したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆ひとり言☆

722yuriko:2005/12/18(日) 09:07:12
>>719-720 みけさんへ
大変でしたね。
私にも経験あります。
「身に覚えが無いのに疑われる」こと程辛いことはありませんよね。
でも、もっと怖いのは、「身に覚えがある筈」なのに、「シラを切る」人も少なくない、ということです。
そういう連中が居る限りは、「人を見たら泥棒と思え」という考えが世の中を支配するのでしょう。
悲しい気持ちになります。
大切なのは、「誰が見ていようと、見ていまいと」「自分は正直に生きること」を決意するだけですね。

723犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/12/20(火) 19:17:26
あと、一週間ちょいですか。
大掃除してない。大変。orz

724ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2005/12/21(水) 09:09:18
日蓮さんは弟子はいたけど組織をつくったわけじゃなかった。
組織なんてしょせん人間がつくるもの。
よほど気をつけない限り、やはり腐敗はついてまわるのだろう。
日蓮さんは、比叡山のヒエラルキーでそのことを身に染みて
知っていたのかもしれないなと、「弥陀の橋は」を読みながら
思った。
学会組織を辞めることに悩む会員さんのお話しが年々多く
なっているような気がする。
「仏罰」や「信心が試されてるのよ」「学会の恩」これらの言葉に
縛られる会員さんも多くいらっしゃる。

ふと、日蓮さんに鑑みてみれば、組織というものからの脱却こそが
会員さんの修行なのではないか・・・。
組織の矛盾に気づき、目覚め、自分自身を頚木から解放する行動を
とることが会員さんの人生修行の一環なのかしらと思えてきた。
だとすれば、辞めることで自分を責めることは少しもなく、
むしろ頑張った自分を称えることこそが、当然だと言えるのかも
しれない。

725れもん:2005/12/24(土) 00:19:04
あ〜。何で いつも学会のことで 旦那と喧嘩になるんだろう。
日に日に学会に嫌悪感をもって行く私とまた新たな役職に付くことになった旦那。普段はとっても仲が良いのに。
学会批判になるととたんに不機嫌になって今日も寝てしまった。
一方通行で話し合いにならない。確かにあなたは私に無理強いしませんよ。
でもね 私の意志とは関係なく毎回毎回 当たり前のように家庭訪問に来て 居留守をつかっているといつまでも玄関先で待っていて 挙句の果てに壮年部からあなたに私宛の公布基金の用紙や本部に送る写真を要求されたら普通頭にくるでしょう。 
独り言でした。 あー 怒れちゃう!!

727Love ◆gxloveUhfc:2005/12/24(土) 09:41:33
今日はいよいよイヴですねっ
美味しいケーキを食べたいーーーーって予約しようと思っていたのですが。。。
息子達が『ママ一緒に作ろうよ』と(w_-; ウゥ・・
そしてパパが帰ってきたら帽子かぶって皆でクラッカー鳴らそうよ。。。だって
そんな息子1はサンタも信じている来年小学校6年生です(やばくない?

息子2はサンタさんに「和太鼓」をお願いしていて。。。
オークションで探しましたよ...( = =) トオイメ
これから地下に隠して息子達を迎えに行ってきますv(・_・)

728ぽんた ◆y6LontK.J6:2005/12/25(日) 02:32:00
めりくり〜〜。って、時間過ぎてるけどねw

我が家は、いたっていつもと変わらずかなぁ。
ケーキなしです。今年は。
義両親とクリスマスしても、お三時にケンタたべて、ケーキは・・・
2個かってきて、あんたたち自分たちの部屋で食べなさいなので
・・・・・・つまらないので、同居して2回でクリスマスはなくなりました。
クリスマスプレゼントも、義両親が昨日子供らつれて
「クリスマスのプレゼント買ってやる」とおもちゃ屋にいってましたから。
夢もくそもないですよw。
いいじゃないですか、6年にもなってサンタ信じていられるというのは。
素直な子ってことですよwww
ま、うすうす気がついているだろうとは思いますが、それでも・・・
サンタがいるんだと信じていることにうれしさ感じてしまうのかも。
あたしも、結構・・・信じてましたし。。。

みなさまの幸せを祈って・・・メリークリスマス!
(遅いけどwww)

729あちち:2005/12/25(日) 20:38:23
メリークリスマス☆久しぶりです。
昨日のイブには、家でゆっくりケーキとお肉を食べました。
4歳・年中の娘は、今年初めて、サンタクロースという存在もわかってきて
「夜、ちゃんと寝てたら、靴下にプレゼント入れてくれるねんな」というので、
今年は、それをやることに…

今朝、起きた娘は大感激して、布団の上でも3回ほど
「サンタさんー、ありがとー」といい、お昼に家で遊んでるときにも
「サンタさーん、ありがとうー!!」と空に向かっていいながら、
「あ、サンタさんの声も聞こえてきた」てつぶやいてたり、「ありがとうの手紙
書くねん」と言って書いてたり…

とてもほのぼのとした1日を過ごせました。

730Love ◆gxloveUhfc:2005/12/25(日) 22:36:15
皆さん、暖かい感じが伝わってきますね。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
うちも大喜びでしたよーーー
和太鼓( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
(ドンドコ。ドンドコ。かなりうるさいけどね。。。)

731犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/12/31(土) 21:25:04
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

732イチゴ ◆EBoUXSsWIw:2006/01/01(日) 00:28:18
あけおめ〜新年のカウントダウンは
どうぶつの森で迎えましたw
皆様今年もよろしくお願いします

733ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/01(日) 00:48:51
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします〜。

今年のカウントダウンは・・・年越しそばを食べて越えましたw
明日はのんびりねるぞ〜〜〜。

734犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/01/02(月) 00:56:41
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

100円ショップのライトを改造して、LEDライトにしました。
明るさは、まぁまぁかな。
後は、白色LEDが焼き切れないことを祈りたい(汗)。

735蒼天 (反逆創価班願兼於業)  ◆jHZSFkz55Y:2006/01/03(火) 00:53:46
みなさん、あけましておめでとうございます。
さて、ここにもアップさせてもらいますよ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/souten8

736ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/01/03(火) 21:25:01
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

電車男を全話観てしまった私って・・・
でもおもしろかったし、じわっとかほろっとかして
ほのぼのした気分になったし、いっか。
明日からは通常運転でがんばろー

737yuriko:2006/01/04(水) 10:50:34
>>727 Loveさんへ
サンタクロースは実在の人というのは御存知だと思います。
ノルウエーだと思いますが、サンタさんへ全世界から礼状が毎年、届くそうです。
住所は適当に調べてみては如何ですか?

738yuriko:2006/01/04(水) 11:09:29
>>236 ばるばるさんへ
電車男を見て感動して泣いちゃいました。
後で、あの話が実話に基づくらしいことを知って、二度いっくるしました。
>>735 蒼天さんへ
実を言うとあなたの貼りつけた画像を見て、気分が悪くなりました。
動物虐待の画像を見たような気持ちです。
池田創価学会が日顕上人書写の御本尊への不敬行為も、同じような気分の悪さを感じました。
日蓮大聖人が真心を込めて、御本尊を書写し、信者に送ったことを考えれば、
如何なる御本尊でも、粗末に扱うのは間違ってると思います。
もしも、取り扱いに困るのなら、せめて郵便で(創価学会版御本尊なら)学会本部に送りつけては如何でしょう。
モノに憎しみをぶつける行為は、池田創価学会と次元が変わらないと思います。

739Love ◆gxloveUhfc:2006/01/04(水) 12:35:39
あけましておめでとうございますーーー★
結局、年末年始はダンナ様と子供達とべったりまったりしていて。。。
ネットをまったくつなげておりませんでした。。。
しかもゆうべは朝の2時まで飲んでいました(マテ
こんな管理人ですが、今年もよろしくお願い致しますペコリ(o_ _)o))

740蒼天 (反逆創価班願兼於業)  ◆jHZSFkz55Y:2006/01/04(水) 21:41:23
>>738
俺は創価に対して何の憎しみもありませんよ。
日蓮大聖人に対しても同じです。
必要のない物を処分しただけです。
これを見て気分が悪くなるということはあなたの生命力が低いのでしょう。
これくらいのことで動じないでください。
法華経の行者とはそんなものですか?
本尊を不敬にすれば仏罰が落ちるという脅迫じみた風習に対して己の身を通して
それが間違いであることを証明します。

http://briefcase.yahoo.co.jp/souten8

741Love ◆gxloveUhfc:2006/01/05(木) 00:58:29
>>740

蒼天さん
こんばんはペコリ(o_ _)o))
ちょっと様子を見させていただきましたが、あなたの目的は何ですか?
掲示板の空気を読んでいただける方だと思いますので、これからは自粛してくださいね
ひとり言にも、言っていいことと悪いことがあると思いますし、宣伝したいのならば、宣伝スレッドに一度載せればすむことだと思います
ここは「癒し」がコンセプトなのでw

742salam ◆.P18/mYapQ:2006/01/05(木) 05:46:12
遅ればせながら・・・明けましておめでとうございますm(__)m

蛙さんからの新年メールをいただき、久々にネットに繋いでみた次第です。。。
昨年はほとんどご挨拶にもこず、礼を欠きっぱなしでした。
もう書くのは止めておこうと思いつつ、やっぱり懐かしさで書いてしまった(^^;)
勉強で疲れたとき、癒してくれるのはやはり暖かい人の温もりなのですね。

みなさん健康には気をつけて、今年は去年よりもっとよい一年となりますように。

正月も昨日で終わり今日から闘う学生生活に戻ったsalamでした・・・
ではまた。

743蒼天 (反逆創価班願兼於業)  ◆jHZSFkz55Y:2006/01/05(木) 21:20:19
>>741
失礼しました m(__)m


http://briefcase.yahoo.co.jp/souten8

744ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/13(金) 10:41:21
ついに妹がけこーん!!
ケコーン式に今必死にウェディングベアーならぬ、ウェディングチワワ
作ってるんですけど・・・・・・・・・・・・・・・

あああああああああああああああ
絶対に・・・間に合わないぃ〜〜〜〜〜〜〜
どうしよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

あとは、チワワにきさせるウェディングドレスとタキシードなんだけど
間に合わないよ〜〜〜。ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

745ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/01/13(金) 15:31:17
>>744
ぽんたさん、妹さんのご結婚おめでとうございます♪
とりあえず隠せないところだけ作って、隠せるとこは花とかで隠して、
あとでちゃんとつくってあげるのではダメかしらん。
ウェディングドレスとタキシードのチワワなんてかわいいでしょうね〜。
無事になんとかなりますよーに!

746ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/14(土) 03:27:56
>>745

ぱるぱるさまT_T

ただいま、無事にウェディングチワワ完成(?)でち。
燕尾服が・・・不本意なできに・・・なっちゃったけどw
・・・かーさんがよなべーをしてぇ〜♪状態になったT_T

燕尾服なんて・・あんなつくり方しなくてもいいじゃ〜んT_T
難しすぎだぁ〜。作り方かいてある説明書とにらめっこ・・2時間T_T
この時間が無駄だったのよぉ〜。

・・・燕尾服は、作りなおそ・・・こんど。

うし!・・・寝る。
咳がとまらんし・・・愛用のヴェポラップ塗ってねよ〜っと。
喘息じゃないが・・・咳でると止まらないからなぁ〜。
この年で咳が止まらないのは、きっついな〜。
咳って結構体力つかうのを最近実感しておりま〜すw。

あ〜〜〜んT_T
完成してよかたぁ〜〜〜。

747イチゴ ◆EBoUXSsWIw:2006/01/14(土) 11:01:24
妹さんのご結婚おめでとう〜
お姉さん(ぽんたさん)もウェディングチワワ作って
お祝いしてくれるなんて幸せな妹さんですね

う、チワワと打とうとして「痴話w」となってしまった・・・

748ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/15(日) 20:27:22
イチゴさん、ありがとうございます〜。

無事にチワワは妹に渡せましたw
今日かな?ハワイに旅行に行きましたがw

式かぁ・・・・・。私のときは、挙げなかったですよ。
祖母がバリバリでしたし・・・いろいろと周りから言われましたし。
祖母と母・父の間で相当もめたらしいですし。
妹は、「教会式」であげました。
・・・あれを見ると、式あげておけばよかったなぁ〜〜〜って思いました。
まぁ、今回の「教会式」の結婚式で父の念願の夢だった
「娘とのバージンロードを歩く」というのがかなったからよかったかなw
リハーサルで、写真やさんが「父と娘」の写真何枚かとってましたが
あのツーショット写真・・・二人の表情が面白かったですよw。

・・・ま、姉の私ができちゃった婚だったからな。
(妹の結婚については)
あとはもぅ何やってOK状態って感じになってたから、祖母もあまり
口出ししてこなかったみたいだしw
私のときは、私の夫を折伏しようと必死だったみたいw
母から「そういう話はするな!」って釘さされてたみたいで、言い出せずに
いたらしけどw
私には何度も学会に入会させなさいって言ってきてたっけなぁ〜

・・学会式の結婚式だけはしたくなかったしw
それなら、「式」自体しないほうがましだ!って思ったからしなかっただけ
なんだけどね〜〜〜。あ〜式挙げておけばよかったなぁ〜〜
もちろん、学会式以外の式で なんだけどねw

結婚式ってやっぱり疲れるものだがなw

749春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2006/01/16(月) 22:00:58
>>742 salamさん
どもども、此方でもご無沙汰してます。m(_ _)m
私もずいぶん、礼は欠いてるなぁ。(汗)
でも、此所はひさしぶりに覗いても、暖かい雰囲気で良いですね。

ちなみにsalamさん。お互いやもめだけど、万一嫁に来てくれるような奇特な方が現れたら、
そん時は、ぽんたさんのウエディングチワワ欲しいと思いませんか?(笑)

と言う事で、ぽんたさんはじめまして&妹さんご結婚おめでとうございます。
縫い物で指刺しちゃったりとか大丈夫でしたか?
チワワ製作、本当にお疲れ様でした。m(_ _)m

750ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/17(火) 16:16:18
>>749 春田の蛙さん。はじめまして〜。ぽんたで〜す。

年末から大掃除にお正月そして結婚式とどたばたとしていたので、
一気に気が抜けたらしく、風邪ひきました。
のどがいたくて、声が・・・だせないT_T。昨日は、寒気がしたので
夕飯そっちのけで寝てしまいました。ヴィップスベポラップ塗って
耐えてたんだけどなぁ〜。気が抜けるとだめかぁ。

縫い物なんてあまりしないから、いや〜〜何度針で指さしたことやらwww
小さいから、手縫いしたのがいけなかったのかなぁ〜。
チワワ本体はそれでも、結構うまく縫えたんですけどね・・・
問題は、チワワに着させる燕尾服でした。サテンは縫うのが難しいですなぁ〜。
時間がなくなってしまったんで、今度再度作り直しするつもりです。
そこの部分だけwwww

ハワイにいってんだよなぁ〜〜〜。妹。
いい天気だといいんだけどなぁ〜。あいつ雨女ならぬ雪女だからな〜。
結婚式も大荒れだったし。一生語り継がれるなあれは。
はやく、風邪なおしたい・・・T_T

ありがとうございましたぁ〜ん。

751ツクヨミ:2006/02/09(木) 15:40:54
皆さんこんにちは・・・久々の書き込みです。
そして久々の義親からの「そろそろどう?(入会)」のお誘いがありました。
何を拒むのか、何故やりたくないのか、頭の中では色々思ってるのだけど
関係を壊さず、旨く説明出来る脳が欲しい今日この頃。。。
どうしたら良いやら。。。ハァ。。。

752ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/02/10(金) 10:58:31
>>751
ツクヨミさん、お久しぶりです。
悩ましいですよねぇ・・・同じ外部嫁としてよくわかります。

うちの場合なんですけど、うちは義両親が自滅してくれて、今は入信のことは
言って来なくなりました。
少し根性はいるかもしれませんけど、コレはなかなか良いです。

私も結婚してしばらくしてから、入信するように言われてんです。
そのとき、義家族の囲み状態でした。
で、私はもちろん抵抗して、あーだこーだと言ってたんですけど、
長く話してるとやっぱり学会員さんは学会モードに入っていくんですね。
私にとんでもない言葉を浴びせてくれました。
そのときはそれを潮に帰ってきたんですが。
その後私は半月くらい寝込みまして(やっぱり義両親に反抗するのは
精神的にかなりの負担で。できたら仲良くしたいですもんね)。
でも、学会員とはいえ、よっぽど社会と接していないならともかく、
ある程度普通の社会人としても生活していたら、学会世界の考え方と
普通の社会のズレ、普通の社会から見た学会の変さというのは、冷静になると
自覚する人が多いのではないかと思います。

うちの義両親もそんな感じで。
でも、もう一回とんでも発言をしたことがあって、それ以降はほんとにまったく
言ってこないし、なんかとっても気を使われています。
私の方も、もしまた言われたら「こういうこと言われたことありましたよね。
やっぱりそういう宗教は」って断ろうと思っていますし。

もしかしたら私はラッキーだったのかもしれませんけど、もしかして
ちょっとでも参考になればと思い書いてみました(^^)

753ツクヨミ:2006/02/11(土) 00:05:08
休み前で夜更かし中。。。
>>752ぱるぱるさん、こんばんは。
自滅というのは現在は活動してないということでしょうか。
義父はともかく義母は「生きがい」みたいなものだから学会から
離れることはまず、無いだろうなぁ。
私も囲まれたりは当然ありました。でもそういう時ってパニくっちゃって
頭が回らないし、ぱるぱるさんのように幅広い知識が無いもので。。。
今回も開口一番「お父さん達元気?」でした。うちの両親は体が弱いのですが
その時は得に考えず「あ、元気ですよ」って答えたら「そう・・・・・・・・
あんまり弱みに付け込むやり方したくないんだけど・・・」私「はい?」
「そろそろどうかなって」あーそういうことか。私が「いやあんまり良く
ないんです」なんて言ってたらもっと大変だったのかと。(内心ホッです)

こちらの掲示板やネットで共感したことを言ったり、はっきり「何か違うよ」
とか今回のことも「数が欲しいの?」って言えたらいいんですがねぇ。
これからまだまだ長いお付き合いだから・・やっぱり嫁って立場悪いですね。
積もったストレスが爆発しなきゃいいんですが。。。
ぱるぱるさんも大変だったんですね、境遇が近いとちょっと安心します。
また何かあったら(無い方が良い)どうぞ聞いてやって下さい〜。

754ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/02/13(月) 11:37:22
>>753
ツクヨミさん、私ちょっとわかりづらい書きかたですね、すみません。

義両親が私のことを折伏しようとして、自分たちで変なこと言ったために
折伏ができなくなったので、「自滅」と表現してみました。
私は話し合い中、知ってることはほとんど言わなかったです。
(知ってると言っても、幅広い知識といわれるとお恥ずかしいものなんですが)
唯一言ったのが「日蓮さんは組織つくれって言ってはないんじゃないですか?」
くらいでした。
あとは、ほとんど「入りたくありません」「できません」「必要ありませんから」
「関係ないです」の繰り返しでした。
あ、あと「信じてないものには入れません」と「私は日本の宗教が好きですから」も
言ったような気がします。
それを繰り返して持久戦になって、あちらが自滅という展開でした。

ツクヨミさんの義両親さんも、なんかそのうちとんでもないことを言いそうな気もしますね。
しっかり弱みにつけこもうとしてるじゃないって思えますもんね。
何かのときの為に心にたたんでおくといいかもしれませんね。
「こういうことを言う団体はちょっと」って言えるときがあるかもしれませんから。

日々大変だと思いますけど、吐き出すものは吐き出して少しでもスッキリしてくださいね。
私も、「恋学」というサイトで救われてここまでこれたので、その大切さがとてもわかります。

755ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/02/13(月) 21:39:14
弱みかぁ〜。学会員の立場から言うと「そういうつもりはない」って
必ずいうんだろうなぁ〜。「人を幸せにしたい」という気持ちから・・って
いうんだろうけどねぇ〜。

そういえば、妹も小学生の3、4年ぐらいから未活になってましたから
女子部になって女子部の面々がどうにか「悩み」や「つらい事」を聞き出そう
と躍起になっていたらしくて、最後には妹のところに来て、
「何か、悩みとかないの?相談にのるから。なんでもいいから!ない?」
って聞いてきたそうですよ。
結局は、これも・・・外部の人から見ると「弱み」を探ろうとしていた
ということなんですよね〜。

ぱるぱるさんみたいに、何をいっても「入りたくありません」「できません」
「必要ありません」「関係ないです」とやってるのが一番いいのかも
しれませんね。逆にある程度反論してくる人の方が学会員にとっては
やりやすいのかもしれませんw

