大生
:2002/05/20(月) 19:08
ドンドンのカレーはレトルト
17
:
名無しの阪大生
:2002/05/20(月) 21:18
ラフォレで揚げ玉うどんとミニカレー。
安くておなかいっぱいになるが栄養はとれません。
18
:
宇宙のアイドル
:2002/05/20(月) 22:14
漏れを食べろや( ゜Д゜)ゴルァ!
19
:
名無しの阪大生
:2002/05/20(月) 22:35
食ったろか( ゜Д゜)ゴルァ!
20
:
宇宙のアイドル
:2002/05/20(月) 22:47
栄養満点だ( ゜Д゜)ゴルァ!
21
:
名無しの阪大生
:2002/05/21(火) 12:24
食ってやるから出て来い( ゜Д゜)ゴルァ!
22
:
宇宙のアイドル
:2002/05/21(火) 12:26
よく経済のパソコン室いるぞ( ゜Д゜)ゴルァ!
23
:
名無しの阪大生
:2002/05/21(火) 12:28
>>宇宙のアイドル
暗い夜道には気をつけろよ(冷笑)
24
:
名無しの阪大生
:2002/05/21(火) 12:30
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!僕もいっしょに食べていいですか?
/ / \___________________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
25
:
名無しの阪大生
:2002/05/21(火) 12:30
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!僕もいっしょに食べていいですか?
/ / \___________________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
26
:
名無しの阪大生
:2002/05/21(火) 12:32
多重投稿するんじゃねぇって。
それにずれてるし(プ
27
:
名無しの阪大生
:2002/05/21(火) 18:59
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!26もいっしょに食べちゃっていいですか?
/ / \___________________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
28
:
名無しの阪大生
:2002/05/21(火) 19:57
どうぞどうぞ、存分にお食べなさい
29
:
学2
:2002/05/21(火) 22:08
おふくろの味!
これ最強!
30
:
名無しの阪大生
:2002/05/21(火) 23:56
>>29
くじらやかよ!
31
:
名無しの阪大生
:2002/05/21(火) 23:56
つーかミネルバ最強
32
:
宇宙のアイドル
:2002/05/22(水) 00:14
今は亡きオーツカ最強だゴルァ
33
:
名無しの阪大生
:2002/05/22(水) 00:16
オーツカでは蝿入りチャーハンを食ったぞゴルァ!
34
:
トシ@エリート
:2002/05/22(水) 01:00
>32=33
暇人アイドル
初チューを練習してやろか??わーはっはっは。
オレはなー、ドンブリものが好きなんじゃ。
35
:
ギコラヴ
:2002/05/22(水) 01:15
>>32
つーか、お前が入学したころにはもうオーツカは昇天召された後じゃん。
>>34
久々に電波的でトシらしい書き込みが見れて漏れはうれしいぞ。
36
:
名無しの阪大生
:2002/05/25(土) 15:05
「サカナ サカナ サカナ〜♪」
∧_∧ ∧∞∧
( ・∀・) ( *・∀・)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「サカナ〜を〜食べ〜ると〜♪」
∧_∧ ∧∞∧
(・∀・ ) (・∀・* )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「アタマ アタマ アタマ〜♪」
∧_∧ ∧∞∧
( ・∀・) ( *・∀・)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「アタマ〜が〜なく〜なる〜♪」
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
37
:
名無しの阪大生
:2002/05/26(日) 11:09
>>36
ワラタ
38
:
名無しの阪大生
:2002/05/26(日) 15:24
油そばに決まってんだろ!
てめえら、なんで廃油の旨さがわからねぇんだ!
39
:
トシ@エリート
:2002/05/27(月) 00:09
>38
油そば、汁がなくて、麺が伸びきったような感じだったよー。
周りの人は、「なんだコイツ、ラーメンの汁忘れてるぞ」と思われたな。
40
:
名無しの阪大生
:2002/05/28(火) 00:58
廃油マンセー!
41
:
宇宙のアイドルタンをFUCK!
:2002/05/28(火) 01:32
宇宙のアイドルタンをいただきます
42
:
名無しの阪大生
:2002/05/28(火) 01:45
ウゼえ消えろ
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' (
>>41
)
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
43
:
名無しの阪大生
:2002/06/02(日) 12:52
食堂で食べれるものなんてない.
44
:
岡田克彦</b><font color=#FF0000>(Gay75MZI)</font><b>
:2002/06/02(日) 22:06
2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)
私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
45
:
宇宙のアイドル
:2002/06/03(月) 13:55
漏れの書いたひとことカードが生協の掲示板らしきところに載ってますが何か?
生協は阪大ちゃんねるを知らないようだ。
46
:
ギコラヴ
:2002/06/03(月) 19:48
>>45
返事何って?
次に書くときには阪大ちゃんねるとは何かとURLもちゃんと書けよ。
47
:
宇宙のアイドル
:2002/06/03(月) 19:55
>>46
阪大ちゃんねる定食〜食ってよし〜
をメニューに加えてくれと進言したところ
名前が長すぎます、阪大ちゃんねるって何ですかというレスが。
48
:
名無しの阪大生
:2002/06/04(火) 00:02
>>47
49
:
名無しの阪大生
:2002/06/04(火) 00:03
>>47
見たぞゴルァ!!阪大ちゃんねるって何かの番組ですか?とか書かれてたな。
50
:
名無しの阪大生
:2002/06/04(火) 14:05
>>45
どこの掲示板だ?DONDON?
51
:
宇宙のアイドル
:2002/06/04(火) 14:56
>>50
3食
52
:
名無しの阪大生
:2002/06/11(火) 15:15
阪大ちゃんねる定食。
どんなメニューがいいかな。
53
:
宇宙のアイドル
:2002/06/11(火) 15:27
>>52
阪大ちゃんねる定食、ちょっと抽象的過ぎて実現不可能っぽいから別のを考えてみた
「おにぎりわっしょい定食」…おにぎりを中心に。あとは和風サラダとか、味噌汁とか魚をageたのも付けたい所。
54
:
名無しの阪大生
:2002/06/11(火) 15:34
そうやね。阪大ちゃんねる定食って名前長いしね。
でも、おにぎいわっしょいじゃ、気づくやつが
すくないんじゃないか?
55
:
名無しの阪大生
:2002/06/14(金) 22:45
つうかほっといてもチャンコロ定食量産してるじゃないか>生協
キムチ○○丼とかキムチ唐揚げとかキムチキムチキムチキムチ<ヽ`∀´>ニダー
56
:
名無しの阪大生
:2002/07/16(火) 22:48
おにぎりわっしょい定食なんて
名前だけ見て苦笑いするヤツ多いと思うぞ。
もしかして、2ちゃん?てな。
このまえDONDON前で「なぁ、どそどそ(=ドソドソ)行かねぇ〜?」
って言ってたアフォを見たもので。
案外2ちゃんはみんな知ってるよね。
阪大ちゃんねるには来なくても。
57
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(f0laFI3w)</font><b>
:2002/07/16(火) 23:03
>>56
それ、漏れかも。
あとこの前、携帯にモナーの絵書いてたら明らかに反応してるヤシがいた。
58
:
名無しの阪大生
:2002/07/17(水) 14:34
この前、食堂で阪大ちゃんねるについて激しく語り合っているカップルを見た。
なぜ、こんなことであんなに盛り上がれるのか。
59
:
ギコラヴ
:2002/07/17(水) 18:33
>>58
書き込み少なくて閑散としてるよねー
とか言って盛り上がってたんじゃないのか。
60
:
名無しの阪大生
:2002/07/17(水) 19:21
ここなんかまた微妙に人減ってない?
61
:
名無しの阪大生
:2002/07/17(水) 19:54
>>60
夏休みに入ったからじゃないか?
普通は夏休みに入ったら人が増えると思うんだけどな。
62
:
ギコラヴ
:2002/07/18(木) 00:01
>>61
みんなサイバーメディアセンターから書き込みしてるんじゃないの?
63
:
名無しの阪大生
:2002/07/31(水) 11:01
age
64
:
名無しの阪大生
:2002/08/08(木) 00:08
今は休みだからいいが、休み明けたらまた食堂。
何食べよかな。
65
:
名無しの阪大生
:2002/08/29(木) 00:18
もうすぐ休みも終わりだな
早く課題に手をつけねば
66
:
名無しの阪大生
:2002/08/29(木) 06:35
うげ!
今日提出なのにレポが終わらない!
何度読んでも全く内容わけわからん!
ネットコピペ使っても規定枚数に届かん!
もう、学校辞めよっかな。
67
:
ギコラヴ
:2002/08/29(木) 21:37
>>66
どうせやめるんだったらさ、その前に
電波・お花畑板辺りから基地外文章コピって来て
レポートに貼り付けて出してこうよ。
68
:
名無しの阪大生
:2002/08/30(金) 00:41
>>67
それやると、同時に人間としての社会的信用も失うな。
人間と大学が同時に辞められると。
でも、レポートの表紙をめくって一枚目に
AAが印刷されてたら、それはそれで面白いかも。
69
:
名無しの阪大生
:2002/08/31(土) 05:09
>>67
ヤヴァイヤヴァイ
70
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/09/01(日) 22:53
去年レポートで2ちゃん用語使いまくったが良取れた。
71
:
名無しの阪大生
:2002/09/02(月) 04:53
おはようございます。
さて、休み明け1日目。
なに食べようかなアゲ。
72
:
名無しの阪大生
:2002/09/02(月) 09:53
やっぱラフォーレでしょ。
73
:
名無しの阪大生
:2002/09/02(月) 20:00
>>72
ラフォーレ高い。
74
:
名無しの阪大生
:2002/09/02(月) 20:30
今なんか無性に三食の唐揚げカレーが食いたい。
75
:
名無しの阪大生
:2002/09/03(火) 01:45
>>70
うp
76
:
名無しの阪大生
:2002/09/03(火) 21:27
季節でしょ
77
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/09/03(火) 23:06
ツイソ定食
78
:
名無しの阪大生
:2002/09/03(火) 23:35
中華丼を食しましたが何か?
79
:
さすらいの二回</b><font color=#FF0000>(.VBAJPno)</font><b>
:2002/09/04(水) 00:37
今日はらふぉれでカレー
80
:
名無しの阪大生
:2002/09/04(水) 10:55
今日は久々に天津麻婆でも食いに行こうかな
マーボーって上の漢字であってるか?
81
:
名無しの阪大生
:2002/09/04(水) 15:03
今日は引きこもった。
さよなら、4単位。
82
:
名無しの阪大生
:2002/09/05(木) 12:27
何も食わん
83
:
名無しの阪大生
:2002/09/05(木) 21:03
うゎ
「まーぼー」
で変換できねぇ
プロジェクトXにだまされた
携帯なら変換できるのに
84
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/09/05(木) 21:05
館下で魚フライ。
85
:
名無しの阪大生
:2002/09/05(木) 21:09
季節に限るぜ
86
:
ギコラヴ
:2002/09/05(木) 22:18
今日はカツ丼とサラダバーと味噌汁でした。
学校の食堂じゃないけど。
87
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/09/05(木) 22:20
>>86
学生なのに豪華やなぁ。
88
:
ギコラヴ
:2002/09/05(木) 22:29
>>87
そうでもない。
全部で360円。
味噌汁に至っては10円。
89
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/09/05(木) 23:18
カルト魚フライ+ライスSで350円高すぎ。
90
:
名無しの阪大生
:2002/09/05(木) 23:19
ペアフライの鶏肉どうもいけねぇな
91
:
名無しの阪大生
:2002/09/05(木) 23:21
学食のフライものまったくおいしくない。
コンビニ弁当の方がうまい。それよりもママの味がうまい。だが、さらに彼女の乳がうまいのだろう・・・。
92
:
名無しの阪大生
:2002/09/06(金) 14:01
やっぱり今日も中華丼でした
93
:
470円
:2002/09/06(金) 15:09
本日の季節
くしかつ 魚フライ エビフライ レタス きゃべつ レモン
おでん風大根&コンニャク with みそ
ポテトエッグサラダ
ごはん
にゅうめん風味噌汁?
94
:
基礎工B4
:2002/09/06(金) 16:33
相互リンク
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=389&KEY=1024497988
95
:
名無しの阪大生
:2002/09/11(水) 13:58
うな丼 冷奴 味噌汁 酢物
96
:
90円
:2002/09/11(水) 21:59
4食 ごはん 味噌汁
97
:
某吹田生
:2002/09/15(日) 18:28
9月30日で吹田キャンパスのローゼン大阪大学店が閉店します。
敢えて別スレたてました。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=389&KEY=1032081884
98
:
トシ</b><font color=#FF0000>(deUAm7Tw)</font><b>
:2002/09/15(日) 18:33
>>97
ローゼンってどこだよ?あの産業科学研究所側にあり、前には自動販売機と階段が
ある、あの食堂のことか?結局一度も行かなかったな・・・。
99
:
某吹田生
:2002/09/15(日) 18:36
>>98
さん
それは、「さわらび」のことではないでしょうか?
ローゼンは、学生センターの近くです。
阪大本部前バスターミナル と 体育館orコンベンションセンター
の中間程度に位置すると言えばいいでしょうか・・・?
まあ位置が位置だけに知名度は低いですよね・・
100
:
トシ</b><font color=#FF0000>(deUAm7Tw)</font><b>
:2002/09/15(日) 18:38
100ゲット!!!
>>99
すんまそん。
101
:
トシ</b><font color=#FF0000>(deUAm7Tw)</font><b>
:2002/09/15(日) 18:40
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/map/suita.html
ほほぅ。工学部の人は、よほどの物好きじゃない限り絶対行く機会ありませんね。
102
:
某吹田生
:2002/09/15(日) 18:47
>>101
確かに普通はそうでしょうが、私は研究室がらみの行事で半強制的に
行かされた時に存在を知りました。
2階セルフキッチンはご飯盛り放題で、値段の割にボリュームがあるため
食券を買ったのですが、立地の遠さ故約1年かかっても半分も使いきれ
ませんでした。今回の閉店の件も、教授から聞いて初めて知りました。
103
:
名無しの阪大生
:2002/09/15(日) 20:11
さいりバスから見たことあるかも
結構ハイカラな建物でしょ?
104
:
某吹田店
:2002/09/15(日) 20:47
>>103
そうですね。コンベンションセンター停留所にさしかかる直前に
右手に見えますね。
代わりの業者はどこが入るんだろうか・・・立地が立地だけに難しそうですね。
105
:
はいから主義
:2002/09/16(月) 00:36
はいからうどんが主食だが、たまに別のものも食べる。
3食の入ったところで売ってるカツサンドは良いぞ。
カツが分厚くてさくっとしてて、(゚д゚)ウマー。
あのカツを普通の定食でも出してくれたらよいのだが…。
106
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/09/16(月) 01:07
>>105
あそこのサンドイッチでフルーツとクリームが入ってるサンドイッチがイイ!
107
:
名無しの阪大生
:2002/09/17(火) 13:12
工学部の食堂
食器返却口かわったね
108
:
名無しの阪大生
:2002/09/18(水) 00:43
3食の麻婆丼は麻婆丼じゃない!
やっぱり麻婆丼は館下のヤツに限る。
109
:
名無しの阪大生
:2002/09/19(木) 13:52
3食の空揚げラーメンサイコー!
110
:
名無しの阪大生
:2002/09/19(木) 13:59
3色サイコー
111
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/09/19(木) 14:20
漏れも3色は良く逝くますが何か?
112
:
名無しの阪大生
:2002/09/21(土) 20:07
>>108
禿同。
113
:
名無しの阪大生
:2002/09/21(土) 21:14
>>112
分かってくれてうれしい。・゚・(ノД`)・゚・。
114
:
名無しの阪大生
:2002/09/21(土) 23:15
>>113
ちなみに113は何学部何回生?
115
:
名無しの阪大生
:2002/09/21(土) 23:39
>>114
文学部3回生
116
:
名無しの阪大生
:2002/09/23(月) 01:22
俺は一週間連続で唐揚げカレーだがなにか?
117
:
名無しの阪大生
:2002/09/23(月) 01:24
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' (油そば)
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
118
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/09/23(月) 01:27
油そば、1回食ってみたいと思うが値段が高めなのと「油そば」って言うネーミングがどうも・・・。
119
:
名無しの阪大生
:2002/09/23(月) 01:34
油食うなら普通のラーメン食う
べきだと思うぞう
120
:
名無しの阪大生
:2002/09/23(月) 01:55
ま、好みが分かれるメニューだ罠。
121
:
工
:2002/09/23(月) 02:17
なぜいっこうに4食の話題が出ないのかと小一時間。
>>108
4食の野菜マーボー丼は最悪。
122
:
さすらいの二回</b><font color=#FF0000>(.VBAJPno)</font><b>
:2002/09/23(月) 03:13
>121
そうそう野菜から水がしっかりでて
食べるのが遅い俺は
麻婆スープになってた
123
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/09/23(月) 12:06
>>122
4色は値段の割に量少ない。だめ。
124
:
工
:2002/09/23(月) 20:57
>>123
でも四食は阪大で唯一華やかな雰囲気が味わえますわな。
125
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/09/23(月) 21:12
>>124
学科回生キボンヌ。
126
:
はいから主義
:2002/09/23(月) 22:15
4食は焼き魚が食える点で貴重。
カルシウム補給所。
サラダバーはビタミン補給所。
127
:
名無しの阪大生
:2002/09/23(月) 22:25
1回生なので姦舌の近さに惹かれてしまう。
でも最近飽きてきた。週代わり丼って絶対にレタス入ってるし
128
:
名無しの阪大生
:2002/09/23(月) 22:26
ちなみに先週は鳥キムチドンでしたか?
129
:
工
:2002/09/23(月) 22:55
>>125
然の1。
130
:
名無しの阪大生
:2002/09/27(金) 01:43
阪大の食堂で夕食食ってるやついる?
131
:
名無しの阪大生
:2002/09/27(金) 09:22
>>130
食ってますが何か?
132
:
名無しの阪大生
:2002/10/11(金) 12:26
イスに荷物おいてから食券買いに行ってるアフぉは逝ってよし
133
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/10/11(金) 17:31
>>132
漏れはそのアフォですが何か?
134
:
メカゴルゴ</b><font color=#FF0000>(Zts3DTB.)</font><b>
:2002/10/11(金) 20:46
>>133
ま た ” 何 か ? ” か !
135
:
名無しの阪大生
:2002/10/13(日) 05:53
何か
136
:
名無しの阪大生
:2002/10/15(火) 01:32
がくしょく
137
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/10/15(火) 09:59
今日は3食逝く予感
138
:
名無しの阪大生
:2002/10/15(火) 13:04
味噌汁辛い
139
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/10/15(火) 14:48
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6_____つ__|
‖∧ ∧¶
( ゜Д゜)/
/ /
〈 (
∫ヽ__)
____U_U___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < メン定ウマー
\ \_/ / \_________
\____/
140
:
嬲嬲
:2002/10/15(火) 18:26
>>130
夕食食ってきたよ
多分阪大に入って3回目ぐらいかな
結構いいねぇ夕食ボリゥム満点じゃん
141
:
名無しの阪大生
:2002/10/16(水) 14:02
>>140
量は少し少ないかと思われ。。。
142
:
名無しの阪大生
:2002/10/17(木) 17:40
栗コロッケ記念sage
143
:
名無しの阪大生
:2002/10/22(火) 01:55
館下のソフトクリームが結構売れている気がする。あれうまいの?
144
:
さすらいの二回</b><font color=#FF0000>(.VBAJPno)</font><b>
:2002/10/22(火) 05:34
>142
栗コロッケは去年食べたけど
おかずにもならんし、デザートにもならん
ただ油っぽいだけや
つどいで日替わりランチが(゚Д゚ )ウマー
145
:
名無しの阪大生
:2002/10/23(水) 12:14
アペティってどうよ?
一人じゃ入りにくい雰囲気なんだがウマそー
146
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/10/23(水) 12:30
>>145
一回逝ったが、なかなかだったYO!!
147
:
名無しの阪大生
:2002/10/23(水) 12:41
吹田に何しに来た?
148
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/10/23(水) 17:55
>>147
入学試験の成績開示。
149
:
名無しの阪大生
:2002/10/23(水) 18:00
ナルシストはイッテヨシ!!
150
:
名無しの阪大生
:2002/10/25(金) 09:49
10/24・25 限り
アペティ800円食べ放題・・・。(11:00〜14:30(L.O.))
#もちろん通常メニューのオーダーバイキングじゃないけどねw
151
:
名無しの阪大生
:2002/12/02(月) 17:35
age
152
:
名無しの阪大生
:2002/12/02(月) 18:19
ご飯だけ持ってくるやついるよね〜
153
:
名無しの阪大生
:2002/12/02(月) 18:21
>>152
だってSライス70円って高いもん。
154
:
名無しの阪大生
:2002/12/02(月) 18:23
味噌汁って20円だっけ?
155
:
名無しの阪大生
:2002/12/02(月) 18:23
>>154
正解。
156
:
名無しの阪大生
:2002/12/02(月) 19:51
豚汁高すぎ
157
:
名無しの阪大生
:2002/12/02(月) 21:56
大塚食堂
つぶれた
鬱
158
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/12/02(月) 21:59
>>157
いつの話や。
159
:
名無しの阪大生
:2002/12/02(月) 23:12
工学部の食堂どうにかせい!
みんな弁当に流れよるやないかい!
160
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/12/02(月) 23:25
豊中キャソパスの食堂どうにかせい!
飽きてまうやないかい!
161
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2002/12/02(月) 23:26
>>159
みんなして弁当食うもんだからゴミ箱がいっぱいになるのの早いこと。
これでもかなりましになったんだよな。
オーツカの頃はもう・・・
162
:
名無しの阪大生
:2002/12/02(月) 23:28
吹田生は金払ってアペチィで食うに限る
163
:
ト゛シ゛</b><font color=#FF0000>(.DOji/A.)</font><b>
:2002/12/03(火) 21:51
正直、弁当の方が美味しい。
食堂のは定型メニューが回転してるだけで、
変わり映えがしないんだよね。
164
:
名無しの阪大生
:2002/12/03(火) 21:59
いつもカレーかうどん食ってますが何か?
未だに飽きてませんが何か?
165
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/12/03(火) 22:25
最近よく外に食べに逝きますが何か?
166
:
名無しの阪大生
:2002/12/03(火) 22:28
例えばどこ?
167
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/12/03(火) 22:30
びっくりラーメン、シノレク5、など。他の所にも逝って見ようと思ってます。
168
:
建築家
:2002/12/03(火) 22:59
工学部食堂の茶碗は洗剤の味がすると思うのは俺だけか?
169
:
名無しの阪大生
:2002/12/03(火) 23:27
3食に戻りてー
170
:
名無しの阪大生
:2002/12/04(水) 15:27
ちげ鍋食ったか?
171
:
スピッツ</b><font color=#FF0000>(matWmWgA)</font><b>
:2002/12/04(水) 15:53
>>170
くったべ。満腹感がなかった
172
:
名無しの阪大生
:2002/12/04(水) 21:28
冠したでソフトクリーム作るのに失敗したのは
俺だ!!!!!!!
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
もうダメぽ。
173
:
名無しの阪大生
:2002/12/05(木) 19:41
漏れも失敗した。クリームがこぼれた。
あれよ、−12かー20度か忘れたが、なんせ
そのぐらいの温度の食感とかかいてるけど
普通のアイスだよな?
174
:
名無しの阪大生
:2002/12/05(木) 20:00
>>161
オーツカ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
175
:
名無しの阪大生
:2002/12/07(土) 12:58
12月2日から工学部ファミールで鍋物語開催中!!
第一弾 チゲ鍋セット ライス 小鉢1品付き500円
チゲ鍋+小鉢 380円
新メニュー 豚肉の塩炒め定食(極上の塩だれ)460円
塩豚骨ラーメン(あっさり塩味) 350円
夕食でも鍋物販売予定です。
ひとことカード実現 カレールーを販売しています。120円
利用方法
食券自販機で単品ボタンでカレーライスの食券ボタンを押してください。
(大盛りご飯、ご飯持込などでご利用ください)
176
:
名無しの阪大生
:2002/12/07(土) 16:00
)
(
) ) (
( ( )
) 人 ( (
( ノ::::::ヽ )
__/ ::;;;;;;;;) (
〜〜§ /  ̄ ̄\ )
ブーン ( :::::::::::::::;;;;;;;)
,\_ ―  ̄ ̄∞ ∞
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::: ヽ ノ ブーン
( :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ノ (
/ ̄ ――--―  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ \
( ∞ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、
l ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
\_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
| `ー─----------、 ,- '
| l ::ノ :::|
|_ C O N E l ::/ ::|
` ー--、____,-- ` '- ̄
| ::::|
| ::::|ウンコジャナイヨ
| ::::|
| ::::|
| ::::|
| ::::|
| ::::|
| ::::|
| ::::|
| ::::|
\_/
177
:
名無しの阪大生
:2002/12/08(日) 22:21
学内で酒売ってたっけ?
178
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/12/08(日) 22:37
>>177
3食でビール売ってますたが何か?
179
:
名無しの阪大生
:2002/12/10(火) 02:18
4食の自販機だよ。
180
:
名無しの阪大生
:2002/12/10(火) 12:05
ファミール停電してる?
181
:
バケラッタ</b><font color=#FF0000>(matWmWgA)</font><b>
:2002/12/10(火) 12:28
工学部生協停電してる。
電卓で会計
182
:
名無しの阪大生
:2002/12/15(日) 17:57
サワラービ ってどうよ
183
:
名無しの阪大生
:2002/12/18(水) 20:03
3食にアイドルの書き込みが・・・。
184
:
名無しの阪大生
:2002/12/18(水) 20:15
>>183
見たよ。おにぎりのAA書いてたな。
185
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2002/12/18(水) 22:15
>>184
あれ見てたら分かると思うけど、漏れって文才あるよね。
186
:
名無しの阪大生
:2002/12/18(水) 23:12
ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
へ ) へ ) へ ) へ ) へ ) へ ) へ ) へ ) へ )
> > > > > > > > >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│ ( ゚ ∀゚ ) ( ゚ ∀゚ ) ヽ( ゚ ∀゚ )ノ |
│ ( ゚ ∀゚ ) 最大級キチガイ警報!!!!!! ( へ |
| ( ゚ ∀゚ ) ( ゚ ∀゚ ) ( ゚ ∀゚ ) く |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
へ ) へ ) へ ) へ ) へ ) へ ) へ ) へ ) へ )
> > > > > > > > >
187
:
名無しの阪大生
:2002/12/18(水) 23:19
今週の姦舌のフェアってケーキ付いてくるってホント?
188
:
名無しの阪大生
:2002/12/18(水) 23:34
ホント。ってか鍋っぽいのがうまそう。
この前のチーズフォンデュはきもかった。
学食でチーズフォンデュって・・・誰か食った奴いる?
189
:
名無しの阪大生
:2003/02/03(月) 12:23
3食しまってんじゃねぇかよ!!
週一の豊中の楽しみが!!
190
:
ホルマリン漬け</b><font color=#FF0000>(9IebFYyo)</font><b>
:2003/02/03(月) 12:25
4色のサラダバーの野菜がうまくない。
191
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/02/03(月) 12:29
>>190
イパーイ食べれるからいいじゃん
192
:
ホルマリン漬け</b><font color=#FF0000>(9IebFYyo)</font><b>
:2003/02/03(月) 13:11
なんか、みずっぽいぞ
とくに、さやえんどうみたいな・・・マメ
193
:
名無しの阪大生
:2003/02/03(月) 22:55
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
阪大は豊中だけじゃないんだぞう
194
:
名無しの阪大生
:2003/02/03(月) 22:55
クリリンのことかー!!
195
:
名無しの阪大生
:2003/02/03(月) 22:56
工学部の生協前工事してるけどどんな感じになるの?
196
:
名無しの阪大生
:2003/02/03(月) 23:04
くじらやはびみょー
197
:
名無しの阪大生
:2003/02/03(月) 23:14
工学部って昼飯くわねぇやつ多くねぇか?
俺は2限終わったらそっこー食堂行くから他のヤツラの事はよくわからんけど
食ってないやつ多い気がする・・・
198
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/02/03(月) 23:19
それだけ忙しいんだろ。
199
:
名無しの阪大生
:2003/02/04(火) 01:11
工学部は人多すぎるから。食堂で喰う人はあんまいないんやろ
200
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/02/04(火) 01:37
>>199
食堂で食う人の割合は低いけど、それでも相当な数かと。
ちょっと裕福な人はアペティの方にいくし、
研究室に配属されてる人間は時間ずらして(1時からとか)食べにきてたり、
弁当買ってきて研究室内で食べてたりする。
201
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/02/04(火) 02:54
>>200
工学部楽しそうだなぁおい。
202
:
名無しの阪大生
:2003/02/04(火) 17:47
>>201
んなこたない
吹田に通い始めて1ヶ月くらいしてから久しぶりに豊中に行ったら、
視界に入る女の子が多く見えてショックだった。
203
:
ト゛シ゛</b><font color=#FF0000>(.DOji/A.)</font><b>
:2003/02/04(火) 21:06
>>202
吹田は海軍状態なんだな
204
:
ホルマリン漬け</b><font color=#FF0000>(9IebFYyo)</font><b>
:2003/02/04(火) 22:59
>>202
漏れたち、豊中キャンパスは
恵まれていると考えていいのですね?
205
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/02/04(火) 23:00
漏れは吹田の方が好きですが何か?
206
:
名無しの阪大生
:2003/02/04(火) 23:05
量より質だろ。
あ、質もたいして変わらないか…
207
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/02/05(水) 00:01
>>205
それは単にお前が吹田側の人間じゃないからだろ。
日常と違う光景に心馳せているだけ。
208
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/02/05(水) 00:33
>>207
たまに吹田に遊びに逝くがヤパーリ最高。散歩するだけでワクワクする。
209
:
ホルマリン漬け</b><font color=#FF0000>(9IebFYyo)</font><b>
:2003/02/05(水) 04:30
吹田はつまんないよ。
広くて、歩くの大変だし
210
:
名無しの阪大生
:2003/02/10(月) 22:52
フェアメニュー300円age
211
:
名無しの阪大生
:2003/02/10(月) 23:06
工学部の北の方ででっかいたてもんできよるけど
マンションか何か?それとも阪大の建物?
212
:
名無しの阪大生
:2003/02/11(火) 16:41
うどん
213
:
名無しの阪大生
:2003/03/27(木) 20:02
かすかすのチキンカツとうすっぺらい豚カツが食いてぇwwwwwwwwwwwwww
214
:
名無しの阪大生
:2003/03/28(金) 14:44
らふぉれはコストパフォーマンス最高。
215
:
はいから主義
:2003/03/28(金) 14:59
コストパフォーマンスで
はいからうどんに勝るもの無し。
216
:
名無しの阪大生
:2003/03/31(月) 07:19
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙=L゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
217
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 18:18
新入生で下宿生なんですが、夕飯は下宿生はどうしてるもんなんですか?
また低コストで夕食を外食できる場所教えてください。
218
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 18:33
大学入ったら友達からいろいろ情報入ってくるから心配すんな
219
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 18:36
>>218
即レスまじ感謝☆
でも入学式が8日、人見知り激しいんで実際仲良くなるのは5月位・・・
うまい飯屋は求めてません、安くて味もまだ食えるってな飯屋教えてください
220
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 18:42
自炊、もしくは館下。
221
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 18:45
学食か坂の途中にある店のどっか適当に入れ
大体安くて量多いから
222
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 18:57
どんどんが好き
223
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 18:58
四食が好き
女の子多いから
224
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 19:00
館下って味濃くないか?
225
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 19:14
学食なんだから味なんてどうでもイイ!!
226
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 20:06
>>225
はげどー
栄養を摂取するためのところだ
227
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 20:09
( ´_ゝ`)プッ
228
:
名無しの阪大生
:2003/04/03(木) 23:02
坂の途中のお好み焼き屋に時々行く。
229
:
名無しの阪大生
:2003/04/05(土) 20:29
ハレルヤを思い出したw
230
:
名無しの阪大生
:2003/04/09(水) 13:50
焼肉定食うまいよな
231
:
名無しの阪大生
:2003/04/09(水) 15:16
カンシタ今日から夕食やってんのか?
コンビに弁当あきたし;;;食いに行ってみるか。。。
232
:
名無しの阪大生
:2003/04/09(水) 15:38
工学部の学生食堂、うどんだけはオーツカ時代のほうが旨かった。
生協のスープ、不味すぎ。
233
:
名無しの阪大生
:2003/04/15(火) 21:32
オーツカage
生協って売店でうってる弁当やおにぎりもまずいね。 コンビニ誘致してほしい。
234
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/04/15(火) 21:33
吉野家とかマクドの誘致キボン
235
:
名無しの阪大生
:2003/04/15(火) 21:35
>>234
ああ、いいね。 あと安めのファミレス、ガストとか。
236
:
名無しの阪大生
:2003/04/15(火) 21:36
吹田の食堂ってどうなんですか?
237
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/04/15(火) 21:38
吹田マンセー
238
:
名無しの阪大生
:2003/04/15(火) 21:42
生協の食堂つぶれるから、誘致しないだろ
239
:
名無しの阪大生
:2003/04/15(火) 21:42
>>237
喪前は吹田に片思いの相手がいるからってそれしか言えんのか
240
:
名無しの阪大生
:2003/04/15(火) 22:03
@桃色片想い@
241
:
名無しの阪大生
:2003/04/15(火) 22:06
>>236
悲惨
242
:
名無しの阪大生
:2003/04/16(水) 21:07
はい480円でーす。っていうおばちゃんにはあはあ
243
:
名無しの阪大生
:2003/04/16(水) 21:49
吹田は食うもんないなぁ・・・・@工学部
244
:
名無しの阪大生
:2003/04/16(水) 21:50
工学部食堂とやらの詳細キボン
来年行くので今から心の準備をと・・・
245
:
名無しの阪大生
:2003/04/16(水) 22:34
ラファエロの左のおばちゃんの頭脳は阪大最強の計算機です
246
:
名無しの阪大生
:2003/04/16(水) 22:44
ラファエロでそんなすごい計算することある?
247
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 00:40
あのおばちゃんは計算能力というか、処理能力が高い。
レジに並んだ学生たちをあっという間に処理していく様には感動すら覚える。
248
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 01:07
メニューと値段に相関関係が出来てるんだろうな。
まさに達人の域です。
249
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 01:08
らふぉれのメニューっていろいろ変わるよね
あれ全部インプットしていくんだろうか
250
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 01:11
皿で値段決まってたりしない?
251
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 16:41
ラファエロでトートバッグもってくるな!
持ってきたら分からないようにこっそり足踏むぞ!
252
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 18:28
>>251
わけわからん
253
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 18:38
館下ってとこで今日唐揚げ定食を食べました
初学食だったんですがあまりのうまさにびっくりしました
あのタレはなんなんだろう・・・
254
:
ト゛シ゛</b><font color=#FF0000>(.DOji/A.)</font><b>
:2003/04/17(木) 18:39
>>253
揚げたてだとそこそこうまいんだが、
冷めてるといまいち。
255
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 19:51
館下って3限の途中ぐらいの時間帯にいって唐揚げ定食頼むと
キンキンにひえた唐揚げでてくるんだけど、あれって一旦揚げたやつを
冷蔵庫にいれて保存してるのかな
256
:
ニラ茶猫α
:2003/04/17(木) 21:15
あれからどれだけの時が流れただろうか・・・
俺が唐揚定食の食券を出してから・・・
一人佇む俺の後ろには、見知らぬ人たちが
豚カツや魚フライを受け取っては去ってゆく
俺を置き去りにしたまま、
世界は回り続ける・・・
とか考え出すぐらいに待たされてageたてをゲト → (゚д゚)ウマー
257
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:16
カンシタってラファエロのこと?
258
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:19
図書館下だろw
259
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:20
うおおおおおおお理牌に苦しむ!
260
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:21
しかし唐揚げにタレつけるのって館下以外どこも見たこと無いな
でもうまいから許そう
261
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:22
>>259
おまいチンイツに複合役ついてるの分からないタイプだろ
俺もだがw
262
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:24
即リーキター
263
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:25
阪大の中だとどこでまあジャンやればいいですか?
264
:
名無しの阪大生
:2003/04/17(木) 21:30
媚件
265
:
ニラ茶猫α
:2003/04/17(木) 21:46
│ ニラリーチ! │
\_ ____/
V/ ∨
‖ ∧w∧
⊂( ゚Д゚ )
____|__∪ __
| エエエエエエエ |
∧_∧|E EEEE E|∧_∧
( ; ・∀)E EE| : EE E (`; ) ニ…ニラリーチ??
( )E EE エエエエ E ⊂ )
|E EEEE E |
| エエ∧_∧エエ |
 ̄ ̄ ̄( )
266
:
名無しの阪大生
:2003/06/26(木) 23:28
最近天津麻婆が大流行
あの長蛇の列はなんだ!?
267
:
名無しの阪大生
:2003/06/26(木) 23:30
あれはやばいよな
漏れも一度だまされた
268
:
名無しの阪大生
:2003/06/26(木) 23:32
よく考えると毎日食うもん決まってるな・・・おれ
一回全めにゅー制覇してみっか
269
:
名無しの阪大生
:2003/06/26(木) 23:46
ニラ茶って何ですか?
270
:
名無しの阪大生
:2003/06/27(金) 00:35
>>267
たまに中華丼や麻婆丼でわざわざあの列に並ぶアフォを見かけます。
271
:
名無しの阪大生
:2003/06/27(金) 02:02
>>269
これ → 旦
272
:
名無しの阪大生
:2003/06/27(金) 13:16
∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、お茶たくさん入れたのでどうぞ。
( つ旦O
と_) _) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
273
:
名無しの阪大生
:2003/06/27(金) 13:18
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/5549/ocha.swf
274
:
名無しの阪大生
:2003/06/27(金) 18:46
>>272
(・∀・)つ旦 イッパイイタダキマツ
275
:
名無しの阪大生
:2003/07/04(金) 23:34
夏祭り今日かよ!!
どうりでアイドルがいないわけか・・・
276
:
名無しの阪大生
:2003/07/04(金) 23:38
一回生の漏れは吹田基礎セミに逝ってました
277
:
名無しの阪大生
:2003/07/04(金) 23:40
ごくろーさん。
278
:
名無しの阪大生
:2003/07/04(金) 23:53
館下のフェアメニュー何気にボリューム多くね?500円では一番多くないか?
279
:
名無しの阪大生
:2003/07/04(金) 23:57
はげどう!
フェア最高
280
:
名無しの阪大生
:2003/07/05(土) 00:15
フェアメニューってたとえばどんなおかずがあるの?
281
:
名無しの阪大生
:2003/07/05(土) 00:25
毎週かなりかわる。
282
:
名無しの阪大生
:2003/07/05(土) 00:40
今回のはカツが多くて大満足だった。500円でもあれは食う価値ある。
次回はハズレかもシレンガナー
283
:
松本深志</b><font color=#FF0000>(TsuFGvXk)</font><b>
:2003/07/05(土) 01:24
某ABCでは昼飯300円で帝国ホテル並のエサにありつけるZE
クズども
284
:
名無しの阪大生
:2003/08/25(月) 14:41
食堂最下位age
285
:
名無しの阪大生
:2003/08/25(月) 14:43
三色マンセー
286
:
名無しの阪大生
:2003/08/26(火) 00:01
4色のサラダバー(・∀・)イイ!
287
:
名無しの阪大生
:2003/09/12(金) 00:34
さげのお勧めはなによ?
288
:
名無しの阪大生
:2003/09/12(金) 08:05
>>287
ラファエロのコンピュータおばちゃん。
食堂には授業が早く終わった場合に、もしかしたら行く程度。
もうずっと人大杉。
289
:
名無しの阪大生
:2003/09/13(土) 09:39
じゃあさげは普段コンビニで買っていってるの?
290
:
名無しの阪大生
:2003/09/13(土) 13:00
>>289
そうでもないよ。あんまり詳しく言うと所属がバレルよ。
291
:
名無しの阪大生
:2003/09/13(土) 13:22
まじで?
結構金持ちだなオメー
292
:
名無しの阪大生
:2003/09/13(土) 15:13
>>291
なんで?食堂より安くついてるよ。
っていうか、自販機で買ってるんだよ。
293
:
名無しの阪犬生
:2003/09/13(土) 16:05
>>292
特定しますた。
俺と同じ学部の予感。
294
:
名無しの阪大生
:2003/09/13(土) 16:15
>>293
そうでもない、かもしれないよ。
自販機は、いろんな学部に、あるかもよ。
っていうか、これ以上、聞くと、おしっこ、かけるからね。
295
:
291
:2003/09/13(土) 16:54
フレンドリーいってるのかとおもたよオメー
296
:
名無しの阪大生
:2003/09/13(土) 21:50
〇学部って自販機あるんだ
何売ってるのそれ?カップラーメンとか?
297
:
名無しの阪犬生
:2003/09/13(土) 22:18
サンドウィッチ
298
:
名無しの阪大生
:2003/09/13(土) 22:22
キショ工だけど買ってみたい!
何棟の何階に自販機あるのかキボンヌ
昼いくと並んでるんだろうなぁ
299
:
sageスレも絶対に見逃さない委員会委員長
:2003/09/13(土) 22:25
>>298
ほとんど並んでないよ。
並んでいたとしても3人くらい。
300
:
名無しの阪大生
:2003/09/13(土) 22:38
どこにあるのか教えてくれぇ〜
301
:
sageスレも絶対に見逃さない委員会委員長
:2003/09/13(土) 22:55
>>300
─────────────────
門へ 基礎工とかへ
─────────────────
┏━━━━━━━━━┓
入口→ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┣━━━━━━━━━←入口
┃ ↑ここ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
わかるか?・・・(汁
302
:
阪大太郎
:2003/09/13(土) 22:57
よくわからんけど一階でいいの?
だったらがんばってさがしてみる
ついでにたまにはフレンドリーいけよオメー
303
:
名無しの阪大生
:2003/09/15(月) 22:20
フレソドリーの昼バイキソグってどうよオメー
304
:
名無しの阪大生
:2003/09/15(月) 22:26
大したことネーヨオメー
305
:
名無しの阪大生
:2003/09/15(月) 23:09
http://www46.tok2.com/home2/pui3/a/gk0906.jpg
女子アナのクチに白濁液射精
306
:
名無しの阪大生
:2003/09/16(火) 16:02
KENTUCKYのランチVikingってどうよオメー
307
:
名無しの阪大生
:2003/09/16(火) 16:04
食ったことねーよオメー
でもよさそうじゃねーかオメー
308
:
名無しの阪大生
:2003/09/16(火) 16:09
激しく(゚д゚)ウマーだよオメー
しかし豊中から遠いよオメー
309
:
名無しの阪大生
:2003/09/16(火) 17:03
小野原って意外といろいろあるなw
310
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 02:33
小野原で働いてると遊人痴人大杉で接客なあなあだ罠
311
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 05:23
焼肉定食!