暖簾に腕おし 

これが一番いいのかもしれないwww

756ツクヨミ:2006/02/14(火) 18:17:11
>>754ぱるぱるさん理解出来ました、こちらこそごめんなさい。

うちは持久戦になりそうな所で夫に一括入れてもらい「俺抜きで
学会云々言うな」となってるのですが、それ以来改まってという
形はないのだけど今回のようにちょこっと言われるのです。それでも
私としては引いてしまうのですが、夫は「あれは病気だから仕方ない」と。
私自身、はっきりと「必要ない」言ったこともあるんですが「良いと思えば
入ります」と言ったこともあります。ただこれはこの先も良いとは思えないと
自分で確信して言った言葉だったのでもしかして期待されてる可能性も
あるかもしれません。もしもまた改まった席がもうけられたら(嫌だけど)
はっきり頭に材料入れて「この先も学会はこうだから必要ありません」と言わなければ
いけませんね。

>ぽんたさん
私、体調が悪くなった時、まだ何の病気か分からなく、病院に
行く前に「信心しないからだ」と言われたことがあるんです。(ちょっとトラウマ)
病院で涙ぼろぼろでした。病気は治療すれば治るものだったのですが
後から聞けば義母も同じものに2回ほどなったことがあるとのこと。
「信心関係ないじゃん!」と言いたいとこですが、それ以後は体調悪くても
見せないようにしています。「弱み」見せられないですよね。

757ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/02/18(土) 15:30:17
実家にカードを戻してもらうという事で、実家の地区婦人部長さんと
話したけど、話ってぜんぜんかみ合わないのねぇ〜。人の話を聞いてない
というのか。こういう気持ちを外部の人はのっけから感じるのかと実感。
学会に入りたくないのなら、しっかりと「必要ないです」「関係ありません」
「いりません」って意思表示するのが一番いいのかも。
ちょっとでも、「あ〜考えます」なんて甘い言葉をささやくのは危険すぎ
なんだなと・・・。内部の私が感じても仕方ない事なんだけどね。
結局、2人でこられても3人でこられても学会員に圧倒されるような精神の
持ち主じゃ人生の荒波は乗り越えられないということか・・・なぁ〜〜。

本当に、感じた独り言w

758ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/02/18(土) 15:39:13
>>756 こんにちわ。ツクヨミさん。

普通なら「大丈夫?」って聞くところなんでしょうけど・・・
なぁ〜んで学会員さんてそういうことを言えちゃうんだろう。
だから、嫌われていくというのか避けられちゃうのに・・・なと。
ま、こういうことをいうと魂がにごってるとか言われちゃうから口には
出さないけどね。どっちにしろ、自分たちが「正しい」他は間違ってる
という考えの元に立ってるから・・どうしても、そうなるんだろうなぁ。

私もうつ病の夫もちですけど、やっぱり同じような事を言われましたよ。
今は、おかげさまで「創価学会」の「そ」の字も出さずに通院なし
薬なしまで復活して、仕事にいってますが・・・やっぱり、夫の場合は
性格がもとからそういう感じなのかも。

ホント、ぱるぱるさんのように自分の意思「学会は必要ない」と言う意思を
はっきりさせているというのが一番かもしれないw
相手に対して必要以上な事を言わないことも必要かも。

いくら言っても・・・ダメだわと思わせるのがいいかもなぁ〜。
まぁ・・・中には「学会が必要だと思ってくれるように魔がおきますように」
って祈る人がいるくらいだからねぇ〜。
・・・入会してほしくてそう言う事を祈るなんてあたしゃにぁ〜できね。

759Love ◆gxloveUhfc:2006/02/23(木) 17:06:27
みんなーーーごめんよーーー
2月は超多忙な上に。。。
親戚の不幸まで入ってしまいました
今掲示板開いて(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
まとめてレスしましたが。。。
はじめて書き込みなさった方で、Loveにスルーされたーーーという方は、おっしゃってくださいーーー
特に初めての書き込みでsageで書いている方がいらっしゃったら教えてくださいペコリ(o_ _)o))

760犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/02/28(火) 19:04:58
>>759
今の時期は、みんな忙しいですからねぇ。
お疲れ様です。

761Love ◆gxloveUhfc:2006/03/08(水) 18:28:59
風邪ひいてました。。。
久しぶりにやられましたよーーー
皆さんは大丈夫ですか?
気をつけてくださいねーーー(^_-)

762犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/03/08(水) 19:14:58
>>761
お大事に。。

763名も無き行者:2006/03/08(水) 21:06:08
ご無沙汰致しております。
ちょと掲示板の趣旨からは外れますが、現在私は
http://zinkenvip.fc2web.com/
ここに記される内容の反対運動に身を投じて(そんな大げさでもないが)おります。

内容にご賛同頂ける方は
https://ss2.xrea.com/shomei.jinkenhou.com/
こちらに御署名をお願いいたします。

#無関係な書き込みで、すみません>遥さん

764Love ◆gxloveUhfc:2006/03/09(木) 07:53:12
>>763

名も無き行者さん☆

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
久しぶりですねーーー☆
お元気でしたか?
「ひとりごと」スレッドですので、大丈夫ですし、ちゃんと断りをいれていただいているので大丈夫ですよん☆

>#無関係な書き込みで、すみません>遥さん
遥を知らない人が多いと思うので説明を。。
遥とは、私の最初のハンドルネームですv(・_・)

765名も無き行者:2006/03/09(木) 19:25:24
>>764
あ、そか、今はLoveさんでしたね。
つい昔の癖で(;´Д`)
ご寛容お示し頂き、感謝致しますm(__)m

766Love ◆gxloveUhfc:2006/03/10(金) 19:04:24
>>765

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
いいよ♪いいよ♪
ただ、あれ?って思った人からの質問が来る前にーーーと思って★

767Love ◆gxloveUhfc:2006/03/16(木) 08:00:57
今日は。。。
息子2の卒園式なのですーーー(w_-; ウゥ・・
昨日は最後のバス通園で、息子1の時と同じバスの運転手さんでしたので。。。
合計で二人で5年間、お世話になりました。。。とお菓子を渡したのですが…
それだけでもう涙・涙で。。。
今日は『マスカラ』はつけずにいきます

768かい ◆/eZu/xVves:2006/03/18(土) 01:03:27
歯ごたえのない、ちくわぶみたいなバリさんって楽しくないでつw

769犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/03/27(月) 22:10:10
本当だとしたら大迷惑。orz


【流出】トレンドマイクロ製品の営業資料など
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143324325/

770ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/03/30(木) 13:54:07
久々に夫とさしで飲んでしまいました。といっても・・・駅前の大衆居酒屋ですが。
たまーにやるんですがね・・・12時過ぎにはいって店でたのが4時T_T
っていってもな〜私、飲まないからなぁ〜〜〜。アルコールに弱いから。
しょっぱなから「すみませ〜ん。ホットココア」とか頼んでみました。
・・久々に飲んだココアうまかったです。
あまり、普段会話ないからな〜。うち。
私としては久々に大人の会話したかなぁ〜〜〜〜〜。

家の前の公園がそろそろできるはずなのに・・・T_T
まだできね・・

771はむ:2006/04/01(土) 14:24:22
自己紹介以外に書き込みをするのが初めてなので、
不備な点がございましたら、ご忠告お願い致します。
ドコに書き込みしようか悩んだ挙句、ひとり言させてください。。。。

『創価学会を薦めるのもダイエット方法薦めるのも同じ事やん』
という彼氏の言動に
『薦めるモノの重さが違う』と反論した私。。。
『自分が良いって思うもの薦めるってアカン事なんか?』と彼氏に言われ
『良いもの薦めるってアカン事ないけど、宗教とダイエットではなんか違う』
と口喧嘩。
結局「重さ」という部分が上手に説明できなくって根負け。。。
今度こそは、解ってもらうぞー!

772犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/04/01(土) 21:51:19
>>771 はむさん

はむさんの言うとおり、さすがにダイエットと比べるのは
幾らなんでも無理があると思います。

また、無理に薦めるとかえって、その人がアンチになってしまう場合もありますしね。

773はむ:2006/04/03(月) 01:24:35
>>772 犬作さん

ご意見ありがとうございます。

やっぱり。。。なんか違いますよね^^;説明は難しいですけど。。。

774しょう:2006/06/05(月) 20:45:10
現在、創価学会か宗門につくべきか迷っている。

私が子供のころは、両者は仲がよかった。家には日達上人の御本尊があった。

ただ、私は活動らしい活動はしていない。独立して家を出るときも、御本尊は
もって出なかった。

ここにきて、また「やろう」と思い創価学会の御本尊をいただいたわけだが……。

ふと疑問が起きた。この御本尊って、一体どなたの御本尊なんだろう?

ネットで調べてみて、それが日寛上人の御本尊の印刷であることを知り「え?」と
思ってしまった。

御本尊って、代々の法主による書写じゃないのか?

その疑問を調べるべく、また調べが始まった。

775しょう:2006/06/05(月) 20:49:52
だがその疑問は晴れた。御本尊には常住御本尊と御形木御本尊があり、
法主が書写したものが本来の御本尊で、形木の御本尊は借りの御本尊
でしかないが、会員数の激増により物理的に常住御本尊をみながもらう
ことは不可能なので、形木御本尊を常住御本尊がわりにすることになっ
たらしい。特別御形木御本尊、というそうだ。

これなら日寛上人の御本尊だろうと、その他の法主による御本尊だろうと複写して用いても構わない理屈になる。

だが、また別の疑問が出てきた。

776しょう:2006/06/05(月) 20:51:22
借りの御本尊→仮の御本尊

777しょう:2006/06/05(月) 20:54:40
その別の疑問というのは、本門戒壇の大御本尊と他の御本尊との関係である。

大聖人はいろいろな御本尊を残したが、その中でいわゆる「弘安2年の」御本尊が一番大事なのだということを私は知った。かつて正本堂に
安置されていたのもその御本尊だということだ。これは「余は27年なり」という言葉でもわかるように、大聖人の出世の本懐たる御本尊であるということも知った。

778しょう:2006/06/05(月) 20:57:21
そして、その御本尊に直結した御本尊に題目を唱えることが肝要である
らしい。

つまり、印刷であるかないかは問題ではなく、学会からいただいた御
本尊が本門戒壇の大御本尊につながっているかどうか、それが問題で
あるわけだ。

別の疑問というのは、「折伏教典」にある記述のことである。

779しょう:2006/06/05(月) 21:37:18
折伏教典に「ご真筆ならなんでもよいか」というくだりがある。つまり、
大聖人の直筆の御本尊ならなんでもよい、という意見に対して、

「富士大石寺に背くやからがもつご真筆の御本尊には、大聖人の御魂は
住まわれるわけがないのである」

とある。さらに

「もし、このようにたしかなご真筆の御本尊を拜した場合には、大石寺の
御法主猊下のお手元に移し、改めて感得願いを申し上げて、大御本尊に
直結した御本尊としてお下げ渡し願えばよいのである」とある。

780ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/06/05(月) 22:24:55
>>774->>779
トップに注意書きがありますから、それを読んでまずこの掲示板のことを理解して下さい。
その上でご挨拶から始めて書き込みして下さいね。
守って頂けないと、書き込みはご遠慮いただくことになります。

781Love ◆gxloveUhfc:2006/06/06(火) 08:15:32
>>774

しょうさま

はじめまして
あなた色の創価管理人Loveと申します
ぱるぱるさんも注意されておりますが、はじめて書き込みなさる方には必ず挨拶をお願いしております
今一度、トップの注意書きをよくお読みになってから、参加のほうをお願いいたします

また、しょうさんからの挨拶があるまで、皆様方もレスをお控え下さいね

お願いですからマナーを守ってくださいーーーーーーーーー(w_-; ウゥ・・

782しょう:2006/06/06(火) 15:00:57
すいません。見落としてました。

というか、あくまでレス不要の独り言のつもりだったので。

挨拶をしたら対話を求めることになってしまうので、ここでは書き込みをするのはやめにします。

大変失礼しました。

783Love ◆gxloveUhfc:2006/06/08(木) 09:13:47
>>782

>挨拶をしたら対話を求めることになってしまうので、ここでは書き込>みをするのはやめにします

挨拶というのは礼儀ですよ
知らない家のピンポン押すセールスさんですら、ちゃんと挨拶しますよ
議論云々はただの言い訳にすぎません
確かにここは「ひとりごと」スレッドですが、はじめてこの掲示板に書き込みするということには変わりないのですから、ちゃんとマナーを守ってくださいね

よろしくお願い致します

784かい ◆/eZu/xVves:2006/06/15(木) 22:42:48
ってゆーか、2月が最後のスレとかばかりを大量に引き上げるのを
「ageあらし」って言うんですけどねw

785かい ◆/eZu/xVves:2006/06/16(金) 20:13:09
ついに1年前のage荒らしキタ――(゚∀゚)――!!!!

786犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/06/17(土) 18:55:55
>>785 かいさん

「1年前のage荒らし」とは?

787かい ◆/eZu/xVves:2006/06/17(土) 23:28:24
犬作さん>
すぐ下のスレ、最後の書き込みから1年経ってるのを引き上げw
他にも多数の沈没スレ引き上げてる学会員さんがいらっしゃる様で…w

788殿舎男 ◆XgzPoOaLlE:2006/06/20(火) 01:23:39
漏れの事?

789犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/06/29(木) 21:55:32
暑いですね。
夏バテをしないように、みなさん気をつけて。

790ぽんた ◆OyRIKKjdoA:2006/07/07(金) 21:23:01
あんぎゃ・・・クッキー掃除したら自分のトリップ忘れちゃったT_T
いやぁ〜〜。物忘れ激しすぎぃ〜。たぶん・・これだったはず・・・
なんだけど・・めちゃくちゃ自身がない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今日、娘の七五三の写真とってきまちた〜。
もぅあと1ヶ月半ほどすりゃ4歳なんだが・・・・・。
今のあぁいう記念写真ってすごいやね〜。衣装とかかしてくれるところ
あるしさぁ〜。選び放題じゃん。参りました。
2枚だけにするぞ!選ぶのっ!って意気込んで行ったはずなのに・・・
気がついたら、4枚も・・選んでたT_T

・・・七五三の写真をとる前に暑いからといって
産まれてから一度も切ってなかった髪の毛をばちゃりと
ベリーショートにしてしまった私。切り終えてから「はっ!ヤバイ!七五三の写真とってない!!」
気がついてもすでに遅し・・・・。
付け毛でどうにかごまかしてもらいましたとさ。

791ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/07/07(金) 21:23:34
・・・トリップ違ってるわ。
・・・・やばい。こっちだったかもしれん。

792犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/07/15(土) 00:12:09
GyaOで、夏の定番番組やってるね。
これ見て涼しくなろう。

793ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/08/07(月) 19:09:26
書中お見舞い申し上げます(^^)/

最近ある体験をしまして、つくづく思いました。
「宗教とか信仰って、ニトログリセリンみたいだなー」って。

書き込まない間にいろいろ不思議な体験をしてるんですけど、
「信じること」と上手につきあっていきたいなーと思う
今日この頃です。

794ツルタ:2006/08/12(土) 21:14:40
はじめまして。
学会員やってます。

皆さん仲良くしてやって下さい。
(^・∇・^)/

795犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/08/13(日) 14:06:35
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ぬ〜べ〜!ぬ〜べ〜!
 ⊂彡

796Love ◆gxloveUhfc:2006/08/13(日) 17:16:18
>>794

ツルタ様

はじめまして(^^)
あなた色の創価管理人Loveと申します
これからもどうぞよろしくね( '∇^*)^☆

797南十字星:2006/08/17(木) 22:41:23
管理人さん、みなさんお久しぶりです。
夏の甲子園も明日でベスト4が決まり、秋服の準備をしなくては・・・。ってまだ早いですね。
お盆休みも昨日までで、今日から汗だくで仕事頑張ってきました。
すみません、つまらないひとり言でした・・・。

798犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/08/20(日) 15:37:19
まぁ、なんだね。
声が大きい幹部のどうでもいい命令や上から言われるままに馬鹿な行動をするよりも、
よく考えて行動したほうがいいよね。

もし何かあった場合、行動した人が責任取らされるからね。

799犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/09/21(木) 21:15:15
北海道では、お赤飯が甘いって本当なんですか?

800錦川:2006/10/13(金) 03:03:35
かなりの前に書き込みいたしましたことがあるのですが、私自身のスタンスも変わりましたので、新HNであらためまして自己紹介いたします。

学会2世で、籍は今も学会です。活動はしていません。脱会は考えていません。脱会するくらいなら師子身中の虫として内側から学会を葬ります。学会ならではの良い部分も認識していますが、悪しき面が多いと考えております。学会が滅んでも、良い部分は勝手に残ると思っています。

本題ですが、とうとう創価学会は日蓮大聖人を無視することになりました。とあるブログで指摘されていたのを見たのですが、昨日の聖教新聞の紙面では、昨日は日蓮大聖人御本尊御図顕の日であるのにかかわらず、池田氏の栄誉の記事一色だったとのことです。罵詈(バリ)活さんたちはこの状況を、よ〜く考えて欲しいと思います。

801錦川:2006/10/13(金) 04:04:10
挨拶を忘れておりました。順序が逆になりましたが、初めまして。また、ここの「癒し」のコンセプトにそぐわない書き込みですいません。

先に新HNと申しましたが、実はよその板(創価学会応援隊)で何年も前から使用しているHNでして、そちらでAYAさん宛で同じような書き込みをしてからこちらに来ました。

私が決定的に創価学会へ疑問を持ったのは、イラク戦争でした。鬱になり会社を辞めました。世界の終わりとさえ思いました。死の宣告に値するショックでした。学会員は悩める者、とくに頭の中を病んでいる者に対して辛く応ずることを、身に染みました。

今回、とあるブログで目にしたこの証拠に、これならイカれてない学会員なら、ことの重大さがわかるだろうと期待して、興奮混じりに書き込みをしてしまいました。「癒しのコンセプト」を破ってしまい申し訳ありませんでした。でも、この事件を是非にも残したいと願いますので、この手の話は、どのスレッドならふさわしいのか教えていただけませぬでしょうか。

802錦川:2006/10/13(金) 04:21:12
申し訳ありません。また忘れてしまいました。せっかく800を踏ませていただいたのに、粗忽な文章と連投ですいません。

ここで最初に使いましたHNなのですが、記憶が曖昧なのですが、(死の宣告)⇒「癌」(「がん」「ガン」)⇒「が〜ん」(「が〜ん」)のカギカッコでくくったうちのどれかだったと思います。重ね重ね、申し訳ありませんでした。

803イチゴ ◆EBoUXSsWIw:2006/10/13(金) 07:58:24
ブラウザ変えたのでトリップが変わってるかも?ですがイチゴです。
犬作さん、北海道ではお赤飯に甘納豆を使うと聞いたことがあります。

錦川さん改めまして、かな?はじめまして。
御図顕の日だと知らない人も多いかもしれませんね。

804犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/10/13(金) 19:52:13
>>800
はじめまして。
錦川さんは、創価学会応援隊の方でしたか。

錦川さん
続きは、こちらのスレでは、どうでしょうか?

ここが変だよ学会さん
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3784/1070641744/


>>803
イチゴさん、ありがとうございます。

805錦川:2006/10/16(月) 11:20:08
犬作さま
ご助言いただきありがとうございます。

管理人さま
犬作さまのご助言に甘えまして、もう一つのスレッドにも同様の話を書き込みしたいと思います。なるべく短文に収めるつもりですので、どうかご容赦いただきたく、お願い申し上げます。

806かい ◆/eZu/xVves:2006/11/06(月) 21:48:51
何だか最近ネタ的書き込みが増えてる希ガス…

807犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/11/11(土) 17:51:39
そういえば、MAOさんという人が昔創価板でいたんだけど、元気かなぁ?
あと、悠さんも。

808犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/11/12(日) 22:37:55
綺麗です。

【やじうまPC Watch】2千個のCPUで飾ったITクリスマスツリーが秋葉原に登場
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1110/yajiuma.htm

809ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/12/02(土) 00:05:46
今日・・・寝坊ぶっこいて、旦那を都内の職場まで送ることにT_T

で、今日・・・実家に立ち寄ったんだけど・・・
実家から一番近い駅まで歩きで買い物にいって、実家に戻る途中で
学会員さんとすれ違ったんだけど・・・・
無視されちゃったwwwww
母も一緒にいたんだけど、母も一緒に無視されて・・・
二人でその後大笑いしちゃった。。。

無視されたのはこれで4回目w
はじめは「気がつかなかったのか?」と思ったんだけど・・・
無視されているのは確実みたいw
自分の母親と同じぐらいの年齢の年配の女性からそういう扱い受けるとはマジで思わなかったwwww

脱会しようとかは思わなかったんだけど・・・
祖母の顔や母のこと考えて・・・でも、もぅいいや。
無視される   わけだしさ。
そんなことまでされて、祖母や母のこと考えるのはばかばかしいかな。
もぅ・・・・いいや・・・・・T_T

あ、独り言独り言wwwwww

810犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/12/22(金) 22:00:35
クリスマスですね。
秋葉原デパートが今年一杯で無くなってしまうので、秋葉原行ってこようかなぁ。

811かづみ:2006/12/31(日) 20:12:51
昨日までマレーシアにリゾートに行ったんですけど
そこでみちゃったんです
'S' 'O' 'K' 'A'の会館を・・・
なんか複雑な気持ちになりました

812犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/01/10(水) 20:20:18
数日後には、WindowsVistaが発売されますが、Vistaの評価版を
パソコンにインストールしてみたら、メインメモリーが足りないのとグラフィックボードの
メモリが足りないため、エアロが使えませんでした。orz
数年前のパソコンには、実に厳しいOSでした。orz

813犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/01/21(日) 01:20:35
2ちゃんねるで、大規模な鯖落ちが発生していたそうですが、創価板がある鯖以外は
復旧しているようです。
最近2ちゃんねるに来た人は、こちらもどうぞ。

心と宗教
ttp://life8.2ch.net/psy/

814犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/01/31(水) 21:50:39
2ちゃんねるのメンテナンスは、23時過ぎに終わるのかな?