312
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 09:08
焼肉食べ放題と言えばどこよオメー
313
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 10:00
柴原にあるよオメー
314
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 11:06
でも曜日指定あるよオメー
315
:
名無しの阪犬生
:2003/09/17(水) 11:55
柴原の榊家跡のことかな?
確か平日で学生4人以上だと学生コースみたいなのがいけたはず。
わかめスープも飲み放題で結構良かったよ。
316
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 19:47
ナイスな情報とってもグッドなレスだがオメーがたりネーヨオメー
317
:
名無しの阪大生
:2003/09/17(水) 19:57
館下の定食のみそ汁は中華スープに変更可能
318
:
名無しの阪大生
:2003/09/18(木) 00:18
ふぁミールコンパかよ
せっかく学校に残って勉強したのにぃwおかげで晩飯食ってねぇ
319
:
かに道楽のかに
:2003/09/18(木) 00:25
スマンカッタ・・・
320
:
名無しの阪大生
:2003/09/18(木) 00:30
>>319
目玉もがれて大変だったね
321
:
かに道楽のかに
:2003/09/18(木) 09:55
>>320
わたしゃ、支店のかにですよ
だから、何ともなかったです
322
:
名無しの阪大生
:2003/09/18(木) 10:02
阪大ウォーカーの裏表紙にwalker's film三食昼食時に公開中とか
書いてるけど見た人いる?オメー
323
:
宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>
:2003/09/18(木) 11:04
見たが何か?
324
:
名無しの阪大生
:2003/09/18(木) 21:59
詳細をきぼんぬいたします
325
:
名無しの阪大生
:2003/09/19(金) 13:15
オーツカ食堂復活まだぁ??
326
:
名無しの阪大生
:2003/09/20(土) 03:15
>>325
卒業生はこんなとこきてちゃ駄目ですよ
327
:
名無しの阪大生
:2003/09/20(土) 18:40
>>326
何留やねん
3回の俺が一年の頃4回の先輩に聴いたくらいの存在なのに
328
:
名無しの阪大生
:2003/09/20(土) 18:40
>>325
の間違いだた
329
:
名無しの阪大生
:2003/09/21(日) 00:15
98年度入学なら知ってるのか・・・
330
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2003/09/21(日) 03:06
オーツカ食堂はすごかったって噂だけは聞くけど
何がすごかったの?
331
:
ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2003/09/21(日) 11:59
>>330
食堂がすごいっていったら不味さに決まってる。
332
:
名無しの阪大生
:2003/09/21(日) 12:50
>>331
俺はらふぉれのレジのおばちゃんも凄いと思う
333
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2003/09/21(日) 15:51
>>331
今の工学部食堂でも十分にまずいのに
もっと不味いですか、そうですか
334
:
名無しの阪大生
:2003/09/22(月) 03:04
>>333
オーツカよりはよっぽどマシ。
335
:
名無しの阪大生
:2003/09/22(月) 08:25
おまいらお勧めのメニューはありますか
俺は館下の天津飯
336
:
名無しの阪大生
:2003/09/22(月) 11:18
3食のキムチ丼
<丶`∀´>ウリナラマンセー!!
337
:
名無しの阪大生
:2003/09/27(土) 09:29
オーツカ詳細キボンヌフ
338
:
名無しの阪大生
:2003/09/27(土) 09:54
おすすめあるけど・・・・教えてあげない♪
339
:
@´・ω・`@愛大
:2003/10/08(水) 15:50
工学部諸君!!
500円前後でうまい定食教えてくれ!
340
:
名無しの阪大生
:2003/10/09(木) 03:57
>>339
和風チキンカツなんてどうよ?
あとたまにある生姜焼き定食。
341
:
名無しの阪大生
:2003/10/10(金) 07:49
和風チキンなんかぼったくりやろw
しょうが焼きも肉ばっかりでなぁ・・・
今週はキムチ丼ばっか食ってるぜ
342
:
名無しの阪大生
:2003/10/28(火) 17:55
3食の天津ラーメソが微妙にウマかったわけだが。
ところでカレーラーメソ食った人いたら感想おながいします
今度見つけたら挑戦しようと思うんで
343
:
名無しの阪大生
:2003/10/28(火) 18:45
↑
はげどう!
あれはよかった
344
:
名無しの阪大生
:2003/10/28(火) 18:54
豊中うらやましすぎ☆
345
:
名無しの阪大生
:2003/11/03(月) 01:51
阪大来て初めて他人丼なるものを知った。
感動した。
346
:
名無しの阪大生
:2003/11/03(月) 01:53
>>345
よし次はイエローカレーだ
347
:
名無しの阪大生
:2003/11/11(火) 11:58
阪大ランチのつもりが・・・「阪大ちゃんねる」「・・・」
348
:
名無しの阪大生
:2003/11/11(火) 11:59
>>347
神!!!
それは恥ず〜〜〜(w
349
:
名無しの阪大生
:2003/11/11(火) 12:01
以上治作慈円ですた
350
:
名無しの阪大生
:2004/01/06(火) 20:20
クソ工院生のころ、たまにやった「吹田ランチツアー」
数人連れ立ってバスに乗り、吹田の銀杏会館2Fや病院のレストランなど、チョト高級そうなところに行く。
・・・禿ウマー!
ただし、医学部とその他学部の違いを思い知らされることになる。
351
:
名無しの阪大生
:2004/01/11(日) 17:48
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3
352
:
名無しの阪大生
:2004/01/13(火) 12:32
すまん・・今日ファミールでおつり詰まらせたのおれだw
だって・・・一万円札だからおばちゃんよりも券売機の方が早いだろうと思っ・・・
おれの9000円かえせー
353
:
名無しの阪大生
:2004/01/13(火) 14:14
今日の吹田工学部食堂、阪大ランチのメニューに、
お徳用ハンバーグ
はないだろ。
せめて、ハンバーグで止めてくれよ。
354
:
名無しの阪大生
:2004/01/13(火) 17:38
あぁ俺今日それ食った。
1個50円ぐらいのやつでしょ
大量に仕入れたら20円か30円ぐらいかなぁw
阪大ランチってホントいつも栄養ないよな
355
:
名無しの阪大生
:2004/03/03(水) 11:55
かんしたあいてるの?
家でメシ食うのもさびしいし・・・これから行こうと思うんだけど
356
:
名無しの阪大生
:2004/03/03(水) 11:56
豊中ってUFJのATM無かったよな・・・ウツシ
357
:
名無しの阪大生
:2004/03/03(水) 12:11
共通棟の横にあるじゃん!
358
:
名無しの阪大生
:2004/03/03(水) 12:22
そういえば・・・郵貯の横にあったっけ・・・
長いこといってへんから忘れとったわ
359
:
名無しの阪大生
:2004/03/03(水) 12:32
それより工学部でない漏れにとっては吹田のUFJのATMがどこにあるのかぜんぜんわからん
360
:
名無しの阪大生
:2004/03/25(木) 21:41
一富士ってどうよ?吹田本部前の
見るからに高級そうなんだが?
一人じゃとても入れない・・・w
361
:
名無しの阪大生
:2004/03/27(土) 03:19
2人以上で入ったらいいのでは。
362
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2004/07/19(月) 22:20
マチカネコ定食
363
:
もる </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>
:2004/07/20(火) 00:50
マチカネワニ定食 \2980
364
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2004/09/18(土) 20:44
いつになれば、我が校にもマクドやスタバやココイチなどは入店するんでしょうか?
365
:
名無しの阪大生
:2004/10/08(金) 00:11
4食の豚汁はうまいです。この季節は特に。
366
:
名無しの阪大生
:2004/10/15(金) 12:36
___ 館下から失礼します
ノ ヽ やっぱり学食飽きてきた
/┌─●=●| モグラ──!!
| ( _●_) ヽ
/、 |∪| 、 \
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
o0o0o0o0o0o0o0o。 ボコ
367
:
名無しの阪大生
:2004/10/15(金) 15:41
>>366
そのモグラかわいい。
368
:
名無しの阪大生
:2004/10/15(金) 16:32
クマー!!
のほうがいい。
やっぱり今日もクマが出た。
死んだ?
369
:
名無しの阪大生
:2004/10/15(金) 16:38
うんこ
たべたい
370
:
名無しの阪大生
:2004/10/15(金) 20:49
旨いもん食いたい。
371
:
名無しの阪大生
:2004/10/16(土) 09:53
>>370
セブンイレブンの牛乳プリンを食ってみな
372
:
名無しの阪大生
:2004/10/22(金) 13:21
ここんところの野菜の高騰どうよ?
きゃべつ買いたいんだけどあまりにも高いんでかえない・・・・
生協は大丈夫なんやろか?
373
:
名無しの阪大生
:2004/10/22(金) 21:59
∧_∧
( ´・ω・) こんばんは、渡辺満里奈です。
( つ尿O
と_) _) 尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿尿
374
:
名無しの阪大生
:2004/10/22(金) 22:02
野菜高井。
しかも買う以前に店頭にない。
375
:
名無しの阪大生
:2004/10/22(金) 22:21
最近自炊してないから野菜が高いの知らんかった。
376
:
名無しの阪大生
:2005/01/31(月) 17:48:36
工学部の第一食堂が改装&値上げってマジ?
377
:
名無しの阪大生
:2005/01/31(月) 17:55:18
改装は賛成
でも値上げしたら抗議しまくる
378
:
名無しの阪大生
:2005/01/31(月) 19:13:08
ホッかる弁当ってなんやねん・・・
379
:
名無しの阪大生
:2005/01/31(月) 19:19:40
豊中に新しく学生会館ができる
↓
民間の飯屋が入る
↓
それに対抗して生協の学食を値下げする
↓
吹田にしわ寄せ
380
:
名無しの阪大生
:2005/01/31(月) 19:51:34
医学部食堂まずいよな
381
:
名無しの阪大生
:2005/01/31(月) 20:15:38
そういや4年生の人は明日から生協の出資金返還の申し込み受付らしいで
わすれんうちにしときぃゃ
382
:
名無しの阪大生
:2005/01/31(月) 20:26:06
3食の天丼が意外とうまかった
ただ量が少なすぎる
DONではハイカラしかたべないかな
383
:
名無しの阪大生
:2005/01/31(月) 23:37:51
>>379
>民間の飯屋が入る
入るのか?
384
:
名無しの阪大生
:2005/02/01(火) 02:49:16
松屋を頼む
385
:
sage
:2005/02/01(火) 03:46:36
カフェテリア式になるんだってな。
阪大定食消えないで…
386
:
名無しの阪大生
:2005/02/01(火) 04:26:01
>>385
sageれてないぞ。
それって、館下?
387
:
sage
:2005/02/01(火) 18:12:55
いや、工学部食堂。
消えたら館下まで食いに行くぞ!
segeミスった…ボケの始まりか?鬱だs(ry
388
:
名無しの阪大生
:2005/02/01(火) 20:25:11
最近吹田の第一食堂の魚フライがシナシナなんです。
大好きなメニューだったのに。
389
:
名無しの阪大生
:2005/02/03(木) 18:45:47
ルネのパフェ
390
:
名無しの阪大生
:2005/02/03(木) 18:48:12
カフェテリア方式ってどんな方式?
391
:
名無しの阪大生
:2005/02/03(木) 21:22:37
ツイン定食
コンビ定食
ペアフライ定食
・・・の違いが未だにわからん。
392
:
名無しの阪大生
:2005/02/03(木) 21:31:45
ジャンクフードばっかり食うなよ
あんなもんゴミにするような食材つこてるんやで
393
:
名無しの阪大生
:2005/02/03(木) 21:33:47
>>389
面白い試みだとは思った
京大の食堂だけどな
394
:
名無しの阪大生
:2005/02/03(木) 23:20:14
第一食堂の鍋定食はどう考えてもボッタクリです
395
:
名無しの阪大生
:2005/02/05(土) 19:26:09
ボッタくられる金もない(;_;)
396
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 18:20:49
実質値上がり&座席数減なんですけどー
リニューアル失敗だろ
397
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 18:49:33
2食いけw
しっかしあの方式じゃあ4月の混雑はのりきれなさそうだなw
398
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 18:51:47
とりあえずアンケートに文句書いとけ
399
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:10:01
どう変わったんだ?教えてくれ見に行ってもいない
400
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:22:25
>>399
後払い方式になって2食廃止
行けば分かるさ
401
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:26:38
らふぉれみたいな感じか?
402
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:27:11
あぁごめん、ラファエロのまちがい。
403
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:28:00
そう
404
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 21:42:31
どう考えても今のままでは4月になったら大変なことになるぞ。
給水機の数も減ってたしな
405
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 22:25:36
生協の馬鹿は何を考えているのやら
とりあえずサワラビが正解かな
406
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 22:44:17
変な入り口のビルのレストランで優雅にランティ
407
:
名無しの阪大生
:2005/02/18(金) 21:26:58
おい 何で2食が閉鎖されてるんだ
408
:
名無しの阪大生
:2005/02/18(金) 21:34:50
統合だよ統合
409
:
名無しの阪大生
:2005/02/18(金) 22:06:02
ファミール行った人いる?
410
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 02:30:55
変な入り口のビルってどこ?
411
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 03:17:46
>>410
新しく出来たビルでしょ
412
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 09:38:59
あれやね、座席数減らしても価格を高くしたから
生協の売り上げ自体変わらないってことか
もともと回転率が悪いから、安くてもそんなにさばけないってこと
413
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 10:20:08
まじ普通のおかず+ごはん+味噌汁で450超えるとか勘弁して欲しい。
そんなにうまいわけでもないのに。
414
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 10:48:11
高級志向にして客単価を上げる作戦か。生協の取る手段とは思えん。
415
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2005/02/19(土) 11:50:23
生協の理事には大学の幹部連中もいるわけだが、
学生サービスという観点から見れば無いに等しいの
が現状。私立のように、マクドやコンビニや参入できなない
のは、大学と生協が裏でがっちり手を結んでいるからだ。
学生サービスの充実を図るには、国立大学(旧七帝国大学)と
しての保守的な考え方からして改善していかねばならない。
416
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 12:08:16
256 名前: PEZ (2H.HXvoM) 投稿日: 2005/01/21(金) 14:14
>>255
AV見ながらスカトロ喰えるようになってこそ一人前!
417
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 13:21:13
でも脂っこいもんを避けてメニューが選べるのはいい。
脂っこいもんがない定食あんましなかったから困ってた。
418
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 17:30:01
豊中も値上がり?
419
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 18:34:31
天津マーボがきえた
420
:
名無しの阪大生
:2005/02/19(土) 18:37:30
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
421
:
名無しの阪大生
:2005/02/21(月) 18:36:30
1000円です
レジのねーちゃんも戸惑い気味w
422
:
名無しの阪大生
:2005/02/21(月) 19:01:13
_, ,_
( ・ω・) 知らんがな・・・
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
423
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 23:00:31
工学部食堂、改悪のせいでもう利用する気にならんのだが
424
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 23:07:16
カツカレー 290円→380円
生協の言い分
今まで290円という価格にこだわったため、中途半端な料理となっていた
しっかりとしたカツをカレーにのせてみんなに食べてもらいたい。
今までのカツカレーで十分に満足してたのに
(・ω・)
425
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2005/02/22(火) 23:13:23
_, ,_
( ・ω・) 知らんがな・・・
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
426
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 23:42:33
旨さ求めてたらアペティ行くよな
427
:
名無しの阪大生
:2005/02/22(火) 23:57:20
>>424
それどこのはなし?
吹田?
豊中カツカレーの情報キボンヌ
428
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 00:05:30
>>427
工学部食堂ですよ
429
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 00:07:22
工学部食堂変化の影響で薬学部食堂も影響受けるのだろうか
430
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 01:05:57
チリの津波のように
431
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 01:06:24
工学部食堂亡き今、一体どこで夕飯を食えばいいのか
432
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 01:32:05
漏れの家
433
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 01:39:48
>>432
今晩お邪魔させてもらいますよ・・・
434
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 11:31:31
>>431
夕飯は昼飯よりも改悪だと思う
435
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2005/02/23(水) 17:51:11
カツカレー食べてみたけど旨いやん。380円の価値はあるな。
でも380円のカツカレー食うかどうかは別やね
436
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 17:55:53
豊中キャンパスのラフォーレに、かわいい店員(?)さんがいた。
437
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 22:16:59
結構新しいの嫌な人多いのか。
俺としては好きなもん選べるのはいいと思うんだが。
4月に耐えれるかは不安。
438
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 22:39:07
あの席数はやばい。
4月には新2回も増えてえらいことになるな。
少子化を先取りしすぎだ。
439
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 22:40:49
席の数より窓口の数減少がヤバイ。
4月になると、窓口かレジは大行列間違いなし
440
:
名無しの阪大生
:2005/02/23(水) 22:42:13
>>438
2食があったほうをいま工事してるから、そこを広げるんだと思う
ほんと高くて美味いものを求めるんだったら、最初からさわらびに行くって
安くてそこそこ食えれば満足なのに
441
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 09:36:14
2食の方は旅行会社が入るんだそうだ
442
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:34:15
>>441
まじっすか?
んじゃ席数はあれだけ…、無理ぽ
443
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:49:26
動線が悪いしな
返却口に行くやつとレジからのやつがぶつかるだろボケ!
444
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 11:02:01
生協に勤めている奴は馬鹿ばっか
445
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 16:14:07
まとめて、ひとことカードに書き込め!!
446
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 11:27:57
ほんとどーすんだろうね
447
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 11:35:09
女子高生観察にでもいってくるか
448
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 11:40:18
>>447
生協って開いてるの?
てか受験生じゃなくても入れる?
449
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 11:51:15
そりゃはいれるだろw
俺らはんだいせいだぞw
もしかしてあんた受験業界の人?
450
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 11:54:22
>>449
いや阪大生だけど、なんか立ち入り禁止の建物とかあるからさ
451
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 17:33:06
消しゴムもらってきた
452
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 21:40:12
>>445
一言カードって意味無いよな。
こないだなんか「従業員の手際が悪いので、手のかかるメニューは考えるべき」
って書いてあったんだけど、それへの返事が「従業員を侮辱する投稿は今後やめていただきたい」
みたいな感じだった。手のかかるメニューの癖に手際悪いし、そもそも仲が悪いので
見ていて痛い時がある。
453
:
ピエール畳 </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2005/02/25(金) 21:40:27
生協の経営方針や改善案などを会議する場に
学生も参加してるらしいが、誰がしてるんや?
ちゃんと意見ゆうたれや!
454
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 22:23:14
確かにときどき一言カードの返信に痛いのがあるな
「価格が高いのでもっと安くしてください」
の返事が「こっちだって努力してんじゃゴルァ、適当な事書くな」
とかだった、消費者の意見を受け止める姿勢がなってないよね
生協職員は低学歴だからしょうがないけどw
455
:
名無しの阪大生
:2005/02/25(金) 23:10:30
こりゃぁ不買運動でもするしかないで
456
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 04:32:41
「高い」みたいな主旨の一行レス的なひとことカードにも返事してあるのは偉いけど、
「利用者=学生=マナー悪い」みたいな三段論法の考え方が生協にあるような気がするよ。
実際オペレーション良いとは言えないのに、フェアメニューとかやたら手が込んでたりするからな。
マナーが悪いのは館下DQNみたいのが居るからだけど、
同じ豊中でも3食やラフォレとかで食器片付けない奴ってあまり居ないんだよね。
つまり雰囲気が悪いというか、そうさせる土壌が館下にはあるんだよな。
第一に不衛生。館下は雀が入ってくるし、夏場(つーか冬以外)は小バエみたいのが飛んでるし。
457
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 08:05:02
同じく雀が入ってくる工学部食堂でも食器を片付けない奴などいません
458
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 08:21:59
もう生協潰して、民間いれろ
私立みたいに
459
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 08:36:44
民間の大塚食堂潰れたじゃん。豊中のラフォーレも民間だよ。
460
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 08:52:47
吉牛とかマック
461
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 09:55:40
だけどそんなもん毎日食ってられルカ?
462
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 10:27:07
>>461
美味くて安けりゃいい
栄養なんていらない
463
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 10:29:10
>>462
おまえだけー
肌が荒れちゃうしでぶっちゃうよ
464
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 11:45:46
>>463
あほかw
465
:
名無しの阪大生
:2005/02/26(土) 21:47:46
>>464
あほさw
466
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2005/02/26(土) 22:36:26
なんか急に天津飯を吐いて死にたいと思う
467
:
名無しの阪大生
:2005/02/27(日) 11:36:59
大塚食堂は倒産して夜逃げして、その後の事務処理はそら大変やったわ
あんときは生協が急遽、弁当を用意して販売してたもんなぁ
468
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 15:54:44
私の中での大学構内食堂ランク(病院食堂のぞく)
1位 ミネルバ(吹田・銀杏会館) 断トツ1位 値段も断トツ
2位 一富士(吹田・本部前) もうすぐ潰れるってホンマ?
3位 さわらび(吹田・微研前) Volumeはいいが、店と盛り付けがイマイチ。
4位 らふぉれ(豊中) 共通教育棟から遠い
5位 薬学部食堂(吹田) 医学部食堂(くじら屋)が酷すぎるので・・・
6位 ひだまり(吹田・医学部食堂の下) 近くてくじら屋よりマシという理由だけでいつもここ・・・
469
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 22:24:19
>>468
吹田の高層ビル最上階にできた千里阪急ホテルのレストラン
ラ・シェーナ(フランス料理)が一番美味しいんでない?
470
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 23:34:31
高層ビルいうなよ
ちゃんと正式名称あるやん
471
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 00:07:00
教えろよー
472
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 00:18:07
工学部新棟
473
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 03:38:59
ミネルバ(吹田・銀杏会館)
リーガロイヤルホテル直営のレストラン
ラ・シエーナ(吹田・工学部棟15階)
新阪急ホテル経営のレストラン
474
:
デモンズクロニクル </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2005/05/18(水) 07:05:20
一富士はメニューが少ないと総長が自ら潰しました!(事実)
475
:
bobu
:2005/05/18(水) 13:11:47
エロさじゃ負けません(*ノノ)
http://jpan.jp/?moemoe
http://jpan.jp/?rorimon
476
:
名無しの阪大生
:2005/05/18(水) 16:47:04
生協の意見欄に天津マーボの苦情多すぎてワロス
あれくってるのヲタだけだしな
477
:
名無しの阪大生
:2005/05/18(水) 17:01:09
何の苦情?うまいんじゃないの?
マーボときくととあるキャラが思い浮かんでしょうがない
478
:
名無しの阪大生
:2005/05/18(水) 18:35:40
>>477
生協ひとことカードを見れ。
>既に多くの人が指摘しているようですが、天津マーボー丼が4月から極端に味が
>悪くなってがっかりです。食堂に貼ってあるカードを見てみると、「仕入れの統一」
>とかいった説明をされているようですが、天津飯と天津マーボー丼はおそらく館下
>でも一二を争う人気メニューだったはず。資金が許すのであれば以前の味付けに
>戻して頂きたく思います。多少値上げされてもそちらのほうがましです。
479
:
名無しの阪大生
:2005/05/18(水) 20:26:49
あれ量が多すぎ半分くらいにして300円くらいにしてくれ
480
:
名無しの阪大生
:2005/10/22(土) 18:58:10
吹田の子何食べてる?
481
:
名無しの阪大生
:2005/10/22(土) 19:24:06
炊き込みご飯と味噌汁で120円だっけ?
ありゃぁ小腹が減ったときにはよさそうだけど
いまだにその組み合わせで注文したこと無い
なんだか貧乏くさいんだもん
482
:
名無しの阪大生
:2005/10/22(土) 20:47:10
じゃあ、ウドンもつけろ。
483
:
名無しの阪大生
:2005/10/22(土) 22:33:40
私は貧乏のため、月末になるとご飯に塩を振ったものしか食べられない、ということが
よくあります。それはとても辛いことです。足元はふらふらし、目眩もし、
口内炎は激しく痛みます。そんなときに栄養のある生協メニューをたべられたら
どんなに良いかと思います。
484
:
名無しの阪大生
:2005/10/22(土) 22:33:46
【題名】阪大看護学科の方、情報下さい
【本文】
阪大医学部看護学科二回生以上で普段の生活、昼休みで孤立している男子知りませんか?
そいつが、いつも昼休みは便所でパン食べてて、しかも今日(2005年10月17日)飛田新地で
童貞を捨てに行くと宣言してたった今飛び立ちました。
参考スレッド
↓
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1129526276/l50
<スレのあらすじ>
阪大保健学科に入学した
>>1
はもてると思っていたけど、友達1人出来なかった。
あまりの寂しさに気が狂った
>>1
は毎日昼はトイレでパンとウンコを食っていたが、
クラスのイケメン軍団にばれた。
>>1
はしょうがないから飛田新地行って、ソープ嬢のウンコを喰おうとしている。
485
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/10/23(日) 15:45:35
医学部に看護学科ってあった?保健学科の他にできたの?
486
:
名無しの阪大生
:2005/10/28(金) 02:42:40
500〜700出していいからまともなもん出してくれるとこできないかな
いいとこだったら極端に高いし
487
:
映画委員長
:2005/11/04(金) 01:52:04
おれはドンドンのソースカツ丼をチキンでつくってもらい、
そして追加ライスにするのが実に好きだ。
ソースカツ丼がないときはロースカツ丼(チキンにしてもらう)でガマンする。
とにかくロースよりチキンだ。まちがいない。
488
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/11/06(日) 18:58:27
いつまで大学にいるの?社会にでないの?
489
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/11/06(日) 18:58:27
いつまで大学にいるの?社会にでないの?
490
:
映画委員長
:2005/11/07(月) 03:13:33
>>PEZ
オレはもう阪大を卒業している。たまに勉強しにくるのだ。
今年は院試受けるからなあ、まだ社会に出るのは先の話やね。
491
:
名無しの阪大生
:2005/11/07(月) 05:34:48
阪大の学食はまずい上に値段がやたら高い。もうちょっとお前らも
要望だせよ・・・。少なくとも出資金出してる内は。味に期待する
なとか言うけど、あの値段で食い物と呼べるぎりぎりの味ってのは
我慢ならない。
一頃の一言カード見て思ったが、お前ら、油ギトギトの天津マーボ
ーばかり見ないでもっと全体を見てくれ・・・。あんなもんが名物
になる時点で恥ずかしいと思うべきだ。
492
:
名無しの阪大生
:2005/11/09(水) 02:46:38
外で食べると思えば安いと思うけどなぁ
493
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/11/12(土) 08:35:35
>>490
わざわざ大学きて勉強?ご近所さん?
大学院なんかいっちゃうわけ?
いかないで就職してよ!
494
:
映画委員長
:2005/11/19(土) 01:07:56
>>493
ぜんぜんご近所じゃない。でも一週間に一度ゼミに混ぜてもらいに行く。
だって資格に興味あるもん。。
この前はじめて豊中の新しい食堂で食った。
ドンドンとメニューの構成が似ていた。
ムダなロボがいっぱいあった。
495
:
PEZ
◆1Z2H.HXvoM
:2005/11/28(月) 20:02:42
>>494
最近じゃ資格とっても大成するか微妙な世の中
496
:
映画委員長
:2005/11/29(火) 14:21:03
ん?逆やろ?
497
:
metal
:2005/12/11(日) 03:38:29
>>496
学校来てるんだ。頑張ってね。
498
:
kouji
:2005/12/16(金) 16:19:08
おもしろサイトがあったよ。
ブラックメール!昔ロンブーであったでしょ。
あなたの変わりに質問して、答えはあなたの元へ!
『ブラックメール』
ノマネコ マイアヒ
http://noma−neko.com
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
499
:
名無しの阪大生
:2007/07/05(木) 13:50:06
いまさらだけど、天津マーボ丼の味落ちた?
500
:
⊂(。Д。⊂⌒`つ
◆W8hlJDfWzQ
:2007/07/05(木) 20:49:19
500
501
:
名無しの阪大生
:2007/07/05(木) 22:07:53
だぶ8よ、阪ちゃで500取ってる暇あれば、500円稼げ。
502
:
PEZ
◆RdP5N/BpBc
:2010/10/01(金) 08:55:36
上にぎり
503
:
名無しの阪大生
:2010/10/03(日) 14:16:53
ペッパー○ンチってまだあるの?
504
:
Situation
◆JM2fnx7Pi.
:2010/10/09(土) 11:59:36
後輩が、テンマ食べたことありませんって言いやがった
お前は大学で何を学んだんだこんちくしょー
505
:
名無しの阪大生
:2010/10/17(日) 20:17:55
大学で学んだことがいかせてますか?
506
:
名無しの阪大生
:2011/01/31(月) 12:30:58
かーにーかーにーたーらばがあああああにーーーーーーーーー
507
:
名無しの阪大生
:2011/01/31(月) 13:15:12
パンやパスタ、ラーメンもいいけど
やはり 米 だよな
508
:
名無しの阪大生
:2011/02/02(水) 10:41:30
うんちうんちうんち!
509
:
名無しの阪大生
:2011/02/07(月) 21:07:42
酒を
510
:
名無しの阪大生
:2011/02/07(月) 22:52:40
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・・・・立命館・薬学部
511
:
名無しの阪大生
:2011/02/08(火) 05:52:33
>>508
いやあああああああああああああああああああああああああ
512
:
名無しの阪大生
:2011/02/09(水) 21:58:01
ビフテキってもう死語だよね
513
:
名無しの阪大生
:2011/02/11(金) 21:26:21
>>508
どう?
514
:
名無しの阪大生
:2011/02/14(月) 09:06:35
インザーギ揚げたて食べたい
515
:
名無しの阪大生
:2011/02/14(月) 11:28:09
毎日ラーメンってスローモーションの自殺だよな
516
:
名無しの阪大生
:2011/02/20(日) 09:44:57
冬のスズキうまいのにな
517
:
名無しの阪大生
:2011/02/20(日) 10:17:33
松屋は店舗によって店員の教育度合いが違うのは問題
麹町店は論外
518
:
名無しの阪大生
:2011/02/20(日) 10:42:47
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
519
:
名無しの阪大生
:2011/02/22(火) 22:30:26
東京にぃ、うまいラーメン出す二郎あるらしいっすよ
じゃあ今度いきましょうね〜
520
:
名無しの阪大生
:2011/02/23(水) 10:58:20
ラーメンなんて日高屋で十分じゃね。
521
:
名無しの阪大生
:2011/02/23(水) 11:38:05
>>1
マヨネーズ
522
:
名無しの阪大生
:2011/03/01(火) 11:52:29
ラーメンは男だけの物だ、なんて誰も言ってないだろ(´・ω・`)
523
:
名無しの阪大生
:2011/03/10(木) 12:32:26
鱈ちり
524
:
名無しの阪大生
:2011/03/10(木) 19:57:46
キムチ鍋は応用力高いからな
525
:
名無しの阪大生
:2011/03/12(土) 15:53:57
>>521
鉄板だな
526
:
名無しの阪大生
:2011/03/12(土) 17:26:18
西日本最大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
527
:
名無しの阪大生
:2011/03/15(火) 01:01:44
>>521
残念だがセンス無いわ
528
:
名無しの阪大生
:2011/03/19(土) 23:43:13
玉子たべたい
529
:
名無しの阪大生
:2011/03/21(月) 11:24:38
>>522
ラーメンしかないのだが・・・
コーラで食えと?
530
:
名無しの阪大生
:2011/03/23(水) 14:15:52
>>522
はいはいわろすわろす
531
:
名無しの阪大生
:2011/03/24(木) 08:32:44
>>523
売れ残るようなもん無理に食う必要ないだろw
532
:
名無しの阪大生
:2011/04/14(木) 09:09:51
鯛みそ食べたい
533
:
名無しの阪大生
:2011/04/14(木) 09:59:17
ステーキの肉汁マシマシ
534
:
名無しの阪大生
:2011/04/14(木) 10:37:28
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
535
:
名無しの阪大生
:2011/04/23(土) 15:17:06
味噌カツ丼とかキチガイだろ
536
:
名無しの阪大生
:2011/04/24(日) 21:16:31
タコス食ってる場合じゃねえ!
537
:
名無しの阪大生
:2011/04/26(火) 14:51:29
焼き肉は質より量
538
:
名無しの阪大生
:2011/04/26(火) 15:03:09
肉食べたいならもうファミレスでよくないか?
539
:
名無しの阪大生
:2011/04/29(金) 11:47:39
>>535
美味しい物は最後派なんだな
540
:
名無しの阪大生
:2011/04/30(土) 10:12:32
なんかおにぎり食いたくなった
541
:
名無しの阪大生
:2011/05/02(月) 08:00:15
すき家のリニューアルしたカレーが結構うまかった
ココイチ味はそんなに悪くないと思うけど高すぎる
542
:
名無しの阪大生
:2011/05/04(水) 11:37:27
食べ物舐めすぎなんだよ
生ものなんて普通店じゃ食わんよ
543
:
名無しの阪大生
:2011/05/07(土) 13:54:26
寿司というとやっぱり職人が作る感じがあるのが良くない
もっと家庭的にチラシとか手巻にすればいいのに
544
:
名無しの阪大生
:2011/05/07(土) 14:13:09
>>543
すし職人って20代でなれるの?
545
:
名無しの阪大生
:2011/05/15(日) 22:05:11
ちなみに日本のハムバーグは英語で salisbury steakと呼びます
ttp://www.veggiebrothers.com/files/675791/uploaded/salisbury%20steak_Jarpi_resize.jpg
546
:
名無しの阪大生
:2011/05/16(月) 10:37:44
そして僕はパスタとポテトサラダを少し食べ、ビールを飲んだ。
547
:
名無しの阪大生
:2011/05/16(月) 22:13:10
竜田揚げはちゃんとした店で食うのは美味しかった
スーパーにあるようなのはあんま美味しくない
鍋は基本的にかなり美味
個人的に好きだったのはホルモン?多分小腸
548
:
名無しの阪大生
:2011/05/31(火) 11:08:24
ピカ丼
549
:
名無しの阪大生
:2011/06/04(土) 21:39:12
カンパチが無い季節は寿司屋に行く気すら起こらない
550
:
山川晃巌
:2011/06/04(土) 22:38:39
こちらまで。TEL:080-3194-2876
551
:
名無しの阪大生
:2011/06/06(月) 06:47:53
松屋とすき家にカレーあるじゃん
552
:
名無しの阪大生
:2011/06/12(日) 10:44:03
はちみつくまさんカレー
553
:
名無しの阪大生
:2011/06/13(月) 04:58:48
>>551
ありがと。忘れてたわ。。
554
:
あぼ〜ん
:あぼ〜ん
あぼ〜ん
555
:
名無しの阪大生
:2011/06/14(火) 14:17:10
キャベツの千切りを盛りで
556
:
名無しの阪大生
:2011/06/15(水) 15:46:57
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
557
:
名無しの阪大生
:2011/06/15(水) 22:27:02
ウーパールーパーどっかの店で食えるんだっけ?
生臭そう
558
:
名無しの阪大生
:2011/06/16(木) 04:02:13
>>555
ほんと?今度やってみおう
559
:
名無しの阪大生
:2011/06/23(木) 03:55:29
松屋に行くと結局牛カルビ定食になってしまう
560
:
名無しの阪大生
:2011/07/01(金) 11:16:17
>>557
大赤字
561
:
名無しの阪大生
:2011/07/03(日) 10:17:04
黒人が握る寿司食える?しょうゆつけわすれそう
562
:
名無しの阪大生
:2011/07/04(月) 04:42:15
すき家は肉が硬い
クズ肉食ってる感がすごい
563
:
名無しの阪大生
:2011/07/06(水) 20:56:31
泡盛とチャンプルーがウマー
ゴーヤ苦手ならソーメンチャンプルーでも食っとけばおk
564
:
名無しの阪大生
:2011/07/13(水) 11:09:19
>>557
費用がバカ高いねえ。いつまで持つのやら
565
:
名無しの阪大生
:2011/07/18(月) 04:04:59
>>559
世界のブランド「和牛」は何で死んでしまうん?
566
:
名無しの阪大生
:2011/07/20(水) 22:24:18
カレーならココイチよりすき家の方が安くて美味い。
567
:
名無しの阪大生
:2011/07/21(木) 05:22:39
お台場合衆国の食堂がバカ高い?
万博の里芋の定食よりは安いから文句いうなよ
568
:
名無しの阪大生
:2011/07/21(木) 15:01:50
俺は穴子を選ぶぜ
569
:
名無しの阪大生
:2011/07/23(土) 12:12:12
納豆キムチ丼
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/efa09d6f8a24ca220dbabbdc3bc0a28c.jpg
570
:
名無しさんです。(栃木県)
:2011/08/03(水) 12:29:47
実はデニーズの餃子の方が美味いんだなこれが
571
:
名無しの阪大生
:2011/08/06(土) 06:06:43
>>566
フランス人にとってのカレーラーメン牛丼に相当するものは何なの
572
:
名無しの阪大生
:2011/08/06(土) 09:36:32
三大財閥・創始者・大学の密接な関係
1.三井財閥・・・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三井財閥・・・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・・元老・西園寺公望・・・・立命館
573
:
名無しの阪大生
:2011/08/14(日) 11:24:42
サイゼリヤ、フレッシュトマトのサラダ、ミラノ風ドリア、ワイン500ml
1000円で死ぬほど楽しめる
574
:
名無しの阪大生
:2011/08/17(水) 10:56:14
ハツ
575
:
名無しの阪大生
:2011/08/22(月) 04:26:13
ハロウィンは必要
学食にカボチャコロッケが現れるから
576
:
名無しの阪大生
:2011/08/29(月) 09:09:24
キャベツ
ピーマン
豚バラ
もやし
鰹節
青のり
これだけで十分、というかこれ以外は蛇足
578
:
名無しの阪大生
:2011/09/14(水) 22:45:00
薬味が旨くないと
そうめんは食わん
579
:
名無しの阪大生
:2011/09/16(金) 11:30:57
かっぱ寿司で白身食べようと思ったら「ニベ」っていう怪しい魚しかなくてやめた
580
:
名無しの阪大生
:2011/09/19(月) 15:46:12
浅草でどぜう鍋食ってきたわw
581
:
名無しの阪大生
:2011/09/22(木) 03:41:38
そういえば吉野家は少し前に、21世紀型か未来型がしらないが
肉を増やして米を減らす、もしくは逆か覚えてないが
それの効果って出たの?
582
:
名無しの阪大生
:2011/09/24(土) 12:15:06
すき屋牛丼40杯wwwwwww
583
:
名無しの阪大生
:2011/09/27(火) 13:31:15
スタ丼、俺はしょっぱいのが旨かった
でも、しょっちゅう食うものでもないな、ごくたまにミニで十分
584
:
名無しの阪大生
:2011/09/29(木) 04:02:46
ツィッターで話題になったネパール人が経営するカレー屋、結構うまいんだろ?
しかも外人のカレー屋にしては安いし 量も多そう
近くにあったら通うわ
585
:
名無しの阪大生
:2011/10/01(土) 14:29:17
「毎度お馴染みのすき家強盗」
虚構ソースかと思ったらガチで毎度おなじみって言ってたのかw
すき家はヤレるって底辺に噂広がりすぎだろw
586
:
名無しの阪大生
:2011/10/01(土) 18:46:08
知っていましたか?
同志社政法学校は学生が集らず立命館に敗れて、明治37年に廃校・閉鎖に追込まれました。
587
:
名無しの阪大生
:2011/10/12(水) 07:52:15
紅JAKE
588
:
名無しの阪大生
:2011/10/13(木) 04:09:27
沖縄の豚汁はかなり特殊だと聞いたが
ご飯一緒に頼むとえらい目に合うとか
589
:
名無しの阪大生
:2011/10/14(金) 07:52:16
ぬか漬け\(^o^)/
590
:
名無しの阪大生
:2011/10/14(金) 20:46:53
ぶっかけうどん?