815ぱるぱる:2007/03/05(月) 08:03:32
宗教用語をふりかざしても、世間の常識から逸脱しては世間からは必要とされないと思う。
宗教が、単なる自我の肥大を守るための武器に成り下がっているようでは悲しいですね。
学会の掲げる世界平和って、外に向かっているんじゃなくて
内に向かっているんだろうなと思えてならない。
自分達の万能感が満たされる世界。
それが学会のいう世界平和の意味なんじゃないかと思えてしまう。

816犬作:2007/03/05(月) 19:51:37
>>815
ぱるぱるさん

同意です。
宗教団体の信徒であるなら、相手にやさしく諭さなければならないはずなんですが。。
学会のそれは、ぱるぱるさんが言っているような状態になってますね。
これでは、いけない筈なんですが。

817Love ◆gxloveUhfc:2007/03/06(火) 09:17:51
季節の変わり目ですね
間違った活動をしていれば、情緒不安定になるといういい見本ですよね

818かい ◆/eZu/xVves:2007/03/06(火) 14:41:49
選挙前になると変なのが増えますね(爆)

819かい ◆/eZu/xVves:2007/03/06(火) 22:36:17
いじめ根絶へ緊急提言=参院選控え存在感アピール−公明
(時事通信社 - 03月06日 21:00)

 公明党は6日、党教育改革推進本部(本部長・浜四津敏子代表代行)がまとめた教育改革に関する緊急提言を発表した。提言は、いじめ根絶と不登校問題の解決、教育格差是正に向けた公教育の充実などを柱に、緊急性の高い対策を盛り込んだ。4月の統一地方選や夏の参院選を控え、教育問題で存在感をアピールする狙いもある。

-----------------------------------------------------------------

あのクソ新聞の特定の人に対する罵詈雑言は「いじめ」じゃないのかな?www

820ガ〜ン:2007/03/07(水) 01:19:03
>自分達の万能感が満たされる世界。

たぶん創価学会でよくいう「絶対的幸福」というのも、
それに類する概念のような気がします。
いまでも「世界平和」という語はS紙に掲載されますけれども、
載っける側についても、それを口に出して読む側についても、
全く私には精神構造が未だ理解できません。

821Love ◆gxloveUhfc:2007/03/07(水) 09:35:35
同じ北海道として恥ずかしいorz
絶対ダレかにたすけてもらえると思ってるあたりが不憫だわーw

822かい ◆/eZu/xVves:2007/03/07(水) 18:29:58
「ふざけた書き込み失礼しました」って書いた数分後にまたしても失礼な書き込み。
まぁそうやってどんどん宣伝してくださいな。
「創価で修行するとここまで非常識極まりない人間になれます」
ってwwwww

いまだかつて「人間としてすばらしい人だ」と思えるバリ学会員に出会った事は
ありませんね。
バリ度があがる程、人間としては未熟と言うかクソと言うか…
いかにロクでもない組織かって事がよく判りますよね。

823かい ◆/eZu/xVves:2007/03/07(水) 21:29:19
そのうち「みんなで寄ってたかっていじめる」とか言って逃げ出すか
「大人げない」とか言って逃げるか、しれーっと逃げるかのどれに
賭けましょうかね?wwwwww

824Love ◆gxloveUhfc:2007/03/08(木) 09:53:39
さて、今日のランチは石狩のお弁当やさんまで遠出をしてみようかしら?もちろん鼻歌は『♪おむすびころりん♪』なんてねー(*≧m≦*)

825コロリン:2007/03/15(木) 23:24:24
Loveさん、ご無沙汰しております。Loveさんのファイト溢れる書き込み
が最近見られないので、ちょっと寂しい気がしております。
元気出してくださいよ。

826ぱるぱる:2007/03/16(金) 09:25:06
学会で熱心にやってると、いろんなものがおかしくなるようですねぇ。
くわばらくわばら(>▽<)

827かい ◆/eZu/xVves:2007/03/16(金) 23:53:26
桜金造が東京都知事選に立候補か?だって。
学会票目当てですか?wwww

828Love ◆gxloveUhfc:2007/03/17(土) 09:51:13
>>825

コロリンさん

ここは『ひとりごと』スレッドですよ
再三の警告を無視しつづけ、その上話が通じないという理由で、バリバリさん認定とさせていただきます

よって、これからは『バリバリさんと語ろう』スレッドでのみの書き込みをお願いいたします

829ぱるぱる:2007/03/17(土) 10:39:24
桜金造って心霊現象番組に一時出てたなあ。

830犬作:2007/03/17(土) 21:27:37
コロリンさんの事で、多重ハンドルとかで某O板のO氏が怒っていたけど。
なぜに、多重ハンドル?



>>829
ぱるぱるさん

TVにも出てましたね。雑誌にも出てましたし。
本怖とかいう雑誌も、よく見てました。

831かい ◆/eZu/xVves:2007/03/17(土) 23:39:38
「桜金造 創価学会」でググると、そこいらの心霊写真よりよっぽどキモい
写真が出てきますよ。
駄作ちゃんとでふてっくと金造の3ショット(´q`)

832犬作:2007/04/07(土) 13:57:23
音楽配信サービスで、日蓮宗在家勤行なんてのが売られているなんて、しらなんだ。
へー。

( ・ω・)ノシ∩ ベシベシ

833ぱるぱる:2007/04/10(火) 23:25:59
ダンナが昇進したので次のお給料が楽しみ♪
やっぱり学会と離れてくれて良かったわ(^^)

834犬作:2007/04/11(水) 06:01:35
>>833
ぱるぱるさん、おめでとうございます。
すごーい。

835Love ◆gxloveUhfc:2007/04/12(木) 14:22:37
>>833

ぱるっち、おめでとーーー
ヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

836ぱるぱる:2007/04/12(木) 23:52:44
>>834
犬作さん、ありがとうございます(^^)
すごいのはダンナですけど、私もうれしいです。

837ぱるぱる:2007/04/12(木) 23:56:42
>>835
Loveさん、ありがとう〜o(*^▽^*)o~♪
親とかから「信心(学会)のおかげ」なんて言われなくて、
ほんとにダンナの努力を真正面から評価してもらえるのが
何より良いことだなと思います。

838ぱるぱる:2007/05/02(水) 09:58:08
GWですね〜。晴天だし、ほんと気持良いです。
今年のGW、私は計画盛りだくさんです(^^)
いっぱい楽しみたいな♪

Loveさん、いつも管理ありがとうございます。
ほんとに感謝です。

839ぱるぱる:2007/05/09(水) 18:57:33
びっくりしたこと〜。
髪のクセ直しウォーターだと思って、衣類のしわケアを使ってましたっ(>0<)
2日くらい使ったみたいです。
いや〜結構なんともないものですねw

840Love ◆gxloveUhfc:2007/05/29(火) 09:45:10
土・日が雨で運動会延期ーーー
で、昨日開催されました
ぐったりw

841ぱるぱる:2007/05/30(水) 11:14:42
Loveさん、お疲れ様でした。
光化学スモッグで途中で中止になった学校もありましたね。
どうも中国の影響があるとのニュースを観ました。
中国製のものがいろんな国でも問題になってきてますね。
この間、その中国の代表と仲良くしていた組織の人達は
どう思っているのかな〜とふと思いました。

842ぱるぱる:2007/06/14(木) 01:03:58
スピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんの名前は随分多くのかたがご存知だと思います。
江原さんの考えや伝えてることは素晴らしいこともありますし、
その一方では学会と同じくツッコミどころも満載です(笑)
ですが学会よりは断然無害だし、説いてることも概ね良い影響を与えるものだと思っています。

んで、その江原さんが原作監修したドラマが放送されたんですが、
残念なことに私は見れないWOWOWでの放送でした(涙)
で、アンコール放送もあるそうです。
6月1日(金) 午後10:00〜午後11:50
6月16日(土) 午前10:00〜午前11:45
7月31日(火) 午後8:00〜午後9:47
(WOWOWのHPで確かめてみて下さいね。)

学会に縁しているかたは、やっぱり精神世界というのに興味があるかたが多いのじゃないかなと思います。
なので、もし見れたら見てみるのも一興かもしれないと思い、書いてみました。
こういうものをみるときは、批判精神と素直に受け入れる精神のバランスを大切にして
自分を見失わないでいることが大切ですね。

843ぱるぱる:2007/06/14(木) 01:18:03
いっけない!すませ〜ん、ドラマのタイトル書くの忘れてました「(^^;
題名は『スピリチュアル・ドラマ江原啓之への質問状 〜永遠の記憶〜』です。

844ぽんた ◆y6LontK.J6:2007/06/16(土) 02:15:17
ちわわ。ずいぶんとお久しぶりになってます。
みんな元気そうでなによりでーす。

江原さんかぁ〜。・・・一冊本かってしまった``r(^^;)ポリポリ
正直、「・・いうわよ」と言う人と比べて私は江原さんのほうが好きだったり。


独り言・・なんだがな・・・

オレオレ詐欺・・・・この間体験したっすよ。
まさかね〜。合うとは思わなかった。
なかなか楽しめました。
それにしてもさ、やっぱり「逮捕された」なんて聞くのは気分のいいもんじゃないね〜。
あ、被害はないよ。その前に気がついたからw

情報が結構あちらこちらでやり取りされてるみたい。
嫌な世の中じゃぁ〜

845Love ◆gxloveUhfc:2007/06/17(日) 01:21:42
ガンディアン
イケディアン

ごめん
一言だけいわせて
久し振りに夜中にお腹が痛くなるほど笑ってしまいました
ばんばんっ!┃ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!