うどんに出汁がかかってるだけだろ
591
:
名無しの阪大生
:2011/10/14(金) 21:04:44
すき家は一人体制でも強盗が成功しないようにすればいいだろ
レジに金を入れないとか客が居ないときは店の奥に居るとか
592
:
名無しの阪大生
:2011/10/17(月) 04:29:28
なか卯のうどん
そろそろブレイクしろや
593
:
名無しの阪大生
:2011/10/22(土) 13:04:07
ジンギスカンの〆のうどんが旨い
594
:
名無しの阪大生
:2011/10/31(月) 05:13:13
いも天一口だけ食べたい
595
:
名無しの阪大生
:2011/11/01(火) 12:57:30
>>40
床がヌメヌメしてる
596
:
名無しの阪大生
:2011/11/01(火) 13:02:07
年に一回くらい泣く泣く食いに行って忘れた頃にまた一年くらい経ってるそんな王将
597
:
名無しの阪大生
:2011/11/07(月) 04:28:47
CoCo壱ポークカレー ライス900g
学生の頃はこれだったな
598
:
名無しの阪大生
:2011/11/08(火) 11:41:15
なんだかんだで牛丼は安すぎるよなぁ
200円半ばて・・・
599
:
名無しの阪大生
:2011/11/11(金) 12:27:08
ビビン丼
600
:
名無しの阪大生
:2011/11/12(土) 22:16:30
>>597
どう考えても高い
601
:
名無しの阪大生
:2011/11/13(日) 09:57:54
シロコロホルモンってマジで旨いよな
602
:
名無しの阪大生
:2011/11/14(月) 21:58:07
>>583
並のご飯と肉のバランスが悪すぎ
あっという間に味気ないご飯だけになる
603
:
名無しの阪大生
:2011/11/16(水) 13:26:50
とんかつ和幸って、ころもの中にチンス混ぜてそう
604
:
名無しの阪大生
:2011/11/16(水) 15:41:41
>>590
うどんにぶっかけってあるけど名前変えた方がいいな
605
:
名無しの阪大生
:2011/11/27(日) 08:11:23
ウスターソース
606
:
名無しの阪大生
:2011/12/14(水) 21:11:55
お好み焼き定食なら大阪で食べた事あるよ、ご飯が付いて来たw
607
:
名無しの阪大生
:2011/12/17(土) 11:35:24
キムチの水炊きだよ
608
:
名無しの阪大生
:2011/12/21(水) 18:44:13
都心に多い、キッチン○○といった小汚い洋食屋のランチ定食がCP最強だよな
609
:
名無しの阪大生
:2011/12/23(金) 08:48:40
おかず的にはパンかライス選択するメニューの方が好きだなぁ。
ハンバーグwとか焼肉とか。たまに揚げ物が二点とかわけわからんランチの日もあるけど。
610
:
名無しの阪大生
:2011/12/23(金) 10:55:40
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
611
:
名無しの阪大生
:2011/12/27(火) 13:48:45
フードコートなんていけねえよ
612
:
名無しの阪大生
:2011/12/30(金) 07:19:31
ttp://www.gatten.co.jp/gatten/common/images/menu_test/gatten/img03_l.jpg
613
:
名無しの阪大生
:2011/12/31(土) 09:33:59
ttp://u.tabelog.com/000774905/
いいから早くレストランガイド更新しろや
614
:
名無しの阪大生
:2011/12/31(土) 12:15:03
>>606
これはこれで文句言う人いるんだろなぁ
615
:
名無しの阪大生
:2012/01/01(日) 12:37:11
黒人の握った寿司は食べられない
我々もパリジェンヌの握る寿司にはいささか抵抗が…は名台詞
616
:
名無しの阪大生
:2012/01/04(水) 18:23:48
ガキ連れ=勝ち組。金持ってるけどマイホーム資金、学費積立のためにあえてファミレス。
お前ら=負け豚。低学歴低収入一生独身。子孫も残せず虫けらのように死ぬさだめ。ファミレスがごちそう。便所飯妥当。
617
:
名無しの阪大生
:2012/01/11(水) 14:20:28
ステマカレー
618
:
名無しの阪大生
:2012/01/14(土) 11:55:31
から揚げ弁当
619
:
名無しの阪大生
:2012/01/18(水) 21:54:24
吉野家の新豚丼は3日で飽きた
タレが濃すぎるな
620
:
名無しの阪大生
:2012/01/20(金) 20:43:05
タイの吉野家入ったらお茶が有料で笑った。日本茶なんすかね
621
:
名無しの阪大生
:2012/01/25(水) 07:50:56
ちきん
622
:
名無しの阪大生
:2012/01/25(水) 09:52:40
立命館>同志社>・・・>関学>関大
623
:
名無しの阪大生
:2012/01/25(水) 10:07:29
チキンライス
624
:
名無しの阪大生
:2012/01/26(木) 04:06:55
味噌カツで
625
:
名無しの阪大生
:2012/01/28(土) 07:06:57
おなかへった
626
:
名無しの阪大生
:2012/02/08(水) 07:36:44
ちから飯は最初うまいと感じたが
その内飽きるような気がした
627
:
名無しの阪大生
:2012/02/08(水) 09:51:38
東京チカラ飯食べたぜ。かなり美味かった好印象!牛丼三社とはまた違った切り口で。
628
:
名無しの阪大生
:2012/02/08(水) 19:43:52
[ ::━◎]ノ 牛皿2枚とめしがベスト.
629
:
名無しの阪大生
:2012/02/10(金) 12:09:01
ふらんす亭の社長がtwitterユーザーにブチギレ「じゃあガスト行けよ」「二度とくんな」
本人はガストには負けないと思ってるって事だろ
630
:
名無しの阪大生
:2012/02/10(金) 16:47:02
立命館>同志社>・・・>関学>関大
631
:
名無しの阪大生
:2012/02/11(土) 06:48:37
>>629
けん女子ってどこ行ったの?
632
:
名無しの阪大生
:2012/02/13(月) 04:12:45
どうせなら帝国ホテルとかでうまいもの食いたいもんだ
1万までなら出してもいい
633
:
名無しの阪大生
:2012/02/15(水) 10:40:04
Sガストもっと増えて欲しいな、最近は100円回転寿司に凝ってる
634
:
名無しの阪大生
:2012/02/15(水) 19:19:33
牛丼の肉いらないからツユと山盛り紅生姜の紅生姜丼発売して欲しい
635
:
名無しの阪大生
:2012/02/16(木) 11:14:35
アフリカン料理屋でワニ食ったけど、豚肉っぽかったんだよね。騙されたかなぁ・・・
636
:
名無しの阪大生
:2012/02/17(金) 09:27:07
すき家の店員が鍋にゲロ吐いて提供
まぁこれはなんかやり過ぎだけど会社も悪いような気がしてきた
637
:
名無しの阪大生
:2012/02/17(金) 09:35:04
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
638
:
名無しの阪大生
:2012/02/17(金) 09:57:49
立命館>同志社>・・・>関学>関大
639
:
名無しの阪大生
:2012/02/19(日) 08:23:45
>>634
じゃあ自分で作れよ
640
:
名無しの阪大生
:2012/02/21(火) 05:19:10
>>629
まあ、こういう店には行かないのが得策ではあるよな。
社長自身が言ってるんだから間違いないw
こういう、気に入らない事があるとすぐにカッとなる性格だと、
唾とか小便とかうんことか入ってないか心配になるし。
641
:
名無しの阪大生
:2012/02/21(火) 06:30:16
>>1
や、やきにく・・・
642
:
名無しの阪大生
:2012/02/22(水) 07:35:49
>>1
や、やきにく・・・
643
:
名無しの阪大生
:2012/02/22(水) 09:16:34
立命館>同志社>・・・>関学>関大
644
:
名無しの阪大生
:2012/03/03(土) 10:55:04
松屋で豚めし復活
牛丼の値段と味落として他の食わせる算段じゃね?
645
:
名無しの阪大生
:2012/03/05(月) 06:58:37
>>636
、644
どっちも豚の餌それ以上でもそれ以下でもない
646
:
名無しの阪大生
:2012/03/05(月) 23:10:25
立命館>同志社>・・・・>関学・関大
647
:
名無しの阪大生
:2012/03/11(日) 09:32:05
ttp://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge020066.jpg
648
:
名無しの阪大生
:2012/03/14(水) 12:25:46
蕎麦は天ぷら付きでもテンション下がる
649
:
名無しの阪大生
:2012/03/17(土) 07:51:58
サイゼリヤの生ハム食いたいけど客層悪すぎて行きたくない
テイクアウトやらないかなー
650
:
名無しの阪大生
:2012/03/23(金) 11:11:13
韓国料理より中華食いに行く方がまし
651
:
名無しの阪大生
:2012/03/23(金) 14:53:16
全国にその名を轟かせる衛生管理ができないステーキ屋 ステーキけん
いまにもつぶれそうなとんかつ屋 よしかつ
テレビで酷評されたステーキ屋 ふらんす亭
これ全部井戸実が経営しています。おおお怖いわ。
652
:
名無しの阪大生
:2012/03/24(土) 12:28:29
丸亀製麺
653
:
名無しの阪大生
:2012/03/27(火) 12:04:48
寿司屋チェーン店(寿司常、桃太郎)などで、リャンだとか中国語混ぜて話してるから、嫌だな。あと普通にバイト中国人だし。ガッカリするわ。
654
:
名無しの阪大生
:2012/04/01(日) 20:34:48
本当に〜申し訳ございませんでした〜すいません 申し訳ございませんでしたぁー
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20120401-936661-1-L.jpg
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20120401k0000m040015000p_size5.jpg
655
:
名無しの阪大生
:2012/04/03(火) 11:23:57
>>648
明日もう一度来て下さい。本当の『てんや』にご案内しますよ。
656
:
名無しの阪大生
:2012/04/04(水) 21:02:13
モツ焼きなどで牛の乳の部位を
「おっぱい」と表記する店と「パイオツ」と表記する店がありますが
どっちの呼び方がメジャーですか?
657
:
名無しの阪大生
:2012/04/09(月) 11:46:24
>>636
うまいもんは、混ぜても旨い
まずいもんはどうやってもまずい
658
:
名無しの阪大生
:2012/04/09(月) 19:23:19
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
659
:
名無しの阪大生
:2012/04/17(火) 14:06:01
CoCo壱はシャバシャバ系のカレーに抵抗無いならいいんじゃない?
でも、値段が異常に高い
660
:
名無しの阪大生
:2012/04/18(水) 13:55:48
>>651
こいつ根は悪い奴じゃないのがわかるから面白い
ワタミとは違うわ
661
:
名無しの阪大生
:2012/04/18(水) 19:51:55
>>659
インド人系のカレー屋さんっていうか
ネパール人だらけのカレー屋さんに良さを感じないなw
662
:
名無しの阪大生
:2012/04/18(水) 21:43:35
CoCo壱まずいとは思わんがやっぱり高いよ
663
:
名無しの阪大生
:2012/04/19(木) 22:44:46
ttp://www.moolf.com/images/stories/Interesting/Strangest-Foods/Fugu.jpg
わざとグロく見せているのかなー。
フグ刺しとか美しい盛り付けなのに。
664
:
名無しの阪大生
:2012/04/20(金) 07:34:11
喰えねえ豚はただの豚だ
665
:
名無しの阪大生
:2012/04/21(土) 11:52:11
とんこつラーメン食うなよ
666
:
名無しの阪大生
:2012/04/22(日) 10:46:56
香川県のうどん屋「かな泉」倒産 店舗営業は継続
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334973801/
見とけよ見とけよ〜(ゲス)
667
:
名無しの阪大生
:2012/04/27(金) 12:51:05
あしたはフランス亭行ってくるわw
668
:
名無しの阪大生
:2012/05/02(水) 07:43:08
すき家、8期連続売上マイナス
すきや、どうのこうの以前の話しで、
バブル以降の牛丼屋は、すきやとかよしのやとか、
全部、ひっくるめて、
全ての店が、ソースをケチりすぎてて不味い。劇不味。
バブル以降は、
上手い牛丼を食いたかったら、自宅でスキヤキするのがbest。
669
:
名無しの阪大生
:2012/05/04(金) 09:30:46
山田うどんってかき揚げ丼セット食うところだろ
24時間じゃないのだけが残念
670
:
名無しの阪大生
:2012/05/04(金) 11:09:50
http://xvideos697.blog.fc2.com/
671
:
名無しの阪大生
:2012/05/05(土) 06:48:09
府中のモランボンのジャンとかいう焼肉のタレはうまいじゃん
672
:
名無しの阪大生
:2012/05/05(土) 10:07:36
ステーキけんの社長はシーチキン馬鹿にしてんのか?
けんのカレーより美味いわ
673
:
名無しの阪大生
:2012/05/09(水) 12:03:54
キャベツ焼きってどこで売ってるの?
大阪かなと思ったけど、居酒屋で頼んだ時に大阪出身の友達がこんなん大阪にないでーって言ってた
674
:
名無しの阪大生
:2012/05/09(水) 17:17:17
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
675
:
名無しの阪大生
:2012/05/10(木) 07:19:04
ペッパーランチは完全にレイプのイメージしかないけどよく潰れないな気色悪い
女が逃げ遅れたらコンクリ並みの猟奇事件だろ
676
:
名無しの阪大生
:2012/05/11(金) 12:17:47
すき家は絶対にない。絶対にない。ないわ。
なか卯>ステマ飯>オレンジ>=松屋>>>>>>>すき家
677
:
名無しの阪大生
:2012/05/13(日) 14:48:44
>>662
普通においしいと思う
678
:
名無しの阪大生
:2012/05/16(水) 21:57:51
>>672
おせち騒動のときに、バードカフェ擁護して有名になったんでしょ? 食中毒、アレルギーにならないように体を鍛えろとか?
679
:
名無しの阪大生
:2012/05/18(金) 16:49:37
皿うどんにはソースをかける。 ちゃんぽんにはソースをかけない。
680
:
名無しの阪大生
:2012/05/18(金) 20:00:48
>>678
一介の経営者で他にこんな事言ってる奴いる?
681
:
名無しの阪大生
:2012/05/24(木) 04:29:55
香川には饂飩は無い
蕎麦が食いたくなったら岡山に来い
すぐ隣じゃ
こっちもしょっちゅう饂飩食いに行ってるからー
饂飩人は蕎麦食いにこっち来いw
682
:
名無しの阪大生
:2012/05/29(火) 11:21:16
>>676
まずい
683
:
名無しの阪大生
:2012/05/30(水) 08:35:42
すき家でうな丼販売開始 780円
最近はスーパーでも1580以上が多くてなかなか買えない。
2000円くらいのも平気であるし。
別にたくさん食べたいものじゃないし、
独り者にはいいんでないかい。
684
:
名無しの阪大生
:2012/05/30(水) 12:12:43
松屋
http://auok.jp/.m68ba51/_i?i=362047469
685
:
名無しの阪大生
:2012/05/30(水) 20:59:31
>>683
そもそも鰻の旬は冬なのに一番旬から外れた時期に高い金出して鰻食って
旬の冬には鰻食わない連中って相当馬鹿だよね
686
:
名無しの阪大生
:2012/05/31(木) 07:09:17
>>681
香川にラーメン屋ないじゃねーか
687
:
名無しの阪大生
:2012/06/04(月) 07:07:07
中濃ソースの一択だろうが
688
:
名無しの阪大生
:2012/06/09(土) 06:19:38
なか卯はフライヤーの上で丸型使って目玉焼き焼いているようだが
返ってまずそうだ。丸型使わず普通に焼け
689
:
名無しの阪大生
:2012/06/11(月) 10:28:49
3000円のうな重でも
店員に聞いたら中国産のうなぎだったわ
どんぐらいだせば国産天然物食えるんだ?
690
:
名無しの阪大生
:2012/06/13(水) 11:51:21
カブトガニ
691
:
名無しの阪大生
:2012/06/18(月) 04:33:31
松屋のカルビ、一回休んで肉変わったよね
ビーフジャーキーみたいになった
692
:
名無しの阪大生
:2012/06/28(木) 07:45:31
松屋とか吉野家は犬食いする奴が多い
底辺の店には底辺が集まり易い
693
:
名無しの阪大生
:2012/06/28(木) 09:20:56
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
694
:
名無しの阪大生
:2012/07/02(月) 08:25:27
厚揚げが一番うまあわ
695
:
名無しの阪大生
:2012/07/03(火) 13:16:15
へーワタミってアジフライに自信持ってたんだ・・・
696
:
名無しの阪大生
:2012/07/03(火) 15:32:35
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
697
:
名無しの阪大生
:2012/07/04(水) 13:09:50
O-157の場合は毒素が出てるのでワクチンじゃちょっと
698
:
名無しの阪大生
:2012/07/08(日) 10:32:04
回鍋肉がいいです 僕は回鍋肉がいいです
699
:
名無しの阪大生
:2012/07/09(月) 04:21:56
>>692
松屋…
700
:
名無しの阪大生
:2012/07/09(月) 05:51:56
立命館>同志社>・・・・・・>関学>関大
701
:
名無しの阪大生
:2012/07/22(日) 07:59:01
リンガーハットでチャーハン頼んだら
モルタル練るミキサーみたいなので作っていてワロタw
702
:
名無しの阪大生
:2012/07/26(木) 21:31:04
「ステーキのどん」でステーキ食べ放題 27日から順次開始
リブインステーキの300g食えば元取れるのか
まさかライスorパンも毎回出てくるって事はないよな??
703
:
名無しの阪大生
:2012/07/30(月) 04:00:49
肉じゃないが
704
:
名無しの阪大生
:2012/07/30(月) 06:12:14
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
705
:
名無しの阪大生
:2012/08/05(日) 10:29:23
ほんまゼンショーはクズやな
松屋まずいから行くけど
706
:
名無しの阪大生
:2012/08/07(火) 10:04:00
>>705
でもそこまで気にするほど変わらないよね
707
:
名無しの阪大生
:2012/08/08(水) 11:47:55
河豚肝はネズミ殺しの毒として用いられたらしいよ
708
:
名無しの阪大生
:2012/08/08(水) 18:43:12
23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
709
:
名無しの阪大生
:2012/08/22(水) 21:13:27
カレーとキャベツが乗ってる金沢カレー食べてみたいけど濃すぎで胃が痛くなりそう
710
:
名無しの阪大生
:2012/08/23(木) 00:00:45
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・・住友財閥
711
:
名無しの阪大生
:2012/08/28(火) 20:23:04
ぎょうざの満洲は関西に行く前に新座駅近くに店舗を作れ
朝霞台まで買いに行くのがめんどいから王将で我慢してる
712
:
名無しの阪大生
:2012/08/28(火) 23:55:51
立命館>>>同志社・・・・>関学>関大 立命館チアガールとミス立命館のダーキニー共の酸っぱいまんこにちんこ形のきゅうりを入れてアンアンアンアンアン言わせて虐めよう!
そしてそのきゅうりを食べよう!
713
:
名無しの阪大生
:2012/09/01(土) 13:31:58
アメ公はカニカマは本物のカニだと思ってるぞ
高級料理店でカニカマ出てくる
714
:
名無しの阪大生
:2012/09/07(金) 10:05:11
うちの食堂ではフライドチキンとスイカは出しません
715
:
名無しの阪大生
:2012/09/07(金) 12:01:20
とりどーる潰して丸亀にしてるとこばっかだよな
まあとりどーるいらんけど
716
:
名無しの阪大生
:2012/09/10(月) 09:51:32
鳥肉
717
:
名無しの阪大生
:2012/09/24(月) 04:46:29
吉牛
718
:
名無しの阪大生
:2012/09/25(火) 08:42:19
>>716
から揚げのおかげで魅力度かなり下がったな
719
:
名無しの阪大生
:2012/09/25(火) 09:55:45
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・・住友財閥
720
:
名無しの阪大生
:2012/09/30(日) 10:09:46
ココイチカツカレー美味いの?
チェーン店で美味いとこないかなー
721
:
名無しの阪大生
:2012/10/01(月) 07:02:46
グリーンカレー(意味深)
722
:
名無しの阪大生
:2012/10/12(金) 09:31:53
サイゼリヤ 経費削減のため注文端末をiPodTouchに
いや、普通にタッチパネルのメニューを各席に置けばいいだけじゃねえの
723
:
名無しの阪大生
:2012/10/21(日) 10:38:23
とんかつだと銀座の梅林は美味かった記憶がある
724
:
名無しの阪大生
:2012/10/23(火) 07:51:32
すき家の誤算は牛丼事業の苦戦だ。12年4〜9月の既存店売上高は前年同期比7%減少。
ライバルの吉野家ホールディングスは同期に2%減にとどまっており、
特に6月からは若干ながら前年同月を上回り続けている。
725
:
名無しの阪大生
:2012/10/23(火) 20:48:12
鳥野菜味噌
726
:
名無しの阪大生
:2012/10/24(水) 10:26:09
「くら寿司」でラーメンはじめる
廻ってくる間にのびきってそう
727
:
名無しの阪大生
:2012/10/24(水) 19:49:50
そばがちょっとしか入ってない、色付きの細いうどんみたいなのなんか原価めちゃくちゃ安いだろ?
728
:
名無しの阪大生
:2012/10/24(水) 20:58:43
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・・・住友財閥
729
:
名無しの阪大生
:2012/10/24(水) 20:59:06
立命館>同志社>・・・・・・>関学・関大
730
:
名無しの阪大生
:2012/10/28(日) 07:53:35
ある人はこの料理には塩味が足りないという
ある人はこの料理は辛すぎるという
どちらの意見も尊重すれば、どちらも満足しないマズイ料理が出来上がるだけだ
by神
731
:
名無しの阪大生
:2012/10/29(月) 10:07:42
朝飯に4桁も払ってられるか
732
:
名無しの阪大生
:2012/11/07(水) 10:36:15
>>721
インドかよw
733
:
名無しの阪大生
:2012/11/10(土) 06:05:39
じいちゃんに兵庫三田のステーキ屋に連れてってもらっけなぁ
734
:
名無しの阪大生
:2012/11/13(火) 07:44:17
東京チカラめし 利益98%減少!
13種の店舗展開のトータルでこの状況は、かなりヤバいだろ。
735
:
名無しの阪大生
:2012/11/14(水) 10:45:34
>>734
すきやで
736
:
名無しの阪大生
:2012/11/14(水) 17:30:33
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・・・住友財閥
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・>関関甲龍
737
:
名無しの阪大生
:2012/11/15(木) 09:07:43
>>734
宣伝ワロス
738
:
名無しの阪大生
:2012/11/16(金) 11:00:35
>>734
えーそうだったのか
739
:
名無しの阪大生
:2012/11/17(土) 06:11:11
俺だったら冷たいきしめん出されるとありがたい
740
:
名無しの阪大生
:2012/11/18(日) 09:42:36
元上司がさくら水産連れて行けって言うんだけど、こっちがお腹弱いから・・・止めといた方がいい?
741
:
名無しの阪大生
:2012/11/21(水) 19:33:47
唐揚げご飯でさっぱりしましょうよ〜
742
:
名無しの阪大生
:2012/11/22(木) 11:25:01
ワニの唐揚げいいゾ〜これ
743
:
名無しの阪大生
:2012/12/02(日) 09:17:07
回転すしではアジとかサンマばかり食べるわ
744
:
名無しの阪大生
:2012/12/03(月) 04:36:02
神戸牛食わせろ。
745
:
名無しの阪大生
:2012/12/05(水) 11:09:01
海鮮鍋食べたい
746
:
名無しの阪大生
:2012/12/05(水) 11:17:01
同立>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>関関甲龍
747
:
名無しの阪大生
:2012/12/10(月) 04:13:33
迷ったらアキバの炉ばたで土日定食
748
:
名無しの阪大生
:2012/12/10(月) 06:51:32
とんかつ番番の挽肉味噌汁うますぎ
749
:
名無しの阪大生
:2012/12/14(金) 10:08:25
カレーと思ったらスパゲティだった
750
:
名無しの阪大生
:2012/12/23(日) 21:02:19
>>8
まさかの
先に出てた
751
:
名無しの阪大生
:2012/12/24(月) 03:22:14
別に
752
:
名無しの阪大生
:2012/12/31(月) 07:11:30
ココイチはイロイロ独自のシステムばかり評価されてるけど
一番すごいってのはカレーの専門チェーン店ってコト
しかもソレが本格インドカレーとか洋食屋のカレーじゃなくて
”ココイチのカレー”ってコトだと思う
753
:
名無しの阪大生
:2013/01/01(火) 20:46:06
ざるそば食うとこあんの?まじでか
754
:
名無しの阪大生
:2013/01/11(金) 09:38:47
>>747
おっ、そうだな
でも月賦が出てホルモンのにおいが口に逆流してきて食欲が少し減退したゾ
755
:
名無しの阪大生
:2013/01/13(日) 08:21:29
中華料理も高過ぎだよな2品頼んだら1000円軽く超えちゃう
もともと大人数で分けあって食べるものだからボッチの多い日本には合わない値段設定
756
:
名無しの阪大生
:2013/01/13(日) 09:26:20
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130111/23/sayumimichishige-blog/4f/a6/j/o0480071912372661451.jpg
吉野家「焼鳥つくね丼」300万食突破は道重さゆみのおかげ?
757
:
名無しの阪大生
:2013/01/14(月) 07:15:22
よく餃子とチャーハン一緒に食べるけど
758
:
名無しの阪大生
:2013/01/18(金) 07:46:26
回転すしで文句言うな
759
:
名無しの阪大生
:2013/01/18(金) 10:20:07
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関関甲龍
760
:
名無しの阪大生
:2013/01/22(火) 07:35:08
神戸で山形のどんどん焼きパクってる店があって萎えた
キャベツ焼きも結局広島のお好み焼きのパクりみたいなもんだろ
761
:
名無しの阪大生
:2013/01/26(土) 06:25:15
>>748
美味いよな
762
:
名無しの阪大生
:2013/01/26(土) 06:39:38
カツ丼にはたくあん
763
:
名無しの阪大生
:2013/01/28(月) 04:33:09
店でしか食えないっていうパスタがない。
ラーメンは店の味にならん。
764
:
名無しの阪大生
:2013/01/31(木) 06:52:55
カツオ
765
:
名無しの阪大生
:2013/02/11(月) 05:04:43
焼きそばはないけどカレーはありだと思ってしまう
なんでだろう
766
:
名無しの阪大生
:2013/02/24(日) 08:23:12
三中君は大井町のチカラメシで大盛り焼牛丼食べてたぞ
767
:
名無しの阪大生
:2013/02/24(日) 09:48:52
唐揚げカレーはデブしか食べない
768
:
名無しの阪大生
:2013/02/28(木) 22:28:01
タンツボナベ?
769
:
名無しの阪大生
:2013/02/28(木) 22:47:47
23年・国1試験の合格者数(日本で最難関試験)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
770
:
名無しの阪大生
:2013/03/02(土) 12:58:02
日替わり定食がある店はいい店
771
:
名無しの阪大生
:2013/03/03(日) 08:01:22
うどんはたぬききつねじゃなくてカスだろカス
カスがいいんだよ
772
:
名無しの阪大生
:2013/03/03(日) 08:32:56
京都だとたぬきはあんかけ
773
:
名無しの阪大生
:2013/03/04(月) 07:04:37
>>768
すげー不味いから覚悟して食えよ
774
:
名無しの阪大生
:2013/03/05(火) 21:54:45
かき揚げのかきはどういう意味?
775
:
名無しの阪大生
:2013/03/06(水) 08:44:27
日本にある外国料理って結構日本向けの味付けなんだよな
現地の料理はまた別物だぞ
776
:
名無しの阪大生
:2013/03/10(日) 09:59:58
>>773
はげどう
あれは人間の食い物じゃねぇ
777
:
名無しの阪大生
:2013/03/14(木) 06:24:14
>>734
中国産だしね
778
:
名無しの阪大生
:2013/03/16(土) 13:05:59
料理も文化だから無い物や劣等な物は受け入れられない
キムチ以外は糞酒、犬鍋のゲテモノしか特色がなく
食器、盛り付け、料理自体が見た目が悪く味も唐辛子だけで単純
劣化した中華や日本の料理を韓国料理として売っても世界で相手にされない
779
:
名無しの阪大生
:2013/03/16(土) 20:57:14
23年・国1試験の合格者数(日本で最難関試験)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
780
:
名無しの阪大生
:2013/03/17(日) 10:24:53
原価が高い=美味い じゃないし
781
:
名無しの阪大生
:2013/03/21(木) 05:29:19
ババロア
782
:
名無しの阪大生
:2013/03/31(日) 11:03:58
清水や焼津で食べた刺身がうまかったからドミンゴで刺身買ったら生臭くて食べれなかった
783
:
名無しの阪大生
:2013/04/06(土) 22:30:13
有名すきやき店はほぼ全部関西系
そして関西系は必ず白菜入れる
784
:
名無しの阪大生
:2013/04/10(水) 09:12:31
当分タレを他のもにかけてご飯に乗せるしかないな
豚
ttp://www.sukiya.jp/news/img/2012/121001.jpg
785
:
名無しの阪大生
:2013/04/10(水) 09:29:08
トップ3私大?創始者?3大財閥の密接な関係
1.早稲田???????大隈重信???????三菱財閥
2.慶応大???????福沢諭吉???????三井財閥
3.立命館????元老?西園寺公望??????住友財閥
786
:
名無しの阪大生
:2013/04/13(土) 05:44:57
>>735
今は盛り方選べるんだぜ
787
:
名無しの阪大生
:2013/04/16(火) 07:28:44
松屋は新玉ネギもあるし、バラ肉買って今日は生姜焼き丼にするかな
788
:
名無しの阪大生
:2013/04/18(木) 06:51:42
かけそばに、天カスのせただけで、なんで高くなるの?
天かすって、普通無料ではないの?
789
:
名無しの阪大生
:2013/04/22(月) 22:50:15
吉野家肉が少ない
790
:
名無しの阪大生
:2013/04/26(金) 08:01:49
>>1
給食にうまさを求めるなよ
791
:
名無しの阪大生
:2013/04/26(金) 20:58:36
スパゲティ
792
:
名無しの阪大生
:2013/04/28(日) 08:54:57
>>742
信じられんと思うけど、白米にすげー良く合うんよ
あれは定食として完成度高いわ。ただ、旨い店で食わないと駄目だけど
793
:
名無しの阪大生
:2013/05/04(土) 08:27:40
>>768
衛生面悪いって分かってても食べたくなるから嫌だ…なんかワクワクするんだよねー。
794
:
名無しの阪大生
:2013/05/09(木) 07:38:01
あげだま???
795
:
名無しの阪大生
:2013/05/09(木) 09:51:06
『早慶立』
796
:
名無しの阪大生
:2013/05/14(火) 07:46:50
丸亀うどんが炎上か
焼うどんだな
797
:
名無しの阪大生
:2013/05/16(木) 03:41:12
チャーハンまだっすか?
待ってるんですけど?
798
:
名無しの阪大生
:2013/05/16(木) 05:20:39
まだ?
799
:
名無しの阪大生
:2013/05/16(木) 05:20:45
まだ?
800
:
名無しの阪大生
:2013/05/18(土) 10:44:19
牛丼はもともと吉野家が一番うまい
でも人それぞれ予算てのがあるだろう
でもすき家で金を払うなんてことは一生ありえない
それだけ客を不愉快にさせる飲食店
801
:
名無しの阪大生
:2013/05/19(日) 07:57:21
>>768
汁いっぱいしみ込んでいてうまそうだな
チューチュー吸えよ
802
:
名無しの阪大生
:2013/05/19(日) 10:21:20
丸亀製麺、ざるうどんから”ざる”がない『つけうどん』にこっそりメニュー変更
803
:
名無しの阪大生
:2013/05/21(火) 07:29:13
とーすと
804
:
名無しの阪大生
:2013/05/21(火) 19:19:33
『早慶立』
805
:
名無しの阪大生
:2013/05/30(木) 06:56:12
>>768
珍味みたいなもんだからな
主食としては食えないが、一回食べておきたいくらいには思うだろ
806
:
名無しの阪大生
:2013/05/31(金) 12:58:25
金沢カレーについてくるキャベツは正直いらない
807
:
名無しの阪大生
:2013/05/31(金) 20:13:32
『早慶立』
二郎風のラーメンに立命館チアガールと壇蜜の酸っぱいまんこ酢を掛けて喰う
うめえ
808
:
名無しの阪大生
:2013/06/02(日) 10:23:34
外人のカレー屋が一番うまい
ジャップにカレーは無理ジャップはハヤシライスでも食ってろwwww
809
:
名無しの阪大生
:2013/06/10(月) 03:28:56
石焼ビビンバ出てきたときはうまそうなんだけど、混ぜるから見た目あれだよな
食うぶんにはまぜないと美味くなあけどさ
810
:
名無しの阪大生
:2013/06/13(木) 22:03:55
500gステーキ食ったけどアップアップだったな
811
:
名無しの阪大生
:2013/06/13(木) 22:10:02
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
812
:
名無しの阪大生
:2013/06/15(土) 00:05:03
>>796
それでも彼らはうどんを茹でるのをやめないだろう
813
:
名無しの阪大生
:2013/06/16(日) 10:13:12
チカラめしが中国米と聞いて
814
:
名無しの阪大生
:2013/06/16(日) 10:49:32
>>813
当時はそれなりに客入ってたわけだから
やっぱステマって効くんだな
815
:
名無しの阪大生
:2013/06/17(月) 06:41:22
医者や社長とかの勝ち組はメシと言ったらホテルのレストランに行く
夏休みのバカンスは東京や海外の高級ホテルに1、2週間連泊。
かたや田舎の中小リーマンはイオンで虫のようにうじゃうじゃ蠢いてるだけ
816
:
名無しの阪大生
:2013/06/18(火) 07:59:12
おじぎり
817
:
名無しの阪大生
:2013/06/19(水) 09:07:08
コロッケ蕎麦じゃダメですか
818
:
名無しの阪大生
:2013/06/19(水) 09:46:08
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・>関学・関大
819
:
名無しの阪大生
:2013/06/19(水) 12:10:08
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・>関学・関大
立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこ酢と熟成されたチーズ臭いマンカスを使ったシーザーサラダを食べよう!
820
:
名無しの阪大生
:2013/06/19(水) 21:40:33
天丼に海苔の天ぷらがあると少し嬉しい。さつま芋は天丼に入れると野暮ったい。
周りの品にも気配りしてる店はいい店。
味噌汁に摩り下ろした柚子の皮を散らしていたり、香の物に季節感があったり。
関西では紅ショウガの天ぷらがいいアクセント。
821
:
名無しの阪大生
:2013/06/20(木) 06:51:08
>>776
まぁ、安物だし。
822
:
名無しの阪大生
:2013/06/27(木) 12:18:40
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
きゃりーぱみゅぱみゅの蒸れた酢臭いまんこから採れたまんこ酢とチーズ臭いまんカスを混ぜて作ったシーザードレッシングをタンポポに掛けて食べよう!
823
:
名無しの阪大生
:2013/06/27(木) 21:43:53
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
壇蜜の蒸れた酢臭いまんこから採れたまんこ酢と片山ゆうちゃんのイカ臭いちんか酢を混ぜて作ったシーザードレッシングをタンポポに掛けて食べよう!
824
:
名無しの阪大生
:2013/07/02(火) 13:00:40
ココイチ行くと服にココイチの臭いがついて取れなくなるんだけど
どういう成分が浮遊してんの?
825
:
名無しの阪大生
:2013/07/06(土) 06:13:01
吉野家でまだ一度も食べた事がない???
826
:
名無しの阪大生
:2013/07/06(土) 22:19:42
てんぷら
827
:
名無しの阪大生
:2013/07/08(月) 07:00:38
55カレーには二度といかない事にした
828
:
名無しの阪大生
:2013/07/15(月) 07:13:30
陳麻婆豆腐ってずっと敬遠してて、こないだ初めて食ったけど、
やっぱりおいしくなかった
なんであんなに流行ってるんだ?
829
:
名無しの阪大生
:2013/07/16(火) 23:01:21
ウナギは安いチェーン店に売らなければいい
ウナギ屋だけにしとけよ
830
:
名無しの阪大生
:2013/07/18(木) 03:47:56
オムライス。
洋食屋で見かける事の多いオムライスですが、起源は、日本にあるとされています。
オムライスの発祥の店としては東京の煉瓦亭、大阪の北極星が有力とされており、現在でも大人気の定番メニューとなっております。
831
:
名無しの阪大生
:2013/07/23(火) 22:27:06
うな丼とうな重の価格差すごすぎワロタ
重にするとなんであんなに跳ね上がるんだよ
832
:
名無しの阪大生
:2013/07/25(木) 12:24:28
『早慶立』
立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこ酢をたっぷり掛けて冷麺を喰おう!
833
:
名無しの阪大生
:2013/08/08(木) 04:31:44
>>768
ゲロを食ってる奴きも???
834
:
名無しの阪大生
:2013/08/11(日) 10:23:53
和洋中しか知らねーよハゲが
835
:
名無しの阪大生
:2013/08/11(日) 10:23:57
和洋中しか知らねーよハゲが
836
:
名無しの阪大生
:2013/08/13(火) 22:22:15
唐揚げなんて180円で食える時代だからな。
450円で味噌汁付きで500円までなら出せるかな。
837
:
名無しの阪大生
:2013/08/15(木) 08:06:27
激安回転寿司「代用魚が問題になったお???」「じゃあ死んでた魚で寿司作るお!」
つーか別に代用魚でもええやん
838
:
名無しの阪大生
:2013/08/15(木) 17:38:21
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
839
:
名無しの阪大生
:2013/08/20(火) 08:44:46
うどん屋の排水も問題になっているよ。
840
:
名無しの阪大生
:2013/08/22(木) 07:19:16
>>768
そんなんあるのか?なんて料理だよ
841
:
名無しの阪大生
:2013/08/22(木) 09:40:04
『早慶立』
842
:
名無しの阪大生
:2013/09/01(日) 08:20:44
ウニとか買っても平気かな
843
:
名無しの阪大生
:2013/09/02(月) 05:12:58
tabelog.com
バル イスパニア (Bar Espana)
ここでいいの?
844
:
名無しの阪大生
:2013/09/07(土) 01:17:33
駅前に一人焼き肉の店できたけど、速攻で潰れたぞ。
おまえら口だけで家から出ないもんな。
845
:
名無しの阪大生
:2013/09/07(土) 22:19:13
ココイチおいしいよ
たまに行ってる
846
:
名無しの阪大生
:2013/09/08(日) 10:42:39
吉野家は煮込みすぎをどうにかして。黒いのいやあん
847
:
名無しの阪大生
:2013/09/09(月) 08:56:57
総じて東京の吉野家で食べる方が好き
大阪は犬食いするや(略
848
:
名無しの阪大生
:2013/09/24(火) 22:44:29
食えねーんだよ懐石料理なんて
全然美味しくねーし量はすくねーし
849
:
名無しの阪大生
:2013/09/25(水) 00:11:42
優秀な仏教徒は同志社なんか、行かない、受けない、蹴っている。
850
:
名無しの阪大生
:2013/09/27(金) 21:23:33
カレーに肉が入っていなくて
代わりにちくわが入っていたことがあった
あのカレーはさすがに許容範囲外だった
851
:
名無しの阪大生
:2013/09/29(日) 07:58:40
まぁ一回食ってみたいけどね、カエル
852
:
名無しの阪大生
:2013/09/30(月) 07:18:03
>>768
きたねーな
食材扱ってる自覚なさすぎだろ
853
:
名無しの阪大生
:2013/10/01(火) 08:58:41
もう松屋一強だな
854
:
名無しの阪大生
:2013/10/01(火) 22:33:06
ピカ米かカビ米かしかないんか
855
:
名無しの阪大生
:2013/10/02(水) 20:40:23
でもさ吉野家って狂牛病騒ぎの時に米国産に固執したりしてさ、
底辺が主たる顧客という限定された定義に固執しすぎじゃね?
856
:
名無しの阪大生
:2013/10/02(水) 23:58:35
優秀な仏教徒は同志社なんか受けません。
857
:
名無しの阪大生
:2013/10/07(月) 07:20:50
牛豚鶏が抜けてますね
858
:
名無しの阪大生
:2013/10/07(月) 11:34:44
うどんのみ歓喜
859
:
名無しの阪大生
:2013/10/08(火) 08:35:02
松屋で店員が首かしげながら牛めし持ってきたとおもったら
肉が一枚しか乗ってない上に
玉ねぎが生だったのに我慢して黙って完食した
俺みたいな侍がカッコイイという風潮になってほしい
860
:
名無しの阪大生
:2013/10/08(火) 08:43:04
>>859
自炊しろ
861
:
名無しの阪大生
:2013/10/10(木) 08:19:01
肉や米は混ぜ混ぜしやすいらしいよ
862
:
名無しの阪大生
:2013/10/13(日) 08:09:30
ちくわ天と蕎麦の良さの秘密は
衣に含まれる青海苔にある
863
:
名無しの阪大生
:2013/10/13(日) 09:55:26
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
864
:
名無しの阪大生
:2013/10/13(日) 16:01:32
「早慶立」
立命館チアガールとミス立命館のダーキニー共にガルパンのコスプレさせてその膝枕の上で真っ裸になってちんこを焼こう!
目指せ!黒ちんこ
865
:
名無しの阪大生
:2013/10/19(土) 06:01:00
京都の寿司屋でアニサキス
魚の器官内じゃなくて肉の中にめり込んで生きてんの?こいつって
866
:
名無しの阪大生
:2013/10/20(日) 08:24:52
手長エビでいいよ
から揚げにしたらビールに合う
867
:
名無しの阪大生
:2013/10/22(火) 22:24:27
100円ならご飯に生卵と味噌汁だけでもいいじゃん
868
:
名無しの阪大生
:2013/10/22(火) 22:26:05
かけそばください
869
:
名無しの阪大生
:2013/10/26(土) 22:03:58
ポテトサラダ最強だろ
870
:
名無しの阪大生
:2013/10/29(火) 13:26:04
メニュー産地偽装は罰則なしってことはやったもん勝ち
871
:
名無しの阪大生
:2013/10/29(火) 15:27:51
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
872
:
名無しの阪大生
:2013/11/05(火) 22:22:47
アメリカで定番の赤身が多く脂質が少ない牛肉
873
:
名無しの阪大生
:2013/11/06(水) 08:33:42
車蝦の正体 → ブラック?タイガー
ロブスターの正体 → ビッグ?タイガー
牡丹蝦の正体 → キング?タイガー
伊勢海老の正体 → タイガー?ザ?グレート
874
:
名無しの阪大生
:2013/11/10(日) 07:51:33
チカラめし、隣街に出来た店舗いつもガラガラw
ありゃマーケティングミスだな。
875
:
名無しの阪大生
:2013/11/24(日) 10:21:49
ステーキはチェーン店でウェルダン以外は注文通りの焼き加減で出て来る確立は低い。
取り換えてくれるが、一人だけ食事が遅れる。
876
:
名無しの阪大生
:2013/11/30(土) 06:03:35
キャベツこんなに薄切りだとすぐ乾いてぱさぱさになるんじゃないの
ttp://livedoor.blogimg.jp/takemoto55555/imgs/8/4/843161d8.jpg
877
:
名無しの阪大生
:2013/12/02(月) 03:54:59
俺グレープフルーツだはw
878
:
名無しの阪大生
:2013/12/05(木) 09:36:54
鮒寿司にしろ
879
:
名無しの阪大生
:2013/12/05(木) 17:16:16
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
880
:
名無しの阪大生
:2013/12/08(日) 19:58:02
普通に本生わさび
881
:
名無しの阪大生
:2013/12/13(金) 09:30:56
店員に対しては言わないけど食う時に「いただきます」「ごちそうさまでした」は言うよ。
店員には商品貰った時に「ありがとう」は言う。
882
:
名無しの阪大生
:2013/12/19(木) 03:09:08
俺焼き鳥丼並
息子(小2)マグロたたき丼特盛り(デブではない)
883
:
名無しの阪大生
:2013/12/26(木) 03:36:32
豚しゃぶて、じょうや鍋だろ?
あれは美味いんだが
884
:
名無しの阪大生
:2013/12/26(木) 07:08:04
寿司だろう普通
885
:
名無しの阪大生
:2013/12/29(日) 11:50:45
吉野家に久々に行きたいなぁ
近くの店がなくなって、ずっと行ってない
886
:
名無しの阪大生
:2014/01/10(金) 09:26:30
『ステーキけん』のサラダに芋虫が混入
入ってたのは仕方ないがフォローがセコい
887
:
名無しの阪大生
:2014/01/10(金) 10:38:57
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
住友財閥当主・住友友純(西園寺公望の実弟)は
立命館大学の賛助員として、立命館大学に多大な寄付・援助・貢献をしました。
888
:
名無しの阪大生
:2014/01/10(金) 11:21:06
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に王将の餃子を付けて食うと旨いな!