846かい ◆/eZu/xVves:2007/06/17(日) 01:58:39
Loveさん>
私は吐き気がしましたがw

847Love ◆gxloveUhfc:2007/06/18(月) 16:30:01
>>846

カイさん

まだ思い出し笑いができるほどです(^w^) ぶぶぶ・・・
と同時に、学会に染まると恐ろしいなーという認識がまた一つ。。増えた感じでも有ります

848名も無い行者:2007/06/18(月) 17:25:47
流れ読まずに新刊案内

公明党vs.創価学会 (新書)
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%85%AC%E6%98%8E%E5%85%9Avs-%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A-%E5%B3%B6%E7%94%B0-%E8%A3%95%E5%B7%B3/dp/4022731532/ref=sr_1_1/249-5939721-0497900?ie=UTF8&s=books&qid=1182154697&sr=1-1
宗教社会学者の島田裕巳氏の新刊です。
世間的には一心同体と見なされる事が多い公明党と創価学会ですが、
この著書では両者の複雑な関係が描写されています。
難を言うならソースが朝日新聞に大きく依存している点。
創価に関するソース元としては信用できるとこなのでしょうか?
私には判断致しかねます。

ちなみに島田氏の以前の著作に
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A-%E5%B3%B6%E7%94%B0-%E8%A3%95%E5%B7%B3/dp/410610072X/ref=sr_1_2/249-5939721-0497900?ie=UTF8&s=books&qid=1182154697&sr=1-2
こういう物もありました。この著作の主張は
「創価学会は日本に残された最後にして最大のムラ社会」
なのだそうで。面白い着眼点だと思いましたね。

仮にこれを正しいと仮定すると、
ムラ社会は地盤というハードウェアに立脚して結束しているわけですが、
現在の創価学会は何を核として結束しているのでしょうね?
信仰は迷走しているし。結局池田さんなのかな?

849犬作:2007/06/19(火) 19:16:40
>>848
>「創価学会は日本に残された最後にして最大のムラ社会」

うまいこと言うなぁ。
地区、支部、確かに村社会。

850ガ〜ン@池田門下:2007/06/20(水) 02:38:06
未知なるものに対して、まず「恐怖し忌避せよ」が村社会といえるのかもしれません。古くは折伏教典。今は……。現今は、色々なものに対する情報をシャットアウトしてますから、昔よりもずっと多くが「未知なるもの」として恐怖し忌避する習性を植え付けられているのでしょうな。

851ガ〜ン@池田門下:2007/06/20(水) 13:57:35
未知なるものに対して日本の伝統的村社会は「恐怖し畏怖」してきたように思います。受け容れないまでも、尊重するといいますか、否定はしなかった。それを否定してしまうのが、創価学会の為し様ですので、いったいどこの遺伝子に由来する習性なんでしょう。

852かい ◆/eZu/xVves:2007/06/20(水) 23:45:03

やっぱりバリさんは現実を目の当たりに突きつけられると思考が止まって
消えるしかないんですねぇ。
もっと自分の言葉で話して、自分の頭で考えられる学会員さんっていないんでしょうか?

あ…そんな人は気付いて退会してますわな?(爆)

853かい ◆/eZu/xVves:2007/06/24(日) 14:30:02
だんだんマンドクセくなってきたwwwww

854犬作:2007/06/25(月) 21:45:48
酷いよ。
社会保険庁、これほどまでに酷かったとは。

855犬作:2007/06/28(木) 02:47:43
2chの宗教板にも書いたのですが、宗教の信仰がその人の心にまで深く入り込んでいいものなのだろうか?
洗脳と、ひと言で言ってしまえば簡単かもしれませんが。

お母さんが創価学会入ってた‥
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175063040/70

856かい ◆/eZu/xVves:2007/06/28(木) 20:08:24
犬作さん>
信仰とは人の心奥深くに入り込むものです。
問題はその信仰が本当に「信仰」なのかどうかだと思いますよ。

857犬作:2007/06/29(金) 19:16:49
>>856
かいさん
なるほど、ありがとう。

858エズミ:2007/07/02(月) 06:37:34
みなさまお久しぶりです。

わざわざ他県の集会に出てきたらしい彼に、
日本共産党のマニフェストによると、市民税増税の立役者は
公明党だそうだけどそこんとこどうなの?
と聞くと、「おれそういうのわかんない」との返事。
それでよく公明党によろしくとか言えるな。
池田先生の名誉称号についても、
「寄付のお礼なんでしょ?偉いね、世界の学術機関を応援してるんだ」
と言ったら「講演や実績でもらったものかと思ってた」とショックを受けた様子で。
「賄賂じゃないんだから、堂々と言えばいいのにね。寄付だって立派な行いだよ」
と重ねると、今度は何も言わなくなりました。

上から言われたことをみんな素直に信じている彼が、なんだか可哀想になってきました。
でもまだ、私の言うこともある程度聞いてくれる分、救いはあるのかな…

859ぱるぱる:2007/07/05(木) 11:01:17
エズミさんの書き込みを読んで謎が解けました(^^)
この間なんのきなしに知り合いの会員さんに
「住民税がとんでもなく上がった。所得税は下がったけど金額が違うんだよね」
と話したら、猛然と喰い付いてきてびっくりしたんです。
まあ与党だからきっとアチコチで言われたり、会合でもいろいろ指導されてるのかな?
なんて思ってたんですが、これでスッキリしました(^^)
エズミさん、ありがとう〜。

860犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/07/05(木) 21:37:58
今日発売の週刊新潮を見ましたが、俺が学会員だった時は
こんな事しなかったけど?

壮年部だけ?

861かい ◆/eZu/xVves:2007/07/08(日) 23:03:04
とりあえず「イケディアン」は「あなた色、今年の流行語大賞」にノミネートしときますwwwwwwww

862エズミ:2007/07/09(月) 00:08:16
>ぱるぱるさま
お役に立てて良かったです♪

彼はほんとに何も知らなかったらしく、住民税増税に関しては
文句さえ言っちゃってました。ありゃりゃ。

863ぽんた ◆y6LontK.J6:2007/07/11(水) 10:40:54
お久しぶりです。

「イケディアン」って・・・インディアンのなにかなのかとおもった。
それにしても、やっぱり平行線というより、ちゃんと書いてある意味が
伝わってないと言うか理解してくれてないというか。
文字としては目にはいっているんだろうけど、脳みそで違うように変換されたり、読んでない事になったりしてるんだろうなと思ってしまうしだいですw

864ガ〜ン:2007/07/12(木) 04:00:03
>伝わってないと言うか理解してくれてないというか。
レスというつもりではないんですが、
もうあの段階で、ここへは来訪しなくなって、
私の、あきさんへの問いも、あきさんは読まれてないのかなぁ……?

865ぱるぱる:2007/07/15(日) 15:46:50
わーい♪ぽんたさんだ〜お元気そうで何よりです(^^)/
脳ミソ変換ね、そうとしか思えないこといっぱいありますよね。
選挙でアルバム頼りにほとんど喋ったこともないような同窓生に
電話させたりね。
嫌だと思うことは修行だって幹部はいうんですよね。
修行に関係のない外部を巻き込むなと。
勝手に滝にでも打たれててくれよと思います。

866かい ◆/eZu/xVves:2007/07/17(火) 19:53:07

学会員って本当に空気の読めない非常識な人が異様に多いですよね。
夜の19〜20時頃の電話って普通は晩飯時って事で遠慮しません?
22時以降の電話って緊急以外ならかなり躊躇するし、普通は掛けませんよね?

でも学会員って平気みたいです。
中学生の息子までもが「空気嫁」と言ってますwww

867犬作:2007/07/19(木) 00:25:32
宮本顕治さんのご冥福をお祈りします。

共産党元議長の宮本顕治が死去
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184742849/

868せり:2007/08/01(水) 16:36:14
お久しぶりです。選挙が終わってホッとしてる学会員です。
選挙前には実母から「福運のため旦那(未入会)の親に選挙をお願いしろ」と
言われ、「何で選挙で福運がつくんだ」と心の中で反発してました(−−;
選挙が終わった翌日にはヤングミセスの幹部から報告の数を聞かれ…
「もう終わったんだから必要ないだろう?」と思いつつ
適当な数を報告をしておきました。
Fの報告、昔は本当の数しか言えなかったのに(少数しか言えなくて自己嫌悪によくなってました)
適当に言えるようになった自分がいました。
「野党に入れた」という旦那の言葉にもあまり傷つかなかったし…(笑)
でも、また衆議院選挙があるのかと思うと憂鬱です。

869犬作:2007/08/04(土) 13:23:13
暑い日が続いています。
みなさん、お体に気をつけて。

870かい ◆/eZu/xVves:2007/08/09(木) 21:30:25
また、仕事サボってスキーして遊んでた元某市職員が動いてるのか?

と、裏ぐってみるwww

871犬作:2007/08/09(木) 21:38:58
たぶん違うと思います。
2ちゃんねるから来た学会員じゃないでしょうか?
創価板は、夏真っ盛りですし。

872犬作:2007/08/13(月) 15:55:53
創価板も、長文や哲学的なことを書く人が増えた。
宗教板らしい感じでいいかも。

文学的な学会員や哲学的な学会員が出てくると、いいなぁ。

そういえば、平和創価さんどうしたんだろう?
普通の時の平和創価さんは、哲学的なことを書く人だったな。

873かい ◆/eZu/xVves:2007/08/16(木) 22:21:00
創価高校負けたね。
きっと信心が足りなかったんだねwww

874ガ〜ン:2007/08/17(金) 01:11:00
創価学園(東京校)で現在において
校歌となっている「草木は萌ゆる」は、
甲子園初出場当時は寮歌でした。
当時既に、当時の校歌よりも寮歌の方が人気が高く、
「甲子園で校歌ではなく寮歌を歌いたいが?」
と尋ねたところ、「校歌でなくては許可しない」
とのことだったので、その年の秋に校歌に昇格させました。

875ガ〜ン:2007/08/17(金) 01:16:52
甲子園で披露されている学園の校歌は5番ですが、
私は個人的には1番を歌って貰いたいと考えております。
5番より全然格好いいと思うんです。
(5番は返歌だから大っぴらに披露するもんじゃないですし)