889
:
名無しの阪大生
:2014/01/12(日) 09:24:13
>>854
うわ〜そんなのいらない
890
:
名無しの阪大生
:2014/01/17(金) 07:31:32
すし屋で長々と語るヤツはウザい
891
:
名無しの阪大生
:2014/01/19(日) 10:04:21
>>885
インスタントっぽい吉野家の味噌汁が好き。
ここ3年ぐらい行ってないけど。
892
:
名無しの阪大生
:2014/01/21(火) 07:38:23
ステーキけん 「ほぼ全てのメニューで中国産野菜を使ってますが何か?」
正直な点は評価できるけど
けんに行かない理由が1個増えたな
893
:
名無しの阪大生
:2014/01/24(金) 09:50:25
>>724
これ。
朝食メニューをなにげに昼も提供してる唯一のチェーン。
894
:
名無しの阪大生
:2014/01/26(日) 08:21:40
やっぱ すき屋ねん!
895
:
名無しの阪大生
:2014/01/26(日) 09:59:13
スキー場の食堂は御当地ラーメン、カレー、肉まんとか
地元のブランド食材を安くで提供しやがれ
レトルトのカツカレーに700円取るような経営が成り立つ方がどうかしてる
896
:
名無しの阪大生
:2014/01/26(日) 12:46:05
HTtp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353489
ブラック企業 田中克利講師 セクハラ
897
:
名無しの阪大生
:2014/01/26(日) 13:03:05
ブラック企業
HTtp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353489
セクハラ甲陽
「塾 セクハラ 田中」←Google検索
講師
パワハラ 違法
セクハラ
898
:
名無しの阪大生
:2014/01/27(月) 08:37:40
>>884
寿司はマジに握り手で味違うからなぁ。
実家の近所以上の寿司屋の味にまだ出会えんわ。あそこが辞めたのがスゲー残念。
板さんが辞めて変わってからはあっという間だったわ。
899
:
名無しの阪大生
:2014/02/08(土) 08:50:32
醤油だけ渡せよ
900
:
名無しの阪大生
:2014/02/08(土) 17:17:28
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)
1.国立(7大学)・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
2.私立(6大学)・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
901
:
名無しの阪大生
:2014/02/08(土) 17:17:48
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)
1.国立(7大学)・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
2.私立(6大学)・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
902
:
名無しの阪大生
:2014/02/09(日) 08:15:36
東京チカラめし 「助けて! 牛丼が売れないの! 44億円の大赤字 倒産秒読み
その昔、吉野家が乾燥肉使って材料費ケチって低迷していった経緯と似てるな???
吉野家はその後、会社更生法適用で事実上の倒産まで落ちぶれたけど
903
:
名無しの阪大生
:2014/02/11(火) 07:35:01
王将のメニューが分からなくて困っています
904
:
名無しの阪大生
:2014/02/12(水) 08:52:06
>>858
いや、カキフライだけうまい
905
:
名無しの阪大生
:2014/02/13(木) 06:47:25
南韓国は起業=飲食店 ってのが良くある。
理由:家で食ってるもんと店で食うもんのレベルが一緒だからww
906
:
名無しの阪大生
:2014/02/15(土) 07:11:35
>>902
松屋の店員とかの方がよっぽど汚い。
907
:
名無しの阪大生
:2014/02/16(日) 10:36:22
鍋だろ
908
:
名無しの阪大生
:2014/02/17(月) 07:58:51
中華屋でチャーハンと白飯頼んだら変な顔された この国は病んでいる
909
:
名無しの阪大生
:2014/02/19(水) 19:59:26
クソアンケスレ
910
:
名無しの阪大生
:2014/02/23(日) 09:00:06
大葉一択
911
:
名無しの阪大生
:2014/02/24(月) 22:26:19
バイキング形式で肉ばっかり持ってきて尚且つ大盛り。
912
:
名無しの阪大生
:2014/03/04(火) 07:41:42
そう言えばイタリアのピザ職人も手袋なんかしてないけど
それはいいのか
フランス料理のシェフも料理するとき手袋してないけど
913
:
名無しの阪大生
:2014/03/09(日) 09:26:58
味の問題じゃない
丼ぶりにご飯と肉片を突っ込んだ物
火で温めながらチョイチョイつまむ物
出し方一つで天と地の差が出るって話
914
:
名無しの阪大生
:2014/03/10(月) 06:13:41
オイコラ、折角旨いフランス料理食ったのに
デザートがぼた餅出て来た気分だわ
謝罪と賠償しろ
915
:
名無しの阪大生
:2014/03/15(土) 13:45:27
緊急献立会議した
チャーハンを作るよう指示した。
食材を仕入れるよう指示した。
食材を仕入れる準備に入った。
食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。
食材の下拵えを指示した。
916
:
名無しの阪大生
:2014/03/15(土) 15:12:59
国1試験の合格者数(日本で最難関試験)
年 度 立命館 同志社 関学 関大
16〜24 271 62 − −
−印は数が少な過ぎて公表の対象外
立>・・・・・・>同>関・関
917
:
名無しの阪大生
:2014/03/18(火) 22:04:52
回転しない寿司屋行った事ない
918
:
名無しの阪大生
:2014/03/18(火) 22:23:01
性犯罪者の数
立>・・・・・・>同>関・関
919
:
名無しの阪大生
:2014/03/19(水) 08:32:39
中国人が食べまくってタコが減ってる事にしよう
920
:
名無しの阪大生
:2014/03/21(金) 12:40:38
数寄屋で鍋定食を食べるオフとかやるなよお前ら
921
:
名無しの阪大生
:2014/03/21(金) 12:41:13
数寄屋で鍋定食を食べるオフとかやるなよお前ら
922
:
名無しの阪大生
:2014/03/22(土) 10:13:43
牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』
パワーアップリニューアルの為、一時閉店って書かれてる店はこの件絡みか?
923
:
名無しの阪大生
:2014/03/23(日) 10:16:23
>>922
ここでの仕事を生活の糧にしてたフリーターどうすんだろ?
924
:
名無しの阪大生
:2014/03/23(日) 19:14:20
>>922
パワーアップリニューアルとか言って店閉めて、
人集まるの?このキチガイ企業に
925
:
名無しの阪大生
:2014/03/24(月) 03:15:39
すき家で牛鍋定食食べるオフやっぺよ
926
:
名無しの阪大生
:2014/03/29(土) 21:29:14
うどん
927
:
名無しの阪大生
:2014/03/30(日) 08:16:02
労働者の弱みを握るなんざひでぇ会社だすき家
この会社のはもー食べまへん!
928
:
名無しの阪大生
:2014/04/01(火) 07:35:27
富士そば 朝得セット 200円
babameshi.web.fc2.com
929
:
名無しの阪大生
:2014/04/02(水) 08:34:02
子供になにが食べたいか聞くと大抵回転寿司なんだよなw
他にも行くけど子供連れだとファミリー系の店が多いわ
930
:
名無しの阪大生
:2014/04/11(金) 07:46:17
チカラめしうちの近所に半年前にオープンしたがこの前行ったら潰れてた
931
:
名無しの阪大生
:2014/04/14(月) 06:10:09
チーズや半熟卵を持ち込む猛者って現れないもんだな。
932
:
名無しの阪大生
:2014/04/16(水) 09:28:33
なか卯、「木の葉丼」とかいう謎の食い物を全国発売
ヤバい肉は使っていませんと自分の首をしめるキャッチコピーにすればいいのに
933
:
名無しの阪大生
:2014/04/17(木) 04:18:18
オイルサーディンは百斤で
934
:
名無しの阪大生
:2014/04/20(日) 08:02:00
阪ちゃ屑は高い物は批判できずに微妙な安さの物批判して悦に浸る
935
:
名無しの阪大生
:2014/04/20(日) 10:16:33
大阪の串カツ屋は東京で言うと立石のもつ焼屋みたいなもんだよ。
一般人は滅多に行かないし、存在自体も知らない人が多い。
しかも大して美味くない。
936
:
名無しの阪大生
:2014/04/21(月) 03:56:24
>>894
どこの牛丼屋だよ
937
:
名無しの阪大生
:2014/04/23(水) 08:04:25
>>928
おいしすぎるな???
938
:
名無しの阪大生
:2014/04/23(水) 10:09:09
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
939
:
名無しの阪大生
:2014/04/23(水) 10:44:04
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・ちんこ出してレポートを書こう!
ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!
940
:
名無しの阪大生
:2014/04/24(木) 04:14:40
>>917
まあ「おもてなし」するにもまあまあな場所じゃないんけ?
941
:
名無しの阪大生
:2014/04/25(金) 21:02:37
>>930
なんていうご飯なんだコレ?
942
:
名無しの阪大生
:2014/04/29(火) 11:21:00
無人牛丼店が開店 完全機械化で人件費ゼロ
接客用ロボットは実際に開発されてるし
あとは費用対効果の問題だろうな
タクシー運転手は失業すると思う
943
:
名無しの阪大生
:2014/04/30(水) 08:15:38
カレーはイギリス料理だろ
944
:
名無しの阪大生
:2014/05/01(木) 07:32:24
>>922
夜は閉店すればいい
サービス業は賃金あげなきゃ人こないよ
945
:
名無しの阪大生
:2014/05/04(日) 10:47:14
>>925
どこか定番なんだよ
946
:
名無しの阪大生
:2014/05/06(火) 07:34:27
>>932
ちょっと待って!うさぎが入ってないやん
うさぎが食べたかったからご注文したの!!
947
:
名無しの阪大生
:2014/05/09(金) 09:55:33
貧相なカツ丼だな
948
:
名無しの阪大生
:2014/05/12(月) 04:57:55
最近TTPがらみで牛肉age多すぎ
949
:
名無しの阪大生
:2014/05/12(月) 09:28:39
東西の名門大学
東の早慶、西の立同、日本の阪大
950
:
名無しの阪大生
:2014/05/24(土) 05:43:31
>>943
間を取ってハヤシライス
951
:
名無しの阪大生
:2014/05/24(土) 05:58:31
250円の牛丼買ってすき家応援するわ
952
:
名無しの阪大生
:2014/05/25(日) 08:45:33
>>942
浮いたぞおいw
953
:
名無しの阪大生
:2014/05/27(火) 22:43:26
----------------すき家もよいけどこっちもね。ワタミグループ----------------
954
:
名無しの阪大生
:2014/05/28(水) 07:57:01
値段的に考えれば牛丼食ったほうがマシだ もちろんすき屋以外でな
955
:
名無しの阪大生
:2014/05/29(木) 09:07:56
>>954
バスで通りすぎる時に何人かすき家見ててワロタ
956
:
名無しの阪大生
:2014/05/29(木) 09:50:04
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
957
:
名無しの阪大生
:2014/05/29(木) 10:23:17
こうやって頼めばいいみたいだな 455 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 10:10:37.71 ・熱いお茶 ・うなぎのメニューについて詳細を聞く ・すき鍋単品注文 ・追加でアイスコーヒー注文 ・すき鍋届いたらやっぱり定食に変更 ・食後にアイス追加
958
:
名無しの阪大生
:2014/05/30(金) 07:52:09
すき家自身がストなんて起きてない、たまたま休んだ人がいて店舗閉鎖した所があるだけって言ってる
959
:
名無しの阪大生
:2014/05/30(金) 10:29:19
立同>>>>>>>>>>>>>関関
960
:
名無しの阪大生
:2014/06/01(日) 08:20:18
>>954
うまいかまずいかで判断しろやカス
961
:
名無しの阪大生
:2014/06/02(月) 11:05:24
手の掛かった料理1つ出されるより短時間で4品ぐらい出された方が感心する
962
:
名無しの阪大生
:2014/06/02(月) 13:18:17
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
963
:
名無しの阪大生
:2014/06/09(月) 03:41:19
>>920
何なら良いんだよ
964
:
名無しの阪大生
:2014/06/22(日) 09:49:15
>>935
こういうこと言う人ほど本当に良いものを食べたことないんだよなー
965
:
名無しの阪大生
:2014/06/23(月) 04:32:03
すし屋の牛丼!
966
:
名無しの阪大生
:2014/06/23(月) 12:17:08
西日本私大で最難関学部
1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
967
:
名無しの阪大生
:2014/06/25(水) 21:41:14
大量のカレー粉の安定確保が結構困難 なので、ハウス食品をバックに持つココイチでないと規模拡大が出来ない
968
:
名無しの阪大生
:2014/06/25(水) 23:10:58
>>960
あんなこと書いといたけど実際俺も今日の昼行こうかと思ってるw なんだろね
969
:
名無しの阪大生
:2014/06/28(土) 00:22:49
同志社には、これを超える学部は有りません。
祭りのシーズンが近づいてきたな
ちんこ触った手で焼く焼きそばやたこ焼きは出汁が効いていて旨いな!
970
:
名無しの阪大生
:2014/06/28(土) 05:50:56
来日したトム・クルーズのためにJALが特別機内食(寿司)を用意するも、トムは水だけ飲む
トム「ピカ魚なんて食えるかよジャップ(夜に寿司を食べるから)」
971
:
名無しの阪大生
:2014/07/01(火) 07:39:52
天ぷら最強が穴子ってたまに聞くけど、 俺が行くような大衆天ぷら屋で極上の穴子を食べたことがないわ。
972
:
名無しの阪大生
:2014/07/01(火) 15:25:30
同志社が書くことは下品だな。
973
:
名無しの阪大生
:2014/07/06(日) 20:58:41
鉄板だな。 天ぷらソバ超旨。
974
:
名無しの阪大生
:2014/07/12(土) 06:11:09
吉見の四方吉うどん
975
:
名無しの阪大生
:2014/07/17(木) 20:24:23
サイゼリヤ味が落ちた。 20年前はなんとか食える味だったが 最近のはもう食えたもんじゃない。
976
:
名無しの阪大生
:2014/07/17(木) 22:02:02
嘘つき同志社
センター試験は殆どの大学が採用している(国立・私立)統一試験である。
センター試験を極端に少なく絞って難関大学の様に騙し大学(同志社など)に低レベルの大学が多い。
立命館チアガールとミス立命館から採れた熟成されたまんこ酢を使った冷やし中華が旨いな!
977
:
名無しの阪大生
:2014/07/18(金) 06:32:00
エロ同志社が書き加えしました。
978
:
名無しの阪大生
:2014/07/18(金) 06:35:46
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館
(国家的使命を受けたプロジェクトの為)
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
979
:
名無しの阪大生
:2014/07/20(日) 07:56:34
明大前の立ち食い蕎麦って美味いの? 昔からずっとあるけど
980
:
名無しの阪大生
:2014/07/23(水) 22:59:44
焼肉屋で酒のんで4千くらいだろと思ったら肉高くてワロタ
981
:
名無しの阪大生
:2014/07/24(木) 20:54:57
松屋、牛丼をプレミアム化で40%値上げも味には大差ナシ
安物にプレミアムもクソもないだろ。単なる値上げをプレミアムと名付けて ごまかしてるだけだろ?チルド肉ってw
982
:
名無しの阪大生
:2014/07/24(木) 21:39:06
同志社OB・大阪在住・ニート・異常性格者・危険人物
1.ウソを書く病気あり
2.仮装・物真似をして、エロ・キチガイ的な異常書き込みをする。
983
:
名無しの阪大生
:2014/07/26(土) 05:59:41
ローリング寿司には行かない。
984
:
名無しの阪大生
:2014/07/27(日) 08:31:47
お前のカーチャンが作ってるチャーハンそれヤキメシだから
985
:
名無しの阪大生
:2014/07/27(日) 10:33:16
ちからめしは米もシナかw もう食わん
986
:
名無しの阪大生
:2014/07/28(月) 17:45:26
国家公務員(日本で最難関試験)
順位・大学 16〜24年
1.立命館 271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社 62
3.関学 −
4.関大 −
5.龍大 −
もうすぐ土用の丑の日だなぁ
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったうざくを食べたいな!
987
:
名無しの阪大生
:2014/07/29(火) 08:00:59
「グルメ税」?
これ店側は徴収するだけして、この会計は2人で1万円でしたって言いはって国には納めないだろ
988
:
名無しの阪大生
:2014/07/29(火) 08:18:44
松屋のプレミアム牛めし食ったけど普通のとほとんど変わらん。 これなら普通の安いほう食うわ
989
:
名無しの阪大生
:2014/07/31(木) 22:41:51
>>988
美味しいよ。大好き(白目)
990
:
名無しの阪大生
:2014/07/31(木) 23:40:02
>986・・・・同志社OBのエロ・キチガイです。
991
:
名無しの阪大生
:2014/08/01(金) 00:02:53
「東洋経済」 8月2日号 P47
「関関同立。立命館が頭一つ抜きん出たというのが教育界の評価だ」
992
:
名無しの阪大生
:2014/08/01(金) 07:44:57
>>988
え、お前出てきたやつ食べないの?
993
:
名無しの阪大生
:2014/08/02(土) 19:17:09
関学生 2014/07/31(木) 17:13:09
『東洋経済』 8月2日号
「関関同立、・・・・、立■館が頭一つ抜きん出たというのが教育界での評価だ」
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に漬けた芽キャベツのピクルスは肉に合うな!
994
:
名無しの阪大生
:2014/08/02(土) 22:49:07
>993・・・・・・同志社のエロ・キチガイの書き加えです
995
:
名無しの阪大生
:2014/08/03(日) 07:55:50
東洋経済 8月2日号(P47)
関関同立で
立命館が頭一つ抜きん出たというのが教育界での評価だ。
996
:
名無しの阪大生
:2014/08/03(日) 08:46:51
俺寿司屋で働いてるけど 俺みたいな下っ端はつまみ食いも高価なネタを食べることは許されず味もしらない魚をひたすら捌いている
997
:
名無しの阪大生
:2014/08/04(月) 13:11:58
ヨーロッパの友達は手巻きのこと「マキ」って呼んでるが
998
:
名無しの阪大生
:2014/08/06(水) 08:01:39
家の近所にすき家があるが吉野家か松屋しかいかない すき家はいろいろネガティブな印象あるが正直美味しくない
999
:
名無しの阪大生
:2014/08/13(水) 07:43:28
とんかつ180g食べるよりゴハン180gのほうがカラダによさそうだけど
1000
:
名無しの阪大生
:2014/08/14(木) 22:26:04
おあいそは、本来は、不味くて不満でもうこねえからさっさと会計しやがれ って意味らしいな
1001
:
名無しの阪大生
:2014/08/15(金) 19:06:47
一矢も報いる事の出来ない同志社は、
ウソ・捏造・創作・改竄・荒らしだけが武器です・
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったイソギンチャクの酢の物が食べたい!
1002
:
名無しの阪大生
:2014/08/15(金) 19:07:17
その通りだ
クンニでまんこ酢ゴッキュッキュ!
1003
:
名無しの阪大生
:2014/08/15(金) 23:47:30
>1001・1002・・・・同志社の荒らしです。
1004
:
名無しの阪大生
:2014/08/16(土) 00:07:20
立命館に負け負けの同志社が
恥も外聞も捨てて荒らしを行っているのです。
(ドブネズミの最後の悪あがきです)
1005
:
名無しの阪大生
:2014/08/22(金) 09:25:29
カレー食ってる隣でおむつ交換やられたら、母親を蹴り倒すかもしれん....
1006
:
名無しの阪大生
:2014/08/22(金) 21:49:42
同志社OB・大阪在住・ニート・異常性格者・危険人物
1.ウソを書く病気あり
2.仮装・物真似をして、エロ・キチガイ的な異常書き込みをする。
3.立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に漬けたタナゴの酢漬けは日本酒に合うな!
1007
:
名無しの阪大生
:2014/08/24(日) 09:53:38
すき家のフリスビー2枚重ねまだ食ったことないから最後に食っとくか
1008
:
名無しの阪大生
:2014/08/24(日) 11:39:05
すき家には行かない
1009
:
名無しの阪大生
:2014/08/25(月) 22:45:55
関大に追い抜かれそうな同志社。
1010
:
名無しの阪大生
:2014/08/26(火) 01:54:59
関大に追い抜かれそうな同志社。
最高級まんこ酢は立命館!
1011
:
名無しの阪大生
:2014/08/26(火) 07:31:34
>>999
それが飯と餌との違いだろ
1012
:
名無しの阪大生
:2014/08/27(水) 08:19:53
カレーこそチェーン店以外の方が美味しいと思うんだけどなぁ(´・ω・`) サンマルコは持ち帰り用ビーフカレーの肉ゴロゴロ感が好きだわ味も好きな部類
1013
:
名無しの阪大生
:2014/08/28(木) 12:26:46
同志社・関学・関大からは上記・立命館に匹敵する偉人は出ておりません。
立命館チアガールとミス立命館から採れたまん毛とまんこ酢を使ったもずく酢を食べよう!
1014
:
名無しの阪大生
:2014/08/28(木) 17:54:12
>1010・1013
大阪在住・ニート・同志社OBのエロ・キチガイの書き込みです。
1015
:
名無しの阪大生
:2014/08/29(金) 07:50:59
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥
1016
:
名無しの阪大生
:2014/08/29(金) 09:10:51
東の早慶、西の立同
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関学・関大
第5グループ・・・・・・・南山
1017
:
名無しの阪大生
:2014/08/31(日) 07:41:26
外でラムチョップやらジンギスカン食べても そんな臭くないよな
1018
:
名無しの阪大生
:2014/09/01(月) 08:25:11
私立大学は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢入りのエナジードリンク飲んで今日も1日ちんこギンギン!
ちんこ丸出しで朝練中のJKを追いかけながらジョギングすれば脂肪燃焼up!
1019
:
名無しの阪大生
:2014/09/04(木) 01:53:59
うどん安いで
1020
:
名無しの阪大生
:2014/09/04(木) 06:42:17
最近銀座カリーがリニューアルして普通のレトルトになったことにショックを受けた
1021
:
名無しの阪大生
:2014/09/04(木) 21:53:11
お好み焼き モダン焼き ご飯焼き
1022
:
名無しの阪大生
:2014/09/05(金) 12:45:12
どれも余裕で食べれるじゃん(´・ω・`)
1023
:
名無しの阪大生
:2014/09/06(土) 22:30:59
寿司なんて100円でも高いし スーパーの半額寿司最強
1024
:
名無しの阪大生
:2014/09/07(日) 08:49:17
チェーン店の出すカレー店は何故か漏れなくレトルト臭いので却下
1025
:
名無しの阪大生
:2014/09/09(火) 07:39:25
>>906
全店で券売機導入しているから、基本的に強盗は入ってこない
1026
:
名無しの阪大生
:2014/09/12(金) 12:28:09
26年・司法試験合格者数
1.立命館 33
2.同志社 26
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったカミツキガメのまんこ酢あんかけが旨いな!
1027
:
名無しの阪大生
:2014/09/13(土) 22:13:36
>>1007
中身何なのかわからなくて食えない
1028
:
名無しの阪大生
:2014/09/16(火) 21:34:27
ソバじゃなくて讃岐うどんが入ってるお好み焼きが最高 しかし小麦粉率半端ない
1029
:
名無しの阪大生
:2014/09/22(月) 22:50:21
嫌いじゃないけど、ココイチに入るならもっと別に入りたい店がいっぱいある ココイチで食べるのは年に1回くらいだな
1030
:
名無しの阪大生
:2014/09/25(木) 00:05:45
うどんは基本的に関西風だぞ つうか味噌は三河な
1031
:
名無しの阪大生
:2014/09/28(日) 10:52:23
昨日の夜19時ごろに松屋に行って牛丼並を1人で食べた 店内の客は俺だけだった・・・
1032
:
名無しの阪大生
:2014/09/28(日) 21:55:11
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
1033
:
名無しの阪大生
:2014/10/01(水) 22:06:53
ハッシュドポテトとフレンチフライとポテトワッフルがあるな
ttp://potatopro.com/sites/default/files/pictures/Birds%20Eye%20potato%20waffles.jpg
1034
:
名無しの阪大生
:2014/10/02(木) 06:20:23
>>985
そんな宣伝してないだろ 都内で完結してる 別に来なくていいよ
1035
:
名無しの阪大生
:2014/10/02(木) 17:20:50
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
1036
:
名無しの阪大生
:2014/10/03(金) 06:39:04
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
朝からちんこがギンギンだ!
まんこ酢臭い女性専用車両にちんこ丸出しで乱入して暴れたい!
1037
:
名無しの阪大生
:2014/10/04(土) 21:31:26
>>1020
蕎麦屋のカレー南蛮くったほうが、よっぽどましな味にしか思えん
1038
:
名無しの阪大生
:2014/10/11(土) 13:53:08
競艇の予想屋は只の王将
1039
:
名無しの阪大生
:2014/10/13(月) 22:39:40
焼肉食べ放題、材料原価は1グラム1円…500グラム食べても原価率はわずか15%
スーパーの肉も原価は大して変わらないってことだろう
1040
:
名無しの阪大生
:2014/10/15(水) 22:19:02
食べ放題は力士でもない限りコスパは悪い
1041
:
名無しの阪大生
:2014/10/19(日) 09:27:32
ステーキけんなんかに行く層って超低所得世帯か生活保護世帯くらいだろ
1042
:
名無しの阪大生
:2014/11/01(土) 06:30:57
回鍋肉でも麻婆豆腐でも 餃子の王将のが街の中華料理屋より美味しいからな。
1043
:
名無しの阪大生
:2014/11/02(日) 11:43:21
餃子
1044
:
名無しの阪大生
:2014/11/06(木) 06:10:51
ニジマスの刺身ってのがあってなぁ
1045
:
名無しの阪大生
:2014/11/07(金) 23:55:31
アメリカ系キリスト教の同志社とアメリカ占領軍は非常に密接な関係に有った。
終戦後に、
アメリカ占領軍は同志社の目の上のタンコブであった立■館に右翼的という言い掛かりをつけて廃校情報を流して圧力を加えた。
りつめいかんチアガールとミスりつめいかんから採れた酸っぱいまんこ酢を王将の餃子に掛けて食う
うめえ!
1046
:
名無しの阪大生
:2014/11/09(日) 11:51:26
2000円くらいになってくるとカツ丼は確変入るからな
1047
:
名無しの阪大生
:2014/11/11(火) 22:19:53
卵かけごはんは結構メニューに載ってるけどな
1048
:
名無しの阪大生
:2014/11/11(火) 22:30:20
西日本私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは立命館大学OBのみです。
1049
:
名無しの阪大生
:2014/11/12(水) 04:05:46
>>1023
たまにあれが恋しくなってスーパーで買うけど スーパーのはクソマズイから困る
1050
:
名無しの阪大生
:2014/11/18(火) 08:30:57
西日本私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは立命館大学OBのみです。
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったポン酢で鮟肝を食べたい!
1051
:
名無しの阪大生
:2014/11/20(木) 07:28:22
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
n2ch.net/r/-/atom/1302398903/97?guid=ON
1052
:
名無しの阪大生
:2014/11/20(木) 17:43:59
立同と関関は全く別レベルの大学です
立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1053
:
名無しの阪大生
:2014/12/02(火) 08:01:43
すき家はもうネギ玉だけ出しとけよ 他はいらんから
1054
:
名無しの阪大生
:2014/12/02(火) 08:07:22
関西学院は関大より下の関西私大4位の大学です。
1055
:
名無しの阪大生
:2014/12/14(日) 11:00:30
カツ丼はおやつですか?
1056
:
名無しの阪大生
:2014/12/17(水) 08:05:32
板橋十条のいわいってうどんを食べてから、絶望しろや。
1057
:
名無しの阪大生
:2014/12/17(水) 21:40:36
キャビアとかイクラを食った
1058
:
名無しの阪大生
:2014/12/21(日) 10:42:08
オージービーフでは吉野家の味は出せない それより豚丼復活してくれよ
1059
:
名無しの阪大生
:2014/12/31(水) 16:27:27
家族で焼き肉食べてきた( ゚ω^ )v
1060
:
名無しの阪大生
:2014/12/31(水) 22:36:27
立同と関関は全く別レベル・格違いの大学です。
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1061
:
名無しの阪大生
:2015/01/03(土) 07:16:45
魚の活き造りは認めない 俺は活き造りはなるべく断るが、職場の飲み会で出た時、全部の台の活き造りの首をひとおもいにへし折ってやった
1062
:
名無しの阪大生
:2015/01/04(日) 09:08:49
和民だと、冷凍・チルド・レトルト切って積めるだけだろ。 そんなもの金払って食いたくない。
1063
:
名無しの阪大生
:2015/01/05(月) 20:31:48
すしざんまいは安くて旨いからな 店舗拡大してるし商売上手だよ
1064
:
名無しの阪大生
:2015/01/07(水) 12:21:17
皆が書きたいことを自由に書けば良い。間違いが有れば反論・反証すれば良い。
情報を操作しようとするのは最低である。情報の閉鎖は更に悪い。
『龍谷ちゃんねる・引っ越し』や『物真似・エロ記入』をしている者の最大の目的は閉鎖をして龍大の発信力を消すのが目的である
立命館チアガールとミス立命館から採れた熟成された黒まんこ酢を七草粥に掛けて食う
うめえな!
1065
:
名無しの阪大生
:2015/01/07(水) 12:26:58
>1064
エロ同志社がまたぞろ発狂(笑)
1066
:
名無しの阪大生
:2015/01/07(水) 12:46:40
>1064
エロ同志社がまたぞろ発狂(笑)
今日も1日ちんこギンギン!
1067
:
名無しの阪大生
:2015/01/10(土) 06:05:56
通はコロッケそばとかいうけど、 天ぷらそばだろ、馬鹿野郎
1068
:
名無しの阪大生
:2015/01/11(日) 23:20:12
ココイチ食ってる連中はあらゆる意味で最底辺だろ
1069
:
名無しの阪大生
:2015/01/21(水) 22:41:08
鶏の刺身美味しい
1070
:
名無しの阪大生
:2015/01/26(月) 14:48:32
>>424
それカツカレーじゃなくてカツとカレーや
1071
:
名無しの阪大生
:2015/01/26(月) 21:12:27
立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
1072
:
名無しの阪大生
:2015/01/28(水) 23:14:30
牛丼とかキツネうどんとかも頼めるの?
1073
:
名無しの阪大生
:2015/01/31(土) 10:00:11
>>1023
アメリカにも縞があるわけだが
1074
:
名無しの阪大生
:2015/02/02(月) 12:54:24
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・東大・京大
私立・・・早稲田・慶応・立命館
国家的使命を受けたプロジェクトの為、
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った恵方巻きを食べよう!
1075
:
名無しの阪大生
:2015/02/02(月) 20:37:08
>>1029
カレーが豚童ゃないだろダメだわ
1076
:
名無しの阪大生
:2015/02/05(木) 05:18:57
すき屋って今も強盗入ってるすかね?
1077
:
名無しの阪大生
:2015/02/06(金) 07:48:27
サイフを忘れて無銭飲食をした客に『吉野家』が神対応
俺もすき家で注文してから財布忘れたことに気づいて 食わずにちょっと取ってきますすいませと言ったら冷めてしまうので食べた後で構いませよって言われたぜ
1078
:
名無しの阪大生
:2015/02/06(金) 08:04:35
>1074
犯罪多発大学・同志社の物真似・書き加えはレベルが低いのが特徴です。
1079
:
名無しの阪大生
:2015/02/06(金) 14:52:23
27年・志願者数
1.立命館・・・・・・・増加
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社・・・・・・・減少
3.関西大・・・・・・・減少
4.関学大・・・・・・・減少
1080
:
名無しの阪大生
:2015/02/06(金) 22:28:54
27年・志願者数
1.立命館・・・・・・・増加
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社・・・・・・・減少
3.関西大・・・・・・・減少
4.関学大・・・・・・・減少
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った酢昆布が旨いな
1081
:
名無しの阪大生
:2015/02/12(木) 07:32:29
>>1063
どこにそな美味いもがあるだ おしえろ
1082
:
名無しの阪大生
:2015/02/13(金) 05:21:18
ぼたい老美味しかったわー また食いてえ
1083
:
名無しの阪大生
:2015/02/17(火) 07:41:26
トカツに抹茶塩
1084
:
名無しの阪大生
:2015/02/17(火) 13:37:02
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
1085
:
名無しの阪大生
:2015/02/18(水) 07:48:34
スキマスイッチ、深夜に無理言って料亭で食鯖翌日のライブで店名を出してディス→料亭の息子ブチギレ
ハタハタ減らさなきゃいけないぐらい、予算が無かっただから仕方がない。 きっと座席が売れ残って、儲けが少なかっただろうな。
1086
:
名無しの阪大生
:2015/02/18(水) 12:15:28
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った鯨の皮の酢の物が旨いな!
1087
:
名無しの阪大生
:2015/02/19(木) 04:19:01
リガーハット、2005年ごろ創業家以外からの社長を就任させ業績が悪化しただよ で、2009年ごろ、創業家の会長が社長に戻った テレビ東京の経済番組で年中ステマしてるわ 西日本のド田舎者は観られないだろうけどw
1088
:
名無しの阪大生
:2015/02/19(木) 04:24:17
ある潰のレベルの橡なると永外の調味料は邪魔者でしかない
1089
:
名無しの阪大生
:2015/02/23(月) 21:15:16
穴子
1090
:
名無しの阪大生
:2015/03/01(日) 07:53:00
よくロケとかで、船の上で魚驚たりしてるけど、 あれほど危険な行為はないよな。
1091
:
名無しの阪大生
:2015/03/03(火) 22:20:12
紅しょうがの天羅が乗ってるおうどや
1092
:
名無しの阪大生
:2015/03/05(木) 02:59:49
3嘩わってわこそば
1093
:
名無しの阪大生
:2015/03/13(金) 07:36:17
赤いナポリと緑のバジル
1094
:
名無しの阪大生
:2015/03/13(金) 09:03:57
立同>>>>>>>>>>>>>関関
1095
:
名無しの阪大生
:2015/03/14(土) 22:44:06
スパゲッティ ジャポネーゼ
1096
:
名無しの阪大生
:2015/03/16(月) 07:47:27
迂にぎり パスタならオリーブオイルとめつゆ
1097
:
名無しの阪大生
:2015/03/17(火) 12:34:59
犯罪多発大学・同志社の物真似・書き加えはレベルが低いのが特徴です。
立命館チアガールとミス立命館から採れた熟成された黒まんこ酢を使った甘酢餡掛けで天津飯を食べよう!
1098
:
名無しの阪大生
:2015/03/23(月) 08:00:01
1000円分くらいでお腹いっぱいになる自信がある
1099
:
名無しの阪大生
:2015/03/23(月) 09:30:11
立同>>>>>>>>>>>>>関関
1100
:
名無しの阪大生
:2015/03/24(火) 07:53:08
松 屋行 く めう!
1101
:
名無しの阪大生
:2015/03/28(土) 07:43:04
カレーのチャピョヤ>>>>>>>>>>>>>>>>>味噌臭いカレー屋
1102
:
名無しの阪大生
:2015/03/29(日) 09:43:15
マグロが泣いてます
1103
:
名無しの阪大生
:2015/03/30(月) 03:17:17
中華料理では餃子が最高すぎる でも向こうは焼き餃子ってあまりないだっけ
1104
:
名無しの阪大生
:2015/03/31(火) 08:53:39
タドリーチキン
1105
:
名無しの阪大生
:2015/04/02(木) 06:20:46
「すき家」 4月中に牛丼を値上げへ 並盛350円
まぁ確かに牛丼だけ安すぎる感はかなりあったから妥当
1106
:
名無しの阪大生
:2015/04/03(金) 09:00:54
わさび
1107
:
名無しの阪大生
:2015/04/03(金) 10:16:53
近大・理工>>>>>>>>>>>関西学院
1108
:
名無しの阪大生
:2015/04/09(木) 04:28:51
>>969
前に居た現場の中国人が同じような食生活だったわ
1109
:
名無しの阪大生
:2015/04/09(木) 06:11:18
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
1110
:
名無しの阪大生
:2015/04/09(木) 07:10:13
骨折しに王将いこっと
1111
:
名無しの阪大生
:2015/04/12(日) 09:02:47
>>1076
店舗尻多いチェーハ金のかかる設碑資や人遺充するくらいなら強盗に十頗やった方が安いからなーw
1112
:
名無しの阪大生
:2015/04/12(日) 09:59:55
ステーキ、ハバーグのビックボーイでメイトサラダバー&ドリクバーを注文して 大好きなメロガサラダバーにあったで3鴎替わりして四度目取りに行ったら臭店穐サラダバーーコーナーに 立っていてメロノ入っている深型容器にふたがしてあった。
1113
:
名無しの阪大生
:2015/04/16(木) 02:55:07
>>981
あとは千代田区で作られてるお米
1114
:
名無しの阪大生
:2015/04/20(月) 08:09:26
カレーもいいなあ
1115
:
名無しの阪大生
:2015/04/26(日) 09:18:51
昼時は手間かかるメニューを頼まないほうが吉
1116
:
名無しの阪大生
:2015/04/26(日) 21:43:11
すき屋は バイトが、ワオペで かわそすぎるから 行かないようにしている。
1117
:
名無しの阪大生
:2015/04/30(木) 04:04:33
以下イハコロ禁止
1118
:
名無しの阪大生
:2015/05/06(水) 07:36:58
うどは熱々、そばは冷え冷えを食す。 逆は無し。
1119
:
名無しの阪大生
:2015/05/07(木) 04:01:46
カレーうどにネギとコロッケをのせて共!
1120
:
名無しの阪大生
:2015/05/07(木) 06:30:56
立同>>>>>>>>>>>関関
1121
:
名無しの阪大生
:2015/05/13(水) 10:39:17
エビチリ 青椒肉絲 麻婆豆腐 酢豚を入れて四天王 餃子を入れて五大 炒飯は特別枠
1122
:
名無しの阪大生
:2015/05/23(土) 20:11:51
牛丼屋の激安朝定食をおっさが食う世の中
1123
:
名無しの阪大生
:2015/05/24(日) 09:14:06
同志社大学・精神病院から同志社に行っています。
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったイシクラゲの酢の物が旨いな!
1124
:
名無しの阪大生
:2015/05/27(水) 21:17:39
手間暇かけた料理を異様に崇拝する人は 料理を舌で味わうことを忘れ 自己の名声のために世間に媚びている 「こなに立派な料理の価値が分かる俺ってスゲーだろ」
1125
:
名無しの阪大生
:2015/05/28(木) 07:08:00
すき焼きかトカツかな
1126
:
名無しの阪大生
:2015/06/01(月) 11:24:10
縞を食べるくらいであれこれマナーを要求する方が悪い
1127
:
名無しの阪大生
:2015/06/01(月) 14:55:57
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
1128
:
名無しの阪大生
:2015/06/10(水) 08:52:20
何しようと生食じゃ絶対安全はありえないだろ
1129
:
名無しの阪大生
:2015/06/13(土) 10:14:46
牛丼・・・今までが安すぎだろ。 1杯500円くらいでもいいじゃぃ 俺は食わないけど。 深夜営業だって大して客来ないだからやめれば良いのに
1130
:
名無しの阪大生
:2015/06/13(土) 12:20:03
1.嘘つき同志社が大好きな物。
嘘つき同志社はウソ・捏造・創作が大好きです。
2.嘘つき同志社が大嫌いな物。
嘘つき同志社は真実を知られるのが大嫌いです。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!グワババババババババババババ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちんこがギンギン過ぎて落ち着かない!
まんこ酢臭いOLをちんこ丸出しで追いかけながらジョギングしよう!
まんこが発酵して酸っぱくなったらまんこ酢を飲もう!
1131
:
名無しの阪大生
:2015/06/13(土) 14:37:17
とキチガイ同志社自身が自ら言っております。
1132
:
名無しの阪大生
:2015/06/14(日) 22:07:16
餃子はヤッパリ白菜よね。
1133
:
名無しの阪大生
:2015/06/15(月) 12:53:56
かき混ぜるしかないだろ… ゆでたろうの蕎麦湯ポットをシェイクしまくって 蕎麦湯を店内にブチ撒いてから 長い長い、そばの道が始まるのだ・・・
1134
:
名無しの阪大生
:2015/06/18(木) 03:04:19
牛すじ
1135
:
名無しの阪大生
:2015/06/20(土) 07:27:05
アホ馬鹿・同志社が必死。
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った柿のなますは爽やかだな!
1136
:
名無しの阪大生
:2015/06/23(火) 11:09:33
安楽亭不味いよなあ 西日本なら速攻でつぶれるぞ
1137
:
名無しの阪大生
:2015/06/23(火) 12:02:22
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
1138
:
名無しの阪大生
:2015/06/27(土) 05:59:03
日本料理とか手抜き料理の代表みたいなもだからな
1139
:
名無しの阪大生
:2015/06/27(土) 18:06:12
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・立命館チアガールとミス立命館から採れた熟成された黒まんこ酢を使ったタランチュラの南蛮漬けは沢蟹の唐揚げに似ていてビールに合うな!
1140
:
名無しの阪大生
:2015/07/03(金) 20:01:20
中国産の安い餃子食いまくりてえなぁ…
1141
:
名無しの阪大生
:2015/07/04(土) 05:42:25
通は豚汝超レアにして食べる
1142
:
名無しの阪大生
:2015/07/05(日) 20:49:42
>>1133
蕎麦屋なだしそなもでしょ
1143
:
名無しの阪大生
:2015/07/06(月) 03:21:45
うどん
1144
:
名無しの阪大生
:2015/07/07(火) 09:46:09
>>541
ココイチが高い?スタダードなメニューで442円ですが?
1145
:
名無しの阪大生
:2015/07/08(水) 04:22:47
昔のココイチは1300gを20分以内に完食したらタダになった
知り合いが全乗せでチャレジして完膳た
1146
:
名無しの阪大生
:2015/07/10(金) 09:51:29
日本人なら蕎麦、うどだなやっぱり ほとは単なる俺の好みですけど(´・ω・`)
1147
:
名無しの阪大生
:2015/07/10(金) 10:02:20
難関試験の合格者数 立命館 同志社
1.弁理士(2014年) 8 5
2.司法試験(2014年) 33 26
3.司法・短答式(2015年) 154 105
4.国家1種(H16〜24年) 271 62
5.国家一般職(2014年) 175 164
全てに於いて
立命館は同志社より上です。
1148
:
名無しの阪大生
:2015/07/10(金) 12:17:48
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・痴漢・強姦・立命館
1149
:
名無しの阪大生
:2015/07/11(土) 23:48:27
>>1145
どうせ辛いでしょ?
1150
:
名無しの阪大生
:2015/07/15(水) 04:20:40
八潮のパキスタチ理屋は客がパキスタノ男しかいないから異国感がハパないぞ
1151
:
名無しの阪大生
:2015/07/18(土) 05:55:38
ポップコーハカリッカリだからいかのだ 茹でてから出せ
1152
:
名無しの阪大生
:2015/07/23(木) 08:04:37
マジかよペッパーラチいってくるわ(´・ω・`)
1153
:
名無しの阪大生
:2015/07/26(日) 10:26:04
うなぎ?なまずい物食えるかよ
1154
:
名無しの阪大生
:2015/07/27(月) 11:14:07
ビーフカレーイーターって特権よ?
1155
:
名無しの阪大生
:2015/08/05(水) 04:07:44
「なか卯で店伊舌打ちされ、頭を小突かれた」→出禁扱いに→「警察への被害届を検討中」
なかクレーマーが子供みたいに手をぐるぐる振り卸てるのを 片手で頭を押さえて「店長これどうしますこれ?」って話してる店偉絵が浮かぶのだが
1156
:
名無しの阪大生
:2015/08/05(水) 21:54:46
密接な関係
立命館=元老・西園寺公望=住友財閥
それ以上に密接な関係
ちんことまんこ
締め付けが堪らない!
ドッピュッピュ
1157
:
名無しの阪大生
:2015/08/09(日) 09:19:03
食べ放題で元を取るとか発想しちゃう貧乏人
1158
:
名無しの阪大生
:2015/08/12(水) 04:22:39
帯広とは言えないが 帯広空港近くのぶた丼 レストハウスかしわ。 帯広で上手いと言われる店ほとど行ったけど、ここには勝てなかった。
1159
:
名無しの阪大生
:2015/08/13(木) 03:23:10
え!?牛丼と同じ値段でステーキを?
1160
:
名無しの阪大生
:2015/08/17(月) 22:36:26
なでもいいけど同じ値段払って食うならうまい食べ方のほうがいいじゃん 試してみてもいいじゃないの 合わなかったらやめりゃいいし
1161
:
名無しの阪大生
:2015/08/18(火) 07:50:45
そばは自分で美味いと思う食い方で食えや 俺はわさび乗せて半分もつゆに付けないで食うのが美味い 俺はな
1162
:
名無しの阪大生
:2015/09/06(日) 09:26:00
味噌汁500円?
1163
:
名無しの阪大生
:2015/09/06(日) 19:36:56
教授の子弟が選ぶ、ナンバーワン大学は「立命館大学」 これが、早慶立と称される原因。
立命館チアガールとミス立命館の酢まんこから採れたまんこ酢とまんカスを使ったシーザードレッシングでノゲシのサラダを食べよう!
1164
:
名無しの阪大生
:2015/09/06(日) 23:39:54
と、同志社自身が認めています。
1165
:
名無しの阪大生
:2015/09/13(日) 10:25:34
ビーフシチューならまだしも、クリームシチューはムリ (神奈川)
1166
:
名無しの阪大生
:2015/09/16(水) 04:16:56
自衛隊カレーうまそうだよな 日本人だけで食べようぜ
1167
:
名無しの阪大生
:2015/09/16(水) 08:59:04
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
1168
:
名無しの阪大生
:2015/09/16(水) 11:56:57
西日本最高の名門私立大学(立命患)
立命韓・・・・・・癌老・西音痔公望・・・・・・・住友財閥
立命韓チアガールとミス立命姦から採れた酸っぱい酢まんこ汁が入ったマヨネーズを使ったアメリカザリガニのグラタンが旨いな!
1169
:
名無しの阪大生
:2015/10/11(日) 09:28:57
かつやの中国人店茜ら灘貰ったから、やるよ
1170
:
名無しの阪大生
:2015/10/22(木) 12:14:58
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
立命館チアガールとミス立命館から採れたまんカスチーズたっぷりのピザが旨いな!
1171
:
名無しの阪大生
:2015/10/22(木) 13:40:50
と、同志社工作員が自ら述べております。
1172
:
名無しの阪大生
:2015/10/23(金) 22:42:20
唐揚げも
1173
:
名無しの阪大生
:2015/10/26(月) 09:37:03
>>1166
シエル先輩歓喜
1174
:
名無しの阪大生
:2015/10/27(火) 21:09:12
盛り付けの重要性
1175
:
名無しの阪大生
:2015/10/28(水) 22:26:54
財布とグルメって関係あの
1176
:
名無しの阪大生
:2015/11/04(水) 02:54:01
牛丼をおかずに白飯が進むな。
1177
:
名無しの阪大生
:2015/11/04(水) 09:35:56
立同>>>>>>>>>>関関
1178
:
名無しの阪大生
:2015/11/06(金) 10:47:32
同志社よ、恥を知れ。
単に、同志社に都合の悪い事実を隠して社会を騙したいだけです。
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に漬けて熟成させたシュールストレミングの酸っぱさは病みつきだな!
1179
:
名無しの阪大生
:2015/11/10(火) 07:32:08
ここからキムチ鍋に持っていくのがマイナビウーマン
1180
:
名無しの阪大生
:2015/11/17(火) 11:28:30
15年前のふらす亭行きたい
1181
:
名無しの阪大生
:2015/11/17(火) 18:30:43
>1178
関学のエロ男の書き込みです。
1182
:
名無しの阪大生
:2015/11/24(火) 14:42:14
黄金の味は豚橡よくあう
1183
:
名無しの阪大生
:2015/11/25(水) 12:10:46
関学の馬鹿が仮装して荒らしの為に入り込んでいます。
気を付けましょう。
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った春雨の酢の物はヘルシーだな!
1184
:
名無しの阪大生
:2015/11/25(水) 21:05:55
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
1185
:
名無しの阪大生
:2015/11/26(木) 06:12:44
蕎麦やうどやラーメヲパスタみたいに音出さずに食う奴はマナーを勘違いしてるバカだと思う。
1186
:
名無しの阪大生
:2015/12/04(金) 07:14:46
カレーショップC&Cはルーがしょっぱすぎるだよな 揚げ物入れてやっとバラス取れる感じ
1187
:
名無しの阪大生
:2015/12/04(金) 10:39:10
立同>>>>>>>>>>>関西学院
1.立同と関西学院を同類・同列に扱うのは大間違いです。
2.立同落ちが関西学院に行きます。
3.全国の各県トップ高校生は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けずに蹴っています。
4.政治・経済・文化面の優秀OBの輩出でも、立同は関西学院を圧倒しています。
5.高等教育機関としての歴史から見ても、立同と関西学には大きな歴史的格差があります。
6.立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に漬けた芽キャベツの酢漬けはロースト猪に合うな!
1188
:
名無しの阪大生
:2015/12/05(土) 03:00:51
フレチのシェフやパティシエだって素手で食材持ったり料理を触ったりしてるけどな
1189
:
名無しの阪大生
:2015/12/07(月) 03:30:24
ステーキは赤身しか食いたくないよな みな最近はそうじゃね?
1190
:
名無しの阪大生
:2015/12/07(月) 07:29:42
>1187
立同落ちの関西学院のエロ馬鹿が書きました・
真実は
6.各種の難関試験でも、立同は関西学院を圧倒して寄せ付けません。
1191
:
名無しの阪大生
:2015/12/16(水) 03:01:43
昔からある中華屋は都市ガスじゃなくてわざわざLPガスにしてるとこ多い
1192
:
名無しの阪大生
:2015/12/16(水) 10:39:38
社会の常識
第1志望・・・・・・・立命館・同志社
第2志望・・・・・・・関大・関学(立同の受け皿)
1193
:
名無しの阪大生
:2015/12/19(土) 03:12:36
餃子の王将は肝心の餃子がイマイチという
1194
:
名無しの阪大生
:2015/12/19(土) 10:02:17
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
1195
:
名無しの阪大生
:2015/12/23(水) 12:09:36
このババアも 実際いたら縞屋から普通に追い出されるだけだよなあ
ttp://i.imgur.com/1hdvv02.jpg
1196
:
名無しの阪大生
:2015/12/23(水) 22:06:25
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命■・・・元■・西■寺公望・・・・・・・住友財閥
立命韓チアガールとミス立命姦から採れた酸っぱいまんこ酢を使った肥後ずいきの酢の物は爽やかだな!
1197
:
名無しの阪大生
:2016/01/01(金) 21:00:52
寺門ジモハ見ただけで椴斌を兎てたけどあれはマジなかな
1198
:
名無しの阪大生
:2016/01/07(木) 03:35:55
かけそばなて原価カスみたいなもだろ
1199
:
名無しの阪大生
:2016/01/10(日) 07:56:11
CoCo壱番屋の鹿肉使ったやつとか旨いのかよCてネタで頼だら意外とおいしくてワロタ
1200
:
名無しの阪大生
:2016/01/12(火) 21:50:10
てやは俺としては福岡で食ったひらおの足元にも及でない
1201
:
名無しの阪大生
:2016/01/14(木) 04:09:25
関西ではハイカラうどやな
1202
:
名無しの阪大生
:2016/01/16(土) 20:49:21
「ステーキ&カフェ ケネディ」中目黒店での会計時にトラブルになったとTierで暴露する男性が現れ、 話題になった。
1203
:
名無しの阪大生
:2016/01/24(日) 08:52:19
なお天ぷら焼胴テーキを食う模様
1204
:
名無しの阪大生
:2016/01/26(火) 08:08:52
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢が入った昆布酢で〆たサヨリは良い酒肴だな!
1205
:
名無しの阪大生
:2016/02/04(木) 22:39:51
昼時に外に出たときに食う位だから自炊と比べられても俺には関係ないとしか
1206
:
名無しの阪大生
:2016/02/06(土) 06:06:01
イド人らしき突組が近潅てきて割引健道行く人に与えていく スルーできないくらいの汽で近づいてくるので受け取らざるを得ない 割引系いかにもハサミで切り分けられたように歪な長方形の形をしている
1207
:
名無しの阪大生
:2016/02/08(月) 03:29:30
亀れるファミレスって ロイホ、カプリチョーザくらいじゃね
1208
:
名無しの阪大生
:2016/02/23(火) 15:34:02
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命■・・・元■・西■寺公望・・・・・・・住友財閥
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った赤貝とワカメの酢の物が旨いな!
1209
:
名無しの阪大生
:2016/03/02(水) 02:44:08
ココイチで食ったこと無いからまずいかわからん ココスは1改ったことあるけど高くてマズかった
1210
:
名無しの阪大生
:2016/03/03(木) 05:45:04
ココイチと松屋はなか入りやすい、 吉野家、すき家ですら店唖客層、店の雰囲気杜なにかが掲入りづらい
1211
:
名無しの阪大生
:2016/03/03(木) 21:06:20
ところて��味い
1212
:
名無しの阪大生
:2016/03/07(月) 08:45:52
どうやってフォークとナイフでライスを食べればいい?
まぁ、英国方式なて廃れる一方だからアメリカ式にしておけやw
1213
:
名無しの阪大生
:2016/03/11(金) 03:00:50
わかった助六食えばいいだろ?
1214
:
名無しの阪大生
:2016/03/17(木) 05:09:52
鳥ももと手羽元
1215
:
名無しの阪大生
:2016/03/20(日) 13:22:49
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った酢がきが旨いな!
1216
:
名無しの阪大生
:2016/03/21(月) 03:16:31
うまけりゃいいのよ
1217
:
名無しの阪大生
:2016/03/29(火) 23:06:19
鴨うどんとかも良さそう
1218
:
名無しの阪大生
:2016/03/31(木) 00:08:11
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
(証拠)学生数・教育レベル
年 度 京都包茎学校
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に漬けた酢キャベツはジャンボフランクに合うな!
1219
:
名無しの阪大生
:2016/04/05(火) 21:15:43
寿司握るのが難しいのは分かるけど教える側が真面目に教えて受ける側も本気なら1ヶ月もかからんわな
1220
:
名無しの阪大生
:2016/04/16(土) 22:28:05
>>1216
にうんこでも食わせとけ
1221
:
名無しの阪大生
:2016/04/24(日) 23:06:51
安楽亭はよく行くが
1222
:
名無しの阪大生
:2016/04/30(土) 20:47:33
>>1213
それで色んなネタ注文してたら笑える
1223
:
名無しの阪大生
:2016/05/05(木) 22:47:30
吉野家でステーキ
福島とか言ってる奴はニワカ
熊本で死んだ牛だから
1224
:
名無しの阪大生
:2016/05/11(水) 11:33:12
というか、肉フェスは店の名前を使って別の商売しようとしてるところがアレですわ
たぶんこのイベント屋は各店の経営者というか、オーナーと話して数字決めて終わり
各店のオーナーは実情を知らない可能性もありそう
1225
:
名無しの阪大生
:2016/05/11(水) 15:47:04
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
1226
:
名無しの阪大生
:2016/05/13(金) 02:44:20
フランス亭ってけんの系列じゃなかったけ?
1227
:
名無しの阪大生
:2016/05/19(木) 21:21:26
オーディオアンプみたいに
板前素人プロアマ機械で
ブラインドテストした動画とかないのか
1228
:
名無しの阪大生
:2016/05/20(金) 02:32:57
マグロの赤身
1229
:
名無しの阪大生
:2016/05/23(月) 03:37:13
マジで飯食いに来てライス残す奴の気がしれない
意地でも食い切るのが基本だろ
1230
:
名無しの阪大生
:2016/05/30(月) 12:49:54
部長「……よし決めたぞ」
俺「何に決めましたか?」
部長「……ランチメニュー美味しそうだな」
俺「あ、私もランチメニューで!」
新人「私もランチメニューにします!」
1231
:
名無しの阪大生
:2016/06/02(木) 22:01:17
西日本最高の名門私立大学・・・・立命館
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったウドの酢の物は爽やかだな!
1232
:
名無しの阪大生
:2016/06/03(金) 03:21:41
まーた赤シャリか!
1233
:
名無しの阪大生
:2016/06/11(土) 19:12:27
日本の常識(関西学院は立同落ちの受け皿です)
立同と関西学院を同等・同列に見るバカなんか居りません。
(真実)
まんこピザから漂う同女産まんカスチーズとちんカスの豊潤な香り!
絶賛コラボ中!
1234
:
名無しの阪大生
:2016/06/12(日) 07:40:57
と
物真似と仮装大好きのエロ馬鹿・同志社が言っております。
1235
:
名無しの阪大生
:2016/06/12(日) 09:25:31
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関大・関学
1236
:
名無しの阪大生
:2016/06/13(月) 03:51:45
北千住チャメンだが牛丼屋、日高屋、かつや、てんや、ほも弁、サイゼリヤ全部あるわ
でもスーパーないから糞だ
1237
:
名無しの阪大生
:2016/06/15(水) 22:36:34
味噌煮込み1択
1238
:
名無しの阪大生
:2016/06/18(土) 03:14:32
ココイチは言うほど不味くはないかな
1239
:
名無しの阪大生
:2016/06/18(土) 14:43:34
(設問)
主要私大(早慶・立同・マーチ・関関)で、第2次大戦前から、理工科の専門教育機関を備えていた大学はどの大学か答えよ。
(答え)
名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
1240
:
名無しの阪大生
:2016/06/18(土) 17:08:13
(設問)
主要私大(早慶・立同・マーチ・関関)で、第2次大戦前から、理工科の専門教育機関を備えていた大学はどの大学か答えよ。
(答え)
名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
ダイエットのため立命館チアガールとミス立命館から採れた熟成された黒まんこ酢を使ったモヤシの酢の物を食べよう!
1241
:
名無しの阪大生
:2016/06/19(日) 08:50:13
バルチックカレー喰いたいわ
1242
:
名無しの阪大生
:2016/06/21(火) 20:04:26
>>1241
なんぞ
1243
:
名無しの阪大生
:2016/06/23(木) 03:16:23
>>1238
食ったことあるけど旨くない
1244
:
名無しの阪大生
:2016/06/23(木) 07:46:05
28年・司法試験短答式合格者数(西日本)・・・■=私大
1.京都大 163
2.立命■ 126
3.大阪大 119
4・神戸大 101
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5.九州大 89
6.名古屋 81
7.同志■ 77
8.関西■ 74
9.関学■ 73
10.大市大 58
1245
:
名無しの阪大生
:2016/06/23(木) 18:20:27
関西学院・同志社のインチキ操作偏差値の証拠・カラクリの一部です
2015年・一般入学率(%)・・・・蛍雪時代
大学名 総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館 66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社 56
3.関西大 55
4.関学大 49
関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受験しない入学者です。
1246
:
名無しの阪大生
:2016/06/29(水) 10:19:44
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
(証拠)学生数・教育レベル
年 度 京都
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った酢醤油を掛けて食う鰯フライが旨いな!
1247
:
名無しの阪大生
:2016/06/29(水) 23:32:28
ギョーザライスは最高なのに
邪道って中国人が言ってた
1248
:
名無しの阪大生
:2016/07/07(木) 05:07:00
良いイタリアンのお店見つけたんだ♪
1249
:
名無しの阪大生
:2016/07/08(金) 21:45:51
ラーメンスープとスープカレーがジューシーです
1250
:
名無しの阪大生
:2016/07/09(土) 21:27:57
>>1241
おまえ信じて今晩の晩飯にするわ
どの味にすればええんや?一種類しかないんか?
1251
:
名無しの阪大生
:2016/07/11(月) 22:28:50
(設問)
主要私大(早慶・立同・マーチ・関関)で、第2次大戦前から、理工科の専門教育機関を備えていた大学はどの大学か答えよ。
(答え)
名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみ
二郎系ラーメンに立命館チアガールとミス立命館の酢まんこから採れた酸っぱいまんこ酢を掛けて食う
あっさりして旨いな!
1252
:
名無しの阪大生
:2016/07/21(木) 03:48:22
吉野家で目覚めたわ
1253
:
名無しの阪大生
:2016/07/22(金) 04:04:50
大半の人間がB級グルメ以外は食ったことが無いというのはよくわかった
1254
:
名無しの阪大生
:2016/07/24(日) 10:39:28
サイゼリアで昼の1時から夜の9時まで飲み食いしたら、出入り禁止になった。ワイン20杯ビール10杯
パスタ7皿、ドリア3皿頼んで何が悪い。
1255
:
名無しの阪大生
:2016/07/30(土) 01:50:19
日本の常識(西の立同)
第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)
第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)
1256
:
名無しの阪大生
:2016/08/07(日) 21:34:44
コロッケにするかキツネにするかで悩む瞬間がたまんねーんだ
1257
:
名無しの阪大生
:2016/08/09(火) 12:23:47
インチキ・キリシタン大学(同志社)が龍大生に仮装しています。
立命館チアガールとミス立命館の蒸れ蒸れの酢まんこから採れた酸っぱいまんこ酢で〆たシメサバが旨いな!
1258
:
名無しの阪大生
:2016/08/14(日) 09:25:21
焼肉屋のご飯うますぎる
肉だけ食べるやつって飽きないの?
1259
:
名無しの阪大生
:2016/08/18(木) 05:05:03
クジラは給食に出てたまずい肉と言う記憶しかないだろ
食卓には上らないし
1260
:
名無しの阪大生
:2016/08/22(月) 04:32:52
>>1241
辛い?辛い?
1261
:
名無しの阪大生
:2016/08/27(土) 07:47:26
水とチキンクリスプしか食べない俺はどうしたらいいの
1262
:
名無しの阪大生
:2016/08/28(日) 07:12:48
毒のある物は食べないようにしてるよ
1263
:
名無しの阪大生
:2016/08/28(日) 18:50:37
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
1264
:
名無しの阪大生
:2016/09/03(土) 22:17:51
寿司は許されない
1265
:
名無しの阪大生
:2016/09/10(土) 10:29:02
日本の常識(西の立同)
第1グループ(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校が受ける全国的な名門大学
第2グループ(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校が受けない、立同落ちの大阪ロー
1266
:
名無しの阪大生
:2016/09/10(土) 12:45:16
(設問)
主要私大(早慶・立同・マーチ・関関)で、第2次大戦前から、理工科の専門教育機関を備えていた大学はどの大学か答えよ。
(答え)
名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみ
立命館チアガールとミス立命館から採れた熟成された黒まんこ酢を使ったタウナギの餡掛け焼きそばが旨いな!
1267
:
名無しの阪大生
:2016/09/12(月) 20:07:26
>>1264
寿司屋だけにネタ切れってな
(アフィブログさん、赤字でお願いします)
1268
:
名無しの阪大生
:2016/09/15(木) 03:37:14
アタシ男だけど、ココイチにいる男はカレーすら作れないってことだよね
全然付き合う対象にならない
1269
:
名無しの阪大生
:2016/09/19(月) 03:25:42
思ったほどエビフライじゃなかった。
1270
:
名無しの阪大生
:2016/09/25(日) 09:58:46
>>1264
しゃり食べっちゃったんですか!?
1271
:
名無しの阪大生
:2016/09/26(月) 03:21:21
>>1267
にぎり を頼めよ
1272
:
名無しの阪大生
:2016/09/29(木) 05:24:32
>>1258
うまい
1273
:
名無しの阪大生
:2016/09/30(金) 02:47:11
浜寿司やくら寿司はかっぱより不味いのになあ
1274
:
名無しの阪大生
:2016/09/30(金) 10:08:20
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井・三菱財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
1275
:
名無しの阪大生
:2016/09/30(金) 20:00:48
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館・・・・私大OBで文化勲章(学問分野)を綬章したのはこの3私大のみです。
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
1276
:
名無しの阪大生
:2016/10/02(日) 09:03:11
福井はおかゆ作ってちゃんと売ったからなあ
1277
:
名無しの阪大生
:2016/10/02(日) 20:47:06
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)
トップ3私大 25年 26年 27年
1.慶応大 1位 1位 1位
2.早稲田 2位 2位 2位
3.立命館 3位 3位 3位・・・・・西日本私大1位
同志社は遥かに下位で、順位外・番外
魔法の魔法のまんこっこ
酢まんこ犯してグチョグチョ
魔法の魔法のまんこっこ
手マンでまんこ酢ドッピュッピュ!
魔法の魔法のまんこっこ
酢まんこなめて酸っぱマン!
1278
:
名無しの阪大生
:2016/10/02(日) 22:20:21
と、
同志社自身が認めております。
1279
:
名無しの阪大生
:2016/10/03(月) 09:20:49
山形はだしとなめこ
いも煮は普通にけんちん汁だわ
1280
:
名無しの阪大生
:2016/10/03(月) 14:18:44
『立命館・同志社の比較・精査)の結果
同志社は、立命館に負け負けのデータ・数字・実績ばかりしか出て来ませんでした。
(騙しのインチキ操作偏差値を除く)
1281
:
名無しの阪大生
:2016/10/03(月) 14:20:15
『立命■・同志社の比較・精査』の結果
同志社は立命■に負け負けのデータ・数字・実績ばかりしか出て来ませんでした。
(騙しのインチキ操作偏差値を除く)
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に浸したズッキーニのピクルスが旨いな!
1282
:
名無しの阪大生
:2016/10/04(火) 11:01:56
市場ずし一度は食べて見たい 美味しいんだろうね
1283
:
名無しの阪大生
:2016/10/04(火) 22:43:30
この前初めてスシロー行ってまぁいいかなーと思ってたのに
1284
:
名無しの阪大生
:2016/10/13(木) 03:42:44
味噌カツやったら叩かれてるけどスゲー好き
1285
:
名無しの阪大生
:2016/10/15(土) 11:35:33
牛丼のうまい食い方は
のどが詰まるほど書き込んで味噌汁やお茶で流し込むことだよ
もうあの感覚もだいぶ味わってないな
1286
:
名無しの阪大生
:2016/10/19(水) 20:52:26
タモさんが
牛皿にビール言うてたな
1287
:
名無しの阪大生
:2016/10/26(水) 02:38:43
冷めた生焼けの牛肉なんて旨い訳がない
1288
:
名無しの阪大生
:2016/10/27(木) 04:05:10
スシロー、寿司に虫混入?いやだって普通に考えて回転寿司に虫が混入するか???
1289
:
名無しの阪大生
:2016/10/29(土) 05:50:43
寿司ネタのネタだけを食う女性にネットでバッシング 「ラーメンのスープ残すのと同じ」と遺憾の意
馬鹿じゃねーの
まあ頭悪いから刺身たのまずそんな事するんだろうけど
1290
:
名無しの阪大生
:2016/10/29(土) 09:21:27
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
1291
:
名無しの阪大生
:2016/11/01(火) 23:03:49
かっぱ寿司
1292
:
名無しの阪大生
:2016/11/03(木) 11:36:32
>>1291
好き嫌いなくなんでも食うオカンが唯一、マズイと言ったのがここ……。
1293
:
名無しの阪大生
:2016/11/03(木) 14:54:13
同志社大学の事務部門トップ6人を京都府警が逮捕
頭から腐って行く同志社
1294
:
名無しの阪大生
:2016/11/05(土) 22:45:05
あー、米食を否定するのも定番の一つだよね。
1295
:
名無しの阪大生
:2016/11/06(日) 18:39:52
(立命姦の独り言)
金将軍閣下は素晴らしい!
国会の前でたらふくサリンを撒きたい!
満員電車のなかで痴漢したい!
酢まんこ犯して中絶させたい!
1296
:
名無しの阪大生
:2016/11/06(日) 21:35:41
と、仮装していたエロ馬鹿・同志社が正体を表した
1297
:
名無しの阪大生
:2016/11/16(水) 02:25:39
>>1283
いや、なんで二度も食ってんだよ
1298
:
名無しの阪大生
:2016/11/16(水) 06:32:42
名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井・三菱財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
1299
:
名無しの阪大生
:2016/11/16(水) 08:55:56
同志社大学の事務部門トップ6人を京都府警が逮捕
頭から腐って行く同志社
同女チアガールの酢まんこから採れた酸っぱいまんこ酢を使ったユムシの酢の物はなかなかの酒肴だな!
1300
:
名無しの阪大生
:2016/11/17(木) 21:00:53
すき家が1080円の弁当発売へ
1000円あったら回転寿司で10皿か
うーんあんま変わんねえな
1301
:
名無しの阪大生
:2016/11/18(金) 02:39:37
ロイヤルホスト「24時間営業を廃止する。定休日も作ろうと思う」
ナイスや!!!
英断!!!
ロイホたべるわ!!
1302
:
名無しの阪大生
:2016/11/18(金) 21:32:12
飛鳥汁
1303
:
名無しの阪大生
:2016/11/26(土) 12:00:32
ピンクキャビアとサーモンのクリームスパゲティ
1304
:
名無しの阪大生
:2016/11/28(月) 03:14:30
牛丼屋でクチャクチャはまだ我慢するけどべちゃべちゃはマジで我慢できん
1305
:
名無しの阪大生
:2016/12/01(木) 02:40:20
カツ丼にいくら出せるか?750円
1306
:
名無しの阪大生
:2016/12/01(木) 10:24:27
日本の常識
立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)
1307
:
名無しの阪大生
:2016/12/02(金) 21:41:28
あー…シシカバブ
1308
:
名無しの阪大生
:2016/12/05(月) 03:34:38
日本料理よりもアメリカ料理の方が世界中で流行ってるのは確かだから
アメリカ料理の方が不味いって思うのは思い上がりだと思う
実際ラーメンとか吉牛はマクドナルドほど人気がない
1309
:
名無しの阪大生
:2016/12/11(日) 08:10:36
ね…ねこまんま…
1310
:
名無しの阪大生
:2016/12/12(月) 22:32:00
今まで料理屋がフグの肝と称してカワハギの肝を食わしていたのを知らずに
マジでフグの肝食って毎年何人死んでいるんだよ
チョイとピリッとなんて真に受けてたら死ぬで
1311
:
名無しの阪大生
:2016/12/25(日) 09:35:20
北海道の回転寿司とスシローの大トロ、値段は10倍くらい違うが味はせいぜい3倍くらいだろ
1312
:
名無しの阪大生
:2016/12/29(木) 12:39:08
石焼きビビンバって加熱殺菌なんだよね?
1313
:
名無しの阪大生
:2017/01/02(月) 22:46:46
カレーが辛い!と怒って帰ったXのYOSHIKI
1314
:
名無しの阪大生
:2017/01/04(水) 22:15:07
ガリは二皿分大盛
1315
:
名無しの阪大生
:2017/01/12(木) 04:07:19
ハンチャメシ
1316
:
名無しの阪大生
:2017/01/12(木) 09:34:25
立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)
1317
:
名無しの阪大生
:2017/01/13(金) 11:14:52
ローストビーフにケチつけてるやつは総じてウマイ肉を知らないカス
1318
:
名無しの阪大生
:2017/01/17(火) 03:01:01
モックン名乗るならせめて寿司食えよ…
1319
:
名無しの阪大生
:2017/01/17(火) 07:57:42
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
1320
:
名無しの阪大生
:2017/01/17(火) 11:19:01
立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)
ダイエットのため立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったもずく酢を食べよう!
1321
:
名無しの阪大生
:2017/01/17(火) 18:47:32
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1322
:
名無しの阪大生
:2017/01/22(日) 02:36:59
イギリス料理どうだろ
イギリスの外食でもカレーと中華は悪くないからな
1323
:
名無しの阪大生
:2017/01/27(金) 10:01:44
白米
1324
:
名無しの阪大生
:2017/01/29(日) 13:36:18
回転寿司ではプリンとかメロンとかサラダとかも回ってるから
1325
:
名無しの阪大生
:2017/02/01(水) 13:06:56
関西学院なんかのバカ大学と天下の立同(全国的名門大学)を一緒にして、
関西の大学全体のレベル・イメージを貶めるな、辱めるな。
壇蜜ときゃりぱみゅから採れたまんこ酢を使った酢もつを食べたい!
1326
:
名無しの阪大生
:2017/02/09(木) 04:11:00
末広がんこ
1327
:
名無しの阪大生
:2017/02/26(日) 07:54:31
神保町とか秋葉原は飯食う金があるなら本やパーツを1つでも余分に買う街
1328
:
名無しの阪大生
:2017/03/07(火) 08:57:46
吉野家はすきやき丼が一番ヒットだったなぁ
それとキムチ置いてくれ
1329
:
名無しの阪大生
:2017/03/07(火) 15:35:32
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1330
:
名無しの阪大生
:2017/03/09(木) 05:13:00
びっくりドンキーはメニューがデカすぎて煩わしい
1331
:
名無しの阪大生
:2017/03/16(木) 03:41:20
ささみしそフライをよく食べます
1332
:
名無しの阪大生
:2017/03/23(木) 13:38:16
「食べ放題のビュッフェ、10分待って出てきたのはイチゴ1個だけ!」、取材で店が反論「事実とは異なる」
小麦アレルギーがケーキ屋なんぞに何しに行ったんだ?
これはクレーマーの臭いがプンプンするぜ
1333
:
名無しの阪大生
:2017/03/26(日) 02:44:45
>>1332
502 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-zW4V) sage 2017/03/23(木) 12:59:02.74
・果物の盛りあわせは提供されてるのに撮影してない
・提供に時間がかかる旨の事前説明あり
・自分で苺1個注文したから苺1個出てきただけ
・小麦アレルギーも嘘
1334
:
名無しの阪大生
:2017/03/26(日) 20:14:31
関西学院のバカの言う事は支離滅裂・意味不明。
立命館チアガールとミス立命館の酢まんこにナマコをぶっ込んでアンアン苛めよう!
まんこ酢が出てきたらナマコを食べよう!
1335
:
名無しの阪大生
:2017/03/27(月) 21:27:19
韓国料理のほうが美味いし格が上なのに広まらないのは日本人が妨害してるから
1336
:
名無しの阪大生
:2017/04/04(火) 10:47:28
フランス料理よりトルコ料理の方が日本人の舌には合いそう
1337
:
名無しの阪大生
:2017/04/04(火) 21:07:44
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1338
:
名無しの阪大生
:2017/04/06(木) 04:36:52
本日より公式通販サイトにて松阪牛サイコロステーキの販売を開始しました!
「サイコロステーキ」の中には、本来の「ステーキ」ではなく、ひき肉や、お肉をカットした際にでる切れ端などをくっつけて、サイコロ状に成形したものを売っていることがあります。
しかし!!当店のサイコロステーキは本来の「ステーキ」ですので、ご安心してお召し上がりくださいね。
1339
:
名無しの阪大生
:2017/04/08(土) 18:09:05
他人に作ってもらうのが最高の調味料だぞ
1340
:
名無しの阪大生
:2017/04/13(木) 03:58:02
もうくら寿司には行きません
1341
:
名無しの阪大生
:2017/04/14(金) 02:04:58
メニュー数少ないし、他のファミレスと違って期間限定メニューとかやらないから少ない人数でも回せるのかねぇ>サイゼリヤ
1342
:
名無しの阪大生
:2017/04/14(金) 13:51:24
日本の常識(関西学院は立同落ちの受け皿です)
立同と関西学院を同等・同列に見るバカなんか居りません。
(真実)
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢が入った甘酢餡掛けの天津飯が旨いな!
1343
:
名無しの阪大生
:2017/04/17(月) 02:54:41
添加物が入ってるなら入ってるでかまわない
添加物がなぜ添加されているのか考えれば自明
隠されたりはぐらかされると気になるのが人の性
今回のことで添加物と無添加や食品にまつわる言葉のマジックについて考えさせてくれたことだけはくら寿司さんに感謝しています
1344
:
名無しの阪大生
:2017/04/22(土) 02:14:22
チャーハンもつけちゃう
1345
:
名無しの阪大生
:2017/04/22(土) 06:44:38
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
1346
:
名無しの阪大生
:2017/04/25(火) 23:00:52
日本の高等教育の歴史(明治37)
1.国立大学・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
2.私立大学・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・痴漢師・強姦士
ペヤング酸ラーMax焼きそばに立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢をドバドバ掛けて喰う
酸っぱ辛くてクセになるな!
1347
:
名無しの阪大生
:2017/04/30(日) 07:56:01
ツォ将軍のチキン
1348
:
名無しの阪大生
:2017/05/14(日) 09:51:19
お好み焼きに焼きそばに入れる粉っぽいの入れる
1349
:
名無しの阪大生
:2017/06/04(日) 02:16:33
高級な飲食店で食事したり値段高めのカレー食べただけでバッシングする馬鹿にも言ってやれ
1350
:
京都大学の有識者
:2017/06/04(日) 08:03:40
駅弁はストリッパーが多いのは昔からの伝統
駅弁は肉や魚にされやすい
1351
:
京都大学の有識者
:2017/06/04(日) 08:05:05
駅弁はストリッパーが多いのは昔からの伝統
駅弁は肉や魚にされやすい
肉や魚になれば大学の評価が上がる
1352
:
京都大学の有識者
:2017/06/04(日) 08:15:13
COEプログラムで駅弁からストリッパーや変態続出する国策を行った。
国は、自殺や退職や痴漢強姦や変態は直接手を加えずに本人自身にやれせる政策をとっている
1353
:
京都大学の有識者
:2017/06/04(日) 08:18:11
駅弁にストリッパーやプロの風俗嬢が多いのは伝統である
1354
:
名無しの阪大生
:2017/06/05(月) 11:02:07
うどんは年に1回大晦日にしか食べない
1355
:
名無しの阪大生
:2017/06/07(水) 22:19:21
>>1354
関東で食うときはちくわ天
九州なら丸天かゴボ天かなあ
1356
:
名無しの阪大生
:2017/06/09(金) 11:40:40
飯食うなら帝国ホテルかマクドナルドか
1357
:
名無しの阪大生
:2017/06/12(月) 21:51:22
牛丼専門店と牛丼も美味い店比べてええの?
1358
:
名無しの阪大生
:2017/06/13(火) 00:38:22
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1359
:
名無しの阪大生
:2017/06/25(日) 02:01:42
かけって頼んでるに「うどんですか? 蕎麦ですか?」って訊くな
1360
:
名無しの阪大生
:2017/06/26(月) 21:08:40
俺が厨房の頃は海鮮丼の特盛オーダーしてたわ
1361
:
名無しの阪大生
:2017/06/27(火) 01:58:42
600円でそこそこのカツ丼とちょっとしたサラダに豚汁って結構すごいと思うよ>かつや
1362
:
名無しの阪大生
:2017/07/03(月) 21:02:10
蕎麦の知名度が上がって世界中に普及する勢いで店が出来たら南チョソが起源の主張
1363
:
名無しの阪大生
:2017/07/30(日) 09:36:54
コスパの松屋、味の吉野家、すき家
1364
:
名無しの阪大生
:2017/08/04(金) 02:32:46
外国人のsushi信仰なめたらあかん
1365
:
名無しの阪大生
:2017/08/05(土) 05:43:04
ひまわりの種、中国の食堂のテーブルにない?
1366
:
名無しの阪大生
:2017/08/07(月) 04:02:02
寿司店はあらゆる魚の知識が必要だろうし簡単では無いだろ
1367
:
名無しの阪大生
:2017/08/10(木) 22:33:27
東西の名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
立命館チアガールとミス立命館から採れた新鮮なまんこ酢入りのお湯で茹でたまんこ酢ダコは爽やかだな!
1368
:
名無しの阪大生
:2017/08/11(金) 02:43:08
牧のうどん
1369
:
名無しの阪大生
:2017/08/11(金) 12:29:56
都心に関して言うと、急増する中国人経営の中華料理チェーンに客奪われている。
1370
:
名無しの阪大生
:2017/08/13(日) 02:46:24
ビーフパテ+ローストポーク=ローストビーフ!
1371
:
名無しの阪大生
:2017/08/14(月) 03:14:47
バカ盛りローストビーフ丼とかすげー流行ってる
1372
:
名無しの阪大生
:2017/08/20(日) 08:41:59
うなぎなんてここ数年食べてないわ
前入院してたとき病院食でうなぎ食べてアレルギー出てトイレでオシッコ中に失神したからな
1373
:
名無しの阪大生
:2017/08/20(日) 08:42:02
うなぎなんてここ数年食べてないわ
前入院してたとき病院食でうなぎ食べてアレルギー出てトイレでオシッコ中に失神したからな
1374
:
名無しの阪大生
:2017/08/22(火) 02:44:02
松屋終わったな
キムカルは牛肉だから別物だし
1375
:
名無しの阪大生
:2017/08/28(月) 10:15:48
ヤンソンさんの誘惑
1376
:
名無しの阪大生
:2017/08/29(火) 02:42:27
東京は立ち食いそばの店員も外国人でビックリしたよ
1377
:
名無しの阪大生
:2017/08/30(水) 20:06:00
正直1300円の昼飯が安いと感じるなら庶民と感覚ズレまくりだわ
1378
:
@無断転載は禁止
:2017/08/31(木) 04:11:59
立同と関西学院を一緒にするバカは居りません
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1379
:
名無しの阪大生
:2017/09/01(金) 05:25:08
客席にオイスターソースはないと思う
今でも
てかあるからといってウスターをチャーハンにかけるのは違うんじゃない?
1380
:
名無しの阪大生
:2017/09/03(日) 03:14:51
ロースカツ VS ヒレカツ
ああ、迷う、、
どっちもうまい
1381
:
名無しの阪大生
:2017/09/03(日) 04:37:54
チキンカツ
1382
:
名無しの阪大生
:2017/09/07(木) 07:08:10
油まみれの最高ランクA5牛肉まずいという男女が増える
たしかに2,3切くらいまでは凄く旨いわ
けど、ステーキ1枚丸ごと食うとなると絶対に気持ち悪くなるわ
1383
:
名無しの阪大生
:2017/09/08(金) 23:04:21
俺もはらこめしおすすめ
1384
:
名無しの阪大生
:2017/09/08(金) 23:08:32
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
1385
:
名無しの阪大生
:2017/09/11(月) 13:16:47
坂上忍「俺が天丼なのに、後輩がうな重を頼みやがった。許せねえ!!常識だろ!!!」
気持ちはわからんでもないが、こういう時くらい美味い物食え、みたいな気持ちにならんかね…小せえなあ
1386
:
名無しの阪大生
:2017/09/13(水) 11:35:18
最近、職場近くの松屋の牛丼の具の量が明らかに減り始めてて
今日行ってみたら昼飯時なのにがらがらでワラタw
やっぱりみんな気づいてんだな
1387
:
名無しの阪大生
:2017/09/14(木) 08:24:16
前橋来て一回土着の食い物食っただけで即死
トンキン弱すぎんよ
1388
:
名無しの阪大生
:2017/09/19(火) 00:12:53
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・>関大>関学
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った馬義菜沢亜はフルーティーでトロミが旨いぜ!
1389
:
名無しの阪大生
:2017/09/24(日) 03:01:54
豚カツかお好み焼き
1390
:
名無しの阪大生
:2017/10/06(金) 21:40:36
ハヤシライス何年も食べてないなぁ
1391
:
名無しの阪大生
:2017/10/07(土) 08:13:29
肉天とワカメが同じ値段なんすか
1392
:
名無しの阪大生
:2017/10/08(日) 14:35:40
立同関関の実態
ドロッとアケビ
931円で絶賛販売中!
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大>関学大
1393
:
名無しの阪大生
:2017/10/15(日) 09:40:47
日本人みたいに毎日違うもん食ってる人達の方が珍しい
1394
:
名無しの阪大生
:2017/10/17(火) 21:42:18
そばオタクは趣味として許されるのか
カツ丼と一緒に蕎麦食べると美味いんだぞ
1395
:
名無しの阪大生
:2017/10/18(水) 02:27:48
南高梅(´・ω・`)
1396
:
名無しの阪大生
:2017/10/18(水) 19:23:30
実力・実績
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関大>関学
1397
:
名無しの阪大生
:2017/10/26(木) 03:28:08
かっぱ寿司
地下で食材にされた河童がかっぱ巻きにされてます
1398
:
名無しの阪大生
:2017/10/27(金) 03:04:03
>>1397
前の食べ放題の時に近所にあるから行ったけど県外ナンバーの車で溢れてて5時間待ちとか言われて止めたで
アプリで予約オンリーなら今回行って見ようかな…
1399
:
名無しの阪大生
:2017/10/27(金) 15:11:24
かっぱ寿司
1400
:
名無しの阪大生
:2017/10/30(月) 04:31:24
とんかつにはデミグラスソース
1401
:
名無しの阪大生
:2017/11/02(木) 05:47:38
かっぱ寿司が全店で食べ放題開始
平日にはま寿司行って90円の寿司を17皿食ったほうがよくね?
十分腹いっぱいになるし、待たずに好きなときにいける
1402
:
名無しの阪大生
:2017/11/02(木) 16:36:46
>1392・・・・・・同志社工作員
同志社が駄目な証拠
1.同志社はこの様な下らないウソ・捏造・創作しか書け無い。
2.自分の大学(同志社)の誇れる点を書く事が出来ない。
3.こういう大学(同志社)が立命館に勝つことなど不可能です。
4.立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったウルトラまんこ酢もずくを食べよう!