<1番>
 草木は萌ゆる 武蔵野の
 花の香(か)かぎし 鳳雛の
 英知を磨くは 何のため
 次代の世界を 担わんと
 未來に羽ばたけ たくましく

876Love(トリップ消えちゃった):2007/08/22(水) 03:30:31
>>873

深夜にコーヒー吹いたw

877ぽんた ◆y6LontK.J6:2007/08/22(水) 08:58:45
>>873

すまん・・・・私も吹いた。

878かい ◆/eZu/xVves:2007/08/22(水) 23:50:35
んで選挙も終わって、創価高校も負けたのに、あきタン戻ってきてくれないのねw
やっぱ学会員って答えられなくなると遁走するの見本だったみたいで…

879ガ〜ン:2007/08/23(木) 01:26:25
内部で寝ている身としては、
「選挙のためだけのアピール」
と映ります。

奴らは、いつでも遁走するでしょう。
奴らには「責任感」が無いから。
“ねじれ”に対して臆することがないから。

880ぱるぱる:2007/08/28(火) 10:42:59
初めてヨガを体験しました。すっごく楽しかった〜。
「インドの山奥で〜修行して〜」って昔そんな歌あったけど
こういう形で継承されるのは幸せだなーと思います。

881あちち:2007/08/29(水) 19:09:21
 ヨガ、いいなぁ、て思うんだけど、なんか、どっかの宗教が入ってやしないかなぁ、と思っちゃうの、私だけ?
 スポーツクラブに入ってるものだと安心してできるんだけどねぇ。
でも、ヨガ、本当に流行ってますよねー。あぁ、痩せなくちゃなぁ
(結局 ソコカヨ)

882ぱるぱる:2007/08/30(木) 00:02:07
あちちさん、そうそうオウム真理教とかあったしねー。
スポーツクラブもだし市に登録してるサークルとか、社会保険センターとか、
カルチャースクールだったら安心度高いよね。
めぐり合える先生にもよるみたいだけど、私はハッピーな出会いができたのでラッキーでした♪

883ぱるぱる:2007/08/30(木) 00:08:24
あと英会話もやりたいな〜。
給付金制度、改革したらしいけど、どうなってるんだろう。
わずかだけど雇用保険払ってるし、使えると助かるんだけどな。
学校で習ったものはスッパリ忘れてるんで、Iamから初めてくれるとこキボ〜

884あちち:2007/08/30(木) 12:27:22
ぱるぱるさん

>市に登録してるサークルとか、社会保険センターとか、
カルチャースクールだったら安心度高いよね。

うんうん、そういう感じのを私も希望〜。怪しくなくて、なおかつ安い良心的な値段でw

英語もやりたいなぁ〜。

885ぱるぱる:2007/09/01(土) 18:52:44
昨日はアロマストレッチってなものをやってきました。
アロマの香りに包まれながらストレッチするのですが、
インストの人が男性だったのが意外(^^;
初めて聞いたアロマオイルで、「スイートドリーム」というものでした。
なかなか良い香りです。
精神不安定なときや情緒不安定に効果があるそうです。
それにしても「甘い夢」とは、なんとロマンティックな名前でしょう(^^)

886かい ◆/eZu/xVves:2007/09/01(土) 23:05:38

某スレの某人…
どーせ遁走するんでしょ?wwwww

887ぽんた ◆y6LontK.J6:2007/09/12(水) 19:23:04
いやん。。すれ間違いして書いちゃいました。。。

・・・すません

それにしても・・・すごい事になっとりますねw
家に帰宅して何気なく見たパソコンの画面に「 首相辞意 」とか
テロップが流れてて・・・あわててTVつけましたよw
お昼前から出かけてて、ニュースはおろか、ラジオもつけなかったし。

どうなるんだぉぉぉ。
なんだかなぁぁぁぁ。

888あちち:2007/09/13(木) 23:43:24
>ぽんたさん

 私は、たまたま、車の中で旦那とラジオで聞いて知ったんですよ。

「えぇええ、し、知ってたぁ?」「知らんに決まってるやんー」

政治の話はあんまりしないようにしてる(どうせ衝突しそうだし。旦那は活動は減ってるものの、でも公明支持は変わりないだろうし)けど、二人で「どうしてだろねー」「なんで今なんだ」「どうなるんや」と言いまくりでした…

889ぱるぱる:2007/09/17(月) 01:47:23
辞任はびっくりしましたねー。
でも、今は政局が混乱てる方がいいかもしれませんね。
10月(でしたっけ?)の米大統領選の結果をみないうちに
自衛隊のことを決めてしまうのは得策じゃないと思います。
ここは一つ、解散総選挙やるくらい国内が大変な方が、
諸外国には言い訳が立つかも。
ただ、そうなると活動家の人は体がもたないかもしれないけど。

890ぱるぱる:2007/09/17(月) 01:50:08
それにしても、葉山〜茅ヶ崎の渋滞をどうにかしてくれー!
せめてトイレをつくってくれー。
セブンイレブンにトイレ行列できてたよ。
ドライブ楽しかったけどね。穴場も見つけたし♪

891ぽんた ◆y6LontK.J6:2007/09/18(火) 08:52:27
>ぱるぱるさん

葉山ですかw
あそこに鴨立亭と言うケーキ屋さんあるんですよねw
実家にいたころはドライブがてらよく買いにいったんですけど。。。
木苺のムースケーキが大好きだったんですが・・・今もあるのかなぁ。
解散総選挙・・・・
10月1日に民営化される郵便局にとっては
それが一番最悪なシナリオだとかwwww

892ぱるぱる:2007/09/18(火) 23:52:45
>>891
ぽんたさん、情報ありがとうございます♪
名前からしておいしそうな(^0^)
調べてみますね〜。

郵政民営化、なんか二千円札のときとだぶっちゃうんですよねぇ。

893ぽんた ◆y6LontK.J6:2007/09/28(金) 12:00:36
>>892

郵政民営化・・・・いや〜〜〜相当、会社内は大変らしいですよw

二千円札・・・ねぇ〜。はじめのうちだけ出回ってましたね。

ココ最近、郵便局に行くと積極的に2千円札でおつりとかくれるんですが・・・結構、使い勝手が悪くてねぇ。
4千円が2千円札二枚とか3千円が2千円札と千円札とか。。。
受け取る方としては、ちょっくら(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!w

鴫立亭・・・葉山御用邸前の信号から・・すぐだったかなぁ。
・・・鴫立亭・・・

あ・・あたし、漢字間違えてた。。。
「鴨」じゃなくて「鴫」でしたT_T
ごめんなさいな・・・ぱるぱるさん。

894ぱるぱる:2007/09/30(日) 23:40:41
ぽんたさん、ちゃんと検索できましたよ〜。
ありがとうございます(^^)

郵便局にあったのか!(笑)<二千円札
めったにおがめなかったですもんね。いらんけど(^^;

話しは変わりますが、この間戸隠に行ったんですよ。
神社の方は主人が「ぜんっぜん興味ない。行きたいとは思わない」と言ったので
しかたなく側の鏡池だけには行ったら、池きわきわに、どうも気を呼び込むような
しぐさをしている女性が二人・・・
腕をゆっくりまわしたり、いろいろやってて、最後は合掌してたから
やっぱりソレ系の人達なんでしょうね。
戸隠はたしかパワースポットだっていうし・・・でも、なんでよりによって
私が行くときにそういう人達がいるんだか(−−;
こういう事、結構私あるんです。そういう波長なのかな・・・ちょっと嫌だな・・・
いや、神様も信仰も好きだけど・・・好きだけど・・・うーん・・・

895ぽんた ◆y6LontK.J6:2007/10/05(金) 19:56:47
>>894

わ。。いいなぁ〜〜〜戸隠〜〜〜〜。
パワースポットにあやかってみたいものだぁ〜。
(私のパワースポットは他にありますがw《実家だったりw》)
・・・もぅ、もらえるものなら何でも・・・的だな・・あたしw

私も実は、鳥居をくぐるのはつい最近まで正直な話し抵抗あったんですよね〜w
旦那と子どものいる前ですから、自分に「大丈夫大丈夫」なんて言いながらくぐったりしてましたよw
今でもちょっぴり、お賽銭を自分の財布から出すのは・・・抵抗あるんですけどねw
夫も私が学会員でそういうところを避けるというのは話をしてないのに知っていて・・・
「 お前が投げなくてもいいよ。俺が投げてるから。でも、賽銭は気持ちよく出してくれる?」
と言ってくれたので気が楽になりましたけどね。
今でも・・・・私は賽銭は出すだけで投げてませんw
まだ、どこか完全に解けているわけじゃないんだなーなんて思いますよw
神社・仏閣も・・・「 自分の知識を広げるために 」なんて理由つけて夫と一緒に見てましたからねw
それは、随分となくなりましたけど。


郵便局の民営化・・・どうにか、走り出した様子ですw
このまま無事に「年賀」にいければいいな〜と。
でも、心配なのは・・・「年賀のノルマ」どれだけ売れといわれることやら。。。
・・・家には3年前からのあまった年賀状が500枚ほどあったりします。
(*´д`;)… ノルマはイヤだぁぁ。
民営化したら給料4割カットとかいってたんだっけなぁ。

えぇ〜〜ぃ、パワースポットでパワーいただきたいっw

896ぱるぱる:2007/10/12(金) 09:34:30
夢を見ました。
なんと、ダンナ家族から囲み折伏受けてる夢(爆)
こんなの初めてみた〜。
最近、少し絡みがあったからかしらん。

でも、私、夢の中でも頑張ってましたよ(笑)
「今、十分幸せだから、無理して欲を出そうとは思いません」
と、ダンナ家族にきっぱり言ってのけてました。
いや〜もちろん、夢で良かったな、とは思いましたけどね(笑)

897犬作:2007/10/13(土) 14:28:55
以前よりも、創価学会の会員の心が弱くなってきてるのかなぁ?
なんか、ここ最近の創価板で、やたらコテハン叩きとか個人中傷が目立つ。
あまりいい傾向ではないよね。

898佐藤義徳 ◆1dfEFEPFGk:2007/10/27(土) 22:07:19
>>以前よりも、創価学会の会員の心が弱くなってきているのかなぁ?
いえいえそんなことはありませんよ。

899ガ〜ン:2007/10/27(土) 23:53:22
>以前よりも、創価学会の会員の心が弱くなってきてるのかなぁ?
仏教哲学大辞典は、第3版になって初版の面影もなく小さくなってしまっています。(あとがきなどで大言壮語してますけどね)

>いえいえそんなことはありませんよ。
つまり「四悪趣」の心が強くなってきているということですね?

900佐藤義徳 ◆1dfEFEPFGk:2007/10/28(日) 00:33:03
どうぞ勝手に解釈してくださいな! が〜ん!