1403
:
名無しの阪大生
:2017/11/04(土) 10:53:30
トランプが和牛食うのか?意外だな。
アメリカンビーフ推す立場だろ
1404
:
名無しの阪大生
:2017/11/04(土) 14:32:19
日本の常識
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1405
:
名無しの阪大生
:2017/11/09(木) 05:09:13
すき家は昔はもっとカレー推してたような気がするな
1406
:
名無しの阪大生
:2017/11/16(木) 06:09:26
甘太郎、4.5kgの肉料理を30分以内に食べきればお食事券10,000円分をプレゼント
一人でサーロイン1kg食べられたし余裕でしょこれ
1407
:
名無しの阪大生
:2017/11/27(月) 12:59:46
ありがとうの気持ちだけ食ってればいい
1408
:
名無しの阪大生
:2017/11/27(月) 17:55:45
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大
マー関(マーチ・関関)で最下位・・・・・・・・関西学院
1409
:
名無しの阪大生
:2017/11/29(水) 11:59:39
ユーミンが2万円の弁当を差し入れ しかも200個
弁当代5000円くらいに配送費5000円弁当箱9000円お椀1000円くらいかな
1410
:
名無しの阪大生
:2017/11/30(木) 07:47:09
ハムみたい
1411
:
名無しの阪大生
:2017/12/04(月) 04:08:22
料理好きな俺にはなんの意味も持たないスレだなw
コンビニとかチェーン店の飯なんか俺からいわせりゃゴミ
不味すぎる
1412
:
名無しの阪大生
:2017/12/07(木) 04:42:01
土日のオフィス街の店は割と空いてる
当然、土日も出勤する俺は悠々とかつやでランチが食える
1413
:
名無しの阪大生
:2017/12/08(金) 03:25:08
今日まさにチーズタッカルビ丼を食べて来たけど
タッカルビていうからカルビの肉が入ってるかと思ったのに
思い切り鶏肉、それも焼き鳥の肉が入っててビックリした
800円もしたけど絶対もっと安く提供出来るだろ・・・
1414
:
名無しの阪大生
:2017/12/09(土) 06:09:11
松屋のカレー塩っ辛くて俺はダメ
1415
:
名無しの阪大生
:2017/12/09(土) 08:03:31
>>1413
うまそうー
でもすげー体に悪そうw
1416
:
名無しの阪大生
:2017/12/11(月) 03:50:40
寿司食ってきたゾ
1417
:
名無しの阪大生
:2017/12/11(月) 08:08:14
日本の大学の恥(関西学院)
ウソを平気で書きまくる低能・バカ大学・・・・・・・関西学院
1418
:
名無しの阪大生
:2017/12/15(金) 02:56:51
高ければ品質が良いとでも?某鉄道系有名レストランの偽装事件を忘れたの?
安くても化調無添加だしとかを上手く使えば問題ないよ。
1419
:
名無しの阪大生
:2017/12/17(日) 08:36:06
ソース
1420
:
名無しの阪大生
:2017/12/25(月) 09:00:27
ペッパーランチ いきなりレイプ監禁事件から10年 三宅正信が満期で出所
次の犠牲者が出るまで野放しっておかしいよな
江戸時代みたいに死刑でいいんだよ
1421
:
名無しの阪大生
:2017/12/26(火) 03:02:38
スーパーでこのパッケージを見て真っ先に思い浮かんだ単語は「監禁」と「強姦」だった。
直接の責任が無いとはいえ、よく公衆の面前にその下品な面を晒せるもんだ。
「基地外の巣窟」っての外食産業にぴったりの言葉だと思う。
ttps://www.j-cast.com/trend/assets_c/2017/10/trend_20171010185423-thumb-645x380-123478.jpg
1422
:
名無しの阪大生
:2017/12/27(水) 07:33:43
うに
1423
:
名無しの阪大生
:2017/12/28(木) 10:43:19
食品偽装はジャップの伝統
1424
:
名無しの阪大生
:2017/12/28(木) 10:54:57
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。
関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代
21.2%
1425
:
名無しの阪大生
:2017/12/28(木) 10:55:12
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。
関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代
21.2%
1426
:
名無しの阪大生
:2017/12/29(金) 03:06:03
コンビーフひと缶を贅沢に使ったパスタ
1427
:
名無しの阪大生
:2017/12/29(金) 07:43:28
回鍋肉はうまい。
トマトたまごは30越えるまで存在すら知らなかった
1428
:
名無しの阪大生
:2017/12/30(土) 08:09:55
日本の大学の恥(関西学院)
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に漬けたらっきょうがコリコリしててカレーの良いアクセントになるな!
ウソを平気で書きまくる低能・バカ大学・・・・・・・関西学院
1429
:
名無しの阪大生
:2017/12/30(土) 22:26:24
うどんは美味いのに蕎麦の不味さは異常
1430
:
名無しの阪大生
:2018/01/03(水) 08:27:58
食べ放題『牛庵』に酷評の嵐…100分間で追加肉が1皿、店員も来ない、量少なすぎ
セルフでいいんじゃないの
肉を塊から切り出すところから
1431
:
名無しの阪大生
:2018/01/05(金) 20:10:03
ドリアは日本発祥なのか。
じゃあ「ドリア」って単語はなんなんだ?造語?
1432
:
名無しの阪大生
:2018/01/07(日) 20:56:29
ソウル市内の屋台でも天ぷら売ってるんだが
1433
:
名無しの阪大生
:2018/01/07(日) 22:19:08
日本の常識
立命館・同志社>・・・・・・・・・>関西大・関西学院
1434
:
名無しの阪大生
:2018/01/07(日) 22:19:30
日本の常識
立命館・同志社>・・・・・・・・・>関西大・関西学院
1435
:
名無しの阪大生
:2018/01/12(金) 03:19:31
から揚げ
1436
:
名無しの阪大生
:2018/01/24(水) 02:48:05
スンドゥブ、サムゲたん、うんこ
じゃないのか
1437
:
名無しの阪大生
:2018/01/26(金) 03:12:42
【悲報】ハンチャメン、昼飯に700円も払えないド底辺だった
1438
:
名無しの阪大生
:2018/01/28(日) 19:53:14
天津飯には甘酢餡と塩ダレとケチャップの三種類があったのに、気がついたらケチャップのが消えていた。
1439
:
名無しの阪大生
:2018/02/02(金) 12:33:59
ロールパンもねぇのかよww
1440
:
名無しの阪大生
:2018/02/03(土) 18:02:59
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。
関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代
立命館チアガールとミス同女の蒸れた酢まんこから採れた酸っぱいまんこ酢を使った恵方巻きを食いたい!
21.2%
1441
:
名無しの阪大生
:2018/02/06(火) 13:33:28
藤井聡太五段(小卒)、昼ごはんは900円の高級ハンバーグ&エビフライ定食
対戦相手54歳が730円なのに生意気だな
1442
:
名無しの阪大生
:2018/02/06(火) 15:21:45
>1440
関西学院が目くらましのために、仮装して書き込み
1443
:
名無しの阪大生
:2018/02/06(火) 15:22:37
マー関の最下位=インチキ操作偏差値の関西学院
関西大>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1444
:
名無しの阪大生
:2018/02/08(木) 13:21:21
レバニラじゃなくて?
1445
:
名無しの阪大生
:2018/02/08(木) 13:46:30
>>1444
レバニラ炒めなどは カロリーも低いメニューの代表格。
特に野菜系メニューはバランスもよくダイエット向けじゃないかしら?
1446
:
名無しの阪大生
:2018/02/09(金) 03:11:28
>>1444
ジューシー
1447
:
名無しの阪大生
:2018/02/12(月) 03:39:44
吉牛も旨いよ?
でもね牛丼専門店の一杯650円の牛丼食うと人生変わる
1448
:
名無しの阪大生
:2018/02/13(火) 12:08:28
日本の常識
立命館チアガールとミス同女から採れた酸っぱいまんこ酢とうんこを使ったうんこ酢をサラダに掛けて食いたい!
立命館・同志社>・・・・・・・>関西大・関西学院
1449
:
名無しの阪大生
:2018/02/13(火) 19:22:28
と、
バカ大学・関西学院が茶化しています。
1450
:
名無しの阪大生
:2018/02/13(火) 19:24:43
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
1451
:
名無しの阪大生
:2018/02/13(火) 20:49:17
うん、パン作う
(北陸地方の方言で「作る」の意)
1452
:
名無しの阪大生
:2018/02/19(月) 22:46:52
山菜か魚では?
1453
:
名無しの阪大生
:2018/02/22(木) 12:34:25
流通のどこかで保存技術がダメなやつがいると地場産でもくそまずい
逆に流通が完璧なら距離はそんなに問題にならないと思う
1454
:
名無しの阪大生
:2018/02/26(月) 01:45:10
世界の料理ショー「マトンのカレーシチュー ジャマイカ風」
1455
:
名無しの阪大生
:2018/03/08(木) 09:02:45
>>1454
ヴィロンのニソワーズのほうが有り難みがあるな
1456
:
名無しの阪大生
:2018/03/09(金) 03:09:05
ステーキけんでレモンステーキをフルボッコにされた思い出
2人共消えたよね
1457
:
名無しの阪大生
:2018/03/21(水) 13:21:14
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。
関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・立命館チアガールとミス同女の酢まんこから採れた酸っぱいまんこ酢で〆たコノシロが旨かったな
1458
:
名無しの阪大生
:2018/03/21(水) 17:27:32
松屋で普通の牛めし売ってる店は群馬と静岡だけやん
1459
:
名無しの阪大生
:2018/03/25(日) 10:45:02
同僚「昼飯食いに行こーぜ」
1460
:
名無しの阪大生
:2018/03/28(水) 02:52:45
「おかわり4つくれ」
1461
:
名無しの阪大生
:2018/04/08(日) 08:19:02
豆板醤だろ
1462
:
名無しの阪大生
:2018/04/22(日) 03:04:25
松屋のチーズ鶏肉焼きでもそうだったけど
チーズのせりゃなんでもうまいんじゃ
1463
:
名無しの阪大生
:2018/04/24(火) 03:01:13
>>1454
うまそうう
1464
:
名無しの阪大生
:2018/04/26(木) 03:55:34
伊勢うどん食うなら俺の嫌いなきしめん食うほうがマシだわ
1465
:
名無しの阪大生
:2018/04/29(日) 03:17:46
チカラめし撤退の速さはすごいと思った
1466
:
名無しの阪大生
:2018/05/02(水) 03:13:04
家族づれ禁止の大人専用スシローがあればこれで行くんだがな
1467
:
名無しの阪大生
:2018/05/02(水) 06:26:25
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1468
:
名無しの阪大生
:2018/05/04(金) 09:46:50
カレーに関しては無駄
1469
:
名無しの阪大生
:2018/05/10(木) 12:06:23
中華粥
1470
:
名無しの阪大生
:2018/05/16(水) 09:45:45
ペンネアラビアータが唯一絶対にして至高。
異論はまあ適当にやってくれ
1471
:
名無しの阪大生
:2018/05/18(金) 14:05:40
ttps://i.imgur.com/PLZ6fn3.jpg
値段の割には良く出来ている
1472
:
名無しの阪大生
:2018/05/21(月) 03:48:53
カレーうどんにモヤシて
1473
:
名無しの阪大生
:2018/05/27(日) 09:53:19
松之家、朝のはこれでもかってくらい肉うすくしてるよな
1474
:
名無しの阪大生
:2018/06/03(日) 11:41:32
新宿 中村屋の冷凍カリー 食べたい
1475
:
名無しの阪大生
:2018/06/06(水) 02:51:23
無添裁判は明らかにマイナスだろうな
判断した役員干したほうがいいくらいに>くら寿司
1476
:
名無しの阪大生
:2018/06/06(水) 08:07:57
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)
1477
:
名無しの阪大生
:2018/06/06(水) 10:34:35
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったパパイアシードのドレッシングでノゲシのサラダを食べよう!
1478
:
名無しの阪大生
:2018/06/22(金) 02:52:44
>>1470
知らんかった
これは食べる方が育ちがいい
1479
:
名無しの阪大生
:2018/06/27(水) 09:46:10
でも絶滅する頃には鰻に依存してる世代はいないってのが鬱陶しいな
1480
:
名無しの阪大生
:2018/06/28(木) 04:42:47
刺身や寿司は魚を〆てからどれぐらい時間がたったものがうまいかっていうのに地域差があるから
回らない寿司と回る寿司でどっちがおいしいと感じるかは出身地による
関東特に東京は魚の死後硬直が終わってからさらに寝かせて旨味を引き出す
1481
:
名無しの阪大生
:2018/06/30(土) 07:51:04
最近オーストラリアでは日本のコピーのwagyuが流行ってる
普通にうまい
1482
:
名無しの阪大生
:2018/07/04(水) 02:54:47
見た目は同じで量を減らせ!
1483
:
名無しの阪大生
:2018/07/07(土) 05:53:05
紅ショウガって知らなかった。かき揚げに入れたら美味そう
1484
:
名無しの阪大生
:2018/07/07(土) 06:23:08
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)
1485
:
名無しの阪大生
:2018/07/13(金) 02:41:12
蒲焼きのタレのチャーハンとか美味そうやん
1486
:
名無しの阪大生
:2018/07/17(火) 02:59:16
福岡の柳川だけで食ったうなぎはうまかったぞ
ちゃんとしたとこで食えばうまいよ
1487
:
名無しの阪大生
:2018/07/17(火) 13:12:28
日本の常識
第1志望・・・・・・立命館・同志社
第2志望・・・・・・関関
関西学院・・・・・いよいよ丑の日だな 立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った鰻のうざくを食べたい・・・・・・・・・・マー関の最下位
1488
:
名無しの阪大生
:2018/07/24(火) 02:36:47
モwwwルwwwトwwwビwwwネwwwガwwwーwwwwwww
一度言ってみたいわ
どこに売ってるかすらわからん
1489
:
名無しの阪大生
:2018/07/26(木) 04:25:50
今口いっぱいに牛丼つめこんで
凄い勢いでご飯食べてるゾ
1490
:
名無しの阪大生
:2018/08/06(月) 04:06:33
釜揚げが一番美味い
1491
:
名無しの阪大生
:2018/08/06(月) 07:49:06
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関
1492
:
名無しの阪大生
:2018/08/06(月) 07:49:34
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関
1493
:
名無しの阪大生
:2018/08/06(月) 07:51:03
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1494
:
名無しの阪大生
:2018/08/06(月) 07:51:26
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1495
:
名無しの阪大生
:2018/08/12(日) 03:00:54
デニーズのえごまハンバーグ
1496
:
名無しの阪大生
:2018/08/13(月) 11:47:43
ステーキの宮は一番安いステーキですら旨い
いきなりは凍った肉を中まで火を通すと時間が掛かり過ぎるからレア推奨で提供してるが、レアだと国産肉でも肉が硬く旨味がまるで無い
いきなりステーキはただの手抜き
直前まで凍った肉などレアで提供すればマズイのは当たり前
1497
:
名無しの阪大生
:2018/08/14(火) 03:09:48
ブルボン ルマンド
1498
:
名無しの阪大生
:2018/08/19(日) 04:47:34
高い回転寿司なんて存在しないが
1499
:
名無しの阪大生
:2018/08/20(月) 03:16:54
>>1474
ルーさえ持ち帰りできなかったよーな
1500
:
名無しの阪大生
:2018/08/26(日) 10:40:03
えんびふりゃぁー
1501
:
名無しの阪大生
:2018/08/28(火) 10:14:10
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に漬けたホヤの酢漬けが旨いな!>>>>>>>>>>>関関
1502
:
名無しの阪大生
:2018/08/29(水) 02:57:58
牛丼、生卵、サラダ
1503
:
名無しの阪大生
:2018/08/30(木) 09:17:57
今おネギ高いからね
ネギだく()が流行ったりしたら個人店は死活問題だよなw
1504
:
名無しの阪大生
:2018/09/03(月) 23:01:55
>>1498
都内のイイ寿司屋なら1万以上かかるべ
1505
:
名無しの阪大生
:2018/09/04(火) 11:16:20
昔テレビ番組でやってたな
違う設定の3組が同じもの食ったら勘定は違うのか?ってやつ
見事に女連れの親父が一番高かったw
1506
:
名無しの阪大生
:2018/09/05(水) 03:08:23
中国人「女の脇にキュッと挟んだ酢飯の寿司が食べたい部」
1507
:
名無しの阪大生
:2018/09/05(水) 07:43:09
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
1508
:
名無しの阪大生
:2018/09/05(水) 07:43:37
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
1509
:
名無しの阪大生
:2018/09/17(月) 03:10:13
シェフサラダ 299円or小エビのサラダ 349円orほうれん草のソテー199円から1品
エスカルゴのオーブン焼き399円orプロシュート399円から1品
シーフードパエリア599円orマルゲリータピザ399円orパンチェッタのピザ399円orペペロンチーノ299円orミラノ風ドリア299円orエビとイカのドリア499円から1品
ミルクアイスのせシナモンフォッカチオ319円
デカンタ399円
1510
:
名無しの阪大生
:2018/09/28(金) 03:02:03
松屋はいくんだけどな
1511
:
名無しの阪大生
:2018/09/29(土) 11:09:41
吉野家やすき家のような安い店でスピードを求めるのもな
安いサービスなんだからそれくらいは我慢できないのか?
1512
:
名無しの阪大生
:2018/09/30(日) 11:38:28
とりあえず人呼んで後はサイドメニューだろ
さすがに240円だけ食って帰るやついないし
1513
:
名無しの阪大生
:2018/10/01(月) 04:14:26
旧帝国海軍の将官クラスの昼食はフランス料理フルコース
将官がフォークを料理につけた瞬間に軍楽隊の演奏が始まる
陸軍の辻政信が激怒したレベル
1514
:
名無しの阪大生
:2018/10/04(木) 03:38:20
【東京の飲食店がレベル低いのは、東京メディアによる東京依怙贔屓のせい】
東京の飲食店は、東京のメディアに取り上げられたら一気に全国区になる。東京のテレビ番組は殆ど全国ネットだから。
大阪や地方の飲食店は先ずは、地方のローカル番組で取り上げて貰って反響があれば全国ネットの番組でも取り上げて貰える。ただ、東京のメディアは陰湿なところがある
1515
:
名無しの阪大生
:2018/10/07(日) 02:55:36
吉野家やすき家は便利
とくに朝定食が数百円で栄養バランスそれなりですぐ食べれて洗う必要も片付ける必要もなくて最強
1516
:
名無しの阪大生
:2018/10/17(水) 03:03:06
ちゃんぽん美味しいです^^
1517
:
名無しの阪大生
:2018/10/23(火) 02:39:16
福島にネギ一本出てくるそばあるらしいがまだ食ってないな。
1518
:
名無しの阪大生
:2018/10/23(火) 23:20:53
松屋はうまトマ一択
1519
:
名無しの阪大生
:2018/10/25(木) 03:03:22
すき家は職場の近くだから持ち帰りでたまに食べるけど夏前ぐらいからわかるぐらいに減ったよ
大盛りにしてやっと普通ぐらい
1520
:
名無しの阪大生
:2018/11/01(木) 04:11:16
最近半生のトンカツ出す店あるが馬鹿かよと思うわ
あと鶏刺しとか出す店
全部保健所に通報やわ
1521
:
名無しの阪大生
:2018/11/04(日) 02:45:13
ココイチはカレーの味がしない
あれはカレーではなくてココイチという名の食べ物だ
1522
:
名無しの阪大生
:2018/11/14(水) 03:12:45
自由軒は辛いばっかであまりうまくなかったな
1523
:
名無しの阪大生
:2018/11/17(土) 02:55:49
焼き肉のタレ
1524
:
名無しの阪大生
:2018/11/22(木) 13:56:28
今日のNHK「サラメシ」は刑務官のサラメシ フランクフルト弁当が衝撃
自分を刑務官と思ってる囚人の飯だろ
1525
:
名無しの阪大生
:2018/11/23(金) 09:02:20
みんなおつかれ!
ステーキ食べたら歯茎と歯がメッチャ痛くなった…
しかも歯は噛む部分の先端がザラザラになったし
硬めの肉でしっかりめに噛んだから表面のエナメル質が一部取れたかもしれない
1526
:
名無しの阪大生
:2018/11/27(火) 03:17:49
あ、今日はトンカツにするわ
1527
:
名無しの阪大生
:2018/12/03(月) 03:06:07
焼き鳥w
1528
:
名無しの阪大生
:2018/12/09(日) 10:18:10
煮物とか惣菜しか入ってない弁当を見て絶望した
1529
:
名無しの阪大生
:2018/12/10(月) 03:10:41
カカロット
1530
:
名無しの阪大生
:2018/12/18(火) 03:08:15
putmenuでいいよ
1531
:
名無しの阪大生
:2018/12/20(木) 07:44:15
デミグラハンバーグとソース以外変わらねーじゃねーか
1532
:
名無しの阪大生
:2018/12/22(土) 06:00:08
伊勢海老
1533
:
名無しの阪大生
:2018/12/27(木) 03:05:10
小料理屋でコース頼むとたまにクジラ肉でてくるな
1534
:
名無しの阪大生
:2018/12/27(木) 21:04:13
今日へぎ蕎麦食った
1535
:
名無しの阪大生
:2018/12/28(金) 12:34:59
ステーキなんてそんな頻繁に食わないし
1536
:
名無しの阪大生
:2019/01/02(水) 21:31:19
おっ、お刺身とお酒と緑茶いいゾ〜これ
1537
:
名無しの阪大生
:2019/01/03(木) 03:10:55
レトルトでもそれなりに食えるのにココイチが神に見えるてどんなカレーだよ…
1538
:
名無しの阪大生
:2019/01/06(日) 22:32:59
いやいや、味ついてるよね?鶏の唐揚げって。
ソース必要ないっしょ。
1539
:
名無しの阪大生
:2019/01/09(水) 20:49:22
スパイスは!
1540
:
名無しの阪大生
:2019/01/11(金) 03:13:09
これ見てから行ってないけどまだあるんだな吉野家とか(笑)
1541
:
名無しの阪大生
:2019/01/11(金) 04:26:46
日本の常識
第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)
第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
1542
:
名無しの阪大生
:2019/01/11(金) 04:27:40
日本の常識
第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)
第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
1543
:
名無しの阪大生
:2019/01/11(金) 04:34:00
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな
国際学部・一般入学率・・・・・・・・・18%(笑い)
1544
:
名無しの阪大生
:2019/01/13(日) 02:46:41
>>1533
俺は好きだよ
東京だったら新大久保や池袋や上野あたりで食える
保身湯ってのが犬鍋だよ
味はちょっと獣っぽい牛肉って感じ
1545
:
名無しの阪大生
:2019/01/20(日) 21:09:56
関西学院のインチキ就職率に騙されるな
金融の女子・パンショク(下級職)が多いだけです
簡裁学院=最下位大学・・・・・・・上級職の合格は無理
立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったうざくを食べたい!
1546
:
名無しの阪大生
:2019/01/24(木) 07:20:58
お子様ランチにちょこっと付け合わせで入ってる甘いケチャップ味のやつとしか>ナポリタン
1547
:
名無しの阪大生
:2019/01/27(日) 03:02:36
例えばトンカツ屋でキャベツおかわり自由があるじゃろ?
なんなの玉でキャベツ置いてシャーって切るじゃろ?
青虫もインじゃろ
1548
:
名無しの阪大生
:2019/01/30(水) 03:05:53
redditの内容を見ると
「昼食には少なすぎる」
「デブ(アメリカ人)は黙ってろ」
みたいな話ばっかりだな>redditの内容を見ると
「昼食には少なすぎる」
「デブ(アメリカ人)は黙ってろ」
みたいな話ばっかりだな
1549
:
名無しの阪大生
:2019/02/03(日) 08:37:42
具無しカレーな
1550
:
名無しの阪大生
:2019/02/08(金) 02:51:39
イオンのパック寿司な俺にとっては裕福な話題
に見えて寂しくなった
1551
:
名無しの阪大生
:2019/02/10(日) 13:35:48
日本料理も美味しいものは大抵中国料理と朝鮮料理だからなw
1552
:
名無しの阪大生
:2019/02/13(水) 20:06:22
>>1533
うまい!
1553
:
名無しの阪大生
:2019/02/14(木) 03:06:02
>>1550
寿司飯ばっか食ってると
歯が悪くなるんだな(´・ω・`)
1554
:
名無しの阪大生
:2019/02/20(水) 16:05:55
飯食わなきゃ100%還元だぞw
1555
:
名無しの阪大生
:2019/02/23(土) 03:09:45
>>1535
何人で食べるんだ
1556
:
名無しの阪大生
:2019/02/28(木) 08:45:38
別にそこまでこだわりとかいらねーから80点でいいから600円以内で作ってくれ
1557
:
名無しの阪大生
:2019/03/04(月) 10:33:46
うどん県ほどじゃない程度の消費量のうどん
1558
:
名無しの阪大生
:2019/03/11(月) 07:15:31
松屋のドレッシングはあの不自然な甘さがムリ
1559
:
名無しの阪大生
:2019/03/20(水) 02:49:21
いきなり!ステーキ、いきなり拡大し失速
行き着く先はチカラメシかなぁー、このまま潰れた方が業界の為かもw
1560
:
名無しの阪大生
:2019/03/20(水) 12:29:21
>>1559
ブームに乗るのが正解だし、上手くいけば儲かるんだろうが、こういうのは希少性で成り立ってる部分があるんで、店舗不足気味にしておくのも重要だよな。
いつ行っても行列出来てるからって、店を大きくしたり店舗増やすと、大抵は失敗する
1561
:
名無しの阪大生
:2019/03/24(日) 09:59:49
美人女子中学生がくら寿司で食品テロ
お前らの好きなJCじゃん
1562
:
名無しの阪大生
:2019/03/30(土) 06:18:40
吉野家肉をケチって大赤字か
メニューの写真と実物に差があり過ぎて客に逃げられちゃったな
ズルをする店っていうイメージを払拭するのは大変だろうね
1563
:
名無しの阪大生
:2019/03/31(日) 08:19:26
ウィンナーは自炊するようになると値段の高さに驚く一番の食材
こんなの買うなら豚肉焼くほうがマシってなる
1564
:
名無しの阪大生
:2019/04/04(木) 03:25:31
>>1562
おっポッチャマもチーズ牛丼だったゾ〜
偶然ゾね
1565
:
名無しの阪大生
:2019/04/09(火) 03:03:18
俺はらんぷ亭の牛卵とじ丼を食って感動したわ
1566
:
名無しの阪大生
:2019/04/10(水) 12:01:28
客単価1000円でいろいろ味と肉種が選べるステーキ屋ならたまに肉食いたい貧困ジャップにまだ需要あると思うけどな
1567
:
名無しの阪大生
:2019/04/16(火) 10:57:21
おかわりしないのにやよい軒行くの?
しないなら大戸屋行くだろ普通
1568
:
名無しの阪大生
:2019/04/20(土) 13:52:47
当たり前だろ昼食はフレンチだろ
1569
:
名無しの阪大生
:2019/04/22(月) 11:07:10
やよい軒客入ってんだからもうちょっと値下げしてもやって行けるはずなんだけどな
1570
:
名無しの阪大生
:2019/04/24(水) 03:23:08
ガストは開催中のキャンペーンを予告なく終了したってマジ?
1571
:
名無しの阪大生
:2019/04/25(木) 03:08:55
吉野家って肉が少なすぎて写真と違うから無理
1572
:
名無しの阪大生
:2019/05/04(土) 02:48:53
バター多くて安心した
1573
:
名無しの阪大生
:2019/05/11(土) 13:51:17
タコは切ってから食えよ
1574
:
名無しの阪大生
:2019/05/14(火) 03:06:20
フォアグラ喰うような人はフォアグラがどうやってくつられてたかみんな知ってたからね
喰えない人が文句言いだしてるだけだぞ
1575
:
名無しの阪大生
:2019/05/17(金) 03:05:13
いつか鶏胸使ってよだれ鶏作るゾ
中華料理屋行くと必ず探すくらいすき
1576
:
名無しの阪大生
:2019/05/19(日) 03:04:54
フードコートは小さい子供連れてると一番行きやすい。
1577
:
名無しの阪大生
:2019/05/23(木) 14:52:23
びっくりドンキー=でかいマルシンハンバーグ
1578
:
名無しの阪大生
:2019/05/24(金) 02:55:18
怖いよね。新宿の駅ビル地下のうどん屋で厨房も外人のみ。嫌な予感がしたが見事食あたりして嘔吐したわ
1579
:
名無しの阪大生
:2019/05/28(火) 03:06:50
貧乏人のデブが量が少ないと発狂するなら料金高くして量多くしたらええんや
1580
:
名無しの阪大生
:2019/06/05(水) 02:55:37
和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」 22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」
おれもこれが浮かんだわ
同情客を狙うとか
1581
:
名無しの阪大生
:2019/06/09(日) 07:35:30
江戸前寿司職人 「サーモンを扱い始めた職人には『何をやってるんだ!』と言いたい気持ちですよ」
伝統がどうとか言うならじゃあもっとファーストフード感覚で食える握り寿司の店作れよ
回らないやつで
1582
:
名無しの阪大生
:2019/06/10(月) 04:40:36
「日本よ、なぜなんだ!」 日本のナポリタンの存在に荒ぶるイタリア人が続出
これだけ嫌悪感抱くって
日本人でいうと寿司に醤油代わりにケチャップかけてるようなもんだろうか
1583
:
名無しの阪大生
:2019/06/17(月) 04:45:24
海鮮丼いいねバリッガリガリッて食いたい
1584
:
名無しの阪大生
:2019/06/20(木) 04:25:28
食べるね
1585
:
名無しの阪大生
:2019/06/24(月) 03:09:58
ステーキ屋で生牡蠣とかアホか ノロのリスク考えろよ
1586
:
名無しの阪大生
:2019/07/01(月) 11:18:26
餅だろ
1587
:
名無しの阪大生
:2019/07/02(火) 10:26:55
>>1586
はい嘘松
メニューも見ないで注文するわけない
1588
:
名無しの阪大生
:2019/07/07(日) 04:45:11
おにぎり一個なら仕方ない
1589
:
名無しの阪大生
:2019/07/09(火) 02:54:08
タラレバ
1590
:
名無しの阪大生
:2019/07/19(金) 10:34:23
スシローは相変わらず韓国産の海苔を使ってるから
一度も行った事ない
1591
:
名無しの阪大生
:2019/07/20(土) 12:22:34
和えもんだろ
1592
:
名無しの阪大生
:2019/07/24(水) 02:57:37
そうめんは高くても変わらない、むしろ桐の匂いが移るから不味くなる
袋入りより、桐で貰ったそうめんから処理してけ、最近は匂い移り防止に桐入りのも袋に入ってるのが多いけどな
1593
:
名無しの阪大生
:2019/07/28(日) 03:04:47
吉野家で足し算ミスって超特盛たのむのなんて明らかに底辺中の底辺だからな
トリクルダウンが起きたとしか思えない
1594
:
名無しの阪大生
:2019/08/01(木) 14:09:50
いきなりステーキ炎上したようだが、いきなり正論か?
1595
:
名無しの阪大生
:2019/08/05(月) 11:35:41
フードデリバリーアプリで配達の仕事をする497名とユーザー1,518名を対象にUS Foodsが実施した調査によると、
配達員の28%が配達する食べ物をつまみ食いしたことがあると回答したという。
実際につまみ食いしないまでも、配達する食べ物の匂いに引き付けられるとの回答は54%にのぼる。
1596
:
名無しの阪大生
:2019/08/08(木) 12:29:28
ビントロ
1597
:
名無しの阪大生
:2019/08/15(木) 03:18:43
東大前には豚汁オンリーの店あるね
1598
:
名無しの阪大生
:2019/08/19(月) 11:30:25
奈良でなんとなく入ったロードサイド店で定食の味噌汁でけえと思ったら底からそうめん出てきた
1599
:
名無しの阪大生
:2019/08/20(火) 10:20:21
いきなりステーキやタピオカはウェーヴにのる前に終わりそうだ…
1600
:
名無しの阪大生
:2019/08/26(月) 14:09:43
おせち?懐石料理?
和食といえば寿司、ラーメンだろ
塩分とか油分とかの塊だけど
1601
:
名無しの阪大生
:2019/08/28(水) 15:09:47
ラウンジの飯も大したことないよね
テナントに入ってる飯屋のほうがよっぽど旨いわ
コース料理が出るファーストのラウンジは入ったことないけど
1602
:
名無しの阪大生
:2019/09/01(日) 03:14:52
その都度底辺家庭の必死の反論が
多数だから余程図星なんだろうな
1603
:
名無しの阪大生
:2019/09/01(日) 03:15:12
休日にイオンのフードコートで食事している底辺家族をみると悲しくて泣けてくるよね
その都度底辺家庭の必死の反論が
多数だから余程図星なんだろうな
1604
:
名無しの阪大生
:2019/09/02(月) 04:59:15
月島あたりで一人もんじゃ
1605
:
名無しの阪大生
:2019/09/10(火) 21:06:39
メルティーライス
1606
:
名無しの阪大生
:2019/09/14(土) 14:43:03
そうだね
オムライスとかハンバーグとかコロッケとか
1607
:
名無しの阪大生
:2019/09/16(月) 19:43:27
ご飯が進む
1位焼肉
5位刺身
普通
2位ハンバーグ
3位ギョーザ
6位さんまの塩焼き
微妙
4位唐揚げ
7位肉じゃが
1608
:
名無しの阪大生
:2019/09/20(金) 02:52:38
ビーフン好きだけど確かにあんまり食べる機会無いな
1609
:
名無しの阪大生
:2019/09/21(土) 03:48:34
>>1608
食った気しない割には糖質が多いからじゃね?
1610
:
名無しの阪大生
:2019/09/24(火) 03:43:47
人が味噌汁ぶっかけられるのって想像以上に面白かった
1611
:
名無しの阪大生
:2019/09/26(木) 02:56:58
小泉「じゃあ、みんなにばれないようにステーキ食べている方が、うそくさくないですか?」
その発言はどの国の環境大臣が隠れて食べてましたか?ってドツボにはまるからやめたがいいぞ・・・
1612
:
名無しの阪大生
:2019/09/29(日) 08:03:12
松屋の牛丼に納豆かけて食ったゾ
1613
:
名無しの阪大生
:2019/10/01(火) 10:09:02
自炊めちゃくちゃ安いけど
家でボッチ飯は死にたくなるから外で食べるんゴ
1614
:
名無しの阪大生
:2019/10/06(日) 15:39:18
肉を冷凍するにしてももう少しやりようがあるでしょ
1615
:
名無しの阪大生
:2019/10/07(月) 11:45:12
たっぷりアイミルコー・コロッケバーガー・おさつノワール、頂きますゥゥ
1616
:
名無しの阪大生
:2019/10/11(金) 08:57:34
吉野家の米不味すぎ
1617
:
名無しの阪大生
:2019/10/13(日) 04:31:59
回転焼き
1618
:
名無しの阪大生
:2019/10/14(月) 05:23:33
武蔵小杉のカレーフェス、明日から開催予定
今日からじゃなかったのか?
1619
:
名無しの阪大生
:2019/10/16(水) 02:32:03
一肌脱ぐか、、
じゃあ、これならいくら出す??
ttp://imepic.jp/20191016/007230
1620
:
名無しの阪大生
:2019/10/19(土) 08:10:59
親子連れがレストランでパスタのみ注文→ウェイター「何しに来たの?身の丈に合った店行けよ笑」
こういうバイトテロあるから怖いなあ
1621
:
名無しの阪大生
:2019/10/21(月) 12:17:54
>>1620
まだ燃えて無いのか!www
1622
:
名無しの阪大生
:2019/10/26(土) 03:10:02
いちだいげん
1623
:
名無しの阪大生
:2019/10/30(水) 09:39:28
タイとイワシの二択って感じだな
1624
:
名無しの阪大生
:2019/11/11(月) 05:16:02
すき家が自動精算機を導入、安さを求めた結果なのに「店員とコミュニケーションがしたい」と貧乏人が発狂
頼んだもん持ってきてくれた時にしゃべったらええがな
1625
:
名無しの阪大生
:2019/11/11(月) 08:00:14
餃子はたらふく食べたいから冷凍食品のだと全然足りない
家で作るのが一番安くて美味い
1626
:
名無しの阪大生
:2019/11/13(水) 04:27:12
吉野家の頭の大盛り派。並は悲しくなるから食べない。
1627
:
名無しの阪大生
:2019/11/15(金) 03:16:28
アベガーは立食パーティー出たことないの?
あれ人数分飯が出る事なんてまず無いよ
1628
:
名無しの阪大生
:2019/11/17(日) 10:34:22
銀のさら、店によるらしいがほぼほぼアマペイ対応しとらんぞ
それに食った奴の評判があまりよろしくない
1629
:
名無しの阪大生
:2019/11/19(火) 11:49:22
銀のさら注文できた!
お先!
1630
:
名無しの阪大生
:2019/11/25(月) 03:09:05
半ラーメン半チャーハンに餃子プラスで最強だろ
1631
:
名無しの阪大生
:2019/11/29(金) 03:39:40
いきなりステーキが明日から創業6周年キャンペーン開始
せめて290円引きぐらいじゃないと面白くもない
1632
:
名無しの阪大生
:2019/11/30(土) 09:24:00
厚揚げ
1633
:
名無しの阪大生
:2019/12/01(日) 03:14:43
大戸屋質が下がったよね
2年半前に見切ってそれから行ってないわ
1634
:
名無しの阪大生
:2019/12/03(火) 02:58:04
>>1633
元からそんなにうまくはないみんな行くから美味しいと思い込んでただけ
一般人が現実を直視する時代になってきたな
1635
:
名無しの阪大生
:2019/12/05(木) 05:21:21
飲食店の待ち名簿で強烈なパワハラ上司の名前にしてるから呼び出されると確実に反応できるw
1636
:
名無しの阪大生
:2019/12/07(土) 03:30:26
さらばメッセンジャー
さらばモヤシ嫌いよ
1637
:
名無しの阪大生
:2019/12/11(水) 03:20:23
半田屋懐かしいな、東京にも進出してきたけど、あっという間に撤退したな
1638
:
名無しの阪大生
:2019/12/13(金) 03:13:42
オニオンスープ
1639
:
名無しの阪大生
:2019/12/14(土) 03:23:06
>>1637
うまいけど横にブロンコビリーあったらそっちに入るわ
並んでないし
1640
:
名無しの阪大生
:2019/12/15(日) 03:46:48
イキりステーキ太郎
1641
:
名無しの阪大生
:2019/12/22(日) 03:04:32
団子安いー!全種食べたいわ
1642
:
名無しの阪大生
:2019/12/31(火) 01:59:21
ステーキは鉄板がアツアツだと、せっかく絶妙な焼き加減にしてもそれがダメになるだろ。
適温10℃はネタだろうが、アツアツはないよ。
1643
:
名無しの阪大生
:2020/01/01(水) 03:09:33
東京ってモリそばが主流?
1644
:
名無しの阪大生
:2020/01/06(月) 03:15:00
うどん屋で肉うどんと鯖寿司食ってきたー
すごい人だった
みんな正月料理に飽きたんかな
1645
:
名無しの阪大生
:2020/01/09(木) 10:17:08
カニチャーハン
1646
:
名無しの阪大生
:2020/01/16(木) 03:13:17
バター少々
1647
:
名無しの阪大生
:2020/01/17(金) 08:53:37
ホイコーロイーガ!コーテルリャンナーホ!
1648
:
名無しの阪大生
:2020/01/18(土) 09:33:49
ミラノ 風 ドリア
1649
:
名無しの阪大生
:2020/01/23(木) 10:22:03
戸田にくら寿司なんかあったか?
あの辺一番近いの高畑だろ
1650
:
名無しの阪大生
:2020/01/24(金) 08:18:19
違うね
八幡浜チャンポン
1651
:
名無しの阪大生
:2020/01/30(木) 05:34:36
>>1631
美味くない
いきステができる前は、本格的なステーキが手頃な価格で食えるチェーン店が都会にはほとんどになかったのよ
ペッパーランチはあったけど安かろう悪かろうだった
それを立ち食いにして、1人客も気軽に入れたり、客の回転率を上げたりして、都会の家賃負担をカバーした分を肉の質に転化できたのがいきステの成功要因
1652
:
名無しの阪大生
:2020/01/31(金) 03:27:36
回転寿司はコスト的に凄いんよ
普通の寿司屋と同じネタでも回転寿司にすれば値段めちゃくちゃ下げられる
1653
:
名無しの阪大生
:2020/02/02(日) 14:55:17
旅先の寿司屋に注意されたある
知らぬ土地で寿司屋に入っの×
どこの田舎もボラれるらしい
1654
:
名無しの阪大生
:2020/02/07(金) 10:30:23
>>1651
リメンバーペッパー
1655
:
名無しの阪大生
:2020/02/08(土) 03:22:56
いったいなにを食ってるのかという意味なら
パン説
カロリーメイトみたいな食い物説
スパムみたいな肉の加工品説
1656
:
名無しの阪大生
:2020/02/16(日) 14:33:27
>>1648
ソースはトンスル
1657
:
名無しの阪大生
:2020/02/24(月) 11:02:24
エイのドリアと言わそうとしてるのか
1658
:
名無しの阪大生
:2020/02/27(木) 03:30:13
>>1651
こんなうまい肉をこんな値段で食べられるなら
何度も来たいし立って食べてもいいや!
というくらいにならないと
体験型レジャー的な物と一緒で
飽きられたら2度と行かないモノに
なるんじゃねの。
1659
:
名無しの阪大生
:2020/03/03(火) 03:29:01
貴重な筍煮を無駄にした
1660
:
名無しの阪大生
:2020/03/08(日) 10:14:12
とうとうレイプ焼き肉潰れるんやな
良かった
1661
:
名無しの阪大生
:2020/03/10(火) 14:08:20
そろそろ素手でスシ握るのやめて欲しい
ビニール手袋くらいしろよ
1662
:
名無しの阪大生
:2020/03/15(日) 03:41:02
情熱ホルモン
1663
:
名無しの阪大生
:2020/03/16(月) 05:45:59
米
1664
:
名無しの阪大生
:2020/03/20(金) 10:29:35
キムチ鍋を批判するわけじゃないが他が雑魚すぎる
1665
:
名無しの阪大生
:2020/03/22(日) 23:40:14
コロナと戦うために外食推奨するのは全世界で日本だけだろうね
1666
:
名無しの阪大生
:2020/04/07(火) 13:49:47
スシローは?
1667
:
名無しの阪大生
:2020/04/09(木) 12:16:53
トトリちゃんのネバトロ?
1668
:
名無しの阪大生
:2020/04/12(日) 03:38:32
パスタなんて機械だけで作ってるから
人は管理者1人だけ
1669
:
名無しの阪大生
:2020/05/01(金) 03:36:32
丼にトッピング禁止を家訓にする
1670
:
名無しの阪大生
:2020/05/02(土) 03:18:24
Go To Eatキャンペーン 高級マグロ、和牛などのネット通販の送料を国が負担へ
考えた人は手を上げなさい
怒らないから(ニッコリ
1671
:
名無しの阪大生
:2020/05/03(日) 03:03:27
中トロ
1672
:
名無しの阪大生
:2020/05/09(土) 09:26:04
宮迫氏2000万円で購入 串カツ田中を「串カツ宮迫」に改名
もう絶対いかんわ
1673
:
名無しの阪大生
:2020/05/29(金) 03:35:52
2枚目はラッキーピエロですね間違いない…
1674
:
名無しの阪大生
:2020/06/02(火) 13:13:26
カレーはステイホームで子供と作るんだわ
俺3回作ったわ子供と
1675
:
名無しの阪大生
:2020/06/12(金) 11:20:10
オリーブオイルでいいよ
1676
:
名無しの阪大生
:2020/07/01(水) 02:35:35
カレーライスとライスカレー
1677
:
名無しの阪大生
:2020/07/06(月) 14:25:12
食べるならいいじゃん
写真アップする意味がわからんけど
1678
:
名無しの阪大生
:2020/07/14(火) 01:58:42
ちかくのいきなり!ステーキ
1679
:
名無しの阪大生
:2020/07/20(月) 07:01:09
>>1666
いなりが入ってないやん!
1680
:
名無しの阪大生
:2020/07/22(水) 03:08:27
ウナギは値段ほど美味しくないし、スーパーの値段高めのパック寿司食ったほうがマシ
丼もの == 天丼のほうがコスパがいい
1681
:
名無しの阪大生
:2020/07/22(水) 11:24:12
とんかつ屋で何気なく醤油ありますか?って聞いたら頑固親父に切れられた
後で聞いたら自家製ソースで有名な店だったらしい
1682
:
名無しの阪大生
:2020/07/26(日) 15:06:47
げんこつハンバーグは連れてかれて何度か食ったけど安いだけだなこれ
特別に美味いとかはない
1683
:
名無しの阪大生
:2020/08/01(土) 03:22:50
なか卯のカレーおいしいよな
1684
:
名無しの阪大生
:2020/08/04(火) 08:00:11
中華料理つったら
チャーハン、天津飯、麻婆豆腐
中国料理は
フカヒレスープ、北京ダック
みたいなイメージ
1685
:
名無しの阪大生
:2020/08/06(木) 09:22:15
東京駅に崎陽軒のシウマイバーが出来たけどガラガラで全然人気無いぞ
1686
:
名無しの阪大生
:2020/08/09(日) 09:59:59
常陸牛のはずなのにまるで幻の食材でも紹介するすうな言い種
1687
:
名無しの阪大生
:2020/08/13(木) 06:06:14
肉とか貝とかはもちろんだけどグリーンアスパラとか長ネギが美味い
1688
:
名無しの阪大生
:2020/08/18(火) 14:06:52
貧困家庭は無料でトンカツが食べれる店にクレーム殺到 「貧乏人にトンカツなんて食わせるな!」「貧困は甘え」
こんなクレームを入れるやつなんかハンチャジジィくらい
1689
:
名無しの阪大生
:2020/08/21(金) 03:18:02
ネギはどこいったんだよ
1690
:
名無しの阪大生
:2020/08/21(金) 22:47:37
関西人と松屋行ったら
吉野家と比べて
コッチの方が全然旨いって言ってたな
1691
:
名無しの阪大生
:2020/08/28(金) 09:04:19
近所になか卯と日高屋しかないから結構使ってる
やよい軒とか見たことない
1692
:
名無しの阪大生
:2020/08/30(日) 10:10:44
ハラミ炙り
1693
:
名無しの阪大生
:2020/09/03(木) 11:55:25
かまぼこ
ごぼう
ニシンの煮しめ
赤い煮豆
1694
:
名無しの阪大生
:2020/09/13(日) 11:28:13
チー牛
1695
:
名無しの阪大生
:2020/09/27(日) 11:04:07
デニーズ行ったけど、確かに
飲食する時以外マスク着用に声のトーンを控えめに
の案内を始めにされる。
ゼンカモンがデニーズにきたら
これに難癖付けるんかねw
お店のルールに従うのがお客の最低限の姿勢と思うけどね
嫌なら退店するしかない。
1696
:
名無しの阪大生
:2020/10/01(木) 05:52:54
給食の牛乳から干からびたネズミの死体
やべーだろこれ
この地域のやつもう牛乳飲めんだろ
1697
:
名無しの阪大生
:2020/10/05(月) 12:03:45
焼き鳥の皮は嫌いで自分から頼む事は無いわ
飢えてる時や人から提供された時は食べるけど、自らの意思で食べる事はない
1698
:
名無しの阪大生
:2020/10/10(土) 20:10:07
じゃあ麻婆春雨
1699
:
名無しの阪大生
:2020/10/11(日) 03:22:03
キムチ入ってる時点でエベンキ丼のパクリやろ。
1700
:
名無しの阪大生
:2020/10/12(月) 03:18:00
まさみ丼
1701
:
名無しの阪大生
:2020/10/13(火) 02:35:17
大戸屋で唐揚げを頼んだら絆創膏揚げが混入 「Uber経由なんで返品は無理だし忙しいので再注文も無理
セントラルキッチンでチンするだけにすればこんなことは避けられた。
~コロワイド
1702
:
名無しの阪大生
:2020/10/13(火) 20:18:02
焼肉定食
1703
:
名無しの阪大生
:2020/10/15(木) 05:03:34
CoCo壱番屋、7ヶ月連続の売上減 「なんで客が戻らんと!うちのカレーバリ美味しいかとにー!!」
調子乗って値上げしすぎたからだよ
1704
:
名無しの阪大生
:2020/10/21(水) 04:29:16
ヤキニク
1705
:
名無しの阪大生
:2020/10/26(月) 06:23:55
たまごだけだな、
ご飯ナシの。。
1706
:
名無しの阪大生
:2020/10/28(水) 02:52:07
>>1695
こいつ最近もタクシーに因縁つけてたな
1707
:
名無しの阪大生
:2020/10/28(水) 02:52:32
たまごかけご飯
1708
:
名無しの阪大生
:2020/11/16(月) 03:52:37
Go To イート」利用で行きたいお店トップ30!みんなの回答は?
Go Toイートでいきたいお店はどこ?
Go Toイートで利用したいお店はどこなのでしょうか。調査の結果、焼肉が60.9%、寿司が58.1%、ファミリーレストラン・定食屋が51.9%となりました。
画像リンク[png]:limo.media
「Go Toイート」で行きたいお店(出典:株式会社ONE COMPATH 『Shufoo!』 調べ)
具体的なお店としては、お寿司がスシロー、無添くら寿司、はま寿司、焼肉では牛角、焼肉きんぐ、叙々苑、ワンカルビなどが挙げられます。
ファミリーレストランや定食屋では、ガスト、サイゼリヤ、ココスがあり、スターバックスやコメダ珈琲店などのカフェも注目されています。
1709
:
名無しの阪大生
:2020/11/17(火) 10:14:34
日本の米、使ってるんだろうか?
だとしたらよく口に合うもんだな
1710
:
名無しの阪大生
:2020/11/19(木) 13:37:28
GOTOは問題ないよ
5人以上の食事は制限したほうがよいという指摘が出てきたら対応したしね
1711
:
名無しの阪大生
:2020/11/20(金) 13:57:12
牛スジ
1712
:
名無しの阪大生
:2020/11/23(月) 02:33:09
いきなりステーキ
1713
:
名無しの阪大生
:2020/11/24(火) 10:39:05
ウーバーイーツって食べログみたいにお店を評価するシステムはないの?
1714
:
名無しの阪大生
:2020/11/25(水) 03:25:23
>>1712
ステーキって霜降りの国産和牛肉より赤身の輸入牛肉の方が旨くないか?
霜降り肉は脂がきついからちょっとしか食べられないし
健康的な赤身肉をレアで食べるのが旨い
1715
:
名無しの阪大生
:2020/12/04(金) 03:50:38
鍋パーティーって不潔だよな
1716
:
名無しの阪大生
:2020/12/04(金) 03:50:47
鍋パーティーって不潔だよな
1717
:
名無しの阪大生
:2020/12/13(日) 03:04:32
いわゆる洋食が都市部を中心に、庶民の間で一般化したのは大正時代です。
特にカレーライスやコロッケ、とんかつは「大正の3大洋食」と呼ばれています
1718
:
名無しの阪大生
:2020/12/22(火) 02:56:10
謎の台湾料理店の日替わりランチ
1719
:
名無しの阪大生
:2020/12/27(日) 02:50:23
吉野家って食券スタイルになった?
松屋の食券のほうが好きで松屋にいってまうわ
店員が食い逃げされないように見張ってる感じが嫌なんだ
1720
:
名無しの阪大生
:2021/01/15(金) 02:48:16
カツ丼は
1721
:
名無しの阪大生
:2021/01/17(日) 21:46:15
蛸の切り身も入れよう!
1722
:
名無しの阪大生
:2021/01/21(木) 13:53:10
え?目玉焼き食ってるじゃん
1723
:
名無しの阪大生
:2021/01/22(金) 09:38:42
:━◎]ノ ステキーけん.
1724
:
名無しの阪大生
:2021/01/23(土) 02:42:30
松茸
1725
:
名無しの阪大生
:2021/01/25(月) 01:54:20
よくばりセットやめろ
1726
:
名無しの阪大生
:2021/01/26(火) 03:07:52
割引シールと言えば一食ガイジ
たまには画像付きでスレ立てろよ
1727
:
名無しの阪大生
:2021/01/28(木) 03:38:28
>>1597
まだあるの?
1728
:
名無しの阪大生
:2021/01/29(金) 03:33:12
弁当代一日1500円と勘違いしちゃったのかな?
1729
:
名無しの阪大生
:2021/01/30(土) 02:17:19
んーー不味そう
いまさら給食食べたいなんて思わん
1730
:
名無しの阪大生
:2021/02/01(月) 11:03:26
インドもサモサ、ナン、シシカバブ、コルマ、コフタ、ビリヤニ、チャウミン、ハルヴァなど海外から取り入れた古今の料理は沢山あるけど
そういうのって家庭でで作ったり、庶民的な店で気軽に買えたりとかしないの?
サモサやチョウミンとかはインドの屋台映像見た感じカジュアルに買えるようだが
1731
:
名無しの阪大生
:2021/02/03(水) 10:56:20
不細工な握り飯
1732
:
名無しの阪大生
:2021/02/04(木) 09:37:46
還暦だが量は減ったけどまだ大丈夫だな
肉体労働してるからかな
1733
:
名無しの阪大生
:2021/02/06(土) 11:02:35
頑張って手間掛けて美味しくするくらいなら
最初から美味しいモモ肉でいいわ…
1734
:
名無しの阪大生
:2021/02/14(日) 02:35:23
はんだやは原価300円くらい
1735
:
名無しの阪大生
:2021/02/15(月) 12:07:46
>>1708
こいつちょっと前に寿司ネタで炎上したやつじゃん
1736
:
名無しの阪大生
:2021/02/17(水) 02:48:07
その辺の喫茶店のが美味いしココイチ選ぶ理由がわからん
てか堀江が褒める飲食店て味に味を重ねるだけのほんと大味で不味いとこだらけなんだが
業界で馬鹿舌言われてるだけはある
1737
:
名無しの阪大生
:2021/02/22(月) 13:18:36
東京の旨い海産物を出す高級店で食べる金があれば北陸に新幹線で往復できるのではなかろうか
1738
:
名無しの阪大生
:2021/03/06(土) 09:00:32
惣菜が豊富さ
1739
:
名無しの阪大生
:2021/03/08(月) 03:09:23
昨日まさに山形に用事があって蕎麦食べてきたけどガチで美味かったわ
なんで知名度低いんや
日本の中でもトップレベルやと思うんだが
1740
:
名無しの阪大生
:2021/03/10(水) 11:30:01
>>1722
これ韓国発祥のフナ焼きじゃん
1741
:
名無しの阪大生
:2021/03/17(水) 02:37:11
回転寿司のネタだろ
1742
:
名無しの阪大生
:2021/03/18(木) 03:12:05
中華ちまき
刀削麺
中国に行ったら、必ず食べてた
1743
:
名無しの阪大生
:2021/03/18(木) 14:02:04
チリソースと 思えば 問題は無し!
1744
:
名無しの阪大生
:2021/03/22(月) 03:19:40
温めた弁当と温めてない弁当
1745
:
名無しの阪大生
:2021/04/01(木) 07:37:20
結局脂だろ?
1746
:
名無しの阪大生
:2021/04/01(木) 07:37:58
結局脂だろ?
1747
:
名無しの阪大生
:2021/04/02(金) 09:42:35
大戸屋かなあ
1748
:
名無しの阪大生
:2021/04/04(日) 10:25:04
うどんでも食ってろ
1749
:
名無しの阪大生
:2021/04/06(火) 11:18:25
そうだね
ゴロゴロした大きめの豚肉美味しいよね
1750
:
名無しの阪大生
:2021/04/07(水) 08:10:01
うにといくらかしら
1751
:
名無しの阪大生
:2021/04/12(月) 07:26:02
グッピーの尾
1752
:
名無しの阪大生
:2021/04/13(火) 03:05:06
カニのメス食ってみれ
1753
:
名無しの阪大生
:2021/04/13(火) 03:05:57
カニのメス食ってみれ
1754
:
名無しの阪大生
:2021/04/13(火) 18:51:13
何度も言うが、うずら卵フライをメニューから外して以来ココイチ行ってない
復活したらまた食べに行く、それだけだ
1755
:
名無しの阪大生
:2021/04/14(水) 12:19:12
給食で三角食べって今でもやってんのかね
1756
:
名無しの阪大生
:2021/04/14(水) 23:58:24
からよし美味かったわ
ガストで売ってるもんの中で一番美味いとおもう
これと山盛りポテトだけでいいや
1757
:
名無しの阪大生
:2021/04/15(木) 03:06:52
牛カルビ丼の肉がペラッペラでコチュジャンも無くなって
1758
:
名無しの阪大生
:2021/04/19(月) 08:00:27
ザ・チャーハン
1759
:
名無しの阪大生
:2021/04/21(水) 13:11:17
串カツ田中は唐揚げ田中にすればいいぞ
1760
:
名無しの阪大生
:2021/04/28(水) 13:59:01
キントンさあ
1761
:
名無しの阪大生
:2021/04/29(木) 08:54:42
いやまだ外食じゃCoCo壱踏ん張ってるほうだろ
1762
:
名無しの阪大生
:2021/05/02(日) 02:45:03
ゴーゴーカレーもしくは最後にカツどちらかやね
1763
:
名無しの阪大生
:2021/05/07(金) 13:49:46
羊羹のちっこいのも賞味期限長いし何個か家に置いといてんな
1764
:
名無しの阪大生
:2021/05/08(土) 02:44:46
すき家嫌いじゃないけど、肉の量が多かったり少なかったりマチマチなのが困る。吉野家、松屋ではあまり感じないけど
1765
:
名無しの阪大生
:2021/05/09(日) 21:17:59
レタスで?
1766
:
名無しの阪大生
:2021/05/10(月) 07:05:13
コウモリスープ
https://i.imgur.com/0Jx6vZZ.jpg
(画像)
1767
:
名無しの阪大生
:2021/05/10(月) 07:06:01
コウモリスープ
https://i.imgur.com/0Jx6vZZ.jpg
(画像)
1768
:
名無しの阪大生
:2021/05/16(日) 02:18:02
函館に旅行に行った時にイカのいき作り食べたわ
1769
:
名無しの阪大生
:2021/05/19(水) 14:34:15
天使のわけまえってやつだろ
1770
:
名無しの阪大生
:2021/05/21(金) 02:35:54
高級うな丼は一度は食べた方がいいぞ
普通のうな丼と質が違う
毎日の食事なんて全く記憶に残らないが
1年経っても記憶に残るほど美味しい
1771
:
名無しの阪大生
:2021/06/04(金) 14:25:20
下町に多い中身も味も十分な経営努力の
290円弁当屋さんとは全く違う喧嘩弁当
一方殆どのランチが大盛り無料おかわり無料の時代に
タダ同然の米をデカイだけの汚ない塊にして650円
安そうに見えて全然安くない
1772
:
名無しの阪大生
:2021/06/13(日) 22:53:24
なか卯すき家のゼンショーのうなぎが意外と旨く感じられる
1773
:
名無しの阪大生
:2021/06/23(水) 17:03:17
>>1756
去年いったけど普通の店だったよ
ただ、スマホ撮影は禁止だったかな
1774
:
名無しの阪大生
:2021/06/25(金) 07:51:13
たこ焼きと別にイカ焼きがある
1775
:
名無しの阪大生
:2021/06/28(月) 03:31:58
ナス、トマト、ピーマンの夏野菜カレー
1776
:
名無しの阪大生
:2021/07/03(土) 08:45:16
イタリアンビーフを食べてみたい
最近マンガで見た
1777
:
名無しの阪大生
:2021/07/11(日) 17:22:45
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ソースをチーズの上にかけるのガイジ入ってるだろ
1778
:
名無しの阪大生
:2021/07/12(月) 02:41:00
ナス、トマト、ピーマンの夏野菜カレー
1779
:
名無しの阪大生
:2021/07/12(月) 04:02:27
日本の背脂ラーメンにインスパイヤされたチャイナの地溝油ラーメン
マジ、レベル違うから
あの味、癖になる
1780
:
名無しの阪大生
:2021/07/15(木) 12:14:35
もう牡蠣は何やってるの!?
1781
:
名無しの阪大生
:2021/07/20(火) 20:11:01
ザク切りパインおいしそう
1782
:
名無しの阪大生
:2021/07/22(木) 14:04:18
本当に安全なら福島産隠すなよw
アホか
1783
:
名無しの阪大生
:2021/07/23(金) 11:50:47
揚げ物は気分悪くなるからな
1784
:
名無しの阪大生
:2021/07/27(火) 03:23:22
商業施設のフードコードに力入れた途端にコロナでフードコードが大打撃
1785
:
名無しの阪大生
:2021/07/28(水) 03:58:31
喫茶店のナポリタンは赤ウインナーじゃないと減点対象だしな
1786
:
名無しの阪大生
:2021/07/30(金) 14:40:25
弁当食われたのか
1787
:
名無しの阪大生
:2021/08/04(水) 03:15:59
好き嫌いあり日本食余り合わない選手を探してインタビューすればこういうコメントで出るでしょ
正直だからどうしたのと感じ
1788
:
名無しの阪大生
:2021/08/05(木) 04:37:23
レタスは店の設備が悪い
天ぷらは他の客が悪い
1789
:
名無しの阪大生
:2021/08/05(木) 12:22:12
ただ単に辛いだけの激辛でも本気出した水煮には勝てなさそう
1790
:
名無しの阪大生
:2021/08/15(日) 02:23:50
この前お昼に弁当買いに行ったらたくさん作り置かれていた
1791
:
名無しの阪大生
:2021/08/15(日) 02:24:17
この前お昼にてんやに弁当買いに行ったらたくさん作り置かれていた
1792
:
名無しの阪大生
:2021/08/18(水) 04:59:24
蕎麦屋のカツ丼てなんでこんなに美味いのか
西日本に越してきて残念に思うことは蕎麦屋に丼ものが置いてないことや
1793
:
名無しの阪大生
:2021/08/30(月) 03:36:57
日本国内の売上高だけだからだろ
丸亀製麺なんて世界中で成功してるぞ
企業のグローバル化して世界中で儲けてるからその売り上げを全部入れれば成長してるんだろうけどあくまで日本国内文の売り上げだから
1794
:
名無しの阪大生
:2021/09/02(木) 07:20:35
丸亀製麺はなぜ韓国に出店したんだろな
1795
:
名無しの阪大生
:2021/09/04(土) 12:29:06
ジャベリン弁当可哀想、、、
1796
:
名無しの阪大生
:2021/09/07(火) 12:30:59
林って誰?
ハヤシオサムライスか?
1797
:
名無しの阪大生
:2021/09/16(木) 15:44:27
>>1767
思ったよりちゃんとしてた
ジャップはこれの何が不満なんだよ
1798
:
名無しの阪大生
:2021/09/21(火) 11:14:51
かっぱ寿司全皿半額て今やることじゃないよね
1799
:
名無しの阪大生
:2021/09/27(月) 03:11:31
海原雄山みたいに銀座の一等地に大料亭開いてからじゃないと、評論家になる資格はなさそう。
1800
:
名無しの阪大生
:2021/09/27(月) 03:53:15
スシローも別に不味くはないんだけど、ネタもシャリもめちゃくちゃ小さいし、ネタがすぐ切れるのがなー。
スーパーの寿司の方がマシに感じてしまう。
今は酒も飲めんし。
1801
:
名無しの阪大生
:2021/10/09(土) 19:54:16
コスパ重視のはんちゃめんだぞ
家で全く同じ味が100円で作れるからな
1802
:
名無しの阪大生
:2021/10/16(土) 09:38:05
>>1766
こうやってマウントとる為にたいして好きでもないのに食ってる奴もおおいだろ
1803
:
名無しの阪大生
:2021/10/17(日) 08:30:43
コロナ渦でウーバー使う人がやたら増えてたから
1804
:
名無しの阪大生
:2021/10/20(水) 17:50:28
飯◯圭◯のバスツアーじゃあるまいし
ちょっと多めに取ったからって人格を否定しなくても(´・ω・`)
1805
:
名無しの阪大生
:2021/10/21(木) 10:40:44
他人に構ってもらいたくて肉を食います
値段が張ってもそれに値します
ってのは惨めな主張に見える
1806
:
名無しの阪大生
:2021/10/24(日) 20:34:55
回転寿司行ってもだいたい5皿でお腹いっぱいだな
一皿一貫にして半額にしろよ
まあ一緒に行く彼女とか嫁とかいればいいんだろうけど
1807
:
名無しの阪大生
:2021/10/30(土) 02:20:54
>>1777
胸焼けするから食えない
1808
:
名無しの阪大生
:2021/11/03(水) 09:23:07
スレッド一覧に戻る
1809
:
名無しの阪大生
:2021/11/07(日) 23:21:21
今日焼肉食べ放題行ったら牛タンだけ1人1人前だったわ
もうあかんね
中国人に見つかったら日本人にはおこぼれしかこないわ
1810
:
名無しの阪大生
:2021/11/09(火) 11:11:47
>>1798
めっちゃお得やん
1811
:
名無しの阪大生
:2021/11/11(木) 13:45:59
アジはいかんでしょ
1812
:
名無しの阪大生
:2021/11/14(日) 17:59:56
マッシュルーム
1813
:
名無しの阪大生
:2021/11/15(月) 03:02:49
じゃあなんでコメに変わったんだろ
1814
:
名無しの阪大生
:2021/11/16(火) 02:21:22
いまは日本でもハード系も普通に種類多い店もあるし味もいいのになんで水も粉も気候も違う海外で修行しようとするんだろうな
カッコだけだろ
1815
:
名無しの阪大生
:2021/11/16(火) 09:16:50
Uberを店だと思ってるの?それとも配達員が食べたの?
1816
:
名無しの阪大生
:2021/11/17(水) 02:14:29
ギャハポテト
1817
:
名無しの阪大生
:2021/11/22(月) 11:22:59
>>1806
タッチパネル受付で注文もタッチ清算もセルフだと外食というより給餌施設って感じするよな
1818
:
名無しの阪大生
:2021/11/23(火) 08:38:02
Uberに運んでもらったらいい
1819
:
あぼ〜ん
:あぼ〜ん
あぼ〜ん
1820
:
あぼ〜ん
:あぼ〜ん
あぼ〜ん
1821
:
名無しの阪大生
:2021/11/30(火) 02:54:30
みのぶまんじゅう
1822
:
名無しの阪大生
:2021/12/01(水) 12:34:18
カニカマはどこまで行ってもかまぼこ
ブランドでわかるレベル
カニが大好物だからカニカマの存在が憎い
1823
:
名無しの阪大生
:2021/12/02(木) 04:49:15
テイクアウトのヒレステーキ重はなかなかうまかったな
ハンバーグは脂っこくて速攻で下痢したわ
1824
:
名無しの阪大生
:2021/12/03(金) 03:05:03
>>1823
おいしそう ぼくもたべたい
1825
:
名無しの阪大生
:2021/12/03(金) 19:48:21
かつや550円って高くない?
原価250円だろ
1826
:
あぼ〜ん
:あぼ〜ん
あぼ〜ん
1827
:
名無しの阪大生
:2021/12/05(日) 08:34:24
コロナ禍によるウーバー・出前館急成長の今も逆風だよな
>天ぷらなんぞ揚げたてが命なのに配達時間でシメシメになるし
これだと思うわ
まだ郊外なら店舗に需要があるかも知れないけど
>>1
に書かれている新宿なんてテレワークで人口が減っている上に家賃が高いとあっては
どうしようもない
1828
:
名無しの阪大生
:2021/12/09(木) 04:06:46
盛り上がってきたから仙豆(わさぴー)追加してきた
1829
:
名無しの阪大生
:2021/12/16(木) 19:57:41
>>1777
これライスセット頼まないといけないから倍くらいになるんでしょ?
1830
:
名無しの阪大生
:2021/12/24(金) 02:53:48
台所立ってストップウォッチスタートして2分で出来上がる。
お前等ウスノロアスペルガー世界標準時間は別世界軸
1831
:
名無しの阪大生
:2021/12/24(金) 14:04:54
締めにラーメンな
1832
:
名無しの阪大生
:2021/12/30(木) 07:03:59
鯖缶
1833
:
名無しの阪大生
:2021/12/31(金) 02:52:08
さび抜きとかガイジなの?
1834
:
名無しの阪大生
:2022/01/07(金) 19:36:23
オススメ3貫
1835
:
名無しの阪大生
:2022/01/08(土) 09:15:07
鳥皮
1836
:
名無しの阪大生
:2022/01/18(火) 09:02:28
そばなんか大半が小麦粉じゃん
10割そばなんて高いしあまり好まれてない
1837
:
名無しの阪大生
:2022/01/20(木) 03:53:42
ぶり大根大嫌い
1838
:
名無しの阪大生
:2022/01/20(木) 05:18:25
ペレっとて高級なのか
ココスとかフォルクスでも出るやろ
1839
:
名無しの阪大生
:2022/01/23(日) 16:27:36
いきなりステーキがピンチやん。閉店すると困るから食いに行ってやるか。
1840
:
名無しの阪大生
:2022/01/24(月) 04:31:14
いか天そば
1841
:
名無しの阪大生
:2022/01/27(木) 04:06:20
“食べ放題”の回転寿司で「出て行け」と言われた大学生…オーナーがおかしいだろこれ
食べ放題なのに
1842
:
名無しの阪大生
:2022/02/08(火) 21:49:22
ドリアのこと洋風おじやとか思ってそう。
1843
:
名無しの阪大生
:2022/02/22(火) 03:36:16
>>1841
これ分かる同じスシローでもネタのバラつき半端ない
1844
:
名無しの阪大生
:2022/03/01(火) 10:16:36
刺身そば食ってたやん
1845
:
名無しの阪大生
:2022/03/01(火) 10:18:56
叙々苑でもライス350円じゃねーかよ
1846
:
名無しの阪大生
:2022/03/07(月) 03:28:36
中日の選手が台湾で野球の試合行った時に台湾料理が不味すぎて激痩せして帰ってきてたことがあるんだよねw
1847
:
名無しの阪大生
:2022/03/09(水) 03:18:52
>>1841
どうあがいても食べられない俺の替わりになんとか食べて下さい
1848
:
名無しの阪大生
:2022/03/10(木) 12:15:59
店員「こちらは厳選されたWAGYUでございます」
客「和牛うめー」
叙述トリックみたいだな
1849
:
名無しの阪大生
:2022/03/24(木) 10:59:29
えんがわ
1850
:
名無しの阪大生
:2022/03/30(水) 17:07:24
町中華ならともかく中華街でチャーハンと餃子食う奴はそうはいないだろ
1851
:
名無しの阪大生
:2022/04/03(日) 10:13:11
うどんがうまい店は冷たいので食べろ
出汁や天ぷらの類がうまいなら温かいので食べろこれ常識な
1852
:
名無しの阪大生
:2022/04/04(月) 19:39:01
ブレンドの手間がめんどいからのう
やはり餃子のタレはよく出来てる
1853
:
名無しの阪大生
:2022/04/08(金) 11:06:44
秋田でご当地うどんを食うなら、高い湯沢の稲庭ではなく、
安い由利本荘の本荘うどん だな
1854
:
名無しの阪大生
:2022/04/11(月) 03:40:55
高い肉って美味いことは美味いけど一枚食えば十分じゃないか?
ワンカルビくらいの肉質で十分だわ
1855
:
名無しの阪大生
:2022/04/18(月) 19:01:17
キン肉マンのアレとか評判悪いね吉野家早く牛丼250円にしないと評判悪いよ
1856
:
名無しの阪大生
:2022/04/19(火) 02:50:53
酢豚って肉かてー、レンコンみたいなやつもかてー、味は変。
なんなんだよあれ
1857
:
名無しの阪大生
:2022/04/19(火) 13:29:42
客の全て見下してるやん吉野家
1858
:
名無しの阪大生
:2022/04/21(木) 09:40:39
>>1857
McDonaldと同じくジャンクジャンキー狙いだぞ?w
1859
:
名無しの阪大生
:2022/04/24(日) 23:31:08
うな源「ほらな」
1860
:
名無しの阪大生
:2022/04/25(月) 13:35:45
しゃぶ菜
867円
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
平日ランチの安いコース
肉2皿
野菜が取り放題
1861
:
:2022/04/30(土) 19:50:11
>>1860
ぐぎゃぁーーコレはめちゃくちゃ食べたい!!
1862
:
名無しの阪大生
:2022/05/04(水) 16:57:00
バナナジュースは店舗が来る前にブームが消えてたな。本当にブームがあったのか知らんけど。
1863
:
名無しの阪大生
:2022/05/15(日) 03:53:36
目玉焼き
1864
:
名無しの阪大生
:2022/05/16(月) 15:07:11
ステーキの脂身だけ切り取って瓶につめて後で食う
1865
:
名無しの阪大生
:2022/05/17(火) 19:51:52
いきりパス太郎 元気かな
1866
:
名無しの阪大生
:2022/05/19(木) 03:08:00
サイゼって貧乏低所得者御用達だから
富裕層はそんなところで食べない
1867
:
名無しの阪大生
:2022/05/20(金) 07:49:56
コーンポタージュ
1868
:
名無しの阪大生
:2022/05/24(火) 14:39:57
かぼちゃ
1869
:
名無しの阪大生
:2022/05/26(木) 04:34:21
カツ丼にサクサク求めてるやつがいるのか
1870
:
名無しの阪大生
:2022/05/27(金) 19:20:37
ばかじゃない。
一品の料理の中でメインもクソもあるか。
俺の寿司は酢飯がメインだ。とかありえないだろ。
1871
:
名無しの阪大生
:2022/05/28(土) 00:37:17
イタリア首相が暴露「EU諸国の多くは“プーチンの提案”に従って天然ガスを輸入し続けている」
5/21(土)
「EU諸国の多くはロシアから輸入し続けている」
欧州委員会は5月16日、「加盟国がロシア産の天然ガスを購入し続けることは、ドルやユーロで
支払いが行われている限り、ロシアに対する制裁措置に反しない」との対露制裁ガイダンスの
変更を発表した。
欧州連合(EU)はロシアへの制裁として、今年の夏からのロシア産の石炭の禁輸を決めたほか、
石油も禁輸する方針を表明していた。だが、約40%を依存している「天然ガス」については明言
を避け、慎重な姿勢をみせてきた。
化石燃料の脱ロシア依存を説くなど、EUは対露制裁を強める意向を示しているが、石油の禁輸
方針を表明した5月4日の翌週には、イタリアの首相マリオ・ドラギが、EU諸国の多くはロシア
(プーチン)が提案した「ルーブル口座を開設するやり方で、ロシアの天然ガスの輸入を続けて
いる」と、アメリカで開かれた会見で発言し、物議を醸した。
1872
:
名無しの阪大生
:2022/06/01(水) 03:19:13
ちょっと飯食って
まだお互いあまり話してないなら
ファミレスは最適だけどな
他にあんなに長居出来て話せる
お手軽な場所はない
1873
:
名無しの阪大生
:2022/06/06(月) 11:20:19
ピザ
1874
:
名無しの阪大生
:2022/06/10(金) 08:24:12
くら寿司も時価商売なんだから
その時によって入荷ネタも変わるだろ
店に行く時にネタあるか聞いてから行けばいいのに
1875
:
名無しの阪大生
:2022/06/11(土) 02:06:41
パスタの伊勢うどんやー
1876
:
名無しの阪大生
:2022/06/12(日) 02:04:39
若かりし時分に知らずに
「オニオンスライス」を頼んだ時ぐらいの
衝撃はあるな。
1877
:
名無しの阪大生
:2022/06/14(火) 07:49:35
カツオほど買って後悔する魚ないだろ
1878
:
名無しの阪大生
:2022/06/15(水) 23:28:28
漬物が入ってないスーパーの中華丼はがっかりするレベルの野菜だからな 白菜
対抗できるのはアスパラしかねえ
1879
:
名無しの阪大生
:2022/06/19(日) 10:38:52
ステーキけんよりステーキガストの方が近かったから一度も行かなかったな
1880
:
名無しの阪大生
:2022/06/20(月) 18:44:41
仙台牛タンは牛タン本体よりも唐辛子味噌が美味すぎて射精するゾ
1881
:
名無しの阪大生
:2022/06/21(火) 14:36:13
久しぶりタン食いたくなった
1882
:
名無しの阪大生
:2022/06/28(火) 02:04:27
さざえとか巻き貝系
1884
:
名無しの阪大生
:2022/06/29(水) 05:34:09
ロサンゼルスに行った時は
ハンバーガー30円だったが
終わってるな
1885
:
名無しの阪大生
:2022/07/03(日) 04:20:35
韓国料理はガチで不味い
1886
:
名無しの阪大生
:2022/07/04(月) 03:47:42
寿司屋のウニ
中央卸売市場で食べた新鮮なのとは別物だな。
1887
:
名無しの阪大生
:2022/07/17(日) 12:25:47
草津わらび餅
1888
:
名無しの阪大生
:2022/07/19(火) 08:19:10
とんでもねぇ話だなあこれぇ!😹
1889
:
名無しの阪大生
:2022/07/25(月) 03:21:16
カツ丼まずい店なんてあるか?
1890
:
名無しの阪大生
:2022/08/01(月) 19:09:40
ピリジン
1891
:
名無しの阪大生
:2022/08/04(木) 19:41:37
お好み焼好きだけど「歩きながら食べる」となるとちょっと違うな
腹持ちする飯のような物を歩きながら食うってのは流行らないと思う
もう少しライトな商品を考えた方がいいんじゃないかな?
1892
:
名無しの阪大生
:2022/08/10(水) 01:54:11
ビリヤニ(日本米)とのうのうと書いて出してるインド料理屋、お前はもう消えてなくなってくれ
1893
:
名無しの阪大生
:2022/08/13(土) 13:24:52
肉がw
1894
:
名無しの阪大生
:2022/08/15(月) 03:22:38
バーミヤンはバーミヤンラーメンにザーサイぶっこむザーメン以外は基本不味い、一番うまいのは水
1895
:
名無しの阪大生
:2022/08/19(金) 02:45:01
オクラ
1896
:
名無しの阪大生
:2022/08/24(水) 04:46:38
納豆食えるのか
1898
:
名無しの阪大生
:2022/08/25(木) 04:25:53
松屋はロゴマークどうするんだよ
1899
:
名無しの阪大生
:2022/08/29(月) 03:44:18
乙カレー
1900
:
名無しの阪大生
:2022/08/30(火) 03:22:26
>>1895
こんなん食べて力付くの?
1901
:
名無しの阪大生
:2022/09/06(火) 10:51:19
最近の餃子無人販売所も盗られても仕方ないと思うわ、もってけドロボー状態でいちいち警察呼ぶなや
1902
:
名無しの阪大生
:2022/09/07(水) 06:23:47
あげ
1903
:
名無しの阪大生
:2022/09/10(土) 10:39:15
ナン、ライス半分ずつで
1904
:
名無しの阪大生
:2022/09/15(木) 05:04:55
>>1892
そういう名前のレストランがNYにあるね
1905
:
名無しの阪大生
:2022/09/16(金) 02:49:23
スーパーで出来合いのレアステーキなんて買いたいと思うか?
1906
:
名無しの阪大生
:2022/09/17(土) 07:48:06
自販機式でやらないと
1907
:
名無しの阪大生
:2022/09/18(日) 08:08:33
二度漬けせずに三度漬けは不可能なので違反行為とみなします
1908
:
名無しの阪大生
:2022/09/20(火) 02:25:51
>>1880
でも、辛味って痛覚なんやで?w
1909
:
名無しの阪大生
:2022/09/23(金) 08:22:22
鳥が規制されたら次は牡蠣がターゲットだな
魚の提供も海外では一度冷凍することが義務付けられてるから魚も変わるかも
一度規制が始まると止まらなくなる
1911
:
名無しの阪大生
:2022/10/04(火) 07:22:05
あげ
1912
:
名無しの阪大生
:2022/10/04(火) 08:27:10
そもそも誕生日でもなければ奢ったことないからこの手の話あんまピンと来ないわ
そりゃ最初のデートでサイゼだとかトリキ行かんけど別に割り勘だしなあ
みんなそんなに奢ってるの?信じられん
1913
:
名無しの阪大生
:2022/10/07(金) 19:36:55
和牛は美味しくない
焼肉の肉は断然、アメリカ牛が美味い
和牛はしゃぶしゃぶかすき焼きでしか無理
1914
:
名無しの阪大生
:2022/10/09(日) 17:59:50
ガストって最初は安いのが売りだったんだよな
1915
:
名無しの阪大生
:2022/10/14(金) 03:50:31
インド人っぽい店員のナンで食べるカレー店は、そこそこ高いよな
カレーはザクパニールとダルで、飲み物はマンゴラッシーください
1916
:
名無しの阪大生
:2022/10/14(金) 06:33:57
インド人っぽい店員のナンで食べるカレー店は、そこそこ高いよな
カレーはザクパニールとダルで、飲み物はマンゴラッシーください
1917
:
名無しの阪大生
:2022/10/14(金) 19:36:45
すうどんな
1918
:
名無しの阪大生
:2022/10/25(火) 10:53:26
じゃあシチューもセーフなのでは
1919
:
名無しの阪大生
:2022/10/27(木) 14:57:42
焼肉ライクって牛角と同じなのに高いから、牛角行った方がマシ
1920
:
名無しの阪大生
:2022/10/28(金) 13:52:15
じゃあ何で焼肉ライクの社長はそういう回答をせずに後片付けみたいなズレた回答をしたの?
おまえもずっと原価が原価がって言ってたのはなんで?
これは豚バラだからこういうものですって言えば良いのにスタッフに給料払いたいとか意味不明な行動を取ったのはなんでなの?
1921
:
名無しの阪大生
:2022/10/28(金) 13:52:53
じゃあ何で焼肉ライクの社長はそういう回答をせずに後片付けみたいなズレた回答をしたの?
おまえもずっと原価が原価がって言ってたのはなんで?
これは豚バラだからこういうものですって言えば良いのにスタッフに給料払いたいとか意味不明な行動を取ったのはなんでなの?
1922
:
名無しの阪大生
:2022/10/29(土) 10:46:01
インドカレーという商品名であってインドカレーという食い物は無いのではないか?
インドの現地で作られているのはcurryであってインドカレーでは無いし
1923
:
名無しの阪大生
:2022/11/09(水) 03:21:21
謎肉の方が要らない
1924
:
名無しの阪大生
:2022/11/13(日) 11:11:08
クリームシチュー
1925
:
名無しの阪大生
:2022/11/17(木) 00:33:13
じゃがいものアンチョビソースがけ
1926
:
名無しの阪大生
:2022/11/22(火) 11:36:21
牛脂食べ放題に3500円出す奴いるの?wwwww
1927
:
名無しの阪大生
:2022/11/23(水) 22:34:10
イタリア人だかフランス人だか忘れたが
クロワッサンをカプチーノにヒタヒタさせてバウンド食いしてたろ
あれと大して変わらんよ
味が無いから濃いものに漬けて食うのは何一つ間違っちゃいない
1928
:
名無しの阪大生
:2022/11/28(月) 19:31:46
大声で配膳トレーニングやってる店こそ
動作がテキパキしてそうで逆に行きたい
1929
:
名無しの阪大生
:2022/12/03(土) 02:19:56
で、お前らおすすめのカレールー教えろ
1930
:
名無しの阪大生
:2022/12/08(木) 11:03:12
ネギ
1931
:
名無しの阪大生
:2022/12/18(日) 20:14:03
逆にフォーなんかは日本で300円くらいするけど
原地だと50円で食えるらしい
1932
:
名無しの阪大生
:2022/12/26(月) 15:30:06
カレーだけ食べるのあんまないだろ
1933
:
名無しの阪大生
:2022/12/31(土) 19:39:12
コーンにいなりにタマゴに
やっすいネタばっかだなw
1934
:
名無しの阪大生
:2023/01/04(水) 05:25:35
ソース多め
1935
:
名無しの阪大生
:2023/01/05(木) 03:32:43
ウツボ
1936
:
名無しの阪大生
:2023/01/07(土) 11:12:31
トルコライス
1937
:
名無しの阪大生
:2023/01/10(火) 09:22:28
アロワナ
1938
:
名無しの阪大生
:2023/01/11(水) 17:53:06
アナゴ
1939
:
名無しの阪大生
:2023/01/15(日) 01:54:25
餃子巻
1940
:
名無しの阪大生
:2023/01/17(火) 02:26:55
もし人間ドッグのあとネバギブ弁当が出てきたらメザシの死体や容器内にぶち込まれたヤクルト見てめちゃくちゃ気持ちがげんなりすると思うw
ごはち弁当は長時間お疲れ様!っていう見た目にご褒美感があって患者もうれしいと思うし、なにより美味そう
1941
:
名無しの阪大生
:2023/01/22(日) 14:13:04
留置所でも似たようなの食わされたな
1942
:
名無しの阪大生
:2023/01/23(月) 14:05:19
梅定食
1943
:
名無しの阪大生
:2023/01/24(火) 02:29:16
くっそ忙しいなか韓国人狙ってワサビてんこ盛りする暇人がいるかよ
1944
:
名無しの阪大生
:2023/01/27(金) 03:20:27
マグロ?