901イチゴ ◆EBoUXSsWIw:2007/10/28(日) 17:34:07
佐藤義徳 ◆1dfEFEPFGkさん
はじめまして。

トリつけられるくらいですからローカルルールくらいご存知ですよね?

こちらの掲示板では宗教というデリケートな問題を取り扱っているため
相互に気持ちよく利用できるようにと
最初の書き込みでは必ず挨拶をしてもらいますようにと
注意書きにも各スレにも何度も書かれています。
それから相手には敬称をつけてくださいということもお願いしています。

今後も参加されるようでしたら、ぜひご理解ください。

902佐藤義徳 ◆hBPC5kp.8o:2007/10/28(日) 20:03:14
ガ〜ンさんはじめまして今晩は!お名前カタカナでしたよね。 が〜ん!

903ぱるぱる:2007/10/29(月) 06:43:15
もう10月の最終週なんて早いっ!早すぎるっ!
昨日、赤城山まで紅葉を見に行ってきました。
毎年いろんな場所で紅葉を見てるけど、毎年毎年感動します。
そして、今年も紅葉を楽しめたことに感謝です。

904ぱるぱる:2007/10/31(水) 10:00:21
地震に備えてお水を用意しておかなきゃなー、でもわざわざ買うのもなー
なんて思っていた直後、福引で当たっちゃいました、天然水1ケース(^▽^)
欲しいと思ってたもの当たるとうれしいですね♪
でも、びっくりした〜。

905ぽんた ◆y6LontK.J6:2007/11/02(金) 22:21:58
先日、実家の近くのオリンピック公園で行われたFリーグ観戦してきました。。。

フットサル・・思っていた以上にハードな球技っすな。。
バスケットをサッカーでやる感覚?かなぁ。
ルールはバスケット、でもやってることはサッカーかなw
それにしても、ゴール決まるときはさくっと決まるのよねぇ。。
いや〜〜・・・サッカーとかフットサルはあまり知らないのに、ゴールした瞬間のあの感じは最高でしたよー。
息子と初めて二人だけで観戦したので、ある意味面白かったですw
息子は試合より、初めて観る「応援団」に気を取られていた様子ですがw

また、見にいってこよーっと。。。


>ぱるぱるさん

すごいですね〜。福引。
天然水1ケースかぁ〜。
息子は、福引で初日に「特賞」当ててましたよ。
「旅行券10万円」
義両親に進呈しましたヽ(´Д`;)ノアゥア...
妙なところで、妙に籤運がいいんですよね〜。
その運を「宝くじ」で発揮していただきたいものですw

906犬作:2007/11/16(金) 22:21:50
みなさん風邪には気をつけましょう。orz
あー鼻水、セキが止まらん。orz

907ぽんた ◆y6LontK.J6:2007/12/19(水) 00:16:37
(*´д`;)… 無事におわつた・・・。

夫が二度目の骨髄提供。。。
自分じゃない分、不安がものすごーくあって・・・2ヶ月ぐらい前から不安がどんどこ雪だるま式に増えて行って・・・当日がピークだったかなぁ〜〜。
無事に終えたのはいいんだけど、こっちまで燃え尽きた気が。。
せっかく、風邪がよくなっていたのに・・・ぶり返してる気もするし。
明日何もなければ退院だーぃ♪

・・・退院だーぃ・・・って、お迎えしに行かないと行けないんだよな・・・大丈夫かな〜あたし。
今日、帰りの車なんだかほうけてたんだよな〜。
気を引き締めないと。。。

おほほほ

908犬作:2008/01/01(火) 11:35:35
皆さん昨年はお世話になりました。
今年もよろしくね。

909ぱるぱる:2008/01/08(火) 01:10:49
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年も良いお正月を過ごせました。感謝感謝です。
年末はおいしいお寿司に年越しうどん。1日はカニ鍋。
満足満足(^^)

今年も良い一年でありますように。

>>905
ぽんたさん、お子さんスゴイですね!
そして進呈するなんて偉いっ。
それにご主人の骨髄提供。
陰徳を積んでらっしゃるなーって思いますね。私も見習いたいです。
けど、心配な気持もとてもよくわかります。
自分じゃない分よけいですよね。
無事に終られたでしょうか。
ぽんたさんご一家にとって、良き一年となりますように(^^)

910sonomitoha:2008/01/08(火) 19:05:35
勝手にリンクさせて貰いましたよ

911ぱるぱる:2008/01/08(火) 19:43:54
>>910
リンクははずして下さい。
あなたは要注意中ですよね。
まずLOVEさんに断りを入れてOKをとって下さい。
それでないと安心できませんので。
LOVEさんの応答があるまで保留にして下さい。

912sonomitoha:2008/01/09(水) 20:34:43
なんで要注意中なんですか?

913sonomitoha:2008/01/10(木) 07:38:29
ぱるぱるさんも一度いらっしゃって下さいな
左上のアクセス解析よりリンク元が出るでしょ
私のリンク集から訪問しているのでクリックすれば来れますから
私のブログには解析は設置していませんから内緒で来れますよ

ただこの掲示板のタイトルはあなた色でしょ
私にもわたし色の創価色があるんですよ
あなた色の人みんなで語り合うためのあなた色の創価掲示板ではないのでしょうか

914ぱるぱる:2008/01/10(木) 09:15:27
>>912>>913
HNが変わる前から場を読めないかたというので注意してますよ。
私としてはあなたのブログにはまったく興味はありませんし、
あなたと関わりたくもありません。

この掲示板はどんなかたでも歓迎というわけではありません。
ちゃんとトップに注意書きがあります。
それを守れないかたは参加は認めていません。

とにかく>>911を了承できないというのならば
このさいアクセス禁止という方向で処置も考えます。

915ぱるぱる:2008/01/10(木) 09:34:10
>>913
とにかく、>>911の指示に従って下さい。

Loveさんに断りを入れる(連絡スレッドがいいと思います)
  ↓
了承を得る・・・了承があるまではリンクをはずし保留にする

これだけのことができませんか?
たったこれだけのことができないようなかたに、
この掲示板に参加されても迷惑なので、きちんと対応して下さい。

916sonomitoha:2008/01/10(木) 20:26:11
そうですか、ではやめときますわ
ちなみにアクセス禁止にして置いて下さい

917犬作=狐の尻尾 ◆aool/Ewnj.:2008/01/11(金) 19:55:38
コテ名変更しました。
東京は、雪降らないのね。orz

918狐の尻尾 ◆aool/Ewnj.:2008/01/19(土) 13:48:58
関東に、雪がまた降りそうです。
関東に、雪が5センチ積もっただけで関東は大騒ぎ。
北海道や新潟並に雪が降ったら、東京は大変。。

919狐の尻尾 ◆aool/Ewnj.:2008/01/30(水) 00:00:08
2ちゃんねるブラウザーでも、ローカルルールは見られるので、
見たほうがいいですね。

920ぱるぱる:2008/02/08(金) 01:01:44
ルールっていうのは人が二人いれば必要になると思うな。
そういえば三人いれば派閥ができるっていうけど
人が社会的な生き物という側面を持つ限り、
複雑な綾が生まれるのでしょうね。

921狐の尻尾 ◆aool/Ewnj.:2008/02/15(金) 21:42:30
創価学会の人は、みんな寂しがり?
いつまでも満たされない、愛に飢えてる?

創価板のスレを見ていて、そう思った。

922ぱるぱる:2008/02/25(月) 09:17:16
昨日は春の嵐の中、梅を見に行きました。
けなげに咲いてる姿が可憐でした。
今年は暖かくなるのが遅いようですが、一歩一歩春に近づいてますね。
来月満開になったら、また見に行こうと思います。

923わっは:2008/03/22(土) 18:15:59
はじめまして。わっはと申します。私は学会2世です。
活動家にはなりたくなかったのですが1年ほど前に父が
公明党の議員になり選挙やら会合などに参加しなくては
ならなくなり一応活動していました。そして同中終わっ
て帰ろうとしたら部長と一人の会員さんに小さな部屋に
つれていかれ創価班にはいってくれと言われました。2
対1でどうすることもできず「はい」といわなければ帰
れない状況で自分の性格上無理やり断ることができずに
今大学校に入ってます。学会のこともあまりわかってな
くて、学会でよかったと思ったこともないのに毎日毎日
折伏しろ!といわれます。自ら志願して入ったんだから
がんばりとかも言われます。半強制じゃんと思いながら
毎日が憂鬱です

924ぱるぱる:2008/03/25(火) 01:08:28
>>923
わっはさん、はじめまして。
そうなんですよね。実質強制でも、自主的にしたことにされてしまうの
学会ではいろいろありますね。例えば財務とか。

お父様が議員というのは、熱心でないわっはさんにとっては、本当に大変ですよね。
周りがよってたかって仕立て上げるのが目に見えるようで、おつらいだろうと思います。
周りに逆らうのは、本当に勇気がいることだし、疲れますよね。
でも、やっぱり嫌なことはうまく逃げる方策を考えた方が心身の為に良いと思います。

物事を真正面からばかり見ると難しいけど、いろんな方向から見るとほころびも見つかったりします。
たとえば普通の世間常識を忘れないで、活動してる上でおかしいと感じたことは
忘れずに心の中に記してたたんでおいて、それを積み重ねて論理的に
「こうだから、自分は活動したくない」と一気に説明して活動冬眠に入るということもアリです。

うちの主人は幹部から「これは外で言うな」と言われたり、「考えるな」という指導されたことを
しっかり覚えておいて活動冬眠に入りました。
(ちなみに両親とも結構な幹部でした)

大変な環境だと思いますけど、勇気と忍耐と客観性を自分の心身のためにフル活用して、
どうぞ人生を大切にして下さいね。

925狐の尻尾 ◆aool/Ewnj.:2008/03/25(火) 19:14:23
富士山といえば、東京の荒川からも見られます。
但し、澄んだ空気の真冬のみですけど。。

926管理人Loveです:2008/03/26(水) 08:58:56
わっはさん。はじめましてm(_ _"m)ペコリ
あなた色の創価管理人Loveと申します
これからもよろしく。。。といいたいところなのですが。。。
しばらく掲示板をお休みすることになりました。
相談メールは受けつけますので、トップ画面左下からご連絡お願い致します
せっかく来てくれたのにごめんなさいねm(_ _"m)ペコリ

927わっは:2008/03/28(金) 13:38:52
ぱるぱるさん。どうもありがとうございます。
書き込みしただけでも心がらくになりました。
Loveさん。はじめまして。そうですか。お休みするんですね。
残念ですがまた復活するのを楽しみにしてます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板