1945
:
名無しの阪大生
:2023/01/27(金) 09:09:58
スマホって全然ワクワクしないけどガラケーの時って各メーカーが出す新作が待ちきれなくて仕方なかったよなあの頃みんな半年とか一年ごとに機種変してたやろ
1946
:
名無しの阪大生
:2023/02/01(水) 06:52:30
回転寿司で醤油差しの先端を鼻に挿して問題になってたブッサイクな女いたけど
今頃なにしてんだろ
1947
:
名無しの阪大生
:2023/02/01(水) 22:58:34
ぶっちゃけこのガキが可愛い女の子だったらこんなに燃えてない
キモいクソオスでキモいしゃぶり方してたから不潔感が全面に出て燃えてるだけ
親は女のコ産んどくべきだったな^^
1948
:
名無しの阪大生
:2023/02/02(木) 03:29:23
スシローペロリストはいいメディアリテラシーの教材になれたな
星になって本望だろうよ
1949
:
名無しの阪大生
:2023/02/03(金) 02:49:27
とにかくスシローにとっては信用を落とされることも、
それを利用して空売りされることも
防ぎたいから、再発防止のために大々的に制裁加えると宣伝する必要あるだろう
1950
:
名無しの阪大生
:2023/02/04(土) 19:25:43
ひろゆき「スシロー事件で騒いでる人、みんな馬鹿です(笑)」
安心の馬鹿ゆき
悪事を数値化すればいい
もしかしたら自分も被害にあったかもしれないと思わせる全国民脅迫とおなじ
1951
:
名無しの阪大生
:2023/02/05(日) 20:07:29
この程度で大騒ぎなのを考えると
日本って平和だと改めて思うわw
1952
:
名無しの阪大生
:2023/02/07(火) 09:29:56
オーケーオーケー分かった
もうチェーン店なんか行くなってことだな
どうせびっくりドンキーや王将でもなんかされてんだろ
1953
:
名無しの阪大生
:2023/02/09(木) 08:41:08
ライスカレーは日本料理だろ
1954
:
名無しの阪大生
:2023/02/09(木) 13:45:17
松屋は券売機変わって買いにくいから行かなくなった
1955
:
名無しの阪大生
:2023/02/17(金) 19:39:22
松のや11食でいきますわ
1956
:
名無しの阪大生
:2023/02/24(金) 03:22:56
海鮮丼1500+マグロ増し500
メニュー
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
1957
:
名無しの阪大生
:2023/02/25(土) 09:53:32
手はアルコールスプレーしてんのに?
口に直接入れる
寿司には何故?
スプレーしないのか???
ようやく気づいたんだねぇ(笑)
1958
:
名無しの阪大生
:2023/03/01(水) 10:16:37
>>1956
イカナゴ食った方が良くね?
1959
:
名無しの阪大生
:2023/03/06(月) 02:34:13
家から徒歩5分で、まいどおおきに食堂に行ける
1960
:
名無しの阪大生
:2023/03/10(金) 05:27:30
>>1957
口に当たってるかどうかって関係ねえだろ
1961
:
名無しの阪大生
:2023/03/21(火) 08:07:47
おうちで外食ごっこしてえけどお店で使われてるコップや皿ってどこで買うんでい!
1962
:
名無しの阪大生
:2023/03/27(月) 19:47:38
ピザ食いたくなってきたな
555円セール先週やってること、なんでみんな教えてくれなかったの
1963
:
名無しの阪大生
:2023/04/02(日) 20:00:57
坊さんは教える事も仕事のうちだが、料理人にとっては本来の業務外だから改良とかする余裕も知識も少ないんだよねぇ
1964
:
名無しの阪大生
:2023/04/08(土) 11:29:51
>>1949
不衛生な寿司を誰かに食べてもらいたくないという正義感からあえて炎上した可能性
1965
:
名無しの阪大生
:2023/04/13(木) 04:57:41
うどん定食の香川民に鼻で笑われるぞ
1966
:
名無しの阪大生
:2023/04/17(月) 02:12:36
叙々苑の焼肉弁当食べてみたい
1967
:
名無しの阪大生
:2023/04/22(土) 02:31:53
梅定食
1968
:
名無しの阪大生
:2023/04/25(火) 08:17:28
温泉旅館や冠婚葬祭や法事の料理に「カレー風味」ってあり得ないからな、それとカレーは酒に合わないってのもあると思う
日本人みんなカレー好きでカレーが嫌いな日本人はいないとしても
そうしたシチュエーションでカレーは全く望まれてないってのがあるだろ
1969
:
名無しの阪大生
:2023/04/28(金) 04:41:13
飯とか飲みに誘われなかったらそいつらよりいいもん食ってやる飲んでやるの精神でいて、どうぞ
1970
:
名無しの阪大生
:2023/05/03(水) 17:25:13
レバーばっか頼む
1971
:
名無しの阪大生
:2023/05/05(金) 10:44:28
梅定食グレードアップ
1972
:
名無しの阪大生
:2023/05/06(土) 14:40:51
手羽先の唐揚
1973
:
名無しの阪大生
:2023/05/07(日) 14:27:36
吉野家は肉の量公表してるんやし
店員の盛り方がたまたま悪かったんやろ
1974
:
名無しの阪大生
:2023/05/08(月) 02:09:40
サンチェス?
1975
:
名無しの阪大生
:2023/05/10(水) 04:43:03
ヒーチャンライスで我慢しとけ
1976
:
名無しの阪大生
:2023/05/16(火) 09:59:19
6ページは流石に狂気の沙汰
サイドメニュー探すのにそんなにページ送りまでして探すか?
この構成が許されるのは回転寿司くらいだろ
1977
:
名無しの阪大生
:2023/05/20(土) 14:17:59
吉野家の優待券が今期から3千円分から2千円分になったわ
ゼンショーも昔は3千円だったのに今は1千円やぞ
とんでもねぇよ
1978
:
名無しの阪大生
:2023/06/02(金) 04:04:40
牛丼高くなりすぎ
1979
:
名無しの阪大生
:2023/06/05(月) 03:32:05
ステーキのタレで
1980
:
名無しの阪大生
:2023/06/06(火) 07:35:12
CoCo壱と変わらんなw
1981
:
名無しの阪大生
:2023/06/07(水) 04:39:15
>>1980
この値段なら普通に洋食屋行くかインドカレー屋行くんだよなぁ
1982
:
名無しの阪大生
:2023/06/09(金) 03:26:30
>>1949
この手の問題は商売出来なかった期間が有った場合その期間分売上を試算して責任追求そして強制徴収にしなきゃ駄目だな
被害者が泣き寝入りになる様な結果は駄目だな
1983
:
名無しの阪大生
:2023/06/11(日) 14:16:52
マジでこの6700万て金額の内訳知りたい
どうやって積算したんだ
1984
:
名無しの阪大生
:2023/06/14(水) 10:36:07
昨日久しぶりにスシローいったらぐるぐる回るところに一つもスシ流れてなかったな
単なる広告スペースになってた
ここまでオペレーション変えなきゃならなかったと考えるとこのくらいじゃ安すぎるわ
1985
:
名無しの阪大生
:2023/06/17(土) 13:58:15
いきステよりもっと安くてうまい店はいくらでもある
昔のランチの時はそこそこ行ってたけど今は全く行ってない
1986
:
名無しの阪大生
:2023/06/19(月) 11:04:38
>>1984
酷すぎる…
企業のイメージが
悪くなったよ
1987
:
名無しの阪大生
:2023/06/21(水) 02:51:23
スシロー
クソ不味い、詐欺臭い、あからさまな正義面
1988
:
名無しの阪大生
:2023/06/28(水) 10:48:00
生の牛肉の上に生のエビ置かれるの何か嫌だわ
1989
:
名無しの阪大生
:2023/07/06(木) 03:52:42
やはり安チェーン店になどいい歳こいて行ってると見っともない
と、いうてた爺様は正しかったのだな
1990
:
名無しの阪大生
:2023/07/10(月) 02:30:28
天丼のタレって売ってないんだよな
美味しいタレのレシピ誰か待ってねーですか?
焼き鳥のタレはなんとかなるんだけど
1991
:
名無しの阪大生
:2023/07/11(火) 08:39:45
もつ
1992
:
名無しの阪大生
:2023/07/16(日) 02:20:48
ボンドロウ蕎麦つえーなー
1993
:
名無しの阪大生
:2023/07/19(水) 04:21:49
天ぷらが美味しい
1994
:
名無しの阪大生
:2023/07/20(木) 03:59:46
尊大な米国人には不味い焼き魚寿司食わせて高い金取っときゃいいんだよ
1995
:
名無しの阪大生
:2023/07/23(日) 06:25:12
ぼくは唐揚げレモン許すし酢豚パイナップル食べるし
エビフライの尻尾も食べるしシチューライスも食べるよ
1996
:
名無しの阪大生
:2023/08/02(水) 03:26:26
6700万請求
↓払えない
犯罪で金を稼ぐ
↓逮捕:自供「スシローの賠償で金に困ってやった」
↓世間「スシローが悪い!」
スシローピンチ
もしこうなったらさらに印象悪くなるからな
1997
:
名無しの阪大生
:2023/08/04(金) 14:22:07
パクチー
1998
:
名無しの阪大生
:2023/08/07(月) 14:14:40
いもや早稲田はよく行った安いんで並ぶよね
1999
:
名無しの阪大生
:2023/08/08(火) 02:43:03
カレーシチュー
初めて見たときは頭おかしいのかと思った
2000
:
名無しの阪大生
:2023/08/13(日) 07:39:29
ホンタクとトンスル
2001
:
名無しの阪大生
:2023/08/16(水) 02:59:00
学生の頃吉野家で並だけ250円とかのキャンペーンやってて並2杯食ってたわ
2002
:
名無しの阪大生
:2023/08/26(土) 02:29:00
これの答えは簡単で、日本でしか食べれない高級アワビ、高級ナマコ、高級フカヒレを出す中国人向け最高級料理店を開けばいいんだろ
2003
:
名無しの阪大生
:2023/08/27(日) 04:34:46
普通にバジルでいいだろ
2004
:
名無しの阪大生
:2023/08/31(木) 02:33:49
鯨のたれ
2005
:
名無しの阪大生
:2023/09/04(月) 08:53:12
という訳で
今日の昼飯は
>>6
のMASALAWALA SOUTH INDIAN COOKBOOKから
Kozhi Kalliral Varuval(鶏レバーの南インド風炒め)作った( ´∀`)
画像リンク[jpg]:imgur.com
こwれwはwウwマwーwいwww
自分にはレバーって「苦手」と「好き」の瀬戸際なんだけど
これは鶏レバーをもっともウマーく食える調理法の1つかも
2006
:
名無しの阪大生
:2023/09/06(水) 10:54:27
>>2005
水)08:44 ID:Rm8a0m2T0(1) AAS
>>1
正直女もこーゆーの好き
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
2007
:
名無しの阪大生
:2023/09/10(日) 11:39:27
焼肉屋なら焼いたげろよ
2008
:
名無しの阪大生
:2023/09/19(火) 14:10:52
フードデリバリースタッフ/時給制・昇給あり/自由なシフト制・20代活躍中
募集要項. 応募資格: 高校生歓迎大学生歓迎未経験歓迎土日祝のみ勤務歓迎茶髪OK フリーター歓迎自転車に乗れる方ならどなたでも歓迎♪ 屋根付き三輪
2009
:
名無しの阪大生
:2023/09/23(土) 11:26:20
精進料理
2010
:
名無しの阪大生
:2023/10/02(月) 02:12:38
うどん=貧乏、ダサい、西日本
蕎麦=粋、おしゃれ、東日本
2011
:
名無しの阪大生
:2023/10/04(水) 07:57:50
寿司とか臭くて食べられたもんじゃない
みんな我慢して食ってる謎
2012
:
名無しの阪大生
:2023/10/10(火) 11:22:14
王将のFC見せは定年制を採用したからいずれ消滅する
京都に数多あった個性的な店たちはほとんど消えてった
2013
:
名無しの阪大生
:2023/10/12(木) 00:15:12
数多ある支持団体の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとして
かき揚げご飯1杯くらいではなかった。
新しいスレッドを立ててるんだな
2014
:
名無しの阪大生
:2023/10/14(土) 12:52:41
ラーメン屋やってもいいけど味見含めて食うのはやめとけ
本気で体に悪いからな
2015
:
名無しの阪大生
:2023/10/16(月) 11:02:08
かつやの漬け物
瓶が空っぽになるまで食べるな
俺みたいな客ってやっぱり迷惑なんかな
2016
:
名無しの阪大生
:2023/10/24(火) 22:08:35
カニ
2017
:
名無しの阪大生
:2023/10/26(木) 13:29:44
チーズ牛丼「付き合ってください」
夜マック「好き」
これだろ
2018
:
名無しの阪大生
:2023/10/27(金) 20:02:10
なんで一人で飯を食うか?
人がいると味がしない 飯がまずい
2019
:
名無しの阪大生
:2023/11/04(土) 09:01:27
焼肉が韓国料理???
肉なんて原始時代から焼いて食ってんだろ
2020
:
名無しの阪大生
:2023/11/06(月) 10:35:44
銀座はハヤシ
カリーはイマイチ
2021
:
名無しの阪大生
:2023/11/08(水) 01:14:00
さすが最高級寿司店は違うな
醤油チューチュー対策できてる
2022
:
名無しの阪大生
:2023/11/08(水) 01:17:13
昼梅定食
2023
:
名無しの阪大生
:2023/11/09(木) 04:28:53
ユッケの事件知ってたら生で食べようとか普通思わんからな
低学歴のアホガキがイキっとるんやろ
2024
:
名無しの阪大生
:2023/11/15(水) 18:12:57
ここまで小松菜の名前が出てこない
2025
:
名無しの阪大生
:2023/11/18(土) 13:32:46
くら寿司、無添を突き詰めたら草になったでござる
2026
:
名無しの阪大生
:2023/11/19(日) 08:43:22
あと獅子頭
2027
:
名無しの阪大生
:2023/11/24(金) 02:22:57
なんかカレーおすすめない?
2028
:
名無しの阪大生
:2023/11/27(月) 11:06:19
富士山 豆腐の本格麻婆飯?200円上乗せするために豆腐に形容詞ってか名前をつけるだけ
要はボられてるってこと
2029
:
名無しの阪大生
:2023/12/02(土) 10:19:09
たまごやろ!!(ꐦಠہಠ)おいしいよたまご!!(ꐦಠہಠ)
2030
:
名無しの阪大生
:2023/12/15(金) 01:31:53
台湾行った人は皆「八角さえ入ってなければ」と言う
2031
:
名無しの阪大生
:2023/12/19(火) 14:26:39
三度豆って通じないわ
2032
:
名無しの阪大生
:2023/12/26(火) 14:04:42
はぁ?たらこスパこそ至高だろ
カルボナーラ?なにそれ
2033
:
名無しの阪大生
:2023/12/28(木) 03:24:18
いきなりステーキは味に変化ないから飽きる
2034
:
名無しの阪大生
:2024/01/01(月) 11:46:51
サーロインステーキなんてそもそも食った事あんま無い
2035
:
名無しの阪大生
:2024/01/15(月) 09:52:27
いい歳して炭水化物ばっか買ってんじゃねえよ
2036
:
名無しの阪大生
:2024/01/16(火) 03:51:02
はいはいジャンバラヤジャンバラヤ
2037
:
名無しの阪大生
:2024/01/19(金) 20:11:04
カレーだけの問題じゃねーんだよ
2038
:
名無しの阪大生
:2024/01/20(土) 19:43:50
港区女子を擁護してる奴は
ワインと寿司の店だったって事はどう言い訳すんだ?
焼肉屋行ったのに肉食いたく無いってブチ切れるのかお前ら?
2039
:
名無しの阪大生
:2024/01/21(日) 13:18:18
米食べ歩きとかしてんのか大差ないやろ
2040
:
名無しの阪大生
:2024/01/23(火) 03:19:47
油の乗ったハラス
2041
:
名無しの阪大生
:2024/01/24(水) 02:13:00
ラーメンは出先で牛丼屋がない次の選択肢かな
2042
:
名無しの阪大生
:2024/01/25(木) 05:19:53
御徒町のとんかつよういってたわ
2043
:
名無しの阪大生
:2024/01/31(水) 01:43:18
焼肉の〆に冷麺という手も
2044
:
名無しの阪大生
:2024/02/11(日) 20:15:19
ミネストローネ
2045
:
名無しの阪大生
:2024/02/14(水) 03:20:52
>>2038
そういやバランとかあったな
もちろん経済的な話をしてるんだから
どうでもいいだろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2046
:
名無しの阪大生
:2024/02/17(土) 19:01:05
江戸の街並みを模した「豊洲 千客万来」の〈江戸前市場〉。たこ焼きチェーン店やラーメン屋、そしてクレープ屋まで、およそ70もの飲食店が軒を連ねるが、やはり圧倒的に多いのが海産物店である。
どうせなら地の利を生かした新鮮な魚介類を食べたいもの。どれどれ、何がいいかなと少し歩くと、目玉の飛び出るような価格の海鮮丼があった。人呼んで“インバウン丼”、すなわち外国人観光客にターゲットを絞った丼ものだ。
例えば、本マグロ丼、6980円也。
券売機のタッチパネルを押し、注文してみる。届いた丼を拝見すると、ふんだんに盛られたマグロは、真っ赤な赤身も、ピンクの大トロも、色鮮やかで神々しい。金額を思えばその味わいもひとしおというものだ。
2047
:
名無しの阪大生
:2024/02/19(月) 09:55:53
さすがハンチャメン
生姜焼きのスレだと日本料理にイキイキ
2048
:
名無しの阪大生
:2024/02/23(金) 10:18:33
>>2045
揚げ物家でやるとか面倒すぎるわ
しかも自分のためだけとか無理
2049
:
名無しの阪大生
:2024/02/25(日) 02:11:36
ココイチが美味いって?貧乏舌だろw
2050
:
名無しの阪大生
:2024/02/25(日) 19:29:42
崎陽軒のシウマイじゃないのか
2051
:
名無しの阪大生
:2024/03/04(月) 13:42:26
4500円とか焼肉食べ放題に飲み放題つけれるなチェーン店なら
日本人は食べ物より趣味に金使うタイプだしこの比較って意味ないよな
2052
:
名無しの阪大生
:2024/03/12(火) 03:56:48
ハンバーーーーーグ!!!!!!
2053
:
名無しの阪大生
:2024/03/19(火) 14:29:55
毒徒パック
2054
:
名無しの阪大生
:2024/03/22(金) 03:23:53
3色チーズ牛丼特盛温玉付きでお願いします
2055
:
名無しの阪大生
:2024/03/24(日) 02:37:50
>>2025
すしざんまいへの熱い風評被害
2056
:
名無しの阪大生
:2024/03/26(火) 02:13:39
1人で定食屋に入った時や友人となら、左奥に味噌汁
頭の硬そうな人と食事する時は、右手前に味噌汁
取るのには絶対左だろっては思うけど、ゆっくり食べたほうか健康には良さげな先人の知恵だろうなっても
2057
:
名無しの阪大生
:2024/04/10(水) 10:13:35
ゆで太郎の同等のメニューでも970円になっちゃうからなあ
時代かもしれないが悲しいな
ちょっと前まで850円くらいだった気がするのに
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2058
:
名無しの阪大生
:2024/04/16(火) 11:00:56
チョーゼバ
2059
:
名無しの阪大生
:2024/04/17(水) 03:54:14
カレー!
2060
:
名無しの阪大生
:2024/04/20(土) 10:32:50
土佐のカツオは盗まれて溶かされてたような
2061
:
名無しの阪大生
:2024/04/23(火) 09:07:38
らしいから、捕まるかどうか
でも大河レベルではあるかもしれん
野菜炒めを食っても金ないない言ってるだろって感じだなのかな
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良って初めから決めつけたりさ
2062
:
名無しの阪大生
:2024/05/04(土) 13:46:58
飯食うときマスク絶対外すんだから、ヒゲあったらみっともないだろ
2063
:
名無しの阪大生
:2024/05/05(日) 20:13:39
焼肉ライクは白カルビで定評がある
2064
:
名無しの阪大生
:2024/05/08(水) 01:11:01
味噌納豆和辛子和えオムレツ!
2065
:
名無しの阪大生
:2024/05/12(日) 19:20:58
なぜか名代に間違ったふりがな書いて富士そばの富士にはふりがな書かないw
変なこだわりあるよね
2066
:
名無しの阪大生
:2024/05/17(金) 02:46:53
大根食えよ
2067
:
名無しの阪大生
:2024/05/21(火) 14:05:59
それ言うとお好み焼きで白飯食ってる奴ってカウンター来るんだが
2068
:
名無しの阪大生
:2024/05/22(水) 17:56:56
いや佐渡に来たらぜひ記念にって意味だろ?
庶民がどうこうってなんか筋違いな意見と思うけど
2069
:
名無しの阪大生
:2024/06/04(火) 14:09:55
ナスとピーマンの天ぷら
2070
:
名無しの阪大生
:2024/06/06(木) 07:16:27
ディストピア飯?食べたら「虚無に溢れた」 最初はワクワク、徐々に襲い来るキツさ
外部リンク:article.yahoo.co.jp
2071
:
名無しの阪大生
:2024/06/17(月) 19:36:34
藤井聡太がえげつないのどぐろを注文
いくらすんだ?これ
2072
:
名無しの阪大生
:2024/06/19(水) 03:15:58
人参のグラッセ食いたくなるな
2073
:
名無しの阪大生
:2024/06/28(金) 14:11:02
カエルの唐揚げ、台湾ソーセージ、魯肉飯、どれも美味しくて好きだ
2074
:
名無しの阪大生
:2024/07/01(月) 20:19:51
>>2072
これは美味そう
2075
:
名無しの阪大生
:2024/07/08(月) 11:10:20
常温保存の手作りおはぎ
2076
:
名無しの阪大生
:2024/07/08(月) 14:50:02
揚げなす
2077
:
名無しの阪大生
:2024/07/09(火) 23:45:58
リンガーハットの冷やしちゃんぽん
2078
:
名無しの阪大生
:2024/07/15(月) 19:36:33
松屋相変わらず使いづらい
無駄に画面が広くて視覚範囲外に戻るとかのボタンがある
そのくせページめくりしないと目的メニューが出てこない
2079
:
名無しの阪大生
:2024/07/19(金) 09:54:45
サビ抜きの寿司とか生臭そうでキモい
2080
:
名無しの阪大生
:2024/07/24(水) 23:58:01
合わさってだろ、タレも美味いけどタレご飯や他の食材にかけてもウナギのあの味には勝てん
2081
:
名無しの阪大生
:2024/07/29(月) 10:10:18
パリ五輪選手村 炭素排出を減らすため、野菜中心のメニューを提供 肉類は早期品切れ
肉食わさない作戦か
2082
:
名無しの阪大生
:2024/08/02(金) 20:11:45
ネイサンのチンカス食べたい
豚しゃぶ
トマト
ブロッコリー
この辺対しても同意できないだろうな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
2083
:
名無しの阪大生
:2024/08/16(金) 03:50:22
よく得体の知れない奴が持って来たの食べれるね
考えられない
2084
:
名無しの阪大生
:2024/08/17(土) 14:11:28
朝飯もでるみたいのかね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
2085
:
名無しの阪大生
:2024/08/23(金) 12:11:03
おむすびもその都度注文いただいて作り出すん
2086
:
名無しの阪大生
:2024/09/03(火) 01:48:20
お前らそんなに女に対してコンプレックスあるのか?
牛角なんてようけ行かんやろ?
2087
:
名無しの阪大生
:2024/09/04(水) 15:47:43
肉の旨味はほぼ脂だから
2088
:
名無しの阪大生
:2024/09/07(土) 19:30:18
餃子は昔よりまずくなった
どこいっても不味い
2089
:
名無しの阪大生
:2024/09/09(月) 02:26:43
スレタイによると
その焼肉屋がコメ品薄の犯人になんだよな
どういうこと?
2090
:
名無しの阪大生
:2024/09/10(火) 09:38:58
食べるハンバーグ
2091
:
名無しの阪大生
:2024/09/10(火) 19:59:09
ほんとに食うに困ってるんだったら言えよ
わけてやるから
転売とかじゃなくほんとに食うのに困ってるんだったら
2092
:
名無しの阪大生
:2024/09/14(土) 02:25:45
むしろチェーン店で「これはうまい!」ってのがあるか?
外さない(下限が決まってる)ってのがチェーン店の強みだと思うが
ココイチとかもただのじゃぶじゃぶスープカレーデトッピングで盛らなきゃだし
2093
:
名無しの阪大生
:2024/09/14(土) 08:30:09
すき家って言うほど美味いか?
2094
:
名無しの阪大生
:2024/09/14(土) 19:35:48
お好み焼きなんて個人用のカウンターあるしラーメン屋みたいなもんだろ
2095
:
名無しの阪大生
:2024/09/15(日) 19:24:02
ぱっと思いつかないわ
すき家みたいなとこははなから美味しいと思ってないしサイゼなんかは十分美味しいしな
2096
:
名無しの阪大生
:2024/09/16(月) 03:17:41
かつや
油がくどくて食った後ゲロ吐いた
2097
:
名無しの阪大生
:2024/09/24(火) 20:03:32
フランス料理と比べたら余裕じゃね
仕事の昼食とか出先でイタリアン見掛けたら入ってみるわ
2098
:
名無しの阪大生
:2024/09/25(水) 03:44:48
きのう食べた大間のマグロ、一貫2千円だった
2099
:
名無しの阪大生
:2024/09/29(日) 03:37:47
ばんどう太郎の味噌煮込みうどん
寒い季節だけ食べたくなる
2100
:
名無しの阪大生
:2024/09/29(日) 03:55:07
【天丼てんや】スタッフ発案の新作「いか旨天丼」塩辛まで入った“いか尽くし”天丼
画像リンク[jpg]:ascii.jp
発売は2週間限定!
天丼てんやは、2024年度の社内商品開発コンテストで金賞に選ばれた「いか旨天丼」(920,円)を9月30日より期間・数量限定で発売する。
店舗スタッフが一丸となって考案!
天丼てんやは、スタッフが発案する新作天丼の中から優秀作品を商品化する「俺と私の天丼コンテスト」を2021年以降毎年開催している。
店舗ごとに新商品を開発しプレゼンするコンテストで、国内の天丼てんやを対象に店舗スタッフだからこその視点で新作天丼のアイデアを募るというもの
2101
:
名無しの阪大生
:2024/10/03(木) 08:00:16
松屋に二郎あるめう!
2102
:
名無しの阪大生
:2024/10/09(水) 14:59:18
カレーは恨みを買いやすい高級食
2103
:
名無しの阪大生
:2024/10/12(土) 02:35:55
毎日のランチは800円くらいにしたいな1000円超えたら贅沢やん
ヤマザキのイチゴジャムマーガリンのコッペパンと缶コーヒーなら300円やぞ
2104
:
名無しの阪大生
:2024/10/13(日) 14:21:33
😁🐔なら美味しんぼを超える納豆料理が作れるはず
2105
:
名無しの阪大生
:2024/10/15(火) 19:20:54
>>2079
えんがわ
2106
:
名無しの阪大生
:2024/10/18(金) 19:49:45
一人で行ってこれだけ食えたのすごいな
肉1点約100g換算1人前として30人分か
こんなに食えんわ てかよく時間内で届いたな
2107
:
名無しの阪大生
:2024/10/20(日) 14:34:16
干し椎茸定期
2108
:
名無しの阪大生
:2024/10/25(金) 13:36:49
普通に納豆卵海苔漬物でいいやん
2109
:
名無しの阪大生
:2024/10/26(土) 20:15:10
秋葉原周りは中国人が鍋振ってても味は町中華な感じの店も多いけど、ガチ中華のお店しか行かなくてなってしまったなぁ
本格四川の味香り痺れ辛のトリコになってしまったよ
2110
:
名無しの阪大生
:2024/10/30(水) 01:08:34
ほんとそうだよね
悪いことしたやつがきちんと批判されてきちんと法の裁きを受けるっていう当たり前のことがなされるだけでいいのにな
2111
:
名無しの阪大生
:2024/11/03(日) 14:11:52
キムチ鍋好きな人は多いようだけど、自分は食わんね。
水炊きが多いかな
2112
:
名無しの阪大生
:2024/11/05(火) 23:17:04
鰻 星川炭火焼 連次郎
2113
:
名無しの阪大生
:2024/11/09(土) 14:15:03
巨大化って吉野家の牛丼じゃないの
2114
:
名無しの阪大生
:2024/11/17(日) 09:37:34
釧路名物カツスパも美味いよ
カツカレースパがあってもいいかも
2115
:
名無しの阪大生
:2024/11/19(火) 16:34:24
カルボナーラのベーコンなんか避けて食えよイスラムカス
いちいちメニューに材料書く店なんかねえよ
2116
:
名無しの阪大生
:2024/11/21(木) 15:44:28
ガストで1900円か
まぁ頼まんな
2117
:
名無しの阪大生
:2024/11/23(土) 11:11:24
食堂の食券、10枚綴りだから5,6千円はするぞ
死活問題やろ
2118
:
名無しの阪大生
:2024/11/30(土) 02:31:42
やっぱね
手料理に勝る食事って無いと思うんだ(´・ω
2119
:
名無しの阪大生
:2024/12/01(日) 20:15:45
食い尽くし系おじ
2120
:
名無しの阪大生
:2024/12/04(水) 01:34:42
四川麻婆とオーギョーチ半額にしろよ
油淋鶏なんて別にバーミヤンで食わなくてもいいじゃん
2121
:
名無しの阪大生
:2024/12/08(日) 19:56:46
鍋焼きうどん美味い
2122
:
名無しの阪大生
:2024/12/13(金) 03:40:25
魚+魚が敗因だな
魚と肉の組みわ合わせにすべきだった
2123
:
名無しの阪大生
:2024/12/13(金) 18:51:05
何で最近の牛丼屋はみんなイクラ丼出すの
2124
:
名無しの阪大生
:2024/12/16(月) 02:07:43
松屋も意味不明だわ
チキンニンニクとカレー類が壊滅したのはダメージでかい
まあ松屋弁当はまだまだ健在である時期まで値段とバランスをキープしてたから、月一で食う事があったけど今は取り扱いが変わって状況を知らない
2125
:
名無しの阪大生
:2024/12/20(金) 19:37:07
『すき家』袋から出したままの“四角いうどん”提供で炎上、残念なビジュアル
知らんがな
箸でほぐして食え
2126
:
名無しの阪大生
:2024/12/26(木) 17:43:28
無人餃子屋のとなりに老人を集めて発酵食品売りつけるような店が入ってる建物があって
わかっててテナントを貸してるなら、建物のオーナーはそっち側の人間なのかと勘繰ってしまうわ
2127
:
名無しの阪大生
:2025/01/01(水) 10:06:50
天丼がいいわ
2128
:
名無しの阪大生
:2025/01/06(月) 20:13:19
お好み焼き屋泣きたいだろうな
2129
:
名無しの阪大生
:2025/01/10(金) 11:34:32
(´・ω・`)みんなはこれがいいの?
画像リンク[jpg]:dec.2chan.net
2130
:
名無しの阪大生
:2025/01/10(金) 14:20:47
豚バラ大根も旨いぞ
2131
:
名無しの阪大生
:2025/01/11(土) 09:43:47
キムチ豚丼??
2132
:
名無しの阪大生
:2025/01/12(日) 19:35:55
油そばしか勝たん
2133
:
名無しの阪大生
:2025/01/21(火) 10:37:03
くさやレベルならダメだろうが一般的な食い物なら好きにしろよ
2134
:
名無しの阪大生
:2025/02/02(日) 08:26:51
>>2079
わさびの風味は感じられるね
それが苦手な人もいる
2135
:
名無しの阪大生
:2025/02/09(日) 07:41:13
イタリア料理のトリッパは有名だしイタリアンの店行けばあると思うよ
ハチノスのトマト煮込み
2136
:
名無しの阪大生
:2025/02/16(日) 02:45:19
すべて
2137
:
名無しの阪大生
:2025/02/24(月) 20:00:28
ラーメンとカツ丼
それとビール
2138
:
名無しの阪大生
:2025/02/25(火) 14:51:29
神田食堂、万世、冨貴も消えたし
日乃屋カレーしかオリジナリティ無い
2139
:
名無しの阪大生
:2025/02/25(火) 22:18:59
1店舗がやらかしただけで禁止になってしまったレバ刺しくん帰ってきて
2140
:
名無しの阪大生
:2025/02/28(金) 02:16:25
タコス禁止
2141
:
名無しの阪大生
:2025/03/02(日) 20:10:11
>>2134
いや、割と好き
2142
:
名無しの阪大生
:2025/03/04(火) 11:21:28
松屋のセルフ食器返却 仕分けもやらなきゃならないので物議
流石にここまでやってらんねーわ
それでなくても値上げ値上げなのに、アホくさ過ぎる
どんだけ客をアゴで使う気なんだ
2143
:
名無しの阪大生
:2025/03/05(水) 08:45:48
これが1年半前
外部リンク:www.syokuraku-web.com
2144
:
名無しの阪大生
:2025/03/09(日) 14:36:01
発祥の話してるんだから改造したかどうかの話とは違くないか?
カレーは日本発祥とは言わんだろ?独自進化してるけど
ラーメンと中国起源だといわれてるだろ?中国で日式拉麺って言われてるくらい別物になってるけど
発祥のはなしは発祥地でみろよ
2145
:
名無しの阪大生
:2025/03/18(火) 19:36:19
ザンギ定食720円
2146
:
名無しの阪大生
:2025/03/24(月) 11:02:29
牛丼 すき家『みそ汁の中に、ネズミの死骸を入れてごめんなさい』
いつもの作業、流れ作業になると案外見落とすもんだよ
まさかそんなの入ってるなんてミリも思わないし
2147
:
名無しの阪大生
:2025/03/25(火) 11:39:07
>>2146
これは店員気づくだろ
2148
:
名無しの阪大生
:2025/03/31(月) 02:11:39
【すき家】ネズミや害虫の相次ぐ異物混入事態に全店を4/4まで一時閉店へ
たった4日で何ができるんだ?
2149
:
名無しの阪大生
:2025/03/31(月) 09:08:12
仕事で厨房に入ることがあるが一番綺麗なのが和食屋次がフレンチとかの洋食屋で汚れているとこが多いのが中華屋だな
中華は油使うから仕方ないが
2150
:
名無しの阪大生
:2025/04/06(日) 02:40:12
日本の飲食産業全体の問題でもあるし、くらだけの判断で許しちゃダメだろ
さだまさしの「償い」みたいに、最初はキッチリけじめつけさせといて
何年か様子を見たうえで許してやりゃいいんだよ
2151
:
名無しの阪大生
:2025/04/07(月) 20:04:39
サイゼリヤ、焼け焦げたミラノ風ドリアを提供
ブレの範囲
2152
:
名無しの阪大生
:2025/04/11(金) 13:19:13
びっくりドンキー命名のとき、もう、もりおかでは。
まーな
2153
:
名無しの阪大生
:2025/04/12(土) 13:54:15
イタリア人がナポリタン食ったらめっちゃ悔しそうに美味いと言っていたのを思い出す
2154
:
名無しの阪大生
:2025/04/15(火) 02:46:18
カルパッチョやマリネはグーテンモルゲン
2155
:
名無しの阪大生
:2025/04/18(金) 08:06:29
おでん屋でさえずりって名前でクジラの舌の酢味噌和え食ったけど悪くなかったな
日本酒にピッタリ
2156
:
名無しの阪大生
:2025/04/19(土) 02:30:42
ええやんスシロー(笑)
CMでも方言丸出しで訛りまくる大阪土人
2157
:
名無しの阪大生
:2025/04/20(日) 10:13:59
鷹の爪と唐辛子違うの?
2158
:
名無しの阪大生
:2025/04/21(月) 20:25:47
懐石だったら京懐石にするわ
2159
:
名無しの阪大生
:2025/04/22(火) 11:04:27
俺の小学校にはパン工場があって低学年の頃はご飯は週1くらいだったが3年の時にパン工場がなくなってからはパン食が減り6年の時はほぼ毎日ご飯だった
ちなみに現在53歳
2160
:
名無しの阪大生
:2025/04/23(水) 15:01:49
王将の餃子より冷凍餃子のが安いし美味いという
2161
:
名無しの阪大生
:2025/05/02(金) 14:09:14
蕎麦だろ
5:5くらいの
2162
:
名無しの阪大生
:2025/05/04(日) 19:45:39
おにぎりの人いつもありがとう
2163
:
名無しの阪大生
:2025/05/11(日) 19:36:23
俺レベルのたんすいかぶらー
になるとざる蕎麦とご飯だからなぁ
まぁ嘘なんだなこれがw
2164
:
名無しの阪大生
:2025/05/15(木) 06:11:22
俺もおかずは口直しだな
常に米最後なので米残ってるとおかず要る?と言われるので困る
2165
:
名無しの阪大生
:2025/05/16(金) 10:14:15
すかいらーく定期
2166
:
名無しの阪大生
:2025/05/22(木) 04:48:26
つまりコメが食いたきゃ外食で食えってことじゃないの
2167
:
名無しの阪大生
:2025/05/29(木) 09:40:29
わざわざ臭い飯食うくらいならパスタでいいだろ
2168
:
名無しの阪大生
:2025/05/31(土) 20:12:49
>>974
JAと直接取り引きしてる店では買えるはず
卸の倉庫を通すと全く流れてこなくなる
2169
:
名無しの阪大生
:2025/06/01(日) 08:12:25
883
米の需要も年10万トンくらいのペースで徐々に落ちてたから生産量減少も想定の範囲内でしかなかった
ここ2、3年は何故か需要が落ちずに生産量だけ落ちてるから想定外の需要で生産調整失敗しただけかと
2170
:
名無しの阪大生
:2025/06/02(月) 02:02:45
コーヒーとオリーブオイルっていつまで高騰してんだ?
どれか1つぐらい値段落ち着いてもよくねーか
75
:
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2171
:
た
:2025/06/04(水) 09:23:41
揚げ
2172
:
名無しの阪大生
:2025/06/06(金) 11:11:08
支那畜wwwww
2173
:
名無しの阪大生
:2025/06/07(土) 20:11:59
主食はニラに決定だな
2174
:
名無しの阪大生
:2025/06/08(日) 02:40:18
焼肉行ったら牛タンからスタートが様式美
2175
:
名無しの阪大生
:2025/06/09(月) 11:09:12
酸辣湯麺がすき
2176
:
名無しの阪大生
:2025/06/13(金) 14:33:45
>>2102
物価高を隠す世論操作に見えるんだが、
2177
:
名無しの阪大生
:2025/06/16(月) 19:24:33
豚生姜焼き定食790円
2178
:
名無しの阪大生
:2025/06/19(木) 05:33:34
お寿司を食べる順番』があるって本当?その理由とおすすめの食べ方とは?
『お寿司を食べる順番』があるって本当?
回転ずしやスーパーで売られているパックのお寿司などは、気軽に好きなものから食べても問題ないことが大半です。しかし、格式高いお寿司の専門店でお寿司を食べる場合、好きなお寿司から食べるのはマナー違反になってしまう可能性が非常に高いので要注意!
お寿司を食べる順番がある理由とは
お寿司を食べる順番がある理由とは、以下のものがあります。
2179
:
名無しの阪大生
:2025/06/19(木) 05:35:45
待ってるのタルいから
先に出てくるお吸い物が最初だわ
どうだ参ったか
マナー講師のバッキャロー
2180
:
名無しの阪大生
:2025/06/19(木) 08:54:48
回らない寿司屋は一つずつ出してきます
勉強になりましたねえ
2181
:
名無しの阪大生
:2025/06/19(木) 15:01:40
寿司マナーの講師をやってます
2182
:
名無しの阪大生
:2025/06/28(土) 13:38:04
寿司屋なうやで!
新スレできてなくてビビったわ
2183
:
名無しの阪大生
:2025/07/02(水) 02:10:31
米の方がパスタより時間かかるだろ
2184
:
名無しの阪大生
:2025/07/03(木) 14:08:45
マレーシアで食った中華は最悪だった
油しかないって感じ
日本で食べる中華のほうが美味い
本場の中華は知らん
2185
:
名無しの阪大生
:2025/07/06(日) 11:00:25
とっととカリフォルニア米入れろよ
2186
:
名無しの阪大生
:2025/07/09(水) 08:14:46
パスタが普及して、自分で作れば激安ってバレたからな
2187
:
名無しの阪大生
:2025/07/10(木) 03:49:55
塩漬け
2188
:
名無しの阪大生
:2025/07/11(金) 14:11:47
野菜が沢山並んでる★808w
2189
:
名無しの阪大生
:2025/07/17(木) 11:48:24
『吉野家』『くら寿司』『バーミヤン』 大手飲食チェーンが「まぜそば」を出す3つの理由とは?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
今、じわじわと「まぜそば」ブームが到来しつつある。「まぜそば」や「油そば」を看板メニューにしたチェーン店が賑わいをみせているほか、「まぜそば」をメニューに加えるラーメン店も増えている。
それだけではなく、ラーメン以外の大手飲食チェーンでも「まぜそば」がメニューに加わり評判を呼んでいるようだ。牛丼の人気チェーン『吉野家』は、夏の限定メニューとして今月より「牛玉スタミナまぜそば」の販売を開始。SNSを中心に話題を集めている。
また回転寿司チェーンの『くら寿司』でも先月末から『【藤原系】こってり背脂濃厚まぜそば』をスタート(8月7日までの期間限定メニュー)。さらに『すかいらーく』系の中華ファミリーレストラン『バーミヤン』でも夏の冷やし麺メニューの一つとして、7月10日より「冷やしまぜそば」の販売を開始した。
なぜこうもこぞって多くの大手飲食チェーンが「まぜそば」に注目するのか。その背景には「まぜそば」や「油そば」のチェーン店の人気によって、商品そのものの認知が高まっていることがあるが、何より大手飲食チェーンには「まぜそば」を出す3つのメリットが存在するからだ
2190
:
名無しの阪大生
:2025/07/26(土) 19:46:20
>>2177
もっと食えよ
2191
:
名無しの阪大生
:2025/07/31(木) 02:29:54
>>2190
あまり好きではない
2192
:
名無しの阪大生
:2025/08/04(月) 08:54:11
納豆巻きとガリ
2193
:
名無しの阪大生
:2025/08/07(木) 03:27:11
カリ・・・チンコの先っぽと間違えるからカレーのままでいい
2194
:
名無しの阪大生
:2025/08/18(月) 02:34:30
仕出し弁当屋も9/1から値上げの通知送り付けて来たわ
2195
:
名無しの阪大生
:2025/08/22(金) 05:32:50
キッチンカーも商品によっては的屋の敵になるわなベビーカステラとか以ての外だわ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板